育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16771:いつ支給される?(27)  /  16772:ウォーキングってどのぐらい歩くの?(17)  /  16773:Yahooにでてたやつ(4)  /  16774:明日のNHK(25)  /  16775:風水師の家の冷蔵庫、ステッカーだらけだった。(8)  /  16776:このイモムシ何の幼虫?(12)  /  16777:暇です。(70)  /  16778:怪我した同僚の尻拭い(30)  /  16779:ミルクセーキ(12)  /  16780:車の買い替え悩み中(65)  /  16781:disco世代(駄(50)  /  16782:ポーポー知ってる?(16)  /  16783:やぶきたブレンドの嫁姑 年取ったね(27)  /  16784:戴き物の戴き物(8)  /  16785:タバコ吸えないと水分とりたくなる?(20)  /  16786:頂き物の臭い洗剤(32)  /  16787:カーブのオーバーライン(運転する人限定で)(36)  /  16788:今年の冬はインフルエンザが大流行するって言うけど(87)  /  16789:アレルギー持ちの犬の手術(1)  /  16790:魚料理がメンドクサイ、高いという固定観念から抜け出したい(47)  /  16791:バヌアツの法則(2)  /  16792:iPadのおすすめ(10)  /  16793:コロナ禍の大学生活(125)  /  16794:ラインの絵文字(27)  /  16795:義実家への手土産(30)  /  16796:レジ袋、無料化に戻るかなぁ?(87)  /  16797:大学の話(60)  /  16798:20歳以下のワクチン副反応スレ(31)  /  16799:「Facebook社のアプリをApp Storeから削除する」とApple社が警告。(2)  /  16800:渡辺満里奈びっくり!(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567  次ページ>>

いつ支給される?
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:36
18歳以下の10万円の給付金って今高校三年生なんですが貰えると思いますか?
23  名前: 匿名さん :2021/10/11 07:59
>>0
ん?
息子さん高三だっけ?
24  名前: 匿名さん :2021/10/11 08:10
>>22
かわいそう
25  名前: 匿名さん :2021/10/11 08:26
>>24
期待している主がかわいそうなの?
26  名前: 匿名さん :2021/10/11 08:58
>>18


同意同意
27  名前: 匿名さん :2021/10/11 09:32
GOTOなんかもやめて一律配布にして欲しいわ。
トリップパスについて





ウォーキングってどのぐらい歩くの?
0  名前: ぬし :2021/10/10 21:06
ウォーキング頑張ってるけど、1万歩で大体1時間20分。1時間だと8000歩くらい。
疲れるんです。
朝歩くと一日だるいし、夜歩くと元気になって
寝るのが遅くなる。

目安を知りたいと検索したら、歩けばいいというものではないとも書いてあって(たしかにそう。3万歩歩いてもひどく疲れただけでした。体重は変わりなかったし…。)わからなくなりました。

ウォーキングしている人は、どう距離を決めて
いますか?

13  名前: 11 :2021/10/10 23:57
朝8:30位からは行けそうです。20分ならできそう、いってみます。
14  名前: 匿名さん :2021/10/10 23:59
一時間、5キロくらい。アップダウンがあるコース。
歩く時は肘曲げた腕をしっかり振って、姿勢や足運びも意識してノンストップで歩いてました。
前後にしっかりストレッチもしてました。冬でも帰ってきたら汗だくです。

あと靴は大事です。適当なものとちゃんとしたのでは体への負担が全然違います。
私はスポーツショップで足の計測して、自分の足に合うメーカーとサイズを見てもらいました。
私のは半分はジョギング(めっちゃゆっくり)だったのでジョギング用シューズでしたが、
クッションが効いてて歩くにも疲れにくかったです。
一度安いシューズでで歩いたら膝や腰がすごくしんどくて途中で挫折しました。

15  名前: 匿名さん :2021/10/11 00:01
最初は2回に分けてもいいんだよ。
私は長く歩くと飽きてしまうので、
午前中買い物ついでに30分、夕方30分とかにしてる。

ドラクエウォークしながらやると飽きなくてよい。
16  名前: 匿名さん :2021/10/11 02:20
今日見つけたんだけど、
移動するだけでポイントが貰えるってアプリあるの知ってる?
ネット通販で使えるの。
名前書いちゃうと私が回し者になるから書かないけど、
そんなのもあるよ。
歩く励みに少しでもならないかな。
17  名前: 匿名さん :2021/10/11 06:41
主さんと同じくらい歩いてます。
早歩きなのでウォーキングか。

もう1年続けてますが、はじめの半年は週5とかでもじわーっと落ちたくらい。
けっこう歩いてるのに。
気持ちの整理のためだったので、痩せなくてもいいやってかんじでした。

半年たった頃に仕事辞めて、家にいるのでちょっとゆるい筋トレ入れて、あまりお腹すかないからと自然と食事が朝と夜だけになり(おやつは食べる)そしたらするする痩せていきました。

結局、食事+運動なんだなと実感してます。
あと、仕事してるとどうしても食べちゃう。
習慣でお昼をパスできないし、おやつも回ってくるんだよね。
トリップパスについて





Yahooにでてたやつ
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 21:34
初めまして。漠然と私の将来はどうなるのか?と不安です。会社の仕事は年々厳しくなり、家に帰ると夕食を食べ、お風呂にはいる体力が残っておらず、だいぶ疲弊していると自分で感じています。55歳までは頑張って働こうかと思っています。 できれば、退職して、今からでもできる手に職をつけて、65歳から70歳くらいまで、月々3万円くらい収入の足しになるようなことを身につけたいです。 今支払っている保険代は月払いの年金保険3件と、定期保険ですが、65歳になったら、年金払いにできる保険です。 投資は金とプラチナ3000円ずつの積み立てです。貯蓄は定期預金です。株も持っています。退職金は230万円ほどです。早期退職できるのか?一生賃貸住宅で大丈夫なのか?これから預金でいくらほど、月々貯めるべきかと、相談できるところもなく、考えあぐねています。
1  名前: 匿名さん :2021/10/10 21:42
現在の預金総額はいくらと書いてありましたか?
2  名前: 匿名さん :2021/10/10 21:45
オールアバウトマネー

