育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17401:HB、凹んで焼ける場合の最大の失敗は?(36)  /  17402:黒真珠の値段(7)  /  17403:昔の漫画のタイトルが思い出せない(16)  /  17404:もういいかなあと思ったこと(140)  /  17405:有害物質を検出の韓国農心ラーメンEUで発売禁止措置(16)  /  17406:オープンキャンパス中止(17)  /  17407:旦那さんの兄弟のお嫁さん(25)  /  17408:キリスト教は(3)  /  17409:感染拡大地域から帰った人のお土産(12)  /  17410:体臭(駄です)(11)  /  17411:ジャニーズ事務所のメリーさんが亡くなられたそうです(22)  /  17412:単身赴任の夫との違和感(46)  /  17413:池で孫を抱いてたばあさんの続報(35)  /  17414:老後も1人にはならないと思う人(8)  /  17415:コロナ感染者のワクチン予防接種(12)  /  17416:今日のten.(22)  /  17417:アストラゼネカ製ワクチン予約開始(12)  /  17418:人から貰って嬉しくない物は何ですか?(85)  /  17419:では逆に、いただいてうれしいものは?(26)  /  17420:栄養ドリンクとエナジードリンクの違い(9)  /  17421:どうして危機感無いのだろう(25)  /  17422:ジャングルジムから落ちたと偽装した事件(15)  /  17423:中学生、高校生のワクチン接種させますか???(34)  /  17424:高校生のワクチン接種って(98)  /  17425:多忙すぎたあの頃(1)  /  17426:筆跡を売る?(3)  /  17427:コロナ禍が乳幼児に与える影響(34)  /  17428:iPhoneと乗り換え(20)  /  17429:お菓子食べない友人へのお礼(88)  /  17430:丸岡いずみ、有村昆 離婚(28)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588  次ページ>>

HB、凹んで焼ける場合の最大の失敗は?
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 06:47
今朝、ホームベーカリーで焼いたパンが失敗に終わっていた。
凹んでいて、なんかいつもより重い気がする。
それにいつもなら、型から抜いた時に抜ける羽が中に食い込んだままになってる。

失敗の原因と言うHPで研究して見たのだが、思い返してみても分量を間違えた気はしない。
イースト菌と塩の位置近くしすぎたか?
この点はいまいちよく解らないが、普段通りにしたと思う。

後は室温?
今でも温度計は29度を指している。
夜間もその位だったんじゃないかと思われる。

食べてみたら、いつもよりアルコール臭みたいなのを感じた。むろんアルコールなんて入れてない。イースト菌の匂いかな?

ぼそぼそしてて重い感じ。
生ではないし、食べられなくはないが、おいしくはない。
でもしょうがないので、私が食べる。
子どもの朝食はご飯に切り替えた。

凹んで焼けるというのは、一番の原因は何がまずかったんだろう?
パンを良く知るお方、原因ずばり解りませんか?
32  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:01
>>31
いやいや、主婦の間ではHBはホームベーカリーだよ。
分からなかったのはあなただけ。
33  名前: 匿名さん :2021/08/18 01:07
>>31
ちょっと笑ったわ。
HBと言えばホームベーカリーだよ。
34  名前: 匿名さん :2021/08/18 06:34
>>31
普通は話しの中でわかるでしょ。
35  名前: 匿名さん :2021/08/18 07:10
古スレ
36  名前: 匿名さん :2021/08/18 07:25
>>31
さすがにこのタイトルだと分かるよ。
たまに分かりにくいタイトルもあるけどさ。
トリップパスについて





黒真珠の値段
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 20:30
別スレを見て、気になっていたことをスレ立てました。

50代です。
黒真珠を持っていないので、前々から購入しようと考えていましたが、
値段がピンキリで迷っています。
持っている方、いくら位でしたか。
因みに私が人生を全うしたら、娘に譲るつもりです。
3  名前: 匿名さん :2021/08/16 20:51
>>1
なるほど。
じゃあ孫へだな。
4  名前: 匿名さん :2021/08/16 21:51
少し大きめの1粒黒真珠のネックレス持ってます。
店で見て一目惚れして衝動買いしてしまいました。
20万弱しました。同じようなので50万ってのもあった。
違いがよく分からなかった。
5  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:23
主です。
10万~20万くらいですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
あちこち見て私も一目惚れするようなものを買いたいですね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:15
そういえば、義母が黒真珠を自慢していたな。

そんなに欲しもの?
すごいお婆さんがつけてるイメージだな。義母はまさにその世代だけどね。

早朝テレビつけると、普通の真珠はテレビショッピングを良くしてるけど、黒って無いかも。
7  名前: 匿名さん :2021/08/18 01:36
大きい南洋真珠ならよさげね。
一粒でも華やかになりそう。
トリップパスについて





昔の漫画のタイトルが思い出せない
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 15:36
昔読んだ少女漫画の題名が思い出せません
最終回がすごく余韻が残る終わり方で、も一回読みたいんだけど、作者も題名もわからないんです。断片的な記憶ですが
主人公は姉妹の妹の方です。

家はスナックを経営していて、姉はお店とホステスでその彼氏もヤクザまがいの男です。
妹は、とある人の援助を受けて私立のお嬢様高校に通っています。
姉妹だけど性格も全然似ていません。
ある日姉の彼氏にレイプされてしまいます。
妹には、初恋の陶芸家の人がいます。
卒業後東京に出てきます。
色々ストーリーが展開していくんですが、姉の彼氏だった男は実は実業家の跡取り息子で会社をつぎます。
そして、二人は結婚して男の子を儲けています。勿論愛し合っての結婚です。
お姉さんとは血の繋がりがないことが判明します。
最後は男は病気で死んでしまう、、というようなお話なんですが、わかる人いますか?
30年近く前の漫画で多分週刊誌に連載されていたかもしれません。


