育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17101:婦人公論の記事(37)  /  17102:三雲孝江さんの娘さんがNHKアナウンサーの(11)  /  17103:痛くない注射をしてくれる(13)  /  17104:PCとスマホ(1)  /  17105:自衛隊パワハラ(22)  /  17106:盗聴器、どうやって取り付けるんだろう。(9)  /  17107:SHOW-YA(0)  /  17108:食材変わるたびにまな板洗う?(45)  /  17109:埋め立てババアって(132)  /  17110:最近見なくなったスレ(27)  /  17111:道志村キャンプ場小1女児行方不明の家族(10)  /  17112:男子の成人式 着物(34)  /  17113:歯間ブラシ派?糸ようじ派?フロス派?(4)  /  17114:夫婦別姓って(78)  /  17115:無料サイト(4)  /  17116:私立大学希望者のセンター試験(88)  /  17117:鮭の皮、食べますか?(17)  /  17118:高齢者人口世界最高(31)  /  17119:帰国時期がおかしいって。(34)  /  17120:いちごは洗って食べるよね?(4)  /  17121:ししゃもの頭は食べる?(10)  /  17122:きのこは洗いませんよね(16)  /  17123:東京の火葬場も中国人に買われる。(22)  /  17124:中秋の名月、何かします?(9)  /  17125:19歳、にきびがひどい(42)  /  17126:金正恩が若く見える(19)  /  17127:制服あるところいいよね(31)  /  17128:医学部は難しい(99)  /  17129:親としての気構えの仕方を教えて(自立していく子供に対して)(33)  /  17130:消したいスレは(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578  次ページ>>

婦人公論の記事
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:48
驚きました、大卒で結婚子供もいて50歳位で早期退職?リストラ?した後、定職見つからず離婚。
その後、実家に戻って引きこもりのパターンが結構いるそうです。こんな時代になったのか?
製薬会社を早期退職してドラックストアに再就職(転々とはしていた)した話は聞いた事ありますが、もう運の時代なのかよくわかりません。

33  名前: 匿名さん :2021/09/21 22:54
>>0
運なのかもしれないけど、
やっぱり実力の有無のような気もするなぁ。
運も実力の内というしね。

実力があればリストラされなかったかもだし、
されても次行けたかもだし。

男性も女性も、体力・能力はつけておかねばね。
34  名前: 匿名さん :2021/09/21 23:50
安易に早期退職すると言うことは、職場で結果残してないような人で、だから再就職も難しい。
家でもあまり存在感なく、もともと妻は離婚が頭にあったのが実行に移され、老親のいる実家に戻ってまた頼りなくも引きこもり。
人生狂ったと言うより、なるべくしてなったのかなぁ。

友人のご主人も早期退職したけど、次は大きな会社の小さな歯車じゃなくて、小さな会社でも大きな歯車となって働ける所を探して、お給料下がっても遣り甲斐のある職場だと生き生きしてるそう。

窓際でも終身雇用の時代は終わったからね。
35  名前::2021/09/22 00:02
なるほど、そうですね。
製薬会社だった知人の方の話も、かれこれ5年位前で、本当に終身雇用は終わったんですね。
36  名前: 匿名さん :2021/09/22 05:01
>>15
こう言うセリフがでて来るモノ達は人の親なんだろうか?
人の親としても子供もだけど本人もヘンテコだろうな。
37  名前: 匿名さん :2021/09/22 05:35
>>36
ですね。15みたいな人が誹謗中傷で人を殺めてしまうんだと思う。
だって、このセリフ酷い!
トリップパスについて





三雲孝江さんの娘さんがNHKアナウンサーの
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:02
星真琴アナです。
知らなかった。
7  名前: 匿名さん :2021/09/21 23:28
三雲さん、本当に変わらないよね。
見るたび驚くよ。
8  名前: 匿名さん :2021/09/21 23:30
真琴→麻琴さん
でしたよ。
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 23:43
二世枠
10  名前: 匿名さん :2021/09/21 23:59
三雲さんの方が綺麗。
ジュディ・オングっぽい。
どっちも好きなタイプ
11  名前: 匿名さん :2021/09/22 00:03
頬が長いんだね。肉付きよくて。
トリップパスについて





痛くない注射をしてくれる
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 20:55
ワクチン接種は痛かった。
痛くしない医療者さん、いますよね(泣)
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:45
自衛隊の大規模接種の看護師さん、2回とも痛くなかった。
でも別の人なのに2回とも「今日は外は暑いですかね~」って言いながら打ってきたのでもしかしてこれが緊張を和らげるマニュアルのセリフなのかなーと思っちゃった。
モデルナです。
10  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:47
針太かったのかな
11  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:59
筋肉注射が痛くなかったのは、打たれるほうが上手なんだって言われたっていう話を最近twitterで読んだよ。
緊張すると痛いらしいから、注射が嫌いな人は緊張して痛くなってますます嫌いになるんだろうね。
12  名前: 匿名さん :2021/09/21 22:43
コロナワクチンの針は、インフルエンザのより
細いから痛くないよ。
痛かったのは、あなたが体に力を入れてたから。
痛いのヤダ!と緊張して力が入ってたせい。
肩の力を抜いて、腕をだら〜っとすると、
ま〜〜ったく痛くないし、打った感じが希薄よ。
2回目はリラックスして打ってもらってね。
13  名前: 匿名さん :2021/09/21 22:46
>>12
そうそう、歯科助手してた時良く先生が溢してたよ。
「力入れすぎるから痛いのにね」って。
トリップパスについて