もってくんな。
3  名前: 匿名さん :2021/10/10 22:04
>>1
480万
4  名前: 匿名さん :2021/10/10 23:01
私はこの人何とかなると思う。

1人だもん、どうにか暮らせるよね。
トリップパスについて





明日のNHK
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:54
四時から仮面ライダー第一話、四時半からキャンディーズがあるよ。
出かけようと思ってたけど、とうしようかなあ。
21  名前: 匿名さん :2021/10/10 16:28
ヒストリア、何日か前に見ました。
今日が本放送?

香川さんの昆虫先生、バッタつながりかなにかですか。

青天をつけの1シーンにメテオ、ビルド、戦隊ヒーローが
出てるところがあったなあ。民部公子はウールだし。
22  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:10
続けて観たキャンディーズ。

ファンが今の自分の息子の年代。
女子がぜんぜんいないけど、行きにくい時代だったのかな。
23  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:33
>>11
息子が響、電王世代で私もちらっと見てた。
電王良かった。
24  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:36
私が子供の頃、家の近くの公園にゴレンジャーとショッカーが来て写真撮ったことあるけど、仮面ライダーには会ったことないなぁ。
25  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:37
>>23
同じー。
ダブルまで見てた
トリップパスについて





風水師の家の冷蔵庫、ステッカーだらけだった。
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:09
風水だと、冷蔵庫にマグネットとか張り紙をするのは良くないと聞いたことがあるんです。

でも、先日見ていたバラエティで自宅を紹介していた風水師さんの家の冷蔵庫、マグネットとステッカーだらけでした。

風水も色々あるってことなんですかね?

その人の家、玄関に何も置いてなくてすごく綺麗!と思ったら、そのわきの扉を開けたら、物が置いてある倉庫みたいな場所があり家族はそっちから家に入るらしいんです。
クローゼットと表現してました。

玄関と言う表現を使ってなければ、良いということなんですかね。
家族が出入りするそこから、悪い気が入っていく事は無いんですか?

風水とか、全く気にせず生活してるけど、テレビ等で特集を組んでたら、ゲン担ぎ程度には気にはなるんですよね。
4  名前: 匿名さん :2021/10/10 16:05
私も風水をネットで見て、冷蔵庫の正面にマグネットでメモを貼るのはやめた。
スッキリしていい。でも可愛いマグネットが好きなので側面は貼ってますが。
5  名前: 匿名さん :2021/10/10 16:34
>>3
でも、そんな風にお宅紹介する風水師なら、それが商売だから、家族は嫌でも妥協しないと、収入に関わるよね。

6  名前: 匿名さん :2021/10/10 16:42
>>5
理由があって説明はしたけれどカットされたとかそういうのかも。
7  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:11
>>3
家族仲が悪いのが、風水のせいだという事ではまる人もいるよね。
8  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:20
近頃の冷蔵庫は側面しかマグネット貼れない。不便だから付箋やることリストとか
子供に伝言メモとかをぴっぴぴっぴ貼り付けてる。済んだらはがす。でも冷蔵庫がオシラサマになってる。
トリップパスについて





このイモムシ何の幼虫?
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:30
綺麗な黄緑色で、背中が横から見るとノコギリのように波打った形をしています。
大きさは多分5センチくらいかと。
庭のハナミズキの葉に発見しました。
少し高い位置にいるので、これ以上は観察できません。

このハナミズキにはチャドクガが卵を産みやすいようで、
今年も夏に、根元にオルトランを撒きました。
このイモムシ何の幼虫かわかる方いますか?
蝶なら、放置しようと思うのですが。
8  名前: 匿名さん :2021/10/10 14:42
>>5
私のスマホは、ギャラリー(アルバム)開いて
該当の写真を開くと、その下に(レンズ)つて
いうのがあって、似たものを検索してくれる。
虫の名前、花の名前、商品名など色々と
わかる。
9  名前: 6 :2021/10/10 14:43
>>8
非常に便利よね!
10  名前: 匿名さん :2021/10/10 15:04
私もスズメガだと思う。お尻の方に2本の触覚みたいなのありませんか?天敵に頭と思わせる為です。
この虫は雑食です。擬態も凄いです。
11  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:56
>>8
Androidスマホ?
12  名前: 匿名さん :2021/10/10 18:06
>>11

iPhoneでも出来る。
Googleフォトをインストール。
トリップパスについて





暇です。
0  名前: 匿名さん :2021/09/22 15:40
50代半ばの母親です。子供が大2(一人暮らし)、高2がいますが、既に空の巣症候群みたいで、日中話す事がありません。パートも悉く不採用でもう諦めました。派遣から紹介がきても不採用の確率が高いし。高校の保護者さんもこちらからLINEをしないとこないし。高2娘とは喧嘩が多いし。主人ともあまり話したくないし。ブックオフで向田邦子さんや林真理子や宮部みゆきさんの本を買って読んでみたり。。昨日は歯医者さんに行って気分転換が少しできました。唯一のお出かけスポットになっています。
相当おかしくなっているのがわかります。
この先、どうしたら良いと思いますか?


