育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
18151:JOC竹田会長(41)  /  18152:涼しくなる話してください(97)  /  18153:裏の家の雑木(11)  /  18154:警視庁職員 上司への仕返しがバカすぎ(5)  /  18155:クラクラ&一点が見えにくい(8)  /  18156:どこか行くの??(駄スレ)(21)  /  18157:断捨離(21)  /  18158:オメガのCMかっこええ(14)  /  18159:ブログのコメント欄に(34)  /  18160:7回忌が終わったら…(13)  /  18161:購入レビュー(15)  /  18162:広島平和式典 総理の挨拶読み飛ばし(23)  /  18163:ラムダ株(18)  /  18164:これが仕事のやめ時なのかな(16)  /  18165:事故で亡くなった事を寿命と言ったら(154)  /  18166:竹島 ネット生配信(67)  /  18167:下の階のクロス弁償(8)  /  18168:YouTube 中国あるアル メイク(3)  /  18169:エアコンのもとにいても(6)  /  18170:副反応かどうかわからないけど(69)  /  18171:駄)某大手予備校から案内(24)  /  18172:駄スレ 双子パンダの名前(17)  /  18173:東京の感染者数3,000人超え(259)  /  18174:鼠蹊部にできもの(18)  /  18175:鍋に湯葉の様なものが(23)  /  18176:愛ちゃん、五輪解説決定!(30)  /  18177:コロナ禍のお子さんたち(58)  /  18178:ジャングルジム転落で亡くなった女の子(109)  /  18179:ベラルーシの亡命した人(16)  /  18180:足の小指の爪の大きさ(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613  次ページ>>

JOC竹田会長
0  名前: 匿名さん :2019/01/11 18:30
あ〜あ〜あ〜あ〜。
ソデノシタ五輪かよ。
五輪招致の賄賂なんてどこでもやってるような気がしないでもないが、フランスもゴーンの恨み晴らそうとしたんかな。

37  名前: 34 :2021/08/08 10:10
>>36
なりすましなんてしたことないです。

この、スレッド内容に全く関係ない極端な意見にぴったりマッチすると言う人中々いないと思って。
しかも古スレだよ?
自分が書いたレス忘れて同意してるのかと思ったわ。
38  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:12
>>37
(フルタイムで働いていたからここに出入りしてません)
39  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:14
呆けたか
40  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:16
>>25
実行に移し始めたってこと?
41  名前: 匿名さん :2021/08/08 14:49
いっそコケてたほうがよかった贈賄。
トリップパスについて





涼しくなる話してください
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 13:06
毎日暑くて大変ですよね。
こんな時は、涼しくなる話が聞きたいです。

いわゆる怪談話。
聞いた話でも良いので、出来るだけリアルな話が聞きたいです。

何かありませんか?
93  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:04
>>91
別人だけどヒグマのしつこさと殺し方の残酷さ。
94  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>93
そうは思うけど、それが野生、生態だよね。
今みたいに人間界に熊が降りてくるんじゃなく、
自然の中に人間が住んでたようなものだから。
95  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>93
追記ですがクマ関連で。
ロシアの女の子がクマに食べられながら親に電話した話も怖いよ。
96  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>91
読んでないの?
ヒグマの執念。最後の1人まで全部探して追いかけて殺して食べたんだよ。
すごいよ、すごすぎるよ。
97  名前: 匿名さん :2021/08/08 12:07
>>95
それ、助かったの?
トリップパスについて





裏の家の雑木
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:53
うちの裏のお宅と、うちの敷地の境目に山から飛んできた雑木が裏のお宅敷地内ですくすくと育っていて、沢山の枝がうちの敷地内に伸びてきて困っています。

邪魔にならない位置ならまだ良かったのですが、うちの勝手口を開けた所と二階の窓の側まで枝葉が伸びてきて、邪魔になっています。

まだ雑木が小さいうちは裏のお宅は一人暮らしの男性だけなので裏手に回る事があまりないから気がついてないかと思っていたけど、流石に大きくなっていて、窓を覗けば見えると思います。

植えた木ではなく、山から飛んできて生えた雑木なので邪魔な枝を切りたいのですが、やっぱり勝手に切るのは良くないですか?
声をかけたら切ってくれるかも知れないけど、なかなか言える様な仲ではないし、会う機会がないですが本人に伝えるべきでしょうか?
クレームみたいで面倒なので、出来れば自分で切ってしまいたいけど。
どう思いますか?

