育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
17701:県をまたぐ云々の前に(67)  /  17702:オリンピックもいいけれど(5)  /  17703:レシピ通りやってみたけどイマイチだったもの(駄)(44)  /  17704:息子の親(78)  /  17705:デルタとアルファの混合型の変異株 鹿児島で感染(12)  /  17706:幼児の乗った車が駐車場で燃えた事故(61)  /  17707:自分で考えて発明発見した事(87)  /  17708:叔父の面倒までは無理(23)  /  17709:推しと数秒話せるチャンス到来!!(15)  /  17710:白鵬 五輪 柔道会場に入ってたって(7)  /  17711:24時間テレビ マラソン(11)  /  17712:英語得意な方教えてください(36)  /  17713:オリンピック関係者 当て逃げ(10)  /  17714:小室圭 ニューヨークで就職へ(149)  /  17715:観るのをやめたYouTuber(11)  /  17716:罰当たり過ぎて外国の人かと思いたい(3)  /  17717:ぶっちゃけワクチン打つ?(簡単に(80)  /  17718:やってしまった(15)  /  17719:猫アレルギーだけど猫飼ってる、って人~!(10)  /  17720:子育てがほほ済んでる人 どのように過ごしてますか?(25)  /  17721:ひるおび、ニュース読む人、違和感(47)  /  17722:オリンピックスタジアムの前で記念撮影 長蛇の列(15)  /  17723:愛子さまの蚕(12)  /  17724:週末の人出 五輪会場近くでは3割増(4)  /  17725:お隣の県が無料でPCR検査実施中(7)  /  17726:感染経路不明の人の不明理由は原因とも言えそう(11)  /  17727:バカ高い塩(15)  /  17728:川越 古い街並みに観光客溢れる(22)  /  17729:アメリカに感染者はワクチン接種済みが7割(9)  /  17730:昨夜のポツンと一軒家(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598  次ページ>>

県をまたぐ云々の前に
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:01
都内或いは近郊で遊ぶ若者を取り締まれよ。
映像見るとすごい人出。若者が多い。
インタビューしたら
「文化祭もない、ディズニーにも行けない。思い出もない。
だったら近場で、ってなる。」
これが今の東京の感染爆発の原因でしょう。
63  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:38
>>56
へー、そんなにすごいんだ。
結構薄そうだから、スポーツシャツの生地だと思ってたわ。
64  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:55
>>61
容認してもらうことなのねえ。

この人発言責任取るとかあるのかな。
65  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:46
>>64
何の責任?
66  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:50
>>63
選手がしてるのってアシックスのやつだよね?
選手のやつは特別って事?
同じデザインでアシックスで販売してるのは
1000円とかだから、特別な物では無いと思う。
67  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:53
>>66
なあんだ。じゃ、普通のポリエステルじゃん。
トリップパスについて





オリンピックもいいけれど
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 00:12
他のニュースも報道して欲しい。

1  名前: 匿名さん :2021/08/03 00:15
え、してるよね。
オリンピック開催中なんだからオリンピックの報道はするでしょ普通に。
コロナ関連もやってるし。
その他のニュースだって報道してる。
あなたはオリンピックのことしか見てないの?
2  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:22
少ないよね。
本来のニュース番組の時間にもほぼほぼ五輪の話題。

ネットでニュース動画見るといいよ。

浮かれポンチさんはほっときましょう。
3  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:28
亡命のニュースは
ヨーロッパではトップニュースみたいだけどね。
4  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:31
してるような気はするけど
5  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:49
サブチャンネルで
トリップパスについて





レシピ通りやってみたけどイマイチだったもの(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:43
あります?

コロナ禍で色々作ったけど
思ったよりしょっぱかったとか

そういうのありますか?


うち、
今日やってみたらほんとそれで凹んでます。
40  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:02
無限◯◯
野菜を大量消費したいなと思って検索すると出てくるけど、作ったら全然無限じゃなく、余ってしまった。
41  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:03
クックパッドの「秘密のやわらかチキン」という人気レシピ。
確かに鶏肉は柔らかくなったけど、ベチョベチョであまり美味しいと思えなかった。

あと同じくクックパッドの、「簡単チキンカレー(中毒性あり)」と言うやつ。
水の分量が多すぎて味が薄くてダメ。
似たようなレシピで水なしで作る方が美味しかった。
れぽ書いている人は本当に美味しいと思って書いているのか謎すぎる。
42  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:13
材料たったこれだけ、というスイーツ。
混ぜてるうちに動画のようにならなくて、出来上がりも全く違ってパサパサでまずかった。
まさか見落としている材料があるのか?分量を見間違えたのかと思いもう一度作ったけど、動画の様にしっとりとした生地にならなかったから、牛乳出したら何とか食べれる物になったわ。
43  名前: 42 :2021/08/03 11:13
>>42
牛乳足したら、です。
44  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:49
>>41
私もあれはダメだった。
でも、鶏むね肉の照り焼きチキンはすごく美味しくてうちの定番になった。
トリップパスについて





息子の親
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:18
息子さんがいるかたにお訊きしますが・・・
やっぱり息子夫婦がお嫁さんの方の実家近くに住んだらガッカリするほど嫌なものですか?
他ブログで見ました。