66  名前::2021/10/07 20:21
昨日、近所にある数カ所のスポーツクラブに行ってみましたが、コロナでスタジオはほぼ映像でした。一番近い所も、コロナで一レッスンの人数も12人まで、オーバーの場合は抽選になるらしく、時間前に結構な列ができていると聞いて通えそうにないと思いました。
それと昨日、久しぶりにタウンワークで短期パートの応募をしたら、面接のご連絡を頂きまして明日、面接を受ける事になりました。ダメ元で臨んできます。
67  名前: 匿名さん :2021/10/07 20:49
>>66
おぅ!頑張れ!
68  名前::2021/10/10 14:07
また、明日から一週間が始まります。パートの面接で沢山の応募があるので今週の火曜日まで面接が続くそうで、ダメな場合は郵送で木曜日着と教えて頂きました。、、採用なら携帯に連絡なので火曜にかからなければ無理ですね。何度も何度も馬鹿みたいです。
69  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:15
>>68
人気のないところ受けたら?
70  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:32
>>69
楽な時間帯で自転車で行ける会社でした。お花を扱う軽作業でしたが、見かけの身体が華奢なので「バケツのお水の取り替えできますか?」「冬は寒い」「段ボールばかり作る」など言われたので不採用だなと感じました。
私はスーツを着て行きましたが、次の面接の方はカジュアルな夏の服装でしたが若かったです。
人気のないというと、朝のファミレスの準備とかですか?
トリップパスについて





怪我した同僚の尻拭い
0  名前: イヤ子 :2021/10/10 13:31
先日、同僚が足に怪我をしました。
車通勤で、仕事の業務でも車の運転をします。
まず、出・退社は他の同僚の車でしています。
仕事は車運転はできないからと事務作業。
しかも階段を使う仕事は、他の人に頼みます。
忙しくても、遠慮なく頼んでいます。
お昼休憩も必ず誰かに連れて行ってもらいます。
一日中、イライラします。
26  名前: 匿名さん :2021/10/10 15:05
>>0

あなたも何かしらを頼まれているの?
それとも、なにもしてあげていないと言うか、あなたにだけは頼んでこないの?
27  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:10
>>6
やだあ
28  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:17
主以外の人はその人を優しくフォローしてるんだよね。
29  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:19
>>24
なんでやってあげるの?
断ればいいのに。

自分の仕事優先でそれに支障が出るなら断れば良いし、出来るならごちゃごちゃ言わずにやれば良い。
そんなのも含めた給料だよ。

しかもそんな自ら嫌われ役を買って出てくれる貴重な人材、大切にしなよ。
その人のおかげで周りの人がちょっとくらい嫌な事言ったり失敗したりしても目立たなくなるんだからさ。
主さんだって知らないうちに恩恵受けてるかもしれないよ?
30  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:25
会社があんまり頭が良くなさそう。
上司が状況把握してないってことだよね。

いないと仕事が回らないならサポートは仕方ないけど、
みんなにイラつかれるとなると要らない人っぽいし。
トリップパスについて





ミルクセーキ
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:34
大食いYouTuberが
コメダ珈琲店のミルクセーキを飲んでいました。

ミルクセーキ。
知っているけれど、飲んだ記憶がありません。
牛乳と卵(卵黄?)と砂糖を混ぜたもの?

皆さん、飲んだことはありますか?
家で作ったことはありますか?

8  名前: 匿名さん :2021/10/10 14:38
子供の頃家で作ってくれたから飲んでたな。
9  名前: 匿名さん :2021/10/10 15:48
オロナミンCのcmで、オロナミンセーキとかなんとかってあったなあ
10  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:09
作ったら予想以上に美味しくてびっくりした。
11  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:12
生卵が苦手なのでなんとなく飲んだことなかったけど、カスタードプリンは好きなの。
材料的に一緒だから、味は液体状のプリンみたいな感じでいいの?
12  名前: 匿名さん :2021/10/10 17:16
>>11
材料は同じでも、火を通してないとまた違うのよね。
トリップパスについて





車の買い替え悩み中
0  名前: 匿名さん :2021/10/10 07:31
私、元々、車の免許取れたのも驚かれるくらい、運動神経、反射神経が無い。
でも、車は好き。乗り物全般好きだけど、私が重視するのが特にデザイン。
免許取って、7年はMT車乗ってました。MTの加速も好きです。
ATに乗り換えてから16年、今の車は6年目、来年車検なのと、半導体関係で納車がかなりずれるらしい、息子が免許を取ったので、そろそろ車を買い替えようか‥と思って、法定点検をディーラーさんに頼んだ時に、おすすめされたヤリスという車、買い替えたいんだけど‥。
今までの付き合いもあるからって言われて、ディーラーさんも結構下取りで頑張ってくれてるんだけど、私がシングルなので、車にお金をかけて良いのか悩みどころ。
それと、息子はMTに乗りたがってるので、MTにするか、ATハイブリッドにするかでも悩んでる。
ローンじゃないから、一気に約200万円が出て行くのも‥ってのが、1番の悩みどころなんだけど、みなさんが私なら、買い換える?買い替えない?
今私は、買い換える8割、このままの車2割で揺れてるんだよね。
61  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:11
ホンダフィットに乗っている人が、そんなに車の中は狭くないよと言っていました。
62  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:36
>>59
ヤリスって言ってるのに、何で300万超えのSUVをすすめるの?全く違うよね。
63  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:36
>>59
主にヴェゼル勧めてるの?
今の価格に100万上乗せじゃん。
で、ヤリスよりでかいよ。
64  名前: 匿名さん :2021/10/10 14:03
フィットは機能満載、実用性たっぷりのコンパクトカー。
ヤリスはグレードとかヤリスクロスとかこだわると
スポーティですごくかっこいい。
コンパクトカーなのに。

