育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16471:アベノマスク放置 保管料に6億円(17)  /  16472:マコさんきっつい!(123)  /  16473:洗剤 蓋あかない(16)  /  16474:こんな所にこんな物が⁉︎(0)  /  16475:あの人最近見てないな、のスレ(66)  /  16476:麻生太郎 こちぴかり(8)  /  16477:交通事故の加害者の名がれもん(45)  /  16478:カレーとかハンバーグ苦手な人いますか?(33)  /  16479:子育て119という文字、大きさ前から?(19)  /  16480:元婚約者って(28)  /  16481:科捜研の女終了、本当かな?(19)  /  16482:眞子さん頑張れ(23)  /  16483:おすすめの本(子供むけ)(93)  /  16484:捨て猫YouTube(19)  /  16485:テレビアニメ 鬼滅の刃 無限列車編(39)  /  16486:毛事情(11)  /  16487:最近のここの話題(43)  /  16488:打ち合わせ7時間滞在(18)  /  16489:このスレの上の方(42)  /  16490:布団の湿気対策でアドバイス下さい(2)  /  16491:イチジク売ってます?(23)  /  16492:皆さんが好きな果物、な~に?(25)  /  16493:来年社員でやっていけるか。。(41)  /  16494:コロナ規制緩和の実証実験(5)  /  16495:アイリスのシーリングライトどうかな?(27)  /  16496:「夕霧」と言う名前(72)  /  16497:不正請求??(49)  /  16498:眞子様ちょっと痩せたかな(115)  /  16499:マクドナルドでカスタマイズ(37)  /  16500:酒井若菜のイメージは?(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557  次ページ>>

アベノマスク放置 保管料に6億円
0  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:19
コロナ対策事業について会計検査院が検査。

介護施設などに配るためのアベノマスクが、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管され放置。
その保管費用が約6億円に上ることも判明した。


どこまで無駄なアベノマスク!!
13  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:45
>>10
うん。時期的に工作活動とみられて損なのか得なのか
14  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:54
>>10
コレは濃厚だねー
15  名前: 匿名さん :2021/10/27 12:30
>>13
損でしょ。
宮内庁、皇室への批判が強くなるもの。
代わったばかりの政権には痛くも痒くもないはず。
16  名前: 匿名さん :2021/10/27 12:57
>>10

私はむしろ今度の選挙で
自民党の議席数を少しでも減らすための
リークかと思った。
17  名前: 匿名さん :2021/10/27 13:17
選挙だからでしょ
安倍総理とズブズブの議員が少しでも今度の選挙で減ればいい。細田派、麻生派との。
トリップパスについて





マコさんきっつい!
0  名前: 匿名さん :2021/10/26 14:40
そりゃ、義母さんと気が合うわ。
119  名前: 匿名さん :2021/10/27 10:59
>>116
どんな夫婦も生活や習慣が違うから、好きでも一緒に暮らすと数年は大変だけど、10年も一緒に生活したら安定してるのかなと思った。
120  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:03
>>118
天皇陛下万歳と象徴的に言ったからといって、
天皇の為に命を捧げたんじゃなくて、
自分を産んでくれた両親の暮らす国のため、
生まれてくる子々孫々の為にしんでいったわけで、
今を生きる日本人が天皇家をこき下ろす言動は、
兵隊さんをも踏みにじってしまうんだよね。
だから、
愛知がやったトリエンナーレは許し難いわけで。
121  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:26
>>120
完全同意です
122  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:45
>>120
完全同意する方がいるなか、
恥を偲んで書き込むが、
話が壮大すぎて理解できない。
それは一個人の見解ですか?
123  名前: 匿名さん :2021/10/27 12:34
>>115
5年もてば良い方じゃないかな。
あのきっつい眞子さんと一緒に…キツイわぁ。
トリップパスについて





洗剤 蓋あかない
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 07:58
ア○ック ゼロ
いつも開け閉めするときなんでこんな硬いの?これ
使ってる人いる?
12  名前: 匿名さん :2021/10/26 23:01
まーったくの横なんですけど…
実際、洗濯洗剤ってドレが良いのでしょう?
ウチも今アタックゼロなんですけど
プラス
ワイドハイター入れてるんですけど
やっぱり好き好きなんでしょうか?
13  名前: 匿名さん :2021/10/27 01:41
>>12
横すぎない?
別スレ作った方がよさげ
14  名前: 匿名さん :2021/10/27 05:34
>>9
その家電を買った所のお店の男の店員さんに、開けてもらうのをお願いされてはどうかな。
その方でも開かなかったら、リモコンを別の物と交換ですね。
15  名前: 匿名さん :2021/10/27 11:00
確かに固い。
次回はワンプッシュを買ってみる。
16  名前: 匿名さん :2021/10/27 12:22
>>15
ワンプッシュも、zeroタイプがいいよ。
取手なかったら両手使うもの。
トリップパスについて





こんな所にこんな物が⁉︎
0  名前: 匿名さん :2021/10/27 09:04
地下鉄駅近くの女子トイレ。
洗面所にマルちゃんの袋ラーメンが。
しかも縦に割いて開封済み。
中身のラーメンは縦半分に割られて、半分しか残っていない。

はて、この袋ラーメンの半分はどこに?
どうしてもお腹が空いて、乾麺のままバリバリ食べたと考えるのが一番しっくり来る?
若い子なのか、誰なんだろう?

『どうしてこんな所にこんな物が?』と思った事はありませんか?