PCとスマホ
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:42
PCとスマホ連携させていますか?
いつもUSBでつないで写真を保存したりしてましたが
同期させてたら便利ですよね。


1  名前: 匿名さん :2021/09/21 22:01
してます。
写真もメールもお気に入りもどちらでも見れます。
トリップパスについて





自衛隊パワハラ
0  名前: 匿名さん :2021/09/17 11:49
はっきり音声も残っているのに断罪追及出来ないものなのでしょうか。
被害者のかたが可哀想過ぎる。
世の中正義も無いですね。
18  名前: 匿名さん :2021/09/21 20:41
>>16
11さんなの?
なんで中央大増えたの?
19  名前: 16 :2021/09/21 20:49
>>18
ちがうよ。増えたかどうかもしらない。
15さんが旧帝よりっていうから
もし旧帝が減ったなら、
それはより優秀な人材が入局を希望しなくなったのでは、と書いたつもり。
つまり17さんの言うのと似てるね。
でも実際そうなのかどうかは知らないよ
20  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:06
>>11
笑える。
21  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:46
突然、声が上がった中央大
22  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:57
パワハラの話が学歴マウンティング合戦にすり替わってる
学歴でしか人を判断しないのは目が曇ってるようで嫌だな
トリップパスについて





盗聴器、どうやって取り付けるんだろう。
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:34
今テレビをつけたら、ニュースで盗聴器の特集を組んだのが終わる所だったようです。

電源タップに仕込まれたケースを紹介してたようで、後ろにABC見たいなシールがあったら要注意と言うコメントを聞いたのですが、そもそもそういうタップは誰がどういうタイミングで取り付けられるのでしょうか。

彼氏が彼女の家につけるとか、そういう身内の犯行と言うのもありなのかな?

それとも、何かの業者が作業するために部屋に入った時にやるとかそういうのもありなんですかね?

もしうちに盗聴器を付けた人がいたとしても、何の目的にそんなことするの?と言うくらい聞こえる会話は低レベル。
たまに、PC等のログインパスワードの会話があるのと、子ども達がが仕事の愚痴を言うので、その個人名はまずい?とかくだらない想像をしています。
5  名前: 匿名さん :2021/09/21 19:37
昔だけど、某営業職で、お客様話す、といちおう相談室という部屋には盗聴というか事務所に話が聞こえるようになっていたよ。
営業の勉強にもなる。
録音もされていた。
6  名前: 匿名さん :2021/09/21 20:48
>>2
>>4
めっちゃ怖いねぇ…大変でしたね…
身内にされるのってショックだね…

  
7  名前: 匿名さん :2021/09/21 20:50
>>3
どうやって家の中に取り付ける?ってことを聞いてるんだと思うけど。
8  名前: 3 :2021/09/21 20:54
>>7
あ、ごめん。
主さんが、何の目的にそんなことするの?と言うくらい聞こえる会話は低レベル。って書いてたから、
こんな理由で取り付けられることもあるよ、って意味で書きました。
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 21:01
身内が、浮気してないか?と疑って取り付けるとかあるみたい。
トリップパスについて





SHOW-YA
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 20:17
今、NHKに出てた。
確かにかっこいいが、見てるだけでヘトヘトになるのは私だけ?
いくつなんだろうあの人たち。
まだレスがありません。
トリップパスについて





食材変わるたびにまな板洗う?
0  名前::2021/09/20 15:58
例えばカレーとか煮物とか切るものが多いとき、ジャガイモ切って洗って人参切って洗ってってやってる?私は洗わないんだけど、皆どう?
41  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:18
野菜系を切ったら、まな板は水洗いしてます。
ジャガイモ切ったら、スポンジで擦りつつ水洗い。
ニンジン切ったら同じく。玉ねぎも同じく。
大根、白菜、トマト、きのこ、豆腐なども同じ。
肉や魚を切った時は洗剤つけてゴシゴシ洗ってます。
42  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:20
>>40
どんなところに利便性を感じてるの?
43  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:57
>>31


トマト。
他は、スイカやメロン。
44  名前: 匿名さん :2021/09/21 19:03
>>43
スイカやメロンは確かに出るけど、
他の野菜を切ってる流れで切ったりしないな…うちは。
45  名前: 匿名さん :2021/09/21 19:07
>>43
もう既に書かれてるけど、さすがにトマトとかで汁が出たら洗うよ。
洗わないと言ってる人は汁が出ようが汚れようが洗わないと言ってるんじゃないよね。
トリップパスについて





