育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16801:ブタクサ(5)  /  16802:聖子ちゃんのPV(13)  /  16803:話し合い(12)  /  16804:子供に言ったことある?(63)  /  16805:熊本で逃げたエミュー(24)  /  16806:複雑性PTSDだってさ(458)  /  16807:人の印象とのギャップに驚いたこある?(駄)(20)  /  16808:徳島県知事 飯泉氏 会見でADHDを揶揄(1)  /  16809:パンダ(13)  /  16810:地上波「今日から俺は」(5)  /  16811:有名大学、Fランク大学(161)  /  16812:FNS歌謡祭(20)  /  16813:マスク(23)  /  16814:高校生の外出時間(4)  /  16815:ボケた爺さんが毎日来る(14)  /  16816:まだ仮免許の高校生運転で死傷事故(21)  /  16817:おぼんこぼんの確執(28)  /  16818:盛り場のアカスリ(10)  /  16819:地震!!(56)  /  16820:大きな地震があったから(23)  /  16821:パートと社員の関係(45)  /  16822:モニタリング(朋ちゃん)(6)  /  16823:同じ高校なのに、偏差値の差が凄い(27)  /  16824:ロクシタン好きの方(1)  /  16825:外国人参政権で日本を創る(4)  /  16826:個人情報漏洩問題(4)  /  16827:Gが出ました(29)  /  16828:ハセキョー離婚へ(38)  /  16829:橋本聖子「真夏の五輪は無理」(16)  /  16830:シチューってどっち?(55)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568  次ページ>>

ブタクサ
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 23:13
アレルギーがこの時期酷いのですが、今日庭というほどではないですが、うちの敷地に生えてる雑草が伸びてきてブタクサだと言うことに気付きました。

明日抜かなければ、植えてないのに本当に雑草って嫌い。
1  名前: 匿名さん :2021/10/08 04:28
私もブタクサのアレルギーです。
草木のアレルギーは辛いですよね。どこからともなくアレルゲンの方からやってくるんですから…
除草頑張って下さい!
2  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:47
今年は秋花粉症が例年の10倍と言われています。
お互いしんどいですが、乗り切りましょう。
3  名前: 匿名さん :2021/10/09 08:58
>>2
まじですか!!!!
4  名前: 匿名さん :2021/10/09 09:29
うちの裏のお家の庭が我が家に面していて、数年前からお手入れをしてなくて、雑草や雑木が生い茂っていて、その中にブタクサを発見。
私もブタクサがダメなので、でも他人の庭に生えてるからどうにも出来ず。
辛いです。
5  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:36
>>4
タチが悪いですよね。
自分ちのなの抜けるけど、よその家に抜きに行く訳には行かないし。
トリップパスについて





聖子ちゃんのPV
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:46
最近の、瞳はダイヤモンド。
彼氏が「手」のみ出てくるのだけれど、ジジイっぽい。
還暦だしね。
9  名前: 匿名さん :2021/10/09 08:20
>>8

へー。
あんなに若作り感バリバリなのに、前髪だけは大人を強調してるのか。
だったら年相応感だせばいいのにな。
あんなにブリブリしてるくせに、謎の拘りなのかね。
10  名前: 匿名さん :2021/10/09 08:30
それにしても細くて白くてきれい。
スタンス崩さないとこもプロだね。
11  名前: 匿名さん :2021/10/09 08:37
>>9
髪型ではなく顔そのものについて

赤ちゃんはパーツが顔の下半分に全部あると言っても過言ではない。
そのパーツの間隔が段々広がって大人の顔になるんだよね。
デコ(顔の上半分の空間)を強調することで
それが彼女の若見えの一因となってる。
12  名前: 匿名さん :2021/10/09 08:49
>>11
妖怪っぽいよ。

晩年の鈴木その子を思い出させる
13  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:30
>>7

顔を引っ張り上げるために前髪ないのかと思ってた。
トリップパスについて





話し合い
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:03
絶対、嫌な思いするのが分かっていて、
出なければならない集まりがあります。
休んだら、楽しみが奪われ、出ることに意味がある。
涙か出るほど切ないけど出なければ続かない。
切ないです。

こんな時は、どうやって切り抜けますか?
吐きそう…
8  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:39
>>1
あはは!あなた面白いわ🤣
眉は大事よね
9  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:21
その話し合いは1度だけ?
その時だけなら、楽しみの為に頑張るしかない。
その日が来るまでなるべくその事は考えない様にする。
10  名前: 1 :2021/10/09 14:24
>>8
眉は大事です。
義実家へ行く時、かつてはPTA等、
眉は武装です。自分の気持ちもこれで変わる。
負けちゃならない時はきつめに描く。
11  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:29
皆様!ありがとうございましま。
眉毛をいつもより濃いめにがんばります!
ありがとう!
12  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:30
上↑ 主でした。すみません。
トリップパスについて





子供に言ったことある?
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 21:01
「置いていくからね!」
「もう知らない!勝手にしなさい」
子供に言ったことある?
また
親に言われたことある?
59  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:14
公園からなかなか帰らないので、
「先に帰るよ」といって、隠れて見ていたことがある。
多分、2、3才の頃だったと思う。

子どもは、しばらく一人で遊んで、帰ろうとしたので、
公園の出口で合流した。
子どもは、親はそのへんにいると思ったのか、一人で帰れると思ったのかは不明。
多分,後者だと思う。
(一人で帰れるとは思うが、幼児を一人で歩かせる勇気は私にはない)
60  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:14
>>58
子供からの親の評価って必要?
結果発表なんて私は不要だわ。

