育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17101:一番好きなTV番組は?(27)  /  17102:ワクチン後、何日経過したら運動していいのか(31)  /  17103:敬老の日に長寿に金をやる自治会(80)  /  17104:中村倫也 今の今まで(43)  /  17105:ビールに合うおつまみ(10)  /  17106:孫を持つ友達の事ですが(40)  /  17107:ウルトラファインバブルのシャワーヘッド(7)  /  17108:スマホで会員登録が出来ない理由、解る人いない?(2)  /  17109:ワクチン二回完了した方も死亡(71)  /  17110:義親来ないで!(43)  /  17111:10月初旬に引っ越しします(35)  /  17112:大人の京都(16)  /  17113:きのう何食べた の音楽担当 沢田亜矢子の娘なんだね(8)  /  17114:ダイエットの為にオートミール(37)  /  17115:刃物男に警官発砲 刃物男は死亡(14)  /  17116:野次馬(47)  /  17117:自粛で皆さん何してる?(44)  /  17118:占いを信じる心(6)  /  17119:閉経前後の症状(12)  /  17120:印象かわった人います?(17)  /  17121:デーツって美味しいですか?(13)  /  17122:伝説の家政婦しまさんの料理(12)  /  17123:親ローン(66)  /  17124:ゴリエ観た?(13)  /  17125:京都国際高校、在日韓国系学校で初めて甲子園ベスト8進出(33)  /  17126:ファミマのロイヤルミルクティーフラッペ(1)  /  17127:渋谷の若者接種 長蛇の列で抽選に(57)  /  17128:温泉美容って(0)  /  17129:業スー、スパイスジンジャービスケット、食べたことある?(15)  /  17130:マリトッツォ食べた方いませんか〜?(74)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578  次ページ>>

一番好きなTV番組は?
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 07:42
皆さんの一番好きなテレビ番組は何ですか?
私は、BSテレ東の”ワタシが日本に住む理由”です。
外国から日本に来たきっかけや日常の様子。いろんな価値観にも触れられて、毎週楽しみにしています。
23  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:21
映像散歩
音のソノリティ

フィラー番組?が好き。
24  名前: ▓▓‹:) :2021/08/29 21:47
家ついて行っていいですか
25  名前: 匿名さん :2021/08/29 22:50
ザ.ノンフィクション。
やらせの噂もあるけど、見入ってしまう。
26  名前: 匿名さん :2021/08/29 23:57
地球ドラマチック。来世人間になれるならイギリスに生まれてBBCで働きたい

27  名前::2021/08/30 16:39
皆さん沢山のレスありがとうございます。
ブラタモリ、プレバト、ザワ金は私も見ます。
歴史も好きだから、『英雄たちの選択』も見たり、音楽も好きだからクラシックTVも。
子供がいた頃はイッテQ見てたからついてたら一緒に見たなぁ。出川さんの英語に感動したり。
タイトルすら知らない番組もあり、メモったので見てみます。
先の見えないコロナの収束ですが楽しみみつけて頑張りましょうね!
トリップパスについて





ワクチン後、何日経過したら運動していいのか
0  名前: 匿名さん :2021/08/30 11:19
早朝ジョギングしていたのですが、先日ワクチン打ち中断しています。
何日経過したら運動してもいいのかな。

27  名前: 匿名さん :2021/08/30 14:11
1週間体育休み?なにそれ。
28  名前: 匿名さん :2021/08/30 15:37
>>27
激しい運動の時だけ止めて置いて、体育休む必要はないんじゃない?
29  名前: 22 :2021/08/30 15:44
>>27

二学期から、体育はマラソン大会に向けて毎回長距離のランニングがあるから、一週間、その長距離だけは休ませたいと思って。
亡くなられた野球選手の話を知り怖くて。
30  名前: 匿名さん :2021/08/30 16:17
毎日ジムで2時間くらい運動してるんだけど、打ったときに病院で聞いたら、腫れや熱など副反応が収まっていればいいですよと言われました。

金曜日に打って副反応は腕が痛かったくらいで昨日には収まった。
今まったくなんともないから、今日明日は半分の1時間くらいにして、明後日から元通り2時間行こうと思ってる。
31  名前: 匿名さん :2021/08/30 16:31
>>29
それぞれのご家庭ごとに話し合ってなるべく後悔のない妥協点を見つけていくしかないと思う。
命や健康って言うのはその人が1つしか持ってないもので、誰かには代われないものだから。

私も娘の仕事上激しい運動が心配だったしそう伝えたよ。
会社は接種翌日はお休みを取らせてくれてたけど、その後の仕事で何かあったらって心配だった。
こういうところが心配だと伝えることはお互いに大事だと思う。
こちらの思う通りに強制はできないけど、親はこういうとこを心配してくれてるんだなって頭の端にでも置いておいてくれたらありがたいよね。
トリップパスについて





敬老の日に長寿に金をやる自治会
0  名前: 匿名さん :2021/08/30 10:11
毎年毎年¥3千贈呈。
えーと、子供の日は?母の日は?父の日は?勤労感謝の日は? 
敬老の日だけ特別扱いじゃなく
上記の日もちょうだい!!
※勿論自治会費から出しとる

76  名前: 匿名さん :2021/08/30 12:50
>>0
福岡?
77  名前: 匿名さん :2021/08/30 13:03
>>76
なんで?
あなたは福岡?
主はトラック妻だから奈良じゃない?
78  名前: 匿名さん :2021/08/30 14:22
出しとる
79  名前: 匿名さん :2021/08/30 14:28
>>78
こんなの関西だったらどこでも言うんじゃない?
80  名前: 匿名さん :2021/08/30 15:02
>>78
福岡の方言なら「出しとう」って言うよ。
トリップパスについて





中村倫也 今の今まで
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 22:01
中村みちやだと思ってた。
ともやなのね。
しらなかったー。
39  名前: 匿名さん :2021/08/30 10:51
>>38
それは観た人にしか解らないだろうし、詳しく言っちゃったらネタバレになるだろうから言えないでしょうよ。私は観たから解るけどね。
40  名前::2021/08/30 10:52
水曜日が消えた、面白かったですか?
私はアマプラで見始めたんだけど、つまらなくて途中で挫折した。
41  名前: 匿名さん :2021/08/30 10:59
>>40
私も途中で挫折しそうになったけど、後半面白くなって最後まで観たよ。中村倫也、佐藤健の仮面ライダー程ではないけど、演技力あるなって思った。主さんも我慢して最後まで観てみたら?
42  名前: 匿名さん :2021/08/30 12:47
>>39
私はすごく良かったと思ったから、周りにも勧めまくったよ。
43  名前::2021/08/30 13:23
>>41
そうなのね、最後は面白いのね。
もう一度頑張って見てみるよ。ありがとう。
トリップパスについて





