義親が毎日電話してくる
-
0
名前:
匿名さん
:2021/08/10 21:36
-
義親が最近毎日のように電話してくる。
しかも決まって夕食の準備をしているド最中にかかってくるのでイライラして、昨日とうとう「何か用ですか?」と不機嫌な口調で言ったらしばし沈黙が流れ
切れた。
コロナで行けない言ってるのに盆帰省をしつこく打診してくること、(←旦那はどっちにしろ駄目と言ってる)
うちの家族の休みは、当然自分達と付き合うと勝手に思っていること、
何かにつけこちらの都合を配慮しないところ、
に対する不満が少しずつ少しずつ塵が溜まっていくみたいに蓄積してた。
子どもは仕事休みの日は友達と会ったり、デートしたりそれぞれのしたい事があり
お爺ちゃんお婆ちゃんちに行きたがる年でもない。
年末年始くらいは顔出しとくか、、くらいに思ってると思う。
ジジババは暇でそれしか考える事ないのかも知れないけどみんな色々あるのよ!!って、今度まだ懲りず用も無いのにかけてきたら言いたい。
お盆だの帰省だの法事だのうるさい!
いつまでしきたりガチガチに大金かけてやってんのよ。
そっちがやるのは勝手だけどこっちに求めないでよ。
亡くなった人はお疲れ様だけど、こっちは寿命を全うするまでどんなに嫌でも生きていかなきゃなんないのよ。
お金無駄に使ってる場合じゃないし。
葬式ですら生きてるうちから「隣近所の手前セ○マはちょっと」とか言ってる。田舎ってホント隣近所の為に生きてるみたい。
でも周りはもう段々代替わりしてるよ。
簡素化していきましょうって空気出してる。
なんでそれに乗れないの。楽なのに。
私は子どもに言ってるよ。私の時は一番お金かからない
あなた達にとって一番やりやすい方法で後始末してねって。
そのあとも兄弟 時には相談しながらなんとか生きてってほしい。
田舎の義親とこんなこんな感じの人、他にいる?
-
56
名前:
匿名さん
:2021/08/11 16:19
-
Lineを教えてあげたら?
うちは、電話攻撃から
Lineに変わって
本当に楽になった。
忙しい時は、スタンプ1つ返信で済む。
ある時は、可愛くなくなった子どもの写真を
撮って送る。
すると大喜び!
おすすめよ。
-
57
名前:
匿名さん
:2021/08/11 16:20
-
>>55
私も子供の結婚式すら面倒くさくて「旅行代は出してあげるから二人だけでどこか行ったら?
お土産も特にいらないから気を遣わないでいい。」というと子供に泣かれました。
もう本当にいいって。
今日ヤフーニュースの下のところに息子は小さな恋人って言ってる母親の話が書いてあったけど
自分の場合にはまずありえないことです。
とっとと出て自立して自分の家族を持つべきです。
夫にも煩わされずに勝手に過ごしたい。
-
58
名前:
匿名さん
:2021/08/11 16:26
-
>>57さん
全く同じです。
まだ結婚する子どもはいないけど
子どもからはドライすぎるって言われてます。
息子は小さな恋人とか鳥肌立ちますわ。
私も定年後にはぬれ落ち葉な旦那なんてご勘弁なので
趣味を続けろ、私の事はほっておいて大丈夫と言ってます。
あ、でも家族仲は良いと思います。
私がドライなので、旦那と子供たちの団結力が凄い。
-
59
名前:
匿名さん
:2021/08/11 19:23
-
>>58
57・58みたいなタイプが姑だと苦労しないんだよね。
子どもが大きく育っても、子どものことしか考えてない子どもの方しか見てないってタイプの親付きだと
配偶者は大変だ。
-
60
名前:
主
:2021/08/11 19:41
-
レスありがとうみなさん。
参考になるものも多くありがたいです。
LINEを教えてあげたらいいのにってご意見あったけど
ずっと前に旦那が送ったメールを見る方法を義親に教えたけど、難しいのか覚える気がないのか結局出来なくて通話しか無理な人ということで諦めた。
暇な時に見てもらえるLINEが出来ると相手との交流がスムーズというか全然違うのにね。
|