うちら親から見て良い子に育ってくれたとは思うけど、私は完璧な親ではなかっただろうし、それぞれ独立して幸せに暮らしてくれればそれで良いわ。

元々親子とは言え別の人格の他人だと思ってる。
もちろん子は可愛いけどそれとは別でね。
61  名前: 匿名さん :2021/10/09 12:19
>>60
あなたの考える評価は、成績表みたいなものみたいね。

>元々親子とは言え別の人格の他人だと思ってる。

この場合の評価は
親子でどういう関係を維持できるかということでは?
これは、近距離に住んで顔を合わせるとか直接的なことではなく、
互いに存在を肯定的に感じられるか、
要は絆ってやつよ。

元気なうちは心身ともに元気だから
>それぞれ独立して幸せに暮らしてくれればそれで良いわ。
と落とし所があるけど、
歳を重ね人生終わりが見えるときに全く相手にしてもらえない、
これはキツイと思うのだけど、どうだろうか。
62  名前: 匿名さん :2021/10/09 12:26
人間関係は積み重ねでしかない
63  名前: 匿名さん :2021/10/09 14:15
これから子育てする人には役立つ情報を、かな?
孫のために子供に伝えて、とか
トリップパスについて





熊本で逃げたエミュー
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 22:29
まだ4羽見つからないんだってね。
庭に居たりしたら、驚くよね。
20  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:26
>>18
検索した。
千葉県君津市ね。1979年8月。
トラは1ヶ月も逃げて民家の飼い犬を殺したりして、その後見つかって射殺された。
夏休みの1ヶ月。
子供は外に出られなかったね。
お母さんたちも日々の買い物とかどうしていたんだろう。
21  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:34
残り3羽未だ見つからず。
22  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:03
>>20
もう、可哀想
1ヶ月も空腹な思いしながら必死に過ごして殺されるなんて。
逃すなよ。
23  名前: 匿名さん :2021/10/09 12:18
捕まったエミューちゃんが軽トラの助手席に乗って回収される絵面が出回っていたけどかわいくて哀しい。
駝鳥の肉はエスニック料理店でも出るけどエミューの肉は美味しいの?
似た類だっけ?
24  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:25
>>22
人が襲われる前に捕獲出来て良かったよ。
トリップパスについて





複雑性PTSDだってさ
0  名前: 匿名さん :2021/10/01 14:32
また新たな病気を創設して
新型鬱とか適応障害とかにしとけ。
454  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:54
>>453
外に出て自由にしたい。
小室はそれを叶えてくれる人なのよ。
しかも初めて交際した人だから、尚更にしがみつくよね。
国民が悪いと思い込むくらいだから、なりふり構わず支援してるんだろうな。
455  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:38
こういう病気持ってるとアメリカのビザが下りないんだってね。
宮内庁はこうなることを予見して発表したのか!
深慮遠謀だったのね。
456  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:39
>>455
ビザがおりないんじゃなく、
おりない可能性があるって事だよ。

でも下りるでしょ。
国家間の話でもあるから。
457  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:30
これこそ忖度しないでほしいわ。
国家間の話ではなく粛々と法にのっとって動くべきでしょ。
なんて言っても小室はアメリカの法曹界に進んでるんだし
そしてそこで配慮なんてしたら眞子様の皇室から抜け出たい!というお気持ちとは
ダブスタになってまた都合のいい脱皇室だって言われるし。
458  名前: 匿名さん :2021/10/09 13:03
アメリカは王族や皇族には緩いので
ビザが下りない可能性は低いとの事。
ガッカリ
トリップパスについて





人の印象とのギャップに驚いたこある?(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:51
私は、子ども関係で一緒に仕事した方がしっかりとしていて奥様という感じだったので、てっきり持ち家にお住まいだと思ったら2階建ての隣の音が聞こえてきそうなアパート住まいだった。何かの受け渡しで訪ねたのだけど。

かと思えば、前歯が抜けたまま治さずいつも髪の毛ボサボサにひっつめていて、しぶしぶ役員やってた人が普通の分譲マンションに住んでいた。
まぁローン苦しいとかあるだろうけど。

ちょっと威勢がよくて気取らず面倒見も良くて、反面ずかずか物言う下町のお母ちゃんタイプかと思った方が、海外暮らしの経験もあり何でもできる教養あるマダムだった。

見た目だけじゃなくて、そこそこ交流してからも抱いていた印象と違うことが判明すると驚きます。
皆さんも驚いたことありませんか?


16  名前: 匿名さん :2021/10/09 09:41
>>15
それでも滲み出ちゃうけどね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/09 09:57
あれ?
主さんはどこいった
18  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:07
スレタイの(駄)というのが、なんとも・・
内容と合ってない
19  名前: 匿名さん :2021/10/09 12:05
>>11
うん。
スレタイとのギャップ…
20  名前: 匿名さん :2021/10/09 12:29
無い。
見た目で先入観持たないし、
こんな人だろう、あんな家だろう、
頭いいんだろう、悪いんだろう、などと
自分で想像膨らませていかないから
ギャップなんて発生しません。
トリップパスについて





徳島県知事 飯泉氏 会見でADHDを揶揄
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 10:35
徳島県の飯泉嘉門知事は8日の記者会見で、次期衆院選で不出馬に追い込まれる形となった際の心境について、注意欠陥多動性障害(ADHD)を引用して、やゆするような発言をした。
視線を左右に振り、身ぶり手ぶりを交えながら「普通だったらキョトキョトと多動性症候群ではないですけれど、これが起こらなかった」と語った。
1  名前: 匿名さん :2021/10/09 11:05
その程度であんまり叩くとPTSDになっちゃうよ。
トリップパスについて





