育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17311:夏休み明け 一斉休校はしない(21)  /  17312:小室佳代さん、労災トラブル(42)  /  17313:笑福亭仁鶴 死亡(14)  /  17314:ゆきぽよも感染したんだね(6)  /  17315:白髪染め(31)  /  17316:フジロック行く?(5)  /  17317:バッドインフルエンサー インスタ詐欺の顛末(9)  /  17318:雨上がり決死隊 解散式(45)  /  17319:ゆりこ、都境県境を越える修学旅行は中止しろと(53)  /  17320:雅子さまフラつく(4)  /  17321:コロナ感染者、濃厚接触者への周りの反応(15)  /  17322:近所に空き巣が!(23)  /  17323:ジェリー藤尾も亡くなった(11)  /  17324:高校生ダンス(5)  /  17325:先人や庶民の知恵(コロナ対抗)(11)  /  17326:コロナ禍での119(23)  /  17327:結婚式のドレス(0)  /  17328:閉会式で寝転ぶ(23)  /  17329:もし旦那がコロナに罹ったら(7)  /  17330:基礎疾患がある人はまずいんじゃなかったっけ?(22)  /  17331:秋篠宮家 眞子内親王(83)  /  17332:一生使わない言葉(41)  /  17333:界面活性剤が入ってない化粧水(12)  /  17334:西川史子、脳内出血で手術(30)  /  17335:あなたの習い事教えて(7)  /  17336:皆さんにとっての昔って何年以上前?(11)  /  17337:小中高 新学期(26)  /  17338:ネットの情報過多も問題(33)  /  17339:何の番組だろうね(8)  /  17340:あなたの年齢教えて下さい(49)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585  次ページ>>

夏休み明け 一斉休校はしない
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 16:49
しない事に決まった。
17  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:23
>>16
元々9月1日からじゃないの?
18  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:28
>>17

地域によって違うでしょ。
19  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:36
>>17
冷暖房完備されてきてるから、だいたい25日始まりのところも増えたよ。
20  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:44
>>19
小中はそんな感じ。
21  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:55
今日始業式ってところもあったのをニュースで見た。
山形だったかな。
トリップパスについて





小室佳代さん、労災トラブル
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 09:15
「6月上旬だったと思います。彼女が職場に診断書を持参して『休ませてください』と言う。聞けば数日前、夕刻の終業後に更衣室で仕事用の履物から自分の靴に履き替えようとした時、姿勢を崩してアキレス腱を痛めてしまったというのです」

 実際に、勤務先の近くの整形外科医院で作成された診断書には「アキレス腱断裂」とあり、あわせて「経過観察を要する」と記されていたという。

「ただ、誰もその時の“事故”を見ておらず、彼女がその日、どうやって帰ったのかもわからない。店としては本人の説明を聞くしかありませんでしたが、診断書を持ってきた時も、足にギプスはしていたものの、普通に歩いていたのです」

 ともあれ店側は、6月いっぱいの休職を認めたというのだが、

「7月になっても彼女は出勤しませんでした。しかも無断欠勤です。店が契約している社会保険労務士の助言もあり、社長が佳代さんに連絡を取ったのですが、彼女は平然と『(自分の)弁護士から連絡がなかったですか?』などと言ってのけた。社長も堪忍袋の緒が切れて『どうして連絡をしてこないのか。本来ならば懲戒解雇になってもおかしくないんだ』と、怒りをあらわに問い詰めたのですが、佳代さんは『えっ、懲戒解雇ですって? 弁護士さんに相談します』と言い残し、電話を切ってしまいました


38  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:25
お店の社長が付き添って、別途、
別の病院で診察を受けるというのはどうだろうね・・・。

もう、社長も関わりあいたくないだろうけど。
39  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:26
やっぱり 人間の根幹からして普通の女性でも日本人でもないんだと思う
40  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:26
マスコミは、上芝弁護士を雇って
報酬を払っているのが誰かを調査すればいいのに…。
41  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:39
>>40
触れられない闇なんでしょう。

三浦春馬の事件についても、
井上公造やシューイチのジャニーズの人も、
自分は怖いからこれ以上は深入りできないって言ってた。
ジャニーズのKAT-TUNの人、父親が警察だとか?そんな人でも怖いって言ってた。
42  名前: 匿名さん :2021/08/20 21:36
>>41
シューイチのジャニーズって中丸君だよね。
いつそんなこと言ったの?
トリップパスについて





笑福亭仁鶴 死亡
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:12
一瞬、鶴瓶が死んだのかと思った。
10  名前: 匿名さん :2021/08/20 18:05
この、笑福亭仁鶴さんって、すごく落語家として貢献してきた方なんだそうですね。
私はNHKの生活笑百科でしか分からないのですが、「しかくいにかくがまぁ~るくおさめまっせ」の方ですよね。
ご冥福をお祈りいたします
11  名前: 匿名さん :2021/08/20 18:21
呼び捨てか。
12  名前: 匿名さん :2021/08/20 19:19
ヤングオーオーの司会でしたね。
古くてすみません。
13  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:44
私の子どもの頃はよく見かけた人かも。
小5まで大阪にいたので、その当時だったのか、その後関東に戻って来てからなのかはよく解らない。

14  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:54
何で桂三枝じゃないんだろう
トリップパスについて





ゆきぽよも感染したんだね
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:11
感染したくないものだが…。

