小さな子の大きな声
-
0
名前:
匿名さん
:2021/07/29 16:38
-
小さい子の発する甲高い声、キーーーー!っていうの。
皆さんのお子さんはあの声を出してましたか?
先日、大型スーパーであの声が聞こえてきて、「懐かしい」と思ったけどうちの子は一度もあの声を発することはなかった。
懐かしいと思ったのは、幼稚園や幼稚園のプレスクールでよく聞いてたから。
でも隣にいた年配の女性は「うるさいねえ。親がなんとかしないのかしら」とぼやいていました。
ま、その気持ちもわからなくはなかったけど。
あの超音波のような声はどんな時に発するのでしょう。
ご機嫌のとき?不満のあるとき?
責めるとかじゃなく、懐かしい話題として訊いてみたいです。
-
14
名前:
匿名さん
:2021/07/29 21:48
-
一人娘ですがキーーーーーは経験ないです。
保育園やショッピングモールでは時々聞きますね。
興奮状態なのかな〜と思っていましたが、最近小さい子供同士で向き合ってキーーーーーを笑顔で出し合っているのを見て
あれはあれで子供たちのコミュニケーションツールなのかな?楽しんでるのかな?と思えてきてます。
-
15
名前:
匿名さん
:2021/07/29 22:09
-
ショッピングモールの百均でパートしてたときは、頻繁に聞きました、超音波。
だだこねてキィーとなるみたい。ギャン泣きののち、って感じ。
ただ、姪っ子が子供産んだんだけど、その子も超音波発してる。嬉しいとき。ヨチヨチ歩きの年頃。
-
16
名前:
匿名さん
:2021/07/29 23:05
-
もう成人したけど、うちの子にはなかったよ。
周囲もそんな子はほぼいなかったわ。
でも、ここ何年か、スーパーとかでちょくちょく見かけるようになった。
親も慣れっこなのか、ダメよとか注意しないのね。
何度も何度もキーっやってるから、障害があるのかと思っていたわ。
-
17
名前:
匿名さん
:2021/07/29 23:11
-
うちの子はなかった。
まさに今日乗ったバスでキーーーーッ!ってやってる子がいた。
はじめはぐずってたけど、だんだんそうなっていって
そこからはずーっとキーーーーッ!って。
そんなに小さな子じゃないから、なにか思い通りにならなくて親を困らせるためにやってるのかと思えた。
慣れてないから耳がキーンてするし、親は無視だし、狭いバスの中だし、正直勘弁してほしいと思ったわ。
-
18
名前:
匿名さん
:2021/07/29 23:45
-
スーパーでもいるね。
うるせーなーと思ってる。
親がシレッとしてると腹立つわ。
|