私は子どもが社会人になったら「あー子育て終わった!フーやれやれ(せいせい)」て思ったタイプなので
そういう状況の時もなんとも思わないと思う。
優しいお母さんは子育て終了時点で「なんだか、もの寂しいわ」と思うって。
そういうもんか。
74  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>72
男がきーーーーーっっとなる事はないと?
75  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>74
勝手に浮気で発散せえ。
76  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>71
そうかもしれない。
実親と同居の友人がこぼしてたのは
「近所の人に会うと、どの人からも
『実の親と同居だから楽でいいね』って言われちゃう。それがすごく嫌だ」と。
77  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:04
>>74
男はおっぱい出せないし。
78  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:06
>>72
声大きいもの勝ちって、
日本も近隣アジアに似てきたね。
トリップパスについて





デルタとアルファの混合型の変異株 鹿児島で感染
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:18
発見だって。
海外渡航歴は無いとの事。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:35
海外では従来型とデルタ型の両方に感染とかあったから、複数MIXの変異株ができても驚かないわ。
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:41
アルファって南米で流行ってるやつ?
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:42
>>5
日本が無理やり強行したわけじゃないのになぜ責められるの?
さすがになくない?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:57
>>9
アルファは英国株、南米で流行ってるのはラムダ株。
12  名前: 匿名さん :2021/08/03 06:46
オリンピック終わってから冬にかけて別のやつが来るって話がある。
本当かどうかわからないけど。
これだけ経済とかダメージ与えられてるのになぜ中国を叩かないのか。
トリップパスについて





幼児の乗った車が駐車場で燃えた事故
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 06:21
また福岡かー。
エンジンかけて駐車場に置いた車が発火してしまうなんて、何が原因だったのだろう。
1歳のお子さん、無事回復すると良い。
57  名前: 55 :2021/08/02 22:39
>>56
いやー分かんないよ
私もここ数年の間にテレビ番組で火災原因の意外な犯人みたいな特集で初めて知ったよ
女の子なんだし綺麗な物をつい飾りたくなる気持ちはおバカさんとは言えないよ
58  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:57
ダッシュボードにスマホのバッテリーを入れていたとか。
ダッシュボードは高温になるから、バッテリーをいれておくのは危ないのよね。
59  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:03
こんな温暖化した今、車内に何か置いとくと変形したり発火したり怖いよね
スプレー缶は爆発するから置いておくのは厳禁だっていうし、スマホも置きっぱにすると膨らんでるって実験見た
思いもしないものが原因なのかもね
60  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:18
>>55
ペットボトルの水も危なそうだけどどうなんだろう。
水なら車に置きっぱなしの人もいそう。
61  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:24
>>60
あー凸レンズ状になるね
そんなのが原因の発火でこんなことになってたら泣くに泣けないね
トリップパスについて





自分で考えて発明発見した事
0  名前: 匿名さん :2021/07/27 12:19
これよかったこんな工夫して良かったことってありますか?
あくまでも自分のみ適応の発明発見でも良いです。

家事や趣味、スポーツ、健康、仕事等
何でも良いです。

私はここで教えてもらった魚焼グリルを使った料理。鶏肉や野菜等、味付け工夫してレパートリーが増え目から鱗でひとつ楽するアイテム手に入れました。
そしてコロナ禍で家で毎日体操するようになり快調になったことです。
83  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:24
英訳するなら参考に
84  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:27
今度は英語で立てるの?
85  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:00
英語で立てるのか?
86  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:14
ここや他のサイトで知ったことを
発見って見てもらうとか?
だとするとなかなかすごいな。
87  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:11
あー。英会話カフェやってる人いたね。
そこで話すネタをここで仕入れようと思ったのかな?
で、ネタゲットできたから今度は英語翻訳しようとしてる……と。
トリップパスについて





叔父の面倒までは無理
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:43
高齢の一人暮らしの父親のところへ週一で買い物など身の回りの世話をしに行ってます。
今日も行ったのですがその時父が、「独身の叔父(父の弟)が足腰が弱って歩けなくなって、同じく独身の(私にとっては)従兄弟に買い物など手伝ってもらってるらしい、可哀想だ」と言ってきました。
多分私に世話をしてやってほしいと暗に言いたかったのだと思います。
でも私も自分の家庭がある中で父の世話をするので精一杯、近所でもない20年以上会っていない叔父の身の回りの世話をみる余裕もないので「そっか、大変だね」と話を流しました。
その後何も言われなかったけど、じゃあ帰るねとなった時、また「それにしても叔父が可哀想」と言い出しました。
手伝ってあげてほしいと思ってるんならストレートにそう言ったらいいのに(頼まれても断るけど…)とイライラしながら「そやな、かわいそうやなぁ」と帰ってきました。
従兄弟はけっこう年上でもう定年を迎えた男性なので、父は私が世話をするべきだと思ってるのかな。
自分も周りも年をとって、この先こんなことがたくさん起こるんだろうなと気が滅入りました。
19  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:00
従兄弟が面倒見てるんだから可哀想じゃないじゃん。
20  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:01
>>4
自転車で1時間以上!???
この季節にですかっ!!!
熱中症気をつけてね。
お尻も、大事にね。
21  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:38
>>4

往復自転車で2時間!?
お父さんにタクシー代出してもらえばいいんじゃない?