ビールに合うおつまみ
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 22:45
今、テレビ千鳥でやっているんだけど、3人目の飯尾さんのが興味深い。
ベーコンとジャガイモをオリーブオイルで炒めて塩・胡椒
そこへいぶりがっこを入れて軽く炒めて完成。
これ簡単で美味しそう。

大吾は、焼きそばに仕上げに焼肉のたれ一かけで軽く炒めて完成。
こじるりは、サイゼリヤのピリ辛チキン。冷凍で一般のお店で買えるようになったという代物。

どれも美味しそうなんだけども、いぶりがっこを食べたことがないからなおのこと食べてみたくなった。
皆さんはビールにイチオシのおつまみ何か決まってますか?
6  名前: 匿名さん :2021/08/30 06:30
イカゲソ揚げ。
7  名前: 1 :2021/08/30 11:04
>>3
主さん、こちらこそ遅くなってごめんなさい!

詳しくありがとう(^^)!!
やってみまーす!
8  名前::2021/08/30 11:37
いろんなお気に入りのおつまみを教えてくれてありがとうです!
お決まりのビールに合うおつまみって、皆さんのを見るに、豆系でもとにかく油を使ったものが合うのかな?笑
お豆腐のナゲット、枝豆をガーリックオイルでとか、チーズ、豆腐チップス、イカゲソ揚げ、どれも油を使ったものだなって。笑

あ、ケンコバも枝豆を使った一品で、殻ごと茹でた熱々枝豆に塩をたっぷりまぶして、さらにカレー粉をたっぷりまぶしたものでした。
ガーリックオイルでとかより手のかからない簡単さでケンコバっぽいものでした。

最終的にテレビ千鳥では、飯尾さんのベーコンとジャガイモといぶりがっこを炒めたものにカレー粉をかけたものが一番だと結論してましたよ。
私もみんなのテレビ千鳥のそれぞれ試そうと思います!
9  名前: 匿名さん :2021/08/30 12:47
ビールにはやっぱり、油とニンニクだと思うなあ。
肉でも魚でも野菜でもいいけど。
あーでもこれ私の好みなだけか。
10  名前::2021/08/30 13:01
>>9
千鳥の大吾が作った焼きそばが、仕上げに焼肉のたれをかけてたのだけど、焼肉のたれのニンニクが効いてて美味しいって言ってた。
だから油とニンニクももちろんビールに合うんだと思うよ。
私はビールには塩だと思って生きてきたので、今回いろいろ知れて良かった!
トリップパスについて





孫を持つ友達の事ですが
0  名前: 匿名さん :2021/08/26 16:51
友達から泣き言というか文句をぶつけるように
LINEで私に不満を言ってきました。

昨年、友達の娘さんに赤ちゃんが生まれて
初孫で嬉しいのと育児に慣れてない娘さんの手伝いをしないといけないと思って
毎週末に娘さんのとこに行って育児の手伝いをしてたが
明日から緊急事態宣言になると言う事で
娘さんからの連絡で
緊急事態宣言が解除するまで来ないでほしいと言われたらしく
どうやら、娘さんの旦那さんにそう言えって言われたんだろうと。
友達が言うには、娘さんの家に行くと
旦那さんは目を合わせないし挨拶もしないし
いつも機嫌悪いと言います。

それって、私が思うには
いつもいつも家に来るから機嫌悪くなってるのでは?と思いました。
多分、旦那さんはずっと我慢してたのかもしれないですよね?

LINEでそういう話しをされて
私はどう返事していいか分からなくて
感染者が増えてるから念の為に自粛したいのでは?としか答えられませんでした。
少し距離を置いた方がいいって言ってあげた方が良かったのかな?
それを言ったら友達は更に文句言うだろうか?
先程もまたLINE来て
親は来るなって事だろうね!って
怒ってる様子でした(困)
36  名前: 匿名さん :2021/08/30 09:05
緊急事態になってよかったよ。
このままではその娘夫婦は破綻する。
本当にさ、娘の家になら行ってもいいと勘違いしてる人って呆れる。
自分だって義母が来たら嫌なのにね。
37  名前: 匿名さん :2021/08/30 09:36
>>31
家事分担で旦那さんが片付け担当なら、
実親が手を出してもいいんじゃない?
今まで嫁が家事するから娘親が娘の家事を手伝っていたのよね?
38  名前: 匿名さん :2021/08/30 09:40
気持ちに寄り添ってあげるだけでいいのでは。
お孫ちゃんに会えなくて残念だねとか。
せっかく手伝ってあげてたのに悲しいねとか。
39  名前: 匿名さん :2021/08/30 09:56
>>38
優しいなぁ。
40  名前: 匿名さん :2021/08/30 10:03
気づかないならはっきり言ってあげたほうがいいよね。

生後1ヶ月で手伝いに行くならまだわかるけど、生まれたのが昨年なんだよね?
まもなく9月だよ?
何月生まれかは知らないけど、年末に生まれてても8ヶ月以上は毎週末通ってきてたら(しかもコロナ禍に)娘さんの旦那さんも嫌になるさ。

私自身は出産して2週間実家にいたけど、その後は夫婦2人で子育てしたよ。20代だったけど。
トリップパスについて





ウルトラファインバブルのシャワーヘッド
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 08:07
CMで洗剤なしでマジックペンの汚れが取れたり、水道代の節約になったりと良いこといっぱいいっているので、欲しいなと思ってるんですが、実際使っている方感想を教えて欲しいです。
3  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:32
水道代は、目に見えて減るって実感はないです。
顔に当たる勢いは強いですが、水量自体は少ないので、
シャンプーしてて、抜け毛が手に絡まったりしたときに、なかなか流れずにイライラしたりとか、
冬は体から離してミストシャワーにすると寒くて使えなかったりとかはマイナスかな。
毎日使ってると、体の汚れが落ちてるのかどうかも実感できないけど、
たまに排水溝の水垢に、ミストシャワーをかけながらブラシで軽くこすると、すぐに綺麗になるので、
汚れが落ちやすいのは確かなんだろうなって思います。
浴槽の掃除も、シャワーをかけながらスポンジでこすったら綺麗になるので、浴槽用の洗剤は使わなくなりました。
4  名前: 匿名さん :2021/08/29 14:20
使っている方、もし壊れたら次も買うと思いますか?
元に戻すと思いますか?
私も買おうか迷ってます。
5  名前: 匿名さん :2021/08/30 01:16
私も買おうか迷ってるのであげます。

