育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17641:LiSAの結婚と夫の不倫(24)  /  17642:NHKの首都圏ニュースの(7)  /  17643:園長 反省無し!てか自覚無し?(2)  /  17644:中等症まで自宅療養とかいってるなら(68)  /  17645:最近の男の子の臭い(駄)(11)  /  17646:Twitter初心者(17)  /  17647:パート休んだ報告(20)  /  17648:今年の夏例年より涼しいよね?(56)  /  17649:辛い時(47)  /  17650:特番の放送時間の調整に凹む(14)  /  17651:みなさんの職場の温度は?(10)  /  17652:新型コロナワクチン治験中断(20)  /  17653:夫が肺癌かも知れない(52)  /  17654:都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を(130)  /  17655:ベラルーシの亡命支援団体トップ暗殺(17)  /  17656:室内でお年寄りが楽しめそうな事(55)  /  17657:エアコン専用コンセント(17)  /  17658:伊藤美誠に妨害ライトを当てた犯人(1)  /  17659:デパートやショッピングセンターもヤバくなった。(28)  /  17660:文春ネタです(篠原涼子)(66)  /  17661:今、すぐ食べたいもの!(18)  /  17662:2学期、学校やるのかな?(6)  /  17663:対人恐怖症(4)  /  17664:職場でコロナ感染者が出た(26)  /  17665:なるべく県外移動は我慢してもらいたい(99)  /  17666:忘れられないデート(36)  /  17667:熱中症も多いのよね?ニュースで取り上げてる?(3)  /  17668:子供のことを呼ぶとき(息子限定で)(103)  /  17669:トイプードルトリミングの後(8)  /  17670:スケボーの岡本選手(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596  次ページ>>

LiSAの結婚と夫の不倫
0  名前: 匿名さん :2021/08/01 07:23
結婚してることからして知らんかった!
そんで結婚して僅か一年半で絶賛浮気公開中ってなんやねん。。。
こんな結婚生活L iSAさんにして欲しくないなー

【文春】「鬼滅の刃」歌姫LiSAの夫・鈴木達央がファン女性とホテル不倫「彼女の誕生日を夜景でお祝い…」
2021年07月30日

 人気アニメ「鬼滅の刃」シリーズの主題歌を歌い、アニソン界の女王と呼ばれるLiSA(34)の夫・声優の鈴木達央(37)が、都内某スタジオに勤務するA子さん(20代)と不倫関係であることがわかった。「文春オンライン」特集班が鈴木とA子さんが渋谷のホテルで逢瀬を重ねる姿を撮影した――。

2人の密会の場所は渋谷区内のシティホテル「M」だ。「M」には、音楽スタジオが併設されていて、鈴木もよくこのスタジオを利用するという。A子さんは、鈴木との関係を隠すわけでもなく、周囲に自慢し、鍵付きのSNSでも明かしていた。そのためSNSの書き込みの内容は業界内で拡散した。以下は業界関係者から取材班にもたらされたA子さんの鍵付きSNSの書き込みである。

《2時間くらいドライブしてたんだけど(鈴木が)公開前の音源とか聞かせてくれて横で歌ってて車内ワンマンかいされてた。死ぬんかワシ…終始にやけていた》(4月14日の投稿)

《今日またMで泊まってるんだけど誰か来てくれないかなの気持ち。たつひさ帰っちゃったから暇だ》(5月7日の投稿)

 A子さんと共通のアニメ趣味をもつ、親しい知人が語る。

「2人の関係は春ごろから始まり、大体2、3週間に1度の頻度で会っているようです。A子は最初は鈴木の“2号さん”でも全然問題ないといった様子で、LiSAさんに申しわけなく思う様子なども微塵も感じさせなかった。むしろ『声優なんて皆、遊んでいるから』と開き直っていました。A子の誕生日の日も『達央さんにホテルで祝ってもらうんだあ』と自慢気に話していました」

 A子さんの誕生日は5月23日。その前日である5月22日、鈴木は「M」に併設されたスタジオにいた。

 21時30分、収録を終えた鈴木は1人でホテルロビーに向かった。ロビー前にはカードキーを持ったA子さんが待ちうけ、二人はエレベーターに乗りこみ、再び周囲を警戒しながら部屋へと入っていった――。

 2人がホテルに滞在した時間は合計1時間30分。23時、先に鈴木がホテルを出ると、それから30分後、時間差でA子さんもホテルから出てきた。

「A子は、本当は達央さんと日付がまわる24時まで一緒にいて、自分の誕生日を迎えた瞬間を祝ってもらうという約束をしていたそうです。だから、日付が変わる前に帰宅してしまった達央さんに対して少し不満そうでした。それでもA子は達央さんに呼ばれるたびに献身的に尽くしていました。ホテルだけではなく達央さんとLiSAさんの自宅にもLiSAさんが留守の隙に訪れたことがあるそうです」(前出・知人)

 A子さんはLiSAがライブで家を空けた日に、鈴木の自宅を訪れていたのだという。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/05130642709faca31eee875c49707b10d8a95649?page=1
20  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:57
>>18
LiSAさんにしたら、地方公演に行くたびに、自宅で不倫されてると知ってしまってはもうどこにも行けなくなってもおかしくないんじゃないかな
旦那の方は世間に怒られて家に引きこもってるだけかな笑
21  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:58
>>14
おしい!
22  名前: 15 :2021/08/05 21:09
>>21
ほんとだ!
気付かなかった笑
23  名前: 匿名さん :2021/08/05 23:13
>>19
てっきり鬼滅で、日の目を見た歌手なんだと思っていた。
24  名前: 匿名さん :2021/08/05 23:27
>>23
かなり前から武道館ワンマンライブやってた人気歌手なんだよ。
トリップパスについて





NHKの首都圏ニュースの
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:23
地方のニュース担当の記者って、
スタイリストとか何もかもつかないのかね?

ザ 地方みたいなヘアスタイルとメイクと服なんだけど。
3  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:37
ザ地方、ね
どういうこと?