アスリート並みに体は鍛えられるだろうけど、時間が勿体なくないですか?その時間があれば実家の掃除や家のかじも出来るのに。
22  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:48
>>16
うん、わかる。
うちの亡くなった義父がまさにその考えの人だった。
義父の弟が独身の息子(嫁と離婚した)と住んでたんだけど、私(長男嫁)に、(叔父)がもっと年取って動けなくなったら私子に世話頼むな、あそこんちは女手がないんだからといつも言われてて嫌だった。
義実家は車で10分、叔父の家はさらに30分。
いやでも距離や時間の問題ではない。
夫の叔父なんて結婚式の時の顔合わせと新婚旅行後の挨拶回り、長男が生まれた時の挨拶回り、夫の祖父の葬式の4回しか会ってないし、あったと言っても話もしてない(挨拶は除く)
なのに世話しろって、バカバカしくて考えるにも値しない。

幸い義母が出来た人なので、余計な親戚付き合いなんてしなくていいからねと言ってくれてるので事なきを得てる。
23  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:02
主さん お父さんがどう思っていようが、頼まれても無理なら無理とお断りしましょうね。
叔父さんを従兄弟がお世話してるのなら「可哀想」じゃなくて「従兄弟がいてよかった」に変えましょう。
そしてお父さんの言う「可哀想」を「よかった」に洗脳しましょう。
男性でもよく気のつく家事を苦にせずにこなせる人はいるし、男手のが力があっていいこともある。
主さんは自分ちのこととお父さんのことで十分 偉い!と思う。
自分のケア、ご自愛下さいね。
トリップパスについて





推しと数秒話せるチャンス到来!!
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:39
さて、何を話す?
きっと緊張して不気味な笑顔見せて終わりそうな気がする(泣)
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:06
興奮して失神しないようにね。
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:07
マスクしてるから不気味な顔かどうかもわからない。大丈夫だ。
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:23
>>11
興奮して失禁しないようにね、と読んでしまった。
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:23
>>13
やだあ。
犬かよ。。。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:58
羨ましい。推しと話せるなんて。

それに今はマスクが当たり前。
マスクって目の下からのタルミ隠せるから
年齢より若く見せれるよね。一番ヤバいところを隠せる。
だから、服装とか若めにして年齢不詳な感じで行けばいい。

どんな推しなのかな?興味あるわ笑
トリップパスについて





白鵬 五輪 柔道会場に入ってたって
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:51
部外者、簡単に入れるんだね。
ゆるゆるじゃん。
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:55
テレビ局や記者の人たちってバブルどうしてるの?
家に帰れるの?
4  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:56
>>3
帰るでしょう。普通に。
5  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:06
>>4
www
本当にそうなんだよね。
これでマジメにバブル方式は安全ですって言ってたんだからオリンピック委員会ってどうしようもないよねー

ホテルから出さないって方針も、15分ルールで外出自由にしてるし、逃亡されてこの内密ルールもバレちゃうし
オリンピック委員会も日本政府も子供のおままごとより設定グダグダだよ
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:09
>>5
まあ、最初からこうなる事は分かってたけどね。
安心安全の大会なんて、あるわけない。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:34
>>4
じゃあ選手はインタビュー受けてるし、外部と接触している事になるね。
トリップパスについて





24時間テレビ マラソン
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:24
今年は無いのかな、残念。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:26
マラソン以外は興味ないわ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:29
8/31まで緊急事態宣言中だよ。
やったらダメだよ。
やれるわけないでしょ!
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
楽しみにしてる人いたのね。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
あのマラソン1番要らないと思ってたわ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
>>8
オリンピックやってるじゃん。
トリップパスについて





英語得意な方教えてください
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:53
「自分で考えた」とか「私が発見した」っていう意味の英語(単語?)はなんて言いますか?

日本では「original(オリジナル)」というので通じるかもしれませんが、これは現地(英語圏)ではちょっと違うらしいですね。
知ってる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか?

「自分で考えた方法」「私が発見した方法」でお願いします。
32  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:45
題名だよね
ingenious idea on my own
33  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:55
>>32
こんなタイトルにして、大したアイディアじゃなかったら、突っ込まれそう。

34  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:22
じゃ、
trickをつかうのはどう?
A trick to ~
~するコツ。
35  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:31
The best way I came up with myself.
36  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:35
My spark joy ideas

はどう?


コンマリ人気にあやかってさ
トリップパスについて





オリンピック関係者 当て逃げ
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:26
五輪関係車両が2台当て逃げ ボランティア男性聴取「送迎優先」
8/2(月) 12:54配信
毎日新聞

首都高で五輪関係車両が2台に当て逃げ、女性2人搬送 ⇒ 「スタッフの送迎を優先した」と衝撃の供述

東京オリンピックの大会関係者を乗せた乗用車が1日夜、東京都内の首都高速道路で車両2台に相次いで追突する事故を起こし、そのまま走り去っていたことが警視庁への取材で判明した。

女性2人が病院に搬送されたものの、けがの程度は不明。同庁は道交法違反(事故不申告)などの疑いで、大会ボランティアとして車を運転していた神奈川県に住む会社員の50代男性から事情を聴いている。