車に興味のない私だけど、ヤリス、特にヤリスクロスかっこいいなあと思った。

フィットとヤリスも同じコンパクトカーだけど、違う気がする。
65  名前: 匿名さん :2021/10/10 14:18
ロッキーはどう?
トリップパスについて





disco世代(駄
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 12:06
80年代ディスコブーム、私は69年生まれの52ですがユーロビート好きで
20代の頃よく通ってました。トレンディドラマがブームでW浅野とかワンレン
ボディコンの頃髪を伸ばして前髪立てて(ソバージュorストレート)してた。

最近懐かしくてYouTubeで80ユーロビート聴いてるんですが懐かしくて。
まさに「あの頃君は若かった」的なスレですが、楽しかったですよね。
共有出来る方いたら嬉しいです^^※あくまでも(駄)です。。
46  名前: 匿名さん :2021/10/10 02:41
>>43
自分で自分を安くしちゃったんだね。
そりゃそんなことしてたらそういわれて当たり前。
43さんは切ないさんなのかと思っちゃったよ。
47  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:17
>>40
別人だが、ダイエーとそごうがあった時代、建物はもっと少なかったと思う。
だから、今は建物がある場所にスケートリンクが出来てたと思うんだけどね。

ちなみに、昔はあの中にイケアもあったような気がするんだけどね。
店内から上のフロアーに行けたりするくらい広い店舗だったと思うんだけどね。
私が北欧家具を目にしたのはそこがお初じゃないかな。
アクタスとごっちゃにしてるかな・・・。
48  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:56
>>43
頭悪かったんだね。
生育歴から、常に人恋しかったのでしょうね。
49  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:57
>>43
笑える
50  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:52
>>43
お金取れば良かった。
トリップパスについて





ポーポー知ってる?
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:26
果物です。
食べたことありますか?
12  名前: 匿名さん :2021/10/09 18:46
都内の料亭で食べた。
なんか、さっぱりとしたフルーティーなカスタードクリームのような、不思議な味と食感だった。
へぇ〜と思ったけどまた食べたいと思うようなものでもないかな。
話のネタのひとつというか。
13  名前: 匿名さん :2021/10/09 19:59
>>12
料亭だとどんな風に出すんだろう。

皮をむくのも難しいし半分にも切れないし
14  名前: 匿名さん :2021/10/09 20:13
実家に木があって食べたことがあります。
珍しいらしくて、母がみんなに勧めてたけと、私はあまり好みじゃなかった。
確かに甘くてクリーミー。
アケビのような形。
15  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:59
田舎の里山に生えてる感じ。果物屋では見かけないよね。
16  名前: 匿名さん :2021/10/10 13:51
昔、山から取って来る人が会社にいて
好きな人が持って帰るので食べたことがない。
ポポって言っていたけど正式名称は知らない。
トリップパスについて





やぶきたブレンドの嫁姑 年取ったね
0  名前: はらだ :2018/10/26 11:02
20年近く前の初期から見ている私も年取ったけど。
でも設定としてはサザエさんと同じで年はとってない感じなのかな。

女優さんとしてお仕事もしてるようだけど、あまり見かけないのでコマーシャルが何時までも新鮮なのかな。
23  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:12
私も好きです。最近見てないなぁ。
最初はお嫁さんが抜けてる感じだったのに、段々お姑さんの方が抜けてる感じになってますよね。
24  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:20
>>20
パソコンだと名前欄をクリックしたら別のサイトで入力した記憶が残っていて、私の名前が出てくるのよね。
間違えてクリックして本名が入ってしまったのかも。
25  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:23
上に(てか2年前のレスに?)出ていたので、1999年からのCM集見ちゃいました。
大して面白くはないのに笑っちゃう不思議。笑
いい味出してますね。
26  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:25
フジテレビの日曜報道でいつもやってたよね、そういえば今やってないかも。
あのCM面白いよね、あのような嫁姑になったら楽しそう。
どこでいつCMやってるの?
27  名前: 匿名さん :2021/10/10 12:50
>>14
日下部文雄って誰
トリップパスについて





戴き物の戴き物
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:44
戴き物をおすそわけしてもらった場合
その後どうしてますか?

例えば
義実家から梨が一箱で届いたから少し貰って!

とかの場合です。

どこまでお礼や感想を言うのがいいのかな。


以前夫の取引先が農家だったとき
中元歳暮で沢山頂いて大根やキャベツやメロンを配ったりしたのですが
特にお礼はいらないと私は思っていました。
だってうちでは捌ききれないから。

だけどみんながみんなそうじゃないかと思います。
単価もだし。

お互い様と思っていいのか
何かお礼をすべきなのか
あの梨とっても美味しかったよ!とか話題を膨らませたほうがいいのか?

みなさんどうされてますか?

4  名前: 匿名さん :2021/10/09 23:10
野菜は都度都度返さないかも

貰うこともあるしあげることもあるけど
そんな感じ
5  名前: 匿名さん :2021/10/09 23:30
頂きもの
特に何もせず
たまーにお返し 義実家にだけ
美味しくいただきました~ってニコッと笑って
ありがとうございます、とお伝えください
6  名前: 匿名さん :2021/10/09 23:58
野菜などだったら、自分ちでは食べきれないからだろうなってわかるから
それにあえてお返しはしないかも。

何かもらって、すぐさまお返し渡す人、それってもらった事が迷惑だってことだって
なので、相手にもよりけりだけど、どこかに行ったときにお土産を買って渡すとか。
7  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:15
私なら本当に貰ってくれるだけでありがたいですよ。