パンダ
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 18:29
暁暁と蕾蕾だって(漢字合ってるか?)。
シャオシャオとレイレイ。
2匹いるとかわいいね。
9  名前: 匿名さん :2021/10/08 21:21
>>7
笑った!
10  名前: 匿名さん :2021/10/09 06:02
何であんな茶色くなっちゃうんだろ・・漂白した―――い(笑)
11  名前: 匿名さん :2021/10/09 06:46
テレビでニュース速報流れたけど、パンダの名前ごときで速報流す?って思った。
12  名前: 匿名さん :2021/10/09 07:00
ピンクピン太郎は今回も不採用
13  名前: 匿名さん :2021/10/09 07:06
>>12
え、応募?
トリップパスについて





地上波「今日から俺は」
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:48
これ、伊藤健太郎ちょいちょいカットされてます?
全部じゃない感じて。
1  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:49
ノーカットって書いてあったけど、、
2  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:54
ケンカシーンがちょっと多いね。
痛そうでイヤ。
笑うとこばかりがいい。
3  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:01
ノーカットってシーンを全部入れてあれば「ノーカット」って言えるんだって。
そのシーンの中でちょこちょこカットされているのはいいらしい。
前の鬼滅の無限列車の時も何度も映画館で見た人だとこのシーンのキャラの動きがちょっとカットされているってわかったって話…ってここで聞いたんだっけ?
4  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:28
>>2
聞いてない
5  名前: 匿名さん :2021/10/08 23:32
>>3
鬼滅はDVD版とテレビ放映版と比較してた人たくさんいたよ。
カットしたんじゃなくてガイドラインにそって改変を入れてただけだった。
ガイドラインとは例のポリゴンショックからの秒数とコマ数と光の点滅回数割合の事ね。
トリップパスについて





有名大学、Fランク大学
0  名前: 匿名さん :2021/10/06 19:08
たいしたことない大学に行くと人生終わりなんですか?
超難関大学行くと人生安泰?
そりゃあ、偏差値の高い大学に行くに越したことはないとは思います。
そのために興味のない学部でも有名大学に行けるならそこを選んだほうが正解?

有名大学卒のお子さん、それなりの大学卒のお子さん、
就職はどうでしたか?その後の人生はどうですか?

やはり大学進学は人生のターニングポイントになるのでしょうか?

157  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:29
>>156
バカだねえ
158  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:30
>>157
あなたほどでは
159  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:32
>>158
つける薬がない
160  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:34
>>159
気の毒に
ご自愛くださいね。
161  名前: 匿名さん :2021/10/08 22:36
>>160
おやすみ
トリップパスについて





FNS歌謡祭
0  名前: 匿名さん :2021/10/06 19:28
仲間由紀恵ってアイドル時代あったんだね。
老け顔だから今と変わらない。
16  名前: 匿名さん :2021/10/06 22:51
全然興味なくて見てもいなかったし録画もしていなかったけどうまぴょい伝説やってたのか…。
どっかで動画見られるかな…。
17  名前: 匿名さん :2021/10/07 05:34
>>4
自分的には、ゆっくり喋っているなあくらいの印象だったけど、ネットではやつれただのろれつまわらないだの、たいそうな騒ぎになってるね。
18  名前: 匿名さん :2021/10/07 07:20
>>14
でも、朋ちゃんはありのままの私だと言っていたから、かっこいいとは思った。
19  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:26
今、録画したの見てるんだけど外野がうるさい!
歌を聞きたいのに。

テロップで流せばいいのに。
放送した時に苦情は無かったんだろうか。
20  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:43
森七菜が、昔の浅田美代子を彷彿させる。
あれは歌なのだろうか。
トリップパスについて





マスク
0  名前::2021/10/08 16:33
私は顔にコンプレックスがあり劣等感で苦しんでいました。
整形手術も考えたことありますが、費用と怖さで勇気が出ずに今まできました。

正直コロナにはうんざりしていますが、マスクで顔が隠せるのでその点だけは私自身とても助かっています。
マスクをすると、ほぼ顔の印象が変わります。
人と対等に話ができ、そして劣等感を気にすることなく会話ができます。

マスクのおかげで自分の見られたくない顔を隠せます。
顔のパーツがほぼ隠れるので、顔にコンプレックスのある人は同じ気持ちの人多いんじゃないかと思っています。

コロナに悩まされることがなくなってきたら嬉しいですが、私自身マスクを外して日常生活を送る日がいつか来ると思うと、気が重く怖いです。
私のマスク姿しか知らない知人に、いつかマスクを外した顔を見せないといけない日が来ると思うとそういう時期がきたら、そっと関わりをなくしていこうか悩みます。
マスク姿の普通の顔の印象の人で終わりたいのです。

バカバカしいと思う人いると思いますが、マスク無しになる日が来るのがコロナがなくなるということで嬉しいですが、反面憂鬱なのです。

気持ちわかってくれる人いますか?
19  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:25
>>18
ギャップに驚く。
2回目慣れるけど。
20  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:29
>>16
なんで笑うと決めつけるの?
21  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:31
たしかに。
今更マスクを外すのがなんだか恥ずかしい。
22  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:32
>>0
マスク美人って居ますよね。本当にマスクとったらブッサイクな人いるよー誰?って感じ
23  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:33
>>7
ずっとマスクしていてもいいと思うよ。
コロナがある程度収束しても、
マスクを続ける人は何割か残ると思う。
顔隠すのに便利だもの。
トリップパスについて





