育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17431:味覚異常?食べてないのに苦い(21)  /  17432:プードル放し飼いで逮捕(22)  /  17433:韓、コロナワクチン消費期限切れ多発、日本は?(0)  /  17434:夫の経験人数どのくらい?お互いに聞いた?(62)  /  17435:何か集めている物はありますか?(12)  /  17436:キタムラのバッグどうですか(34)  /  17437:銀行の紙通帳(9)  /  17438:co-op共済ジュニアコースって(10)  /  17439:旦那の在宅時間が長い(6)  /  17440:ちょっとだけスッキリしたこと(6)  /  17441:親の初めてのスマホ(25)  /  17442:浪人生のお母さん居ますか?(77)  /  17443:耳なりはカイロで治るの?(13)  /  17444:韓国、ファイザーで月経異常が増加(19)  /  17445:今からやりたいこと(7)  /  17446:眞子様年内結婚へ(852)  /  17447:補助金受けながらコロナ受け入れない(11)  /  17448:隠し事って何?(14)  /  17449:親の恋愛の話、子供に聞かれた人(6)  /  17450:バター不使用のお菓子(31)  /  17451:マスク拒否の保育園で大規模クラスター(4)  /  17452:同居の大学生と口喧嘩する方いますか?(189)  /  17453:CHANELのバッグが買いたい(53)  /  17454:次元大介の小林清志さん、卒業(12)  /  17455:研修初日に女性を監禁・輪姦(19)  /  17456:高市早苗は反省しない!(27)  /  17457:何を食べたら良いのでしょう?(健康に詳しい方!)(36)  /  17458:あなたの親は何人兄弟?(45)  /  17459:キムタクの家、砂糖ないんだってさ(28)  /  17460:敬老の日(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589  次ページ>>

味覚異常?食べてないのに苦い
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:43
コロナの味覚異常って、どんな感じなんでしょうか?

チョコレートがプラスチックのようだとか、そういう話はよく聞きますが。

なんか今日、急に口の中がずっと苦いです。
何も食べてないのに、急に苦味を感じ始めました。

食事もしてみましたが、食事はふつうにおいしいです。
ただ、食事の味とは別に、口の中が苦いです。

ハーシーズのチョコシロップがあったので、
スプーンで舐めてみましたが、ふつうに甘くておいしいです。
でもチョコの味とは別に、口の中が苦いです。

食べ物の味はいつも通り、自分の口の中が苦い、という感じです。

その他の体調で気になる異常はありません。
家族も元気だし周りにコロナの話もないし、
かなりまじめに自粛生活していて、
近所のスーパーとコンビニくらいしか行かないです。
帰省もしないし、友人とランチなどもしないです。
家族としか会話しない生活です。

加齢とか亜鉛不足による味覚異常でしょうか
それともコロナ?

明日受診しようと思いますが、症状が味覚異常だけの場合、
内科ですか?歯科ですか?
17  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:28
>>16

ドライマウスでも味覚異常出るんですね
ドライマウスって、口呼吸だとなるんですよね。
鼻炎とかないし、鼻呼吸できてると思うんですが…

太りぎみだから、寝てる時にイビキとかかいてたら口呼吸になってるかもですね。
私イビキかいてるのかな…夫が帰ってきたら聞いてみよう…
18  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:31
>>17
それだけなのかなあ

唾液が少ないから、なんでしょ?

ガムかんでみてる。
私も味覚ずっと変。コロナ以前からだけど。
19  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:47
>>0
味覚異常ならコロナを想定して受診しないと、病院も困りますよね、、、
自費でPCR受ければいいのに。
20  名前::2021/09/08 19:53
>>17も主です

>>18さんも味覚気になってるんですね
なるほど唾液の量ですか
自覚はないんですが少ない可能性もありますね…
寝起きとか水分欲しいけど、寝汗とかのせいだけでなく、
唾液が減ってるのかな…
21  名前: 匿名さん :2021/09/08 22:15
私も以前、
食事は普通に美味しいけど
何も口に入れていない時に苦く感じたことがあって
最近変わったことはないか?と考えてみたら
1週間くらい前から舌磨き用のブラシ?みたいなものを
使い始めたなーと思って、もしかして磨き過ぎたかも、と舌磨きを中断したら数日で治りました。
舌磨き使うとスッキリする感じがして歯磨き同様、
毎食後にしちゃったのと、力加減も強過ぎたのかも。
それ以来、同様の症状は出てないです。
トリップパスについて





プードル放し飼いで逮捕
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:31
大型プードルって本当に大きいんだね。これは怖いわ。
逮捕されて良かった。
でも、犬は誰か引き取るんだろうか。
今まで放し飼いにされていた犬、鎖に繋いで飼うのは無理だよねえ。
18  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:56
>>17
そんな怖い事があるんですか?
知らなかった。
19  名前: 17 :2021/09/08 18:27
>>18
何ヶ月か前のニュースで、犬と庭の様子が変だって飼い主が家の敷地の入り口と犬小屋のある庭に防犯カメラを設置したら
日に何度も爺さんが侵入して犬を棒で殴ったり蹴ったりしている映像が撮れてたんだよ
本当に弱者が弱者を虐める嫌な世の中になったよ
20  名前: 匿名さん :2021/09/08 18:34
>>13
逆に、外に置いとく方が不安だよ。
お犬様って…。
大型犬だって室内だよ。
21  名前: 匿名さん :2021/09/08 20:30
小さい奴じゃないって、昔、キムタクが着ぐるみ着てたあのイメージのやつだよね。
私は、実際あまり見たことはないのよね。
22  名前: 匿名さん :2021/09/08 20:38
>>21
グレートデーンだって室内飼いだよ
トリップパスについて





韓、コロナワクチン消費期限切れ多発、日本は?
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 20:36
韓国で、コロナワクチンの予防接種が消費期限切れだったという事例が多発してるというニュースを見たけど、日本は大丈夫なのかな?

後、モデルナ異物混入は他の国では起きてないんだろうか?
日本に輸出されたあるロットのみが起きてるって事かな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





夫の経験人数どのくらい?お互いに聞いた?
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:24
結婚前の経験人数を、お互いに確認したりした?
聞かれても嘘ついた?
夫は正直に答えてくれた?
それとも、全く気にならなかった?

