育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17581:幸せをつかみとる(15)  /  17582:高校生のおすすめ手料理(43)  /  17583:iPhone ストレージ不足(25)  /  17584:美味しいレトルトカレー教えて!(22)  /  17585:3秒聞けば誰でもわかる名曲 テレビ(11)  /  17586:バズってるらしい(2)  /  17587:ハコヅメ 観てる人いる?(21)  /  17588:無料まんが(6)  /  17589:40℃だって(7)  /  17590:下り新幹線乗車率100%だってね(74)  /  17591:千葉、台風の影響すごいね。大丈夫?(4)  /  17592:笑えるほど暇(10)  /  17593:LINE新しい友達に自分のフルネームが!!(35)  /  17594:夫が朝おきれないのは妻のせい(55)  /  17595:自宅療養者死亡(4)  /  17596:まん延防止について(10)  /  17597:5000人も(136)  /  17598:マクドナルドが混んでいる(24)  /  17599:化粧品とかどうしてますか(24)  /  17600:ワクチン今月中に打てない(166)  /  17601:旦那さんをどこまで信頼してますか?(40)  /  17602:安定剤とワクチン(12)  /  17603:バカヤロウ泣(88)  /  17604:JOC竹田会長(41)  /  17605:涼しくなる話してください(97)  /  17606:裏の家の雑木(11)  /  17607:警視庁職員 上司への仕返しがバカすぎ(5)  /  17608:クラクラ&一点が見えにくい(8)  /  17609:どこか行くの??(駄スレ)(21)  /  17610:断捨離(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594  次ページ>>

幸せをつかみとる
0  名前: 匿名さん :2021/08/09 12:35
これを見て、どんなイメージが浮かびますか。
11  名前: 匿名さん :2021/08/09 13:22
結局幸せにはなれなかった人だなぁと思う。
12  名前: 匿名さん :2021/08/09 13:48
何かひどい不幸に見舞われて、それからなんとか脱出しなければならないという人の誓い。
13  名前: 12 :2021/08/09 13:51
あっ、それだと
「幸せを取り戻す」って言うかな。

「幸せをつかみ取る」
は、なにか胡散臭いセミナーとかで使われそう。

平凡な状態が幸せなのではなくて、何か高揚した状態のことを幸せと呼んでいる。
14  名前: 匿名さん :2021/08/09 13:53
幸せが何なのかなと思う。
15  名前: 匿名さん :2021/08/09 13:54
ずっと不幸だった、ガツガツした人ってイメージ。
トリップパスについて





高校生のおすすめ手料理
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 17:11
高校生の息子が家庭科の夏休みの宿題で料理を作って写真もプリントに貼りつけるらしいのですが、料理が苦手な私はアドバイスもできません。
何か料理初心者の息子ができる料理おすすめがあったら教えて下さい。
39  名前: 匿名さん :2021/08/09 07:32
>>38
途中送信でした。

息子の宿題では「栄養バランス」も書かなきゃならなかったので、これにしました。

40  名前: 38 :2021/08/09 07:33
>>38
更に追加

鳥の竜田揚げにはキャベツの千切りとトマトも添えてます。
41  名前: 匿名さん :2021/08/09 08:59
作りたいものを作ればいいと思う。
そういう宿題って、自分が何を作るか決めるところからが宿題だと思うから。
クラシルやデリッシュキッチンやインスタ、ツイッターにも簡単レシピがいっぱい載ってるから
親はお子さんがメインを決めてからの副菜の献立例とかのアドバイスでいいんじゃないかな。
42  名前: 匿名さん :2021/08/09 11:30
レンチンでできるメニュー探したら?
キーマカレーとか材料も少ないし失敗なくて簡単だよ。
火加減を見てやる必要もないし。
43  名前: 匿名さん :2021/08/09 13:17
うちの長男の時は特に指定とかもなかったので夏野菜カレー(野菜は素揚げ)とアボカドチーズサラダとジュリエンヌスープとついでになんちゃってラッシーだった。
メニューは当時小学生だった娘がきめてたと思う。

次男の時は「日常の夕食の献立、一汁三菜」って縛りがあって、豚生姜焼き、揚げナスとかぼちゃのおろし仕立て、オクラときゅうりとミョウガの冷奴、かき玉汁って献立だった。
実はインスタから探しまくって見栄えのする献立をそのまま参考にしました。(パクった、という言葉は好きではないが本人はそう言ってた)

2人とも写真添付必須だったからとにかく見た目が映えるものを考えたと言ってた。
私は聞かれた時に助言したのと、火加減なんかをアドバイスした程度。
作り方はやっぱりYouTubeで探してたと思う。
トリップパスについて





iPhone ストレージ不足
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:34
iPhoneのストレージ不足のメッセージが出ました。
写真とビデオが大量にあります。
iCloudも無料分は一杯。
これは追加でiCloudの容量を買うしかないのかな?
うちのPC潰れそうだし。
皆さんはストレージ不足になったことありますか?
iCloudの容量を購入するのが一番いいのかな?
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:07
>>19
横からごめん、>>11だけど。
私より少ないのになぜ足りないんだろう。
iCloudの中身見た?
多分だけど重複して保存してあるデータがたっぷりあるような気がする。
22  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:39
iPhoneに直接挿して使える外付けの128GBのフラッシュドライブに移してます。
iPhone買い替えるときに自分でバックアップできるからとショップで勧められて買いました。
USBもついてるのでパソコンでも使えます。でも値段は安くはなかったような気がします。
ネットとかで探せばもっと安いのかも。