埋め立てババアって
0  名前: 匿名さん :2021/09/19 09:46
耳の人だったのか。
128  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:37
根拠は何なんだろう?
129  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:38
>>128
根拠とは??
130  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:38
このスレ耳の人に悪いから、もう上げない方がいいよ。
131  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:40
>>126
でも怒りのツボがどこにあるかわからない人もいるし。
132  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:57
>>131
ほんとね。
トリップパスについて





最近見なくなったスレ
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:11
夫がアスペで扱いにくいスレ
自分に友達が出来ないスレ
義実家行きたくない、義父母の悪口スレ
夏休みのお昼ご飯スレ
23  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:21
>>20
みんなで、格安メニュー書いて応援したね〜
24  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:24
ランチでママ友からのマウンティングスレ
週一で立ってた気がする。
今は職場でのマウンティングスレに変化してるけど。
25  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:28
>>23
書いた、書いた。
もやし使うとかひき肉メニューとかね。
若かったね。
26  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:29
運動会のお弁当メニュー。
27  名前: 匿名さん :2021/09/21 18:11
>>26
あったね。
みんなが、重箱や大きなタッパーをすすめても
かたくなに、一人一つの弁当箱にこだわってた。
トリップパスについて





道志村キャンプ場小1女児行方不明の家族
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 16:22
【山梨・女児不明】「みー、早く帰ってきて」 事件から2年、小6の姉が取材に応じる

「妹にすごく会いたい気持ちや、会えるのが楽しみという気持ち、大丈夫かな、本当に帰ってくるのかなという不安と、いろいろな思いがある」。

山梨県道志村のキャンプ場で2019年9月、小学校1年生だった小倉美咲さん(9)=千葉県成田市=が行方不明になってから21日で2年となる。
美咲さんの小学6年生の姉(12)が9月上旬に取材に応じ、思いを語った。

美咲さんのことは「みー」と呼ぶ。当初は「すぐに出てくるだろう。大丈夫」と思っていたが「だんだん不安な気持ちになった。どうしていいのかわからなくなった」と振り返る。

母とも子さん(38)とは「泣かないようにしようね」と約束した。でも半年が過ぎた頃から、急に涙が出たり、悲しくなったりすることが増えたという。

「みー」がいなくなったことを受け止めきれず、最初は取材に応じるとも子さんを見るのも嫌だった。

でも、母親が取材を受けるのは「美咲を見つけるため、みんなが知るきっかけになればいい」と思うからだと知り、考え方が変わった。
「私が話すことでもっと(状況が)良くなるのであれば……。本当に、帰ってきてほしい」

9/20 21:15
h
ttps://mainichi.jp/articles/20210920/k00/00m/040/172000c
当初はお母さんのその頑張りを悪意の方にとられて随分誹謗中傷を受けていましたね。
でも親なら藁をも掴む思いであらゆる手段、媒体を活用して我が子を探し出そうとしますよね。
風化させずにみんなの記憶に残り続け、いつか、一日も早く無事に保護されてご家族の元に帰して欲しいです。
6  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:09
ここで誹謗中傷書いてた人はそっとしておいて欲しいかもね。
7  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:13
行方不明の子のお姉ちゃん。
ホントは普通にみんなと同じように生きていきたいだろうと思う。
どこかに旅行したり、ただ普通の子供でありたいと思ってるんじゃないかな。
妹が見つからない為にいろんなこと我慢や犠牲になってるんじゃないかと心配しています。
妹が見つかってほしいというのは、生きて帰ってくる事だけでなく、遺体で見つかったとしても、白黒はっきりしない今の状況がつらいんじゃないかと思うの。
8  名前: 1 :2021/09/21 17:16
>>6
そうとしか取れないのか
そういうことで正当化したいのかな。

厳罰化は賛成ですよ
9  名前::2021/09/21 17:20
私はお母さんと同じように我が子がいなくなったら何をしてでも探し出したいと思います。
美咲ちゃんが無事に保護されることを祈っています。
お母さん達ご家族を応援しています。
ここで誹謗中傷を書いたとは思っていません。
小さなサイトだけど、ここのみんなにも覚えていて貰って、もし何かの折に美咲ちゃんの顔と面影の似た子を見た時に情報提供して貰えたら良いなと思っています。
もちろん私も美咲ちゃん発見の情報提供ができる時には必ず連絡したいと思っています。
10  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:41
まだ小学生なのに気丈にふるまって、涙出そう。
一日も早く見つかって家族が揃うことをお祈りします
トリップパスについて