まあ逆に結婚後に増えるってパターンも
あったりするんだろうけど。
58  名前: 54 :2021/09/08 19:32
>>55
だってさー、ちょっと可愛ければ同級生に告白されたり卒アル見たって電話かかってきたりするよ。
若いうちはちょっと付き合ってすぐ別れたり。
そんなのいちいちカウントして、モテるモテない言っても仕方なくない?
59  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:48
で、結局、ヤリマン?
60  名前: 匿名さん :2021/09/08 20:03
>>58

どんだけ低いレベルの学校なの(笑)
61  名前: 匿名さん :2021/09/08 20:06
>>58
祭り好きなんだね
62  名前: 58 :2021/09/08 20:35
>>60
レベル関係ある?
一応中学から私立の進学校だけど恋愛も普通にあったよ。
トリップパスについて





何か集めている物はありますか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 20:24
今は食器が好きで、最近はガラス
食器ばかり買ってます。
皿、小鉢、コップ、ボウル、デザートカップ、など
種類もサイズも沢山です。

昔は着物が好きで、結婚してからも
小紋、訪問着、付け下げ、紬、名古屋帯、袋帯、など
これもまた箪笥に入り切らない程、買いました。

ちょっと前までは、宝石も集めてました。
ダイヤ、パール、ルビー、サファイア、水晶、など
これもキリが無いので、ちょっとお休みしてます。

本来なら、断捨離も、とも思うのだけど、
子供や夫の物を優先して処分しています。
自分の好きな物は、なかなか処分出来ないです。

何か夢中になって、集めた物とか
好きで集めている物、ありますか?

8  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:19
気持ちが若いのね。
わたしはもう処分処分断捨離断捨離の気持ちなので。
あげられるジュエリー、貴金属は娘に全部譲ったし。
これから集めても全部ゴミになって処分する人が迷惑すると思うと買えません。

9  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:30
500円玉
10  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:27
30年以上続けているのは
切手収集とポストカード集め。

ときどきファイルを出しては
ニンマリしています。
11  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:29
>>10
切手!

今せっせと使ってみている。
80円切手だから
端数の切手を買って。。。

でもつい一枚だけ残す、とかやってると・・・
それ以前のはどうしたか忘れた。
12  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:39
集めているわけじゃないんですけど
バラの苗は毎年買ってしまいます。

もう、50歳だし、あまり増やさない方がいいとは思っているんだけど
新種が出たり、見ちゃうと欲しくなってしまう。
と同時に苗を植える為の鉢も欲しくなってしまって、結果集まってしまっています。
トリップパスについて





キタムラのバッグどうですか
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 20:38
ここ10年、ずっとバッグも財布もcoachでしたが、
そろそろ他の物も持ちたいと思い始めました。
でも、ハイブランドを買う予算はない。
いろいろ調べてキタムラはどうかなと。

例えば R-061015154 など。
(すみません。検索して下さい)
キタムラ、40代後半でどうでしょう。
若いかな。

30  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:29
>>29
私もだ。因みに今50代。
31  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:40
私は、好きだからいくつか持っていますが、
主さんが欲しいバッグに似た形のは、子供の学校に行くときによく使っています。
ちょっと小さいから、スリッパとか化粧道具を入れるために別にサブバッグを持ちます。
(お財布を2つ持ち歩くので)
32  名前: 匿名さん :2021/09/08 18:36
キタムラって、基本的には何歳でもいいんじゃないかな

でもキタムラに限らずブランドロゴがが目立つデザインは好みじゃないから、
持ってるのはKが型押し?刻印?で目立たないデザイン
33  名前: 匿名さん :2021/09/08 18:49
シャネルのマトラッセですら古臭いと言う人もいるので、人の意見はあまり参考にならないと思う。
そんな奇抜なデザインでもないので良いと思うなら持てば良いと思う。
34  名前: 匿名さん :2021/09/08 19:14
清水の舞台から飛び降りる心意気で25万出してヴァレクストラ買うのはどうだろう。
トリップパスについて





銀行の紙通帳
0  名前::2021/09/08 15:18
まだまだアナログ人間なもんで、銀行口座は紙通帳が良いのです。

何故紙通帳が必要なのか?と言われたら、記帳したものを見て確認したいからだけなんです。

けれどスマホやパソコンで確認できる。
もし相続が起こったとしても、キャッシュカードは必ず発行されるから出来ないわけではない。
この先口座管理手数料がかかったり、紙通帳発行手数料がかかったりする。

そう考えると不要と言えば不要ですよね…

今はどこともWeb通帳の時代になってますが、皆さんはもう切り替えたりしてますか?
自分の家のメインバンクをWeb通帳にしても特に問題ないですか?


5  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:55
>>4
銀行によるのかな
おつかいの銀行で検索したら?

私は地銀なのでわからないけど
新規の方は結構かかるようになりました。
6  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:56
どちらも持ってるけど、ここ2年ほど記帳してないな。

投資信託を始めたので、WEBで見ていますよ。
古い通帳を処分しなくていいから楽かも。
7  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:33
ウェブも見るけど通帳も記帳する。
今月は出費多かったなとか、一年前と比べるのにわかりやすいと言うか、流れが頭にスッと入ってくるから。活字世代だからかな?
8  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:36
やはり紙で見たい。
今のところ有料にはなってないから。
でもこれもいずれは有料になって希望する人だけもらうシステムになるんだろうね。
クレジットカードの請求と同じで。
9  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:56
>>7
活字世代!
いいね。
私はなんでも紙に印刷したものじゃないと頭に入らなくて、本も電子は苦手でアナログだわと思っていたんだけど、これ使わせて。
活字世代だもん、ディスプレイじゃだめなの。
というか、過去からの流れを一覧で見るならやっぱり紙の通帳だよな〜。
トリップパスについて





