育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16951:ファイザー2回目接種の発熱副反応は何時間後くらい?(19)  /  16952:死にたいと思った時ありますか?(36)  /  16953:ムカムカする(36)  /  16954:コロナの影響が少ない業界(45)  /  16955:外壁と屋根の補修、築どれくらいでやりましたか?(45)  /  16956:高市早苗さんの案は嫌だ!(19)  /  16957:高校生の息子さん居る方(彼女持ち)(54)  /  16958:偏差値45ほどの私立大学の英語過去問(2)  /  16959:お子さんのコロナワクチンの後(14)  /  16960:大学進学(28)  /  16961:受験生のコロナワクチン接種(11)  /  16962:高市早苗 女性初の総理なるか(89)  /  16963:ポイント還元(5)  /  16964:kkが国民に許されるにはどうしたら良いか(82)  /  16965:ジャニーズグルーープ内で格差があるのは稀?(17)  /  16966:陸自大津駐屯地で大規模クラスター(7)  /  16967:コロナのワクチンの効果は?(0)  /  16968:福岡県 保育園送迎バス内で5歳児死亡(376)  /  16969:過保護かどうか教えてください。(84)  /  16970:インスタフォロー外したら(1)  /  16971:みんなどんなヘアスタイル(77)  /  16972:二十歳になったら学生納付特例制度、使わせる?(84)  /  16973:アイドルオタク(駄)(11)  /  16974:シンク排水溝の流れが悪い(対策を知りたい)(24)  /  16975:目が悪くて顔をしかめる癖があると(6)  /  16976:総理って(愚(39)  /  16977:話を忘れてる(11)  /  16978:スマートウォッチつけてる方いますか?(10)  /  16979:無敵と思っていたものが(38)  /  16980:何か一生懸命頑張ってることある?(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573  次ページ>>

ファイザー2回目接種の発熱副反応は何時間後くらい?
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 12:04

30時間後くらいに発熱があると聞いたのですが、

ファイザー2回目接種後発熱があった方、
何時間後くらいに発熱しはじめて、
何時間くらい続きました?
15  名前::2021/09/06 20:49
>>13
ご主人、リモートしながら大変でしたね( ; ; )
明日は快方してますように。
体温が下がってたのが夜中に上がったんですね。
夜中暑くて起きたのかな。
12時間後だと早い感じがしますね。発熱や
身体のあちこちの痛みの原因てなんなんでしょう。。
明後日2回目頑張って下さい。
夜はすぐ横になれますようにお大事にしてください。
私は土曜に行ってきますー!
16  名前::2021/09/06 20:57
>>12
レスありがとうございます。お熱あがってないといいです。整形外科は行けたのかな。骨折中とは大変ですね( ; ; )
平熱が高いと割と37度越えることありますよね。
うちの下の子が先日、薬局入店時に測ったら
37.1分でしたが、入店は出来ました。
お昼に打って夕方にあがる感じは早い方ですね。
17  名前::2021/09/06 21:02
>>14
ピンピンしてて、何よりですね。笑。
何が違うと、副反応の違いになるんだろう。。

来週2回目頑張って下さい。
その日のうちに発熱も想定してないとですよね。
18  名前: 匿名さん :2021/09/06 22:10
12です。
無事、整形外科受診できました。
順調に新しい骨も成長してるらしいです^^。
熱はその後上がらず、37度前後をいったり来たり。
倦怠感などもあまりなく、明日は仕事に行けそうです。
19  名前: 匿名さん :2021/09/06 22:14
>>18
よかったねー!
通りすがりだけど、なんだか気になってたの。
トリップパスについて





死にたいと思った時ありますか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 01:17
今はそんな事ない
でも、昔、思った事があります
夫に色々と裏切られて、ケンカして
何をどう説明しても、反論しても、理解してもらえず
夫が逆ギレしたり、家の中で暴れたり
暴言もあり、暴力もあり、家出もあり
子供の前でも関係無く、子供にも迷惑かけても
子供も泣いてても、親戚を巻き込んでも
それでも、なかなか、反省も謝罪もせず
とってもとっても大変だった時
子供が居たから、置いていけなくて、死ねなかった
親が健在だったから、親より先には、死ねなかった
そう思った事が、今まで何度かありました。
でも、辛くて辛くて、死んでしまいたかったです。

普通はやっぱり、そんな事は思わないのかな?
32  名前: 匿名さん :2021/09/06 14:45
タオル総とっかえ、いいですね。
お金使わないと経済は回りません。
古いタオルは雑巾にできるし。
33  名前: 匿名さん :2021/09/06 20:49
独身の頃はあったというか、死にたくなるほど悲しくなったことがあったな。
結婚してからは一度もない。
34  名前: 匿名さん :2021/09/06 21:21
自殺ってわりと迷惑かけるしね。
死にかたにもよるのかもしれないけど。

でも悩むとか死にたくなるとかって結局人間関係が多い。それが原因の場合死んだら悔しい。
死ぬくらいなら死んだつもりでやり返すようになった。
35  名前: 匿名さん :2021/09/06 21:22
わたしは死にたくなることあるよ。中学2年までどうやって死んだらいいか真剣に考えてたけど怖くてむりだった。たまにそのことについて考えるけど、子供がいるから今は死ねない
36  名前: 匿名さん :2021/09/06 21:34
一番よく考えていたのは中学から大学までの間ですね。
特に大学時代が酷かったかな。

今思うと鬱っぽかったのかもと思う。

社会に出て、さらに一人暮らしをしてから
人生がこんなにも楽しいことを知りました。
トリップパスについて





ムカムカする
0  名前::2021/09/06 06:57
月曜の朝からすみません。
もうすぐ出勤で、またあの顔を見るのかと思うとモヤモヤとイライラが再発してきた。

皆さんは職場の人に対してそういう感情を持ったとき、自分をどう平穏にしてますか?
また、相手に対しての接し方はどうされてますか?

この人は人の失敗を名指しで伝えてきます。
発見しましたよ!気付きましたよアピール。
で、その人本人がミスした事を私は知らずに自分の気持ちを吐いた。
第一声が「だってー」とか「誰にでもミスあるしー」だ。
人のミスは指摘。自分のミスは何かしら誤魔化す。
そんな人のどこを信用してついていけばいいのか?
一言一言がわざとらしく聞こえてくるようになってきた。
私の心が狭いのかな?
32  名前: 匿名さん :2021/09/06 18:44
勤めてる限り、その思い続くのですね。
お気の毒です。
33  名前: 匿名さん :2021/09/06 19:23
いるよねー
そういう人。

私の職場にもいましたよ。
自分アピールと他人落とし。

直属の上司もそのタイプで、
指摘すると、
俺もそう思ってたんだけど○○がそう言った
分かってたんだけど〜。
バタバタしてて出来なかった。

誰かがミスすると名指しで公表。

これまだですか?
と言えばそれ○○にやれって言ったのに。
(テメエの仕事だろーが)