で、ニュースってファッション見る番組なの?
4  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:57
>>3
たまーに
ぎょっとする衣装の方がいるなあって
思います。
地味じゃないときね。


地方は仕方ないんじゃない?
スタイリストなんかいないでしょ。
いる人もいるのかな。

地方は地方でいいよ。なんか親しみやすい人が多い。
ホントに身近だし。

5  名前::2021/08/05 20:56
記者さんたちだから忙しいのか血の気のない顔の髪型も
疲れた風な記者たちがたどたどしく原稿読んでた。


普段首都圏ニュース見たこと無かったから、
東京のスタジオから地方スタジオに切り替わって
記者たち出てきて、東京スタジオのアナウンサーとの差に
ビックリしたのよ。

テレビに出るんだから、もう少し何とかしてあげたらいいのにと思ったの。
6  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:19
娘の先輩ってのが地方局でアナウンサーやってると聞いたんだけど、その当時(2年くらい前だったかな)どうやらお天気コーナー(しかも読み上げ)くらいしか任せてもらえてなかったらしいけど、ヘアメイクは分からないけど衣装は自前なので、なんとかクローゼットというサービスを利用してるらしいと聞いた。
定額で洋服借り放題ってやつね。
金額とかわからないけど、涙ぐましいなーと思ったのを覚えてる。
今も頑張ってるのかな。

新人だからなのか地方局だからなのかはわからないけど、どうやら私が考えてたほど高給でもなさそうで。
まあ、娘からの又聞きだけど。
7  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:58
>>3
小ぎれいとか、似合ってるかとかそういうのは気にした方が良いと思うけど。
トリップパスについて





園長 反省無し!てか自覚無し?
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:02
欠席連絡なし 担任は把握、所在確認せず 送迎バス5歳児死亡
 
福岡県中間市にある認可保育園の私立双葉保育園で送迎バス内にいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)が熱中症で死亡した事件で、担任保育士が、冬生ちゃんの欠席連絡がないことを知りながらも園内に姿がない冬生ちゃんの所在を園長らに確認していなかったことが、県と市の特別監査で判明した。県警は園児を預かる園の安全確保が不十分だったとみて、当時の状況を調べている。

市などによると、双葉保育園では園児の欠席連絡が保護者からスマートフォンのアプリや電話を通じてあった場合は、事務員らが事務室のホワイトボードに欠席者の名前を書く仕組みだった。欠席連絡がなくバスの送迎中に欠席が判明した場合も、園長や保育士で作る連絡網で情報を共有し、欠席が分かった順にボードに書いていく手順だった。

しかし、担任は、登園してきた園児の中に冬生ちゃんがおらず欠席と認識。
その後、ホワイトボードに冬生ちゃんの名前がなく欠席の連絡も入っていないことを把握しながらも、園長や事務員らに「登園してきていない」と確認しなかったという。

園の関係者によると、園長も「ホワイトボードに(冬生ちゃんの)名前がないことで異変に気づけなかったのだろうか」と周囲に話しているという。

h
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/39b429696d9511b2302156dfc1f4913f7b987908
おまゆう!まさかのおまゆう発言!お前が確認と連絡と報告する側だ!

1  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:11
>>0
情報遅くない?
2  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:34
>>1
うん。
私も2日前に記事読んでた。
改めてスレ立てなくても、前のスレの続きでよかったのに。
トリップパスについて





中等症まで自宅療養とかいってるなら
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:25
昨年やったような緊急事態宣言を出すべきなのでは?

エッセンシャルワーカー以外、基本的に在宅、
学校も休み、部活も停止、映画館も百貨店も
全部休みにしたらいいのに。

オリンピックだけはもうスタートしたから
とりあえず完全にバブルにしてもらい、
何とかやり終えて。


さもないとほんとに明日は我が身で自宅で死亡するよ!
64  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:58
>>63
ん?
どういうことかな・・
上手くいくの?
65  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:58
>>62
じゃあうまくいかないと断言しなくていいじゃん。
66  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:01
>>65
ケセラセラ
67  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:03
まあ、なるようになるんじゃない?
68  名前: 65 :2021/08/05 22:03
>>66
それもどうなんだろね?
どういう意味でレスしたのか分からないけど。
トリップパスについて





最近の男の子の臭い(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:38
最近の子どもたちって全然臭くないですよね。

昔って女のコはいい臭い(よくわからんけど)
男のコは臭い!っていうイメージだったと思うのですが

今って臭う子本当にいないですよね。

私今、中学生相手の仕事をしてるのですが
みんな本当に清潔。
お母さん達の努力の賜物なんだなぁと感心しきりです。みんないい香り。
あせだくでも泥だらけでも臭い子を見ないです。

うちには娘しかおらずいまいちよくわかりません。
男のコ達がまったく臭くないのはやはり
洗濯洗剤や柔軟剤が品質向上してるから?
食べ物かな?
そういう意識向上のたまもの?
それとも人類的に進化した?


ちなみにうちの旦那は普通にくさいです(笑)




7  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:51
>>6
体臭はあるよー。
息子も息子の友達も会社の若い男性も。
でもまめにケアしてるから。
8  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:56
中3男子、くっさいですよ。
部活後の靴下なんて大変です。
でも部活終わると着替えて帰ってくるし
帰ってきてまた出かける時はシャワーあびていきます。
1日3セットくらい洗うので洗濯の量が多いです。
9  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:56
>>7
うちの子、そんなマメにケアしてないもの(笑)
高校生男子のあの独特な男臭さ、経験なく思春期を終えたし。
なんででしょう。
臭いに対しては極端な過敏性有り。
10  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:01
>>9
それはあなたの息子がそういう子だったってことでしょう。
11  名前: 匿名さん :2021/08/05 22:03
>>10
一番身近な例だね、
でもその他の人の臭いなんてクンクンしないもの。
家にお泊まりに来てた友達たちも、特に臭くなかったし。
サンプル数が少ないってことか。
ごめんなさい、退散します。
トリップパスについて





Twitter初心者
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 14:45
Twitter初心者です。
ハートマークをタップしていいねしたら、それは誰がいいねしたかバレますか?
13  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:27
>>12
主さんの希望がそうだからね
14  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:47
>>11
鍵垢でも誰がいいねしたかはわかるよね。
それがどんな人かはわからないにしても。
15  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:04
>>14
鍵垢だと、相手にフォローされてなければいいねした人の名前は出ないよ
16  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:13
SNSで鍵とか意味わかんないw
まさしくチラ裏
17  名前: 匿名さん :2021/08/05 21:15
いいね押したら相手にわかんだろが。
インスタだってわかるよ。
主さんSNSやらない方がいいよ?
トリップパスについて