いろんなメーカーの物や、お値段もピンからキリまであるようですが、お持ちの方は、どのメーカーのいくらの物をお使いですか?
参考までに教えて頂けると助かります。
6  名前: 2 :2021/08/30 06:11
>>4
買わない…

使ってるのはリファファインバブルの3万円くらいのやつです。
7  名前: 3 :2021/08/30 10:01
ミラブルのを使ってます。たしか4万円くらいで、
QUOカード5000円分プレゼントがあったので、実質35000円だったような。
壊れたら…金銭的に余裕があったら、また買うんじゃないかな。
トリップパスについて





スマホで会員登録が出来ない理由、解る人いない?
0  名前: 匿名さん :2021/08/30 08:30
あるホームセンターのアプリ会員になりたくて、登録手続きをしようとした。
自分のアドレスを入力し、向こうからの返信メール待ち。

返信が来ない!アドレスを間違えたか?と思ったが、間違ってない。
来ない場合の注意事項を読んだが、該当がない。
迷惑メール設定も見たけど、大丈夫だった。

iPhoneの子どもに同じことをさせたら、すんなり返信メールが来て、会員登録の手続きの続行が出来る。
私はAUのアンドロイドだ。
三か月前にそれにして、機種としては古くは無い。

何が悪いんだと思いますか?

お客様相談室にメールし、一週間以上たったが、返信がない。
メールを受け付けました!と言うメールは来たんです。

アンドロイド使ってる人はいらないよ!って事は無いと思うんだけどな・・。
1  名前: 匿名さん :2021/08/30 08:34
迷惑メール設定を見たってのは迷惑メールフォルダを見たってこと?
空だったってこと?
ホームセンターのドメイン受信許可設定もしてみた?
主さんのメールは何を使ってますか?キャリアメール?
2  名前: 主(〆) :2021/08/30 09:07
>>1
私のメールはキャリアです。
そして、問題解決できました。

ドメインの受信許可のリストにそのホームセンターのを入れたつもりだったのですが、出来てなかったという事を再確認で解りました。

ありがとうございました!
〆させていただきます!
トリップパスについて





ワクチン二回完了した方も死亡
0  名前: 匿名さん :2021/08/13 10:41
本当にコロナは侮れない。

ワクチン2回してても重症化~死亡って
あるんだなぁ。

ファイザーはデルタ株には効き目弱いというしね。

もう本当にコロナ前みたいな生活には戻れない。
67  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:41
良いも悪いも何もわからんままだし、結果論だよね。
68  名前: 匿名さん :2021/08/30 06:09
>>67
そうだね
新型コロナに感染して死ぬか?新型コロナワクチンを接種して死ぬか?
私達は常に目に見えないロシアンルーレットをしてるみたいだね。
69  名前: 匿名さん :2021/08/30 06:14
>>68
確率減らすことは自分で選択できる
70  名前: 匿名さん :2021/08/30 08:47
>>69
自分の命を守るのは確かに一番大事だが、
子供達が無事に人生を全うできたといえるまで、
確率はでない。
71  名前: 匿名さん :2021/08/30 08:48
>>70
この考えを子供や夫にも伝えてるの?
トリップパスについて





義親来ないで!
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 16:50
同じ県に住んでるからと、このご時世に何かと理由をつけてうちに来ようとする義親。
正直迷惑です。
コロナ云々言うと「大丈夫!予防接種したから」とか平気で言います。
コロナ以外の手段であしらう方法はないでしょうか。

義叔母も、わざとやってんのか?ってくらい余計なことを度々してくれ憂鬱です。
例えば「食べ物を兄さんち(義家)に送ったから。
○○(ヌシ夫 )家族の分もまとめて送ったから、取りに行くか皆で仲良く食べてね」と。

義親に会いたくないのを知ってか知らずか、しかもこの時世にそういう余計なことを度々してきたので、
叔母には「すみませんが行くこともないし来られるのも嫌なので今後うちは要りませんので義家に義家のぶんだけお送りください」とストレートにお断りしました。

この盆、義家の法事には帰りませんでした。
それはコロナを心配した主人の判断です。
主人が義実家に電話できちんと伝えてるのを私も聞いていました。
おそらく義親はそれに納得できず叔母に相談したんだと思います。
そうまでして会いたいですか?
お互いの生存確認なら電話で充分です。
孫と言っても、うちの子たちは可愛い時期はとうに過ぎての社会人です。
人と関わる仕事をしてる分、無頓着な年寄りの集まりに顔出してうつされたくないて言ってました。
寧ろ年齢的には相手の方がリスクあるんじゃないかと思うのに。
しかも実際うつってしんどい思いしたら、接触の言い出しっぺが自分でも相手のせいにしそうな人らです。




39  名前: 匿名さん :2021/08/29 21:58
実親にはキツく言えるけど、
義理親には言えないよね〜
40  名前: 匿名さん :2021/08/29 22:00
義親さんは来たら家に入って帰るの? 玄関先で顔を見たら帰るの?
来ることについてご主人は何て言ってるの?
41  名前: 匿名さん :2021/08/29 23:09
>>35
私が行くのが気に入らないならその間どっか行ってろってか。
どこまでも自分中心の糞だな。
42  名前: 匿名さん :2021/08/30 01:09
ひとつ聞くけど
主さんはご自分の親とももちろん会ってないんだよね?

可愛い時期を過ぎて、ってそんな言い方ないと思うよ
祖母にしてみたらいつまでも可愛い孫だよ
そりゃ会いたいんでしょ
孫マウント?だか知らないけど
「息子ちゃんと会った!」とか「孫ちゃんと会った!」とか
そういうのを自慢してる世代なんじゃない?いや、悪い意味じゃなくてさ

まぁでもこのご時世に来られるのが嫌なのは完全同意です
他のサイトで見たんだけど
「今、微熱があるのですがいいですか?ゴホゴホ」って言えば?w
後でコロナじゃねーの、と疑われた時のために
生理痛でとか更年期障害でとかなんかいい言い訳を用意しておいてね

43  名前: 匿名さん :2021/08/30 06:20
>>41


35は、嫁憎しの姑だから。
トリップパスについて





10月初旬に引っ越しします
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:32
賃貸から賃貸です。
引っ越し先は市内(都下)で、電車の駅で言うと5駅離れた場所。
2LDKから3LDK。
やる事が多くてテンパってます汗
まず何から手を付ければいいのかな?
10年ぶりの引っ越しで頭ぐるぐるしてます。
31  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:17
>>29
全部自分で遣るの?
32  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:20
>>31
らくらくにはしないってことだよ
33  名前: 匿名さん :2021/08/29 15:08
>>16
引っ越しのベテランだね。
引っ越しって頭も体力も神経も使うのにすごい!
前に転勤族の人の引っ越し動画見たけど、テキパキ荷造りしている姿に惚れ惚れしました。
34  名前: 匿名さん :2021/08/29 15:12
>>33
>>16さんとは別人だけど、職場でダンボール詰めをした時は手際を褒められたわ。