とにかく自分は間違ってない
自分が出来なかったのは忙しかったから
ミスが起これば誰かのせい

幸い私はあまりミスをしないのですが
この上司のせいで嫌な思いをしてた人が沢山いたので、都度戦いましたね〜

とにかく間違った指示を出されて間違った事をするのを
裏でこっそり修正して指示の出し直しをするのが本当に疲れた。
自分のグループを守るのに凄く骨を折りました。

話も長いし要領を得ないので(長々言い訳してる)
バッサリぶった切って、で、結局出来るんですか?出来ないんですか?やるんですか?やらないんですか?
言い訳は時間の無駄なんですけど、と言ったこともあります。

忙しくって、て言うけど
アンタのそのダラダラ言い訳の時間が長いから仕事が進まないんでしょ、って心の底から思ってましたね。

結果その人は自爆して
辞めていきました。

主さん。
とにかく仕事をきっちりこなしましょう。
そしたらちゃんと言い返せるし
信頼も得ることが出来ます。

仕事なんてRPGゲームです。(?)
自分のレベルをあげて
防御力(知識)と戦闘力(仕事効率)をあげ
スキルアップしていけばいいパーティ(仲間)と巡り会え
ボス攻略出来ますよ。

・・・
なんかおかしな方向に(笑)






34  名前: 匿名さん :2021/09/06 20:37
ズルいとか、私には重要な仕事が降られないとか
上司が貴女をあてにしないのは、結局はその人の支配の中にいるからですよ。

支配から抜け出す為には、「~させて貰えない。」とほざいている間は抜け出せません。
仕事で嫌な奴よりも上に行く位には、もっと仕事と向き合わないとけません。
そんな馬鹿と同じ土俵でいるうちは、仕事が出来る様にはならないし
馬鹿の支配下からも逃れられません。

35  名前: 匿名さん :2021/09/06 20:53
私のパート先の人、記憶力があるから仕事が出来るのか、社員から一目置かれている。
人のミスは誰それがしたとチクるんだけど、自分のミスは無表情で謝罪の言葉もなく、自分じゃない、誰かに嵌められたという感でイライラしている。
で、その人のミスは社員がそっと揉み消しているのを見てしまいました。
他の人のミスは鬼の首取ったかの勢いで、愚痴愚痴文句を言うのに。
できてるのかな?あの2人と思ってしまうわ。
36  名前: 匿名さん :2021/09/06 21:16
皆、同じ境遇なんだと何だか勝手に安心した私です。
私だけじゃないんだと。
トリップパスについて





コロナの影響が少ない業界
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 18:44
何ですかね?
うちの夫はIT系ですが今の所あまり影響なさそうです。

41  名前: 匿名さん :2021/09/06 17:42
コロナ前だけど近くのパチ屋潰れたよ。

若い人がパチンコに行かなくなったから
どんどん減っていくんじゃないかな。
同様の理由で競輪とか競艇の公営施設も撤退が増えてるみたい。

ITもリモートなど在宅支援は好調だけど
新たな設備投資に関するところは抑え気味だと聞いてる。
42  名前: 匿名さん :2021/09/06 17:44
うちもIT系。
業績はゆるく上がってるらしい。

43  名前: 匿名さん :2021/09/06 17:47
製造メーカー
昨年は過去最高収益
44  名前: 匿名さん :2021/09/06 17:49
動物病院とかは?
ペット飼う人増えたらしい。
45  名前: 匿名さん :2021/09/06 19:06
介護業界は景気関係ない。
トリップパスについて





外壁と屋根の補修、築どれくらいでやりましたか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 18:07
築20年です。
まだ外壁も屋根も補修していないんですが、
そろそろやらないとだめかな。

建て売りの安い住宅です。

引っ越したいけど無理そうだから
補修しないとだめかな、やっぱり。

いくらかかるんだろう(>_<)
41  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:48
>>32
そもそも無視に効果ある薬は、人間の酵素には反応しないはずなんだけど、どういう害があるんだろ。

そりゃ5年に1回の方が業者は儲かるよね。
42  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:49
>>41
無視じゃなくて、虫。
ごめんね。
43  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:52


>>25
害虫駆除する時にはご近所まわってお伺いたてるんだよ。
うちの近所ではみんなそうしていたのに、汚宅だけなんの告知も無しにやったのよ。
ご近所で総スカンくってたよ。
44  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:01
>>41
以前は有機リン系の薬剤が使われていたけど、人体に影響があると言う事で2003年に使用が禁止されたんだって。
45  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:59
えっと、外壁と屋根の話でいいですか?
途中から害虫駆除になってる?
家も20年くらいたちますが、まだやってません。
15年くらいでやったほうがいいって言われて、よく営業がピンポンしてきますが。
あと少しで子供が大学を卒業するので、それからやる予定ですー。
トリップパスについて





高市早苗さんの案は嫌だ!
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:32
日本経済強靭化計画|高市早苗

『法人企業統計調査』の2021年1~3月期を見ると、前年同期に比べて「現金・預金」が約34兆円増え、総額235兆円を超えている。

仮にこの「現金・預金」だけに1%課税しても、2兆円を超える税収になる。

h
ttps://hanada-plus.jp/articles/815?fbclid=IwAR0l8EHKSJa1Bw_zH8GlIY7z8eC7GTJt3F4M9CWCKwJl-7Z6gT4WAPSFFH4&page=3

何言ってんの?!
お金預けて利息はほぼつかなくて不満なのに、その上預けたお金から税金取るってもう強盗じゃない?!
15  名前: 匿名さん :2021/09/06 14:16
読んできたんだけど、ごめん、私の解釈間違ってる?
これ法人の内部留保からとるって話だよね。
個人の預金からとるわけじゃないよね?
私は内部留保貯めこみすぎ、被雇用者に還元しろよって思っている方なので、これは一般の普通に働いている人には朗報なんじゃないの?

まあ上に書いてる人もいる通り、目端の利いた経営者は海外に逃げちゃう気もするけどね。

ただ個人的には高市さんはちょっと嫌。
女性だけど、女性の意見を取り入れる人じゃなくて、おじいちゃん政治家好みの振る舞いをする女性という気がする。
16  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:49

現金、預金だけではなく年五十万以上の株などの配当金の税率を現行の20%から30%に
あげる案も出てるね。
しかも富裕層や超富裕層は現行のまま優遇して。
小金持ちが狙われててるみたい。
17  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:09
仮に「従業員への分配」を進めることだけを目的にするのならば、各種特別措置を廃止して法人税率を一律25%にして、5%以上の昇給を実施した企業については5%の減税措置を講じる方法もある。


ここもペーストしないと紛らわしい。
URL貼ってもそれを全く読まずに
スレッドだけ読んで憤慨してしまう人もいるんだから。
色んな意見があってもいいけど、スレの立て方が
よくないよ。
資本金一億円未満の企業は対象外だし。
主さんは一億円以上企業の経営者なのか?
18  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:18
>>15
うん、企業の内部留保狙いで、一般預金者は違うよね。

でも、私は高市さん嫌だ。
19  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:52
どっかの野党と一緒で当選する訳ない前提だから目立つこと言ってるだけじゃない?
トリップパスについて