家に置いてあっても腐るだけです。
8  名前::2021/10/10 12:02
みなさんありがとう〜

なんとなく同じ感じで良かった。
謝意は伝えるけど
謝礼はいらない、感じかな。
時と場合によるでしょうけどね。

ありがとうございました!〆
トリップパスについて





タバコ吸えないと水分とりたくなる?
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:24
職場はタバコをすう所がありません。
お昼外で食べに行く時に吸いにいかれるんですが、ガムや飴を食べてる人もいるんですが、5分おき位にペットボトルのお茶を一口のむ人がいます。 
私はタバコ吸わないし、仕事中水分も飲まないので5分おきに水分とるのはタバコすう人の特徴でしょうか?
お昼以外で仕事中3個位自販機に買いに行かれます。
16  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:36
そういう奴はクビにして欲しいね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:00
>>16
水飲んでる奴とそれをチェックしてる奴?
18  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:12
>>17
飲んでる奴でしょ。
19  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:46
口寂しいって感じでガムとかグミとか飴とかぷっちょをよく口に運ぶ人いる。
タバコやめて太るっていうより、そういうおやつが増えるから太るのかもしれんよ。
20  名前: 匿名さん :2021/10/10 11:35
>>18
主さんの職場がどんな職種かわからんけど、事務職ならデスク上でちょこちょこ
水分取ってても問題ないんじゃないの?スーパーとかショップ店員やらなら5分事に
席を外してからじゃないと飲めない職場なら上司から注意されるだろうし。
トリップパスについて





頂き物の臭い洗剤
0  名前: いらん :2021/10/09 17:54
新聞購読のお礼に洗剤セットもらいました。初の液体洗剤に期待いっぱいでしたがキャップを
とるとくどい香料にむかむかしました。
我慢して数回それで洗濯しましたが肝心の汚れも落ちないし乾かした後も香料がぷんぷんでしつこいにおいがします。
しかも界面活性剤57パーセントって海や川に流していいんだろうかと思いました。
未使用のパックがあと2つ、ボトルも三分の二残っています。
捨てるのもあれだしメルカリに出しても送料で大損だし困った。
アットコスメに口コミ載ってましたがみんな私みたいな感想でした。
28  名前: 匿名さん :2021/10/10 08:27
>>27
荒らしたいんだろうけど下手すぎるし、
いい歳してそんなことして、そんなこと書いて、
恥ずかしくないの?
29  名前: 匿名さん :2021/10/10 08:47
>>28
え?そのままあなたに同じ文返すわ。
30  名前: 匿名さん :2021/10/10 08:51
>>29
 別人だけど、ヘタも何もどっからそんな発想が?。。
 
  主なんだろうけどそんなイライラしなくても〜笑笑
 
 
31  名前: 匿名さん :2021/10/10 09:15
>>30
ん?28が主なの?
てか謎のスペース・・
32  名前: 匿名さん :2021/10/10 09:59
>>9頭も心も体力もヨワヨワですね。


頭がヨワヨワなのを自覚しているんだね。
トリップパスについて





カーブのオーバーライン(運転する人限定で)
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 18:17
最近片側一車線の道を走ってて気づいたんだけど
緩やかな右カープって
オーバーラインで来る対向車が多い

無意識にそうなるのかなと思って気にしてみたけどならないよね。
カープを曲がる時に寄って来る感じで怖い
皆さんはあまりないですか?
32  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:06
>>31
夫が好きなら馬鹿にされないように
気をつけないとね!
33  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:25
>>16

自分で運転するよ。むしろ夫と出かけるときの運転は私が多い。
夫は仕事の電話とかメールとか入ってくるので私が運転したほうがいいの。
34  名前: 匿名さん :2021/10/10 08:56
左折する時、かなり右に寄ってから曲がる大きめの車は気になったことはあったけどな。
右へのカーブは余り気になったことはないかも。
35  名前: 匿名さん :2021/10/10 09:01
緩やかだからスピードあまり落とさなくて大丈夫と思ってたら思ったより緩くなかったわはみ出ちゃったってことでしょ。
36  名前: 匿名さん :2021/10/10 09:01
>>34
そう!こっちが気になる。
左折の前に右に膨らむのは、本当に危ない。

曲がろうとする先がすごく細い道なら仕方ないけど、
細い道でもないのに、癖で右に膨らむ人がいる。
あれ絶対そのうちバイクとかと接触するよ。
トリップパスについて





今年の冬はインフルエンザが大流行するって言うけど
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:39
外来どうなるんだろう。
コロナなのかインフルエンザなのか、検査結果出るまで分からないよね。
83  名前: 77 :2021/10/09 21:36
>>79
私に聞かれても…。
>>58さん、>>62さんに聞いてみてください。
84  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:50
こういう迷走感が女はバカだって言われる所以。
ただ話したいだけなのよね。
85  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:53
仕切り屋がね
そのくせに、ね、
86  名前: 匿名さん :2021/10/09 22:14
ただのおしゃべりなのにね。
いちいち追求する人鬱陶しい。
87  名前: 匿名さん :2021/10/10 08:54
うちの自治体いつもは高齢者しかインフルのワクチン接種の補填してくれてないんだけど、今年度はそれ以下の人も申告すれば現金をバックしてもらえるみたい。

医療機関の切迫を避けるためなんだろうね。
いつもは4千円くらいだけど、1600円で出来るみたい。
トリップパスについて





アレルギー持ちの犬の手術
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 22:35
我が家には10歳になるMダックスの女の子がいます。
乳腺腫瘍が見つかり、今日検査結果で良性腫瘍の疑いとの事でした。
超音波でお腹や子宮も見て頂き、子宮が少し腫れていて卵巣に異常があるとの事でした。
先生からは良性から悪性に変わる事もある事や良性でも実際に手術で取り出して病理に出さないと確定出来ない事、子宮蓄膿症になる可能性もある事も言われました。

過去にアレルギーが出て顔や身体に大きな発疹が出た事があり、(たぶん食べ物だと思うけど原因は、はっきりわからない)アレルギーを持っている事から何に対してアレルギーが出るかわからない分リスクもある為、先生から手術をするか、経過観察をするか考える様に言われました。