高校生の外出時間
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 19:41
女子一人の場合、夜は何時頃までなら一人で帰って来ますか?部活、塾、お出かけなと。
うちは8時過ぎると最寄り駅まで迎えに行ったり、コンビニなどで買い足すものがある時は親が同行。
住まいは普通の住宅地で、近くに心配な場所があることと、実家の姉が痴漢にあったことがあって、怖くなって気を付けてるけど、普通はどうなのかな。

1  名前: 匿名さん :2021/10/08 19:43
人通りがどのくらいあるかで違うよね。
17時でも真っ暗で危ない地域もあるし。
2  名前::2021/10/08 19:49
賑やかな駅ではないので、7時半過ぎると道路には車と人がちらほら程度。特に路地に入って家までの100mくらいは人がいないことが多い。
3  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:10
「普通」と一言では語れないよね。
4  名前: 匿名さん :2021/10/08 20:23
私は高校生の時に学校帰りに人通りの少ない公園の横にある道で襲われかけました。
自転車に乗っていて自転車の後ろを突然掴まれて振り向くと、顔を隠した男に引きずり降ろされそうになりました。
必死で抵抗して前の方に人がいるのが見えたので助けを求めたら逃げて行きました。

普段からそこの道は街灯がなくて真っ暗で怖いなと思ってたけど、自転車だったので大丈夫だと思ってました。
家に帰って警察に通報したのでしばらくパトロールをしていたようです。
それ以来、遠回りになるけど人通りのある道で帰るようにしました。
主さんが直感的に心配だと思う場所があるなら、過保護と思わず迎えに行った方がいいです。
トリップパスについて





ボケた爺さんが毎日来る
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:29
接客を伴う会社に勤務しています。
お客様なのですが来週水曜日にアポ取ってご自宅に伺う手はずになっているのですが
毎日やってきて「一日中待ってるのに来やしないじゃないか!」と怒鳴り込んできます。
はじめは戸惑いましたがそういう方だとわかってからはメモを渡し更にこちらにも
大きくお名前とお日にちとをメモしたものを用意して「来週ですよ」と説明します。
そうすると「うちはカレンダーがないから」としおらしく帰っていきます。

別に説明はいいのですがこういう方ってどこかに通報して見てもらうほうがご本人のためですかね?
ちなみに来るたびにポケットから無造作に束になった万券を出して「いくら払えばいいかな?」
と言います。
いつか襲われないか心配でもあります。
10  名前: 8 :2021/10/08 11:37
>>9
何となく分かった。
少しおかしいボケた風なお爺さんが1人暮らしで、お店に毎日来て様子が変だとなれば、
役所に電話すれば何がしかの対応をして
爺さんが困らない様に世話してくれるって事よね。
安心した。
11  名前: 匿名さん :2021/10/08 11:47
今後、日本はこういう老人がもっともっと増えるよ。
認知で徘徊し、店に来ては窓口占領もね。
無碍にも出来ず相手する接客業は本当に大変だよ。
一人暮らしじゃ自分が認知だと気づかないしね。
12  名前: 匿名さん :2021/10/08 11:53
>>11
自分もいつか行く道かもしれない。
13  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:41
難しいよねー

私も銀行で窓口やってたけど
怪しいご老人は本当に多かったよ。

だけど
役所に相談はしたこと無かったな。
上司もそんな事に首突っ込まずとにかくうまく追い返せ、みたいな感じだったし。

主さんの上司は賛同してくれそう?
賛同してくれるなら役所に相談してみるのもいいかもね。
14  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:49
そういえば昔の職場で私の上司(当時中年)が、毎日中高年の女性に苦情言いにこられて迷惑していたことがあったっけ。

女性の話し方では友達みたいだったし、掴みかかったりしていた。
だからてっきり仲が良かったのに拗れたのかと思っていたら、個人的な知り合いでもなんでもなかったらしい。

主さんのところはお客さんだし、扱いが更に難しそう。
おかしな人がいると周囲がたいへんだね。
トリップパスについて





まだ仮免許の高校生運転で死傷事故
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 06:01
岡山・倉敷で5人死傷事故 高校3年生が死亡 車は大破

 7日午前1時15分ごろ、岡山県倉敷市二日市の国道2号で、高校3年生4人を含む男女5人が乗った乗用車が道路脇のガードレールに衝突した。車は大破し、後部座席にいた同県総社市清音上中島、高校3年の田中陸斗さん(17)が全身を強く打って死亡したほか、10代とみられる女性1人が意識不明の重体、運転者を含む3人も重傷を負った。

 倉敷署によると、現場は見通しのよい片側3車線。現場周辺に目立ったブレーキ痕は確認されていないという。運転していた男子生徒は仮免許だったという。同署が事故原因などを調べている。

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASPB73K0RPB7PTIL008.html
なんでこう若者のこういう事故が後を絶たないんだろう
免許取得後最初の2年間に死亡事故を起こす人が多い。免許を取ったらもうプロと思わずに!その期間はベテランの人に助手席に乗って貰うように!
私が免許を取った時こういう訓示を受けました
免許取得後もう30年近く経っても未だにこの言葉は頭から離れない重い言葉ですよ
ましてやこの子は仮免許段階。何を習っていたんだか…亡くした友人は戻らないよ…
17  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:34
>>14
無免許運転になると、こんな大きな事故を起こしたし、免許取得は何年くらい出来なくなるんだろうね?
永久に免許取れない処分になれば良いな。
18  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:34
午前1時、、、。
そんな時間に活動してるような子って事よね。
19  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:58
>>18
親の車でだったら、親も鍵の管理が甘いし、常習的に好きに車を使わせてたんならもうこれこそ親ガチャハズレ案件
20  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:12
特に若者はカッコ付けようとして、ついスピードを出し過ぎる運転が多いと思います。
私の田舎の親戚も、買って間もない車を田んぼの中に突っ込んだ事故で、即廃車になりました。
21  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:29
>>19
車のキーなんて同居のボケ老人でもいないかぎり
玄関の指定の場所に置いてる人が大半だと思うけど・・・