 同庁によると、事故は1日午後6時ごろ、首都高の台場出入り口(港区)―葛西出入り口(江戸川区)付近で発生。前を走っていたトラックと軽ワゴン車に追突したほか、前後して複数回にわたって側壁にも衝突した。軽ワゴン車に乗っていた女性2人が救急搬送されたという。

 大会関係者を乗せた車は前部が大破したまま十数キロ走り続け、千葉県内のインターチェンジを降りたところで同県警が停止を求めて運転手の男性に職務質問した。男性は「(乗せていた)大会スタッフの送迎を優先した」と話しているという。


オリンピック関係者を乗せてるから緊急車両くらい優先されるとでも思ってるのかな?あんまりな行動だよ。
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:25
病院行ってる人もいるから人身事故で、救護活動もせずに立ち去ったんだから悪質じゃない?
どうしてこれで高谷SP強気な発言できるの?
オリンピック関係者はある程度は許されると思ってるの?正気?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:08
>>3
この記事読んでビックリだった。
搬送された人がいても『物損』で、事故現場を離れても『逃げてない』
オリンピックに関わると交通ルールも特罰なものになるのでしょうか。
こんなことを会見で話せちゃうってオリンピックだからでしょうかね。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:12
>>5
3番のニュース記事読んだら、保険会社を通じてって書いてあるから、任意は入ってたのかな。
9  名前: 3 :2021/08/02 21:01
>>7
本当にどういう了見でここまで強気な発言できるんだと思う
10  名前: 5 :2021/08/02 21:18
>>8
任意保険入ってたんならまだ良かった。
それにしても高谷SP、「重大事案が起きているわけではないが、」って事故を起こしてる時点で重大事案だとは思わないのね?!
イかれてるね
トリップパスについて





小室圭 ニューヨークで就職へ
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:55
小室圭さん 米の司法試験受験終了 ニューヨークで就職へ

秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験を終えました。
現地の法律事務所への就職の見通しも立ったということで、引き続きニューヨークに滞在するということです。

関係者によりますと、小室さんは、現地時間の27日と28日に、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験をオンラインを活用して受験しました。

試験の結果は、ことしの12月中旬までに発表される予定です。

小室さんは、3年前の夏、弁護士資格の取得を目指して渡米し、ことし5月、ニューヨーク州のフォーダム大学が設置するロースクールを卒業しました。

これまでにニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しも立ったということです。

小室さんは、今後の生活の基盤をアメリカに置きたいと考えていて、引き続きニューヨークに滞在し、勉学と新たな生活への準備を進めることにしています。

眞子さまと小室さんは、4年前、婚約が内定しましたが、週刊誌などが「小室さんの母親が元婚約者の男性と金銭トラブルになっている」などと相次いで報じ、宮内庁は結婚に向けた行事の延期を発表しています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013170211000.html

よっぽどのバカでない限り確実に受かるらしい試験を受け、厳しいニューヨークでの就職も見通しが立っちゃうなんてね
あとは眞子様が降嫁してニューヨーカーになってハッピーエンドってとこなのかな?
就職も生活基盤も誰が後押ししてるんだろうね?
フォーダム大学の学費や生活費だけはちゃんと日本の弁護士事務所に返済していくのかな?
これも踏み倒すのかな?こっちは1桁違うから返済するにしても大変だろうけどね
145  名前: 匿名さん :2021/08/02 08:15
>>142もし、宮家に使えてる人が漏らしてるな

使えるじゃないよ。
宮家に仕える。
146  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:19
>>137
反社とのおつきあいは川嶋家でしょ。
あの弟。
147  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:21
ここ、小室とマコのスレ。
148  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:44
>>147
137に言いなよ。
149  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:59
>>143
あっそうじゃ無かったのね。
漢字の方が簡単なのに。
トリップパスについて





観るのをやめたYouTuber
0  名前: 50代前半 :2021/08/02 14:30
YouTubeが好きなのですが、チャンネル登録しすぎたので整理しました。
観るのをやめたYouTuberさん、何人かいます。

・「てんちむ」さん
・「ヒカル」さん
・「ローランド」さん

どこが悪い、というのではなく、もういいかなと思って。

皆さんは、チャンネル登録解除したYouTuberさんいらっしゃいますか?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:43
>>0
くだらない
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:44
水ボン
マホト
ヤマカイ
タケヤキ
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:42
竹脇まりな。
代わりにジャパニーズヨガにした。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:53
>>2
登録してるから若いってこと?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:54
>>9
B−lifeもいいですよ。
トリップパスについて





罰当たり過ぎて外国の人かと思いたい
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:46
墓石倒され、お地蔵さんの頭部が壊される…お供え物の食器も割られる
31日午前6時55分頃、秋田県横手市婦気大堤の「田久保墓地」で、墓石などが倒壊しているのが見つかった。
横手署が器物損壊と礼拝所不敬の両容疑で捜査している。

同署の発表によると、墓地の34区画のうち24区画で、墓石などが倒されたり、お地蔵さんの頭部が壊されたりする被害があった。
墓地の管理人が発見し、同7時半頃、同署に通報した。