高校生の息子さん居る方(彼女持ち)
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:39
男親さんは、お付き合いに関して(性的な事)きちんと言ってくれていますか?
何か男親さんの方がそういう事に関してきちんと言ってくれてるイメージがあります。
おんぶに抱っこで申し訳ないですが私なかなか娘にそういう事言えなくて、男親さんよろしくお願いします。
何かすみません。
現実的に体に負担&傷付いたり大変な思いするのは女子なんで、息子さんにそこら辺厳しめにお願いします!
50  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:13
娘に言えよ。
51  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:18
何で娘さんに言えないの?
私は言ってるよ。
ちゃんと避妊してくれない人とは駄目って。
娘は彼には高校卒業までは待って欲しいって言ったらしい。
彼も了解してくれてるらしい。
52  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:20
ウチも娘には口すっぱく言い続けたよー
避妊を協力しない男はあなたを大切に思ってないから身体の関係を持つ価値なし!付き合う価値なし!って
そんなに大事な娘さんならお母さん言わなきゃー
53  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:35
>>42
うわぁ!主って放置児の親みたいw
言い逃げw
とにかくうちの子みてやってね!ヨロシク〜で逃げてく放置親みたいw
54  名前: 匿名さん :2021/09/06 16:10
大学をちゃんと出て就職して家庭をやっていけるようにならないと、人生貧乏のままで詰むよって言ってあった。
デートの時は彼女を7時半頃には送っていくようにも言っていた。
高校生ならそんな時間が妥当だと。

となると、子供できるようなことはしない。
トリップパスについて





偏差値45ほどの私立大学の英語過去問
0  名前::2021/09/06 14:53
私でもできるかなーっと思っての覗いてみたら全くちんぷんかんぷん・・・

子どもへ
ごめんなさい。頑張ってください。
1  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:08
あたくしゃ高校入試もどうか、と思うので・・・



センターの国語はたまにチャレンジします。
2  名前: 匿名さん :2021/09/06 15:44
あんなのの虚仮威しで合格最低点かなり低いよ。残念でした〜。
トリップパスについて





お子さんのコロナワクチンの後
0  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:33
高校生の息子が明日、コロナワクチン受けます。

その日の午後、塾に行かせるべきか、
家で勉強させる?

月曜日は学校行かせる?

皆さんのお子さんがワクチン打った時って
どうしましたか?

熱がない、だるくなければ
普通通りの行動をさせましたか?(させますか?)
10  名前: 匿名さん :2021/09/04 23:25
当日は、体調問題なければ全部行かせるよ。
翌日は調子悪くなるだろうけど。
11  名前: 匿名さん :2021/09/04 23:32
個人差があるようです。
だいたいは1回目はそんなに副反応強くないけど
二回目は翌日に39度出たと言う人もいました。
とても学校や仕事に行けない状態です。

ですので当日と翌日は休むこともありと考えておく
解熱剤を用意しておく
アイスクリームや食べやすいものを準備しておく

それから注射して1週間くらいは激しい運動ダメですよ。心筋炎起こす子いるからね。
12  名前: 主です :2021/09/04 23:49
皆さん、こういう時、すぐにレス頂けて助かります~!

子供は明日は塾には行きたいそうなので、
行かせますが映像授業なので、
こまめに水分取るように伝えました。

月曜日は4時間で体育もあるので、
コロナワクチン欠席することにしました。
公休扱いになるそうなので。

本当にありがとうございます!
13  名前: 匿名さん :2021/09/05 18:51
>>9

夏休みの延長はないです。
高校だけど、Zoomと登校(半日)で、授業やってます。
14  名前: 匿名さん :2021/09/06 14:28
運動は一週間くらいさせない、

大学生だけどバイトは翌日休ませた。
トリップパスについて





大学進学
0  名前::2021/09/05 12:51
大学進学で皆さん お子様は一人暮らししましたか?やっぱり一人暮らし重要ですかね?ウチの娘、地元の大学に行くと言うんですが(自宅から)、東京に行きたい気持ちもあるそうです。でもコロナも不安だしと迷ってるみたいなんです。一度は東京へ行かせてあげたい気持ちもあって親もなやんでます。
24  名前: 匿名さん :2021/09/06 00:58
>>23
すみません、続きです。

東京か一人暮らしかどうかよりも、
大学で何を学びたいか
どんな資格を取りたいか
就職も含めて考える方が
より、重要だと思います。
25  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:07
うちは、私が高校でて地元を離れて進学就職結婚して(結婚後は地元から遠方)全て自分でやらなくてはいけなくて苦労したので、子供は近隣の大学に進学すればいいわと思っていました。

結局、進路指導で地元の大学では勿体ないってことになり、東京の大学に進学しましたよ。途中でコロナ禍突入で色々考えることもあったのですが、そのまま向こうで就職も決まりました。
学費のほかに仕送りも結構かかるので、子供なりに親が納得する就職をしなくては!と地元で暮らしていた時よりしっかりした面が一番の成長です。

26  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:12
私はど田舎生まれど田舎そだちだから、東京怖い!って小心者。
もしも娘が東京に進学先決めたら心配で反対したいだろうなって思う。
でも、何事も経験はいい勉強になるし子供のために送り出してやる方がいいんだろうね。
27  名前: 匿名さん :2021/09/06 11:10
東京に行って何がしたいんだろう
28  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:00
他の方が書かれているように大学で県外に出た方は
ほぼ戻ってこないと思っていた方がいいです。
東京に限らずです。

地元が就職の多いところならいいですが、
そのまま大学の近くで就職し、結婚というパターンが多い。
私の周りだと、まだ男の子のほうが地元Uターンが多かったです。
トリップパスについて





受験生のコロナワクチン接種
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:58
18歳以上の集団接種の予約ができる会場があったから予約しました。
その時2回目の接種が中間テストの3日前だとはわかっていたのですが、副反応のことまで考えが及ばず、早く予約しなきゃ枠が埋まってしまうと焦ってそのまま予約してしまいました。
後になって、あ、そういえば2回目ってかなりの人に副反応でるらしいな、テスト勉強できなくなるし、最悪中間テスト当日休まなくてはいけなくなるかもと、モヤモヤしています。
すでに予約の枠はすでに埋まってるし日にち変更もできない。
かといって先に伸ばすと、公募の受験とかにもかかってきそう…。
キャンセルしたら次いつ予約できるかも全然よめないです。
このままの日程でワクチン接種してもいいと思いますか?みなさんならどうしますか?
7  名前: 匿名さん :2021/09/06 11:54
>>5
うちの自治体も、
2回目は空きがあるところに変更できたよ。
コールセンターに電話してみたら?
8  名前: 匿名さん :2021/09/06 12:16
>>5
体調が悪いなら変更できると思うけど、テストが近いからは通用すると思う?
9  名前: 匿名さん :2021/09/06 12:37
受験生で推薦に関係ある成績は一学期までだからもう出てるんじゃないの?
それに副反応での欠席は出席停止になるからあまり影響ないんじゃない?
10  名前: 匿名さん :2021/09/06 12:50
>>9

うちの学校は2学期の中間までと言われたけどな。
学校によって違うのかもしれないから、確認してみるといいよね。
11  名前: 匿名さん :2021/09/06 13:00
18歳以上とあるから大学受験なら、この時期中間テストはどうでもいいかな。
うちだったら予約そのままにする。
うちはもう終わったけど、数ヶ月で抗体低下すると聞いて、秋でもよかったかもと少し後悔。
ブースター半年後というとちょうど2月になっちゃうので。
トリップパスについて