とはいえ、これまでずっと転勤族だったので、
いい加減私はもう勘弁だけどね。

35  名前: 匿名さん :2021/08/30 03:34
引越し用ダンボールに直接詰めないで、
家に大量に余っているレジ袋ポリ袋、布袋などを駆使して
なるたけ分別して箱に詰めました。
新居に着いてからの整理が楽です。

子供のアルバム、自分の趣味のものとか
年に一度も使わない調理器具や食器類
絶対捨てられなくて今すぐ使わないもの
からどんどん箱に詰めましょう。

要は
要るもの
要らないもの
わからないもの
で分けて
優先順位をつけると整理しやすいかと。


え…
ここにきて既視感…
なんか同じレスした?
トリップパスについて





大人の京都
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:39
コロナ禍。
せめてネット(画像、映像)の世界でだけでも
旅行気分に浸りたいです。

京都で訪れた所で感動した、また行きたいと
思った所を教えてもらえませんか?
数年後、いつか京都に行けるようになった時の
参考にさせて下さい。

私が行ったことがあるのは数カ所。
清水寺、嵐山、八坂神社、永観堂、瑠璃光院くらいです。
12  名前: 匿名さん :2021/08/29 19:23
祇王寺

平家物語の祇王の悲恋を読み、どうしても行きたくて行きました。
まだ、安倍晴明が一般的に知られる前に清明神社に行き、本能寺の跡(石碑)も見に行きました。

行きたい場所としては、貴船神社。
13  名前: 匿名さん :2021/08/29 19:38
>>10
今見たら、一泊二食で大人11,300円でした。
朝のお勤め参加は宿泊者の特典で無料です。
有難いお話に貴重な歴史的な物の説明を丁寧にしてくださり、それが終わると丁度朝食の時間になりました。
14  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:01
金閣寺、宇治平等院。

先日平安神宮近くに用事があったので行ってみたら、観光客は誰もいずに箒ではいてる神主さんだけで驚いた。

15  名前: 匿名さん :2021/08/29 22:21
>>9
仁和寺の朝のお勤めは6時30分からみたいです。
すみません。訂正します。
16  名前: 匿名さん :2021/08/30 00:42
京都大好き関東人です。
思いつくままに書きますね。

三十三間堂
千手観音像がずらっとあるところ。
全部お顔が違うとか?圧巻です。

伏見稲荷
赤い鳥居がたくさんあるところ。
私が行った時は中国人だらけでした。今なら空いていていいかも。

龍安寺
石庭で有名。御朱印も「石庭」です 笑
こちらは欧米人が多くてみーんな石庭の前の縁側にたたずんでいました。洋の東西を問わず感じ入るものは同じなのだなと思った記憶があります。

三千院
大原という少し中心部からは外れたところにありますが、静かでいいです。

東福寺
紅葉が見事。秋に行かれるならぜひ!
トリップパスについて





きのう何食べた の音楽担当 沢田亜矢子の娘なんだね
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:38
澤田かおり、沢田亜矢子の娘なんだね!
びっくりです。
ドラマ「きのう何食べた」のファンの皆さん、知ってました?
4  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:19
女優のあ人の事か・・・。

「会いたい――」の人が浮かんでしまった。

あの女優さんって、そんなことがあったのも知りませんでした。
それで、皆さんがおっしゃってる父親だと思われる人って、誰??
5  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:47
江本孟○だったよね。
あの人も一時呼吸法の勉強で声楽かじったとかでテレビで歌ってたのを見たことがある。こういうのも遺伝なのかな。
遺伝は怖いと思う。結婚は軽々しくしたらダメだね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:50
>>5
軽々しくしないってどうしたらいいんだろう。
何にも考えずに好きな人と結婚して子供産んで、特に何の問題なく平々凡々に暮らしているのはラッキーなのかな?
7  名前: 匿名さん :2021/08/29 21:01
沢田さんって、歌手だったの?
wiki読んでびっくり。
二時間ドラマの女優のイメージしかなかったわ。
8  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2021/08/29 22:54
>>7
アニメ「家なき子」の主題歌を歌ったことは知ってます。
歌うんだーというのが、当時の感想です。歌手としてはこの歌しか知りません。
そして、この主題歌を歌えます(笑)

レスにありますが、父親を明かさずに生んだと話題になったことを覚えてます。
その後もごたごたしてましたね。
娘さん、音楽の道に進んだとは知りませんでした。
トリップパスについて





ダイエットの為にオートミール
0  名前: 匿名さん :2021/08/21 00:52
今更ですが買ってみました。
食べた人、腹持ちどうでしたか?
また、食べやすかったですか?
33  名前: 匿名さん :2021/08/21 10:18
朝は必ずオートミール。
腹持ちはいいけれど、お通じもよくなるので欠かせない。
面倒なので、水入れてレンチンして牛乳かけるかお茶漬けにするか。
主食はそれで、おかずをハムエッグとトマトとか簡単でいいから食べる。
今まで米飯やパン食だった人はじりじり痩せると思う。
34  名前: 匿名さん :2021/08/21 10:19
腹持ちを考えるなら
間食にゆで卵食べたらいい。
満腹感、腹持ち抜群です。
カロリー少ない、糖質ほとんどない。ダイエットに最適。
ただし、コレステロール異常の人はダメ。健常の人は何個食べても大丈夫。
35  名前: 匿名さん :2021/08/21 10:28
>>30
ありがとうございます。
ヨドバシで買いました、オーツ麦としか書いてなかった。
粒が大きめですとレビューで書いてあったけど、これじゃ種類がよく分からないですよね。

届くのが楽しみです。
36  名前: 匿名さん :2021/08/21 10:30
ダイエットするなら、
食後にスクワットしてみて。毎食30回でいいから。
37  名前: 主です :2021/08/29 22:51
主です。
ヨドバシで頼んだのはスレを立てた日。
そして今日届きました。

遅すぎて、頼んだことすら忘れてました。
食べるのが楽しみです。
トリップパスについて





刃物男に警官発砲 刃物男は死亡
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 09:23
千葉県匝瑳市。
刃物男は死亡。
これでいいと思う。
発砲が許されず警官が怪我をしたり亡くなったりするのが日本の常。
今回の様に、刃物男なんか打って仕舞えばいい。
犯人は死んでもいい。
市民と警官の命が大事だ。
10  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:20
>>9
認知症の母親のところに行くと包丁が畳に刺さっていることがある、と知人が言っていた。
認知症はほんと怖いよ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:27
警察官の命を大事にして欲しい。
12  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:35
「隣家の米の乾燥機がうるさい」という通報だったらしいね。
米農家が何か作業をしてたって事?