アレルギーを持っているペットを飼われている方で手術をした方、しなかった方、こちらにおられますか?
アレルギーがなければ、今後の事も考えて手術したいとは思うのですが、今すごく悩んでいます。
もし体験談があればお聞きしたいです。
1  名前: 匿名さん :2021/10/09 23:32
何のアレルギーなのかはっきりさせないんですか?
血液検査ではどういう結果でしたか?
トリップパスについて





魚料理がメンドクサイ、高いという固定観念から抜け出したい
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 09:55
テレビで肉より魚というのを見ました。
うちのごはんはほぼ、毎回と言っていいほど肉料理です。

理由は、5人家族で、高校生で食べ盛りなので
魚だと高くて買えません。

ししゃも、カジキマグロでしたらなんとか買えますが、やはりこれに肉料理をプラスするようになります。
今日のテレビの先生は、肉はからだに良くないと言っていたので、魚の日はせめてお肉料理はしたくないです。

食費が40000円で、3食作っています。
朝ごはんと、弁当3つ、晩ごはんです。

腸内フローラ整えたいけど、貧乏人には無理なのかな。
43  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:42
>>38
そうなんだ、
詳しいね。
メルルーサしかしらなかった。
44  名前: 匿名さん :2021/10/09 18:50
>>37
うちはコストコで買ってる。
パンガシウスって書いて売ってる。
うちは家族が魚あまり好きじゃないけど、
パンガシウスだと骨ないし癖もないから食べやすいので
これなら喜んで食べる。
フライとか天ぷらとか南蛮漬けとか、
骨と癖がないのがすごく良くて本当何にでも使える。
45  名前: 匿名さん :2021/10/09 20:02
>>44
へー
覚えておこう
46  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:28
メヒカリの唐揚げうまい
47  名前: 匿名さん :2021/10/09 22:15
>>46
それは美味しいさ。
トリップパスについて





バヌアツの法則
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:01
日本時間の10月9日(土)19時59分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、震源の深さは約520km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。


揺れてんじゃーん泣
1  名前: 匿名さん :2021/10/09 21:01
それは、こっちでまたあるって事?
2  名前: 匿名さん :2021/10/09 22:00
じゃーんとか書いたら、
また楽しそうねとかかかれちゃうよ。
トリップパスについて





iPadのおすすめ
0  名前::2021/10/09 13:23
大学生の子のプレゼントにiPadを考えています。
大学に持参するのにキーボードをつけて使いたいようです。
MacBook Proは持ってるのですが、もっと気軽に使いたいそうです。
パソコンもスマホも持っているのに贅沢かと思いましたが、ほかに欲しいものもないようで、日頃あまりものを欲しがることもないので検討中です。

ネットで価格を見たところ、随分値段の差がありますよね。(数万円〜10万円強?)
タブレットに詳しくなく、どの程度のものを買えば良いのか。
もちろん子供本人がほしいモデルがあるのかもしれませんが、闇雲に高いものを買うのもどうかと思い、ある程度知っておきたいと思ってのスレ立てです。

iPadをお持ちの方、大学生がたまに大学に持っていって使う。
動画を見る。
絵を描いてみたいとか言ってましたが、おそらく本格的にやり込むタイプではないと思います。
こんな感じの使い方で、どの程度のものを購入がおすすめですか?
iPad Proまでは不要でしょうか?
6  名前: 2 :2021/10/09 15:29
>>4
うちの子が持ってるのは64ですが特に不便はないようです
主に調べ物や文書の作成、リモート授業、趣味のお絵かきに使っているようです。お絵描きは無料のメディバンやアイビスペイントを使っています。
ほかにパソコンがあってiPadは気軽に使う程度なら、それくらいでも大丈夫かな
私のプロは、それで画像のアプリを使って仕事できることを想定して500ギガのを買いましたが、iPadでは使いにくく結局パソコンでやってしまうため、50ギガくらいしか使ってません。(笑)
保存はiCloud使うし。
7  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:56
容量は大きいに越したことはないと思うよ。
8  名前: 匿名さん :2021/10/09 17:24
新しいiPad miniが気になる。
学割で買ってみて〜。
9  名前: 匿名さん :2021/10/09 17:33
>>8
直ぐに予約したので既に使ってる。
5世代からの乗り換えだけど、処理の早さが明らかに違うのでお勧めだよ〜
後悔は64Gにした事。この先数年使うと考えたら256にするべきでした…
この間があったら、それにしたんだけどね。
10  名前::2021/10/09 21:10
ありがとうございます。

64GBと256GB、迷いますね。
価格の差とスペックの差、絶妙なところをついてきますね(汗

miniならiPhoneで良いんじゃない?と言う思いもあり、多分望んでないと思います。

実際に使っている方の声が聞けて良かったです。
予算と本人と希望とスペックの兼ね合いを考えて決めたいと思います。
トリップパスについて





コロナ禍の大学生活
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 17:05
今の大学1年から社会人1年は、学生生活に於いてコロナの影響をかなり受けたと思うのですが、どの学年が一番大変だったと思いますか?
我が家はまだ高校生ですが、大学進学の意味がわからなくなっています。
121  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:55
>>120
専門とは?
122  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:57
>>120
フルで対面授業は求めてないのね
123  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:58
>>120
別にどっちでも対応できるっちゃ
124  名前: 匿名さん :2021/10/09 18:01
我が子は腐る事なく去年、大学に入学。長年、学校という身動きの取れない箱での同調圧力にくるしんできましたのでコロナ禍のリモートには助けられた側の学生です。学びたい科目はきちんと履修登録して学んでコツコツ前進している様子です。サークル活動も緊急事態宣言や蔓防の時は自粛をして、その期間以外は飲み会や旅行もしていましたが、本人や友人もコロナにはかかっていません。