co-op共済ジュニアコースって
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:37
いつの間にか30歳に延長になってた。
20歳になった子の保険、もう切れてるよなと思って確認したら30歳まで延長。
助かった。
でも何にも連絡ない物なんだね。
連絡あった人いる?
6  名前: 匿名さん :2021/09/08 16:44
>>5
今年の9月から1000円のままで30歳まで延長のようです。
7  名前: 匿名さん :2021/09/08 16:50
損害賠償保険が家族みんなに適用されるから解約したくなかったのよね。よかった。
8  名前::2021/09/08 16:52
>>4
それはいつぐらいに郵便が来ましたか?
うちは18歳の時に「大人の共済の方に変えませんか?」ってコープから電話があったので、「ジュニアコースは20歳までですよね?20歳まではジュニアコースのままでいいです」って断った覚えがあります。
7月に20歳になったのに何も電話も郵便も来ないので、自動的に保険が切れたと思ってました。
9  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:34
>>8
4です。
21歳になる数ヶ月前でした。
わたしも20歳で切れるかと思っていたので
電話でも確認したら21の誕生日前に書類送るとの
ことでした。
10  名前::2021/09/08 17:40
>>9
ありがとうございます。
私間違えてたんですね。
道理で連絡が来ないわけだ。
助かりました。
トリップパスについて





旦那の在宅時間が長い
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:24
うちの旦那は仕事の関係で朝の9時から18時まで家にいます。
めっちゃしんどい。
自営業の方は毎日一日中一緒に居る事もあると思いますが、うちは仲が良くないので本当に辛い。
私の出勤前にも居るし、帰って来てもまだ居てる。
旦那さんが朝、出勤して夜に帰宅する。
これが一番家庭円満な気がします。
2  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:30
うちは夫がリモートだから毎日家だよー(月1、2日出社)
1年半くらい。
もう慣れた。
辛いって何が?
3  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:30
夜はどこ行くの?
4  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:31
この機会に仲良くなるのもいいかもしれませんよ。
夫婦で退職したら一日中一緒でしょうし。
5  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:32
定年したらどうするの?
ずっと家にいるよ。
6  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:33
ウチはリモート。
基本、2階に篭りっぱで、昼と夕方コーヒーつぎにチロっと顔見せる程度。
忙しいと昼ご飯も2階で食べるから(弁当作っている)、朝見たら夜まで姿見ない時ある。
トリップパスについて





ちょっとだけスッキリしたこと
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:36
駐車場動線の悪いショッピングモールでのこと。
うまく説明出来ないけど、直進NGゾーンが
あって、進入禁止看板も置いてある。でも道が
広いので普通に直進出来てしまう。

私は回り込んだのだけど後ろの車が直進した。
結果、その先の合流で後にいた車が私の前に。

なんだよ、と軽く毒づきつつ空いてる
場所を探すもなかなかなくて。
ふと、私の目の前で出た車がいたのでそこに
停められた。
車から降りるとずるしたその車がまだぐるぐる
回って空き探ししていた。
(特徴ある髪型のおばさんだったからわかった)
くだらないけどスッキリした。

ちょっとしたスッキリ話聞かせてください。
2  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:45
ちょっと混んでるスーパーのレジで、
私の後ろに並んでたお婆さんが手にお弁当と飲み物だけを持っていたから、
お先にどうぞと譲りました。
そしたら隣のレジに人が入って、
次にお待ちの方こちらにどうぞ~と開けてくれた。
まぁ、ただのタイミングだとは思うけど、
ちょっと良い事してちょっと得した気持ちでした。
スッキリ…とは違うかな汗
3  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:47
何年か前だけど、一般道でしばらく私を煽ったのち追い越していった車が、しばらく先で白バイに捕まってた。
あれはザマーミロと思ったよ。
煽られてた時はおばさんなのに半泣き状態だったから。
4  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:16
新規オープンのスーパーの
タイムサービス。
片手に持ったアジの干物のパックを、
文字通りひったくられた。

諦めて帰ろうとしたら、
お店の方が、1枚おまけしたパックを
5  名前: 4 :2021/09/08 17:17
持って追いかけてきて、渡してくれた。
6  名前: 匿名さん :2021/09/08 17:32
>>5
そりゃすごくハッピーな気持ちになるね
見ててくれた!分かってくれてる人がいた〜!ってのがいいよねー
トリップパスについて





親の初めてのスマホ
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 13:44
80代、ガラケーしか使ったことない父親がスマホに変える予定です。

私はiPhoneユーザーです。
色々使い方を質問して来ると思うので、
父親も同じiPhoneにした方が良いのか、
それともアイコンとかが大きい老人向けスマホにした方が良いのか、
皆さんの経験談など教えてください。
21  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:04
私自身、Android派なので、
たまに旦那や子供のiPhone触ると何がなにやらわからない。


特に「戻る」「メニュー」が分かりにくい。


私の両親も80過ぎてスマホにしたけど、
Androidの老人向けスマホにしたよ。

ちゃんと押せる場所がわかるのよ。
ホームボタンがあり、4件くらいかけたい先の電話登録ボタンがあったり、戻るボタンがあったり。

親の年齢だと教えて分かってたはずが
ある日全く忘れたりとかあるので、
電話で聞かれても、「ほら、ホームって書いてあるボタンあるよね、それ押してみて」とか
指示が出しやすい。
22  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:10
>>19
分からないときはお父さんが気軽にお店に聞きに行けるのなら年寄りスマホで良いと思いますよ。

23  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:27
あ、そうそう
タッチペンを100円ショップで買ってあげるといいかも。
義父の指、カッサカサみたいで
反応しないの。 外出先では使いにくいだろうけど
お家用にあるとイライラしなくて
最初はいいかも。
24  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:33
うちの父はYouTubeとか
Lineで孫やひ孫とテレビ電話したりゲームしたりしていて
オレのオヤジは、楽しい事あったのかな。と
ボソッと呟いていました。
それくらいスマホを持って楽しんでいるみたいです。
今年83歳の父です。笑
25  名前::2021/09/08 17:27
なるほど、年寄りスマホのメリットや、iPhoneのアイコンも大きくできる、などなど教えていただき、また気持ちが揺らぎます。

あ〜ガラケーにしてくれー(3回目)
トリップパスについて





浪人生のお母さん居ますか?
0  名前::2021/09/06 17:12
9月に入ったのでそろそろどこを受けるかとか要項見たりとかしてます。

子ども自身は予備校で色々把握する時間が短くて……
8時から6時まで予備校。
帰ってご飯やお風呂、少し復習して10時には寝ます。
土日に情報収集して分からないことがあっても土日は大学に連絡してもダメだしね。
平日に質問となると代わりに私が確認しています。

去年は国立1本だったので、今年の滑り止めの願書の出し方とかとても難しく感じます。
高校に調査書等申請しないと行けないし。

皆さん、手伝ってあげてますか?
それとも上手にスキマ時間でお子さん自信がやってますか?