男子の成人式 着物
0  名前: はかま :2021/09/20 17:22
2023年1月の成人式に出席予定の息子がいます
(大学生ですが県外におり、成人式は帰省する予定です)
ほとんどの子はスーツで参加するようですが、息子はせっかくなので袴を着たいと言っています
(レンタルで)
いつまでに予約すれば大丈夫なものでしょうか?
その他、前撮り等のお薦めの時期とかもあれば教えてください
よろしくお願いします



30  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:20
3年前の成人式だけど、いかにもヤンキーって金髪にキラキラの袴の子は確かにいた。中にはサングラスかけた子も。人数少なくても、集まって騒いでるから悪目立ち。

スーツがほとんどの中かなり少数派だけど、落ち着いた雰囲気の袴男子はすてきでしたよ。賢そうなかわいいイケメンばかりでした(どこ見てるんだわたしは)。
31  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:54
>>27
支援学校って何才まであるんですか?
18才で卒業じゃないの?
32  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:55
>>28
中々難しいと思う。
成人式の袴=ヤンキー
出来上がってるから。
33  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:07
>>31
18歳で卒業は普通の高校と同じ。
しかし、支援学校ってのは障害児の学校でしょ。
18で卒業して就職しても、就職先でうまくいかない人とか様子伺いのアフターフォローってのがあるのよ。
だから、なんだかんだで支援学校とは切れない。
34  名前: 匿名さん :2021/09/21 17:08
>>33
そうなんですか。
卒業後も相談に乗ってもらえるんですね。
それは助かりますね。
トリップパスについて





歯間ブラシ派?糸ようじ派?フロス派?
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:56
私は歯間ブラシと糸ようじを使います。
1  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:17
私は、フロスと歯間ブラシを使います。
2  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:59
糸ようじってフロスのこと?
私はフロスと歯間ブラシと歯ブラシ。
汚れは1/3ずつ落ちてる気がする。
3  名前: 匿名さん :2021/09/21 16:24
全部使います。
といっても毎回全部使うわけじゃないけどね。
朝は歯間ブラシと糸ようじ、夜はフロス。
4  名前: 匿名さん :2021/09/21 16:30
フロスで全て事足りる
トリップパスについて





夫婦別姓って
0  名前: 匿名さん :2021/09/19 10:43
反対している人の方が多いよね?

何度も何度も話を上げてきてるの、どっちの人たちでしょうか。
74  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:03
>>73
へー、名前が変わるの憧れだったけどなあ。
旧姓が嫌いだったわけじゃないけど、
新しい自分になる喜びがあった。
75  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:08
>>74
結婚すると名前が変わることに、なんの疑問もなかったのね。
なんで、殆んどすべての女性は姓を変えるのか考えたことなかった?
76  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:11
>>74
私も名前が変わるの憧れだったわ。
うちはお婿さんで旦那が免許証から資格者証全部名前変えてくれた。
77  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:13
>>76
質問なんだけど、
なんで男性が女性の姓を名乗ると「婿」といわれるの?
分かりやすく解説してほしい。
ずっと疑問なの。
78  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:48
>>77
お返事ないね
トリップパスについて





無料サイト
0  名前: 完全無料で :2021/09/21 14:31
・松居一代さん出演の「徹子の部屋」(2015/12/9)
・城咲仁さん出演の「新婚さんいらっしゃい」(2021/6/27)

無料動画、ありますでしょうか?
デイリーモーションとかで簡単に観られると思っていたのにありません。
違法だからダメとか有料サイトならありますよとか、そういうレス要りません。
(すみません)
会員登録なしで、すぐ観られるサイトありますか?
YouTubeとかにあるのは「権利の関係で音声ありません」とかそういうのばかりです。
短縮版とかではなく、放送まるっと上がっているのが観たいです。
1  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:50
城咲仁はGoogle検索したらすぐに動画があるっぽかったよ。
2  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:55
>>1それはユーチューバーがテレビを観ながら(テレビ音声を消して)色々感想を話す動画です。
3  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:12
ないです。諦めてください。
4  名前: 匿名さん :2021/09/21 15:42
あるわけないじゃん。
お店で千円で売ってるものを無料で手に入れる方法はないですか?と聞いてるようなものだよ。
トリップパスについて





私立大学希望者のセンター試験
0  名前: 匿名さん :2021/09/17 10:04
私立大希望の受験生がいます。
共通テストの申込み締切が迫っているのですが、今、指定校推薦の選考結果待ちの状態です。
校内選考には多分通ると思うのですが、共通テスト申込〆までには結果が出るのがギリギリ間に合わないようです。
指定校推薦が取れたら共通テストは申し込まないつもりでした。
共通テストに向けての勉強はしてきてないし、共通テスト模試の結果も散々なので、一般入試になっても共通テスト利用での合格は狙えないなと感じてます。
それならもう共通テストは申し込まずに一般入試の勉強に集中した方がいいのではないかと思うのですが、
いや、もしもの時の可能性を広げるために共通テストも申し込んでおいたほうがいいのかも…など考えがまとまりません。
子供は、深く考えず、テストも受けたくないので申込まなくていいやろと、言っています。 
皆さんの意見を聞かせてほしいです。


84  名前: 匿名さん :2021/09/19 13:13
指定校推薦取れたからと言って、必ずしも合格するとは限らない。
だから共通テストは推薦取れても取れなくても申し込んでおくべきでは?