23  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:14
>>22
主さんじゃないのに質問すみません。
それはメールもバックアップ取れますか?
iPhone既存のメールではなく、メールアプリのものなのですが…
24  名前::2021/08/09 10:28
>>21
iCloudの内容はどうやって見るのですか?
写真なら1枚1枚確認出来るのですか?
25  名前: 匿名さん :2021/08/09 11:06
>>24
別人ですがパソコンはお持ちなんですよね?
「iCloud.com」にアクセスすれば、iCloudに同期したメールやメモ、写真を確認できます。
ソフトをインストールしたり、パソコンとiPhoneをUSB接続することなくデータを確認できます。
今私も試してみました。
トリップパスについて





美味しいレトルトカレー教えて!
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:46
そもそもがカレーの登場率が低い我が家ですが(月イチも出ない)作るのも面倒な時はレトルトを買います。
私は、ハウスの「ザ・ホテルカレー中辛」が好きです。
口に入れた瞬間は甘みの方を感じるけれど、後からちゃんと少し辛くなる。
ルーがとにかくなめらか。
好きなレトルトカレーがあったら教えて下さーい。



18  名前: 匿名さん :2021/08/08 19:06
>>8
私もカレーマルシェ好き。

噂の名店バターチキンカレーも好き。
19  名前: 匿名さん :2021/08/08 19:07
>>17
うん、検索してみ。
レトルトカレーのディナーカレーやジャワカレーがある。
私も知らなかったのでググってみたら出てきたのよ。
おいしそう、箱のジャワカレー時々買う時があるので、レトルトの見つけたら買いたい。
20  名前: 17 :2021/08/08 19:08
>>19
ありがとう。今度買ってみるよ。
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:19
ウチも常備しているレトルトカレーは、銀座カリー。
LEEも好き。
あとは、100時間煮込んだカレーも美味しい。

昔、カレーTAZANって言うのがあったんだけど、知っている人いるかな。
22  名前: 匿名さん :2021/08/09 10:52
>>18
全く同じ!
バターチキンは特に好き
でも家族の口には合わないらしく、一人ランチで食べてます
トリップパスについて





3秒聞けば誰でもわかる名曲 テレビ
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 19:23
まだ最初のほうで昔の歌ばかりだけど、昔は家族で同じ番組みていたのだろうな、ということが想像できる。
チーターのバックダンサーが、みんな足が太かった。
お客さんのノリが悪い。静かだったのかな、昔の観客。

7  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:51
>>4
自分が知ってること見てるものは、人も同じようにわかってると思ってしまう人、
で、さらに思ったことをよく考えず行動に移す人
8  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:52
テレビ東京だからね。
見てる人少なかったんじゃないかな。
9  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:54
>>7
ここには多いのよ。
10  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:56
>>8
そういうことじゃないのよね…
11  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:57
>>10
何で?見てる人が居なかったからこのスレ相手にされなかったんじゃん。
トリップパスについて





バズってるらしい
0  名前: 匿名さん :2021/08/09 02:26
CITRUS(シトラス)を歌ってるグループ

Da-iCE(ダイス)

イケメンの5人組らしくて

皆さんは誰が好み??

私は工藤さん


1  名前: 匿名さん :2021/08/09 05:50
私は和田颯が好き。
可愛いもの。
2  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:32
私は岩岡徹くん!
トリップパスについて





ハコヅメ 観てる人いる?
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 00:25
原作との出会いはアメトーーク!の漫画大好き芸人でケンコバが勧めていたのがきっかけです。
ちょうど3巻まで無料で読めてどハマりしました。
そしてドラマ化してドキドキしつつ予約録画して観てみたら、原作との変な違和感のないとっても良い出来です!
永野芽郁ちゃんの可愛さに回を重ねるごとにハマっています。
永野芽郁ちゃんがコロナ感染で撮影が止まったようで、特別編になったので、今ちょっとハコヅメロスです。
早く続きをドラマでも観たい!と思うくらいハマって楽しんでます。
同じように楽しんでる方いませんか?
17  名前: 匿名さん :2021/08/08 17:10
>>16
私もいつも思ってる。
あの時諦めずにキムタクに土下座して良かったね、って。
18  名前::2021/08/08 17:44
いつの間にかこんなに同志が〜ありがとう!
面白いよね?嬉しい!
永野芽郁ちゃん可愛いよね〜
そうです 原作がありますよ〜
一巻の表紙を見ていただけばもう一発でご理解いただけると思います。
永野芽郁ちゃんは原作通り可愛いです。
そして戸田恵梨香ちゃん、その他のメインキャストも原作通りと思います。
そして原作の通りのセリフやストーリー展開で本当に嬉しいです。
私は木村拓哉さんの教場を見たことないんだけど、木村拓哉に土下座して頑張って良かったねってエピソードは教場からなのかな?
そういうバックボーンを思い描きつつ観るのも楽しいですね。
永野芽郁ちゃんが復活したとのことで、再来週くらいから本編に戻ったらいいな〜なんて思いつつ次の特別編第二弾も楽しみにしましょうねー
19  名前: 匿名さん :2021/08/08 21:59
>>18
水差すようだけど源刑事はいくらなんでも三浦翔平ではないと思う。
原作でもイケメン枠ではないしね。

でも原作もドラマも好きだよ。
20  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:20
いつも・・

シュールだなぁ
先輩優しすぎるなぁ
実際警察官ってこんなじゃ勤まらないよなぁ

と突っ込みながら観てますw

役者さんたちは好きな人ばっかり。

主さんスレありがと♪
21  名前: 匿名さん :2021/08/09 09:25
>>18
キムタクに土下座はドラマ「教場」の中だよ。
三浦翔平がカンニングの誘惑に負けそうになったのをキムタクに見つかって、
「お前はクビだ」と言われ、
妻子を待たせている三浦は、キムタクにすがりついて土下座。
トリップパスについて





無料まんが
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:46
暇な時、スマホでマンガ見てます。
みなさん、何読んでますか?