12  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:34
業子を思い出した。
13  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:13
>>11
赫い花って字面が見覚えある。
中身は覚えてないから昔美容院かどこかで見たんだろうな。
長い人生で自分で女性週刊誌買ったことがないし、美容院かもしくはクリニックの待合室くらいしかよむきかいがなかった。
14  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:39
姉妹坂が出てきたから検索してみたら作者の方、10年くらい前に亡くなっていたのね。
ついでに昔少コミで連載漫画と連動企画で漫画の主人公(スターを目指す子)の名前でデビューしませんかってオーディションやったんですが、あれのマンガの方を書いていたのもこの作者さんだった。
主人公の名前は浅香唯です。
こういう企画だとたいてい大して売れもせず終わるけど、この子はスケバン刑事とかやって結構売れたよね。
15  名前: 匿名さん :2021/08/17 23:12
>>11

すごい表現…
気持ち悪い。
16  名前::2021/08/18 00:03
漫画のタイトルがわかって良かったです。
これで締めますね!
トリップパスについて





もういいかなあと思ったこと
0  名前: おでこ :2021/08/14 23:09
50代前半です。
おでこを出した髪型が似合わず、長年前髪を作っていました。
美容師さんにも似合わないと言われたことがあり、額の狭さが原因かなと。
伸びた前髪を切る行為が面倒で仕方なく、ついに伸ばし始めました。
いま、目の横です。(人生初)
なんかもう、どうでもよくなりました。似合うとか似合わないとか。
半端に伸びた前髪をピンで留めると自分でも笑えるほど似合いません。
面倒なのでセンター分けにしています。斜め前髪とか無理です。
早く横(ボブ)と同じ長さにならないかと待ち遠しい。

みなさんも年齢を重ねて、自分に解禁したことありますか?
136  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:30
>>134
私も近くのゴミすて場や郵便〒ポスト、お隣に回覧板を起きに行く程度ですね。
ユニクロのリラコを履いて、電車に乗ってしまうなんてちょっとビックリ。
ガウチョパンツと一緒だと思って、履いているかもしれないね。
137  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:31
>>136
文字訂正 回覧板を置きに行く程度ですね。
ごめんなさい。
138  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:35
>>134
リラコを履いて電車に乗ってしまう人は、何歳代位ですか?。
139  名前: 匿名さん :2021/08/17 22:37
コロナ前だけど、電車の中で海だかプールだかに行った帰りみたいな小さい子供連れの家族がいたの。
そこの家のパパさんがユニクロのステテコ履いてた。
うちの夫も同じの持っていて、その当時パジャマのズボンにしていたので覚えてるわ。
ビーチサンダル履いて、帽子かぶって、子供抱っこしてた。
140  名前: 匿名さん :2021/08/18 00:02
海外ブランドの服とかバッグ
かばんは軽いもの
トリップパスについて





有害物質を検出の韓国農心ラーメンEUで発売禁止措置
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 06:23
ドイツでは販売されている農心のヘムルタン麺から発がん物質であるエチレンオキサイドが検出したと発表。
EUの基準値である0.05ppmを148倍以上超える規模とのこと。

賞味期限が2022年1月27日と2022年3月3日の製品ということで
日本には輸入されているのかわからないけど、気を付けてね。
12  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:47
日本は検査してないのかな?
日本はチェックが厳しそうだけど
どうなんだろう。
私も韓国製の食品は
買わないけどね。
13  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:58
>>12
チェックって言っても、何tの内から数個チェックして輸入しちゃうんだから、検査用とその他でいけば基準値充してないものの方が圧倒的に多いでしょ
しかも反日国が憎き対象の国に安全なもの敢えて寄越すかな?
苦しめチョッパリと思ってるでしょ
14  名前: 匿名さん :2021/08/17 21:09
>>13
あなたの言い方だと、わざわざ日本向けの機械作って日本の分だけ製造してるか、日本の分だけ寄り分けてるか、とにかく余計なコストをかけて日本の分には嫌がらせしてるってことだよね。
あなた、一回でも働いたことある?
15  名前: 匿名さん :2021/08/17 21:15
>>13
そんなことわざわざする?
面白いね。

関係ないけど、日本のシャインマスカット
イチゴと同じ二の舞になってるって。
そっちの方が問題だと思う。
16  名前: 匿名さん :2021/08/17 21:17
>>15
どの国に対しても、性善説は通用しないってことをオリンピックで学んだよね。
だからと言って、なんでも黒塗りで情報を遮断するのもおかしいけど。
トリップパスについて





オープンキャンパス中止
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:05
受験を考えてる大学のオープンキャンパスの中止の連絡が来ました。
新たに緊急事態宣言に追加された地域の大学です。

皆さんオープンキャンパス行く予定立ててましたか?
オンラインではやってくれますがやっぱり現地を見てみたいし雰囲気も味わいたいと思いませんか?

きっと今後も中止になっていくんでしょうね…。

13  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:18
確かに、行ってみないと分からない事がある。
オンラインのオープンキャンパスだと、いいところだけ見せてもらえるという印象がある。
実際の雰囲気とか、トイレの場所とか、先生方との距離とか、あと椅子の座り心地とか大事だって言ってた。

14  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:23
オンラインにオンデマンド
入学後も椅子に座る機会は少ない
15  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:26
>>14
だね。
16  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:02
全然、見たことすらなかった大学を方向転換して急遽受け、今そこに行ってます。
オープンキャンパスとかあってもその大学のは行こうとも思わないくらい考えてもいなかった大学。
でも結果として、うちの子には最適なところだった。
オープンキャンパスに行っても行かなくても、最終は収まるところに収まるのかなと思ってます。
17  名前: 匿名さん :2021/08/17 21:15
>>10
コロナスレに、こういう事レスしてる人が必ず登場してように思えるけど、同じ人?
トリップパスについて





旦那さんの兄弟のお嫁さん
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:47
旦那さんに兄弟がいらっしゃるみなさん、その嫁さんとの関係はいかがですか?
旦那さんの姉妹ではなく、兄や弟の嫁さん。

うちの旦那には、兄と姉がいます。
兄嫁とは、もう20年会っていません。
旦那の兄も、5年位会ってない。
兄に会ったのは親戚の葬式のみです。

兄嫁と会ったのは、
私達の結婚式、私の出産後に産院にお祝い持って、舅の葬式、姑の葬式、以上です。
同じ県内に住み、車で40分の距離です。

みなさんのとこは?