うちの車ってキーが持ち主の座席の状態を覚えてるから
夫は夫のキーしか使わないし、私は私のキーしか使わないけど
各自保管なんてしてないよ。どちらも玄関にある物入の引き出しの中に入れてる。

トリップパスについて





おぼんこぼんの確執
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 14:03
凄かったわ。
あれをどうにかしたいと尽力した周囲もすごいね。
24  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:13
まあ、長年の意地もあるし、
自分から手を差し出した事で精一杯なんじゃない?
甘えだけど、そこまで歩み寄るのもまた人間。
25  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:20
>>18

神父の父じゃなくて
新婦の父です。
26  名前: 18 :2021/10/08 12:28
>>25
ありがとう。誤変換してた!
27  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:55
>>26

ド ン  ヽ(´ー`)ノ  マ イ
28  名前: 匿名さん :2021/10/08 16:28
>>21
こころを入れ替えるって言ってたよ。
謝ったのと一緒かなと思ったけど。

あの歳になるとごめんなさいって言えないんじゃない?
トリップパスについて





盛り場のアカスリ
0  名前::2021/10/07 22:59
今日発見しました。
デパートの裏が盛り場で、
寿司店、ラーメン店…と続いてサウナがあって
小料理屋、風俗紹介所…よこ一本入ると風俗店がわっと集まっています。

小料理屋の集まっているビルの中にアカスリエステ、台湾足つぼがあります。
アカスリエステにはオイルコース、泡コースとあります。

看板見たとき行こうかしらと思ったのですが、
こういう地域のは男の人向けなのでしょうか?
おばさんが行くと笑われる?

6  名前::2021/10/07 23:29
>>4
やっぱりそうですか。
実は14年くらい前に東京タワーの近くに
台湾マッサージがあって行ったら、若い女の子が出てきてやってくれたんだけど、
力も入れないし全然響かないけどこれが台湾式なのか〜。明日には楽になってるかも?と
良い方に解釈しつつ釈然としないので何となく腹立ててたら、
その子耳元でオイルマッサージするか?気持ちいい、と言うので店間違えたかもと思って時間来たら早々に店を出たことがあります。
あれだと嫌だな。

7  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:58
うちの近所で昔からあるんだけど、看板を見ると男性相手のいかがわしい店なのか?と思わせるような店があるのよね。
色っぽい女の人がうつぶせでマッサージされてるんだけど、なんか、いやらしい感じなの。

ああいうのって、決定打はどういう点なんだろう。
8  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:07
うちの子が行っている床屋さんの隣の
台湾古式マッサージ店が風俗営業で
捕まった。
普通に貸店舗が並んでいる建物の一軒
なんだけど。
以降、マッサージとかアロママッサージの
看板を見ると(どっちかな?)って思う。
怪しかったらやめておいたほうがいいと思う。
9  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:09
そういう地区にある、ということはそういう事。
10  名前: 匿名さん :2021/10/08 15:48
繁華街にあるのはそういうお店でしょう。
ただ、女性も行けますよ。
男性相手だと「+〇〇円で本番」とか、違法風俗に変身しますが女性相手だと普通のマッサージだそうです。
女の子もいやらしいサービスをしなくて良いので女性客歓迎される。
行ったことある人は気持ちよくて常連になったそうです。
ただし正式なマッサージ資格を持っていない子もいます。
でも技術は確からしい。
トリップパスについて





地震!!
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 22:45
こちら東海震度3、関東の方大丈夫??
52  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:12
>>51
そうかな?
心配してスレ立ててくれたと思う。
皆ここで情報交換してるよね。
53  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:13
>>51
なんで?
54  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:41
>>51
ヲチスレで叩かれたから本スレに書くのかい?
55  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:47
息子が地方から東京で一人暮らししているので、報道より、生の情報が助かります。
ちなみに足立区です……
連絡取れたけど、ビビってました。
とりあえず、水とクッキー、ペーパー類の備蓄しとけと言いました。
56  名前: 匿名さん :2021/10/08 15:06
>>55
ものすごく余計なお世話なんですが、そういう時はツイッターで息子さんの住んでいる地名とか駅名とか検索するといいですよ。
結構皆さん今北千住(仮)はこんな感じ、とかつぶやいてます。
トリップパスについて





大きな地震があったから
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 11:15
皆、家の備えを確認するよね。
水売れるだろうな。
19  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:03
>>13
誰がアホなの?
20  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:04
水はまめにチェックしてるから大丈夫なんだけど、非常食がやばい。
21  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:13
ここ2-3年台風も来たし、去年は緊急事態宣言(5月の初回のやつ?)とかあって普段から使っている缶詰は多めに買っている。
ツナ缶、鯖水煮缶、トマト缶、ビーンズ缶とかでテキトーに食事に使って回してる。
水はもともとペットボトルの国産ミネラルウォーターを飲むので今でも6箱入りが使いかけ一つに5個くらいある。
ソーラー電灯と折り畳みウォーターバッグは数年前の台風の後、平常に戻った時に買った。
懐中電灯は各自の部屋に一つずつ。
カップ麺と卓上ガスコンロとガスボンベの予備はあるし、マスクとアルコールスプレーは買ってきたらまず災害用ストックの方に入れて、使っているものが切れそうになったら買いに行ってからストックの方から出して使って、買ってきたものはまた災害用ストックへ。
ついでに去年缶詰のパンも買っておいた。