高市早苗 女性初の総理なるか
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 01:09
女性の活躍、楽しみですね!
女性の皆さん応援しよう。
85  名前: 匿名さん :2021/09/06 09:58
総理に女性の魅力って必要?
今までの総理は男性の魅力があった?
86  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:03
GHQ占領政策で、日本は戦争できない国になり
一見平和になれたけど、
結局アメリカがやれといえば出動させられたり、
金だしたり、いいように使われてずーっと支配下。
おっかない父ちゃんがいる出来損ないのニート国。
自由なんてない。
87  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:03
いつもなら女性と言うだけでマスコミが盛り上げるのに
〇国共産党には都合の悪い存在のようです。
88  名前: 匿名さん :2021/09/06 11:35
>>83
魅力とかでなく、人を引き付ける物が何かな?
人形なら要らないから。
89  名前: 匿名さん :2021/09/06 12:18
>>67 >>69 >>71 >>73
トリップパスについて





ポイント還元
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 07:33
20%還元で
1000円/回
5000円/期間上限
と書かれています。1000円部分は一回1000円以上買わないと対象にならないよって事だと思いますか?
それとも別の意味でしょうか?
取りあえず、5000円チャージしたのですが、どういう使い方をすれば20%の還元が受け取れるのですかね?
1  名前: 匿名さん :2021/09/06 07:37
PayPay?
1回5000円購入したら1000円の還元。
6000円の物買っても1000円しか還元しない。
4000円の物を買えば800円の還元。
還元は5000円までだから、5000円を5回使えばいいんだど、なかなかそれは出来ないよね。
2  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:04
1回の買い物につき還元の上限が1000円、
例えば期間が3日ならその3日間で還元される合計金額の上限が5000円、ってことでは?
だから最大に還元を受け取りたいなら少なくても25000円は使わないと。
しかも5000円のものを5回買わないといけない。
3  名前: 2 :2021/09/06 10:07
>>2
ごめん5000円のものを5回じゃなくていいんだ。
5000円以内の物を、合計25000円になるまで買えばいいんだ。
4  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:38
主さんの文から判断すると。
1回の上限が1000円で期間の合計の上限が5000円みたいだから、1回あたりの買い物額が5000円以下であれば合計買い物額が25000円になるまで買い物したらいいのでは?

5000円超える買い物(たとえば8000円)してもそれに対する還元は1000円、そうすると残りの還元額の上限が4000円になるので、あと20000円買い物できるけど。(残りも1回あたり5000円こえる買い物したら先程と同じような考えで計算)
付与回数自体に上限あれば、すこし違ってくるけど書いてないから大丈夫なのかな。
5  名前: 匿名さん :2021/09/06 11:43
>>1
この方の解釈で合ってると思います。
このポイント還元が始まると頭使うよね。
更にメーカー指定だと本当にその商品が
いつもより高くなってないか、20%還元
うけて安くなるのかを考えながら買わないといけない。
で、ちょうど5000円になるように計算もしないと。

スーパーにいる時間がとても長くなる。
でもたまには頭使って買物するのもいいよ
トリップパスについて





kkが国民に許されるにはどうしたら良いか
0  名前: ヌシ :2021/09/04 21:16
論点を絞りたいので別スレご容赦。
こんな駆け落ちもどきなどではなく、ちゃんと祝福されるにはどうしたら良いんだろうね。
あなたが気持ち良くおめでとうを言えるのは、彼らがどんな風に頑張ったら(結果を出したら)?

なんか私、もうkkは漠然と嫌いなのよ。
けどせっかくならなーと、思ってね。
78  名前: 匿名さん :2021/09/06 09:53
何をどうしても、もう、手遅れだと思うんだよね。
まずは元婚約者さんにお金を返すことかな。
解決金を・・・って言いながら、まだ払ってないんだよね。
79  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:14
究極の選択をしたら一気に流れは変わると思う。
すべての責任をとって謝罪の書面残して○○。(←でも絶対しないでね。)
そして眞子様は皇室を出て生涯アメリカで一人で生きていくという物語は美談に変わるでしょう。
その後、母がどう出てくるかも影響するけどね。

ご結婚おめでとうございます。(笑)
80  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:24
誰がどう言ってももう結婚しちゃうんだよね…
今後 も ずーっと皇室のお金が小室ファミリーに横流しされるんだね…
私達の血税がずーっと寄生虫一家に行くんだね…
めっちゃ嫌だ 笑
81  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:40
>>80
これを阻止するには、国税が動くしかないんだよね。
今の時点で、宮家から圭君へのお金の流れを明らかにして、
贈与税を払ってもらうって。
でも、動けないんだろうね…。
佳代さんの不正受給だって、あれだけしっかりした証拠があるのに
どこの行政機関も動いてないものね。
秋篠宮から宮内庁にストップがかかっているらしいけど。
それ自体、すごい問題だよね。
82  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:57
横だけど

最高のオバハン中島ハルコって知ってるかな?
原作 林真理子 なんだけど 
ネタバレだから、嫌なら読まないで

第3話で出てくる、結婚詐欺師の名前が 
小室 敬
なんだよね 
名前のフリガナが無かったから
正しい読み方は不明だけど
コムロ ケイ
とも、読めるでしょ
漢字が異なるけど、
結婚詐欺師の名前がコムロケイ
思わず笑ってしまった
林真理子はすきじゃないけどね

本当に詐欺師みたいな変な親子に当たった眞子様
お気の毒だと思う
許される事は無いよ 状況が状況だもの。
結婚しても、子供できても、
認められないし、認めたくない
離婚したら、やっぱり!ってなるだけだろうしね
トリップパスについて





ジャニーズグルーープ内で格差があるのは稀?
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:25
昨日、ある番組でキスマイの特集をしていた。

キスマイって、詳しく知らない私でも、前の3人と後ろの4人で格差があるのは、知っていた。服が全然違うな・・と思っていたのよ。
当人たちかなりぎくしゃくもしたし、嫌だったって。

あそこまでグループの中で区分けされてたのって、ジャニーズの他のグループではあまりないのかな?
どうなんだろう?

13  名前: 匿名さん :2021/09/05 23:15
SMAPもキスマイも顔だけで言えばどっこいというか
イケメンだらけではないよね〜

キスマイは年取ってきてやっと個性とか味がすこーし出てきた?感。

そういう意味では若いグループはみんなイケメンだしスタイルもいいけど(よくわかんないし見分けつかない)
薄っぺらい感じ。
ま、それも年齢重ねたら変わってくるのかもだけど。
14  名前: 匿名さん :2021/09/06 06:50
ジャニーズ詳しくないけど
V6なのかな?カミセンとかってあったと思う。
だから、下っ端養成所ができて、
グループで売り出す方式にした頃にはもう
グループ内で更にグループ分けはしてたと思う。
下っ端の時からファンがつくから、誰が人気者かがわかるからね。
15  名前: 匿名さん :2021/09/06 07:44
もう何年も前だけど、
北山がなんでイケメン枠?と思ってたけど、あの人って
サッカーも上手だし字もめちゃくちゃ上手だし、中身イケメンじゃない?