まだレスがありません。
トリップパスについて





あの人最近見てないな、のスレ
0  名前: 匿名さん :2021/10/22 23:50
視聴番組の傾向から出演者は被り気味だとは思います。

そんな中ふと
あの人見てないな、はあるよね。

そんな人を懐古であげるスレです。

いやその人コレに出てたよ、もぜひ。

頭の体操でもありでお聞かせください。
62  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:27
>>50

来年2月公開の映画
「嘘喰い」に主演する。

現在撮影中。

今朝テレビでやってた。
63  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:43
>>61
私も見てないなと思ったんですけど下記のドラマで主演するみたいです。上白石萌音さん深津絵里さん川栄李奈さんがトリプル主演とのこと。楽しみですね。

カムカムエヴリバディ、2021年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」第105作として、11月1日から放送予定の日本のテレビドラマ
64  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:48
>>63
ドラマで見るの、本当久しぶりだね。深津ちゃん!
楽しみ!
65  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:54
>>64
ドラマ出演、13年ぶりだって!
凄いブランクだったんだね。
66  名前: 63 :2021/10/27 08:57
>>64 >>65
楽しみですね♪
独特の魅力がある女優さんだから、みれるの嬉しい。
トリップパスについて





麻生太郎 こちぴかり
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:46
自民党の麻生太郎副総裁は25日、北海道で衆院選の公認候補とともに街頭演説し、道産米について「昔、北海道のコメは『やっかいどう米』と言うほどだったと発言。
さらに、「おぼろづき、こちぴかり、金賞取った。いずれも北海道米だ」とも発言した。
4  名前: 匿名さん :2021/10/26 08:52
こういうの見ると河井夫妻の地獄を思い出すね。
党の重鎮から大金受け取って選挙戦って!逮捕投獄。
家族が生きるために、自分1人でやったと言わされて。

アホな重鎮はさっさと引退しろ。
5  名前: 匿名さん :2021/10/27 07:16
努力した結果で米が上手くなったとは言わないのだね。
人を踏みつけて平然と生きてる上級者だよね

自然破壊を止める発言するどころか、自然破壊賛成してるのか?
こゎな人が日本の代表者みたいにいることが許されるなんて、
信じられない。
6  名前: 匿名さん :2021/10/27 07:21
この人こそ叩かれて複雑性PTSD(?笑)になって引退すればいいのに。
7  名前: 匿名さん :2021/10/27 07:33
この問題はもっと追い詰めるべきだよ。
世界が自然破壊の問題を考えているのだよね


8  名前: 匿名さん :2021/10/27 08:12
>>7
そうそう。
単なる麻生のいつもの失言で流しちゃダメ。
”温暖化の恩恵”なんて与党の人間が言っちゃってるのは、党の姿勢を問いただすべき。
トリップパスについて





交通事故の加害者の名がれもん
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 10:51
さっき、車がセンターラインと飛び出したことでバイクと死傷事故を起こしたというニュースを見ました。

加害者の名前が「〇〇れもん」(20)
この名前に驚いてしまった。

親は何を思ってこの名を付けたと思います?
男女も解らないですよね。それは特に問題ないと思うんですが。

レモン農家のお子さんなのか?(勝手な憶測)
レモンと聞いたら「すっぱい」「添え物」そんなイメージが湧きます。
41  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:17
>>35
自分だけ永遠の眠りにつけば良かったんだよ
無関係な人達の命奪うな
42  名前: 匿名さん :2021/10/26 16:17
子供が幼稚園の時、みかんと言う名前の子はいました。
43  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:10
どこまで本当かわからないけど、教員目指してたっぽいよ。
れもん先生ってw
44  名前: 匿名さん :2021/10/26 20:55
>>43
名前は親がつけたものであって、本人にそういう意味では罪はないから別にそれはそれで構わないと思う。

事故のニュースでこの名前を見た人の記憶には多分残ってるから、今後、普通の名前の人以上に大変かもね。
45  名前: 匿名さん :2021/10/27 07:38
>>0


現在高2の娘がまだ生まれたばかりのころ、雑誌「ひよこくらぶ」を読んでいたら、講読者投稿でフルーツの名前を付けられた三つ子ちゃん(3歳くらい?)が出ていたよ。
トリップパスについて





カレーとかハンバーグ苦手な人いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/10/23 20:11
昔勤めてたところで既婚女性で
カレーとハンバーグ嫌いという人居ました
家族には作ってるそうですが
比較的珍しいケースですよね
皆さんはどうですか?
私はこの2つ大好物ですが
29  名前: 匿名さん :2021/10/26 07:13
なんでカレーとハンバーグは子どものものなんだろうね。
小さい子が好みやすい甘い味付け、ってわけではないのに。
30  名前: 匿名さん :2021/10/26 07:34
実家がハンバーグ嫌いで出されなかったので憧れてた笑。
で、今頃ハンバーグ大好きだけど、子供は焼き肉のほうが好き。
ハンバーグ好きだけどメンチカツは苦手。
カレーは普通。
31  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:08
両方ともそんなに好き!ってほどではない。
作りはするけど。
あ、カレーは最近は作らないや。ルーだけ買います。
32  名前: 匿名さん :2021/10/27 04:12
カレーは、ルーやレトルトでも動物性の油など使っていない物を選んで、作って食べます。
33  名前: 匿名さん :2021/10/27 05:21
横だけど、カレーは市販のルーなんかは使わない、スパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー等)を調合して作る人いますか?
トリップパスについて





子育て119という文字、大きさ前から?
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:52
上の方にある「子育て119」という黒文字。
こんなに大きかったっけ?
15  名前: 匿名さん :2021/10/26 15:48
Android、今帰宅して見たら直ってる。
親子復活。
16  名前: 匿名さん :2021/10/26 20:13
親子の絵が復活してる
17  名前: 匿名さん :2021/10/26 21:45
>>16
今は昔に戻ってるね、
18  名前: 匿名さん :2021/10/26 21:50
どうでもいいことがきになるのう。
19  名前: 匿名さん :2021/10/26 21:53
大文字も親子の戻ったのもスレで気づくワタシw
トリップパスについて