食べ物は災害用に別に買っておくと普段食べつけていないものを食べることになるからちょっとつらいかなーと思って。
缶詰のパンはたまに買って食べてるボローニャの。
22  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:59
>>20
なんリットル備蓄してある?
23  名前: 匿名さん :2021/10/08 14:18
水が流れなくても使えるトイレ(固めるやつ)いるよね。
昨日ツイッターで早速楽天ROOMで誘導してる人がいたけど、ビニールと固めるシートを家の便器で使えるっていい感じだったので、検索して値段と機能検討して、落ち着いたら買っておこうかな。
トリップパスについて





パートと社員の関係
0  名前: 匿名さん :2021/07/25 18:48
職場で、Aさん(男)はBさん(女)にばかり話しかける。
私の仕事(私がした事)なのにBさんに聞く。
何で?何で?
Bさんが、それ○○さん(私)がよくしってます。って言ってるのにBさんにその後も聞くのは何故?
それ以外にも仕事中、裏情報をBさんにばかり目を見て話すのは何故?
昨日Aさんが出勤する事になりBさんが金曜日に「明日差し入れ持ってきましょうか?」って。。
社交辞令的な感じで言っててもいつも二人仲がいい。
Bさんは既婚者だから変な感情はないにしろ、二人共にO型です。
何かO型って話やすい人にしか話さない→相手が(私)こんなにも気になってるって全く感じない人が多い気がします。
しかも金曜日ライン交換してるのって思う位スマホをお互い見ながら話ししてて何話してるんですか?と聞くのが気を使う位でした。
焼きもちではないのですが、男の社員さんは皆さん普通に話しかけてくれるのに、この社員さんはBさんにばかり話しかけます。
こういう時皆さんはどう思いますか?
41  名前: 匿名さん :2021/07/27 08:39
主がO型に偏見持ってるからでしょ。
そういうの、言わなくても分かるよ。
42  名前: 匿名さん :2021/10/07 21:19
これもだ!
43  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:08
全ての男が真っ先に自分に声かけないと気が済まないってスレ?
44  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:15
主さんったらお盛んね〜
45  名前: 匿名さん :2021/10/08 13:34
>>42
よくみつけるねえ
トリップパスについて





モニタリング(朋ちゃん)
0  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:10
昨晩のモニタリングの朋ちゃんの歌声は良かった。 
globeの曲も歌ってたのも嬉しかった。
朋ちゃんやglobeあたりを10代のころ聴いて育った世代です。
Yahooニュースになってたから、あとでTVerでみたんだけどね。

色々あったけど、ずっと楽しく歌っててほしいな。
2  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:23
米米クラブの石井さんよりも
朋ちゃんのほうが声が伸びてた気がする。

あとは体型をできる限り戻せれば、なおいい。
3  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:30
>>2
もうこのままでいいのかもって気になってるよ 笑
オペラ歌手も高音パートの人達ってとっても膨よかな体型で、ご自身の身体を増幅器にして素晴らしい歌声を聴かせてくれるようなものかなぁって 笑
4  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:34
声の伸びはあったけど、声の不安定な部分が気になった。
歌が上手いかと聞かれたら微妙だと思う。

変装せずに出ても良くないのって思ったわ。
5  名前: 匿名さん :2021/10/08 12:43
>>3
そうだね。
でも朋ちゃんちょっと息苦しそうに話す時ない?太ってから。
歌う時大丈夫なのかなあ?と思って見てた。
6  名前: 3 :2021/10/08 12:55
>>5
そうなの?
それは心配だよ。大丈夫なのかな?
そんなことあるんなら健康体重になって欲しいな
元気に歌を楽しめる体型でいて欲しい
トリップパスについて





同じ高校なのに、偏差値の差が凄い
0  名前: 匿名さん :2021/09/15 21:40
公立中なら玉石混交なのは当たり前。

公立でも私立でも高校受験から入ったのなら、
入った時の頭の良さってそう変わらないはず。

なのに、高三になると、我が息子は
日東駒専ですら怪しい。
かたや、ある子は東大もB判定。

そりゃうちの息子は部活引退した6月まで
塾は行ってたけど、勉強なんて何もしてない。

その子はずっと頑張ったんだと思うよ。帰宅部だったしね。

だけどさー、こうまで差が開くんだね。
当たり前のことだけどさ、
でもよくよく考えるとスタートはほぼ同じな訳で。

落ちてるからあまりキツイ叩きは御遠慮したいです。
23  名前: 匿名さん :2021/09/16 00:44
東大目指してる子は、中学から先取りでしてるでしょ。
24  名前: 匿名さん :2021/09/16 00:49
友達の息子は、高三の秋まで部活やってて最後の追い込みで早稲田に入った。
わからないもんだ。
25  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:44
これも。
26  名前: 匿名さん :2021/10/08 11:08
>>25
何がこれもなの??
27  名前: 匿名さん :2021/10/08 11:23
うちもクラスメートは医学部とか東大狙い。ウチの娘は専門学校かもしれないど底辺…
トリップパスについて





ロクシタン好きの方
0  名前: 匿名さん :2021/10/06 18:38
ロクシタンの金木犀シリーズ、香りの再現性どれくらいでしょうか?
使ってる方いますか?
1  名前: 匿名さん :2021/10/08 10:50
あげさせてください。
ロクシタン愛用してる人いませんかー?
トリップパスについて