無料マンガしか読んでないのですが、アプリ入れているのはピッコマだけです。
待てば0円をひたすらちまちま読んでます。
他は、シーモアとかかな。

おすすめありますか?


2  名前: 匿名さん :2021/08/09 00:16
この手のスレが立つと同じこと言うんだけど、アプリによって得意のジャンルが微妙に違うし、システムも違うので、無料アプリをいくつか入れてみて好みにあったものだけ残せばいいと思う。

私はいくつか入れてるけど、白泉社作品が好きなのでマンガpark、同じく集英社作品が好きなのでマンガMeeを入れてます。
あとは少年漫画系。
3  名前: 匿名さん :2021/08/09 01:12
この前、ハイティーンブギを全話無料で読みました。

だいたいの漫画は、読んでる途中でコイン(課金)が必要になりますが、これは必要なくて最後まで読めたし、懐かしかった。
4  名前: 匿名さん :2021/08/09 02:30
LINE漫画で
怨み屋本舗シリーズ、東京卍リベンジャーズ、ガンニバル、ギフト、霊能者 小田霧響子の嘘、チー地球の運動についてー、強制除霊師・齋、善悪の屑、外道の歌、薬屋のひとりごと、美醜の大地、やまとは恋のまほろば、王様ランキング、
フラレガール、もちごま、声なきものの唄
5  名前: 匿名さん :2021/08/09 05:04
メインはd-bookでピッコマの無料も読むけど
異世界転生して悪役令嬢とか聖女とかばっかりで
ファンタジーそのものは好きなんだけど
前世は女子高生や乙ゲー好きなOL設定でゲンナリ。
めちゃコミもほぼ無料で読んでます。
6  名前: 匿名さん :2021/08/09 08:56
ピッコマ、長い間無料で読んできたのが
有料ゾーンになってしまう。
ここまで来たら、買って最後まで読むか
諦めるか悩み中。
トリップパスについて





40℃だって
0  名前: 匿名さん :2021/08/09 05:10
昨日、気温40℃の地域があったのですね。
昨日は1日家にいたし、スマホで見た気温も30℃いって無かった。
どんな感じだろう。
来年以降、増々…でしょうか。
3  名前: 匿名さん :2021/08/09 06:48
>>2
都内だけど気温はスマホにはずっと29℃になってた。
4  名前: 匿名さん :2021/08/09 06:57
ワクチン接種の副反応で、体温が40度になってるのかと思ったよ。
気温40度ね。
昨日買い物に行った時、車に付いてる外気温計は40度になってた。
5  名前: 匿名さん :2021/08/09 07:10
>>3
ほんとだ!
昨日の東京の気温28.8度。
すごく低かったんだね。

私は出掛けたとき車に表示されてる外気温が40度だったから、思わず写真とってSNSにあげちゃったよ。
6  名前::2021/08/09 08:24
多治見と言えばニュースのインタビューで
「このくらいの暑さでへばっていては
多治見では生きていけない」
と名言を残した女子高生を思い出す。
本当に暑いんだね。
7  名前: 匿名さん :2021/08/09 08:25
ここはサバンナかっ!!!

が、マジになったね。
トリップパスについて





下り新幹線乗車率100%だってね
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:24
皆、ひっそりと帰省や旅行か。
70  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:23
>>67
で、主はこのスレで何をいいたいわけ?
ハッキリ書きなよ。

>皆、ひっそりと帰省や旅行か。

たったこれだけよ、書いたの。
71  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:36
>>70
ほんとにね。

>>0
「ふーん」としか言えない、つぶやきみたいなタイトルとスレ分しか書いてないくせに、>>67とは何なんだ?
72  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:37
>>70
たしかにー
73  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:38
>>71

いつもの自分の言いたいことだけ疑問文でもなく、「で?」って言いたくなるようなことを呟く人だよね。
74  名前: 匿名さん :2021/08/09 05:44
>>67
は?>>70の仰る通りよ、「ひっそり帰省や旅行か」だけの人に
言われたくないわ~~ぁ。
トリップパスについて





千葉、台風の影響すごいね。大丈夫?
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 21:40
県の午後5時時点のまとめでは、勝浦市や睦沢町などでがけ崩れがそれぞれ発生し、その影響で同市で住宅1棟が全壊、同町で1棟が半壊した。床上浸水はいすみ市で4棟、床下浸水は市原市、一宮町、睦沢町で各1棟。
がけ崩れが発生した勝浦市は、道路脇ののり面が幅数十メートルにわたって崩落。同市芳賀の国道297号は全面通行止めとなった。
市原市と大多喜町でもがけ崩れなどが発生し、県内4カ所の道路が全面通行止めとなった。
 交通も乱れた。NEXCO東日本によると、圏央道の東金ジャンクション(JCT)―市原鶴舞インターチェンジ(IC)間が内回り、外回りとも通行止めに。鉄道は内房、外房、久留里、総武本線の一部が運転を見合わせた。
1  名前: 匿名さん :2021/08/08 21:54
九州も、1万世帯以上に避難指示だって。大丈夫かな。
2  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:56
千葉や九州の人、いないのかな。
大丈夫だっただろうか。
3  名前: 匿名さん :2021/08/09 00:17
>>2
避難したりで大丈夫ではないから、ネットに書き込み出来ないのでは?
4  名前: 匿名さん :2021/08/09 01:03
千葉県民です。
今回被害の大きかった自治体は、市原以外は人口があまり多くないんですよ。
まあ、市原は広いからってのもありますけど、ここに今回被害大きかった地域の人いないかもね~
今回被害大きかった場所は、房総半島の真ん中やもう少し下の方、それから太平洋側です。
人口の多い地域は千葉県の上半分なんです。
トリップパスについて