元婚約者って
0  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:18
取材で相当お金もらったんだろうか?
24  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:23
>>23
草とかやめな。みっともない
25  名前: 匿名さん :2021/10/26 18:52
>>24
草のどこがみっともないの?
小室家を批判しない人が許せないの?
26  名前: 匿名さん :2021/10/26 20:57
>>12
想像だけど、いい人と言われたい性格なのでは。
それで返して返さなくていいとぶれるのかも。
そこをこむ母に利用されて今は記事を書きたい記者に利用されてるんじゃないかな。
27  名前: 匿名さん :2021/10/26 21:29
んー
変わったカップルって、大抵両方変わってるよね。
どっちも大概だからこんなことになってるんだと思う。
28  名前: 匿名さん :2021/10/26 21:45
顔出ししたらいいのに。張本人なんだから。
トリップパスについて





科捜研の女終了、本当かな?
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 20:36
相棒、ドクターX、科捜研の女はテレ朝の視聴率を引っ張る人気ドラマじゃないの?
科捜研の女が,今クールで終了というニュースが流れてるのご存じですか?

あの枠そのものがドラマでは無くなるということらしいけど、沢口さん所属の東宝の幹部が亡くなったことが影響してると、週刊誌には書いてありました。

私、好きだから、完全に無くならないで欲しいんですよね。特番でやって欲しいです。

映画作成したくらいなのに、そんな話を聞いて、ちょっとびっくりしたんです。
科捜研終了、本当だと思いますか?
15  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:14
話し方が入れ歯でも入れてんの?って感じで
滅多に見ない私からしたら、潮時な気がするけど。
16  名前: 匿名さん :2021/10/25 23:15
堤さんが正妻と沢口さんをパーティーで侍らせて歩く姿が有名だったらしいけど、沢口さんは発光してるのかと思うぐらい美しかったそうだよ。
17  名前: 匿名さん :2021/10/26 10:01
>>9
あの枠のドラマわりと好きだから本当なら残念。
なくなっても年に1回で2時間ドラマとかやって欲しいなぁ。
18  名前: 匿名さん :2021/10/26 13:53
>>15
いつも見てるけど、いつ見ても安定して楽しめるわ。
機器や検査などのちょっとした解説も面白いし。
19  名前: 匿名さん :2021/10/26 20:53
>>16
私の友だち、芸能人とやる仕事してるたんだけど、沢口さんのきれいさはダントツだと言っていたよ。
トリップパスについて





眞子さん頑張れ
0  名前: 匿名 :2021/10/26 16:46

私は何不自由ない家庭で愛情を持って育てられた。
学生時代に世間的に優秀とされる経歴をもつ彼ができた。彼と関わったことのある人達から心配されたりよく考えるように言われたりしたけど、その度に私なら彼のことわかってあげられると盲目的になった。絶対上手くやってみせる幸せになると決意して結婚した。親からも友人からも離れた土地で結婚生活をはじめた。彼は本性を結婚後に見せはじめた。とても苦労した。ほとんど恋愛経験なく見る目もない自分が浮かれ心地で結婚して、自分は世間知らずだったと思い知った。

だから眞子さんが意地張った気持ちがわかる。自分なりに覚悟もしての皇室離脱と結婚だと思う。自分で決めた以上頑張るしかない。幸せになれたら良いなと思うけど、周りが反対する結婚は厳しい現実になる可能性が高いと、今の私にはわかる。

せめて眞子さん頑張れ、幸せになりますようにと願うわ。
19  名前: 匿名さん :2021/10/26 19:43
>>17
なんだかんだ
話題にあげる人がいることで
どうしても「需要がある話題」と思わせてる我々の責任もある。
20  名前: 匿名さん :2021/10/26 19:55
倉田真由美さんが良い事言ってるわ
21  名前: 匿名さん :2021/10/26 19:59
応援してくれた人たちのおかげで、と言ってたね。
22  名前: 匿名さん :2021/10/26 19:59
>>20
読んできたわよ。
そう思いますよ。
このスレとは別の方向の話だから、、、
23  名前: 匿名さん :2021/10/26 20:20
>>20
なんて?

要約してもらえたら。

まあこれで一応決着ってことで
騒ぎも収まるんじゃないの?
穏やかにお幸せに。
初めての二人の生活も大変なんだろうけど
きっと楽しいよ。
トリップパスについて





おすすめの本(子供むけ)
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 19:29
年齢は問いませんが
「この本は読んでおいた方がいい」って本がありますか?

何冊でもいいです。

89  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:26
お勧めっていうか
定期的に数冊図書館で借りてきて家に置いとくと勝手に読むよ
家庭文庫よ
90  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:26
>>83
あなたが物語以外をおすすめしたら?
91  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:27
あ、あと「なめこ文学全集」これ漫画なんだけどよく出来てた
92  名前: 匿名さん :2021/10/26 18:48
エルサ・ベスコフ 「もりのこびとたち」
ドーレア     「トロールものがたり」
ジョン・バーニンガム 「ずどんといっぱつ」
神沢利子   「わたしのおうち」

ギリシャ神話やノルウェイの昔話もおすすめです。
93  名前: 匿名さん :2021/10/26 19:21
灰谷健次郎の本はグサグサ来たなあ。

重松清もいいお話多いけど
お子様向けじゃない作品も結構あるよね。
流星ワゴンってドラマよりも本はどぎつかった。
トリップパスについて





捨て猫YouTube
0  名前: 匿名さん :2021/10/26 00:18
あんなに可愛いねこが道端にしょっちゅういますか?