農家なら、隣の家との距離もありそうだけど、そうでもないのかな。

離れてても聞こえる爆音だって事かな?
13  名前: 匿名さん :2021/08/29 20:42
>>12
爆音では無く、ずっと乾燥機の音が続く(ランドリーの音を大きくしたような)、一種の毎年の風物詩で、おそらく数件の農家があると考えられるし、それを何か言うのもおかしい。
モミがらの粉が飛んで来るのを、知らない街の人なら何か言うかもだけど。
14  名前: 匿名さん :2021/08/29 21:08
>>8
包丁隠しておかないとだめだね。
トリップパスについて





野次馬
0  名前: 匿名さん :2021/08/29 08:41
先程家の前のマンションに救急車と消防車、警察の方もこられてて窓から(2階に住んでます)観てたら、どうやら意識もないので、熱中症かコロナとかでなくなられたか話してます。
マンションの前には何人か見てる人もいるのですが息子に「何みてんねん。そんなの見て何が楽しいん。俺めちゃくちゃかわいそうでそんなん見られへんけど。おかあさんなんともおもわんの❗」と怒られました。
気になって遠くから見てしまいます。
やはりよくないですよね。。
43  名前: 匿名さん :2021/08/29 16:56
カエルの子はカエル
足りないの子は足りない。
44  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:09
救急車だけなら見に行かない。
でも、消防車とパトカーが来たら、うちに何か影響はないかどうか見に行く。
男の人って危険が及ばないか確かめる習性があると本で読んだことがある。うちでは主人が真っ先に行くだろうから私は行かないけど。

興味本位は良くないけど、確かめるのは必要だと思う。
45  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:10
>>44
え?わざわざ外に出て見に行くの!?
46  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:11
ガスなんかの場合もあるからね。
確かめるのは必要。
47  名前: 匿名さん :2021/08/29 19:25
まあ他人の不幸をワクワクしながらみるのはどうかと思うけど、近所で何事かあれば気にするのは間違ってはいないんじゃないのかな。
もしかしたら不審者が誰か切りつけてウロウロしてるのかもしれないし。火事やガス漏れかもしれないし。確認できたらさっさと引っ込んで聴かれない限りワクテカ喋らない事かな。
トリップパスについて





自粛で皆さん何してる?
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 15:32
暇だー。みんなは何してるの?
40  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:37
>>39
作ったものはどうするのですか?
41  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:42
トゥーンブラスト
42  名前: 匿名さん :2021/08/29 17:52
「イオンカードポイントモール」で、ポイ活。
43  名前: 匿名さん :2021/08/29 18:42
>>39
レスありがとうございます!
パズルマットなんてものがあるのですね!

知らなかった。

クルクル巻いて戻してもパズルがぐちゃぐちゃになったり
しないんですね。

ということは、額に飾りたい場合、パズルマットの上で
糊をつけるんですか?
44  名前: 匿名さん :2021/08/29 19:20
友人は昨年夏頃からキャンプを始めたと
言ってた。

自粛で混雑した場所に行けないから
家族でキャンプに行ってるって。

おいしい空気が吸えて
気分もリフレッシュできていいらしい。
トリップパスについて





占いを信じる心
0  名前: 当たるも八卦 :2021/08/29 14:21
私は基本、占いは信じてない。
……はずだけど、毎日見てしまう星占いがある。
雑誌の星占いやよそのネットの星占いは当たるわけないわ、
とバカにしているし、手相も姓名判断も信じてない。
なのになんで、あの占いだけは見てしまうんだろう。

すごく気持ちが塞いで辛いとき、「もうすぐもっと楽しく感じるようになります」とか「本当はそんなに悪いことは起こっていないのです。もうすぐわかるでしょう」とか書いてあると、ホッとする。だから見てるんだと思う。
それに、すごく当たってる!と感じることもある。

でもそれを他人に言うとバカにされるのもわかってるので、言わない。言えない。
知り合いが何かの占いを「すごく当たってる!今週もこれを頼りにしてる」なんて、SNSで紹介してることがあるけど、「当たってる気がしてるだけじゃん。誰にでも当てはまるようなことを無難に言ってるだけなのに」とちょっとバカにしてみている。なのに……(苦笑)
2  名前: 匿名さん :2021/08/29 14:25
ちょっと気持ちが明るくなるきっかけとしてはいいんじゃない?
3  名前: 匿名さん :2021/08/29 14:28
信じてもいないけど馬鹿にもしていない。
心身ともに健全だから、占いはバラエティ感覚に捉えてるよ。
面白いじゃん。

何か心に隙があると傾倒しちゃうのだと思う。
4  名前::2021/08/29 14:33
ああ、そうか。とても辛い時に、占いに頼ってしまったことがあって、当時の自分をバカだと思っているから、占いを信じる人をちょっとバカにしてしまうんだわ。自分の愚かさを見た気がして恥ずかしい。
お遊びだと割り切って、距離を取れていないんだわ。

自分に自信がないんだね、私。
5  名前: 匿名さん :2021/08/29 15:02
寝不足だよ。
6  名前: 匿名さん :2021/08/29 18:11
つっこまれそうだけど、
やっぱり嫌なことが続いたときとか、つい本や占い師を頼ることがある。
何かひとつでも良いことがあるんじゃないかとか、光を求める感じ。
トリップパスについて





閉経前後の症状
0  名前: だるおも :2021/08/27 23:44
50歳です。
去年の9月から生理がありません。
もう閉経だろうと思ってます。
…が!
この1年、生理が始まりそうな不快感が度々あります。
あれ?乳腺が痛い
とか
腰がだる重い
とか
めちゃくちゃ眠い
とか。