笑えるほど暇
0  名前::2021/08/08 13:42
子供は各々どこかへ出掛けて、夫は自室で過ごしている。私はなーーんにもする事がない笑 皆さんは何をしてる?
6  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:52
うちは家族みんな在宅中。
昼食にパスタ作って夫と私はワイン飲んだ。
ほろ酔いで夫は昼寝、私はぽやーんとしながら家事してる。
子供たちは何してるんだろ?
7  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:08
夕飯のために茹でたうずら卵のからむきをしてた。
今疲れたので休憩中。
向こう側では夫が女子バレー決勝を見ていて、その横で息子2がスマホをいじってて、私の向かいでは息子1がパソコンで何か見てる。
娘はいないから自室かな。
私はカラをむいたうずら卵をやみつきニラにんにくダレに漬け、焼く予定の魚の下ごしらえと野菜のカットをして、1時間くらい昼寝をしたい。
8  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:45
車の点検に来てるんだけど、結局新車買うことになった
今、見積り中。
夜は息子の奢りで焼肉行く
9  名前: 匿名さん :2021/08/08 18:57
旦那と朝から掃除洗濯した。
そのあと2人で買い物行って各自自由行動。
私はTシャツ3枚買ってきた。

そのあとスーパーで買い出しして帰宅。
お昼ご飯がてら軽く飲み、お昼寝。
起きたらオリンピック。
さっき夕飯に鍋作って食べた所。
エアコン効いた室内で鍋最高。

まだ明るくて暇だからこれからウォーキングがてらコンビニでも行ってこようかなー?
10  名前: 匿名さん :2021/08/09 00:56
暇人ってこんなに幸せなんだな。
やることがないなんて、ありえんわ。
トリップパスについて





LINE新しい友達に自分のフルネームが!!
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:31
どういう事??
パート終わりでスマホ見たら
新しい友達とトークしよう
なんて浮かれた文言が???
いやいやいやいや!
私のフルネームなんですけど?
怖いーーー!
31  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:55
>>29
自分の名前になってるなら、そう考えるのが自然だよね。
そうだとしたら、すごく怖い。
32  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:02
>>27
教えてください。

>これまでLINEやってなくて新規で始めた人)教えられるくらいになりました

友達自動追加で許可して出る名前は、相手がラインに登録してる名前なのではないのですか?
今回は自分の本名ですよね・・
33  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:15
乗っ取りっていまいち分かってないけど
私宛のLINEがそのなりすました私へ届くのかな
で、私には来ないのか来るのか
え、もう全然意味がわからなくなってきた
34  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:22
主さん、もう削除しちゃったんですよね。
話しかけてみれば、何かわかったかも…?
35  名前: 匿名さん :2021/08/08 23:58
わたしもいまいちわからない。
怖くなってブロック、削除したて書いてあるので
友達として既に追加されてたって事ですよね。
て事は自動追加にされてるか主が追加したって事ですよね?
以前の電話番号がって事なら 友達では?に出たとしても友達追加出来るのかな?
なら誰かになりすまされてると考えて対策した方がいいと思うけど。
削除というのはトークでは無く、アカウントをて事?
トークだけの削除ならブロックをやめれば相手の写真とか見れるのでは?
トリップパスについて





夫が朝おきれないのは妻のせい
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:56
たまたまなんですが、ネットの漫画かか何かの宣伝かな?タイトルのような文字を見ました。
結婚した頃、そうでした。
あからさまに言われた訳では無いけど。
同居だから、私は逃げるように出勤し、あとは母親が何とかすれば良い。
親にすれは大人しくて良い息子、もちろん、最近ですけれど私はようやくシングルになります。
51  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:14
>>50
はあ?
52  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:15
>>50
ご飯も作らず不倫してAさんと遊んでる人には言う資格なし。
53  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:20
>>50
心は離れて夫婦としての形態を成していないくせに
形だけ添い遂げてもね。
54  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:27
>>50
そんな家庭 砂の城でしかない
虚しいだけだよ
55  名前: 匿名さん :2021/08/08 22:52
>>34
地域で温かい目でとか無責任な事やってるなら、うさぎ小屋じゃない、広い家で飼ってあげればいいじゃない。
トリップパスについて





自宅療養者死亡
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 17:06
50代の女性は自宅で療養していましたが、感染確認から3日後に容体が急変し、自ら救急搬送を要請し、病院に搬送されましたが、その日に亡くなったということです。第5波に入り、自宅療養していた人の死亡が確認されたのは初めてです。
1  名前: 匿名さん :2021/08/08 17:09
どこ?
2  名前: 匿名さん :2021/08/08 17:19
駅で倒れて亡くなった人の話をゴチャンで見たよ。
20代女性だって。
本当かどうかは知らない。
3  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:52
都内で、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に死亡したとみられるのは、8月に入って、少なくとも8人にのぼるという。

8人は全員男性で、30代が1人、40代が1人、50代が6人で、いずれも感染が確認され、自宅で療養していたとみられている。

8日間で8人亡くなっているのか。
4  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:58
>>3
医療崩壊していた時の大阪は、
毎日30人亡くなってた。
それに比べたら今の東京はまだまだマシよ。
トリップパスについて





まん延防止について
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 11:33
初めて実施されるのですが、飲食店は20時まで・お酒類は終日出さない、
県内のすべての飲食店・居酒屋・焼肉屋などがお酒は停止ですか?