125  名前: 匿名さん :2021/10/09 20:35
>>120
通信制とオンライン授業では違うのよ。
教授との関係が築けるのは普通の大学のオンライン授業なの。
通信制ではダメなのよ。
勉強できるという点だけなら、それこそ東京大学の講義もアメリカの大学の講義も無料公開されてるものがあるから、より高度な学びはできるけど。

それと、理系実験とかはもうずっと対面よ。
週に数日行くけど、他はオンライン。
でも、それがちょうど良い感じ。
遊びもバイトもしやすいのよ。
文系はオンラインが多いけど。
トリップパスについて





ラインの絵文字
0  名前::2021/10/09 09:24
👍とかラインの最初からある絵文字でもスタンプでも使えるやつ、スタンプで送れないんですけど、皆さんどう?
23  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:30
Androidです。
LINEのスタンプ絵文字(LINE独自の絵文字)には
一部ミニスタンプにならないものがありますね。
白い顔文字の一部はミニスタンプになるけど、
黄色の顔文字や手の絵文字はミニスタンプには
ならず😀✕表記みたいになって送れてないです。
主さんが言ってるのはこのことかな?
ただ、最初から入ってるLINE独自の絵文字には
前からミニスタンプにできない絵文字が
あったような気がします。
今試してみたら、車とか⬆のとこのものは
ミニスタンプになるけど、😀のとこのものは
かなりできないものが多いですね。
これは前からだったかな…?どうだったかな…?
普段私は買ったスタンプ絵文字を使っていて
LINE独自の絵文字はあまり使わないので
曖昧でごめんなさい。
急に不具合でできなくなったのかどうか
主さんは原因が知りたいんでしょうね。
24  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:46
大きくなるのは「LINE絵文字」だけだよ。
LINE絵文字以外の絵文字は元から大きくならない。
文字として認識されるから。
上の人が言ってる、「前からミニスタンプにならない」LINE絵文字があるかどうかはわからないけど、とにかくスタンプみたいに表示されるのはLINE絵文字のみ。
25  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:53
>>24
そーゆーことなのねー。
主じゃないけど理解した。
今まで大きくなったり文字として認識されたり
なんでだろ?と思ってました。
Androidですが、やってみたらその通りでした
26  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:56
>>24
私はできるのに出来ないって人がいるのはなんでだろうと思ってたけど、その違いがわからない人がいるのか…。
27  名前: 匿名さん :2021/10/09 20:04
>>24
なるほど。

「り」とかおおきくなるけど
顔は吹き出しの中に入る
ああいうことね。
トリップパスについて





義実家への手土産
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:13
緊急事態宣言が明けたので、早速行くことになりました(溜息)。
行くのもですが、さらに溜息なのが手土産選び。
義家は一般人も入れる市場で刺し身とか買ってくるし、果物や洋菓子も常に色々と置いてあって、
あまり食に興味のない私は何を送れば良いかといつも困ります。
(夫もそんな感じ)

結局ユーハイムのバームクーヘンとか、ヨックモックとかになるですが、
皆さんはどんなのを送っていますか?お知恵をお貸し下さい。
26  名前: 匿名さん :2021/10/09 19:00
一番はずさないのは美味しい緑茶だと思ってた。
けど、
ここで、緑茶なんて煎れない人が居ると知って衝撃。
27  名前: 24 :2021/10/09 19:03
>>25
私は行かないよ、もう義両親いないし。
28  名前: 匿名さん :2021/10/09 19:05
うちは一旦縁が切れたのに、また復活した、、、
なんなんだ一体。
29  名前: 匿名さん :2021/10/09 19:06
>>27
義両親が居ないならそこはもう義実家ではない。
30  名前: 匿名さん :2021/10/09 19:43
>>26
はい、飲まない人間です。
良い緑茶じゃないけど、ちょっと前までお葬式と言うと緑茶をくれるので使い道がなくてほんとに困った。
私はコーヒーを飲むけど豆を挽いて使うほどじゃないし、一杯ずつ入れるドリップのやつは苦手。(味が薄くない?あまり高いのもらってないからか?)
マメを挽いた大袋が一番ありがたいけどそれってお使い物にはならないだろうし。
紅茶も好きだけどこっちはティーバッグ派のくせに好みの紅茶があって、しかもフレーバーティーは駄目。

というわけでお茶類のような嗜好品こそ各自めんどくさい好みがあると思う。

じゃあ何持ってけばいいかって言われたら、私なら聞く。
そこまで向こうも好きでいろいろ買っているなら「あのお店のあの商品」って指定してもらえると思うし。
トリップパスについて





レジ袋、無料化に戻るかなぁ?
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 17:26
環境大臣が小泉さんから変わって、
レジ袋無料に戻るかしら?

皆さんは有料のままと無料に戻るのどっちがいい?


83  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:54
プラってレジ袋よりトレーやコンビニ弁当の入れ物の方がよほど邪魔で無駄だよね。
そこを削減しないと意味ないのでは?と思う。
個人的にはコンビニはコンビニエンスを謳ってるんだし、値段も高めなんだからレジ袋にささっと入れて渡して欲しいとは思う。
フォークなんかの方がよほど無駄。
84  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:36
>>83

あれって紙製にしたら
かえって燃えるゴミ増えて
よくないのかな?

プラのトレーのゴミはすごい量だよね。

地球にとって一番いい方法って
なんだろうね。
85  名前: 匿名さん :2021/10/09 17:43
>>84
紙は高いのよー

紙も資源
減らそうってなってるしね
86  名前: 匿名さん :2021/10/09 18:06
桜田義孝って何で国会議員になれたんだろう。
こんな人が何で大臣になれたんだろう。

安倍政権には何でって人ばかりだったけど
桜田義孝さんは本当に強烈だった。

選挙前にレジ袋有料化廃止したら有利になると思ったのかな。本当に謎。
87  名前: 匿名さん :2021/10/09 18:10
>>84
オタクの自治体は、プラゴミはリサイクルしてないの?
トリップパスについて





大学の話
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 16:15
大学のスレ立ってるけど、質問。
あなたは高卒ですか?
大卒ですか?
もし大卒なら日東駒専以上?それ以下?