猫探しにウロウロしてる訳ではありませんが、そんなにしょっちゅう見つかりませんよね。
それもまた汚い猫では無くて、毛がふわふわの猫だったり。

おかしいー。

15  名前: 匿名さん :2021/10/26 13:55
目ヤニが無さすぎる。野良は目ヤニすごいよ。プーンと臭うし。
16  名前: 匿名さん :2021/10/26 14:35
>>15
そんなことないよ、目ヤニが多いのは病気のネコだよね、ネコは病気だと目がぐちゃぐちゃしてくるから。
うちの近辺の野良ちゃんは皆、目もきれいだし、毛並みも良いよ。
さかりの時期だとケガしているオスネコも多いけどね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/26 15:59
ニャンちゃんライフ
チャンネル主さんの家にやって来る白猫家族の白い毛は、いつもきれいだぁと思います。

上のチャンネルとは関係ないけど、野良猫でも慣れている子だったらササッとドライシャンプー
を身体にかけて、ある程度きれいに出来るかもしれませんね。
18  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:59
知り合いは猫を放し飼いしている。
理由はトイレを用意しなくていいからとか。
だから、外に出ているからと野良とは限らないのかも。
19  名前: 匿名さん :2021/10/26 18:06
私が見た動画は逆再生らしい。保護猫を餓死寸前まで追い込んで、助ける。
動画は助けた猫が元気になった風に作ってる。
何の為にこんな動画作るのかと思ったけど再生回数か。
助けてくれてありがとうの言葉が欲しいのかと思った。
トリップパスについて





テレビアニメ 鬼滅の刃 無限列車編
0  名前: 匿名さん :2021/10/11 17:02
視聴率10%だったんだね。
私の周りはもうずっと楽しみだね!楽しみ!って人が多かったからもう少し視聴率いいと思ってた。
日曜日の夜11時15分からだしこれはこれでいい視聴率なのかな?
絵のクォリティも高いし、声優さん陣も豪華だし、ストーリーも各所にあぁあの時の!とか繋がるようになってて感動した。
煉獄さんが鬼を退治した後の所作のシーンにはウルウルきた。
35  名前: 匿名さん :2021/10/26 15:30
>>34
映画でもっていうか、原作でも物足りなかったもの。
多分、原作描いた時は、魘夢はそんなに重要キャラではなかったんだよ。
たまたま名前がつき、煉獄さんが亡くなり(魘夢が倒したわけでも、魘夢のおかげでもない)劇場版になったから注目されたというか思いがけなく目立ったけど、パワハラ会議で消された他の下弦鬼と同じく雑魚モブレベルだったから裏設定も生きてた時のエピソードも描かれてなかったんだと思う。
36  名前: 匿名さん :2021/10/26 15:38
1話を新たに作っただけで、2話からは映画用に作ったけど入りきらなった部分をちょっと足すだけでしょ?掘り下げるほどのエピソードなんかそもそも作ってないって。
37  名前: 匿名さん :2021/10/26 15:47
>>35
そうなんだね
原作を読んでないから教えてもらえて良かった
本当にモブだったんだね〜
じゃあこの7話でもし掘り下げてくれたら嬉しいなー
38  名前: 匿名さん :2021/10/26 17:28
>>37
掘り下げないと思うよ。
追加シーンは70カットだって、どこかに書いてあったから、ほぼ映画と同じであとは間違い探しのレベルだよ
39  名前: 37 :2021/10/26 17:31
>>38
へーー!更にありがとう!
そんな情報出してあるんだね〜
そっか〜7話で70カットかー、第1話で使い切ってそうなカット数だな〜
夢の鬼の掘り下げはなさそうだね〜
トリップパスについて





毛事情
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:01
ジジィババァになったら、ホルモンの関係からか頭髪体毛ともかなり薄くなるけど、局所的に毛深くなるとこってありません?

わたしは、手足の指毛が剃っても抜いてもめっちゃ生える。
ガンバレルーヤのよしこ並に。
あと、ホクロ毛。気づいたら5センチくらいになってた。
ダンナは耳毛が触角のように生えてくる。たびたび、毛抜きで抜いてやる。

実母はあご髭が生えてる。いつか行く道かしら。

7  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:38
髪が細くなったかな。
ムダ毛は脱毛済みです。
主さんも、よしこ並みなら、見える部分だけでも脱毛すると楽になるよ。

私も過去は指毛ボーボー、顔の産毛も濃く気が抜けなかったけど、脱毛して楽になりたした。
8  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:45
毛根が誤作動?起こして普通より長い毛が生えるようになるんだってね。
おじいちゃんの眉毛がやたら長くなってるのもこれだとか。

眉毛はもともと濃いから定期的にカットしてるし、あごひげもたまに太いのが生えてたから鼻の下とともに日々抜いてる。
最近気づいたのが、地味になりかけてたまつげに誤作動の毛が出てきたこと。
ここにきてまつげが長い。
しかしバサバサで魅力的~とはならないのよねこれが。
9  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:46
まつげがよく抜けるのに眉毛だけがフリーダ・カーロ状態。
10  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:50
女性ホルモンより男性ホルモンが強くなってくるからよぉ
11  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:54
わかる~私も指毛が…
トリップパスについて





最近のここの話題
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 21:29
身近というか家庭内のちょっとした話題多い。
例えば、洗剤のふた開かない、 好きな果物何ですか、まな板洗うか… 等々
家の中の些細な話題が多く感じる。

ここの人達が高齢化してきて仕事も引退、家の中で過ごす事が多く、話し相手感覚でスレ立てしてるのかな?
自分もそうなるのかな。
39  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:41
なんか段々子育て経験が増えるとさ、
ここで相談しなくても自分の経験で解決出来たり、
逆に悩みが深刻過ぎて相談できなかったりするよね。

夜泣きとか発熱みたいな相談じゃなくなってくるじゃん。
子供が大きくなるとさ。

40  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:58
ここに来た時、小学校だった子供たちも一人は社会人、一人は専門学校生だよ。
ほぼ、子育ての悩みがないのである。
41  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:22
>>6主さん。
それらのスレを立てた人の気持ちは考えた?