以前からまん延防止実施されてる地域の方、お願いします。
てっきり↑のは緊急事態宣言発令地域だけかと思ってたので・・
6  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:06
近所のお店は8時になると全て真っ暗。
7  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:09
飲食店は8時にだいたい閉まってるけど、やっている店もある。
8  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:17
前回まんぼう出た時、たまたま入ったイタリアンでノンアルコールワインなる不思議なものがメニューにあって、絶対美味しくないだろと思って頼んでみたらまぁまぁテーブルワインレベルの味だったので驚いたなあ。

楽しんでたらあと15分で閉店のお時間ですと言われ、時間見たら7時45分でまんぼうとかすっかり頭から抜け落ちてた。
ここしばらくほとんど外食なんて行ってなかったから気にしてなかったんだよね。
9  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:27
近所のチェーン店お盆に家族の予約を夕方にしていたんだけど
予約した数日後にまん延が実行されることになったので一応
確認電話したら「終日お酒の提供はしていません」だったので
焼肉にお酒ないというのはなぁと・・。

客側もがっかりだけど、これはお店側はかなりの痛手ですね。
10  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:47
>>2
どうでもいい。
トリップパスについて





5000人も
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:05
今日の東京は5000人感染、明日は我が身でしょうか。

132  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:16
>>126
たいしたことないって、
何がたいしたことないの?
東京は8人しんでるよね。
133  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:33
>>131
どのレスの行間を読んで、何を肯定してると思った?
134  名前: 匿名さん :2021/08/08 18:09
そうそう、安心だねは嫌味でしょ。
行間が読めないとかわいそうだね。
135  名前: 匿名さん :2021/08/08 19:07
>>132
ちょっとやめてよ。
今日だけで8人亡くなったのかと思ったじゃん。
今日亡くなったのは1人です。
136  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:34
>>132

だから皮肉だって。
トリップパスについて





マクドナルドが混んでいる
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:27
今車で移動中なんだけど
どこのマックもドライブスルーが手前から渋滞してる。

今日は何か新メニューの発売日?
いつもあんなに混んでないのに。


20  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:21
>>19
どうだろう、私は辛いの好きなので全然気にならなかったけど、同僚は辛いと言ってたような。

なんならソース抜いてくれって言えば抜いてくれるけど、それじゃあ意味無いもんね…

ちなみにその同僚はモスのクールスパイストマトは食べられてた。
21  名前: 8 :2021/08/08 14:49
>>20
ありがとう。
辛くても「辛くて食べれなーい」ってレベルじゃないなら試してみるわ。
最近マックもケンタも行かない生活だったからちょっと楽しみ。
22  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:40
昨日マックに久々に行ったけど
ハワイふうバーガーが
2種類くらい追加されてた。

肉とハッシュポテトがはさまって
バーベキューソースがかかってるのとか。
23  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:30
>>21
ガーリックシュリンプのソースはスイートレモンソース
(甘めのマヨネーズ)ガーリックソースは食べるラー油を
想像あれ~。
24  名前: 匿名さん :2021/08/08 20:33
>>0
夏休みのお昼時間帯はいつもそうですね。

強いて言うなら金曜からハッピーセットのおもちゃが
リカちゃんとなり切りお仕事セットが始まってる、
残ってる店舗ならミニオンの限定トレーが売ってる。
ほぼ売り切れてる。
トリップパスについて





化粧品とかどうしてますか
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:46
日中家にいないので、室温は最高。
基礎化粧品は冷蔵庫に入れてます。
口紅類が数年ものなので、今年全て捨てて買い替えようと思っています。
20  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:13
化粧品の事、考えたことなかった。
確かに言われてみれば、高温での保管は良くないですよね…

>>10
ウチもエアコンは24時間、夏の間は2か月くらいつけっ放しです。
以前猫がいた時は、つけていなかったけど
ビンボーな我が家は、家に誰かがいる時だけ、寝る時もつけない、だったけど
数年前につけっ放しでも電気はそんなにかからないって聞いて
最初はダメもとでやってみたら、オン・オフするより案外電気がかからなかった。
一度冷えると、設定した温度で安定するからだそうで
帰宅した時も心地よいし、何より安眠で、疲れもないです。
今思えば、猫がいる時に付けてあげれば良かったなぁ・・・
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:17
>>20
猫は家の中に?
22  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:37
>>21
外に出たことないです。
いつも涼しい押入れに隠れていましたが、以前住んでいたところでは
夏場、昼間室内が39度もありました。
高齢で、もう天国に行っちゃいましたけど。
23  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:53
>>22
風も無く…。
24  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:45
>>23
なにこのレス
トリップパスについて





ワクチン今月中に打てない
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 20:09
ワクチンを待ってて…
そうこうしてるうちに感染しそう。
162  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:55
規則的な流れつくっていかないといけないのに、余分なことされると運営に響くからお喋りさんは困るね。
163  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:56
>>162
そうだね。
それで時間が押していく。
164  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:56
>>154
先生どこから来はったん?
とか聞いたんだろうね
165  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:01
私は来週ファイザー二回目。
息子大学生、予約が取れたのは10月。
娘社会人、職場での接種が、職種により
後回し・・・。でも、もうすぐらしい。
166  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:15
>>165
そんな先でも予約取れるなら安心だ。
こちらの地域、常に予約出来ない。
予約日連絡あっても1ヶ月分のうちの一部の枠だけだから、予約取れない人が続出。
予約取れます連絡がいつくるののかも、マチマチだし。
トリップパスについて





旦那さんをどこまで信頼してますか?
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:38
浮気や借金。
お子さんやペットを預けるなど。
どのくらい信頼してますか?