なんでそんなに楽観的なの?
85  名前: 65 :2021/09/19 13:15
気になって5年生(高2)の時の通知表見てみました。定期テストの点数や平均点、コースでの順位、単位は書かれてるけど、評定が書かれてない。
うちの子の評定ってどのぐらいなのかしら?
上の子は公立高校だったので通知表には5段階の成績が書かれてました。
86  名前: 匿名さん :2021/09/19 13:22
>>85
はははっ、
そりゃ、評定は書かれてないだろうね。
87  名前: 匿名さん :2021/09/19 13:45
>>84
もう申し込んだって、主。
88  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:39
ここの子が奨学金で罰金制度とられる子なのかな。
トリップパスについて





鮭の皮、食べますか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:43
コラーゲン豊富と知ってから食べてます。
皆さん食べますか?
13  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:21
気持ち悪いから食べない。
お祖母ちゃんとかが食べているのを見ると蛇みたいだな〜と思ってた。
14  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:22
>>13
やだーーー
15  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:24
元々食べるものだとは知らなかった。当たり前に捨てていた。
いつだったぁめざましテレビで
「鮭の皮を食べるか」というアンケートの結果をやってて、びっくりした。
鮭の皮、食べるの!????
以来、食べてる。
16  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:24
>>5
うちの夫もブリの皮食べるわ。
ちょっと硬いし
カマを焼いたときも焦げるくらい焼くし、(と言ってもムラがでる)
シャケの皮のようにおいしくはならないと思うんだけど。
17  名前: 匿名さん :2021/09/21 14:29
ブリの皮挑戦したことあるけど美味しくなくてやめた。
トリップパスについて





高齢者人口世界最高
0  名前: 匿名さん :2021/09/19 19:55
65歳以上の人口が世界一位だって。
二位はイタリア。
65歳ってまだ若いよね。
27  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:41
>>12

同僚(パート)の最高齢が66歳。
独身でアパート暮らし。
真面目だし、性格も穏やかなんだけど、たまに空回りというか余計な発言して、周りを混乱させる。
まぁすぐに謝罪してくれるからいいんだけどね。
軽作業とは名ばかりの職場だから、きついんじゃないかなって思う。
28  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:51
>>27
それは承知の上よ。
さらに、ちょっとした自分のケガはケガと認めず、出勤する。
29  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:52
>>26
悪いの?
30  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:27
65歳はどっぷり年寄りってわけじゃないけど、65歳以上の老人が日本の3割を占めてるっていうのは異常事態。
人数が多すぎだよ。
だから少子化なんだ。
31  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:37
>>30
だから少子化なの?
トリップパスについて





帰国時期がおかしいって。
0  名前: 匿名さん :2021/09/17 15:33
これにニューヨーク州での弁護士経験もある八代氏が「私、弁護士としては、ニューヨーク州の新人弁護士としては、9月1日から非常に厳しい競争に放り込まれて、みんなの中で切磋琢磨している中、よくこのタイミングを帰国に選んだなというのが不思議な印象を受けた。ご結婚という人生の節目があるんでしょうけど…」と、新職場での仕事が始まったばかりのタイミングでの帰国に首を傾げた。

 ニューヨーク州の大手事務所は仕事が苛烈で、特に新人は帰宅も出来ないほどの激務だとさまざまなメディアで取り上げられている。八代氏は「だいたい9月からスタート。(弁護士資格試験の)合格発表は11月下旬から。でも勤務は先にスタートする。勤務中にネットで合格発表見て、落ちてたらメチャクチャ落ち込みながら働く」とも説明。
30  名前: 28 :2021/09/18 19:19
>>29
婆ちゃんっ子だったから無条件で皇族の人達を敬う気持ちが根付いてるんだよ。
31  名前: 匿名さん :2021/09/18 19:57
>>28
てばさだって、手羽先がどうしたのかと思ったわ。
32  名前: 匿名さん :2021/09/18 20:03
ひとつにまとめましょう。
33  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:16
>>23
八代氏の言っていた閣議決定とは、16年3月22日に当時の安倍政権が日本共産党について、

《現在においても破壊活動防止法(破防法)に基づく調査対象団体である》
《『暴力革命の方針』に変更はない》

との答弁書を閣議決定したことを指している。破防法とは、「暴力主義的破壊活動」を行った団体に対する規制措置などを定めた法律


また安倍か。
34  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:36
八代さんもっとガンガン言ってくれ〜
テレビしか見てない爺ちゃん婆ちゃん達の目も冷ましてくれ〜
トリップパスについて