いや、しないように気を付けよう。
2  名前: 匿名さん :2021/08/20 18:45
ゆきぽよはなんかがあってテレビに出なくなってなかった?
テレビ局に出入りしてたのかな。市井の一般人みたいなものかしら。
3  名前: 匿名さん :2021/08/20 18:48
>>2
市井の一般人って変な言い方。
4  名前: 匿名さん :2021/08/20 19:16
ライザップしてたよね?
5  名前: 匿名さん :2021/08/20 19:18
>>1
演技派俳優は違うけど
普通のタレントは、かまってちゃんの人が多いと思うよ。
だから、気をつけてるだろうけど定期的に人に会ってると思う。
6  名前: 匿名さん :2021/08/20 20:17
>>4
あんな細い人がライザップするの?
ビフォーアフターの差、あるのかな?
トリップパスについて





白髪染め
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 16:08
ずっと、美容院派でした。
白髪染めで注文して染めてるんだけど
あまり長持ちはしないのに、値段は高い
ついに、コロナで頻繁に行く気が無くなりました。

初めて、自宅で自分してみました。
hoyuを使ってみました。
ビニール手袋が説明書に張り付けてあった
それには、ちょっと驚いたけど
2液はブラシに直接出すだけだし
残りも使えるし、ブラシで髪をとくだけ
思ったよりも簡単でした
またやってみようと思えました。

美容院派?
自宅派?

他にも良い商品とかあれば
教えて欲しいです。
または、美容院で
こんな風に注文してますよ!とか。
27  名前: 匿名さん :2021/08/20 10:28
>>1
白髪のバレイヤージュはブリーチしなくても良いのかな。
それでなくでも髪質が変わってパサつきが気になるようになって来たから、ブリーチは怖いのよね。
28  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:32
髪の毛が多いから、家庭用だとふた箱要る。
それで3千円強使うなら、少し足して美容室って
思っちゃう。
29  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:33
>>28
すごく説得力ある。
まあ私はショートなんで、一箱でも余るから家で染めてますが。
30  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:46
>>28
そんな高い白髪染めどこで買うの?
31  名前: 匿名さん :2021/08/20 18:06
泡タイプが良かった
トリップパスについて





フジロック行く?
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:06
行くおばかさんいます?
1  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:13
地元の友達が行くって。
2  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:15
ここで聞いて、ここで行くと答えるバカはいないだろうね。

私はチラ裏にも書いたけど、だいぶ早くから行く気満々でチケット取ったよ。
でも感染拡大し始めた時にこれはダメかもと思って早めにキャンセルした。
ロック好きフェス好きだからこそ行かない。
先月くらいまで迷ってた人は多いだろうけど、ここに来て実際行く人は私だってバカかと思うよ。
3  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:16
行くわけ無いし、行くなんて言わない。

なんか、米百俵フェスみたいなのもあるんだよね。
4  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:36
無料配信みたけど、結構な人出です。
クラスターが発生してもなんら不思議はない。
知る限り、知り合いでは行く人1人もいません。
5  名前: 匿名さん :2021/08/20 17:38
類は友を呼ぶ。
私の周りでは一人もいないわ。
トリップパスについて





バッドインフルエンサー インスタ詐欺の顛末
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:20
NHKで放送したイギリスのドキュメンタリー見ました。

脳腫瘍に体にも癌がいくつかある女性が医療に頼らず、健康的な生活・食生活で癌を抑え前向きに生活しているというインスタが話題になり、テレビに出たりAppleと契約してアプリを開発したり本を出したりし多くの人が彼女を支持した。

でも、疑問を持ったジャーナリストが取材をしていくと、全くの嘘だったことがわかった。企業も、彼女が本当に癌かなどは検証していなかった。

彼女のインスタを信じ、彼女が言う通りの生活をしていたのに持病が良くならず(当たり前なんだけど)精神的に追い込まれた人もいた。
そして彼女を子どもの頃から知っていた人は、悪い子じゃないけど嘘ばかりだったと。でも彼女を責める前に、そうなった子どもの頃の環境もしってほしいと。

私は誰かに傾倒するとかしないタイプなので理解は出来ないけど、こうやって根拠もなく発信する人と根拠なくても素直に受け取りすぎたり弱っている心で傾倒しちゃう人がいるからデマとかも蔓延するんだなと実感した。

学校でも子どもたちにこう言う番組見せるといいよね。
楽しく見るのは良いけど、何から何まで信じてはダメだよと。
5  名前: 匿名さん :2021/08/20 06:29
これより規模は小さいけど同じようなことが
きっとたくさんあるんだろうね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:12
>>1 たとえばどんな人?
まるで見てきたみたいだからどんな人か知りたい。

インフルエンサーも企業から化粧品もらったりしてるから販売員だよね。
7  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:42
病気の嘘をつくと自分も病気になるって昔は言いました。
その人はいずれ癌になって亡くなる運命でしょうね。
そのときは自分の健康法を実践して欲しいです。
8  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:45
ちょっと違うけど、日本でも余命宣告されたと嘘ついて(話を盛った?)同情買ってるのがバレて炎上した人いる。
少し前に話題になってた。
9  名前: 匿名さん :2021/08/20 16:14
自分が悪いことしたって全然反省してない様子だったよね。
完全にいかれてると思う。

そのうち、イスラム教の教祖様とかなんかそういう事しでかすんじゃないの。

10年前がんで友達を亡くしたし、私自身ちょっと前に見つかって、もう不安でしょうがない日々も過ごしたし、ああいう人、絶対許せない。
信じてしまう人もどうかと思うけど、もう、他に手がないとかそういう人は信じたくなっちゃうんだろうな。
トリップパスについて