外国人参政権で日本を創る
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 21:42
いよいよですね。
川崎はヘイトスピーチ条例制定されてるので文句言われません。韓国人が悪い日本を作り変える!韓流Japanは川崎から。韓流好きさん署名しないと。

外国人参政権でネット署名
東洋大・金教授(中瀬在住)ら
掲載号:2021年9月10日号

 東洋大学の金泰泳(キムテヨン)(井沢泰樹)教授(58・川崎区中瀬)=写真=が「外国籍住民の地方参政権を実現する会」を立ち上げ、署名運動をオンライン上で展開している。現在、1万6300人分(9月2日時点)の署名が集まり、2万〜2万5千人分に達した際には、総務大臣に提出する。

 会は今年1月に設立。佐藤信行在日韓国人問題研究所所長、鈴木江理子国士舘大学教授、田中宏一橋大学名誉教授らが共同代表を務める。呼びかけ文は「定住外国籍住民に、日本でも地方参政権を!」とのタイトルで、外国籍住民も地方自治のパートナーである▽外国籍住民の地方参政権は、憲法上禁止されていない▽外国籍住民が地方自治に参画することは、日本社会を「こわす」のではなく「創る」と訴える。

 金教授は会の設立について「在日コリアン、在日外国人のエンパワーメント(自己決定力の回復・強化)の意味合い」だと強調。金教授によると、日本での国籍別の自殺死亡率は韓国・朝鮮人が一番高いと指摘し、特に80年、90年代に社会運動、民族運動を担った2世世代が自ら命を絶つケースが少なくないという。「在日コリアンは植民地時代には日本国籍で選挙権も与えられてきたが、サンフランシスコ講和条約で強制的に国籍が奪われ、韓国、朝鮮籍になった。それとともに色々な権利がはく奪された。展望を見いだせなくなった際たるものが選挙権」と語る。自身は長年、外国人の参政権成立を心待ちにしていたが、しびれをきらし2009年に日本国籍を取得。これまで国、地方あわせて7回の選挙で投票に参加した。

条例化の可能性模索

 国への働きかけと同時に、地方自治体での外国人地方参政権条例制定の可能性も模索。条例制定を求め、「市長への手紙」を川崎市に提出した。金教授は「条例は外国人の地域、社会参加という多文化共生を積極的に進める中身をつくる動き。川崎でやる意味は大きい」と語る。金教授は「特に若い世代に実現に向けての知恵を貸してもらいたい」と語った。同会はオンライン上での署名サイト「チェンジオルグ」で賛同者を募る。
1  名前: 匿名さん :2021/10/07 21:57
主っていつもの駐在ザイニチ?
2  名前: 匿名さん :2021/10/07 23:15
川崎頭おかしいんじゃない?
3  名前: 匿名さん :2021/10/07 23:28
>>0
ヨカッタネー
勝鬨ですかー主さん。
4  名前: 匿名さん :2021/10/08 09:50
狭い一国内で様々なルールによる多文化共生は無理。
地球上で共存してるので充分。
韓国による日本文化圏への破壊工作です。
トリップパスについて





個人情報漏洩問題
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 14:01
yahooニュースよりコピペ
岸田文雄首相は7日、年金振込通知書の誤送付が約97万2千件あり、受給額などの個人情報が漏れた問題を受け、原因究明と再発防止、国民の不安払拭に努めるよう、後藤茂之厚生労働相に指示した。

毎回どこかしらで漏洩しては再発防止に努めます、申し訳ありませんでした。で終わり。
個人情報保護は厳格に守りますと書いてあってこっちもサインしてるのに、
漏れたらごめんなさいで終わり。

これ本来なら賠償責任にまで発展していい話じゃないのかなと思うんだけど、
NTTにしろソフトバンクにしろどこもやってないよね?

あの法律って責任は取らなくてもいい法律なんだろうか?
誰も怒らないし騒がないのが前から不思議なんだけど。
1  名前: 匿名さん :2021/10/07 18:08
昔、ベネッセが賠償金を払った覚えがあるのだが、だれかが民事で訴えたのかな?

他にも、訴えられて賠償金を払ったケースはあるようです。
2  名前: 匿名さん :2021/10/07 18:52
あなたが騒いだらいいのでは?
同じ気持ちの人が賛同してくれると思う。
3  名前: 匿名さん :2021/10/08 01:48
>>1
そう言えばそんな事があったね。
500円の図書券だったけど。
うちは私と二人の子供3人分もらいました。
4  名前: 匿名さん :2021/10/08 07:22
あったね、私も1枚いただきました。
当時訴えると息巻いていた人たちはどうなったんだろう。

訴えたら賠償金をもらえるかもしれないけど、
あちこちで駄々洩れなので、どうしようもないと思ってる。
役所で一気に閲覧できて名簿作りなんてのも話題になったね。
今もできるんだろうか。
トリップパスについて





Gが出ました
0  名前: 匿名さん :2021/10/06 21:32
昨夜、家の中で10年振りに大きな黒いGに出くわしました。
それも寝室で…。
私は大の虫嫌い。
Gはマジで無理。
今夜から寝るのが怖い…。
旦那は仕事上、夜は家に居りません。
一人で戦わないといけない。
昔、凍らせる?泡のスプレーがあったけど今もあるのかな?
明日退治グッズ買いに行かなければ。
お勧めあったら教えてください。

25  名前: 匿名さん :2021/10/07 22:40
イモリ(笑
26  名前: 匿名さん :2021/10/07 22:48
>>21
井戸にいるのがイモリ井守
両生類
家にいるのがヤモリ家守
爬虫類
27  名前: 匿名さん :2021/10/08 00:23