いちごは洗って食べるよね?
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:36
洗わない方が美味しいと聞いて、
洗わない日もある。
皆さん、洗います?
1  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:49
イチゴ産地の近くに住んでいます。 いちごは必ず洗ってください。 ほとんどの農家さんでは
消毒など使用しています。
2  名前::2021/09/20 23:50
>>1
いちご狩りのいちごって
洗わないで食べるよね。
あれは大丈夫なのだろうか。
3  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:29
洗うシリーズ、流行ってるの?
もう、しつこいよ
4  名前: 匿名さん :2021/09/21 13:31
>>2
確かに洗わないね?
ミルク着けるけど。
トリップパスについて





ししゃもの頭は食べる?
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:42
私は食べません。
6  名前: 匿名さん :2021/09/21 10:07
食べる人が多いのね。
美味しいのか。
7  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:08
子供の頃、頭を食べると頭が良くなるからと言われてシシャモやメザシ丸ごと食べるように言われた。
前の彼氏に赤ちょうちんの飲み屋さんに案内された時私がメザシを丸ごと食べたらぎょっとされて振られた。
あの人頭と背骨としっぽを綺麗~~~に残していた。
8  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:43
食べるよ
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:27
食べる
10  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:40
え!
ししゃもクラスまでの大きさのは、全部頭も食べるものかと思ってた。
ししゃももメザシも煮干しもしらすも。
トリップパスについて





きのこは洗いませんよね
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:31
私はどのきのこも洗わない。
12  名前: 匿名さん :2021/09/21 08:18
>>11乱立している一行「洗いますか? 買いますか?」スレは同じ人だよね。本気で聞いてないと思う。


〆ること知らない、開けっ広げの人だよね。
13  名前: 11 :2021/09/21 08:22
>>12

〆るつもりなんかない、ただ何か下げたい人だよね。
14  名前: 匿名さん :2021/09/21 08:44
下げたい人ではなく
ベネから来た質問好きなオバサンの気配がする
聞きたいこと沢山ある人。
ググらないで聞きたくなる人。
ググればいいのに。
15  名前: 匿名さん :2021/09/21 08:47
>>6

真空のなめこはそのまま使う。
しめじみたいに房で売ってるなめこはあらうけど、あなたは洗わないのね。
16  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:39
>>9

わたしも。
洗うように表示されてるよね。
トリップパスについて





東京の火葬場も中国人に買われる。
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 21:13
衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた
9/20(月) 6:02
現代ビジネス

廣済堂
 「同社の100%子会社である『東京博善』は、桐ケ谷斎場(品川区)をはじめ都内に6ヵ所の火葬場を運営し、23区内における火葬の7割を引き受けている。

いろんなもんが、買われてるんだね。
資産家はいいなぁ。
18  名前: 匿名さん :2021/09/21 10:53
>>17
人を殺して焼いて背乗りするのかとおもった。ただ商売っけだけじゃないと確信してるよ。
19  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:28
普通にビジネスとして儲かるだろうから買ったんじゃない?高齢化社会だし。
従業員は中国人留学生にやらせればいいんだし。
日本人はああいうとこで働きたがらないよ。
20  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:07
>>18
三浦春馬の遺体も、どうなったのかわからないままだよ。

葬儀もやった情報なし、どこで火葬したか不明、
遺骨の所在もわからない。
21  名前: 匿名さん :2021/09/21 12:29
>>1
でもさ、これからもそれなりに儲かるなら
麻生グループはなぜ手放したのかな?
これが、ほんの一部運営してる話なら、ふーんだけど、
23区内で7割運営って、値上げされても他にいけないよね。
だから、17さんが言う、何焼くの?も笑えないわ。
行政がしっかり指導できるのかな?

火葬場って行政の運営というか
3セクの運営。
22  名前: 21 :2021/09/21 12:30
>>21

と、思ってた。
をつけ忘れました〜
トリップパスについて





中秋の名月、何かします?
0  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:41
うちはカボチャ団子(白玉粉)のお汁粉を作るだけです。

すすきを飾りたいけれど、生えていないし
お花屋さんで買って来ようかな。

夜、満月は見えるか見えないか微妙らしい(泣)
5  名前: 匿名さん :2021/09/21 08:50
雪見だいふくを食べてオシマイ。腹ごなしにその辺に月でも見に歩いてくるよ。
6  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:02
月を見るだけ。
こちら天候良さそう。
7  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:07
以前、子供が小さい頃はススキ飾ってうさぎの置物出してお団子を三方に乗せて写真撮ったりしてたけど、今は団子作ってお皿に乗せて(三方は古くなったのでとっくに捨てた)デザート代わりに食べるくらい。
それも私が気分的に食べたいからってのが大きい。
季節のイベントを口実に。