パート休んだ報告
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:18
今日パートを休みました。
理由は母親が認知症ぽい言動が以前からあり昨夜決定的な事があり病院に連れて行こうと思ったからです。
電話で「家庭の事情で本日お休み頂きます」と電話したら「家庭の事情って何?」と聞かれ、電話口でお話ししました。
結局母親とは一緒に住んでないので午前中実家に言ったら「私はおかしな所なんてない。病院なんていかない」といい、やはり行ってくれず喧嘩して帰ってきました。
正直お昼から仕事に行けましたが休む事にし、明日朝イチで上司に「昨日は急に休みを頂きすみませんでした」という予定ですが、実は結局病院行けてなくて。。と正直に報告した方がいいと思いますか?
聞かれてら勿論話しますが、わざわざ言わなくてもいいと思いますか?
あと回りのパートさんにも「急に休んでごめんなさいね」と言ったら「どうしたの?」と聞いてくる人もいると思います。
事務所がめちゃくちゃ静かで話し声は絶対聞こえます。
あまり話したくないのですが、正直に言うべきでしょうか。
16  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:18
私、母が乳がんでたまに病院に連れていかなきゃいけないんだけど、職場には心臓病だと言ってある。
乳がんステージ4って言うと余命わずかみたいに思われそうだけど、高齢だからか進行が遅くてステージ4でも意外と元気。
実際、心臓もちょっと悪いんだけどね。
下手に濁すから突っ込まれるんだよ。適当な病名言っておけばいいんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:18
>>15
あー、母親じゃなく父親だね。
まだタクシーの運転しているのかしら?
認知症ぽいなら運転は危ないよね。
18  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:18
>>14
まあ
何事もバランスだよ。

うちも結構みんな細かく報告するタイプの職場なんだけど
やっぱりその方が色々楽だ。
休まれる側としてもそれなりに事情を話しておいてくれるとある程度予測も付くし。

通気性がいいのは決して悪いことじゃないと思う。


19  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:31
聞かれたくない事は話さなきゃいいと思う。
「ごめんなさいね。」で「どうしたの?」って聞かれたら
「うん、母がちょっとね。」って言えばいいんじゃない?

ちゃんと話した方がこれから休む時も理解が得られやすいとは思う。
だから、周りの人はイチイチ事細かに報告するんだと思う。
そして、そういう方が何となく人間関係は上手く行く。

私は、何気には突っ込んで聞いちゃったりしたこともあるけど
「ちょっとね」と濁されたら「あっ、それ以上は聞かれたくないんだな。」と思い
聞かない。

だから、聞く人は何の考えもなく「どうしたの?」って聞くし
お茶を濁されると余計に聞きたくなる性格の人もいる。
聞くタイプの人は自分が納得するまで聞くし、面倒でもある。

聞きたがりの人には「ご心配かけてすみません。年寄なのであちこちいろいろあって
でも、取り敢えず大丈夫でしたから、お休みありがとうございます。」
って言って、それ以上聞くなという雰囲気を作る。

20  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:55
親の体調が悪いだけじゃダメなのかな?
話したくなければ、
事細かに話さなくてもいいと思うけど。
トリップパスについて





今年の夏例年より涼しいよね?
0  名前: 匿名さん :2021/07/28 07:29
風が涼しい。
いつもならうだるような暑さで風もぬるいのに、今年は風が少しひんやりしてる。
それでも外国人選手には厳しい暑さなんだね。
私は今年は過ごしやすいです。
東京ではなく横浜なんですけど。
海風が入るのかな?
52  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:39
強烈に暑いです。
外に出たら地獄。
ジリジリと日差しが照りつけます。
今までで今年が一番熱く感じます。
京都です。
53  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:46
100年近くぶりに記録更新したよ。
暑い記録。
54  名前: 主です :2021/08/05 19:58
他の暑いスレで、扇風機の前でゴロゴロしてると書いたのが私です。
昨日夕方家族が帰って来るまで扇風機だったよー。
でも確かに8月に入ったら暑くなりましたね。
陽射しがすごい!
55  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:16
台風の後からずっとってことだね。
56  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:51
湿度が高い。
トリップパスについて





辛い時
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 14:11
辛い時、どうやって乗り越えてますか。
子供の頃の記憶、思春期の頃の事、今までの悲しかった事が次から次に思い出されます。
43  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:06
>>42
別人だけど、私も嫌な事思い出したらエイッ!って感じで考えないようにするよ。
44  名前: 41 :2021/08/05 19:09
は?
考えてもどうにもならないし
考えるのが辛いでしょ。

ははあああああっって気合い入れて別のことを考えて忘れる。

45  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:11
主さん、解決に一歩近づいたね。
46  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:33
思い出す時間をなくす。
思い出さずに何か集中できることをする。
例えば鍋を磨くとか、掃除する、断捨離する、携帯ゲームなど。
集中できる何かがないなら寝ちゃう。
思い出して辛いだけで改善されないようなことは考えることをやめて、未来に目を向けたい。
思い出して辛いと思ってる時間が勿体無い。
47  名前: 匿名さん :2021/08/05 20:18
1回とことんその事について考えて考えて考える。
それでもうよし!!ってする。
とことん考える作業をしないといつまでも引きずるから私の場合。
そのとことん考える時間が非常に苦痛だが。
トリップパスについて





特番の放送時間の調整に凹む
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:05
地方だからだと思うことで、全国的には4時間特番が、自分のところでは2時間だったとかって実際の放送を観ていると
ぶつ切り感が隠さず出てて地味に凹む。
気づかないくらい上手く切ってくれとかではなく、切らないでくれと思うくらいけっこう凹む。
年に2回くらいしかない世にも奇妙な物語だったり、最近ならお笑いのネタ祭り27組って謳い文句だったけど前後ぶつ切りで21組だけだった。
年に数回気づくほどのぶつ切り感を味わってて、地方の悲しさなのかなぁなんて思い凹んでる。
皆さんは気にしてないのかな?まずそんなにテレビ見ないのかな?
10  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:39
それが地方なんだから仕方ない。
私も地方だからそもそも短くなるどころか放送すらされない番組もあるから気持ちは分からなくない。
でもそれが地方で生きるってことなんだよ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:49
>>10
まあいいじゃないか。そんな事もある。
いい事もあるからさ。
コロナそんなに多くないし。
12  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:22
そうなんだ、知らなかった。
理由はなんだろう?
4時間を2時間にして、残りの放送枠で何か重要な放送があるのかな?地元の局の番組を飛ばせない?
系列局から番組を買う予算の問題?
うーん不思議だ。
13  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:58
関西だけど、ダウンタウンの「HEY×3」の午後7時始まりの2時間スペシャルが、1時間分に編集されて8〜9時の通常枠内の放送になってブーイングが激しかったよ。