浪人生のお母さんや過去浪人生のお母さんだった方の行動をお聞きさたい。

よろしくお願いします。
73  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:20
>>72
それだと入学案内だけで募集要項(入試要項)はなかったり、業者に個人情報が渡って要らぬDMが来ない?
各大学にネットから資料請求したら、どこの大学も無料で即送ってくれたよ。
74  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:22
>>73
お金かかるところもありますよ
75  名前: 73 :2021/09/08 15:24
>>74
そうなんですね。
うちは5つの大学から資料請求したけど、どこの大学も無料でした。
76  名前: 73 :2021/09/08 15:28
>>74
それと、うちも最初無料でまとめて請求できるところに資料請求したら、学校案内だけで募集要項が入ってなかったりしたんですよ。
なので、改めて各大学のホームページから資料請求した口です。
77  名前: 匿名さん :2021/09/08 15:32
>>72
有料なんだ。
うちは逆に、まとめて資料請求したら図書カードプレゼントってところで請求した覚えが。
トリップパスについて





耳なりはカイロで治るの?
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 11:14
カイロに夫が通ってる
耳鳴りが治るかもと期待してる
そんなの人それぞれだろうけど
ここに治った人、聞いたことある人っている?
週一で月4回なんだけど
どこまで通うのかにもよるのかな?

9  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:55
>>8
血行よくなるからねぇ。
10  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:57
耳鳴りは3日以内に耳鼻科に受診してねと
以前耳鳴りの時に医者にいわれた。
11  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:58
1回いくらなのか気になる。
12  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:12
私はエジプトのカイロに著名な耳鳴り権威ドクターがいる話かと思ったよ。
エジプトまで行けないだろ、スケールでけぇな、しかもこのご時世に、と。
アホすぎた、ごめん。
13  名前: 7 :2021/09/08 14:01
>>9
うん。

でも8の「えつ」にも(笑)

名前呼みたい(私はえつこではないけど)
トリップパスについて





韓国、ファイザーで月経異常が増加
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:39
そんな人ここにいる?

いつもとは違う大量の経血でシーツもぐっしょり濡れる程だとか。

私はモデルナだし、生理はもうとっくにないし。
15  名前: 匿名さん :2021/09/08 11:54
高校生の娘が2週間前にファイザー1回受けて少し前に生理きたけど特に影響なさそうですよ。
16  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:47
普段からでっちあげが得意な国だからなあ。
反ワクチンがでっちあげしててもなんの疑問もないな。
17  名前: 匿名さん :2021/09/08 12:48
はい。

ここでも書いたけど
私、生理後10日目で接種してその3日後に来た。

娘、いつも6週空くのに、4週目で接種したらすぐ来た。

2人ともファイザー。


18  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:27
キムチとの相乗効果かね?
19  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:50
私、7月8月と接種して、確かにそれまで順調だったのにこの期間だけは生理不順で2ヶ月来なかった。不安でワクチンと生理不順の関係を調べたけどよくわからなかった。

40代半ばなので不順になるのも仕方ない気もするけど、今後いろいろ因果関係が分かってくるのかも。
トリップパスについて





今からやりたいこと
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:10
玄関ポーチをきちんと手入れして、木を植えるかお花を植えるか何かしたい。

料理の基本がなってないので料理教室に通いたい。

部屋をもっとすっきりさせたい。

子供にこれからお金がかかる時期なので、高いものは買えないけどどれも今すぐ出来るようなものばかり。

料理教室は46歳、料理の基礎みたいなやつに行くと浮くと思いますか?
味が安定しないし、もっと上手になりたい。
レシピに忠実にすればお金がかからないんだろうけど、1度ならいたい。
3  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:44
私ABCクッキングに行ってますよ。
料理はバリエーションクラスだけど、基礎クラスも面白そうと思ってる。

若い人との方が気楽ですよ。
おばちゃんが多いと手慣れた人がいるから焦ります。
私は仕事が終わってから遅い時間に行くから、仕事帰りの独身の女の子と一緒になることが多いけれど、楽しいですよ。
もし時間に余裕があるなら、ほかに予約してる人がいない時間を予約すれば先生とマンツーマンです。
4  名前::2021/09/08 10:20
>>3
行ってますか!
私は独身の時にABCのお菓子のコースに何回か行きました。

私も仕事してるけど、終わるのが早いので人数の少ないクラスにいけるかもしれないですね。
やっぱりみんな若いのか、気楽ってのはそうかもと思いました、ありがとうございます!
5  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:40
おばさんだらけの料理教室あるよ。
自治体の公民館のやつ。
おばさんと婆さんばっかりです。
6  名前: 匿名さん :2021/09/08 11:06
私は昼間の時間帯の料理教室に通っているけど年齢層は幅広いよ。
30代、40代が一番多くて最高齢は70代の人。
夜の時間帯のコースは、若者多めだそうです。
7  名前: 匿名さん :2021/09/08 13:44
手工芸に講座に通いたい。
コロナのこと考えると行けないな。
トリップパスについて





眞子様年内結婚へ
0  名前: 匿名さん :2021/09/01 05:19
アメリカで生活すんだって。
848  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:49
上皇って女優だったんだ驚愕
849  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:58
他の説もあるよ。
何年も前から、スリーパターン
繰り返されてる。
850  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:03
上皇様が浮気だのするわけない
今上天皇も秋篠宮様も清子様もみんな上皇様と上皇后様の子供に決まってるよ。
秋篠宮様だけ母親が違うとかすごく失礼なこと言ってるよ。
851  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:15
>>850
浮気ではなくて、体外受精とかそっちでは無い?