因みにうちは浮気はないと思う。(モテる要素がまったくない)
借金はしそう。
小さい頃、子供を公園に置いて一人で帰って来たりするし、泣いても起きないなど。
ペットにご飯あげる前に先に自分が食べてあげるの忘れてるとか。
まったくもって信用ならん。
信頼出来る旦那さんをお持ちの方が羨ましい。
36  名前: 匿名さん :2021/08/08 13:57
浮気、借金の心配はしてない。
インドアで休みの日は外出しないし、出かける時は家族と。
平日休みの時は二人で出かけるし。
お金に関しても、洋服買いに行く時は私も一緒に連れて行くし、何か買ったら私に言う。強制はしてないけど。
髪切る時ですら、髪切ってくると告げてから出ていく。
そしてすぐ帰ってくる。
私が友だちや子ども達と自由にやらせもらって、信頼してくれてるから、私も信頼している。
37  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:22
>>36
報告魔で鬱陶しくない?服ぐらい1人で買いに行けよ!って思う。
38  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:26
>>37
そこは相性なんだろね。
私もちょっと無理だけど、36番さんとご主人が幸せならいいんだよ。
39  名前: 36 :2021/08/08 15:21
>>37

別に一緒に行ったら、私も買おうかな〜って思うくらいで、何とも思わない。
報告魔と言われればそうだけど、何も言わずに、ちょっと出かけてくるって言われたら、多分、私からどこに行くか聞いちゃうと思う。

これで17年夫婦してて、とりあえず喧嘩らしい喧嘩もしたことないから、このままでいいかな。
40  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:03
>>37
別人だけど、
旦那が服買う時一緒に行くよ。来てくれと言うので。
全然嫌じゃないです。なんでそんな喧嘩腰なのかな。
トリップパスについて





安定剤とワクチン
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 23:22
私は3年前から自律神経失調症といわれリーゼと、不眠症もあり睡眠導入剤も毎日処方されてます。
職場でコロナワクチンで2回目に熱が出る方が多く、来週まだ1回目なのですがワクチン後、いつものように薬を飲んでも大丈夫か不安になりました。
処方されてるのは内科ではなく精神科でワクチンのことも先生にきいても「体内に残る薬でないので大丈夫でしょ」と軽く言われ、そもそもこちらに引越してきて一年で前の精神科で処方されてる事を言って貰ってるだけで先生自体はいい感じの先生でないので少し不安になってます。
勿論接種する会場で聞いたらいいかもしれませんが、安定剤とかワクチン後、服用しても大丈夫だと思いますか?
調べてたらどのお薬を服用してる方でもワクチンを接種できない方はいないとネット情報ですが記載されてました。
8  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:03
主治医に聞いた事が全てでは?
9  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:13
反対にこの薬飲んでるからワクチンやめときましょう、って言われた人っているんだろうか?

持病があっても薬飲んでいても妊娠中でも、なんなら微熱が前日まで続いてた(コロナではない)って人でも大丈夫!打ちましょう!ってな声しか聞かない。
10  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:15
蜂に刺されたけどワクチンOKと言われた。
少し怖いです。
11  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:59
私今日モデルナ2回目接種してきました。

抗不安剤のんでますよ
初めてかかりつけ医に聞いたら止められてる薬は無いので抗不安剤ならなおさら飲んで下さいといわれました。

リーゼだと軽い精神安定剤なので大丈夫でしょう

問診の前の看護士さんの確認の時飲んでる薬を見ても何も言われませんでした。
逆に私は抗うつ剤で薬疹がでました
それも正直にいいました。

問診の時先生にも何も言われなかったですよ

大丈夫だと思います
12  名前: 匿名さん :2021/08/08 16:00
>>10
スズメバチに刺された人?あの後大丈夫でしたか?
トリップパスについて





バカヤロウ泣
0  名前: ぬし :2021/08/07 13:25
今日の昼は1箱分のカレーとサラダ(多め)。今用足しから帰ったら3兄弟にカレー全部食べられてた…米8号も全部やられた。
私と旦那は夜カレー食べようと思ったのに!!!サラダはまるっと残ってる。姉妹のおうちはこんな事ないよね…泣ける、連休初日から泣ける。
84  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:58
>>83
豚、豚って何回も書いてるけどあんた子持ちじゃないでしょ?不幸そうな人だね。
85  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:59
>>83
何でもではないわよー。
サラダは残したんだよね。
86  名前: 83 :2021/08/08 15:04
>>84
初めてだけど??
87  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:07
>>86
よく言うよw白々しい
88  名前: 匿名さん :2021/08/08 15:50
>>83
主さんは否定しないから、そうなんでしょうね。
トリップパスについて