7時台はレギュラー番組の上沼恵美子の「快傑えみちゃんねる」。畏れ多くて女帝の番組を休止なんて出来なかったらしい。
14  名前::2021/08/05 20:12
>>13
そういう理由でぶつ切りもあるんだね。
勉強になった。そういう地方独自の力関係でのしがらみもあってのぶつ切りなんだろうね。
トリップパスについて





みなさんの職場の温度は?
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 15:54
小売り店なのですが、店内温度28~29度!
これで品出しとかビールケース積みとか…
誰も倒れないのが不思議。
みなさんの職場の温度は何度ですか?
満足してますか?
不満ですか?
6  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:05
>>3
冷えすぎてた頃が懐かしいよ。
パート先の会社も窓開けて換気しつつエアコン使ってるけど、効きのいい席と全然冷えない席があって私の席は後者。
ハンディファン使ったらちょっとマシになった。
7  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:10
うちは事務所なので26度。
部屋の広さと性能があってないのか、ほんとに26度?って感じで今いち涼しくない。
でも文句言うほどでもないので、暑い時はパソコンにUSBのミニファンくっつけてあるからそれ回す。
ほとんど男性(しかも比較的若い)なのに暑がりな人がいないのが救い。
冷えるのは嫌なので多少暑いくらいがちょうどいいです。
ただたまにお客が来たりすると、なかなか汗が引かなくてしきりにハンカチで汗拭ったりしてるから申し訳なくなる。
8  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:12
28度くらいかな。
動くと汗かいちゃう。
9  名前: 主です。 :2021/08/05 19:55
去年の冬は換気換気でレジの足元にヒーターしても風が吹いて寒くて
夏になったら換気のせいもあるでしょうが全くエアコン効かない…
仕事中ずっとジワジワ汗かいてるから本当に熱中症になりそう。
ポカリの900mlを半日で飲み干します。
かなり大手の小売りで全国にあるのに、どこもこんな感じなのかなと思ったら
経営陣はバカなんじゃなかろうかと。
でも田舎では時給がいい方なので辞められないー(涙)
10  名前: 匿名さん :2021/08/05 19:57
友達とかに頼んでクレーム出してもらったら?
店内暑くて不快だとか、店員さんが暑そうで気の毒だとか。
トリップパスについて





新型コロナワクチン治験中断
0  名前: 匿名さん :2020/09/09 09:54
イギリス、アストラゼネカは
新型コロナワクチンの治験を中断したって!

治験者の1人に重い副作用が出たそうで。

やっぱりワクチンは慎重に作ってもらわないとねー。

コロナにならないために接種したワクチンで
重体になる可能性あるなら、
コロナに罹った方がマシな気がするよ。
16  名前: 匿名さん :2020/09/09 19:18
>>13
ノビチョク入りだったりして。。。。
17  名前: 匿名さん :2020/09/10 08:16
>>16
きゃー!!怖すぎる
18  名前: 匿名さん :2020/09/10 11:07
今回重篤な副作用が出たから報道されたし治験中止にもなったけど、今までに色々あったらしい。
最初の治験に参加した1000人の中に発熱や頭痛、筋肉痛、注射した部位の腫れや痺れとかの副作用が起きた人は60%を超えていたにもかかわらず、それら全て「軽・中程度副作用」として片付けちゃったらしい。
その前なのかな、実験で接種されたチンパンジーは軒並み死んでるとか。
これゴリ押しされてたら怖かったね。今でも充分怖いけど。
19  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:44
古スレです。

このアストラゼネカの重篤な副作用って
なんだったの?
20  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:47
>>19
死亡したり血栓が出来たからでしょ。

だからアストラゼネカは使える年齢が決められてるよね。
トリップパスについて





夫が肺癌かも知れない
0  名前: 自業自得 :2020/05/01 13:10
エックス線の簡単なレントゲンで
肺に影があるといわれたらしく
(毎年うけてますが、去年はなんともなかった)
精密検査を受けることに
私の知り合いのところで
このややこしい時でも
なんとか。今日、診療終わった時間に
Ct けんさをしてくれることになりました
熱もなく。他の症状もないむねも伝えましたら、
きてください、と‥不安なままゴールデンウィーク突入もなんだろうなぁと思い
昨日、電話入れ。していただけることに
感謝です。昨日は私も必死で
腹もたたなかったのですが、
今日、ムクムクと旦那への腹立つ気持ちが
押さえられません〜〜
結婚した当初から、煙草はやめてほしかったんです。本気で喧嘩もしましたし
娘も「お父さん悪いことは言わんから煙草はやめた方がいい」と散々さとされて
一時期はやめていたと、思いきや
職場でコンビニの前で実家で
吸っていました
姑は吸わないが、仕事も真面目で
お酒はやらないし、女遊びもしないギャンブルもしないんだから
それくらいさせてあげてとと言われました。それでもやめろと
いい続けてましたが‥結局肺に影がある
といわれ、精密検査に至ってます
まぁ一事が万事こういうかんじです
この前は、歯がまえから悪そうで
「歯医者いけ」ズッといい続けて
一年前に奥の歯が抜けてしまって
それでもいかないので、私の定期検診
でお世話になっている。歯周病専門いさん
のいる歯医者に電話をして
無理矢理いかせました。
今回の精密検査のことでかなり落ち込んで
いる姿をみてたら
腹が立って仕方がないです❗
「そんなん自業自得やん❗何十年私はやいのやいのどんなけゆうてきたと思ってんの?親ですら心配せーへんのに他人の私はずっと心配。注意。怒号してきたよ❗」と
もう、肺癌でもなんでもなれよ❗
って、かんじです
すみません腹立って、
乱文長文となりました。
48  名前::2021/08/05 12:15
>>33
笑っちゃう
49  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:38
>>48
ご病気の具合は?
50  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:59
>>48
主さんなの
カレーが何を
51  名前::2021/08/05 17:59
>>50
🍛カレー炊くって、うちらの方でしか
使わないんだろうなぁと思って‥
なんか、ご飯炊くみたいないいかたで
52  名前: 匿名さん :2021/08/05 18:02
>>49
肺癌ではなかったけど
まぁ珍しい病気で
説明はここではできないなぁ
まぁ深刻な病気ではないですが
今通院している病院で力をいれてる
病気らしいです。
トリップパスについて