雨上がり決死隊 解散式
0  名前: 匿名さん :2021/08/18 21:53
Abemaで解散式したんだってね。
久しぶりに宮迫とホトちゃんが揃って出てきて、仲のいい芸人達とトークしたとか。
私は見てないけど、見た人がツイッターに画像を上げててどんな感じなのか見ることができた。
あの闇営業事件から宮迫は堕ちるとこまで堕ちてしまったんだなぁと思う。
宮迫は芸人仲間との義理や筋を通すことを放棄して、楽になったんだろうけど、周りの芸人達は本当に暗いモヤモヤしたいろんな気持ちだろうなと思う。
ホトちゃんが解散を決めた気持ちは、まるで離婚を決めた奥さん側のようなこと書いてあった。
ロンドンブーツ1号2号と雨上がり決死隊は明暗ハッキリしたね。
41  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:04
宮迫って自分じゃテレビ業界ではトップを取れたと思ってた気がするんだ〜
自分が何してもテレビ業界、吉本興業、芸人仲間の方が自分を手放せないはず。と思ってたと思うんだ〜
そういう舐めた気持ちでいたから、いつまでも仕事復帰出来ないことが不満で、個人で全部収入を得られるYouTuberに転身したのかなと思う
時代はYouTuberってやたら言われた時期だし、損得でテレビ業界を損とみて、本人は切り捨ててやった気だと思う
今後ともヒカルとかは宮迫のフォロー続けてくれるのかな〜
42  名前: 匿名さん :2021/08/20 04:43
蛍原徹に誹謗中傷! 宮迫ファンが発狂「ユーチューバーを下に見てる」

8月17日、お笑いコンビ『雨上がり決死隊』が解散を発表した。この件に関して、蛍原徹に宮迫博之ファンから批判が殺到している。


宮迫にはこんなにコアなファンがついてるんだね
今後もYouTuberでやっていけるね
43  名前: 匿名さん :2021/08/20 15:05
そう大丈夫だよ。
そういう人は何があっても宮迫についていくからさ
西野みてたらわかるじゃん。

世間はホトちゃんを応援してるけどね。
44  名前: 匿名さん :2021/08/20 15:29
>>43
プペル西野 忘れてた
彼もオンラインサロンで安定の人気なのか
オリラジあっちゃんもシンガポールで順調なのかな
本当にYouTuberとかネットでの方が儲かる時代になってるのか〜
YouTubeも何もその辺見ないから分かってないんだよね
45  名前: 匿名さん :2021/08/20 15:55
宮迫も蛍原も興味はないけど。
宮迫は究極の調子乗りで、気が小さいから無職無収入状態には耐えられないどろうね。
蛍原は穏やかかもしれないけど人に付いていくタイプで、考え方が古くて頑固。
凸凹だったから良かったんだろう。
芸能事務所に楯突いたら干されるのが普通の業界だから、まだ宮迫というネームが使える今だからこそYouTuberできると踏み出したのは、良かったんじゃないかな。
だからといって蛍原を誘うわけにもいかないし。
今のうちにしっかり稼いで、今のうちに次に備えておくと良いんじゃないかな。
待ち続けた蛍原には裏切りに見えたんだろう。
吉本に逆らったらそう簡単に戻れるわけないことを、蛍原がわかってないみたいだけど。
蛍原はスキル的に吉本にいるしかないし、そうなると宮迫と一緒に仕事はできない。
別にわざわざ解散し雨上がり決死隊の名前を外すなんてことしないで、不祥の宮迫を利用して仕事をすれば良かったのに、それができないのが蛍原の頑固なところ。
在阪局で安く使ってもらえるだろうから、なんとかなるけど。
わざわざ解散式って…誰が考えたんだろうね。
トリップパスについて





ゆりこ、都境県境を越える修学旅行は中止しろと
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:17
東京都の小池知事は、都と県をまたぐ修学旅行の中止や延期を求めた。
不要不急の外出や都と県をまたぐ移動の自粛を訴えていることを受け、19日の都議会で、あらためて修学旅行の中止や延期に触れた。

24日からパラリンピックやるのに。
子供達ばかり犠牲に。
五輪貴族だけはのんびり遊ぶんだって。
なぜ。

49  名前: 匿名さん :2021/08/20 12:43
>>45
インフルやコロナは出席停止だから欠席にならないのに。
昔は違ったの?
50  名前: 45 :2021/08/20 12:44
>>49
欠席という事実が嫌だったみたいよ。
なんか不思議な人だった。
51  名前: 匿名さん :2021/08/20 12:51
インフルのとき、学級閉鎖狙って休もうみたいな連絡網来たことがある。病院の子が割りといたから治癒証明なんかいくらでも有ったし。達筆の子が親のサイン書いてた。
52  名前: 匿名さん :2021/08/20 13:42
>>51
すごっ!
53  名前: 匿名さん :2021/08/20 13:47
>>51
治癒証明はいくらでもって
それはないでしょう。
管理がずさんすぎない?
トリップパスについて





雅子さまフラつく
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:38
「天皇ご一家は9月にはお住まいの赤坂御所から皇居へと引っ越される予定で、その準備は大詰めを迎えているようです。職員らで荷物を運んでいるようですが、最終的なチェックは雅子さまが担当されているそう。その作業が連日続き、大きな負担となっているのかもしれません」(別の宮内庁関係者)