「ここの人達が高齢化してきて仕事も引退、家の中で過ごす事が多く、話し相手感覚でスレ立てしてるのかな?
自分もそうなるのかな。」と言ってるくらいだから、主はまだ30代くらいの若い人なんだよ。だから、他人の気持ちなんか理解できないよ。
42  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:41
>>41
でも私50代半ばだけど、好きなフルーツはなんですかってスレ見た時、子供の幼稚園のお誕生日会を思い出したわ。
お誕生日の子がみんなの前でインタビューされるんだけど、年少さんでも答えられる簡単な質問を何問かするの。

その中に必ず、好きなフルーツはなんですかとか
好きな動物はなんですかってあったから。
43  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:42
>>41
それらのスレ立てした人だな、
そんな非難してないし、自分もそうなるかもって書いてある。
多分40代位で不思議なんだよ。
トリップパスについて





打ち合わせ7時間滞在
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 08:04
赤坂で打ち合わせしなくていいのに、訪問は一度きりだと思ってた。
ずるずるコムの良いように母屋盗られるよ。


14  名前: 匿名さん :2021/10/25 13:06
>>6
ノリか悪いわね!
15  名前: 匿名さん :2021/10/25 13:07
>>11
当たったね〜
とっても残念な正解だよね
16  名前: 匿名さん :2021/10/25 14:00
マスゴミは反日だから
皇族の変な結婚に
大喜びで協力するしね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:35
>>8
あなたじゃあるまいし、本能むき出しではないでしょ。
18  名前: 匿名さん :2021/10/26 12:37
>>17
コ室だよ?!
トリップパスについて





このスレの上の方
0  名前: 匿名さん :2021/10/13 22:49
タイトルからスレ一覧までの余白すごく広くて何かのバグが発生したのかと焦った。
他の人は普通の表示?
iPadでもスマホでも上の方が余白すごく広いよー。
私のだけなのかな?
38  名前: 匿名さん :2021/10/21 17:52
>>36
へー
39  名前: 匿名さん :2021/10/21 18:53
今日からなった。
このことだったんですね。
なってみないと意味わからなかった。
40  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:41
治った!
41  名前::2021/10/26 10:03
>>40
治った!と書かれてるのを見て、ふぅー!いいねー!と思って自分のを改めて見たら!私のも治ってる!!
嬉しい!
親子の絵の部分だった余白がなくなって、スッキリしてる
42  名前: 匿名さん :2021/10/26 11:08
絵も出るようになって
これで完全に戻った!
トリップパスについて





布団の湿気対策でアドバイス下さい
0  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:35
転勤族でウロウロしています。

寝具で悩んでいます。

前に住んでいた所は畳がなくフローリングで寝ていました。布団はたたまず、部屋に布団干しを置いて干していましたが、カビました。
毎日、干していたのに‥

現在はすのこベッドで布団を敷いて寝ていましたが、真っ直ぐ寝ている時は問題ないけど、寝返りやふとした時に手をついた場所に板が無かったりして、カビ対策で決めたすのこベッドだけど、すのこ感が気になり、マットレスを敷きました。マットレスのカビは今のところは大丈夫そうですが、湿気やカビが気になります。

マットレス干したり立て掛けたりしていますか?
カビ対策、どうしていますか?

1  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:43
すのこベッドの床からの高さは?
子供のベッドは下にベッド下収納ケースを入れたかったので、25センチ位空間があります。
すのこの上は布団じゃなく、10センチ位の厚みの三つ折りの低反発マットレスです。
たまにベッドの上にマットレスを立てかけて干しますがカビないです。
布団乾燥機もたまにかけてます。
ベッドが低いと湿気やすいのかも。
2  名前: 匿名さん :2021/10/26 09:54
敷布団の下に敷く湿気取りシートを使ってみるのはどうですか?
少しはカビ対策にならないでしょうか?
布団干しに毎日干してもカビてしまうのは悲しいですよね。
布団干しに干している間、サーキュレーターの風を下から当てておくのはどうでしょう?
寝る時は湿気取りシート、干す時はサーキュレーターの風、それと週一くらいで布団乾燥機を使うとか、組み合わせて対策してみてはどうでしょうか?
トリップパスについて





イチジク売ってます?
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 18:34
今日、あちこち探しました。
先週、新宿のデパートでひとカップ1000円くらいのは見た。
地域によるんでしょうが、今年は見つけられません。
地方の道の駅なんかには普通に売られてるのになあ。
19  名前: 匿名さん :2021/10/25 19:17
皆さまありがとうございます。
今日仕事帰りに農協直営店行きましたが、営業時間が四時までで無理、開いていても無かったかも。
なんか、そもそも、イチジクや柿は子供時代から庭で採って食べるもの、という感覚があり、高いお金を出すのもなんか…。
でも今は東京だし、食べたいなら買うしか無い。
今年は遅くまで暑かったし、イチジクの事を忘れていました。
缶詰めでも買おうかなあ。
お付き合いありがとうございました!

東京は、夏みかんが職場の庭で採れます。
20  名前: 匿名さん :2021/10/25 19:18
>>19
主です。
21  名前: 匿名さん :2021/10/25 19:30
>>18
うん。そんな気がする。
取る前に雨降って甘味がなかったり。

すぐ痛むからね。

主さん缶詰は食べたことないけど
ドライははずれがないような気がする。国産はないかもだけど。
22  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:49
イチジクなんてもうとっくに終わったよ。
23  名前: 匿名さん :2021/10/25 23:15
先週6個入り380円を買った。静岡。
だいぶ熟していたので洗ってくし切りにして皮ごと食べた。
一部はサラダのトッピングに。オリーブオイル塩コショウレモン。
トリップパスについて





皆さんが好きな果物、な~に?
0  名前: 柑橘類 :2021/10/25 16:04
皆さんは果物では何が好きですか?