現場は秋田自動車道の横手インターチェンジそばの小高い丘にある墓地。
傾斜に沿って並べられている数十基の墓石のうち、10基ほどが不規則に倒されていた。
周囲には卒塔婆や折れた灯籠が散乱し、お供え物の食器も割られていた。

h
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210731-OYT1T50364/

画像見てもらうとどれくらい罰当たりか目の当たりにできるよ。
1人じゃ無理だと思う大暴れ具合だよ。何故こんなことをしたのか?
お盆前に何故?とも思うし全く理解できない。
1  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:48
毎日毎日お祈りして
妹の命を助けてくださいって
祈り続けたけど
妹は亡くなってしまった
とかいうストーリーでなら許す?
2  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:51
>>1
何言ってんの?
知らんがな!お前の問題はお前の中で解決せい!謝れ!弁償せい!
で、ぶん殴られるくらい覚悟しなよ
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:31
祟るね、これは。天罰が下る。
トリップパスについて





ぶっちゃけワクチン打つ?(簡単に
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 05:35
既出かもだけど簡単に。

自分は悩み中かな、2回も面倒だし副作用で仕事出れるか不安だし
予約取れるかどうかもだし取るのも大変だし、面倒だらけだよね。。
76  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:36
1度目のモデルナの接種を受けてきました。
左手がちょっと痛かったけど、
普通に家事もできたのでホッとしています。

ウイルス感染による後遺症って、人によってさまざま怖いですよ。
実際、腎不全による人工透析とか、
一型糖尿病になってインスリン投与が欠かせなくなったとかいう事例も報告されています。
本気で舐めちゃいけないです。
77  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:40
打たない。2~3年様子見る
78  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:16
>>69
いまだにこんなおかしな事を言ってる人がいる。

とうやったらこんな解釈になるの?
79  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:17
今のところは打たないかな。
体調がいい時が余り無いので予約をしようにも迷う。
しかもなるべくキャンセルしないで、なんて文言があるし。
この体調不良に加えて頭痛、倦怠感なんてきたら
会社へいけなくなる。
80  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:36
>>69
鼻で笑ってしまうわ。
スパイクタンパクに反応して、
何%陽性が出るんだろ。
どこかにデータあるの?
トリップパスについて





やってしまった
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:25
本日ゴミの日なのにボケっとしていた。
回収の時間が迫っていて慌て出しました。
その時、掃除機のゴミも捨てたのですが、パックをばらしたままだった為、組み立てたらフィルターがない。
ひっくり返した時に捨ててしまっていた。
お店に問い合わせたら、メーカーの在庫がゼロなのと、いつ届くかもわからないと。
確か最新機種なのに、部品は準備してないのか!とびっくりしたと共に、最新機種のフィルターが直ぐに必要になるなんて、メーカーもびっくりなのかと落ち込んでいます。
幸い古い掃除機があるから、吸い込み悪いけどそれがあるんですが。
こんは馬鹿をしてしまうのは、暑さのせいなのかしら?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:15
>>10
ごみステーションで、袋を開けたの?
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:47
ヨドバシドットコムは優秀ですよ。
機種型番などで調べたら、新しめのものなら
間違いなく有り、コンビニで先払いだったと
思うけど翌日届きました。
私の場合は、洗濯機のゴミネットだったけど。
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:55
私も捨てた事がある。
幸いまだ家のゴミ箱に入っている時に掃除しようとして気がついたけど、あのまま捨てていても不思議じゃない。

捨てていたら自分でさっさと取り寄せるし、ろくに掃除しない夫に怒られたら怒り返す(笑)

ヨドバシ.com優秀ですよね。
家電だけじゃなく、もろもろ比較するとやすいときがあるし、送料無料も多い。
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:04
うちテーブルの端下にゴミ箱置いてるから、
インコがテーブルの上の物をホールインしちゃうのよね。
ちょっとペンとか印鑑とか調味料とか置くとヤバい。いくつか不明になったものはきっと、、、。
テーブルに小物置けなくて不自由だけど、美観保つ役には立ってる。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:18
>>14
経験ある 笑
猫もやる 笑
どっちも悪気ないからねー笑
トリップパスについて





猫アレルギーだけど猫飼ってる、って人~!
0  名前: 猫アレルギー :2021/08/02 14:35
私は猫が大好きなのですけれど、事もあろうに猫の毛アレルギーなのです。
血液検査では特に大きな反応って出なかったんですけれど昔、親類で猫飼ってる家があって
遊びに行って暫くその猫と遊んでたら目の痒みに鼻水、クシャミがとまらないようになってしま
って…

仕方ないのでテレビの「世界ネコ歩き」とかで癒されてます。

でも、もしかしたら自分が知らないだけで、世の中には猫アレルギーでも猫飼ってる人って
意外と多いのか?
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:39
かなり色々なアレルギー持ちの友人が猫アレルギーだけど、猫を飼ってるよ。
不思議なことに、自分の猫にはアレルギー反応は出ないらしい。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:48
>>3