この8月中旬は日本列島に前線が停滞し、寒暖差が激しく体調を崩しやすい気候であったことに加え、「雅子さまは低気圧のときに不調を起こしやすい」(皇室記者)とされる。そんな中でのご臨席だったのだ。

「コロナ禍でご体調も整わない中、満身創痍でのご出席だったのでしょう。ですが、大事な追悼式に“自分が欠席するわけにはいかない”と、責任感の強い雅子さまはお考えになったのだと思います。深刻なご体調でも国民を思い、皇后としての務めを果たそうと懸命に出席されたからこその“ふらつき”だったように感じます」(皇室関係者)


ポストなな

1  名前: 匿名さん :2021/08/20 10:03
雅子さまが出てくる日は雨が多いから、大変ですね。
2  名前: 匿名さん :2021/08/20 11:05
福原愛ちゃんのとき並みのウルトラ擁護記事
気持ち悪う
3  名前: ヘンリー581 :2021/08/20 11:24
>>2
マサコサマ嫌いなのよ!!とっとと出て行け!
〜2心の声〜
4  名前: 匿名さん :2021/08/20 11:45
私も低気圧でふらつくぅ。
トリップパスについて





コロナ感染者、濃厚接触者への周りの反応
0  名前::2021/08/19 19:50
夫の会社でコロナ感染者が出ました。
夫は濃厚接触者ではなかったようですが、会社判断、負担でPCR検査をし、陰性でした。
緊急事態宣言が出ている地域ですが、そのことは誰にも言うつもりはありません。

もうここまで来たら感染しても仕方がないとは思ってますし、もし感染すれば無症状、軽症を祈りつつ、指導通りに行動しようと思っています。

身近で感染者はおろか濃厚接触者になったと言う話も聞きません。
みんな黙っているのでしょうか。
私のように家族がPCR検査を受けたと言う話をもし聞けばどう思いますか?
家族全員しばらく会いたくない…となりますか?
感染者された方は職場復帰された時に温かく迎え入れられているのか不安です。
11  名前: 匿名さん :2021/08/20 00:55
37.8度の発熱で、
翌日下がったから会社来てて、
1週間後くらいに家族が感染者になったから、
自分も検査したら陽性だったとかね。
オイオイいつからお前感染者だよ。って感じ。
12  名前: 匿名さん :2021/08/20 01:01
>>11
よく貰わなかったね

てか無症状陽性?
13  名前: 匿名さん :2021/08/20 01:05
>>12
誰が?その人は37度台の発熱1日だから、
軽症だったんじゃないかな。
14  名前: 匿名さん :2021/08/20 01:28
>>13
11が
15  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:50
2週間ぐらいは避けると思う。
でもそのあと大丈夫なら感染してなくて良かったねだよ。
トリップパスについて





近所に空き巣が!
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:16
思いもよらなかった!
この近所にも出るんだ!っと思って
お金持ちのお家だけど留守がちなの。
何かセンサーみたいなのが反応したらしく
何も取られなかったみたいだけど
ガラスが割れてたんだって!
お巡りさんがやってきた!
誰か見ませんでしたか?って来たわ!
そんなTVみたいな事初めてだ!
こんなような経験ある人いる?

19  名前: 匿名さん :2021/08/19 23:38
>>14
旦那さんは奥さんが無事でよかったと思うのが大多数では?

20  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:35
現金輸送車が近くで襲われて5000万強奪事件が起こりました。
毎日のように警察が聞き込みに来たけど、
初めての子育てと体調不良でボロボロの時にすごく迷惑だったことしか覚えてないです。

21  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:47
>>14うちも夫婦不仲なんで金とられる前に相手に飛び掛かって阻止しろって思われる(確実に)
それで犯人に刺されて犯人何も盗らず逃げたとして、病院で「よくやった」と言いそう。
22  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:48
>>21
ちょっと笑っちゃったwごめん
23  名前: 匿名さん :2021/08/20 09:49
>>20それは災難でしたね・・ただでさえ疲れているのにね。
トリップパスについて





ジェリー藤尾も亡くなった
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:55
知らない人が多いかな。
欽ちゃんがやってた、家族対抗歌合戦によく出てたなあ。
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 23:56
還暦近いかそれぐらいのときにポルノに出たんだっけ。ウ・・と思ったことがある。
8  名前: 匿名さん :2021/08/20 00:02
昔、昭和で自分が小学生の頃、
土曜の昼すぎに「笑って笑って60分」という番組の司会や
料理番組やらを、奥さんや娘2人とやっていたジェリー藤尾。
黒澤監督の古い白黒映画、「七人の侍」か「用心棒」の脇役でも
若かりし頃、出演していた。
9  名前: 匿名さん :2021/08/20 03:14
>>8
「笑って〜」は奥さん娘さん達と一家で出てたね。ずうとるびのドラマコーナーもあった。
なつかしいな。
10  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:36
>8
>9

私も毎週土曜がすごく楽しみだった!