私も遺伝子的に違う説は聞いたことがあるんだけど、浮気とは思わなかったよ。
治療かなって。
852  名前: 匿名さん :2021/09/08 11:22
>>844
加茂さくらって正統派美人じゃないよね。
個性派美人。
秋篠宮がやたら加茂さくらに似てたから来た話だと思ったけど
写真や映像みるかぎり若いころなら美智子様のほうが加茂さくらよりきれいだったと思う。
トリップパスについて





補助金受けながらコロナ受け入れない
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 09:41
病床使用40%未満の病院が都内で27もあるんだって。
補助金だけ貰って患者の受け入れはお断り。
何だそりゃ。
病院名、今すぐ公表して欲しい。
7  名前: 匿名さん :2021/09/07 15:34
大きな病院がこうして甘い汁を吸えるから、
5類に反対してるんだよねー
8  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:34
7病院、知りたいね。
9  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:52
>>8
時間の問題で、病院名出るでしょうね。
10  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:38
文春に期待!院長の写真入りで。
11  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:36
>>10
いいね。
トリップパスについて





隠し事って何?
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:15
家族に言えない秘密って何ですか?

夫には、、、散々買い物した事
子供には、、、オモチャ隠してる
親には、、、夫の会社の為にって借してくれた大金、足りなかった生活費に使った、いつか貯めて返すつもりだけど、とてもまだまだ金額が、追いつかない。
10  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:24
>>8
バカマスコミに感化されたバカか。
一時期奨励してたよね、バカマスコミが。
11  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:24
ゲームのガチャで1人のキャラに9万つぎ込んだ。
12  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:26
実は腐女子。
13  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:27
>>8
浮気なんかしてもしなくてもどうでもいいんだけど
借金作ったのよ。トイレ掃除に使ってもいいかもね。
14  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:32
>>13
貧乏人って心も汚いのね。
トリップパスについて





親の恋愛の話、子供に聞かれた人
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:42
子供から昔の恋愛の話ってきかれましたか?

私は親のは知ってる(父がいいたがり)けど
子供は男の子だからか、まったく興味がなさそう。
聞かれたこともない。

女の子のお子さんだったら聞きそう。
聞かれましたか?
どこまで言いました?(元カレの人数とかも?)

2  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:46
私は親のは恋愛についてじゃなく、結婚に至った経緯を聞かされた。
要は結婚した当初の私達は竹のようにスラッとした二人だったのよ!今みたいなトドじゃなかったのよ!って言い訳のためだった。

そして私は娘にしつこくしつこくしつこく何年も聞かれて、高3の頃もう逃げる言い訳が尽きてイヤイヤ答えた。
夫には聞いてないみたい。
3  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:03
語りたいけど聞いてくれない娘
親の恋愛なんて興味無いんだって
親同士が一緒になった経緯は知ってる
それだけ
本人が恋愛に興味無いからかも
違う次元で生きてる子だから
4  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:05
>>2
同じかな。
私たち夫婦は同じ趣味(スポーツ)で知り合って、息子もそのスポーツやってたから、馴れ初め的なものは自然に話したよ。

で、娘がそれ聞いてて、どっちが先に好きになったの?とか、昔はどんなデートしてたの?とか、お父さんはイケメンだった?(今は見る影もないが若い頃の写真は見た事あるので)とか、結婚式どうだった?とか、恋愛的なことをすごく聞きたがってた。
小学校高学年くらいだったかな。

その後、大学生になったあたりで、お母さんはお父さんと出会う前に好きな人いなかったの?とか聞いてきたので、かいつまんで言葉選んで、多少下方修正して話したよ。
付き合ったのはお父さんが10人目とか言えるはずがない。
5  名前: 匿名さん :2021/09/08 10:06
恋愛じゃないけど、
子供が大学に入った頃に、
お互いバツイチ小梨同士の再婚だと話したよ。
うすうす気づいてはいたみたい。
その時、前の旦那さんとはどうして離婚したの?と
聞かれたから、それも話した。しみじみ、大変だったね~~って
同情されたわ。
6  名前::2021/09/08 10:20
そういわれれば、
2さんや4さんと同じで
社内結婚だったからなれそめは薄々知ってます。

やっぱり女の子だと聞きたい感じですよね。

>>5
バツイチでもお子さんがいないんだから
言わなくてもいいような。大変だったんですね。
いいお子さんですね。
トリップパスについて





バター不使用のお菓子
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 20:06
今日豆乳とサラダ油のバウンドケーキ作ったんだけも、子供が喜んだ。明日も何か作ってあげたいんだけど、バターとか使わないおすすめレシピあったら教えて下さい。できたらホットケーキミックスは嫌です。
27  名前: 匿名さん :2021/09/08 00:10
>>26
カロリーオフでバターやマーガリンなど油脂を使わないレシピいっぱいあるよね
ヨーグルトスコーンとか簡単よ。
28  名前: 匿名さん :2021/09/08 05:19
バターとか使わない、の意味が油脂を使わないのかバター(含むマーガリンなど固形油脂、ショートニングはどうなんだ?)を使わないのかで変わってくるよね。

油脂が一切ダメなら和菓子やかゼラチンで固めたお菓子になる。
スレ文では豆乳とサラダ油って書いてるからサラダ油やオリーブ油ならオッケーならまた広がるよ。

でもここで聞くより「レシピ お菓子 サラダ油」とかで検索した方が好みのものが見つかると思う。

そうじゃなくて雑談したいんですってならいいけど。
29  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:50
キャロットケーキと塩麹ビスケがおすすめ。
どっちも作り方も超簡単です。
30  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:20
シフォンケーキは?
フワフワだよ。
31  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:44
チョコレートと卵だけでガトーショコラが出来る。
炊飯器使うので簡単。
トリップパスについて





マスク拒否の保育園で大規模クラスター
0  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:49
「職員がマスクをしない」方針の熊本市西区にある保育園

大規模なクラスターが発生し5日までに園児や職員など合わせて79人の感染が確認されています。
保育園に、マスクの着用を何度も要望してきたという保護者の声を聞きました。