JOC竹田会長
0  名前: 匿名さん :2019/01/11 18:30
あ〜あ〜あ〜あ〜。
ソデノシタ五輪かよ。
五輪招致の賄賂なんてどこでもやってるような気がしないでもないが、フランスもゴーンの恨み晴らそうとしたんかな。

37  名前: 34 :2021/08/08 10:10
>>36
なりすましなんてしたことないです。

この、スレッド内容に全く関係ない極端な意見にぴったりマッチすると言う人中々いないと思って。
しかも古スレだよ?
自分が書いたレス忘れて同意してるのかと思ったわ。
38  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:12
>>37
(フルタイムで働いていたからここに出入りしてません)
39  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:14
呆けたか
40  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:16
>>25
実行に移し始めたってこと?
41  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:49
いっそコケてたほうがよかった贈賄。
トリップパスについて





涼しくなる話してください
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 13:06
毎日暑くて大変ですよね。
こんな時は、涼しくなる話が聞きたいです。

いわゆる怪談話。
聞いた話でも良いので、出来るだけリアルな話が聞きたいです。

何かありませんか?
93  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:04
>>91
別人だけどヒグマのしつこさと殺し方の残酷さ。
94  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>93
そうは思うけど、それが野生、生態だよね。
今みたいに人間界に熊が降りてくるんじゃなく、
自然の中に人間が住んでたようなものだから。
95  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>93
追記ですがクマ関連で。
ロシアの女の子がクマに食べられながら親に電話した話も怖いよ。
96  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>91
読んでないの?
ヒグマの執念。最後の1人まで全部探して追いかけて殺して食べたんだよ。
すごいよ、すごすぎるよ。
97  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>95
それ、助かったの?
トリップパスについて





裏の家の雑木
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:53
うちの裏のお宅と、うちの敷地の境目に山から飛んできた雑木が裏のお宅敷地内ですくすくと育っていて、沢山の枝がうちの敷地内に伸びてきて困っています。

邪魔にならない位置ならまだ良かったのですが、うちの勝手口を開けた所と二階の窓の側まで枝葉が伸びてきて、邪魔になっています。

まだ雑木が小さいうちは裏のお宅は一人暮らしの男性だけなので裏手に回る事があまりないから気がついてないかと思っていたけど、流石に大きくなっていて、窓を覗けば見えると思います。

植えた木ではなく、山から飛んできて生えた雑木なので邪魔な枝を切りたいのですが、やっぱり勝手に切るのは良くないですか?
声をかけたら切ってくれるかも知れないけど、なかなか言える様な仲ではないし、会う機会がないですが本人に伝えるべきでしょうか?
クレームみたいで面倒なので、出来れば自分で切ってしまいたいけど。
どう思いますか?

7  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:51
切りたいんですけどいいですかって聞くのは?
8  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:24
どう考えても、勝手に切ってトラブルになる方がめんどうでしょ?
あー勝手にどうぞと言われたらそれで良いんだし。
隣の人が偏屈で嫌だと言ったときに市役所なりに相談すればいい。
9  名前::2021/08/08 10:45
市などに連絡するという手もあるんですね。
やっぱり勝手に切られると相手もいい気はしないかもですよね。
うちが逆の立場だったら、迷惑かけてて申し訳なかったなと思う気持ちと声かけて欲しかったなと思う気持ちになるかも。

機会を見て、言えたら言って無理そうなら、市などに相談しようと思います。
ありがとうございました。
10  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:47
勝手に切るのは法律違反ですよ。絶対ダメです。
11  名前::2021/08/08 10:51
>>10
はい!
トリップパスについて





警視庁職員 上司への仕返しがバカすぎ
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 21:16
警視庁職員、運転免許データ26万人分削除「上司困らせようと」

毎日新聞 2021/8/6 19:07(最終更新 8/6 19:07)

 警視庁は6日、運転免許関連の約26万人分のデータを削除したなどとして、情報管理課の男性主事(33)を懲戒免職にし、電子計算機損壊等業務妨害などの疑いで書類送検した。
同庁によると、業務ミスを上司に注意されたことがきっかけで「日ごろのストレスが爆発し、上司を困らせようと思った」と話しているという。

 送検容疑は2020年12月中旬、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運転免許証の有効期限延長の申請があった約26万人分のデータを削除して同庁の業務を妨害したとしている。
2日後に運転免許本部から「データを参照できない」という指摘があり発覚。データはバックアップがあり、業務に支障はなかった。

 元主事は、20年8~12月に使用権限のないIDとパスワードを使って捜査情報や人事記録のデータ約18万5000ファイルを入手し、自宅に持ち帰ったとする不正アクセス禁止法違反容疑でも書類送検された。この中には世田谷一家殺害事件の記録も含まれており、「自分の昇任試験の結果を見たくて始め、興味本位のままにやった」と話しているという。

 同庁は定期的に変更すべきだったIDやパスワードの管理がずさんだったとして情報管理課の上司6人を警務部長注意などとした。堺瑞崇(みずたか)・警務部参事官は「あってはならない行為で誠に遺憾。再発防止に努めたい」と述べた。【松本惇】

そんなんだから怒られることしかないんだよとしか思わなかった。
自分の行動を改めようとか成長しようという方向に何故いかない?と思う。
1  名前: 匿名さん :2021/08/07 21:27
>>0
なぜ名前が出ないんでしょうね?参事官の名前が出てるのに?
名前が出ない時って気化などの方の場合が多いとか聞きますが。
世田谷の捜査情報漁っていたんですか?