子供たちは2人とも可愛くて
夫婦も仲良さげで
絵に描いたような
素敵な家族に見えた。

離婚報道が出たときは
とても驚いたけど
晩年は元妻と
和解できたようで
本当に良かった。
11  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:52
>>10
仲直りしたと元奥さんがコメント出してたけど本当かな?
自分が原因なのにしたたかな人だなと思った。
トリップパスについて





高校生ダンス
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 12:10
高校生ダンス部選手権の動画を観ました。
若さ、漲るエネルギー、キレッキレで
本当に素敵です。

こういう子たちにオリンピック舞台で踊ってほしかったと思いました。
やっぱり揃ってるって綺麗です。
圧巻!
子どもは高校卒業して久しいけど、また別の厳しい部活をしていたけど「あの頃懐かしいな」と。

1  名前: 匿名さん :2021/08/19 12:43
>こういう子たちにオリンピック舞台で踊ってほしかったと思いました。

オリンピック、高校生の文化祭みたいって言われていたのに、それこそ文化祭になっちゃう。
2  名前: 匿名さん :2021/08/19 12:57
>>1
あのー …観ました?
3  名前: 匿名さん :2021/08/19 23:45
>>1
ワカメダンスより今の高校生ダンス部の日本一に踊ってもらった方が圧巻だったとは思った。
4  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:19
>>0

そうだね。
優勝高のみを招いて、踊ってほしいかも。
5  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:23
日本のダンス水準って世界でもトップクラスなんだってね。
いつに間に。

確かに高校生でも凄いもんね。
トリップパスについて





先人や庶民の知恵(コロナ対抗)
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:37
もし感染したといわれて、自宅やホテル療養になったら自力で何とかしなくちゃですよね。

巷で言われている最新鋭の投薬も出来ないかも。

で、厚労省や医薬品を認める部署?では認められてはないけれど、昔から先人達や東洋医学の人々から伝わる薬や栄養分、

葛根湯とか麻黄湯とか
亜鉛とかビタミンACDEとか
ニンニクとか…
ちょっと準備や意識しておこうと思います。安心材料の為に。

案外そんな庶民の知恵的な事もバカにならないかも!
他に、皆さんに何か知識があれば教えてください!
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:37
>>6
早寝早起きとか適度な運動とか栄養ちゃんととるとかヨーグルト

これは大事だね。
1番大事だと思う。
睡眠、栄養、運動。
どれが欠けてもだめだ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:45
>>2
ワクチン接種の副反応の発熱や頭痛にはロキソニンでも大丈夫だけど、コロナに罹った時はロキソニンつて駄目じゃなかった?
9  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:51
>>6
それとね、笑うこと。
笑うだけで免疫力アップ。
しかめっ面して心配して考え混んでてもダメダメ。
毎日ニコニコ暮らすこと。
10  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:08
納豆がいいと聞いたけど
何がどういいかは忘れた。
11  名前: 匿名さん :2021/08/20 08:18
養命酒とドクダミ茶だよ
水分補給はオロポもいい
トリップパスについて





コロナ禍での119
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:06
リアルではなかなか友達と会えないし、
コロナ禍でここに居られるって幸せかも。

ここは捨てハンだから、時々は毒も出せるしさ、
ガス抜きできるよね。

リアルではこんなに色んな事語れないよね。
色々気を使うし。
みんなここでは気なんて使わないから、
本音で話せるし。

ほんとに辛い時はみんな何故か分かってくれて
優しいし。

ここがあって良かった。
みんなありがとう!

19  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:54
17、18もね。
あ19の私も笑
20  名前: 匿名さん :2021/08/20 06:29
性格悪い人が多い
21  名前: 匿名さん :2021/08/20 06:33
私、攻撃とか嫌味は書かないよ。
自分が不快になるだけだ。

ためになる部分もある、ここ。
22  名前: 匿名さん :2021/08/20 06:37
救急スレと思った。
23  名前: 匿名さん :2021/08/20 07:03
>>7
自分が槍玉にあうのだけは嫌なんだね。
姑根性半端ないね。
トリップパスについて





結婚式のドレス
0  名前: 匿名さん :2021/08/20 05:11
近くの教会でたまに結婚式を見ます。
先日、姪の結婚式にも出席しました。
長いドレスの裾やベールを、屋外で引きずるスタイル。
あれはレンタルの場合はあの後どうなるのでしょう。
少なからず痛みますよね。

自分の頃は教会は少なくて、結婚式はほとんど屋内でした。
今どきの貸衣装ドレスはメンテナンスが大変そうですね。
まだレスがありません。
トリップパスについて





閉会式で寝転ぶ
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 14:11
空手「植草歩」が五輪閉会式で寝転んでいた【写真入手】 
関係者は「秋篠宮さまの前で…」と唖然


この空手の選手は、空手が五輪の正式種目になってから日本にキカしたそうです。

この記事が言いたいのは、
秋篠宮に不敬するのはキカジンである。という事?
19  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:46
>>18
日本語は喋れるよね。
小学校とかどこ通ってたんだろう。
日本の公立学校?それともコムロさんみたいな学校かな。
20  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:55
>>18
あーそれあるかも。
息子が高校の時に陸上部で他の強豪校と合同練習したんだけど
黒人系のハーフで五輪の強化選手にも入ってた子が先生に反抗するわ集団行動できないわで大変だったらしい。
21  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:57
>>14
うん、そう言う趣旨で作られた場所でみんな寛いでるのに、日本人だけ直立不動は逆におかしいよね。
北朝鮮じゃあるまいし。
22  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:57
>>20
そういう差別発言やめようよ。
その子がそういう子だっただけだよ。
23  名前: 匿名さん :2021/08/19 23:26
>>16
日本人と、外国人では皇族に対しての意識が違うと言いたいだけだと思うけど?
トリップパスについて