相次ぐ子供の新型コロナウイルス感染。熊本市によりますと、未就学児から高校生の感染者は第4波では1日最大6人でしたが第5波は42人と7倍に急増しています。
5日までに園児65人、職員など14人の感染が確認されている西区の城山保育園では驚きの実態が…。

ソース ttps://www.fnn.jp/articles/-/234993
行政も保護者も再三改善を求めてきたのに全部無視してこの結果。。。
保護者へのインタビューでは、他の園に移りたいが空きがなく、回復後もこの園に通わせる他ないとのこと。
感染する病気では園のポリシーも曲げなきゃ突き通すといずれは死人が出るよね。
口元を隠さない透明のマスクも出ているのにそれを揃えて活かすとかしていれば良かったのに。
1  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:56
私も保育士なんだけど、いくら職員が言っても上は言うこと聞かず。マスクも布マスクとかポリウレタンしてさ、熱ある子供も帰さない(園の評判のため熱はそこまでないことにする)、給食も一緒に食べる、ほんと信じられないよ。
話は変わるけどさ、保育の質を向上させるための政府への要望の署名を集めるんだけどさ、処遇改善とか政府へ言うばかりで、頑張るべきのはお前たちだーって思うんだよね。だって政府から処遇改善のお金は出てるから。それを職員に支払わないのは園側。甘い汁を吸ってるよ、保育業界。親の負担を減らすべくとか言うけど、保育料無料なのに、何をこれ以上求めるんだ?!
2  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:58
あー
うちの子の中学に頑としてマスクをしない子がいるだけど、その子のクラスが今学級閉鎖。

別にその子がウィルスを運んでる訳じゃないだろうけど、これだけみんながしてるんだし中学生なんだししろよと思う。
3  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:04
先生方もマスクしたかっただろうなあ
4  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:23
誰も幸せにならない方針だった
トリップパスについて





同居の大学生と口喧嘩する方いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/02 16:24
我が家のひとり娘は、地元の旧帝大に通ってます。
同居で片道1時間以上かかりますが、学校も部活もバイトも頑張っています。
国立で安く済むとは言え、経済的な事や、女の子の一人暮らしでの心配も考えての同居です。
一人娘なので、夫も独立させるつもりは全くありません。
本人は一人暮らしがしたいため、何かにつけて、一人暮らしがしたいとか、同居してあげているだとか、偉そうに言う時があったので、ついに母である私と大きな口喧嘩になりました。
確かに、ストレートで旧帝大に合格して自宅通学してくれているのは何かと有り難いですが、もう少し感謝の気持ちも持っても、もらいたかったのです。
世の中にはもっと、大変な学生もいるのだからと説明はしましたが、、、。
駅までの送迎は私が担い、娘のスケジュールに合わせた生活をした上での話です。
いつもスケジュールも前日や当日にならないと分からないため、もっと早く教えて欲しいと伝えました。
こんな事で喧嘩になるなんて、、って感じです。

一人暮らしさせてる方は、あまりお子さんと話をする時間も無いかもしれないから、喧嘩にもならないかもしれませんが、同居の大学生のいるお子さんがいらっしゃる方で、口喧嘩するよ、って方がいたら話を聞いてみたいです。
喧嘩するくらいなら、一人暮らしさせれば良いのにと言うご意見はご遠慮願います。

185  名前: 匿名さん :2021/09/08 05:42
>>182
ずいぶんな言いぐさ
186  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:11
>>183
貧乏すぎて、可哀想
187  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:34
>>186
そこかよ
188  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:45
>>183
>子供によると学部の新入生の9割くらいが奨学生らしい。

これはどうやって分かる情報なの?
大学発表かしら、
それとも子供が推測をペラペラしゃべり、親は鵜呑みにしてる、似た者親子?

9割という具体的数字、9割だからな、、、
189  名前: 匿名さん :2021/09/08 09:19
>>187
だって、PCも無いとか大変すぎ
キャバ嬢に大学生が多いはずだよ
トリップパスについて





CHANELのバッグが買いたい
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:16
CHANELの黒のマトラッセが買いたい!

どんどん値上がりしてるんだよね。
あ、定価の話ね。

20年前くらいは35万くらいだったはずが、
今や70万超えですよ。

今のうちに買うかもう諦めるか!


49  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:50
>>48
分割で買っちゃいけない理由は何?
50  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:53
>>0

購入に金額気にする庶民なら、早く買ったほうがいいって。
51  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:25
世代による印象の違いなんだろうなあ。

決してダサくはないよ。CHANELだもの。
だけどやはり私ら大学時代〜新社会人時代にバブルの恩恵にどっぷり浸かって過ごした年代には、あれは「バブルの時にみんなが競って手に入れてたやつ」に見えちゃうんだよね。
私の友達も持ってた。
私はひねくれててシャネルやエルメスは避けてたけど(ヴィトンやカルティエ派だった、今思えばその思考もめっちゃダサい)

私らより若い世代が持ってる分にはなんとも思わないと思うけど、同年代が持ってたら「物持ちいいのね!」と二度見しちゃうかも。

でもやっぱりダサくはないよ。
52  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:29
ダサい、ダサくないは個人の感覚
既に定番商品だしね。

もともと高級ブランドは代々修理しながら受け継ぐものだし、
昔のだろうが新しかろうが、そのブランドが好きなら持てばいい。

ここでいちいち聞くなんて、センスないからだよ。
53  名前: 匿名さん :2021/09/08 08:30
>>52
主はダサいかどうか聞いてないよ。

むしろダサくないと言い切ってる>>2
トリップパスについて





次元大介の小林清志さん、卒業
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 09:15
ツイッターで「小林清志さんありがとう」って流れてきてまさかまさかと思ってしまったけど、無事ご卒業という話でした。

声優さんが年をとるとやはり声が変わってしまうけど、次元は元が渋いキャラだったこともあって最後まで違和感なかった。

ソ連のバレリーナと亡命する話は今でも一番好き。
いつまでもお元気でいてほしい。
たまにご褒美的に何か演じてほしい。
8  名前: 匿名さん :2021/09/07 16:01
>>6
お父さんの大塚周夫さんは石川五右衛門やってたよね。
ルパンと縁があるのかな。
9  名前: 匿名さん :2021/09/07 20:32
ルパン三世ファンです。
ここ数年はもう誰か引導を渡してやれって思いながら見てました。
大塚さんなのも納得。
寂しさもあるものの、楽しみで仕方がないです。
小林さん、お疲れさまでした。
10  名前: 匿名さん :2021/09/07 20:36
>>4
クリカンは私の中のルパンじゃないんだよなぁ。