いいかげんなこと書かないで、

私、猫の毛アレルギーだよ。
毛にもアレルギー反応起こります。

実家で猫を飼っていて、
よく一緒に寝ていたから仕方ないかと思ってるし、
捨てるなんて考えられなくて、
最後まで実家で親がしっかり面倒みてましたよ。

ただ、新たに飼うのはさすがにやめてる。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:53
>>7
調べてみなって!私も最初は毛が原因かとおもってたけど、獣医師にも仕組み。教えてもらった。彼らは勉強してきてるから間違いないよー
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:07
毛についた唾液や角質が原因だから
毛自体じゃないと言いたいのね。

でも毛が落ちていたらアウトなので
どうしようもない。

10  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:08
>>7

あっ、追加いい加減なことと書いてごめん。
トリップパスについて





子育てがほほ済んでる人 どのように過ごしてますか?
0  名前: たっちちゃん :2021/08/01 17:57
定期的に上がるスレかもしれませんが

48歳 子供は21歳社会人 19歳専門学校
正社員で働いてます。
休日は平日もあり、ここ最近は一人で過ごすことが多いです。

コロナ過のせいもあり、近場に住んでるママ友ともほぼ交流がない状態で、休日は家のことをしたらあとは何をしようか毎回悩んでいます。

ジムに通っていましたが、コロナのせいでなくなり、自宅でエアロバイクをして運動。
あとはまったりYouTubeみたり、ネットサーフィンしたり。

地元からは車で2時間のところに住んでいて、地元の友達ともコロナのせいで2年ほど会ってません。
(近い子たちは少人数で集まってるよとグループラインで話したりしてますが)

家族以外で交流がない生活にかなり参ってます。
一人で買い物とか全然平気なんですが、年に3回くらいは近場のママ友と飲み会をしていたので、それすらもなくなり、休日の1日が長く感じてます。

子供たちと遊びに行くとかはないに等しいです。

もうすぐ下の子も社会人として家を出ていく予定で、上の子も近々独り立ちします。


主人とは普通の関係、どちらかといえば良好な関係です。

それでも、こんなに他人と会えないと滅入ってしまいますね。

コロナが終息することは当分先だろうけど。
21  名前: 匿名 :2021/08/02 08:12
娘と息子がおります。

娘が一人暮らしはじめて、あと息子が大学2年生。

あと少しだわと思っております。

パートなので週3回は休みもありますが
他の方が言われてますが、近距離に両親や義両親いるので
買い物付き合ったり病院送迎だったりと
そういう事も増えてきてますね。

友達とは
ディスタンス保ちながらあったりもしてましたが
夏になりこうも暑いと
涼しくなったらとかワクチお互い終わったら会おうと
なりました。

私自身は、逆に人と会うのも億劫になりつつあり
録画したものをゆっくりみたり
庭仕事したりペットとたわむれたり

平日休みの旦那と買い物したりと
そういう事が楽になってきてますね。

息子にお金がまだまだかかるので
自分自身習い事とかお金かけるのは
当分先だわと思っています。

22  名前: 匿名さん :2021/08/02 09:00
社会人の子供と二人暮らしです。食事もそういらないので楽なのかもしれないけど、なんか疲れます。
家の断捨離したいけどこう暑いと気力がなく。庭もほったらかし。
週3日のパート、長時間なので休みの日もなんかぐったりしてる。

録画したもの見たり、今はオリンピックもあるし買いすぎた食材で保存食とか作ってるとあっという間に一日過ぎる。

普段ちょくちょく人に会ってる人は、コロナで会えないとしんどいよね。
私はパートで人に会ってるからそれで助かってる。
同年代の主婦ばかりだから、雑談もできるし。
23  名前: 匿名さん :2021/08/02 09:55
>>22
同年代主婦がいる仕事場、いいよね。
私は派遣なんだけど、うちの部署は同じ派遣社員のアラフォー、アラフィフの独身女性ばかり5人で主婦がいなくてつまらない。
なんか話も合わないし、主婦をバカにした話し方とか、結婚なんてしたくないとか、
子供いらないとか、それ妬みだろう??とかモヤモヤして面倒くさい。

うちも子供は大きいので、休日はやることないので結局ずっとユーチューブ。
唯一の学生時代の友達とも飲みにもいけないし、ほんと面白いこと、何もない。
24  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:44
子供達は土日ほぼ居ないから旦那と二人きり。
私も正社員で働いているので休日はごろごろしてるわ。
TVみたり本読んだり、ゲームしたり。
旦那も自室で好きに過ごしてる。お腹減ったら二人で
適当に外食。二人だと安いし作る気にもならない。

25  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:43
子供が小さい時って、土日のどちらかは出かけたりしてなかった?
うちはマンションなので庭とかないし、あちこち遊びに行ってた。
中学になれば子供がついてこないから夫婦で出かけるようになり、それがずっと続いてるよ。
コロナ前の話だけど、友達とは基本平日に会ってて休日は夫婦の時間って感じなので
お互い同窓会とか他府県から友人が来るとか特別な用事以外は入れない。

だから、コロナ禍でも結構出かけてるよ。
夫婦だと予定をコロコロ変えやすいのでコロナの状況によって
行先変えたり、行かない事にしたりできるからね。
今年ももう5回ぐらい泊りで出かけてる。
外食は緊急事態宣言でなければ週一以上行ってる。
トリップパスについて





ひるおび、ニュース読む人、違和感
0  名前: 匿名さん :2019/01/04 10:33
TBSのひるおびってほとんど見たことが無いのですが、今つけたらやっていました。