もし旦那がコロナに罹ったら
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:36
もし旦那がコロナに罹り自宅療養になった場合、私が罹る確率はかなり高いと思う。
旦那は咳やくしゃみを普段からよくするし、例え手で押さえて咳やくしゃみをしたとしても手は洗わないしそのまま家中の物を触るし、見てないところでは基本 手で押さえないし、消毒もしないし。(旦那 家の中では)

私は逆に凄く気をつけるので、旦那に移す確率は旦那から私に移す確率よりかなり低いと思う。

皆さんの旦那さんはどうですか?
3  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:45
家の中に関しては気をつけてないから、
どちらかが感染したらうつる可能性は同じなんじゃないかなと思う。
会話も普通にするし。
4  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:46
そういえばうちの夫は最近くしゃみが減ったような。
人前でしないように気を遣いだしたのかな。
えらいじゃんうちの夫。
まえはホント遠慮無しだったからさ。
5  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:51
うちは夫が罹る前提でいる。
(他の家族はなぜか罹らない設定)
コロナ対策セットをかってきた。
階段や廊下にビニールしたり空間の区切りをつけで、子供が危険エリアに立ち入らないようなシミュレーションした。
6  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:21
うちも意識の低い夫だから移ると思う。
デルタ株だからもはや関係なく移るかもだけど。
そうなったら子供つれてウイークリーマンションに避難しようかな
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:57
コロナ前のように鍋もするし
作った料理を大皿にドーンと入れて小皿で食べたりと
晩御飯はシェアする食べ方が多いから
即うつると思ってるし、夫は自分が感染者になったら
自宅療養がいいと言うつもりみたいだし覚悟してるよ。

主さんちはお子様はもう出てるの?
今は子供が持ち込むようになってるからご主人より
お子さんの方が要注意ですよー。
ご主人がコロナ禍でも知り合いと飲み歩いてるような夫でなければ。
トリップパスについて





基礎疾患がある人はまずいんじゃなかったっけ?
0  名前: でぶ :2021/08/19 15:53
夫の職域接種の家族分として高校生の息子と一緒にモデルナ打って、10日経ちましたがふと気づくと腕がかゆい。息子もそうみたいです。
かゆいうえに熱感が不意に感じられることがあります。
よくあることのようですし医療関係者の夫も別に普通みたいな言い方をします。
夫の同僚でこの間コロナになり療養中の人もいます。夫はどうもないようです。

2回目控えて怖気づいています。熱が出るというのと、後、私は50代ですが血栓ができるんじゃないかとか(閉経はまだですが)最悪・・・。
で、ここへきて心配なんですが私、かなり太ってます。BMI40ぐらいあります。
太ってるのは基礎疾患と違いますか。夫に聞いてもいいんじゃないかしか言わないし、邪推すれば私が倒れればいいと思っているんじゃないかとか。
息子は受験生なのに上の空だし、夫婦仲は良くないし。

2回目打ちたくないですが、打たなかったよっていう人いますか?

18  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:19
ワクチンの熱なんかコロナの重症化に比べたらへでもない。
そこまでのデブは本当に大変な事になるから、2回目を一日も早く接種した方がいい。

今のタイミングだと、重症化してもすぐに十分な治療が受けれなくて死ぬ可能性が高くなってる。

熱で悩むのは論外。
血栓が心配なら、接種したあと
どこかの病院で自費(10割負担になると思うけど)で採血してもらって凝固系がやばくなってないか調べてもらえば。そんなのやってるか知らないけど。

旦那さんが医療系なら相談すればいい。

とにかく巨漢の人達は一日も早くワクチンを接種してくれ。その体重だと3倍人の手がかかる。



19  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:28
ワクチンでの血栓はアストラゼネカでごく稀に起こるんですよね。
そんな稀なことより太っていてコロナかかる方がやばいんじゃないのかな。
腕が赤くなったり痒くなったりするのはうちの娘もなってたわ。モデルなの一回目で。だからって二回目打たないなんてないわー。

私の友達にも「糖尿病だからワクチンは打てない」と言っている人がいるんだけど、糖尿病だから危険だからワクチン打つんじゃないのかな。うちの旦那も糖尿病だけど、モデルナ2回打ったよ。
20  名前::2021/08/19 20:50
とても参考になります。ありがとうございます。
しっかりしなきゃ…。
21  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:02
BMI40ってなかなかの巨漢ですよ?
主さん本当にそこまで太ってる?
22  名前: 匿名さん :2021/08/19 22:06
3時のヒロインの1番デブの子くらいだね。
トリップパスについて





秋篠宮家 眞子内親王
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:51
眞子さまの「10月婚への想い」が日々高まっている深い理由

「眞子さま(29)はこれまでも『一日も早く結婚したい』とおっしゃってこられましたが、ここ最近はそのトーンがさらに高まる一方なのです。不謹慎を承知で申し上げると、それは過去最高レベルに達しており、宮内庁の面々は、眞子さまが美智子さまに直談判される、予想外の文書を新たに出されるなどのケースも想定して、それこそ最大限の警戒態勢を敷いているようです」(宮内庁関係者)

tps://news.yahoo.co.jp/articles/33fab0b3ca47a814b87e1253d58303298210c805

どんな風に暴走するんだろう?家出的な?
小室圭のトコまで行くことはできないし、宮内庁の人達の読み通り、お爺ちゃまお婆ちゃまに泣きつくか?
マスコミに更に結婚できなきゃ死んじゃう!というお気持ち表明か?