私は柑橘類が好きなんですが、その中でも高知県特産の「文旦(ぶんたん)」が
一番好きです。

味は…グレープフルーツ系かな?
21  名前: 匿名さん :2021/10/25 21:16
りんご大好き。
ぐんま名月って品種が特にお気に入り。
22  名前: 匿名さん :2021/10/25 21:26
桃かなー
イチゴもメロンも大好きだけど。
今は梨(ニッコリ)を食べてるよ。
でももう終わりなんだよねー
りんごが楽しみだ♪

23  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:12
どれもそれぞれ好きだけど、
一つに絞るとしたら苺かな。
甘い果物が好き。
24  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:23
永久に1番は梨です!
一年中食べたい〜
2番はみかん、それも紅まどんな!
これも一年中食べたい〜
3番はスイカ!
これも一年中食べたい〜
25  名前: 匿名さん :2021/10/25 22:42
シャインマスカット
ラフランス
りんご
トリップパスについて





来年社員でやっていけるか。。
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 17:43
高校三年生の息子がいます。
来年4月から就職先が決まって(販売職)そこの会社から週1でバイトにこないかと言われ先週から行って今日で二回目なのですが。。
自分がやりたかった販売職なのに、7時間ずっと(休憩30分)立ってそこのお店の商品をひたすら何百枚と包装してたそうです。→勿論売り物にならないものは、すてられます。
なんせ息子は不器用で折り紙は勿論苦手で普通に三角に折るだけでもきれいにおれません。
黙々と作業するのが大の苦手な息子は先程帰ってきて「この仕事合ってないかも。。もう辞めたい」といいだしました。
仕事だから色々な事をさせられる事、バイト経験もなく始めてやったお仕事が苦手な事で心が折れてます。
本当に販売職やりたいのかわからなくなったと言いました。
37  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:11
今更だけどここって人に厳し人が多いよね。
そもそもずっと専業主婦で働いてもいない人が多いのに。
38  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:28
>>37
ここにいる年代の人は、ほとんどが働いたことはあると思う。
39  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:49
>>37
ずっと専業主婦はあまりいないのでは。
結婚するか子供ができるまでは働いているでしょ。

人に厳しいかな。ほとんどの人が当たり前のことを言ってない?
40  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:58
>>37
主さんですか?
41  名前: 匿名さん :2021/10/25 21:01
>>37
ここで甘いことだけ言って欲しいなら先に言って。スレ文の最初に。
ベネじゃないんだから本音でもない耳障りのいい事ばかりなんて言わないよ。
みんなたしかに厳しいけど間違ったことも言ってなければ意地悪で言ってるわけではない。
至極真っ当なことを言ってるんじゃん。
トリップパスについて





コロナ規制緩和の実証実験
0  名前: ぬし :2021/10/25 12:29
私はコロナに対してネガティブ思考なので・・・
叩かれ覚悟でいうけれど、実証実験必要ないじゃんって思います。

アメリカやイギリスで、また感染拡大傾向にあるというし、
結局、ワクチン打ったところで、マスク外して・大人数で・密でという状況は
避けなければ感染拡大するんだろうな。
他の国を参考にすれば、日本でやる必要ないでしょ。
わざわざ感染拡大させるために実験するのかな。

なんて思ってしまいます。



1  名前: 匿名さん :2021/10/25 12:34
データ収集だけだと思うけど。
2  名前: 匿名さん :2021/10/25 15:27
>>0
私も意味ないと思ってるけど
データ分析から後々になってわかる事もあるし
実験する事に関しては、そうだろうねと思うよ。

日本はなぜか感染者が少ない。
BCG説とかあったけど、解明されずで一年たってるよね。
結果さ、人とベタベタする国民性でないのと
マスクする事に抵抗が無い人が多いからの気がする。
だから、飲み会の人数制限とマスクは来年の春まで続けた方が私はいいと思ってる。

でも、データ分析結果で11月からはお好きにどうぞとなると思うよ。
私は独自で大人数の集まりとか、密の店には行かないのを続けるよ〜
人は人自分は自分だわ。
因みに私は今年も数回旅行に行ってるし、上手くコロナ禍を楽しんでるよ。
怖がるだけじゃなくて、正しい行動は何かを考えたら
ネガティブにならずに済むと思う。




3  名前: 匿名さん :2021/10/25 15:29
主さんて
実験だから
意味のないイベントに人を集めて
いわゆる実験のための実験をしていると思っているのではと思ったけど違う?
4  名前: 匿名さん :2021/10/25 15:55
実証実験という名目の解除。
経済のため。
ただそれだけ。
5  名前: 匿名さん :2021/10/25 19:46
>>4
そうだねー。
いい加減制限解除しないと、国民の我慢は限界かも。

経済回すのは必要だけど、GO TOとかは必要ないかなー。だって旅行行きたい人は、GO TO無くても行くよね。
トリップパスについて





アイリスのシーリングライトどうかな?
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:52
アイリスオーヤマのシーリングライトを購入して使ってる方いらっしゃいますか?
調光&調色機能が付いてる8畳ほどで使うなんてことないよくある天井に丸く張り付いてるああいうやつです。