丁度昨日の熊本の地震のニュースに入った所だったのですが、この番組はいつもあの声の人が読み上げてるんですか?
まじめなニュースを読むには非常にそのトーンが特徴あると言うか、耳障りに聞こえてしまったんです。
バラエティとか通販番組なら何とも思わないと思います。

そんな風に思う方いらっしゃいませんか?ちょうど10時30分ちょい前のニュースの事です。
43  名前: 匿名さん :2021/04/18 00:24
>>42
日本人でないんだって!?オネエなのは知ってたけど。
44  名前: 匿名さん :2021/04/23 09:17
>>7水島裕オネエは若い頃の画像を見たら今でいう【トランスジェンダー】で今では、ただの【オネエ】❗
45  名前: 匿名さん :2021/04/24 11:14
>>7【山形県のオランダせんべいCMの本名がケンジのオネエ声優水島裕オネエ】は、はるな愛さんが探してるからツイートしやがれ❗
46  名前: 匿名さん :2021/04/26 14:21
アゲましょうか
47  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:59
>>7本名がケンジのオネエです。三ツ矢雄二ほど人気ないから、アニメの仕事ほとんどない。ゲイバーが舞台のアニメなら主演できそう!
トリップパスについて





オリンピックスタジアムの前で記念撮影 長蛇の列
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:30
五輪の輪の前で記念撮影する人が長蛇の列。
他県からも来ているとのこと。
これも感染源だよねえ。
インタビューに応じた家族が言った。
「年賀状用の写真が撮れた👍」
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:25
このニュース見て思うんだけど、五輪のモニュメントってかなり前からあったよね。
なんでその時撮らないで今撮るんだろう…
旦那いわく「日付がオリンピック期間中になるから」って言うけど、そうなの?
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:16
>>11
それとやっぱり気分じゃない?
オリンピック期間中ってのが、ああいうの好きな人にはたまらないのでは?
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:29
>>11
モニュメントがいつからあったかなんて、
他の地方の人は知らないよ。
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:03
知人が先週家族で東京へ行った。
元々オリンピックのチケットが当選してて、
新幹線や宿の予約もしてあったから
そっちまでキャンセルするのもなんだし
とりあえず雰囲気だけ味わいに行くって言ってた。
そういう人けっこう居るんじゃないのかなー。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:32
>>14
インタビュー受けてた人もそんな感じだった。
トリップパスについて





愛子さまの蚕
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:27
カメラ目線で、可愛い!!

名前なんか付けられているのかな?!
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:28
>>7
若く無いけど知らない。
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:29
>>7
私も若くないけど机は1人一つだったよ。
ちなみに48歳。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:42
うん、机は一人一つだった。
49歳、都内の小学校出身。
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:50
どこにでてるの?
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:28
>>11
ググれば出るよ。
去年のもある。
トリップパスについて





週末の人出 五輪会場近くでは3割増
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:07
やっぱりオリンピック関係あるじゃん。

1  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:10
>>0
関係ないわけないよね。こうなることは私でも予想できたわ笑
日本のトップはアホばかり。

2  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:16
当たり前だよね。
インタビューに応じてた人はチケットが当たってたのに、って人が多そうだった。
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:19
オリンピック会場近くに3割人が増えたからここまで全国的に感染者が増えてると本気で思ってる?
4  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:29
>>3
少なくともオリンピックを開催した事は、絶対に関連あると思う。
トリップパスについて





お隣の県が無料でPCR検査実施中
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:37
7月下旬の4連休や夏休み、お盆休みなどは、感染拡大地域との往来は控えるようお願いをしていますが、やむを得ない理由で県外から来られる方向けにPCR検査を無料で実施します。これまでの県民のみなさま向けPCR検査に加え、多くの方にご利用いただけますので、積極的にご利用ください。

というニュースを見たんだけど、ある程度の抑止効果とかはあるかもしれないけれど、「そちらの県から他県への人の流出は気にしないのね」という印象を持ちました。
ポスターのうたい文句が、「よそから持ち込ませない!」って書いてあったので。

3  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:08
>>2
広島の話なんだー・・・
4  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:10
また広島か。
5  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:21
広島と言えば、五輪中の黙祷、バッハは許さないって。
自分は大名行列で広島に行って世界平和を祈念する自分をアピールしてきたけど、五輪期間中に日本でやる五輪なのに黙祷をさせないってどういうことだ。
それこそ世界平和に大きな意味があるのに。

広島で感染者が増えたのはバッハのせいかもね。
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:30
五輪期間中に日本でやる五輪なのに黙祷をさせない??