冷静になって小室圭のこれまでの生き方や言動を振り返ることはまだできないのかな?
79  名前: 匿名さん :2021/08/19 18:26
>>78>>71なの?
多数に否定されて逆ギレしてるの?
80  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:47
伯父、叔父、伯母、叔母
ちゃんと使い分けようよ。
??って思っちゃう。
81  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:50
>>80
ここでくらいどうでも良いと思っちゃう
82  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:51
もう、結婚すればいいさ。
でも、悠仁さまの迷惑になるようなことは
やめてほしい。
83  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:54
>>79

通りすがりで71さんでも78さんでもないけど、76さんのレスは何言っているんだろうと思ったよ。過剰反応もいいとこで何をムキになってるんだろうと。

それに多数の人が否定してないよね??
トリップパスについて





一生使わない言葉
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 15:32
もうかりまっか
ボチボチでんな

とかいうことないだろうなあ

これ一生使わないだろうな、って言葉なんかあります?
たくさんあるか(笑)

怒られそうだけど
37  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:56
>>31
あった〜懐かしいな。
リアルで使ったら恥かくよ、って言ってた人もいた。
普通に使ってる(親世代から子供たち世代まで)私らは恥ずかしい人種なのか、と思って何も書き込めなかった記憶ある。
38  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:34
ほっこり

かなりイラつく!!
39  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:36
>>38
わかる。
ほっこりと同じくらい、まるっとも好きじゃない。
たぶん一生使わない。
40  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:39
「私のイメージで」とバーテンに一度言ってみたかったな。
41  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:13
「〇〇でよろしかったでしょうか?」
使いたくない。
トリップパスについて





界面活性剤が入ってない化粧水
0  名前: 匿名さん :2021/08/18 16:10
敏感肌です。界面活性剤が入ってるのはあまりよくないって聞きました
ノブにも入ってるようだし、多少は仕方ないよね
8  名前: 匿名さん :2021/08/19 16:57
cac
9  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:26
無印良品の化粧水はダメですか?
敏感肌用の高保湿を使ってます、あれほ入ってるのかな?
10  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:42
>>8
cac初めてききました。有難う

無印敏感肌も入ってるようです
11  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:58
資生堂のdプログラムは?敏感肌用で皮膚科医と資生堂の共同開発で作られたって聞いたけど。
12  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:10
合成界面活性剤、ということなら
「パックスナチュロン」とか「LEAF&BOTANICS」などの石鹸メーカーの化粧水なら入っていないと思います。安いし使い心地も良いので愛用してます。
トリップパスについて





西川史子、脳内出血で手術
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 12:03
一昨日、倒れてたんだって。

右脳内出血で5時間の手術だそう。
後遺症は今のところあんまりないみたいだけど、

ワクチン接種後かなぁ?とよぎってしまった。
26  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:17
私の周りでも更年期の時期に乳がんとか他のガンとか、脳溢血とか糖尿病とか大病している人が結構いる。
閉経したり体の変わり目だからね。
気を付けないと。
27  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:37
>>11
血圧上昇って副反応あるよ。
発熱、吐き気とかに並んで書いてある。
元々脆弱な脳血管だったら
血圧上昇が出血を引き起こすことは十分考えられる。
28  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:53
うちの主人、脳内出血で入院した経験あり。
主人の場合、高血圧が原因だった。
高血圧の原因は、喫煙だった・・・。
29  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:08
>>28
すごいね、
そんなハッキリ原因調べてくれる医者いるんだね。
30  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:09
>>24
うちの姉も6年前50歳の時に脳梗塞起こしてたよ。
普段血圧とか特に既往症なかったので原因はわからないけど、当時次男が大学受験で姉も寝不足だったりしてたようだからいろんなことが重なったのかも。
もちろん更年期真っ最中だったし。
トリップパスについて





あなたの習い事教えて
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:07
習い事って何かされてますか?
私は茶道してます。
先生に習ってるのはそれだけです。
あとは適当にジム行ってるだけなので
先生について習ってはいません。

みんな何かずっと続けてる習い事や
これからやってみたい習い事が
あればどんな事なのか教えて欲しいでふ。
3  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:23
そんな前じゃなく、同じスレ立ったよね?
4  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:35
定期的に立つんだよ
5  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:36
>>3
さがしてみる?
6  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:37
オンラインでフランス語
対面でウクレレ
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 21:06
ウクレレやってます、もう15年くらいやってる。
でも、全然上手になってない気がするけど、先生に言わすと上達しているらしい。
グループレッスンなので色々な人と知り合いになったり、仲良くなったりするのが楽しい。
今はコロナで教室は1年以上閉鎖中。
トリップパスについて





皆さんにとっての昔って何年以上前?
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:44
こちらはもしかして、もう昭和生まれより平成生まれの
方の方が多いのかしら?

それによっても変わってくるかとは思うのですが、
皆さんが思う「昔」って何年以上前の事ですか?