予防ーーー→ 黄色のゴキキャップを置け。

存在を確認したらーーー→ ゴキブリワンプッシュで駆逐。

対峙したその場で決着つけたかったらーーー→ 掃除機で吸え。



最善の方法を記した。
お礼レスはいらない。
28  名前: 匿名さん :2021/10/08 04:30
ゴキブリは叩いて潰すと、体内から卵が飛び出すんだかなんだかでよくないらしい
絶対に潰さず原型のまま殺すことが大事だそう
そしてその死骸は速やかに密封してゴミに出すことが望ましいそう
29  名前: 匿名さん :2021/10/08 07:02
我が家もヤモリは素手で捕まえて外に逃がす。
素手が無理ならスーパーのポリ袋で捕獲するといいよ。
トリップパスについて





ハセキョー離婚へ
0  名前: 匿名さん :2021/09/30 12:09
結婚しないでほしかった。
34  名前: 匿名さん :2021/10/02 09:09
離婚はどうでもいいけど、これ以上整形続けたら表情固まって女優出来ないよね。今もうすでに口元とか変だし。
35  名前: 匿名さん :2021/10/02 09:17
>>28
別人だけど、私は我慢比べと思ってるわ(笑)
我慢出来なくなった方が負け。
掃除とか洗い物とかが溜まって我慢出来なくなった方が家事を担う事になる(笑)
家事は出来る方がやるうちの場合ね。
36  名前: 匿名さん :2021/10/02 09:22
>>35
うちも家事は出来るほうがやるけど、
それは早く起きた、手が空いてるなど、
これをすると相手は楽になるなという思いがベースだけど、、、

>我慢出来なくなった方が負け。
掃除とか洗い物とかが溜まって我慢出来なくなった方が家事を担う事になる(笑)

汚いものを放置するの、辛いわ。
そんなのなら我慢したくないな。
37  名前: 匿名さん :2021/10/07 22:29
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c9d11a2c1d3bfce074cebc847057008731aa40d

ご主人(ポルノグラフィティ晴一)のパパ活疑惑の記事みかけた。
38  名前: 匿名さん :2021/10/08 00:01
>>37
リークしてる女もよくしゃべる奴。
トリップパスについて





橋本聖子「真夏の五輪は無理」
0  名前: 匿名さん :2021/10/07 09:34
自分がやってみてよく分かった、とさ。
何を今更。
最初から分かってたじゃん。
東京の真夏で五輪なんか無理だって事。
12  名前: 匿名さん :2021/10/07 17:49
>>9
そう。
それとアメリカのバカンスシーズンだから。
コロナのせいでぶち壊しだったけどね。
13  名前: 匿名さん :2021/10/07 18:15
>>3

なんでも反日に絡めたい人がいるみたいだけど、あれは森さんが頭悪すぎでしょう。何を批判されているか全く理解出来ないから繰り返す。
お年のせいなのか昭和の男女差別から成長してないのか知らないけど。
14  名前: 匿名さん :2021/10/07 18:46
>>13
それが森さんなんでしょ?
その多様性を認められないのは差別ですよね、と言っているの。
15  名前: 匿名さん :2021/10/07 19:32
フェミニスト議連みたいに、何を批判されてるのかわからないふりするのもどうかと思う。
16  名前: 匿名さん :2021/10/07 19:40
>>14
多様性を認めない人の多様性?
トリップパスについて





シチューってどっち?
0  名前: 匿名さん :2021/10/06 15:59
ここでよく、「シチュー」とだけ書かれる事が多いんだけど、
シチューってどっち?
ビーフ?クリーム?
シチューって言うだけじゃどっちか分からなくていつもモヤモヤする。
51  名前: 匿名さん :2021/10/07 09:51
うちではシチューといえばチキンのクリームシチューなので、
誰かと話してても、シチューと聞けばクリームシチューだと思っちゃう。
旦那や息子は、ビーフシチュー作るくらいなら、ハッシュドビーフが良いって言うので、
ビーフシチューはもう何年も作ってないわ。

そう言えば、一時期売ってた「ご飯にかけるシチュー」って不評だったのかな?
子ども達が気に入ってたんだけど、近くのお店の棚から消えちゃって残念。
52  名前: 匿名さん :2021/10/07 09:51
>>49
もしかして、赤身肉の塊使ってない?
デミグラを美味しくするのは脂だよー
だから、タンとかテールやハンバーグで作ると美味しい。

それと焦げるって最初からデミグラ缶を入れてるのでは?
最初はフォン・ド・ヴォー作るイメージで、
お水と赤ワインか料理酒と塩胡椒とローリエぐらいしか入れないよ。
肉に火が通ってからデミグラ缶を投入。
53  名前: 匿名さん :2021/10/07 09:58
クリームシチュー食べたい。けど、旦那がビーフしか食べないのでそれしか作らない。
54  名前: 49 :2021/10/07 18:23
>>50
ありがとう。私は薄切り肉をハッシュドビーフもどきにするときはトマト缶に赤ワインと中濃ソースその他でやりますが、かたまり肉はデミグラソースのこってりしたのが好きなんです。

>>52
デミグラ缶苦手なので使ってないです。玉ねぎや小麦粉を上手にきつね色に炒める方法(できれば短時間で。焦がさず)があったらいいなーと思っています。
55  名前: 52 :2021/10/07 19:17
>>54
デミグラ缶を使ってないなら尚更脂が必要よ〜
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568  次ページ>>