都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を
0  名前: 匿名さん :2021/08/01 18:23

都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を
2021/8/1 15:02 (JST)8/1 18:10 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
トピック
政治

 全国知事会は1日、夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止、または延期するよう求める国民向けのメッセージ案を示した。
やむを得ず移動する場合は、事前にPCR検査を受けるよう訴えた。


オリンピックで世界中から人を集めておいてそりゃないわ

126  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:12
>>124
アメリカ行って早く接種した人も居たよね。
127  名前: 124 :2021/08/05 17:16
>>125

なるべく移動するなと言われてるんだから119の人はもう2回目だからいいけど、1回目の人は移動するなと言われるのは普通かなと思うけどね。
だって現にこれからの人はそうしろと言われてるんでしょ。
128  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:18
>>127
あなたが口出す事じゃないよ。
皆、自分がすべき事をしたらいいんだよ。
129  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:19
>>128

119さんがはじめに横暴じゃない?って言ってる事に対してなんたけど、読み取ってはもらえないのね。
130  名前: 128 :2021/08/05 17:21
>>129
地元で早く接種出来るなら、行かせてあげたらいいと思うよ。
それを阻止するのは横暴だよ。
トリップパスについて





ベラルーシの亡命支援団体トップ暗殺
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 05:35
ベラルーシからの亡命支援団体トップ、遺体で見つかる ウクライナ

ウクライナ・キエフ(CNN) ウクライナ警察によると、首都キエフ市内の公園で3日、ベラルーシからの亡命者を支援する団体「ウクライナ・ベラルーシの家(BDU)」の代表者ビタリー・シショフ氏が首をつった状態で死んでいるのが見つかった。

ttps://www.cnn.co.jp/world/35174746.html

現場はシショフ氏の自宅近く。同氏の携帯電話や所持品は持ち去られていたという。
警察は同氏が自殺に見せかけて殺害された可能性も視野に、計画的殺人の疑いで捜査を始めた。
警察は2日、シショフ氏が日課のジョギングに出掛けたまま帰らないとパートナーから連絡があったことを明らかにしていた。
BDUも同日、シショフ氏と連絡が取れなくなり、警察に通報したと発表した。防犯カメラの映像には午前9時ごろに自宅を出る姿が記録され、10時には帰宅する予定だったという。同氏の携帯電話は位置追跡機能が切られていた。
CNN.co.jp

これは本当に亡命できる人は亡命したいだろうね。。。
13  名前: 匿名さん :2021/08/04 21:39
ベラルーシってチェルノブイリ原発事故あったとこじゃなかったっけ。
ウクライナとの国境だったか?
不幸があって気の毒な国だというイメージだったのに、今じゃ違うことでも不幸なんだね。
そんなんで国を背負って戦おうという選手がいるんだろうか。
下手に代表なんかなりたくないわ。
14  名前: 匿名さん :2021/08/04 23:25
反政府活動していた人を捕まえたくて、嘘の情報で旅客機を緊急着陸させて拘束した国だからね。
彼女も反政府なんて肩書きつけられたら、帰国して何が待っているかわからない。

そこへ支援団体のトップ暗殺。

今も不安でいっぱいだと思う。むしろ衆人環視の方が政府も手をだせなくて良いだろうね。

チャウシェスクみたいな末路が待っていると信じたい。
15  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:49
身の安全のため搭乗便をオーストリア経由にして、ポーランドに着きましたね
16  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:50
>>15
良かった。
17  名前: 匿名さん :2021/08/05 17:10
>>15
良かった!
トリップパスについて





室内でお年寄りが楽しめそうな事
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 14:36
この暑さで外出もできず自宅で時間持て余している姑さん。
色々お勧めしてみるものの、どれも却下です。
試したのは塗り絵、折り紙。
どちらも興味示しませんでした。
洋裁が趣味でしたが、目もみえなくくなり全て処分したそうです。


51  名前: 匿名さん :2021/08/05 15:58
>>49
ピンピン元気でもデイサービス行けるの?
52  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:17
>>51
介護認定は自活できない人が認定されるでしょ
主さんの姑さんの状態はわからないけど、主さんが面倒見てるわけで自分では自発的に楽しみを見つけられないみたいな感じだから、うちの母と同じような感じかな?と思った
うちは、歩くのが少し不自由で、記憶が少し怪しいので、料理や洗濯など家事はできない。洗濯物を畳んでもらうくらい。
家で暇を持て余しているので、ドラマを見せてるの。
53  名前: 49 :2021/08/05 16:18
上の52は49です
54  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:20
ボッチャみたいなボール転がし競技。
55  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:36
>>21そのお金は誰が出すの?
(車がない、もしくは主さんが運転できないとして)1日おきのタクシー代(往復)ランチ代、ショッピングモールなら行けば買いたいものだってある。
年金じゃ難しいのでは?
トリップパスについて





エアコン専用コンセント
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 07:44
15年も使ったエアコンが故障して買い替え検討中。
今はエアコン専用コンセントを配電盤から直接引かないと工事してくれないって知らなかった。
部屋か外を配線が這うのはいやだな。
最近買い替えたかたいますか?