私は昭和46年生まれですが、私の中での昔は
太平洋戦争終戦後以前〜昭和初期くらいで、それ以前だと
「大昔」のカテゴリーになります。
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:42
20年以上前かな。
8  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:45
20年前にはもう大人だったからそんなに昔感がない。
30年前かな。
9  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:46
20年以上前かな。
10  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:48
私も20年前だったらもう昔感覚。
もう子供が幼稚園の頃だけど。
11  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:48
自分が生まれる前後ってなにか
モノクロとカラーの境目のような気がする(テレビはカラーだったようだけど)
なので生まれる前は大昔に近い。

戦後というのも時代劇のように感じる。
戦前はなお。テレビがないのよね。
別にテレビが基準なわけじゃないんだけど。

上の人の言うよう、携帯とかも基準のような気がする。
携帯がないのは昔だなあ。
トリップパスについて





小中高 新学期
0  名前: 匿名さん :2021/08/18 22:06
普通に始まるんですかね?
うちの子は都内の私立高校ですがまだ何も連絡ないです。
皆さんの地域はどうですか?
22  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:09
>>21
うちも都内の中学生いるけどオリンピックも観戦予定だったんだよ。
中止になってほっとした。
パラリンピック観戦も中止だけど自治体によるのかな?
まあオリンピックに比べて人は少ないだろうけどね。
23  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:12
>>21
オリンピックも企画はありました。
こうやって情報の一部分だけを自分なりに歪めて解釈する人がいるからおかしな事になる。
24  名前: 21 :2021/08/19 20:18
>>23
オリンピックも小中学校が学校単位で見るという企画があったんですね?
だったら、猶更、パラだけはこの状況下でも企画を通すというのはおかしいのでは?

オリンピック同様辞めるべきでしょう。
25  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:19
近所の幼稚園は、普通に夏季の預かり保育実施中だな・・・。
26  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:30
>>24
はい。
オリンピックもありました。
22番さんと同じくパラリンピックもうちの地域は中止です。
トリップパスについて





ネットの情報過多も問題
0  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:45
情弱という言葉がありますよね。
そもそも情報に興味がない無知な人や、新聞やテレの情報を鵜呑みにしている人の事だと思います。
インターネットを使う人たちは表に出ない情報を知っていて、その人たちより知識があるという風潮。
最近違う気がしてきました。
ここでもよく、いかにも事実のように皇室、国や政府や大企業の裏の顔、隠蔽、中抜き、忖度、工作員の存在、等々語る方がいます。
そのうち何割かは真実かもしれないけれど、それ以上にデマが多いんじゃないかな?
結局ネットの情報を信じて踊らされているという意味では情弱者と変わらない、むしろもっと愚かじゃないかと思います。

皆さんどう思います?
29  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:02
>>27
自分なりに解釈してズレてる人多いけどね。
30  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:03
主人の姉がネットに踊らされるタイプ。
主人の弟の嫁も、ネットで検索はするが、相当事実だと解らなければ、信用もしてないタイプ。
口論になってたことあるよ。
義妹が1言うと義姉が、10倍くらいすごい勢いで反論してた。

義姉はマルチ商法とかも信じちゃうタイプで、色々お騒がせ人間なのよ。
それやってる時も否定する義妹と大喧嘩になってたけど、義母は義妹ちゃんがんばってーーーーって旗降ってた。
31  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:09
テレビも信じられないけどね。
32  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:09
年寄りなんて、NHKは神様だもんね。
NHKが言っていたことは全面的に信じちゃう。
33  名前: 匿名さん :2021/08/19 20:10
>>32
ネットで自分の基準で得た情報信じる人も同じなんだよ。
トリップパスについて





何の番組だろうね
0  名前: 匿名さん :2021/08/18 22:26
 17日午後4時半ごろ、北アルプス白馬岳の白馬大雪渓付近(標高約2550メートル)で、東京都葛飾区の会社員女性(41)が体調不良で動けなくなったと、同行者から救助要請があった。女性は高山病か低体温症とみられ、避難小屋で待機しており、18日に大町署員や山岳遭難防止常駐隊員が救助する予定。
 大町署によると、女性はテレビ局関係者らで構成する54人のパーティーの一員で、撮影のため猿倉登山口から17日に入山したという。同署はテレビ局の所在地など詳細を明らかにしていない。

4  名前: 匿名さん :2021/08/18 22:58
それだけの大所帯、NHKならありえるね。
あそこは予算が大きいからなあ。
5  名前: 匿名さん :2021/08/18 23:19
>>3
若いころCMでヤカン持って走っていた人が主演のやつ?
ダメだ名前が出てこない。
6  名前: 匿名さん :2021/08/18 23:23
>>5

工藤夕貴
7  名前: 匿名さん :2021/08/19 13:21
NHK?
8  名前: 匿名さん :2021/08/19 19:22
>>3

NHKの広報のコメントが載せられているので確定ですね。
www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021081800889
トリップパスについて





あなたの年齢教えて下さい
0  名前: 匿名さん :2021/08/18 21:49
今年で50になります
ちょっと憂鬱だけど

みんなの年齢が知りたいです
45  名前: 匿名さん :2021/08/19 16:41
>>44
仮に40代50代が母親と同じぐらいとかいう人がいたら、30歳以下?
若い人がくるのはいいけれど、ここで楽しめるのか謎。
46  名前: 匿名さん :2021/08/19 16:48
>>45
ちがうよ
同級生にあった感じってことだと思うよ。
47  名前: 匿名さん :2021/08/19 16:50
>>46
>>44を見るとそうは受け取れない。
それならば「同窓会に行ったような・・・」とか。
48  名前: 46 :2021/08/19 16:57
あーそっか。

地元とかみたいに受け取ったわ。
49  名前: 匿名さん :2021/08/19 17:02
本当は60代がゴロゴロ居るはず。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585  次ページ>>