まさかまた生理来るのか?
閉経したんじゃなかったのか?と構えていると
でもどの症状も、しばらくするとスッと治まって行き、結局生理はありません。

閉経前後ってこんなものですか?
8  名前: 匿名さん :2021/08/28 08:44
>>7
婦人科に行っても年齢的に更年期だからよくあることですって言われ念のため癌検診して返されるだけよ。
私も更年期の辛さをどうにかしたくて何件も婦人科回ってるけどどこも一緒。
9  名前: 匿名さん :2021/08/28 08:59
>>8
いやいや、血液検査でホルモン値調べてもらったら閉経したかどうかはっきり分かるよ。
10  名前: 匿名さん :2021/08/28 09:17
>>8
精神的な落ち込みが更年期のホルモンのせいだとわかっただけで楽になったけどな。
漢方みたいな薬もらって飲むのがお守りがわりだった。
11  名前: 匿名さん :2021/08/28 10:11
深夜まで起きてるからだよ。
12  名前: 匿名さん :2021/08/29 16:58
閉経して5年くらいたって、更年期症状もだいぶ落ち着いてきたけど、いまだに生理の時の不調を思い出すような体調になる時がありますよ。
胸が張る感じとか、からだが重くて頭痛とか肩こりとか、なんだか具合よくないなあっていう感じ。
しばらくすると落ち着くので、閉経してもホルモンの影響があるんだろうなあと思ってます。
トリップパスについて





印象かわった人います?
0  名前: あけち :2021/08/29 00:15
皆さん周りの知人友人で、初対面の頃と今とで印象ガラッと変わった人いますか

私、数年前仕事で知り合い以来仲良くしてる人が
いるんですね
以前は優しい印象しかなく、口げんかもなかったけど、言いたいこと言うようになった頃から
彼女の言い方が怖いと感じるようになりました
気に入らないとか、納得いかないと、攻撃的、高圧的、私のあら探し、ダメ出し、私が困ったり失敗した時、馬鹿にしたような言い方されます
歳は二つ違いです 最近耐えられなくなり、こんなきつい人だったのと、
会話の中で反論したいけど、何か優しく言っても倍になり自分の非を認めないし、、おこるので、余計な事を言えなくなりました
それでも仕事で一緒になります 最近ストレス
穏やかに付き合っできたのに、最近変わりました
私の気持ちのもっていき方教えて下さい
性格きつい人と上手くつきあう方法知りたいです
13  名前: 被害者 :2021/08/29 08:30
その人、ボーダーだと思います。
このままだと相手がエスカレートして深く傷つけてくるから上手に離れた方がいいと思います。
関わったら駄目。
14  名前: 主です :2021/08/29 12:48
>>12
ありがとうございます

攻撃はしてるつもりないですが
勘違い解釈されたりした時に、それは違う、こうだからとムキになり反論することはありました 
ともかく職場で自分の尺度で話すからそれと別意見だと強い口調で言い返され、周りの人には変な誤解うけるだろうし私が間違ってるみたいにされるのは最悪、、関わらなければいいでしょうがそうもいきません
15  名前: 匿名さん :2021/08/29 13:09
>>11
そんなに職場の人とLINEすることあるの?
あっても業務連絡くらいよねぇ?
話題変えるとか、そんなに長くLINEせず、回数も減らしたらいいよ。
16  名前: 匿名さん :2021/08/29 13:09
>>15
話題変えてまでLINE続かなくていいよ。
17  名前: ありがとうございましたシメマス :2021/08/29 13:23
皆さんありがとうございます
これからはやんわりと対応変えていきます
自分が追い込まれて辛くならないようにしたいです
ラインも無理しない方が良さそうですね
とても参考になりました
本当にありがとうございます
トリップパスについて





デーツって美味しいですか?
0  名前: 匿名さん :2021/08/27 08:52
プルーンの横で見かけました。
デーツ。
食べてる人居ますか?美味しいですか?
9  名前: 匿名さん :2021/08/27 17:10
マグネシウム豊富だかた便秘に効くかな?
10  名前: 匿名さん :2021/08/27 21:37
あんこみたいな食感ですね。
ほくっと甘い。
11  名前: 匿名さん :2021/08/27 21:53
ドライフルーツのデーツは確かにあんこみたいな食感と味はプルーンに近いかも。
乾燥ナツメヤシは色がとてもキレイ。
シロップ煮にすると柔らかくなって食べやすい。
でもちょっと皮がパリパリして口に残る感じ。
ただ、女性の身体にはとても良いんですよ。
12  名前::2021/08/29 12:53
デーツ買って食べてみました。
甘くて美味しい。皆さんがおっしゃるそのもの。
あんこですね、これ。
シナモンかけて食べました。
13  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:56
グラノーラバーを作る時に必須なのがデーツです。
美味しいですよ。一度作られることをおススメします。
トリップパスについて





伝説の家政婦しまさんの料理
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:34
料理が得意でないので、ここの料理関連のスレを毎回楽しみに、参考にさせていただいてます。
そこでここ119のお料理上手の皆さんから見て
伝説の家政婦しまさんのお料理って率直に言ってどうですか?
ゲストの方とかはどのお料理も絶賛していますが
一般の家庭料理とは全然違う食材の組み合わせとか味付けが多いですよね。
普通の主婦が同じように作っても・・・できるんでしょうか。


一例を挙げると

三角に切ったお豆腐に強めに塩、
小さく切ったきゅうり、ミニトマト、アボカド、イチジクを乗せ
(イチジクの代わりにイチゴやオレンジでも)
オリーブオイル、粉チーズ、胡椒をかけて出来上がり
8  名前: 匿名さん :2021/08/29 10:05
普通の主婦が家政婦やってる人かと思ったら、違うから、その時点で何となく興味が失せてしまったな。
9  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:27
>>7
主夫。
10  名前: 9 :2021/08/29 12:28
>>7
それと、しまさんが作った料理の配達もしてた。
11  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:37
>>8
普通の主婦ではないと思うのはなぜなのかな?
結婚前にバリバリ働いてた人なんて普通にいるし
そういう人が普通の主婦になってる。

妊娠したから、フリーランス家政婦になったんだから
普通に家族を大事にしたい感覚の人だと思う。
12  名前: 匿名さん :2021/08/29 12:47
お豆腐をオリーブオイルと塩と黒こしょうで食べるのは好きなので時々やります。
アボカドやトマト、イチジクはオリーブオイルに合いそう。
イチゴとかオレンジの酸味の強いのはどうなんだろ?
個人の好みもあるだろうけど私はありだと思う。