反対に、玉森はブサイクよりだけど器用そうで好きだったが、中身
運動神経壊滅、文才もなく字も汚い、努力しない感じ?
特に運動神経悪すぎて、ジャニーズにこんな人入れるんだと驚愕した。
16  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:32
>>15
玉森くんはあまり知らないけど、ずっと前によゐこの濱口と「無人島生活」をやった時、面白くて違う意味でジャニーズってこんな子もいるんだと思った。
そうか、運動神経悪いのか。
17  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:36
>>15
イケメン枠の人は、顔の作りというよりも、
言動だったり立ち振る舞いだったり全部含めた上での「イケメン」なんだろうね。
トリップパスについて





陸自大津駐屯地で大規模クラスター
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 04:09
【陸自大津駐屯地】隊員135人が感染する大規模なクラスターが発生、ほぼ全員がワクチン未接種

滋賀県の陸上自衛隊・大津駐屯地で、新型コロナウイルスに隊員135人が感染する大規模なクラスターが発生した。

吉田圭秀陸上幕僚長は2日の会見で、滋賀県の大津駐屯地で8月23日から9月1日までの間に、
135人の隊員が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。

吉田幕僚長は、「保健所等と連携して周辺住民に感染が拡大しないよう適切に対応する」とした上で、
「自治体、保健所等の関係機関、周辺住民に心配と不安をおかけしたことを心からお詫び申し上げる」と陳謝した。

関係者によると、隊員1人が濃厚接触者に認定され、周辺の隊員全員にPCR検査を行ったところ、135人の感染がわかったという。

感染した隊員は20代から40代で、ほぼ全員がワクチン接種を受けていなかった。
h
ttps://www.fnn.jp/articles/-/233335
これだけ読むと反ワクチン主義の自衛隊員でもいるの?!と思うんだけど、どうやらそうじゃないみたいなコメントをいくつか見た。
水を飲んでも冷たい缶詰食べても非難轟々の自衛隊員は、優先枠で1万、治験枠で1万、残り20万人は一般で打てとのことで、ワクチンを打てていない人が多いそう。
何でもかんでも自衛隊批判の槍玉に挙げられてしまうから心配だった。
でも自衛隊の人達は災害派遣や国の防衛の要だから、医療従事者の人達と同じ様に優先的に摂取できてるよね?出来てなきゃおかしいよね?と不安に思っていたんだけど、不安的中みたい。
その優先枠は自衛隊の中でもエリートの1万人、基地単位での集団接種も始まったそうだけど、民間人と同じく接種券で打っているそう。
そして、このクラスターが出た基地は災害派遣等に行かない基地らしく、ワクチン接種の優先度は低い基地だそう。

真偽のほどは定かではないけど、自衛隊員がちょっとでも何かあれば一斉攻撃をする国だから、ワクチン接種を一般国民より後回しにされてると言われても信じてしまう。
国防の要で、災害の度に、大事故発生時の度に出動して私達を助けてくれる自衛隊員がワクチン接種を優先されても文句なんか言ってられないと思う。
今後も未知のウィルスが発生した時、ワクチンを医療従事者の方々と同じ様に優先的に接種できる国になって欲しい。
水を飲んでも、温かいご飯を食べても非難されない国になって欲しい。
3  名前: 匿名さん :2021/09/06 09:41
医療従事者ではないし、有事でもないから優先って事はないのだろうね。
普通の人と同じ様にマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底なのは当たり前だと思う。
自衛隊が優先ならば、なぜ警察官や消防隊員は優先ではないのか、どこからどこまでが優先なのかって話しになる。
ワクチン接種するなと言ってる訳ではなくて、他の人と同じ順番で構わないと思う。


ただ災害派遣されているときは温かいご飯や綺麗な水を飲む権利はある。それは非難する方が悪い。
4  名前: 匿名さん :2021/09/06 09:57
自衛隊のところでワクチンの集団接種もやってるのに、迎える側の自衛隊員が優先して貰えないって変じゃない?
接種会場側の医療従事者はみんな優先接種してるのに、同じく接種会場である自衛隊の人達は一般枠で後回しって変だと思うけどな

警察署や消防署はワクチンの接種会場になってないんだし、接種する側の仕事もしてないから、同等に測れないと思うな

ここでも自衛隊の接種会場に行った人いるよね
誘導も全部自衛隊員がやってるんだし、先に接種済ませておいてもいいと思うな
5  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:01
>>4

恐らくそれらに携わってる人は接種していると思うよ。
だけど自衛隊員って何人いると思う?しかもそのうちで携わっている人は何割か考えたら全員は優先して接種出来ないのは仕方がないことだと思うけどね。
6  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:24
>>3
都はオリンピック開催前に警察官優先接種してたよ〜
他県からの応援の人も優先にしてもらえたのかな?
7  名前::2021/09/06 10:34
>>6

そうだからワクチン接種会場で働くとか、オリンピックの警備に携わるとか、勿論都はオリンピックを受け入れる側だから警察官は駆り出されるだろうから接種は優先だろうね。
でも流石に全国の警察官が優先と言う訳では無いだろうし、無理やりせるさせることも出来ないだろう。

うちの方は職域接種している企業でも、全員ではなく必要とされる一部の人のみだったし、なかなか全員にワクチン接種を行き渡られるのはバランスを欠くし難しいんだと思う。
特に自衛隊員みたいに人数がいる場合は特にね。
トリップパスについて





コロナのワクチンの効果は?
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 10:20
ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中

さらにはイスラエルの事例は注目に値するだろう。
同国ではすでに国民の80%以上が2度の接種を終えており、世界でも最も感染予防が進んでいると見られていた。
ところが、イスラエルでは7月から8月にかけてコロナの重篤患者が急拡大しており、アメリカのCDC(疾病予防管理センター)ではアメリカ国民に対して「イスラエルへの渡航禁止」を発令することになったほどである。

イスラエル保健省は「ファイザーのワクチンの予防効果は39%に低下している」と公表。

オーストラリアのシドニーの場合でも、7月末の時点で入院患者のほぼ100%は2度のワクチン接種を済ませていた。
こうした危機的状況に直面し、イスラエルのベネット新首相は「2回の接種ではだめだ。3回でも4回でも接種回数を増やせ」といら立ちを見せている。
と同時に、7月29日から、「グリーン・パス」と銘打ったワクチン接種証明書(デジタル)の取得を厳格に求める方針を打ち出した。
イスラエルでは「ワクチン接種は7回必要だ」という議論も出ている。

ttps://www.data-max.co.jp/article/43585
ワクチンの接種って本当にずっと続くのかなぁ
まだレスがありません。
トリップパスについて





福岡県 保育園送迎バス内で5歳児死亡
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 11:00
とんでもない事件で子供が死んだ。
 
帰りのバスから子供が降りてこないため母親が問い合わせ、福岡県中間市中間2の私立双葉保育園職員が施設内を探したところバス内で子供を見つけた。
意識はなく、搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認された。