11  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:02
>>4
私は違和感バリバリに感じて受け付けない
声を似せて程度でしかないから、ルパンそのものになれなかったと思う
私は山田さん以外のルパンは無理と見切りつけてそれ以後のルパンは見なくなった
でも次元、五右衛門、不二子が頑張っている間は気持ちは応援してた
不二子がコナン君の鈴木その子になってからはもうなんかいや〜ちがーうが押し寄せて応援もできなくなった
12  名前: 9 :2021/09/08 08:13
>>11
ふじこちゃんは沢城みゆきさんです。
報道ステーションの曜日別でナレーターもしています。
そのこは松井菜桜子さんです。

松井菜桜子さんはむかーしルパンにも出たことがあるそうですが。
2人の声、似てるかなぁ?
トリップパスについて





研修初日に女性を監禁・輪姦
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 10:20
2021年9月6日 19時00分

 新入社員向けの研修で滞在していた大阪市内のマンションの部屋で女性に性的暴行を加えたとして、大阪府警は6日、東京都内のコンサルタント会社の社員、
吉井春樹(22)、白沢真聖(まさと)(23)、松岡諒(りょう)(25)の3容疑者をわいせつ目的誘拐と監禁、強制性交等の疑いで逮捕し、発表した。
認否は明らかにしていない。

 刑事特別捜査隊によると、3人はコンサル会社に今春入社し、配属前の研修に参加するため、7月から会社が借りた同市北区豊崎1丁目のマンスリーマンションの居室にそれぞれ滞在していたという。

 逮捕容疑は共謀し、吉井容疑者の知人の20代女性に対し、「(共通の)友人が来ている」などと電話でうそを伝えて吉井容疑者の居室に誘い込み、

7月17日午後9時ごろ~18日午前5時ごろ、監禁して性的暴行を加えたというもの。

同17日は研修初日だったという

h
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASP96647NP96PTIL010.html
どう言う躾を受けてどう言う人生を生きたら、就職して研修先で、研修初日に、女性を呼び込んで輪姦しようと思えるんだ?!
そんなことしてタダで済むとどうして思えたんだ?!大学時代のヤリサーのノリで女が泣き寝入りして終わるとでも思ってたのか?!
絶対に初犯じゃないだろ
15  名前: 匿名さん :2021/09/07 15:34
別件だけど、リクルートの子会社元社員の丸田憲し朗は、終活をエサにしてマッチングアプリ(「OBトーク」「Macher」等)で知り合った女性に睡眠作用のある薬を混ぜた飲み物を飲ませて意識をもうろうとさせ、自宅に連れ込んで性的暴行。
これが9回目の逮捕だって。

これ、完全に病気だよね。
9回逮捕ってよくのうのうと外を歩いていられるよね。同じ罪状で。
余罪もたんまりあるようで、スマホの中には40人の女性の裸の写真が残ってるって。
逮捕後拘留留置されないの?

こういう奴は薬物治療しないと。懲役も累積加算して欲しいわ。
16  名前: 匿名さん :2021/09/07 16:36
>>15
時計じかけのオレンジ式の治療で全員一番やりたいことが一番の苦痛にしてやっていい!
17  名前: 匿名さん :2021/09/08 03:46
被害女性は200人以上か・・・性犯罪“更生団体”代表の男を再逮捕 10代女性脅しわいせつ行為

10代の女性を脅し、大阪府内でわいせつな行為をしたとして、

性犯罪の加害者を更生させる団体の代表の男が再逮捕されました。

被害を受けた女性は200人以上にのぼるとみられています。

再逮捕された性犯罪加害者の更生を支援する団体の代表理事・松本学容疑者(48)は、

2019年9月から10月までの間、マッチングアプリで知り合った当時10代の女性にわいせつな行為をした疑いなどがもたれています。

松本容疑者は高額報酬をうたった援助交際をもちかけた上で、審査と称し、

事前に女性に身分証やわいせつな動画を送らせていて、犯行後も動画などを「ばらまくぞ」などと脅し、

女性にスマホの位置情報を共有させたり、わいせつな動画を送らせたりを繰り返していたということです。

警察の調べに対し「何も申し上げることはない」と話しています。

松本容疑者は別の20代の女性に性的暴行を加えたとして先月逮捕・起訴されています。

警察によりますと、松本容疑者がアプリ上で「うずしお先生」と名乗り、やりとりしていた女性は約850人。

そのうち200人以上が何らかの性被害を受けたとみられるいうことです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce06275f236773f730c036e7525389399fbba319
性犯罪者を更生しようと更生施設に入れても、こういう奴が代表の所に当たっちゃったらもう
更なる性犯罪のエリートにバージョンアップするかも知れないんかよー
18  名前: 匿名さん :2021/09/08 05:20
>>17
性犯罪者は即死刑でいいってことになんないかなー
私は困らない
賛成の人いっぱいいるといつか法律も変わるよね〜
19  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:37
>>15

終活・・・
トリップパスについて





高市早苗は反省しない!
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 15:52
中国メディア「高市早苗氏は侵略の歴史を反省せず、
靖国神社に参拝し、
慰安婦の強制連行も認めない」


女性初総理大臣誕生、
もう戦後終わらせようよ!
23  名前: 匿名さん :2021/09/07 22:01
イロイロ汚染されてますなあ

不買運動は、ひっそりと、しかし徹底的にやるもんだわさ
24  名前: 匿名さん :2021/09/07 22:06
>>16
もともと食べてないって言われて悔しかったの?
食べてないのに不買運動もクソもないでしょ。