私、この会社のマスクとか雑貨類は購入してるけど、家電系は今だ購入したことが無いんです。

家電全体、価格が日本の他のメーカーに比べてお安め。
アイリスは余計な機能を省いて、低価格にすると聞いてるけど、シーリングに関しては他のメーカーと機能の差異はなさそうなんですよね。
大丈夫かな?
23  名前: 匿名さん :2021/10/25 14:09
広報のSNS担当、エゴサーチしてるって書いてあった。
もしかしてここも見た?(笑)
24  名前: 匿名さん :2021/10/25 14:15
>>23
直接クレームをいただけることはありがたいのね。しみじみ思うわ。
25  名前: 匿名さん :2021/10/25 14:21
>>23
このご時世、どこの企業もSNSからデータ拾ってるでしょ。
だって、無料で本音に触れられるのだから、マーケティングをわざわざしなくていいのだから、好都合じゃん。
で、
(笑)はどんな意味を含んで、見下して笑ってるの?
26  名前: 匿名さん :2021/10/25 15:35
>>21
読んでみたけど比較的好意的なのって2レスしかなくない?
好意的というか、使ってるけど問題はないと言ってる人が2人。
あとはほとんど批判じゃん。
なんでこの流れで上げと思ったの?
27  名前: 匿名さん :2021/10/25 15:53
>>26
同じ感想です。
トリップパスについて





「夕霧」と言う名前
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 15:04
知人の娘さんが女の子を出産し、早速おめでとう!の連絡を入れたら何だか浮かない声。
どうしたのかと聞いたら孫の名前が「夕霧(ゆうぎり)」との事。
「だって江戸時代の遊郭の花魁みたいじゃない?!」と。
確かに言われたら仁とかに出てきたような…。
こちらは何も言えず「そんな、綺麗な名前だわよ!」としかかけられませんでした。

皆さんならその名前、どう思います?やはりキラキラネーム認定?
68  名前: 匿名さん :2021/10/25 12:23
良いように考えれば雅号っぽいけど、ごめん、源氏名にしか思えない。
69  名前: 匿名さん :2021/10/25 12:29
ここで、源氏物語を連想する人は、文学に通じた育ちの良い人なんだろうね。
70  名前: 匿名さん :2021/10/25 12:37
>>69
「育ちの良い人」の壁低すぎない?(笑)
71  名前: 匿名さん :2021/10/25 12:52
>>69
どっちも知ってたら、男性の夕霧より女性の方を連想しちゃうよ。
近松作品にとりあげられて、そこからいろいろなジャンルに登場するから。
72  名前: 匿名さん :2021/10/25 13:08
夕霧楼っていうのが聞いた気がすると思ったら五番町夕霧楼という小説があった。

『五番町夕霧楼』(ごばんちょうゆうぎりろう)は、水上勉の小説。1962年発表。1958年の売春防止法施行まで存在していた京都の五番町遊廓を舞台に、家族を養うために丹後からきた少女とその幼馴染である学生僧との悲恋を描いている(ウイキ)
トリップパスについて





不正請求??
0  名前: 匿名さん :2021/10/14 20:15
Googleplayからa○簡単決済で3万4千円の請求が来ました。
全く身に覚えがなくその日時は私は夕寝しており寝ている時間帯でした。

商品名はactor_year_serviceというもので3万4千円とスマホのplayのアプリにも
しっかり購入履歴があり非常に困惑しています。a○の方では対応出来ないとのこと
自身でGoogleplayに問い合わせして下さいでした。

Googleplayの方は電話受付がなくメール対応でしたので、一応メール返信待ちです。。
何なんでしょうか、これは。生体認証のスマホなので誰もいじれないしその時間は
家に私一人でした。。

45  名前: 匿名さん :2021/10/25 08:25
>>44
そうそう私も思った。
iPhoneは有料でも無料でも承認の仕方は同じだよね。

今回の問題は、広告等で誘導されるアプリは
無料と思い込んでる事だと感じたわ。
そしてみんな気軽にアプリ入れてるのねとも思った。

個人情報がたっぷり詰まった機器だから、
私は広告からは直ぐにダウンロードせず、
必ずStoreのコメント読んでからしかダウンロードしないようにしてる。
46  名前: 21 :2021/10/25 08:30
ご親切にありがとうございます!
子供が指紋認証なので、気を付けるように言ったら「まず(無料)アプリダウンロードで指紋認証なんかしない、ダウンロードする時点で指紋認証しないといけないアプリだとなった時点でこのアプリヤバいと気付く」って。
私はアプリダウンロードってほとんどしないんだけど、確かに無料でも有料でも関係なくIDと暗証番号必要なら気付かないでダウンロードするかもですね。
とにかく何かする時に、指紋認証や、暗証番号入力は良く考えて判断しないといけないという事ですね。
サクサクやってはいけない、やってしまうと同意した事になるから、ですね。
主さんは、高い勉強代になったけれどこのスレのおかげで指紋認証と暗証番号入力の重要性を再確認出来ました。ありがとうございました。
47  名前: 21 :2021/10/25 08:34
すみません、うちアンドロイド家族です。
iPHONEとアンドロイドで色々違いますもんね、色々難しいですね、勉強になります。
48  名前: 45 :2021/10/25 08:43
>>46
有料かどうか以前に、アプリを入れるって事は
自分の携帯を乗っ取られる可能性もあるって事の方が大事だと思う。
損害は数万なんかで済まないよ。

ビビってたら、どんなアプリも使えないけど
コメント等で調べてからダウンロードは必須だと思う。


49  名前::2021/10/25 12:35
指紋認証は、スマホを普段ロックしていて昔で言うと暗証番号を入れる形での
指紋認証です。(わかりにくかったら申し訳ございません。)
DL時の指紋認証ではないです。

無料アプリDL時でも、「サイト内課金あり」というアプリは怖いので今まで
したことはありません。

外出時音楽を聴きたいのでYouTubeでの無料を聴いていますが、聴きながら
他のアプリを見ることが出来ないかなとここで以前お伺いしたことがあり
有料(月1000円位)なら出来ますよ、とレス頂いたことがあり、自分でも
「月980円」というYouTubeのアプリに辿りつきましたがそれはやめました。
勿論請求も来ていないし、無料の方で今も外出時聴いています。