2  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:10
なんで去年のことが今頃?
発覚したのが今なのかと思ったら2日後には発覚してるようだし。
3  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:57
菅官房長官「バックアップデータは公文書ではない」と発言。

桜を見る会のデータを隠すために、データを削除した。
「バックアップがあるだろ!それを見せろよ!」と言われたときに上記のように発言。
「バックアップは公文書ではない(ので見せないよ)」と。

この警察署で削除された26万人分のデータも、バックアップがあったけど、菅によると「バックアップは公文書にはならない」らしい。


菅義偉官房長官は5日(2019年12月)の記者会見で「バックアップデータは行政文書ではない」と述べた。
安倍主催の「桜を見る会」の招待者名簿の開示を求めたが、政府が資料のバックアップデータを明らかにしなかったと批判している。菅は国会議員からの資料要求について「対象が行政文書であることが前提だ」と強調した。

5月21日の衆院財務金融委員会で名簿の有無を質問した。
内閣府幹部は「既に破棄した」と答弁したが、その時点では実はバックアップデータが保存されていた。

今後、データを復元すれば行政文書になるかを問われ「公文書管理法に基づき適切に廃棄した文書は復元することは想定していない」と述べた。
4  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:25
>>2
警察(消防や自衛隊も?)内部の事件で発表するって、
処分が決定してからだよ〜
だから数ヶ月後とかが当たり前。
5  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:44
>>3
公文書の保管期限は定められていて
それを過ぎたら一般的に破棄されるからね。

契約書のコピー=契約書とされないように
公文書とするには無理があるかな。
トリップパスについて





クラクラ&一点が見えにくい
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:15
昨日の夕方から、1点を見ようとすると見ずらくなり
頭がクラクラします。同じ体勢なら何ともないのですが
立ちあがった時クラッとしたり一点を見ようとすると
見ずらいと言うか顔が引きつるというか。

昨晩は昼寝したのにも関わらず21時前からウトウトで
クラクラするのですぐ寝てしまいました。

最近0時頃寝て4時か5時にどうしても目が覚めてしまうので
仕事帰宅後1時間ほど休んでたりしてたんですが、夏バテ?
のせいかウトウトすることが多かったんですが・・
貧血はなく血圧も128・78です、食欲もあまりないです。

疲れのせいでしょうか?似たような経験された方いらっしゃいますか?
4  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:28
網膜剥離とかかもしれないから救急外来で眼科のある病院に行ったら?

それかまずは電話で救急外来に電話してみたら?
5  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:05
いろんな原因が考えられるだろうけど、
早めに受診することをお勧めします。

脳梗塞なんてこともあり得ますし、
目の病気でも早めに受診したほうがいいです。
6  名前: 主〆 :2021/08/08 08:06
網膜剥離も緑内障も検索で見ましたが、物の見え方は異常はないので
大丈夫だと思います。

メニエールも見ましたが、確かに吐き気・クラクラはあっています、
昨夜からかなり寝て症状も幾らか楽になってきましたが、時間が
経つにつれ良くなってきたような感じです。

様子を見ます、お返事いただいた方本当に有り難う御座います、
一人で不安だったもので、心強かったです。
7  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:31
耳に症状はないですか?
私も一点が見づらい、目の前がゆらゆら揺れて目を開けているのが辛い症状がありました。
その時、耳鳴り、耳が詰まった感じがありました。
耳鼻科で検査すると、聴こえも落ちていて
感音性難聴と言われました。
目の見え方は耳からも来ます。
頭のMRIと耳のMRIを撮ったり結構大変な検査もしました。
お大事に。
8  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:36
>>6
〆後だけど。
閃輝暗点ってことはないかな?
主に片頭痛前に起きることがあるけど、更年期や脳梗塞で起きることもあるようなので、一時的でおさまったとしても診察は受けた方が良いかもしれませんよ。
お大事になさってください。
トリップパスについて





どこか行くの??(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:32
部屋着から外着へ着替えたら必ず言われるの。

どっか行くの??

さて、この「どっか」は方言??

ちなみに福岡出身です。
17  名前: 匿名さん :2021/08/07 23:13
>>16
言う言う!
今は違うけど元グンマー
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 23:40
方言じゃないよ。
日本中で使ってる。
19  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:46
>>16
言ってるわーー笑
群馬県民です。
20  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:00
「どっか行かない?」
言う言う、神奈川です~。
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:08
方言じゃない。
方言にこだわる地方の人ってどういう劣等感?

「どこか」の音便。
トリップパスについて





断捨離
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:03
結婚時に親から貰った布団一式、処分した方いますか?近所の布団屋さんも廃業してしまい、打ち直しも出来ない、現在はベットですので押し入れにずっとしまったままです。

17  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:17
うちの自治体も45Lの袋に入れば捨てて良いけど、せいぜいクッションまでだわ。
500円くらいだから惜しまず粗大ゴミシール買うよ。布団解体したら部屋中綿ゴミだらけになる。
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:22
敷布団はもう使わないし、使わないもの持ってても仕方ないから捨てました。
20年近く使ったから、悔いはないよ。
必要になったらその時に買う。
19  名前::2021/08/07 22:40
母が布団屋さんで作って持たせてくれた物だったので、随分悩みましたが処分する事に決めました。私ももう悔いはないです。
背中を押して頂いてありがとうございました。
20  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:31
ダブルの敷布団てのがあるのね。
和布団はシングルなんだと思い込んでいた。
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:53
>>17
別人、
解体せずとも45Lに入りました。
勿論、解体必要なら別途お金払ってでも粗大ごみにしました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594  次ページ>>