トリップパスについて





親ローン
0  名前: 匿名さん :2021/08/27 14:47
4月に就職した我が子。
来年から通勤で車がいるのがわかっているので150万の中古を購入。
銀行のマイカーローンが1番金利が良かったのでそれを利用。
そしたら、子供から自分以外の同期はほとんどみんな親ローンでCHRとか
ラブフォーの新車とか買ったよ、BMとかレクサスとか親から貰った子も
いる、ローン組んで中古を買ったのは自分くらい、って言われました。
親ローンも返済はゆるゆるだそうです。
うちは3人の子の大学とかの授業料とかで現金ほぼ無し。
みんな金持ちだねーうちはそんな現金ないわ、って言ったけど。
お子さんが車購入時、手助けしますか?
62  名前: 匿名さん :2021/08/28 23:43
>>60
初レス。
私もこういうツッコミイラつくけどご本人たちは「えー、普通の話の流れって言うか雑談ってそういうもんでしょー」って思ってるんだよね。
こういう人がまったりで「最近面白いスレがない」って言ってる気がしてる。
話題に加わりたいんじゃなくて、自分がこういうツッコミ入れて楽しめるスレ。
でもこれやられると真面目に書いてる方があほらしくなって誰もスレ立てしなくなっちゃうのよねー。
63  名前: 匿名さん :2021/08/29 01:33
>>60
妖怪 宮迫と名付けよう
あちこちの盛り上がってる場所で話の腰を折ってどうでもいいツッコミを入れまわる妖怪のことです
64  名前: 匿名さん :2021/08/29 07:53
>>60
でもさ、ずっとずっと間違って覚えて生きてきた
のかなとは思うよね。
65  名前: 匿名さん :2021/08/29 07:55
>>64


>>57>>59に同意を求めてくれ
66  名前: 匿名さん :2021/08/29 08:05
>>63
しっくりきた
トリップパスについて





ゴリエ観た?
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 14:03
すっごい面白かった!
あんなに海外まで進出してたとは知らなかった。
復活して欲しいなあ。
9  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:15
>>6
ん?ごり復活って?引退でもしたの?
10  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:22
>>9
あなた全国ネットで連日ガレッジセール観てるの?

>>6のレス読んで私は全国区の人気に戻って欲しいってニュアンスだって誰にでも伝わったと思ってたよ
11  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:32
>>10
ごりえ復活してほしいだけでいいのに「ごりさんも復活してほしい」などと
書くからよ。紛らわしいわねー。
12  名前: 匿名さん :2021/08/28 22:42
>>8
無料動画サイトTVerで見られます。

娘がまだ小学生で、はねトびや水10を毎週楽しく見てました。
娘のリクエストでお台場冒険王に行ったらものすごい人で、
球体までたどり着くのに4時間くらいかかりましたが
娘は愚痴一つこぼさず並んで待って、立派でした。
懐かしい。
13  名前: 1、8 :2021/08/28 23:11
>>12
ありがとう!TVerで観れるのね!
観てくる〜!

お嬢さん偉かったんだね〜良い思い出だね!
私も子育てしながら明るい気持ちにして貰ってた。
娘も小学生低学年頃で一緒に踊って楽しそうにしてたなー
ホント懐かしいね〜
トリップパスについて





京都国際高校、在日韓国系学校で初めて甲子園ベスト8進出
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 13:55
反日在日韓国人を育て続ける日本。
そりゃ、いつか滅びるわ。


8/25(水) 8:50
配信
朝鮮日報日本語版
 日本の高校野球選手たちにとって「夢の舞台」である全国高校野球選手権大会(甲子園)で、京都国際高校が在日韓国系民族学校としては初めてベスト8に進出した。

■2021年世界競争力ランキング1位はスイス、中国16位、韓国23位…日本は?

 京都国際高校は24日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた第103回の同大会で、東京都代表の二松学舎大学付属高校を延長の末に6-4で破り勝利した。この勝利で、京都国際高校は野球部創立22年目にして夏の甲子園大会初出場に続き、ベスト8(準々決勝)進出という快挙を成し遂げた。京都国際高校は今春の甲子園大会にも創立以来、初めて出場したが、ベスト16で9回裏に逆転負けした。

 甲子園は全国数千校の高校野球チームが競う合う日本最大のスポーツイベントだ。春と夏の計2回行われるが、夏の甲子園に対する関心の方が高い。全国各地の選手たちが予選を経て各地域の代表として参加するためだ。野球名門校の出場が一般的だが、それでも全国の高校野球選手たちは甲子園を夢見て汗を流す。日本の漫画やドラマにもよく登場する定番の素材だ。新型コロナウイルス感染症の流行で2年ぶりに開かれた今回の夏の甲子園でも、全国3603校の高校野球チームが挑んだ。京都国際高校は初出場ながらも数多くの野球名門校を抑え、約3600校の中でベスト8になったものだ。
 1947年に韓国系民族学校として建てられた京都国際高校は、今春の甲子園で外国系学校としては初めて本大会に出場した。特に、甲子園で試合が行われる日に「東海の海渡って/大和の地は/偉大な我らの先祖/古の夢の場所」(東の海を渡りし/大和の地は/偉大な祖先/古の夢の場所)と始まる韓国語校歌もNHKを通じて全国に生中継され、在日韓国人社会に大きな感動を与えた。この日も、京都国際高校の選手たちのおかげで甲子園球場には韓国語の校歌が鳴り響いた。

 この日の試合は、両チームのエース投手が好投する中、逆転また逆転という名勝負だった。京都国際高校は1回裏から1点を奪われ苦しいスタートを切ったが、5回表に同点ホームランが出て追い付いた。そして6回表には2ランと連続ホームランで逆転に成功した。ところが9回裏に相手チームに3点を奪われ、勝負は振り出しに戻った。しかし、京都国際高校は延長10回表に2打点となる三塁打を出して勝負を再び覆した。京都国際高校の朴慶洙(パク・ギョンス)校長は「点を与えてもあきらめずに最後まで追いかけた選手たちを誇りに思う」「うちのチームの目標は日本の頂上(1位)」と語った。
29  名前: 匿名さん :2021/08/28 17:40
>>23知らないで入ったら韓国学校でした、なんてありえないよね。


知ってて受験するんじゃないかな。
まぁ、偏差値がアレだから、かたちだけの受験かもだけど。
30  名前: 匿名さん :2021/08/28 17:41
無駄か。
◯流アンチお断りスレ立てて平和でいられる
意味がわからない人達にはわからない。
31  名前: 匿名さん :2021/08/28 17:54
>>25
ありがと。
wiki見てきた。

「ゆとり教育」を中心としたこれら一連の政策への批判が高まるとともに、個人としても批判を受けることが多くなった。

元産経新聞論説委員の高山正之からは、小尾乕雄・鳩山邦夫と並んで、日本の教育を崩壊させた張本人だと批判されている[12]。


また2007年には、在日コリアンの子弟を主な対象とするインターナショナル・スクールコリア国際学園の設立準備委員に就任し[15]、開校後は理事を務めている。ちなみにこの学校は、3ヶ国語の育成や大手進学塾との提携をしている。