I'M an Actor(Googleplay)からの決済を見ましたが、携帯番号に請求→かんたん決済に
なってる形のようでした。

広告のDLは勿論、安易なDLはもう絶対にしません。。

トリップパスについて





眞子様ちょっと痩せたかな
0  名前: 匿名さん :2021/10/19 16:47
結婚直前って、一般女子も痩せるんだよね。
色々考えるからかな。
眞子様も少しお痩せになった感じがする。
その辺は一般女子と同じなんだなと思った。

あー、ここの人たちの中には、
「私は全く痩せなかったわよ」って鼻息荒くレスする人が出て来るとは思うけどね。
あくまで、
一般的にそういう人が多い、という話ね。
実際ね、昔会社で、当時22才の女の子に言われた。
私が結婚する直前ね。
「結婚が決まった人って皆痩せる。今まで何人も見た。
結婚が決まると何かあるの??」
111  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:05
>>110
転がり落ちたのは宮内庁と皇室全体の価値だよ。
他人事にして喜んでるバカが策略練ってるんだろうね。
112  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:26
>>111
え?小室圭と付き合い出したのは眞子様で自由恋愛だよね?
宮内庁が2人を無理やり付き合わせたわけじゃないよね?
宮内庁は秋篠宮ご一家の尻拭いをさせられてるだけだと思うけどな。
しかも相手は皇族で、宮内庁職員には強く命令できる立ち位置の人相手だから、宮内庁にはどうしようもない状況なんだと思うな。
眞子様は小室圭に惚れたし、眞子様の交際相手の調査を止めたのは秋篠宮殿下だし、
小室圭母子の色々な疚しい過去が露見した後も交際を辞めなかったのは眞子様で、それを諌めきれなかったのは秋篠宮殿下。
宮内庁にはこれ以上は無理だったと思うな。
113  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:33
>>112
上皇が結婚を裁可して天皇が取り消さない。
秋篠宮にはこれ以上娘の結婚を止められなかったんだね。

結婚の責任者は上皇と天皇です。
114  名前: 匿名さん :2021/10/25 11:19
>>113
眞子さまの意思が強いからだよ。

アメリカでも応援するみたいだから、日本には戻らない気持ちで過ごされていくでしょうね。

小室の母親だけはしっかりと調べて貰いたいわね。
宮内庁の信頼を取り戻すにはそれしかないわ。
115  名前: 匿名さん :2021/10/25 11:58
>>113

そんなわけない。
裁可裁可って鬼の首を取ったよう取ったように言うけど、ふさわしくないから取り消すなんて言ったらもっと大問題。
昭和とは違うんだから、そんなの形だけの許可だよ。

最終的には本人の意志だし責任だよ。
トリップパスについて





マクドナルドでカスタマイズ
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 15:47
ある子育てYouTubeで言ってた。
チーズバーガーセットのクーポンがあった。
でもチーズは食べさせたくないからチーズ抜きのチーズバーガーにした。
ついでに塩コショウ、ケチャップ抜き。
そしてポテトも塩抜き。

マックってこんな注文にも対応してくれるんですね。
マックでカスタマイズした事ありますか?
ここにマックのクルーが2人いたと思うけれど、
こういう注文って多いのかな。

33  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:34
>>31
マックのバーガーを自分で作るのは無理では。

手軽に食べたいからマックなんだろうし。
34  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:35
フライドポテトは塩抜きにして、ケチャップつけて食べたい。面倒くさいということを知り、
塩アリでもいいやと今、思った。

今でもケチャップを無料でくれるのかな?ほとんど持ち帰りなので今は、もらう必要がないのだけど。
一度ケチャップ下さいと言ったら、ナゲットのソースと勘違いされ、もらえなかったこともある。
もうかなり前の話なんだけども。
35  名前: 匿名さん :2021/10/25 09:42
>>32
あちこちのスレで言いがかりつけてる輩だよ
相手にされると喜ぶんで余計に暴れるんだよ
36  名前: 匿名さん :2021/10/25 10:03
>>34
ケチャップは1個無料だよ。
37  名前: 匿名さん :2021/10/25 11:05
>>35
あなたの言い回しのほうがガラ悪いし言いがかりつけそうだよ。
トリップパスについて





酒井若菜のイメージは?
0  名前: 匿名さん :2021/10/24 09:17
酒井若菜という女優さんって、普通に平凡な主婦とか幸せな人とかか演じた事ありますか?

私、ドラマでこの人が登場すると「泥棒猫」「不倫」「腹黒」と、ストーリー的にはそういうことに関係ない状態なのにネガティブワードがイメージされてしまって、なんかイラっとして、その後見る気が失せちゃうんです。

ふと、前述したような役柄も演じてるのかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか。

ちなみに、グラビアアイドルだったなんて、今回検索してみて初めて知りましたが、顔は地味だけど、ボインちゃんなんですね。その時代は人気あった方なのかな?
11  名前: 匿名さん :2021/10/24 21:57
目が小さい。

川栄李奈のと同じ系統って感じ。

12  名前: 匿名さん :2021/10/24 22:13
>>10
そうなんだ。全く知らなかった。
13  名前: 匿名さん :2021/10/24 22:28
>>11
川栄さんの方が可愛げがあるというか、親近感を持てるかな。
年齢じゃないと思う。

酒井さん、私は怖いな。夜中包丁といでそうな感じ
14  名前: 11 :2021/10/24 22:48
>>13

可愛げも親近感も人それぞれだよね。
私はどっちもそんなに変わらないよ。
15  名前: 匿名さん :2021/10/25 07:00
微妙に顔が見るたびに違って見える不思議な人
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557  次ページ>>