子供が発見されたバスは登園時に使用されたバスで、降園時のバスではなかった。

ってことは、子供は朝バスに乗って、そのバスから降ろされることなく閉じ込められ、熱中症で死亡?そして帰りを待っていた母親が探してくれと頼むまで全く気付かずに放置してた?
園には登園してなかったってことだよね。
「今日はお休みですか?」と園から連絡すらなかったってことだよね。
有り得ないことが3重ぐらい重なっての悲劇。

みなさん、お孫さんがこんなことにならないように気をつけないとね。
372  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:04
園長やめるだけで園は続けるからお金は入ってくるんだよね?
一族で経営してるんでしょ?
373  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:12
>>372
園長のお母さんが開祖の保育園だからね〜
改善してなきゃまた、第2、第3の放置死が起きてしまうよ。
374  名前: 匿名さん :2021/09/04 22:21
>>373
開祖って宗教の園なの⁉︎
375  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:06
運営する社団福祉法人の理事長も交代だって。
376  名前: 匿名さん :2021/09/06 09:57
転園希望している親が多いらしいけど他の園に移るのは難しいみたいね。
まあ、そりゃそうだよね。あんな事件あった保育園に子供預けたくないのはわかるけど、ほかの園に簡単に移れるわけないよね。

経営者変わって、安心して預けられる園になるといいね。
トリップパスについて





過保護かどうか教えてください。
0  名前::2021/09/05 10:31
大学を家から通っている娘に今日の予定を聞く。
バイトが遅めになると迎えに行く。  

夜でかけたときに娘にラインをするも返信が無いと何回もラインする←おもに帰宅時間聞くため・夜道が怖いので大丈夫か?とラインする。

彼氏宅が遠いので彼氏の家についたら必ずラインと言ってるのになかなか返信来なく心配なので、着いたか何回もラインする。
80  名前: 50 :2021/09/05 21:03
主人も息子も警察官なんだから大丈夫だろっと言いますが、やはり
女の子だから夜道の1人歩きは心配になります。
仕事柄、脅される発言も受けるみたいなので仕返しで狙われたら、
とか想像力豊かになって、頭がワーってなります。
だから深夜になったら車で迎えに行きたいし、それが嫌なら電話で
話しながら帰ってきて欲しい、もしくは帰るコールをくれたら窓から
かえってくる姿を眺めていたい。
でも、鬱陶しい母親だと思われる事、間違いなしなのでウザイ事言わない
ように我慢してます。
子離れしよう、子供を信頼しよう、滅多に悪い事なんか起きないはず、
娘にとってストーカーのような気持ちを持たないようにしよう、鬱陶しい
親にならないようにしよう、と心がけてます。
想像力豊かになりすぎないように、主さんお互いに努力しましょうね。
締め後にすみません。
81  名前: 匿名さん :2021/09/06 05:45
>>57
すぐに着いたよーとか、今この辺りだからもうすぐ着くよーとか言ってくれれば安心なんだけど着いてもなかなかLINEくれない時があります。
お母さんの心配症知ってるでしょう? と言うのですが、気分次第な感じです。

これはお子さんが良い経験をしていないからこそこうなったんだと思う。
もちろん、鶏が先か卵が先か?論争になるのも分かるけど、先ずは連絡がこないからこっちから何度も連絡するとか、連絡がやっとついた時に、
お母さんが心配症なのに!とか、何で連絡しないの!と責めてばかりいなかった?
これじゃあ、
連絡=責められる、長くなる、鬱陶しい、面倒臭い、
と言う負の連鎖になって益々連絡が億劫になる。
どんなに待ったとしてもやっと連絡が来たら、良かった!安心した!ありがとう。気をつけて楽しんでね!これを繰り返せば、
連絡=感謝される、嫌なこと言われない、お母さんご機嫌、手短か、と言うポジティブな連鎖が生まれる。
そうなると進んで連絡がくるように変わっていくよ。手っ取り早く親を黙らせれて楽しめる時間が増えるんだから。
子供にへりくだっているのでも媚を売ってるのでもないよ。
これも小さい頃から手軽にできる子供の成功体験だよ。
小さい頃からこういう対応を受けていれば報連相は気の重い嫌な作業ではなく、自分から率先してやりたいことになっていくんだよ。
なかなか連絡よこさないんだから!と責めてばかりいては、もっと悪循環で連絡したがらない子になってしまうよ。
82  名前: 匿名さん :2021/09/06 06:19
>>71有名な武道館達


武道館?
83  名前: 匿名さん :2021/09/06 06:21
>>82
出たw揚げ足取り
84  名前: 匿名さん :2021/09/06 07:31
各家庭で環境が異なるのだから、育て方も大人になってからの親子関係も、それぞれ異なってて当たり前。


トリップパスについて





インスタフォロー外したら
0  名前: 匿名さん :2021/09/06 06:42
インスタのフォローを外した際の事教えてください。

例えば、
旦那とお互いフォローし合ってますが、旦那をフォローするのを辞めたら、旦那は必然的に私のフォロワーから消えますか?
それとも旦那が何もしなければ、旦那はずっと私をフォロー中なるのですか?
1  名前: 匿名さん :2021/09/06 07:01
消えないと思うけど。
トリップパスについて





みんなどんなヘアスタイル
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 15:38
40過ぎて、縛ってるのも頭皮に良くないしとショートにしたけど似合わなくて今伸ばし中。ボブでもちょっとダサくて(なんか似合わない)ハーフアップにしてる。今一番しっくりくるけど…今後どうしたらいいか迷子中。どんなヘアスタイルが似合うのかわからなくなってきた。皆さんどんなヘアスタイル?
73  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:58
アニメオタクじゃなくても観る人は見る、
観ない人は観ないよ。
逆にアニメオタクなら必ず観てるものでもない。
おしゃれやアイドルに興味を持っても、
アニメ観る人もいるし観ない人もいる。
それぞれだよ。
74  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:59
ヘアスタイルの話かと思って開いたので
開けて閉じてを2回した
75  名前: 匿名さん :2021/09/05 23:00
ドラゴンボールは、アラフォーから少し上世代なら誰でも知っている漫画アニメだと思います。
ここは少し年齢層が違うのかもしれないです。
76  名前: 匿名さん :2021/09/05 23:05
アニメはいいから、ヘアスタイルの話に戻しませんか?
77  名前: 2.12 :2021/09/05 23:16
ドラゴンボールの話にしてしまい
大変申し訳ありませんでした。。。

ターミネーター2のジョンコナーの髪型、でお願いします。

トリップパスについて





二十歳になったら学生納付特例制度、使わせる?
0  名前: のん :2021/09/04 16:16
子ども二十歳になったら、早速例の年金徴収のやつが
子ども宛に届きますよね。
まだ二十歳だと学生のお子さんが多いと思いますが。

そのときに学生納付特例制度、いわゆる猶予の手続きを
自分で役所でさせて、
社会人になったときに自分で支払わせるようにしますか?

周りでは結構、親が負担し先払いしてるケースがみられて
なんか迷いはじめてます。

80  名前: 75 :2021/09/05 22:26
>>76
妬みじゃないのに何だかんだ言うのはなんで?
81  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:32
>>80
支配されるお子さんが気の毒だから。
82  名前: 80 :2021/09/05 22:36
>>81
支配?
それちょっと違うんじゃない?
83  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:37
>>82
そうじゃないといいね。
84  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:45
>>81
余計なお世話だわ。
トリップパスについて





アイドルオタク(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 17:02
女子のジャニヲタとかはまあ市民権を得てると思いますが

男子のアイドルヲタクもそうなんですか?