また、朝鮮学校の高等学校等就学支援金対象除外に反対する「無償化連絡会大阪」の賛同人も務めている[16]。


2019年4月 専修大学文学部、人間科学部兼任講師
てあるけど、どんな授業してるんだろ。
32  名前: 匿名さん :2021/08/28 19:56
智辯学園って真言宗の流れの新宗派なんだね。
弁天様を信じてるのかな?
同門対決だし先攻はビジターみたいに赤のユニとかにしたらわかりやすいのに。
33  名前: 匿名さん :2021/08/28 20:24
智辯学園って、歴史教育や日本の統治を詫びる目的とかで長年韓国を修学旅行先にしてて韓国から褒賞も貰ってる学校なんだよね。
保護者の反対やら何やらで、数年前に修学旅行先が変わったらしいけど、理事長が韓国に傾倒してたらしい。
今でも、希望者募って韓国研修してるんだって。
トリップパスについて





ファミマのロイヤルミルクティーフラッペ
0  名前: 匿名さん :2021/08/28 19:16
テレビでなかなかの高評価だったので飲んでみたけど
紅茶の香りがなかなかしっかりしていて美味しかった。

しかし、午後2時半くらいに飲んでからお腹がすかない。

1  名前: 匿名さん :2021/08/28 19:40
ほー、わたしカフェフラッペ大好きなんだよね。
ロイヤルミルクティも美味しそう、飲んでみます。
トリップパスについて





渋谷の若者接種 長蛇の列で抽選に
0  名前: 匿名さん :2021/08/27 17:15
小池さん、数を読み間違ったね。
1日200だっけ?
53  名前: 匿名さん :2021/08/28 18:30
なんでもやってみないと分からない事が多いから。
机上の空論で何もやらないよりは、とりあえず試して修正・改善していけばいいと思う。
54  名前: 46 :2021/08/28 18:32
>>49
私は46だけど、何?
私が毎回誰かのレスに乗っかってるって言いたいの?
55  名前: 匿名さん :2021/08/28 18:34
>>53
そう思う。
むしろダメだったところを即日改善しようとしてるのは評価していいと思う。
上じゃなくて現場が頑張ってるんだよ。
56  名前: 匿名さん :2021/08/28 18:55
>>52

だよね。
でも、51みたいな人もいるからね。
57  名前: 匿名さん :2021/08/28 19:12
>>49
私が45だけど、46さんとは別だよ。
トリップパスについて





温泉美容って
0  名前: 良いですか? :2021/08/28 18:14
CMは昔っぽくて垢ぬけないけど、
「温めて冷やす」の温泉美容が気になりました。
イオン化粧品(?)、近くにないし、どこで買っていいかもわからないけど、
ポーラみたいにサロンで化粧品を買ってエステをしてもらうシステムなのでしょうか?
HPにも商品紹介はあっても値段は書かれていないから、お高いのかなと。
もし、使っている方がいるなら、値段と効果のほどを教えてください。
まだレスがありません。
トリップパスについて





業スー、スパイスジンジャービスケット、食べたことある?
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:52
業務スーパーの「スパイスジンジャービスケット」という小さめの黄色い箱でスリランカ産のやつ食べたことある人いませんか?

味の感想は?

私は、辛いというか、何とも言えない味でした。唐辛子の辛さとはちょっと違うと思います。
食べ物を捨てるという事は極力したくない私や子どもがこれは無理と判断しました。

でもネットで検索すると、絶賛してる人もいるので、味の好みと言うのは本当に色々なんだな‥と思った次第ですが、皆さんはどうでしたか?

業スーで、たまに海外のお菓子買うけど、これいつ買ったんだ?と思うくらい、買ったときの記憶が無いんですよね。今も売られてるのかな?
ちなみに、消費期限は切れてないので、問題ないですよ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:48
誰も食べたことがないみたいね

私もない。
そしておいしくないって聞いたら
かってみようと思えない。スマン
レープクーヘンのような感じなのかな。(なら大丈夫なんだが)

主さんそもそもですが
ジンジャークッキー嫌いですか?
12  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:52
>>10
ヒルナンデス見ることの多い私は気持ちはわかるよ。
しょっちゅう特集とかやってるもんね。
13  名前: 匿名さん :2021/08/20 13:30
主じゃないが、ジンジャークッキーと言うのを食べたことがあるのか?と言う人間です。

しょうがクッキーってことなのよね?
主さんが食べた以外の物も辛い、甘くクッキーだという事なのかな?

14  名前: 匿名さん :2021/08/20 14:00
>>13
うううううーん
どういうこと?

>ジンジャークッキーたべたことがあるのか?という人間??
あるかないか分からないってことかな?

>主さんが食べた以外の物も辛い、甘くクッキー???

ジンジャークッキーはあんまり辛くはないような。。。
しょうがせんべいの方がまだ辛みがあるかなあ。
(くるんとまるくてシュガーレイズドみたいなものをまとっているやつね。あのシュガーにもしょうがが使ってあるんだろうね。それが辛みが残る仕組みかと)
ジンジャークッキーは八つ橋の皮を焼いたやつみたいな感じかな。
クッキーだから油脂が入っていてちょっとまろやかだけど。
15  名前: 匿名さん :2021/08/28 18:14
買った

すごい生姜だね
嫌いじゃない、
やっすー
トリップパスについて





マリトッツォ食べた方いませんか〜?
0  名前: 匿名さん :2021/06/03 21:03
明日、買いに行こうかなと思ってます。
でもそれほど生クリーム好きという訳でもないのだけど、話のネタに食べてみようかな〜と。
食べた方、いませんか?
70  名前: 匿名さん :2021/08/28 09:39
>>68
ローマ人によると「マリトッツォ」とはあのブリオッシュに似たパンのことで、中身はなんだっていいらしいよ。
たまごでも、プロシュートでも、パストラミでも。
なんなら何も挟んでなくてもマリトッツォはマリトッツォらしい。
71  名前: 匿名さん :2021/08/28 12:45
生クリームとか白いクリームが大好きで、あのフォルムがたまらなくおいしそうで
見かけるたびによだれでそうになってる(笑)
でも脂肪肝で肝臓の数値もよくないから我慢してる。
廃れる前に一度くらいは食べておきたいけど、どこのが美味しいかしら。
72  名前: 匿名さん :2021/08/28 16:37
色々なお店のを見つけるたびに
食べ比べているけど
いままでで一番美味しかったのは
ローソンのだった。
73  名前: 匿名さん :2021/08/28 16:58
食パンの、スナックサンドマリトッツォ風というのがあったけど、普通2個入っているのに食パンのクリームサンド1個だから買わなかった。
74  名前: 匿名さん :2021/08/28 18:05
98円のヤマザキマリトッツォが最近無くて、130円のを買ってきた。
美味しかったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578  次ページ>>