次に会うのは、旦那の兄さんの葬式じゃないかと思ってます。

21  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:58
義妹の夫は借金まみれのモラハラ野郎。
外面はいいけど、欲しいと思ったら我慢できなくてお金はあればあるだけ使う馬鹿。
でも、義妹がそれでも離婚しないって言うから、こっちも外面だけで付き合ってるけど、
本心では、こっちに迷惑かかる前に〇んでしまえば良いのにって思ってる。
でも、一番やっかいなのは、そんな馬鹿旦那の言いなりになってる義妹なのかもしれないわ。
22  名前: 匿名さん :2021/08/17 18:11
>>21
主さんは旦那さんの姉妹ではなく兄や弟の嫁さんって書いてるよ。
23  名前: 匿名さん :2021/08/17 18:18
兄嫁いるけど、付き合いない。遠方だし。
なんか秘密主義っぽいとこあって、電話番号も知らないしラインとかも全く知らない。
特に嫌な人ではないんだけど。
旦那と義兄は連絡取りあってて仲良い。
義実家に集まった時は普通に会話してる。お互い好き嫌い以前の浅い付き合いなので。
姪っ子たちとはラインのやり取りしてます。
子供のお祝いとか盆暮れ正月とかのやり取りも全くないです。
旦那を通してお互いの近況は知ってるけど気楽なのでこのままでいいです。
24  名前: 17 :2021/08/17 20:18
>>18
相続のことは知らないよ。
私に関係ないし。
ごく普通の元会社員の家だし、高額資産を持ってるような親でもないし、夫もあてにはしてないと思う。
放棄しようが相続しようが、どっちでもいいです。
親の遺産をあてにしなければならない人生でもないので。
25  名前: 匿名さん :2021/08/17 21:14
主人には兄と姉はいる。
義兄嫁とは電話したりあったりすれば、楽しく会話もする。
でも、主人は上二人と年が離れてる上、結婚が早いから、うちの子なんて、姪達の子ども?と思われる感じだったから、一緒に遊ぶと事もなかった。(遊んでもらうって感じ)
可愛がってくれたけど、義親が健在の時も1,2年に一度くらいしか会わなかったんですよね。

義父が他界し、義母は施設。
コロナもあるし、4年位会ってないです。
トリップパスについて





キリスト教は
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:40
婚前交渉も離婚も禁止では無かった?
守ってる人、いるのだろうか。
1  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:47
いるよ。
2  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:48
>>0
今はアメリカとかよりも日本の方が性が乱れてるらしいよ。
3  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:55
英国教会は離婚は許可してるんじゃなかった?
王様が自分が離婚したくてカソリックから距離を置いたんだよね。
トリップパスについて





感染拡大地域から帰った人のお土産
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 18:51
10年ほど連絡を取っていない
知人から、子どもの所に行ってるので
家の様子を朝見てきてほしいと
(盆の間、地元は大雨だったので)
連絡がありました。
その人の子どもは感染拡大地域に住んでいます。
子どもの顔を見に行っただけみたいです。
(子どもは社会人です)
昨日帰ってきたらしく、今日お土産持っていきます、と電話がありました。
普通は待機するのでしょ、と思ったのですが
今日は用事が、とお断りすると、
現地ではスーパーしか行ってないし、
と逆ぎれされました。
どうしても会って渡したいらしく、
困ります。今回は快く受けとり、今後は
お付き合いしなくていいですよね
まわりにこんな人います?
8  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:10
>>6
私は相手の方が感じ悪いと思うけど。

あと2回接種しても感染しないわけじゃないよ。
これだけ話題になってるのに。
9  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:17
なんかどっちもどっち。

普通は待機するってどういうこと?
感染拡大地域に行ったら2週間自宅で自粛せいってこと?
10  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:28
>>7
でも10年ほど連絡を取っていないって主さん書いてるよ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:45
>>10
10年ぶりに連絡来て
家見てきてってそれもすごいね。
12  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:49
お礼お断りして
今度こそ絶縁でいいやろ
10年ぶりの連絡が大雨の中家を見て来てくれ!だけでもあなたのこと死んでもいいと思ってるじゃん
感染拡大地域から直行でお土産持っていくわってのもコロナ感染させても平気な相手やってことじゃん
なんで今回だけ今回だけって言いなりになってんの
結構です!ガチャ切りで着拒で終了やん
トリップパスについて





体臭(駄です)
0  名前: 気になる :2021/08/17 10:24
デリケートゾーン専用のソープを使っています。
特に夏場、体に汗をかいた時、トイレにいったときに匂いが気になるから、
入浴時だけですが、専用のソープで洗った方が良いのかと思って。
たぶん、スソワキガ(?)と思います。
近所のスーパーやドラッグストアで扱いがないので、ネットで探して買っていますが(ドラッグストア系の)、大抵は輸入もので生産国がタイとかフィリピンが多いんですよね。
ジャムゥという固形の石鹸もインドだし。
西洋人のほうが体臭は強いと思っていたのですが、アジアの方が強いのかな?
留学経験もなく、海外旅行の数回しか行ったことがないし、アジアは訪れたことがないのですが、
アジア人(東南アジア?)の方が体臭強いですか?

7  名前: 5 :2021/08/17 12:59
>>6
教えてくれてありがとう!
検索してみた。
猛烈に臭そうって印象を受けたけど、これがアソコからする臭とは俄かに信じがたいんだけど…
そんなには臭くならないよね?自虐すぎたんだよね?

強い酒で洗いながら熟成させることにより、エポワスは強烈な臭いを放つようになります。
その臭いはフランスでは「神様のおみ足」、イギリスでは「豚の蹄の間」とたとえられるというのですから、「まあ、いい香りね」と万人がうっとりするようなものでないことは確かです。2014/06/24
ttps://www.pablo3.com › epoisses
エポワスチーズの豆知識
8  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:00
>>6
アンモニア臭ってこと?