普通に坂が好きでーす!って言ってる?
それとも隠しはしないけど、程度?

うちには男子がいないのでわからなくて。


7  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:50
>>3

ヲタクと性的嗜好はちょっと違うのでは
8  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:10
>>3
隠れて幼女を撮るとか何の話してるの?
9  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:12
>>7
ちょっと?全然違うでしょ。
3さんは、2が鉄オタをバカにするような
発言をしたから、普通の健康的な趣味だって
言い返しただけでしょ。
中にはおかしな鉄オタもいるだろうけど、
アイドルやアニメと同じように鉄道が好きって
言うだけで、馬鹿にされるような趣味ではないはず
10  名前: 7 :2021/09/05 22:30
>>9

え、なんで私が絡まれてるのかよくわかんないのだが。

他の3さんへの意見と同じなのに。
11  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:31
>>9
言い返し方が間違ってるのでは?
トリップパスについて





シンク排水溝の流れが悪い(対策を知りたい)
0  名前: 匿名さん :2021/09/02 06:28
シンクでの食器洗いについてお聞きしたいです。
戸建て18年住みで、シンクは二階にあります。ここ1年くらいから
シンク排水溝の流れが悪くなっている気がします。
以前は、水道を流しっぱなしにしていても溜まらなかったのに、最近は
溜まっています。そして一番厄介なのが、ご見受けのゴミがシンクに逆流してくることです。

何かいい対策はないでしょうか・・・水道の量を多く流しているとあっという間に
逆流するので、毎日かなりのストレスです。
食器洗いや鍋洗いに時間がかかってしまうし、最後の逆流したゴミを片づける手間があり、
毎回げんなりします。

ちなみに、排水溝クリーナ(強力と謳われている)ーは定期的に使用していますが、
あまり効果がないような気がします。よく、この商品いいよというものがあれば教えてください。
20  名前::2021/09/03 10:55
ありがとうございます。

ピーピースルーFをアマゾンから購入しました。明日届くので早速使用してみて
ここで報告したいと思います。うまくいけばいいのですが。

業者に頼んで数万かけて家の水回り排水管と家の外の排水管を掃除してもらったほうが
いいかもしれませんね。

>>5
ありがとうございます。
S字パイプを外したことがないので、外し方も分からない怖いですね・・・
薬液を流し込むより一番手っ取り早い方法ですね。
21  名前: 匿名さん :2021/09/03 12:37
>>20

S字パイプを外して掃除したことあります。
ただ外して元に戻せばいいだけで、難しいことはなかったです。
もちろん手が届く範囲でしか掃除はできないけど、
それでもスッキリ。

S字パイプにはめちゃヘドロが詰まってました。
22  名前::2021/09/05 20:58
主です。報告です。
昨日、ピーピースルーFを使用しました。一度目は、あまり効果がみられなかったため
すぐ二回目を試してみると、割とスムーズに流れてくれました。
排水の勢いも断然良くなりました。逆流もありません。

ただ、まだ完全にヘドロが除去されたわけではないような。でも
げんなりしていた逆流による残渣物のシンク汚染もなくなり、
搔き集める作業の必要性もなくなりました。

かなり昔、水回りの調子が悪かった時にホームセンターで購入したけど使わず
そのまま保管していた「ステンレスのパイプクリーナー(3メートル)」が
あるので、一度やってみようと思います。果たして使えるかどうか分かりませんが。

ここで相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました。
23  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:03
前の方でピーピースルーをオススメしたものです。
私もキッチンは最初うまくいかず、2、3回目でスポンと詰まりが取れスムーズに流れるようになった覚えがあります。

粉を振り入れてからお湯を流すより、先に粉をぬるま湯でといてからドロドロの液体を流し入れる方が上手く行く気がします。

あと一晩置くと効果的だと思います。
夜寝る前に仕込んで、朝流すと上手く行く確率があがるような(その場合私はシンクに貼り紙をして家族に「使用不可」と伝えてます)

すっきり流れるといいですね。がんばってください。
24  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:24
業者依頼されてたり、詰まった経験のある方にお聞きしたいです。
新築なので今はまだ詰まる心配はないのですが、
鍋やお皿に付着してる油汚れなどはウエスなどで拭いてから、洗ってますか?
一手間かけても、詰まるものですか?
トリップパスについて





目が悪くて顔をしかめる癖があると
0  名前::2021/09/05 16:04
当たり前だけど眉間の皺が深くなりますよね。

友だちで対称的な2人がいます。別々の関わりなので、その2人はお互いのことは知りません。
一人は目が悪いけどメガネは嫌いで、街を歩いていてもいろいろ見えてません(笑) ホラ、あそこの看板が、と言っても見えないのーと無理に見ようとしません。
笑い皺はあるけど、眉間に皺はありません。

もう一人はメガネかけるほどじゃないと言うのだけど、いつも眉を寄せて一生懸命見ようとするので、最近は普通にしていても眉間にくっきり皺が・・・

そして私はコンタクトとメガネ併用ですが、乱視のせいか下瞼にキュっと力を入れて焦点を合わせてしまう癖があり、その皺が出来ている事に気がつき、無理に焦点合わせないようにしてます。今さらですが。

皆さん、あまり皺が深くならないうちに、気をつけられるところは気をつけましょうね。

2  名前: 匿名さん :2021/09/05 16:09
ありがとう 自分の目つきが気になりだしたところです
シワになって結果が残るのは嫌だ〜
3  名前: 匿名さん :2021/09/05 16:58
私はそんなのわかってたからしわを寄せて物を見るとき眉間を広げてやっていましたよ。
おかげで眉間はしわもなくツルツルです。
同じ意味でほうれい線ができそうなときは手をヤッホーの形にしてシワを防いでいます。
ほうれい線もないのよ。
4  名前::2021/09/05 20:27
>>3

誰かと談笑するときも、笑顔のときはヤッホーしてるんですか?

まぁ笑わない人よりは良いでしょうけど。
以前テレビで子どもの頃に笑わなければ皺か出来ないんだ!と思って笑わず生きてる人がいた。普通に結婚して友だちもいたけど、そこまでしてる割には年相応な感じで。

しかめ面はしない方が良いけど、表情豊かな方が話していて楽しいですよね。
5  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:40
眉間のシワってしかめっ面と言うよりシワがよりやすい顔かどうかの方が大きいと思う。
私はどんなにしかめっ面しても眉間にシワはよらない。

まあしかめっ面はシワに関係なく避けた方が良いだろうけど。
6  名前: 匿名さん :2021/09/05 22:22
私はそれで、中学の頃、ツッパリ系女子にガンつけたと云いがかりを付けられ、大変な目にあいました。
うちの中学校則がかなりうるさい学校で、風紀の先生もいつも竹刀持って怖かったんだけど、その女子はこてで巻いて巻いて――みたいな頭してる二人組でした。
トリップパスについて





総理って(愚
0  名前: 匿名さん :2021/09/04 08:08
誰がやっても同じ、同じ。

国民は最初は「わーーっ」って盛り立てるから支持率最初だけは
誰がやってもいいが、皆我儘で不平不満は一丁前なので「がっかり」
などですぐ支持率下がる、これ毎度の話。

だから選挙など無意味だから行かない・政治方針にも何も文句言わない。
感心もないし誰がやっても理想の国家など無理だわ。
※反発有るならどの総理が何をしてくれて立派だった等教えて下さい。
35  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:55
>>32
勝手な確証でないこと言わない方がいいですよ。

たけしを襲った人は弟子にしてもらいたくて何回も直訴したけど相手にしてもらえなくての犯行だったでしょ。
憶測で言わない事です。
36  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:58
民主党が政権を握った時にどうなったのか覚えてないのか。
自民党であっても、小泉純一郎が総理になったときは?