それよりiphoneで月を撮る練習をもう2年もしてるので、昨日もそうだったけどひたすら外で写真撮ってる。
8  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:11
近所の田んぼが何も障害物がない場所なので、そこで月を見る予定。
ススキはないのですが、その田んぼにはセイタカアワダチソウが部分的に生えているので、それはそれで風流。
今日は午後から団子粉を買ってきてお団子を作って食べます。
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 11:32
団子の気分ではないのでどら焼き焼いた。レシピ通りでやったらめちゃくちゃ甘くて大失敗。
トリップパスについて





19歳、にきびがひどい
0  名前::2021/09/13 15:24
もう4ヶ月ほど経ちます。
おでこのニキビが治りません。
すごいひどいニキビです。
ブツブツブツと赤い吹き出物がおでこいっぱいに出ています。
洗顔を変えたり色々試してみたけどどうにも治らないので
2週間前に内科皮膚科形成外科を掲げているちょっと有名なクリニックに行って「ディフェリン」という塗り薬をもらってきたんですが一向に良くなりません。
再度連れて行こうかと思うけど、その先生が威圧的だったので嫌いです。

それでも同じ病院に連れていきますか?
病院変えますか?


38  名前: 匿名さん :2021/09/17 10:01
ストレスもいけないので
本人にあまり気にさせないようにね。
くれぐれも。
良かれと思ってすることが娘さんのプレッシャーになる事もあるから。
39  名前: 匿名さん :2021/09/17 10:11
>>36
早速効果が出て良かったですね!
一喜一憂する日もあると思いますが、他の方の言うようにストレスもいけないので、前向きに、あんまりニキビにばかりに気を取られないような家での生活をしていくといいと思います。
SK IIで横道に逸れてしまってごめんなさい。
娘にはとても合っていたのでずっと愛用してるものです。
1万円以下のスターターキットみたいな、75mlの化粧水と、それより少ない拭き取り化粧水、コットン、フェイスマスク1枚の一箱セットを試してみて
すぐに効果が出たので開始しました。
40  名前: 匿名さん :2021/09/17 14:10
>>36
ドラッグストアで売ってる肌美精の化粧水を使わせてます。
とても酷かった赤いニキビがすっかりきれいになりました。
殺菌作用と抗炎症作用のある成分を含んだローションを使うと良いそうです。
うちの子は肌が弱いので、保湿もある大人用ニキビにと書かれたものを使っています。
他のメーカーで思春期ニキビのもありますよ。
41  名前: 匿名さん :2021/09/17 15:18
よくなっているようで良かったですね!

おでこだけなら、整髪剤が原因ってことはないですか?
前髪にスプレーとかワックスを使っていて、それがおでこについてニキビになることがありますよ。
42  名前: 匿名さん :2021/09/21 10:54
百貨店に売ってるニキビ対策が出来る化粧品を
一揃い娘に買いました。
日本製でサッパリ使えるタイプの品です。
肌に合う合わないもあると思うので
あえて名前は出しませんが。
色々とお店を巡ってみて娘の
手にお試しの量だけ乗せてもらって
手の甲で片手だけ試してみてました。
一揃い使用後、片手だけ透明感が出て
整って使い心地が良かったそうなので
購入を決めました。 
トータルで5点で10000円程度です。
お店の方が言うには娘の肌は
お化粧をしていない時でも
クレンジングも使う方が良いと。
色々と巡ってみるのも楽しいのでおすすめです。
トリップパスについて





金正恩が若く見える
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 17:36
最近よくワイドショーでみる金正恩はやたらに痩せてるし若く見える。

昔の写真だと思う?
15  名前: 匿名さん :2021/09/21 00:30
横だけど北朝鮮の映像見たら誰もマスクしていないんだけど、そう言えば北朝鮮コロナないの?
16  名前: 匿名さん :2021/09/21 00:45
愛子さまも、時々違う人に見えるのよね。

特に高校入学式と、中学三年夏休みの山の日。
その間に激痩せを挟んでて、別人のよう。
17  名前: 匿名さん :2021/09/21 00:54
>>15
感染者は全員その都度銃殺してたよ
だから北朝鮮は初期も初期でコロナ封じ込め成功してた
18  名前: 匿名さん :2021/09/21 08:54
>>17
究極の封じ込めってそれしかないよね。
19  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:13
本物はコロナ、とか?
トリップパスについて





制服あるところいいよね
0  名前: 匿名さん :2021/09/19 22:26
事務員の制服がなく私服で仕事してます。
そうなると被服代がかかりますよね。
秋物がなく明日にでも三着くらい1万円位でいいですよね。家にあるのは部屋着ばかりでかわいいのは10年前とかでサイズがあわない。
お金かかりますよね。
夏は4着くらい1万円位で買いローテーションしてました
27  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:12
>>25

制服あったのってバブル期?
28  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:33
>>27
金融系とかって今は制服じゃないのかな。
29  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:47
そうだね、銀行にいる女性は皆、制服着ているよね。
今、銀行っておばちゃんばかりだけど、あの人たちは派遣?
30  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:50
>>29
こちらの地方銀行1行は私服。
若い女性行員は夏には浴衣を着たり、目を楽しませてくれてる。
31  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:05
>>28
こちら地銀は今はどこも私服。
都銀は今も制服なんですね。
大手の会社も制服やめたところが多いよ。
トリップパスについて





