ムカムカする
-
0
名前:
主
:2021/09/06 06:57
-
月曜の朝からすみません。
もうすぐ出勤で、またあの顔を見るのかと思うとモヤモヤとイライラが再発してきた。
皆さんは職場の人に対してそういう感情を持ったとき、自分をどう平穏にしてますか?
また、相手に対しての接し方はどうされてますか?
この人は人の失敗を名指しで伝えてきます。
発見しましたよ!気付きましたよアピール。
で、その人本人がミスした事を私は知らずに自分の気持ちを吐いた。
第一声が「だってー」とか「誰にでもミスあるしー」だ。
人のミスは指摘。自分のミスは何かしら誤魔化す。
そんな人のどこを信用してついていけばいいのか?
一言一言がわざとらしく聞こえてくるようになってきた。
私の心が狭いのかな?
-
32
名前:
匿名さん
:2021/09/06 18:44
-
勤めてる限り、その思い続くのですね。
お気の毒です。
-
33
名前:
匿名さん
:2021/09/06 19:23
-
いるよねー
そういう人。
私の職場にもいましたよ。
自分アピールと他人落とし。
直属の上司もそのタイプで、
指摘すると、
俺もそう思ってたんだけど○○がそう言った
分かってたんだけど〜。
バタバタしてて出来なかった。
誰かがミスすると名指しで公表。
これまだですか?
と言えばそれ○○にやれって言ったのに。
(テメエの仕事だろーが)
とにかく自分は間違ってない
自分が出来なかったのは忙しかったから
ミスが起これば誰かのせい
幸い私はあまりミスをしないのですが
この上司のせいで嫌な思いをしてた人が沢山いたので、都度戦いましたね〜
とにかく間違った指示を出されて間違った事をするのを
裏でこっそり修正して指示の出し直しをするのが本当に疲れた。
自分のグループを守るのに凄く骨を折りました。
話も長いし要領を得ないので(長々言い訳してる)
バッサリぶった切って、で、結局出来るんですか?出来ないんですか?やるんですか?やらないんですか?
言い訳は時間の無駄なんですけど、と言ったこともあります。
忙しくって、て言うけど
アンタのそのダラダラ言い訳の時間が長いから仕事が進まないんでしょ、って心の底から思ってましたね。
結果その人は自爆して
辞めていきました。
主さん。
とにかく仕事をきっちりこなしましょう。
そしたらちゃんと言い返せるし
信頼も得ることが出来ます。
仕事なんてRPGゲームです。(?)
自分のレベルをあげて
防御力(知識)と戦闘力(仕事効率)をあげ
スキルアップしていけばいいパーティ(仲間)と巡り会え
ボス攻略出来ますよ。
・・・
なんかおかしな方向に(笑)
-
34
名前:
匿名さん
:2021/09/06 20:37
-
ズルいとか、私には重要な仕事が降られないとか
上司が貴女をあてにしないのは、結局はその人の支配の中にいるからですよ。
支配から抜け出す為には、「~させて貰えない。」とほざいている間は抜け出せません。
仕事で嫌な奴よりも上に行く位には、もっと仕事と向き合わないとけません。
そんな馬鹿と同じ土俵でいるうちは、仕事が出来る様にはならないし
馬鹿の支配下からも逃れられません。
-
35
名前:
匿名さん
:2021/09/06 20:53
-
私のパート先の人、記憶力があるから仕事が出来るのか、社員から一目置かれている。
人のミスは誰それがしたとチクるんだけど、自分のミスは無表情で謝罪の言葉もなく、自分じゃない、誰かに嵌められたという感でイライラしている。
で、その人のミスは社員がそっと揉み消しているのを見てしまいました。
他の人のミスは鬼の首取ったかの勢いで、愚痴愚痴文句を言うのに。
できてるのかな?あの2人と思ってしまうわ。
-
36
名前:
匿名さん
:2021/09/06 21:16
-
皆、同じ境遇なんだと何だか勝手に安心した私です。
私だけじゃないんだと。
|