ウォッシュ好き。
9  名前: 気になる :2021/08/17 18:17
みなさん、お付き合いくださってありがとうございます!
脱毛、今、検討中です。
年齢的にはもう介護脱毛になりそうですが、この年でサロンに行ったら引かれませんかね?
でも、匂いも軽減されるならやってみたいです。
スレに「アジアの人の方が体臭強いですか?」と書きましたが、
体臭というよりは、デリケートゾーンの匂いですね。
10  名前: 匿名さん :2021/08/17 18:58
>>9
食べ物によるよ。大根食べたときとかおしっこしたらしばらく臭いでしょう?ニンニクも臭いし。
11  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:21
>>9
実母の介護したけれど、外出のときトイレで小してもペーパー使わないでパンツはいたりしてた。
えーっと思ったけど特別臭くはなかったし、ズボンまでしみるかんじもなかった。
介護脱毛ってそんなに必要ないのかも?

トリップパスについて





ジャニーズ事務所のメリーさんが亡くなられたそうです
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:28
いろんなことがあって、この人が与えた影響は大きかったけど、93歳は大往生だと思いました。
合掌
18  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:10
SMAPと飯島女史に対して酷すぎた!
19  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:20
>>18
娘のためだろうね。SMAP解散から、結構な人数退所したのは、やっぱり忠誠誓わないと、良い仕事が貰えなかったからなのかなー?
20  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:22
メリージュリーに恩義もなにもなかったのかも。
堂本剛が残ってるのが意外。
21  名前: 匿名さん :2021/08/17 19:26
タッキーが副社長になったのって、やっぱり、飯島女史に比べてジュリーの能力が低かったからなのかもね。嵐を育てるほど敏腕なら、タッキー入れなくてもやっていけるよね。タレント多いし。
22  名前: 匿名さん :2021/08/17 20:09
この人が亡くなったことで事務所的には何かまずいの?
残された娘の独裁政治みたいになるとか??
トリップパスについて





単身赴任の夫との違和感
0  名前: ぬし :2021/08/15 21:37
子どもの進学を機に単身赴任となりもうすく10年。
ここへ来て微妙なすれ違いや、え?と思うことが増えてきました。
そりゃ日々を一緒に過ごしていないんだから、まあ出てきますわな。
夫の定年まであと10年ですが、その頃には同居していた年数を、単身赴任での別居生活の年数が上回ります。
改めて考えると不安になってきました。
夫が帰ってきてうまくやれるのかしら。

先輩奥様方、何とぞご指南下さいませ。
今から私にやれることはありますでしょうか?
私から見て夫婦仲は良いと感じています。

今夜は色々思いを巡らせながらこれで休みますので、お返事明日以降になりますが、よろしくお願いします。
42  名前: 匿名さん :2021/08/16 12:59
>>41
私はその人とは別で
夫を散歩に誘うって言ってた人の続きが知りたい。
一回は挫折してしまったと報告してくれたけど
その時に再チャレンジしてみると言ってたと思う。

横になってるー主さんごめんね〜
43  名前: 匿名さん :2021/08/16 13:00
>>42
日向ぼっこの人ね、私もその人のその後を知りたいです。
44  名前: 27 :2021/08/16 15:54
>>29
そういう会社を応援したい!
45  名前: ぬし :2021/08/17 17:38
様々なご意見をありがとうございます。
子どもが社会人で独立、通いの大学生、高校生と居ます。
私は会社を経営しています。
夫の帰宅は月に一度か二度。
現地妻の心配は一切していません、無駄にストレスなので。
全幅の信頼を寄せています。
お互いある意味で気楽なのは間違いないと思います。
一方で夫婦2人で暮らすのが夫婦の直近の夢でして。
子どもは大学2年から一人暮らしをさせており、3人目もその予定。
別居生活を始めた頃は、日々が辛くてこちらでご相談したこともありました。
なのに気づけば別々の生活が日常で、夫が帰ってくると嬉しいけど疲れるというか、老後に対する漠然とした不安が生まれてしまって。
それだけ生活に余裕ができたのかもしれません、子どもも育ちましたしね。
具体的な問題があったときは、すり合わせをしています。
お互いおしゃべり大好きなので。
今回のはそういった事とは少し毛色が違ったので、ひと呼吸置いた次第です。
結局昨夜、話し合って解決しました。

夫の赴任先は今のところが最後になると思うので、子どもを送り出すときにどうするか、ですかね。
あぁ、、、考えなければ。

すみません、長くなってしまった。
46  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:39
なんとかなるよ。
トリップパスについて





池で孫を抱いてたばあさんの続報
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 15:01
7月に兵庫県加東市で50歳の祖母が2歳の孫の遺体を抱いて池の浅瀬で見つかった事件で、警察は祖母を殺人の疑いで逮捕しました。

 殺人の疑いで逮捕されたのは、加東市平木の無職・木本恵理○容疑者(50)です。警察によりますと、木本容疑者は7月21日夜~22日朝にかけて同居する2歳の孫を殺害した疑いがもたれています。孫の死因は急性窒息死でした。


ひどい!

31  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:11
>>27
やだあ、おえになってる。
思う、です。
32  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:26
>>30
日本中が哀れな貧乏豚だらけになっちゃったね笑
33  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:26
>>32
あはは。惨めで哀れな雌ブタどもよ、だっけな。
34  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:31
>>32
貧乏暇なしだよね。
35  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:33
2歳の孫、週の半分くらい預かって面倒見てるけど
可愛くて楽しくて仕方がない。
ただ、いい子の2歳児でもイヤイヤ期真っ盛りで
ご飯食べさせるのもオムツ替えるのもいちいち面倒臭いのは確か。
親(子供世代)の代わりに24時間365日自分が面倒見るとなると、相当キツイだろうと
容易に想像できる。

一体どんな内情があったのだろう。
不幸な事件です。
トリップパスについて





老後も1人にはならないと思う人
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 15:09
別スレで息子夫婦と同居していたけれど、
息子が亡くなって同居解消となり、一人で賃貸に住むことになった
老人の話があって、そのスレにもレスしたんだけど、
きっと自分もいつかは1人になるんだなと漠然と思ってる53歳。

そこで質問なんだけど、自分は1人にはならないと思っている人はいますか?
その理由も教えてください。
4  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:12
私は多分一人にはならないと思う
旦那は年上だから先に無くなるだろうけど
長男が結婚しそうもないから多分ずっと一緒だと思う