普段自分が高卒とか大卒とか、どこの大学出たとか、
そういうこと人に話す機会ってある?

私は高卒。
それも今ではかなりの底辺高校と化してる。
でも自分の出身高校聞かれたりする機会はほとんどなしです。
56  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:29
ここそこそこ高偏差値大の人も多いと思うけど、学校や会社の人以外(子どもの学校とか町内会とか自分の習い事とか)の人と学歴の話したい?
バレたら自慢してるとか、その大学出てこんなことしてるとか(普通にパートするよ。結婚退職する年代だったからな)、勉強できる人は性格が悪いとか、結構言われるし(言われない時の方が多いが、言われたことの方は覚えてる)、なんかこっちは高卒の人に「さすが高卒はBAKAですね」とは言えない空気がある。

だから私はしたくないし、しない。
57  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:30
某短大卒。当時は四大より人気で日東駒専より偏差値も高く受験者数も凄く多くて、超難関だったのに。
短大はどんどんなくなるしね。卒業した学校がなくなるのは哀しいよ。
58  名前: 匿名さん :2021/10/08 15:07
>>56
よく分かります。
結婚してから知り合った数少ない学歴知ってる人は、◯大卒なのに気さくで驚いたとか、◯大卒の人はもっと性格悪いと思ってたとか。
子供に関しても(県のトップ高)その高校の保護者はもっとお高くとまってると思ってたけどあなた全く違うのね、みたいなことも言われるし。どんなイメージだ?
(趣味がらみで知り合って、共通の知人がいて子供の高校バレた)

変なこと言われる事が多々ある。
59  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:16
>>0


本当に頭が良い人は、学歴をひけらかさないよ。
バカほど大卒を強調する。
60  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:25
自分は短大なので気が楽(笑)

めちゃめちゃ頭いいわけでもないし
短大出、って言うと大体それ以上聞かれないから〜

トリップパスについて





20歳以下のワクチン副反応スレ
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:24
子供たちがワクチン接種するようになり、
子供たちの副反応が知りたくて、
本家のスレ見ましたが、あまりにもレスが多いので、
こちらにお子様の副反応を
書いていただいてもよろしいでしょうか?


こちらはファイザー、モデルナに分けなくてもいいかなと思いまして、

・どのワクチンか?
・○回目
・年齢
・性別
・副反応の内容

↑を教えていただきたいです。

是非ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
27  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:42
>>23
うちの子と一緒だ。
19歳男子、ファイザー。
2回目の次の日はバイトに行きました。

14歳、ファイザー
この子は2回ともだるいだるいと言ってました。
28  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:23
>>26さん

19と25です。
一回目から熱でました。
二回目は頭痛も酷かったです。
普段、頭痛とは無縁なのでかなりきつかったと言ってました。
タイレノールだと全く効かなかったので
リングルアイビーを二日間で三回飲ませました。
29  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:25
28追記です。タイレノールは一回目の時に飲ませましたが、効きが悪かったです。
30  名前: 22、26 :2021/10/08 23:30
>>28

詳しくありがとうございます!

そうなんですよね。
この頭痛にはアセトアミノフェン、効かないみたいで。
熱が下がってからの頭痛が辛いみたいです(><)
31  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:10
>>0

女子、17歳。
1ヶ月前にファイザー2回目終了。
1回目…腕の痛みのみ
2回目…頭痛と発熱(38℃台)、バファリンルナ(アセトアミノフェン)を服用。
トリップパスについて





「Facebook社のアプリをApp Storeから削除する」とApple社が警告。
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:23
中東の人身売買で使われていたFacebook社のアプリ

騒動の発端は、2019年に『BBC』が、中東の業者がFacebook社傘下であるInstagramのアプリを使い、違法に人身売買をしていると報じたこと。サウジアラビアやクウェートで、特定のハッシュタグを使い、家事労働者を販売する広告を掲載していたと暴露されたのだ。

被害者である女性たちは、密室に閉じ込められ、基本的人権を奪われ、奴隷のような生活を送っていた。彼女たちは人種ごとに分類され、一人数千ドルほどで闇取引されていたという。

人身売買、ホントだったんだ。
1  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:00
それで最近やたらと神経質になってるのね。
いろんな人のアカウントが消されて問題になってる。
2  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:07
家事労働をさせるのか。やっぱりどこの国でも家事は面倒くさくてきつくて嫌なものなのね。
日本人はいたんだろうか。そこだけ気になる。
トリップパスについて





渡辺満里奈びっくり!
0  名前: 匿名さん :2021/10/05 11:32
げっそり痩せていて痛々しいくらい。
顔の骨格が浮き出てる感じ。

なのにブルドッグ。

ひるおびにて。

何歳の人なんだろう。
心労かな。
25  名前: 匿名さん :2021/10/06 07:36
>>24
なになに、
悪口言い合おうってことが言いたかったの?!
26  名前: 匿名さん :2021/10/06 08:26
>>25
ね。
悪口いいたいだけなんだろうね。
27  名前: 匿名さん :2021/10/06 08:42
>>23
何様なんだか。掲示板の発言、全部自分に言われてると思ってるの?
28  名前: 匿名さん :2021/10/06 08:51
>>27
ブーメランな感じ・・・
29  名前: 匿名さん :2021/10/09 15:21
>>17


主は、悪口大会を開催したかったんだろうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567  次ページ>>