13  名前: 匿名さん :2021/08/04 15:32
>>12
その工事費は賃貸なら大家が出すものだと思うけど。
14  名前: 匿名さん :2021/08/04 15:38
>>7
大きいエアコンは専用回路が必要だよ。
その為の工事は、現場によって変わるからここでは分からない。
でも一番簡単なのは、穴開けて外壁這わせるやつ。
でも、それが最終手段であることも事実。
15  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:16
ありがとうございます!
お話を聞くうちにイメージがつかめてきたので、業者を探してみます。

まだまだ暑い夏を乗り切れますように。
16  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:45
火事や他の家電の故障の原因になるので今は無理ですよね。
配線は業者によって違いますが目立たないようにしてくれる所もありますよ。
テレビの線などに沿ってやってくれる所もありますがそこから上まではどうしても家の中で線が見えてしまうのでやはり外を這うほうがいいかましれません。
他の方が言われてる200v工事とは別で200v工事も配電盤が単相2線だと無理なので、エアコン買う前は
設置場所、ダクトの穴だけでなくコンセント、単相が2か3かなど確認してからのほうがいいです。
外にある電気メーター(単相3かどうかわかる)と設置場所、室外機置き場など写真を撮っていくといいと思います。
17  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:26
>>13
商売で貸している家ではなく、知人から借りた
空き家だったので、必要な修理や工事はこちら
持ちでした。
トリップパスについて





伊藤美誠に妨害ライトを当てた犯人
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:00
なんと「スッキリ」のスタッフだった ⇒ 「バレてないからいいや」
本件をめぐってはSNS上に、
《韓国のメディアが、わざわざライトを使って伊藤美誠選手の妨害していた》
《韓国のカメラマンがカメラのライトで故意に目を照らして、試合を妨害していることが発覚》
といった意見が散見される。
「いえいえ、あれは『スッキリ!』のクルーなんですよ」
 と小声で打ち明けるのは、日本テレビの関係者である。

「ネットで出回っているNHK中継の画像を見ましたが、右端に森圭介アナ(42)が映っていますし、他にも知った顔が映っています。
もちろん彼らに伊藤選手を妨害する意図なんてないでしょう。ライトが点いているカメラの後ろにいるのは以前スポーツ局にいた局員ですが、ほかのクルーは基本的に情報番組の人間。スポーツ取材の勝手がわからず、ライトを点けてしまっただけなのではと思います」
 ついウッカリという訳である。
とはいえ、

「どうやら、この件でネトウヨ的な人たちが盛り上がっているのは、『スッキリ』の人間も知っているよう。でもこれ幸いとばかりに『自分たちとバレてないからいいや』という態度。そのせいで“韓国犯人説”がどんどん拡大してしまっています。私はたまたま気づきましたが、あくまで一番組のクルーなので、日本テレビが会社として把握しているのかは分かりません」

 では当の日本テレビは、なんと答えるか。

「当該クルーが日本テレビの取材班だったことは事実で、関係者の指摘を受けて対応しました。日本テレビは今後もルールに則って取材を進めてまいります」・・

前にここで韓国人が妨害行為をしてたというのを見た気がするんだけど、実はスッキリの人達だったんだって。
自分達が選手に迷惑かけたこと、スッキリ内で謝罪したの見た人いる?したのかなぁ。
1  名前: 匿名さん :2021/08/05 16:00
日テレ頭おかしい。
トリップパスについて





デパートやショッピングセンターもヤバくなった。
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:34
ルミネエスト60人や伊勢丹88人の従業員の感染発生。
ウインドウショッピングも出来なくなった。
デルタ株感染力恐ろしい。
24  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:27
>>22
変異株は濃厚接触なしで感染するからね。
リスクの大きさが違う。
25  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:30
>>20

言葉が不自由みたいね。
26  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:35
前からいろいろ出ている。
名古屋の高島屋でも小さなクラスターが発生して
一部営業を休止してたよ。


27  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:39
>>26
10人前後だっけ?
都内の最寄駅近くのデパートやファッションビルでもちょこちょこは出てる。
でもこんな大きなクラスターは今までなかったから驚くよね。
デルタ株の感染力ヤバすぎる。
弱毒化しないのかな。
28  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:41
用事があり新宿へ行きました。
サブナードはガラガラで休みの店舗もちらほら。
伊勢丹に用事があり行って来ましたが、食品売り場はそんなには空いてなかったかな。
必要なものだけ購入してきました。
今日は休みですが、普段から週3で都心の会社へ通勤、半分はリモートです。
以前より気をつけなくてはですね。
トリップパスについて





文春ネタです(篠原涼子)
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 16:45
男がいるそうだ。
韓流アイドル「超新星」ってグループのひとりで
ずいぶん年下。
62  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:41
>>59
別人ですが、私の周りにもそんな人が2人いるからね〜
先を考えられない見栄はり女だとは思うよ。

男が50代の時に略奪婚。年齢差は20ぐらい。
夫は仕事でリーダーシップ取る年代だから、
行動力あるし生き生きしてるし収入も多い。

あれから20年経ち、彼らはもうおじいちゃん。
今では収入も年金のみ。
嫁は10年ぐらい前から、会えば夫の愚痴ばかり。
1人は浮気してたし、もう1人は浮気しかけてた。
相手の男は本気ではないから乗り換えはできなかったけど。

自分が中年になった時には自分の夫は初老で年収が急降下。
周りを見ると友人達の夫は年収が上がり、かつての自分の夫のよう。
子供の手が離れてきたので夫婦でデートとかしてる。
それが妬ましくてたまらないって感じだったから
その知り合いとはあまり会わないようにしたわ。
63  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:42
>>60
間違ってるなんて言ってないけど?
このご時世、ネットでの発言は慎重にした方がいいんじゃないかと思っただけ。
64  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:48
正直、篠原は市村さんと結婚して格が上がったからさ。
離婚して主役レベルから落ちるのかそのままキープするのかどうだろう。
篠原涼子がキャリアウーマン役以外に何ができるのかわからんけど。
65  名前: 58 :2021/08/05 10:48
私を心配して指摘して下さったのなら、突っ掛かってごめんなさいでした。
66  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:14
>>57
実際に篠原涼子は家を出てマンション住まいなんでしょ?
トリップパスについて





今、すぐ食べたいもの!
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 11:37
みんな、今すぐに食べたいものなに?

私は、
ケンタッキーが食べたい!!
誰か買ってきてー!
14  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:48
ウーバーで頼みなよ
15  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:50
桃のタルトが食べたいなー
16  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:51
>>14
汗びっしょりそうでさー
17  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:05
>>9
すき屋のうな牛もいいなぁ。
18  名前: 匿名さん :2021/08/05 13:12
出前館で頼めばいいじゃん
トリップパスについて





2学期、学校やるのかな?
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:34
デルタ株の感染力、すごいね。
夏休み明け、学校はどうなるんだろう。
うちは高1だけれど、ワクチン接種は秋以降になるそう。(接種券まだ届かず)
従来株なら、とりあえずマスクとアルコール除菌、距離あけて換気でなんとかなったけど・・・。
デルタは、マスクしてても距離あけてても、会話はしない方がいいなんて聞くよね。
タブレットも支給してもらったし、リモート授業になってもいいと思ってる。
小学校低学年の子がいるところは、大変になるのか。
皆さんはどう思います?