独立させる気はないのか?家に縛りつけてるのでは?とか言われるかも知れないけど、わざわざ独り暮らししてお金使うのも勿体ないと息子は言うしこのまま家にいるんだと思う。
いつでも出ていってくれと言ってるけどね。
5  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:14
>>3
今すっごい売れてる老女の恋愛小説だよ。
50代の人がこぞって読んでるらしい。自分もそうなるんじゃないか、いつまで女でいられるのかって。
6  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:17
子どもが障害ありで、一人で生活は無理。
もう社会人だから受け入れ先さがしているけれどなかなか見つからない。
私生きている間はずーっと一緒に暮らさないといけないのかも。
7  名前: 匿名さん :2021/08/17 17:18
>>6
長生きしなくちゃね。
8  名前: 6 :2021/08/17 17:28
>>7
ありがとう。
そんなに長くなくてもピンピンコロリで最後まで元気ならいいけれどね。
トリップパスについて





コロナ感染者のワクチン予防接種
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:47
コロナ感染者でワクチンの予防接種した人いますか?
または、された人を知ってたり聞いたりしますか?
友人の県外に住む家族が、コロナ感染者だったそうです。
でも、ワクチンの予防接種を嫌がってるらしい。
政府の発表だと、コロナ感染者だった人にもワクチン接種をすすめているらしいけど、副反応が酷くなる場合もあるとかネットには出てるみたい。
実際に、予防接種した人がいるのか、聞いた事あるのか、ちょっと気になりました。
8  名前: 匿名さん :2021/08/17 15:43
コロナに感染するのとワクチン二回打つなどでは、ワクチンの方が抗体は強いと書いてありましたよ。
コロナは一度感染しても再感染することもあります。
だから、感染してもワクチンを打った方が良いそうです。
9  名前: 匿名さん :2021/08/17 15:55
>>7
意味不明
10  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:02
娘の学校の先生が去年コロナに感染したけど、その先生も2回接種したそうです。
11  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:33

コロナの抗体検査してみて、抗体ついてれば
別にいいんじゃない?

ワクチン打ったって4ヶ月かで低下するからまた
3回目打たされてるんでしょ。

抗体があるかないかで判断すればいいのに。
12  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:36
>>6
ご夫婦で感染者だったの?
どの程度の症状でした?
トリップパスについて





今日のten.
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 18:41
保護犬の特集で色々な事情があってワンちゃんが引き取られていました。そのなかでお婆ちゃんが柴犬を飼育放棄の理由から泣く泣く手放しにきていました。その理由が、何とも哀れで、、。
息子家族と暮らしていたが、息子が亡くなったので嫁と孫とは別離になり、引っ越し先の賃貸は生き物不可なので放棄されたそうです。ワンちゃんを連れてきた時は車で来ていて(多分、孫が乗せてきてくれた感じ)帰りは独り歩いて帰っていきました。沢山いた保護犬も可哀想でしたが、このお婆ちゃんの方が気になってしまいました。



18  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:21
>>17
汚い言葉ってどこの部分?
19  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:22
その後、ワンちゃんはいい人にもらわれたみたいね。
唯一の救いだわ。
20  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:26
でもさ、この場合は嫁と姑だけど、実子でもゆくゆくは
1人暮らしになっちゃうよね。同居しない限り。
みんな行く道だと思った。
21  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:31
>>20
そうだね。
結婚しても、相手が亡くなれば独り残される。
子供ができても、巣立てば同じ。

結婚しておめでとうって時代でもないよ。
22  名前: 匿名さん :2021/08/17 16:15
>>20
それ思うよ。
孫孫書いてる人もおかしいよ、孫も人生があるのに。
トリップパスについて





アストラゼネカ製ワクチン予約開始
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:16
予約取れるなら打ちたい?

アストラゼネカ製ワクチン打ったら、今のところ献血できないって。
8  名前: 匿名さん :2021/08/17 11:07
アストラゼネカは嫌だな。それしかないならワクチン諦める。

9  名前: 匿名さん :2021/08/17 11:13
ベクターワクチンってインパクト強い。
チンパンジーとか昆虫細胞とか。
10  名前: 匿名さん :2021/08/17 11:54
アストラゼネカって若い女性に血栓のリスクがあるらしいけど
40代後半って若い女性に入るのかな?
以前60才以下の女性に血栓が発生してるみたいな記事見た記憶があるんだけど。
40代って微妙ですよね。
11  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:03
>>10
40、50代って病院では若い人の中に入ってるよね。治療すると治る人たちだから。
でも20代のもっと若い人も血栓できてるから
「若い人」でまとめられちゃうんだろうなー。
40代だと欧米人は5万人に1人の確率みたいだけど
、アジア人はまだわかってないようなこと書いてた。
12  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:26
情報公開されてないアストラゼネカなんて絶対無理。
しかもDNAワクチンなんて。
トリップパスについて





人から貰って嬉しくない物は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 11:29
好みによると思いますが、私はお中元とかお歳暮やお礼で貰って嬉しくない物は素麺です。
乾麺は要らない。
後、ハムのセットも要らない。
多くて食べきれない。
皆さんは何ですか?
81  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:19
人、じゃなくお寺からもらう落雁が嬉しくない。美味しくないし。
82  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:20
随分昔にも、こんなスレあった。
結局、全員に喜ばれるものってないのよ。
だからお中元とか形式的なものはもう
やめた方がいい。
83  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:21
自分の好みでないものなのに、
相手にお礼を言う行為がとことん嫌な人いるものね。
84  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:54
自分の好みでないくらいのことなら普通にお礼言うんじゃない?みんな。
品物見れば相手の気持ちは伝わるしね。

でも賞味期限切れの菓子とか傷んだ果物とか「毎度毎度馬鹿にしてんのか!」ってものにはお礼すら言いたくないよ。
直接指摘と文句言わないだけでも大人の行動と思ってほしいわ。
人にゴミ押し付けといて。

物の無い時代に育ったから食べ物を手をつけずに棄てるのは抵抗があるって…
そんなもんいつの時代でも抵抗ない人なんていないよ。
自分が罪悪感感じることを他人に処理させるのは平気なん?
こんな贈り物、優しさでもなんでもないよ。
自己中なだけ!!!!!