総理1人でどれだけ変わるか。
37  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:33
>民主党が政権を握った時にどうなったのか

どうなったの?

お友達を優遇するために、マスク…、あれは違うな。

何したの?
38  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:41
原発事故は自民党の責任だしね。
民主は後始末をさせられただけ。
39  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:50
>>32
ニュース見てないの?
トリップパスについて





話を忘れてる
0  名前: 匿名さん :2021/09/04 20:08
例えば病院へ行って、医師の話を忘れまいと思いながら聞いてたはずなのに、後であれってなんて言ってたっけ?とか思う事が多いです。
多分、他に気になる事や次に聞きたい事を考えながら聞いてしまっているのかも。
ちゃんと覚えておこうと思って聞いてるはずが、かえって思い出せないなんて。
他の事は覚えてるのに。
同じような方いますか?
私がアンポンタンなだけかな?
7  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:45
私の行ってる病院、録音禁止って貼り紙がしてある。
8  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:48
>>6
盗聴になるから相手に許可を貰ってからでないと駄目ですよ。
9  名前: 匿名さん :2021/09/04 21:56
難しい話ならメモしたらいいんじゃない?
大したことない話でも忘れるならやばい。
10  名前::2021/09/05 21:44
そうですね。
メモを取るのがいいですね。
その場ではわかってたはずなのに、記憶に残ってないなんて。
また聞いたら、あぁ〜って思い出すと思うのですが。
ありがとうございました。
11  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:49
わかる。
以前はそんなことなかったのに、最近そんな感じ。
仕事でもそう、大事な話だとわかってるのに、会議中とかいつの間にか違うこと考えてる。
これも歳のせい?
トリップパスについて





スマートウォッチつけてる方いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 09:36
全く無知のため、別スレ立てます。

スマートウォッチ使っている方、
どんな風に使っているか教えて下さい。

Apple Watch でも。


6  名前::2021/09/05 14:29
皆さんありがとうございます。
凄い便利ですね。
欲しくなりましたが、

月々の費用お高いですか?
通信料とかスマホと別にかかるんでしょうか。。
何も知らず、聞ける人もおらず、すみません。
7  名前: 匿名さん :2021/09/05 14:30
>>3
パルスオキシメーターを持ってるので
夫で実験しました。
Apple Watchのベルトをきつく?フィットさせてしめるとほぼ同じ数値になりました。
ゆるくしてると80とか重症の数値がでちゃいます。
8  名前::2021/09/05 14:34
血中酸素濃度も凄いけど、

支払いができるのも凄いですね。
改札はそれで通るのは見たことあります。

クレジットカード登録してるとか、
なんとかpay とかですか?
IDかな。
あ、チャージしてるとかですか??
9  名前: 匿名さん :2021/09/05 14:38
>>6
セルラーモデルだとSIM代かかります。
私はGPSモデルでiPhoneとBluetooth接続してるのでiPhoneの通信費のみです。
Apple WatchSEなので、本体は35000円くらいかな。
大きさは40mmを使ってます。
44mmだと大きいし少し重いので男性向きかも。
機能的に画面も見えるし困ることないです。

10  名前: 匿名さん :2021/09/05 21:47
>>0
自分は元々Fitbit(初代〜2)で健康管理をしていましたが、故障を機にApple Watchに変えました。
Fitbitは充電が一週間に一度で良かったので、AppleWatchに変えて最初は不便に感じていましたが、今は慣れました。

Apple WatchはiPhoneとほぼ同機能と思うとわかりやすいと思います。
本体価格+月々の通信費が発生するのはCellerモデル
本体価格のみで使えるのはGPSモデル

GPSモデルで通信に関わるアプリはiPhoneを一緒に持ち歩かないと機能しません。
(同じ家屋内で離れるくらいは平気)
なので、携帯にiPhoneをお持ちの場合はGPSモデルで十分。(正し、iPhoneを家に忘れてWatchだけして外出しちゃった場合は何もできない)
iPhoneをお持ちでない場合はセルラーを買うしかない。

後は本体にseriesいくつ(今は6?)とSEの2つのタイプがありますが、血中濃度はSEがついているほうは測定できなかったり、とSEにはいくつか機能が制限されます。








トリップパスについて





無敵と思っていたものが
0  名前: 匿名さん :2021/09/04 13:02
無敵と思っていたものがここ数年でそうでなくなりました。

皇室
電通

他にも何かあったような気がするのですが。
34  名前: 匿名さん :2021/09/05 18:41
JAL
コロナ前まではうちの子も希望していた会社。
友達の息子さんが地上職だから話聞いたら、
コロナ禍で他企業へ出向しているって。
それも肉体労働に近いらしい。
35  名前: 匿名さん :2021/09/05 18:51
アスリートには言いにくいが、五輪。
開催に反対&疑問に思う時が来るとは思わなかった。
36  名前: 匿名さん :2021/09/05 19:00
>>26

不動産は場所によっては負の遺産よね~

昔は考えられない状態だね
37  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:40
教師。
昔は絶対的存在だったのに、今となっては3Kの職場で
就職希望者も少なくなり、優秀な人はあえて避ける人もいる職業。
生徒の親からも、全く尊敬されない所か、文句言われる。
38  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:43
>>31
温暖化だからなのか
トリップパスについて





何か一生懸命頑張ってることある?
0  名前::2021/09/05 20:05
私なにもない。パラリンピックみててさ、皆さん凄くがんばってるのに、何不自由ない健常者の私何もないな…みんなは人に自慢できる何かある?
1  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:06
>>0
>何不自由ない健常者の私何もないな…

こういう考え捨てた方がいいよ
相手にも失礼
2  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:06
一人の稼ぎで生きてる。
子供に頼らない。
3  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:11
言いたいことはわかるけど考え方が主さんとは合わない。
リアルでそんなこと言わない方がいいよ。
私は話してる相手がそんなこと言ったら内心軽蔑するよ。
4  名前::2021/09/05 20:12
すみませんでした。しめます
5  名前: 匿名さん :2021/09/05 20:13
自慢できるかと言われれば即答はできないけど、仕事も
家のことも趣味も、自分ができる限りは一所懸命やってる。

それが人から評価されれば、それは嬉しいけど、自分なり
にちゃんとできてれば満足だし、幸せだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573  次ページ>>