2  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:43
どうなんだろうね。
うちは高2。
学校も、昨年6月から除菌に力を入れ、各々の机にパーティションを設置し、授業も通常通りにされてきたから、普通に2学期迎えると思う。
3  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:45
学校はやってほしいよね。
大学生、中学生、小学生といるけど、タブレットで勉強なんて無理だよ。

仕事こそリモートでやってほしい。
4  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:46
>>2
横入り失礼

いいなー。パーテーション設置どころか、教室はぎゅうぎゅう詰め。
担任が残念な人だから、子どものクラスだけ、黙食が守られてないらしい。
感染するの秒読みだと思う。
5  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:56
>>3
リモートで出来る仕事は限られてるからね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:58
受験生は休ませた方がいいね。
トリップパスについて





対人恐怖症
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:44
身内か対人恐怖症です。
病院行くしか、治す方法はないのでしょうか?

1  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:49
>>0
本人は治したと思ってるんですか?
2  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:50
診断されているって事は、病院へ行ったんだよね?
無責任に、おかしな民間療法を勧めないであげて。
3  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:50
対人恐怖症と言ってますが、診断受けてるんですか?


4  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:57
対人恐怖症っていうのは、病院かどこかでそう診断されたのかな?

あがり症なら、知識を増やして準備をしっかりするとか、何度も練習するとか、場数を踏んで行くことによって改善することもあると思う。

対人恐怖症に含まれるのか知らないけど、パニック障害とか適応障害とか起立性調節障害とか色々あるから、まだ専門的なところへ相談していないのなら、一度受診してみるといいと思う。
トリップパスについて





職場でコロナ感染者が出た
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 17:21
感染対策まるでしない会社
感染者出たけど、そこの島だけ消毒
在宅ワークできるのにさせてもらえない
上司も先輩も適当な仕事しかしない
安月給、労働過多

子供が勤めてる会社です
辞めたら?って言いたい


22  名前: 匿名さん :2021/08/04 22:43
>>19
そんなにコロナは特別か?
就職して立派な社会人。
いつまでも親が支配したら大人になれないよ。
何でもママの意見に従う子になってしまう。
少なくとも、自分で考えてもらわないと。
23  名前: 匿名さん :2021/08/04 22:48
今って濃厚接触者の範囲が狭いのね。
娘の通っている高校の隣のクラスでコロナの子が出たんだって。
ところが、同じ教室で授業受けてる同じクラスの子ですら濃厚接触者じゃないんだって。
えー同じ空間にいるのに?と聞いたら、隣とか前後とか、あと仲良しの子だけだって。
同じ教室にいるだけじゃ濃厚接触者じゃないんだって。
だからどうしても心配なら自分でPCR検査受けなさいって保健所からの指導なんだそうです。
廊下とかトイレとか、その子歩いた場所もあるだろうし消毒とかあるはずなのに。
娘の行ってる学校だけでなく、別の学校もそう。
24  名前: 匿名さん :2021/08/05 08:14
未だにそんな無防備な職場があるのですね。

感染者が出たこのタイミングで、職場が少しでもコロナ対策してくれるといいですね。
というか、今が対策しましょうと上に働きかけるチャンスだと思う。

私なら、消毒用アルコールは自腹でもいいから買って職場に置いて使いなさいと言うし、アクリル板も自分のデスク周りだけでも設置(自分のためだけじゃなく、周りのためにもなる)を勧めるわ。
25  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:39
>>24
こちらの地域(わりと田舎)、同じ会社が何回も感染者出してる。
3度目くらいから、感染者が出ても公表もしなくなった。
ブラックもいいとこ。
26  名前: 匿名さん :2021/08/05 12:45
>>23
同じ空間にいるだけでは濃厚接触者じゃないよ。
隣で座ってるだけでも濃厚接触者にはならず、
お昼にマスク外して食べて同じ空間にいると
濃厚接触者になるって聞いた。
トリップパスについて





なるべく県外移動は我慢してもらいたい
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:36
緊急事態宣言の出された地域から帰ってくる、行ってくるを控えてくれることを
田舎は望む。
95  名前: 匿名さん :2021/08/04 20:08
>>94
家族、関係者のみ、2千人。
応援団はありでしょうね。
96  名前: 匿名さん :2021/08/04 20:11
>>89
旅行会社の発表によると
GOTO並みに予約入ってるらしい。
きっと今週末か来週から一気に人が動き出すような気がする。

私はPCR検査しない帰省より
家族で動く旅行の方が安全だと思ってるので
人が動き出してもなんとも思わないけど
他人の帰省も旅行も嫌がってる人は、ニュースとかみて
イライラするんだろうね。

因みに私はお盆は今のところ何も予定入れず。
会社行ってのんびり書類作りでもしようかなと思ってる。
97  名前: 匿名さん :2021/08/04 20:21
会社から帰省や旅行は自粛して欲しいと通達あり。
もし出掛けるなら事前計画書を提出。
夏期休暇中は毎日、居場所を報告。
行動履歴はハッキリさせたいみたい。
98  名前: 匿名さん :2021/08/04 21:23
>>96
嫌がるのは感染が増えたら困るだけなのよ
99  名前: 匿名さん :2021/08/05 11:06
来週2回目のワクチン接種するけど定着まで2週間かかるんだっけ?
だから帰省は来月早々にしたよ。
それ待ってから帰ることにしたから延長しないでほしい。
トリップパスについて





忘れられないデート
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 20:43
忘れられないデートありますか?