義親、「お礼もない」ってわざわざ電話してきやがった。
電話取った主人がその場で言ってくれた。
「賞味期限切れのもん誰が食うんだ。こっちも毎回角立てるのも面倒だし貰ってたけど、恩着せがましいこと言うなら次から一切要らんわ!」と言ったら義親しずかに受話器を置いたらしい。
翌日機嫌とりの電話がかかってきてた。

85  名前: 匿名さん :2021/08/17 14:12
花束。
鉢植え。
植物の世話は大嫌い。
花瓶に水入れたり水替えたりするのも嫌。
花は嬉しくないって公言しています。
一度いただいたドーム型の透明ケースに入ったお花(枯れない花)はとても嬉しかったです。
ドライフラワーは嬉しくないけど、綺麗なまま咲いているお花は素敵でした。
トリップパスについて





では逆に、いただいてうれしいものは?
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 07:35
他人様からの頂き物でありがたくないもののスレがありましたが、逆バージョンもあっていいかと思ったので。
商品券のようなものは誰でもうれしいと思うのですが、他にこれをいただいたらうれしいというもの。
それこそ、その家庭によると思うし、ありがたくないもののスレと同様、参考にする為のスレです。
私だったら焼き海苔はおおむねありがたい。
よっぽど古くて湿気を吸ってるなら嫌だけど、そんなのくれる人そうそういないでしょう。
海苔は毎日食べているので、ありがたいです。
22  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:13
>>16
どんな状況でそんな物を他人様からいただけるの?
23  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:14
>>22
お義母様から、「長年、ありがとう」と感謝の気持ちを込めてとか、あるかな。
24  名前: 22 :2021/08/17 12:16
>>23
それは…他人様ではないよね…。
25  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:29
>>22
普通にプロポーズでは。
その時点ではまだ他人だし。
26  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:45
金のインゴット。
トリップパスについて





栄養ドリンクとエナジードリンクの違い
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:16
今日から仕事だったんですが、とにかく朝起きて眠たくて眠たくて休もうかなぁと思ってくらい体がだるくて、コンビニで栄養ドリンク買おうと思ったらエナジードリンクがあり、眠眠打破とか色々あり迷って迷って結局エナジードリンク買い飲みました。
するとびっくりする位眠気が覚めたんですが、エナジードリンクってそういうドリンクなんですか?
いつも疲れた時はチョコラBB買ってるんですが、これからエナジードリンクにしようと思いました。
5  名前: 匿名さん :2021/08/17 06:26
お仕事頑張ってね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:21
カフェインだよ。
7  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:23
エナジードリンクはカフェインが大量に入ってるから飲みすぎたら駄目、って前に
ワイドショーで聞いたことあるわ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:50
エナジードリンクは、清涼飲料水。
9  名前: 匿名さん :2021/08/17 13:00
>>7
栄養ドリンクにも入ってるけど
もっと多いってことなのかな
トリップパスについて





どうして危機感無いのだろう
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 05:57
都内なんですが、街は普通に人ごみだし、住宅地のガレージ内で飲み会なんてやってる。
立ち話なんて普通だし、なんでみんな気にしてないのかなあ。
感染したく無いです。
21  名前: 匿名さん :2021/08/17 11:45
>>20
誘ってるの?
ホテル三日月の関係者?
22  名前: 20 :2021/08/17 12:09
>>21
さそってないですよ。
気をつけてねと言ってるの。
お国が出歩くなと言っても、遊びにきてね〜と宣伝してる。
千葉の人は知ってるのかなぁ、このご時世に県外にCMだしてること。
23  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:19
>>22
そのお国がグダグダだからね。
出歩くなといいながらパラはやるし、子供は呼ぶし、外国人選手のワクチン接種状況は知りませんだし、IOCバッハの銀ブラは喜んで見守るし。
一体何を規制したいのか。
24  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:27
>>5
都内ではないけれど。
こちらの県(西日本)では、小中高ともに学校から配布されたよ。
個人のモノになったわけではなく、貸与らしいけど。
(卒業する時に返すらしい)
25  名前: 匿名さん :2021/08/17 12:58
>>24
個人保管なんだ。うちも西日本ですが、1人1台Chromebookを3年間の貸与ではあるけど教室保管。鍵付きの充電できるボックスに入れられてる。夏休みは希望者だけ自宅に持ち帰ることが出来るらしい。
市の教育委員会でログの管理がされているらしく、どのサイトを見たかチェックされてるからね!って脅されてたw
トリップパスについて





ジャングルジムから落ちたと偽装した事件
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 07:57
あのお母さん、5回の結婚歴があって、
4人の子供がいたのね。

1番上があのお兄ちゃんで
次に高校生の男の子、
その下があの6歳の女の子で、
その下に3歳の息子。

上の2人は父親が同じ。
6歳の子は別の父親、
3歳の子は今の旦那の子。

高校生の子と3歳の子はまだ施設だって。

もう憤りしか感じないよ。
なんだこれ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/17 08:56
ひ〜誰も知らないって映画の母親と同じタイプだね。
あの映画の話も実話を元にしてるし
あの女性の子供が今回の母親だったりしてと思ってしまった。
12  名前: 匿名さん :2021/08/17 08:59
>>8

それだと女の子の父親からお金引き出せなかったからじゃない?
金づるのある子は手元に置いて、もう施設に入れない年齢の長男が転がり込んだとか。

美奈子っていう人の長男が「美奈子の男が変わる度に(場所や環境も変わる)付き合わされてきた」と言ったときに泣きながら「謝らないからねっ!こんなにあんたのこと心配してるんだから!」みたいに言ってたけど、心配するのはアタリマエだろーと冷めた目でみてしまったわ。
このての人は情緒が安定してない気がする。そして子どもが犠牲になる。なんとも言えないきもちになるね。
13  名前: 匿名さん :2021/08/17 09:31
こんな女に生殖機能は要らないでしょー。
さっさと避妊手術しちゃえばいいのに。
14  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:02
昔の優生保護法で堕胎を強制したり、避妊手術を強制したのって正しかったんだよなぁ
猫も杓子も産む権利!産む権利!って言って認めることは間違いだったんだなぁ
産むしかできないくらいの障害を抱えている人の、ただ産みたいだけの行為は認めちゃいけなかった
生まれた子供の一生を考えて保障してやれるだけの人しか生んじゃいけない
15  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:30
ハムスターを1匹飼ってる。
ずっと童貞で可哀想ではあるが、メスを与えると無限に繁殖するし、オスどうしにすると合わないと最悪は共食いもあり得る。
なので1匹飼い。飼う側の都合と理想。

・・・って
ごめん。もう一緒のくくりだわ。
トリップパスについて





中学生、高校生のワクチン接種させますか???
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 17:20
悩んでます。
30  名前: 匿名さん :2021/08/17 01:20
>>28
高校生の新型コロナ感染・発症例てどのくらいあるの?
健康な高校生が発病すると、どのくらいの人がどんな症状でどうなるの?
後遺症に苦しんでいる実例は何人でどんな症状なの?