医学部は難しい
0  名前: もう疲れた :2019/03/14 11:02
娘が3浪してます。医学部、今回もダメでした。
地元私立の薬の特待は合格(年間学費80万の枠です。ここはまともに払ったら年間180万ぐらいします。もっと上の特待なら年間40万で済むんですが。)、発表待ちの公立の薬、国立の後期歯学部がありますが「歯医者になりたい!」と志願してくる人が少なかったそうです。

応援ていうか、私はここ2年で親族を相次いで亡くしたりしたことも加えてさすがに疲れました。下の子の学年のほうが上になってしまいました。
どういうわけか娘の出身校は医学部志願者が多く4〜5浪もいるのだそうです。模試とか入試の会場で見かけたといっていました。

私も夫も周りも医学部行けとか言ったことも全くないのに、娘は引くに引けないみたいで4浪したいと泣いています。

20代全部を受験だの学校だのに費やして自分の人生考えなおしたらどうなのと先ほどまで私は
娘と言い合いをしてしまいました。
私50代です。この先運が良ければ20数年生きていられるかもしれませんが、親族を亡くしてみて人生って短いんだと痛感しています。
どうしたらいいでしょうか。
娘は昨日泣き叫んでいました。私はこの上まだ我を通そうとする態度にいら立ち、もう少しで本で頭をたたくところでした。予備校だの模試だのこれまでを考えても無意味に思えます。数学が上がれば化学が下がり、物理が上がれば英語でミスをする。バカでザルのくせに。

夫は、お前でいいと言ってくれている学校に進学して、それからまだ受験する気があるならやればと言っていました。
夫はそれでも進学させたい意向ですが、私は働きに出ろと言いました。
医学部は多浪が多いと聞きます。それも娘みたいに次こそ、次こそとなってしまってほかの道が考えられない人が多いとか。

夫のように考えて進学させても馴染めば良いですが、そうでなくて生意気な態度をとり続けて結局成績も残せず退学だの放校になる人もいるんだそうです。私はそうなるんじゃないかと思います。

どうしよう。本当にどうしたらいいでしょうか。私が決めることではないですがちょっと考えることができません。










95  名前: 匿名さん :2021/09/19 17:16
>>94
皆わかってるよ。
96  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:27
医学部目指して、いま三浪している子数人知っている。
みんな男子。
女子の三浪は聞いたことないな。
97  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:39
>>96
うちのご近所の娘さん、3浪して今年もだめだっただったそうで私立の薬学部へ。
なんか生き生きしてた。

98  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:39
>>97
だったが2回書いてしまった。すみません。
99  名前: 匿名さん :2021/09/21 09:03
この後渋々進学したんだね薬学か歯学部に。
トリップパスについて





親としての気構えの仕方を教えて(自立していく子供に対して)
0  名前: 匿名さん :2021/09/19 09:27
二人子供がいます。上の子は就職半年後に一人暮らしを始めました。
下の子は今大学三年(自宅)ですが、この子も上の子みたいに
就職したら一人暮らしをしたいと言っています。

立派に自立してくれることはとても嬉しい反面、心配だし寂しい気持ちもあります。

気構えや心持ちの方法、自立していこうとする子供への親として考え方を
アドバイスしてほしいです。

29  名前: 匿名さん :2021/09/20 06:09
甘え過ぎ、甘やかせ過ぎ、の結果
親の自立が遅く、できない
30  名前: 匿名さん :2021/09/20 09:04
子離れしようよ。
お子さんの為だよ。
31  名前: 匿名さん :2021/09/20 13:11
>>27
カート使わない派なのね
32  名前: 匿名さん :2021/09/20 15:23
>>23
僻みか妬みか知らないけど嫌な奴だよね~
33  名前: 匿名さん :2021/09/21 07:30
盲導犬に育てあげる時の飼い主の心持ちのことをいっているんだよね。
トリップパスについて





消したいスレは
0  名前: 匿名さん :2021/09/20 23:33
中国の危険性を啓蒙してるスレを消したいの?
露骨だなぁ
中国の危険性や脅威って隠せないとこまできてるよ
9  名前: 匿名さん :2021/09/21 00:29
>>8
あと、買うか?スレもね!
10  名前: 匿名さん :2021/09/21 05:35
>>5

完全登録制にすればいい。
住所、名前、生年月日、HNを登録。
11  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:38
そういうの埋め立てじゃなくて下げ隊じゃない?
12  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:42
>>11
言い方なんてどうでもいいだろう
あなたズレてるよ
13  名前: 匿名さん :2021/09/21 06:42
>>11
どこに埋め立てって書いてあるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578  次ページ>>