夏になると思い出すデートがあります。

皆さんどうですか?
32  名前::2021/08/05 09:56
関越通ってホタルを見に行きました。
漆黒の暗闇の中に緑色のホタルの光が満天で本当に素晴らしかった。

その人とは別れたけど、夏になると思い出します。

濃密な思い出です。

(最初に書くと叩かれて横ズレするだろうなーと思ったので書きませんでした。)
他人の恋愛話は犬も食わないでしょうけど、あのホタルの群れは今でも思い出します。
33  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:10
夫と付き合う事になったデートです。
カウントダウンに鈴鹿サーキットに行ったの、花火もあって。
その前に数回デートはしてたんだけど、そのカウントダウンの帰り道に告白されて晴れて付き合う事に。
だから私達付き合う記念日元旦!めでたいw
今でも変わらず大好きです!!
34  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:25
覚えてるデート(笑)

逆にほんとに忘れてるのも沢山あるんだなあと思ったよ。
35  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:26
>>21
え?なんだっけ
36  名前: 匿名さん :2021/08/05 10:43
>>25
ドンマイ!
トリップパスについて





熱中症も多いのよね?ニュースで取り上げてる?
0  名前: 匿名さん :2021/08/05 07:51
二年前のこの時期なら毎日、熱中症で搬送された人の数とかニュースでやっていたけど、今もやってる?
私が見かけてないだけなのかな。
1  名前: 匿名さん :2021/08/05 07:56
コロナの方が大きなニュースだからね。
でも数日前にコロナワクチン接種した後に、自分の車をどこに停めたか分からず1時間探し回って熱中症になって運ばれて重症だったってニュースは見た。
2  名前: 匿名さん :2021/08/05 08:24
最近見ないね。
オリンピックとコロナとワクチンで時間取っちゃうから、
あまりやらないんじゃないかな。
事件も起きるし。
3  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:52
ローカルニュースかネットニュースなら取り上げてるよ。
トリップパスについて





子供のことを呼ぶとき(息子限定で)
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 19:39
高3の息子のことを呼ぶときは「ちゃん」づけで呼ぶ。

仮名で言うと、「たくやちゃん」ではなく、「たくちゃん」と言った感じです。

友人からおかしいって言われたけどおかしい?
99  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:24
>>97
違うでしょう?
主さんが「うちでは家庭内ではちゃん付けで呼ぶ」と行ったのを、友人が「家庭内でもちゃん付けはおかしい」と言ったんでしょう?
100  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:34
>>87

うちの旦那さんも、うちのパパもなんだかねー
と私は思っていたが、今ではそう言う友だちと話すのに○○パパはさ、って言ってしまう。
慣れって恐ろしい。
101  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:35
家庭内での呼び方の是非など大きなお世話だと思います。

おかしいって言われて、そうかと思えばやめればいい。
102  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:36
>>101
家庭内ではいいんじゃない?
人前でやるから恥ずかしいんだよ。家庭内ではどうぞどうぞ。
103  名前: 匿名さん :2021/08/05 09:50
>>101
おかしいってここのスレでは言われてるけど
家の中だからいいじゃんってやめないでしょ。

私は別に、だけど。

家で呼んでる呼び方がつい外でポロっともれちゃうんだよね。
私は同じ子供でもいろいろ呼んじゃう。
トリップパスについて





トイプードルトリミングの後
0  名前::2021/08/04 20:14
トリミングの後痒くなってしまうみたいです。シャンプーは変えてもらって以前よりはマシになったのですが、肌が赤くなってるんです。カミソリ負けみたいな感じなのかな?
4  名前: 匿名さん :2021/08/04 21:36
バリカンにまけてるんだと思う。
特にお腹部分は皮膚が弱いから赤くなりがち。
ハサミでやってほしいって言えばやってくれるよ。
5  名前: 匿名さん :2021/08/05 03:53
ドライヤーの熱も刺激になりそう。
6  名前: 匿名さん :2021/08/05 07:40
シャンプーを変えた方がいいよ。動物病院で処方されるちょっとお高いのだけど、低刺激でいいみたい。
うちの犬はアレルギーもってて、一年中かゆいのだけど、そのシャンプーの後は良い調子だよ。
7  名前: 匿名さん :2021/08/05 07:48
皆さんありがとうございます。実は今も動物病院でトリミングしてます。シャンプーは変えてもらったらフケと異常な程のかゆみは良くなったのです。でもまだちょっと痒そうなのと、口元の毛を剃ったら赤くなってるもので…次回はハサミでお願いしようと思います。ドライヤーも注意ですね!!
6番さんシャンプーの名前教えていただけませんか?
8  名前: 6 :2021/08/05 08:45
ノバルサンシャンプー0,5という名前です。店頭で売ってなければ⚫マゾンで売ってます。むしろそっちの方が安いです。

うちは、動物病院からのお勧めで使い始めたので、主さんのわんちゃんに合うか一度相談してみると良いかと思います。
かゆみ治まるといいですね。
トリップパスについて





スケボーの岡本選手
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 22:27
よく知らないけど、難しい技を狙わなかったら
メダル確実だったと。
メダル取ると取らないでは全然違うのにねー
チャレンジ精神を褒める人が多いけど、
うーん、3年後なんてどうなってるか分からないんだから、
メダル取ればよかったのに。

5  名前: 匿名さん :2021/08/04 23:47
今日の放送全部見てればわかるけど
確実にメダル取るために技を下げてる人なんて一人もいなかった。
みんな最後まで大技にのぞんでた。
だから失敗して点数が全然伸びなかった人も多かった。

岡本選手は最後の大技には失敗したけど、メダル取った3人より明らかにダイナミックでかっこよくて
すごく感動したな。ランキング1位はやっぱりすごい。

他の競技は知らないけど、この競技はそういう競技で
そう戦わなきゃ意味がないんでしょ。

私は今回のオリンピック競技で一番感動したよ。
6  名前: 匿名さん :2021/08/05 00:24
そんなつまらない小さな選手じゃないんだよ、彼女は。
7  名前: 匿名さん :2021/08/05 00:33
世界ランク一位の選手だし、技を競う競技でもあるし、なんでもいいからメダル取れたらいいという考えではないのだと思う。
8  名前: 匿名さん :2021/08/05 01:04
>>5
うん、私この競技初めて見たけど、
岡本選手の滑りが一番ダイナミックで魅力的だった。
他の人ももちろん凄いんだけど、滑りは技と技の繋ぎと言う感じだった。
9  名前: 匿名さん :2021/08/05 01:13
大会でやる技を練習で出来てないわけないんだよ
組み込んでる技の全ては自分でやり込んで絶対の自信があるものなんだよ
どんな競技でもそう
本番で失敗したと言っても、それは無理な技なのではなくこれまでやり込んできた自信を持ってやって見せれる技
それを自分はできないかもしれないからやめとこう なんて言う人が世界の頂点を決める大会に1人でもいるわけないじゃない
みんな自分の最高の技を使ってメダル獲得に来てるんだよ
失敗したからって後からやったこともない人が、やらなきゃメダルだったのにとか言うのは野暮よ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596  次ページ>>