上記の疑問を、お子さんに投げかけてみては。
私も知りたいです。
31  名前: 匿名さん :2021/08/17 06:17
高一男子。打たせる気、打つ気はあるけど、予約が取れない。緊急事態宣言やまんぼうが出るような地域ではないので様子見するいい機会かな、と。
我が子が打てるようになった頃にはもう少しデータが揃ってきた頃かと。
32  名前: 匿名さん :2021/08/17 07:01
>>30
千葉県ですけど、千葉日報とか千葉テレビのLINEを見ると、高校でクラスターってのが時々出てくる。
この近辺の高校でも感染者がぼちぼちいる。
33  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:08
学校から感染者の連絡ないけど。
夏休み中はクラスター出ないと生徒や教師の感染のお知らせないのかな?
34  名前: 匿名さん :2021/08/17 10:27
うちは高校生大学生みんな打ちました。
高校生はまだ1回だけだけど、2人とも今月中に2回目も打ちます。

家族会議を何度も開いて話し合い、相談し、思ってることを色々話して、最終的には自分たちで選択させました。

私は内心、娘だけは最後の最後まで悩んで答えが出なかったけど、娘自身が打たないリスクより打つリスクを選んだので尊重しました。
親はまだこれでよかったのかという思いはあるけどね。
その答えは少なくとも数年しないと出ないし、最後まで出ないこともあるんだからわからん。
トリップパスについて





高校生のワクチン接種って
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:21
高校生って帰りがどうしても遅いですよね
1回でも授業欠席すると大変ですよね
1日2日欠席したらもっと大変
でもコロナになったら2週間休まなきゃって…
なので夜間とか土日に打つしかないですよね
しかしそういう機関は現在予約中止

学校で打ってくれたら良いのにと思ってしまう
都立なので東京都の指示にずっとしたがってきたと言うのに
なんか割を食ってる感がすごいあります
毎日ラッシュに揺られて通学してハラハラ過ごしてきた1年ちょい
そしてどこかで打っても大丈夫なのかしら?という不安も拭えない

そうこうしてるうちに収束へ向かってくれると良いなぁ
94  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:34
>>90
煽りが強いのはあなたもだよ。
95  名前: 匿名さん :2021/08/16 19:23
あげるよ
96  名前: 匿名さん :2021/08/16 19:26
あげてみたけどもうひとつ
「高校生ワクチン接種しましたか?」もあるし
受験生のワクチンとかもある
97  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:01
受験だと打つ方が安心だなあ
98  名前: 匿名さん :2021/08/17 09:04
受験生は打ったほうがいいよ。
今までだってインフルの予防注射打ってたでしょう?
メンタルのお守りになる。
トリップパスについて





多忙すぎたあの頃
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 05:18
たまたまユーチューブでブラックジャックのアニメを見つけて、へーこんなのあったんだと思って見ていたら、何となくエンディングテーマは聞き覚えある。
以前放送されていたんだね。
子育てやら家事やら上の子の長期入院やらで、止まる暇が無いほど超多忙だった。
しかも同居年寄りがご飯出来るのを待っているし、子供は3人。
子育て中って、人それぞれだけとみんなあんなに忙しいのだろうか。
自分の子供には、余裕がありゆったりとした子育てしてほしいなあ。

1  名前: 匿名さん :2021/08/17 05:41
寝る暇もないくらい忙しかったよね。
ゆっくり寝たい、半日でいいから一人になりたいがあのころの夢だった。
夫も仕事が忙しくて夜中帰りが当たり前でたいへんでした。

ゆったりした子育ては夢だわ。
トリップパスについて





筆跡を売る?
0  名前: 匿名さん :2021/08/17 01:01
子ども(大学生)が「筆跡を登録したら2000円貰える」とか言ってます。
AI開発の資料?になるようです。
募集してるところ自体はちゃんとしてて怪しい所ではないようです。
私は全く知識がなくて分からないのですが、そんなの万が一情報が漏れたりしたら何に悪用されるか分からない、とか思うんですがそういう物ではないのかな?
子どもに詳しく聞こうにも「あーはいはい分かりましたやりませんよー」っていう感じで話が終わってしまいました。
筆跡と個人情報が紐付けされなければ大丈夫なのかな?
ご存知の方おられたら何か教えてー。
1  名前: 匿名さん :2021/08/17 01:15
筆跡の登録については詳しくありません。
ですが、筆跡鑑定の側面から言うと、個人の筆跡には必ず癖があり、個人を判別するのに重要な材料となるのは間違いありません。
例えば、遺言書で裁判になったりした際には、筆跡鑑定が用いられる場合もあるかと思います。
これからの時代、AIによる判断や登録がどのように影響を及ぼしてくるのか、未知数な部分もありそうですね。
気軽にお金目当てだけで登録されるよりは、研究のため、未来のためにご本人が納得してから登録される方が良い気がします。
2  名前: 匿名さん :2021/08/17 01:42
某大学の医学部の学生の精子提供みたいになったらいやじゃん?
提供されて生まれた見知らぬ子どもが父に会おうと日夜嗅ぎまわってるよ。
最初会うだけでいいって言ってたのに酒を酌み交わしたいとかまで発展してきた。怖くない?
筆跡と精子じゃ話は違うけどね。

ヒトの痕跡お金出してまで買うってことはもらうお金よりゼロが二つ三つ多い価値があるってことでは。
私ならスンナっていうけどどうせうちの子なら隠れてやるだろうなあ。
3  名前: 匿名さん :2021/08/17 03:59
クレジット決済でデジタルサインしたことがある。
悪用されかねないよ。
トリップパスについて