しかも突然思いつきでサーティワンとか。
発想が幼稚。
25  名前: 匿名さん :2021/09/08 06:04
負ける気無し。
26  名前: 匿名さん :2021/09/08 06:23
>>24
韓国に支社がある会社も含めるなら、JR、キャノン、エスケー、王子グループ、商品だとクリネックス、ファブリーズも使えないわね。
27  名前: 匿名さん :2021/09/08 07:14
韓国繋がりなら、麻生大臣の弟さんの会社、日韓トンネル開発してる会社の一つだし、安倍さんも、統一教会の何周年かのお祝いにメッセージ出してるし、桜を見る会にも統一教会の関係者が招待されてるよね。
トリップパスについて





何を食べたら良いのでしょう?(健康に詳しい方!)
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 15:04
夏から10〜14時のパートに出てます
ずっと朝はコーヒーだけの生活をしていて
その流れで職場に行っています
夏の間は暑さに負けていたのですが
このところ…お腹が空きます
我が家には小学生がいるので夕食か18時
私は帰って来てから夕食準備をしているのですが
お昼を食べずに夕食になります
この間です…
で気付いたら甘い物ばかりを食べている

これって多分、身体的には良くないですよね
と思い小さいおにぎりにしたら
夕食が食べられずに21時頃からお腹が空き出す始末

どの時間に何を食べたら良いのか考えています
どなたか、お知恵をお貸しください
32  名前: 匿名さん :2021/09/07 23:03
どうしても一日一食なら、仕事から帰ってきてお腹すいた時にしっかり食べるのは?

んで、下のお子さんと食べる時はおかずだけ少し、軽く。
しっかり食べられるなら食べてもいいだろうが、胃のキャパが許す限りってことで。

何時に寝るのかはちょっと読み飛ばしてしまったけど、朝5時起きなら遅くはないでしょ?
夜中2時3時とかってことは。
だったら22時頃に食べて寝るよりは、早い時間に食べてしまって方がいいでしょう。

一番いいのは朝食べて昼も夜も食べることだけど、それが出来ないなら朝と早めの夜の二食の方がいいだろうね。
33  名前: 匿名さん :2021/09/07 23:11
甘いものとおにぎりはどっちも炭水化物だから同じですよ。

タンパク質とミネラルをメインにとってください。
朝は食べにくいなら牛乳とバナナとかどうですか。

お昼はたまごサンドとかカツサンドとか?
34  名前: 匿名さん :2021/09/08 00:13
バナナ。
35  名前: 匿名さん :2021/09/08 00:15
フルーツとナッツ入れたヨーグルトは?
36  名前: 匿名さん :2021/09/08 05:12
>>33
甘いものとおにぎりはどっちも炭水化物だから同じですよ。

↑同じなのか・・?炭水化物という点では同じ部類だけど
ケーキとおにぎりは全く同じではないでしょう?
トリップパスについて





あなたの親は何人兄弟?
0  名前: 匿名さん :2021/09/05 07:56
昔は生めよ増やせよで子沢山が当たり前の世の中。
私の実親も義理親ももれなくです。

実父〜10人
実母〜7人
義父〜7人
義母〜4人
4人って少ない方だったのかなとさえ思います。
41  名前: 匿名さん :2021/09/05 23:26
実父8人(うち一人は乳児の頃没)
実母二人

義父3人
義母5人


実父の所も37さんみたく材木屋だか大工だったらしいけど男兄弟5人が大学行ってる。

学歴どうこうよりお金がどうなってたのかが気になる(笑)
多分たけしくんハイみたいな感じだと思うんだよなぁ。
42  名前: 匿名さん :2021/09/06 00:45
子供が産まれたらいくら教育費がかかるとか、
考えなかったから?

いやバースコントロールがそもそもいつから当たり前なのかな
43  名前: 匿名さん :2021/09/07 04:23
>>26
他にも、昔は、いとこ同士の結婚もありましたね。
44  名前: 匿名さん :2021/09/07 07:03
>>42
娯楽がなかったしね。
45  名前: 匿名さん :2021/09/08 01:44
>>30
娘さんにものすごく負担かかりませんか、将来。。
私も母方、父方とも孫は私一人、両親の兄弟も独身だったり、お子さんいなかったりして、従兄弟も一人もいません

60台後半~90台ばかりなので、これから憂鬱です。
唯一夫が三男でらこどもも私は複数いるので、なんとか心の支えになっています。
トリップパスについて





キムタクの家、砂糖ないんだってさ
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:20
全てオリゴ糖だとか。


下痢っぽくならないのかね?
24  名前: 匿名さん :2021/09/07 22:36
えっ、みんな結構使わないんだね。

うちは、煮魚とか肉じゃがとか玉子焼きに三温糖入れてるなー。
そこはみりん派なのかな。

オリゴ糖気になる。
ラカントも。
25  名前: 匿名さん :2021/09/07 22:43
すだき糖とかいう茶色のお砂糖使ってる。
うちは結構砂糖使うなぁ。
塩の方が無い。
26  名前: 匿名さん :2021/09/07 22:57
三温糖ってタダの砂糖にカラメル混ぜただけって聞いたことあるけど…。
27  名前: 匿名さん :2021/09/07 23:20
うちも三温糖かきび砂糖。
28  名前: 匿名さん :2021/09/08 00:06
三温糖はグラニュー糖と同じもので、煮詰めて茶色くしただけだよ。私も最近知ったわ。

ラカントは血糖値が上がらないから太らないけど、熱しても焦げないので、カラメルが作れない。
トリップパスについて





敬老の日
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 19:34
おじいちゃん、おばあちゃん
舅、姑
父、母

何をプレゼントしますか?

私は毎年
父にはビール
母には服
姑には花

ワンパターンです。

6  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:09
>>5

補足です。
地方に住む夫の実家です。
7  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:16
年齢からすればもらう場合もありそう。
孫いないけど。
フクザツ。
8  名前: 匿名さん :2021/09/07 21:17
特に何もしない。
9  名前: 匿名さん :2021/09/07 23:56
季節のフルーツふんだんに載せた小さなデコレーションケーキを焼いて持って行く。
ろうそくつけて拍手。
単純だけど喜んでくれる。
10  名前: 匿名さん :2021/09/08 00:02
敬老の日は特に実家にも義実家にも
何もやってない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589  次ページ>>