8.6のこと?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:18
沖縄と北海道行く人、PCR検査無料だよね?
トリップパスについて





感染経路不明の人の不明理由は原因とも言えそう
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 10:03
入院した“感染経路不明”の人 多くが感染リスク高い行動
2021年8月1日 19時23分 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスに感染して入院した人のうち、感染経路が不明とされた人に対し、国立国際医療研究センターのグループが詳しく聞き取ったところ、

多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

国立国際医療研究センターの森岡慎一郎医師らのグループは、ことし6月末までのおよそ1か月間に、新型コロナに感染して入院した20歳以上の患者のうち、感染経路が不明とされた22人に、発症前2週間の行動の詳しい聞き取りを行いました。

その結果、およそ3分の2の14人は、友人など複数での会食や、大人数での誕生会、それにマスクなしで室内での音楽ライブに参加など、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

またマスクを着けずに、仕事のあとで職場で会話していたケースもありました。

こうした行動を取ったことについて聞いたところ、

「外食が感染のリスクだとは知らなかった」とか、
「職場ではマスク着用は不要だと思っていた」などという回答があったということで、
対策の知識が十分行き届いていないことや、意識の低さが見られたとしています。

研究グループは、感染力の強いデルタ株によって、リスクはさらに高まっているとして、改めて基本的な対策を徹底してほしいとしています。

結果をまとめた森岡医師は「危ないと言われてきた場所が、やはりリスクが高いことが分かってきた。誤った知識で行動して感染し、一定の人は重症化する。正確な情報を知って行動することが大事だ」と話しています。


すっとぼけてるだけなのかな?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 10:31
>>5
病院はリスク高いよね。具合悪い人が集まってるし……
母の通院で毎週長時間病院にいるんだけど憂鬱だなあ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:17
>>6
そんなの色々でしょ。
学校、勤務先、その他。
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:23
>>5
家庭内が多いのは、その事を正直に言うからですよー
本当に多いのは他人とマスク無しでの交流でしょ。
でも正直に言わず、そんな人は感染経路不明になってる。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:03
>>9
風俗からもいるよね。
会食しました。より言えない。
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:14
感染経路なんか分かるわけないよ。
でも、会食してた人が多いんだよね。
トリップパスについて





バカ高い塩
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:23
健康にいいとか点眼すると目に染み渡り脳に届き良いことだらけとかで超高い値段で塩を売るのって詐欺ではないのかな?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:30
買わなきゃいいじゃん(笑)
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:37
信じる者は救われる、って感じ。
バレた時のショックは半端じゃないと思うけど。
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:40
>>12
ばれないんじゃない?
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:50
それ、貰ったことある。
(無理やり持たされたのよ)

知り合いが何か(宗教だかトンデモ医師だか)にハマってて、とにかく病気は治るしあらゆる不調に効くと。この塩水で目を洗うと良いとも言われた。

もちろん普通に料理とかに使って、その後自分で買うことも無い。
まぁ美味しい塩ではあった。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:12
引っかかる人がバカなのよ。
トリップパスについて





川越 古い街並みに観光客溢れる
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:36
ほとんどが若者。
お店の人のインタビューで
「元々は年配のご夫婦とか中高年の方々が多いんですが、最近は見かけません。
若いお客さんばかりです。」
こんなところまで、若者ばかり。
遠出出来ない首都圏の若者が感染を広げている。
18  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:21
インスタグラムがあるのも要因かも、と思う。
なんの悪気もなく ちょっと変わってるもの、珍しいもの、おしゃれなものがあるとそこに集まるよね。
こんな状況でもインスタに載せてる人もいるし。
まー若い人たちだよね。
19  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:26
川越、暑いよね~、熊谷より暑いんだよ。
行こうとも思わないわ。
20  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:32
>>19
ほんとあの辺暑いよね。
21  名前: 匿名さん :2021/08/02 12:36
コロナになる前に川越に行った事あるけど、その頃も若者多かったよ。
22  名前: 匿名さん :2021/08/02 13:18
一時、テレビや雑誌などで川越の特集をよくやってたよね。
私もコロナの前、友達と行ったけど、若者ばっかりだった。
トリップパスについて





アメリカに感染者はワクチン接種済みが7割
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 10:50
デルタ株にはワクチンの効果は無いんだね。
これはもう終わりがないね。
デルタに次はまた変異するだろうし。
5  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:02
>>4
主?
ソースは出すのは大事でしょう?
出さないなら書き込みしない。
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:03
>>4
面倒くさいならスレ立てるなよ。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:05
アメリカ全体じゃないよね?
マサチューセッツ州での分析だよね。
中途半端な事書かないで。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:23
不都合な真実だね、これは。
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:38
大きく報道しないわな
トリップパスについて





昨夜のポツンと一軒家
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 05:18
大河も無いし、久々に観ました。
なんだか山間部だけど豊かな暮らしをしている人たちばかりで、すごいなあ、やり手だったんだろうなあという印象で、急な取材訪問もソツなくこなし、番組になる。
ふと、これって急では無く前もって取材あったのかなという気持ちもふつふつと湧いてきました。
いずれにしても大自然の中での理想的な暮らし。
すてきでした。
2  名前: 匿名さん :2021/08/02 07:03
>>1
あの「えーっ取材ですか!」という反応はなんなのだろう。
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 08:29
>>2
ヤラセです
4  名前: 匿名さん :2021/08/02 08:42
あはは。
5  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:13
>>1
それはそうだろうね。

>>2
それは最初の反応なだけでは?
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:16
私も見た。
お子さんの居ないご夫婦。
ご主人は山で好きな事をして暮らす、
奥さんは時々物資を運んで来て泊まって行く。
いい暮らしだよね。
畑で採れた野菜は食べきれないだろうし、
配る子供も居ないし、どうするんだろうと思った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598  次ページ>>