コロナ禍が乳幼児に与える影響
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 06:25
新型コロナ拡大後に生まれた幼児、IQ平均78…「刺激減り低下」

新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)期間に生まれた「コロナベビー」の知能指数(IQ)はそれ以前に生まれた幼児より低いという研究結果が出てきた。

英ガーディアンは12日(現地時間)、米ブラウン大の研究結果を引用し、パンデミック以前に生まれた3カ月-3歳の幼児の平均IQは100前後だったが、パンデミック期間に生まれた幼児の平均IQは78だったと報じた。全般的な認知能力が顕著に低下したということだ。

以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8840905bd1311b5caa3e659009d434a18a88e96c
コロナ前一時期、日常的にマスクを母親がしているせいで、子供に表情を見せていないから子供の情操教育に悪影響を及ぼす懸念があるって言われてたのを思い出した。
今はそれどころじゃない。外で見る人の顔はみんなマスクだらけ。不要不急の外出は控えている。刺激は少なくなっているよね。
深刻な問題だと思う。
今のママ達は本当に大変だね。
妊娠出産でも不安だけど、そこにコロナ感染の不安。無事に産めてもずっと続くコロナ感染への不安と予防に神経を使う。
心から子育てを楽しむことが難しそうで本当に気の毒。頑張ってとしか言えない。
30  名前: 匿名さん :2021/08/16 12:39
>>21
違う、そういう意味ではない。
常在菌が死んじゃって、体が弱くなるって話。
31  名前: 匿名さん :2021/08/16 14:09
>>19
もう十分に高すぎて上がらないんじゃない?
32  名前: 匿名さん :2021/08/16 17:43
アメリカの結果だから、

日本のように基本同室で子育てだと
あまり関係ないんじゃないかな。
33  名前: 匿名さん :2021/08/16 19:50
マスクの乳幼児への弊害を言ってる人いたけど、
用事はもちろん、赤ちゃんでもマスク越しでもこちらがニコニコ笑いかけてるって、わかるよ。
マスクしてたって、自分を抱っこしてくれたり、話しかけてくれる人の温もりはちゃんと伝わるよ。
34  名前: 匿名さん :2021/08/17 03:56
>>33
昔、赤ちゃんの実験があって、赤ちゃんは母親の目の表情を見てるという結果だったよ。
どんなに口元が笑っていようと目が無表情だと不安になると。
ならマスクしていても目が優しく笑っていたら大丈夫ってことでしょうね。
トリップパスについて





iPhoneと乗り換え
0  名前: 匿名さん :2021/08/16 14:27
今使っているiPhoneがそろそろ替え時になってきた。
今までアップルストアでiPhoneを購入していたけど高いので今度買い換える時は無料か格安で出来れば購入したい。
乗り換えキャンペーンってやった事ないけど、これはiPhoneからiPhoneでもいいのかな?
番号も変えないといけないのかな?
キャリアは変わってもいいです。
乗り換えに詳しい方、教えてください。


16  名前: 匿名さん :2021/08/16 21:09
>>14
中古は誰かが使ってた物って事?
17  名前: 匿名さん :2021/08/16 21:27
>>16
そう。友人はいつも真っ先に手持ちのを売って新しいモデルを買ってたわ。
Appleで下取りに出すより他のお店で売る方が高く売れると言っていた。
18  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:58
Seでいいなら、1円乗り換えなどあるよ。
タイミングもあると思うから、探してない時には美味しい条件で出たりするんだよね。
19  名前: 匿名さん :2021/08/16 23:05
>>18
SE2じゃなくSE?
どこの携帯会社で1円乗り換えってあったの?
20  名前: 匿名さん :2021/08/17 01:00
>>19
別人だけどSEの後継機はSE2じゃなくやっぱりSEという名前だったよ。旦那が使ってる。
トリップパスについて





お菓子食べない友人へのお礼
0  名前: 匿名さん :2021/08/15 07:44
わたしが体調崩し、数日子供を預かってもらったお礼をしたいのですが、タイトル通りお菓子は食べないご家庭です。
何が喜ばれます?


84  名前: 匿名さん :2021/08/16 18:08
>>83

誰だろう?
2時過ぎ迄、起きている暇人にしかわからないのか。
85  名前: 匿名さん :2021/08/16 18:15
>>84
不眠症で薬飲んでても寝られない人だよね。
86  名前: 匿名さん :2021/08/16 20:55
切ないなの?
87  名前: 匿名さん :2021/08/16 20:58
>>86
違う違う
88  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:07
>>66
何これ?
トリップパスについて





丸岡いずみ、有村昆 離婚
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 18:08
まあ仕方ないね。
けど何故親権が有村?
24  名前: 匿名さん :2021/07/30 16:41
>>22
オスマンサンコン
25  名前: 18 :2021/07/30 17:12
>>20
一般論を書いた書いただけだけど。
私の書き込みで夫の実家が悪と決めつけるのはやめてほしい。
丸岡さんは、結婚した時は既に熟女だったし、
華やかな世界にいた人だから
資産家の家の考え方ぐらいわかって結婚したと思うよ。

26  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:49
有村昆ってボンボンだったんだ。知らなかった。
こんな無名なタレント?収入あるんかなと思ってたら
そういうことか。
27  名前: 匿名さん :2021/08/16 21:10
フリーキャスター丸岡いずみ(50)と7月に離婚を発表した映画コメンテーター有村昆(45)が16日、フジテレビ系情報番組「バイキング」に生出演した。

2人は12年に結婚し、16年の冬に代理母出産で長男が誕生。有村は今年5月に写真週刊誌「FRIDAY」で女性とのホテル密会を報じられた。

“ラブホ密会”から約3カ月。有村は「友人のカラテカ入江(慎也)の清掃会社でアルバイトをしていた。今後も続ける」と話した。

tps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108160000335.html
有村昆 ボンボンの僕が社会奉仕してます感がなんかなー
しかも闇営業でブラックな印象しかないカラテカ入江があの事件後に始めた清掃会社ってのもね〜
28  名前: 匿名さん :2021/08/16 22:04
>>22
>>24
うふふ!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588  次ページ>>