7  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:51
切りたいんですけどいいですかって聞くのは?
8  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:24
どう考えても、勝手に切ってトラブルになる方がめんどうでしょ?
あー勝手にどうぞと言われたらそれで良いんだし。
隣の人が偏屈で嫌だと言ったときに市役所なりに相談すればいい。
9  名前::2021/08/08 10:45
市などに連絡するという手もあるんですね。
やっぱり勝手に切られると相手もいい気はしないかもですよね。
うちが逆の立場だったら、迷惑かけてて申し訳なかったなと思う気持ちと声かけて欲しかったなと思う気持ちになるかも。

機会を見て、言えたら言って無理そうなら、市などに相談しようと思います。
ありがとうございました。
10  名前: 匿名さん :2021/08/08 10:47
勝手に切るのは法律違反ですよ。絶対ダメです。
11  名前::2021/08/08 10:51
>>10
はい!
トリップパスについて





警視庁職員 上司への仕返しがバカすぎ
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 21:16
警視庁職員、運転免許データ26万人分削除「上司困らせようと」

毎日新聞 2021/8/6 19:07(最終更新 8/6 19:07)

 警視庁は6日、運転免許関連の約26万人分のデータを削除したなどとして、情報管理課の男性主事(33)を懲戒免職にし、電子計算機損壊等業務妨害などの疑いで書類送検した。
同庁によると、業務ミスを上司に注意されたことがきっかけで「日ごろのストレスが爆発し、上司を困らせようと思った」と話しているという。

 送検容疑は2020年12月中旬、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運転免許証の有効期限延長の申請があった約26万人分のデータを削除して同庁の業務を妨害したとしている。
2日後に運転免許本部から「データを参照できない」という指摘があり発覚。データはバックアップがあり、業務に支障はなかった。

 元主事は、20年8~12月に使用権限のないIDとパスワードを使って捜査情報や人事記録のデータ約18万5000ファイルを入手し、自宅に持ち帰ったとする不正アクセス禁止法違反容疑でも書類送検された。この中には世田谷一家殺害事件の記録も含まれており、「自分の昇任試験の結果を見たくて始め、興味本位のままにやった」と話しているという。

 同庁は定期的に変更すべきだったIDやパスワードの管理がずさんだったとして情報管理課の上司6人を警務部長注意などとした。堺瑞崇(みずたか)・警務部参事官は「あってはならない行為で誠に遺憾。再発防止に努めたい」と述べた。【松本惇】

そんなんだから怒られることしかないんだよとしか思わなかった。
自分の行動を改めようとか成長しようという方向に何故いかない?と思う。
1  名前: 匿名さん :2021/08/07 21:27
>>0
なぜ名前が出ないんでしょうね?参事官の名前が出てるのに?
名前が出ない時って気化などの方の場合が多いとか聞きますが。
世田谷の捜査情報漁っていたんですか?

2  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:10
なんで去年のことが今頃?
発覚したのが今なのかと思ったら2日後には発覚してるようだし。
3  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:57
菅官房長官「バックアップデータは公文書ではない」と発言。

桜を見る会のデータを隠すために、データを削除した。
「バックアップがあるだろ!それを見せろよ!」と言われたときに上記のように発言。
「バックアップは公文書ではない(ので見せないよ)」と。

この警察署で削除された26万人分のデータも、バックアップがあったけど、菅によると「バックアップは公文書にはならない」らしい。


菅義偉官房長官は5日(2019年12月)の記者会見で「バックアップデータは行政文書ではない」と述べた。
安倍主催の「桜を見る会」の招待者名簿の開示を求めたが、政府が資料のバックアップデータを明らかにしなかったと批判している。菅は国会議員からの資料要求について「対象が行政文書であることが前提だ」と強調した。

5月21日の衆院財務金融委員会で名簿の有無を質問した。
内閣府幹部は「既に破棄した」と答弁したが、その時点では実はバックアップデータが保存されていた。

今後、データを復元すれば行政文書になるかを問われ「公文書管理法に基づき適切に廃棄した文書は復元することは想定していない」と述べた。
4  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:25
>>2
警察(消防や自衛隊も?)内部の事件で発表するって、
処分が決定してからだよ〜
だから数ヶ月後とかが当たり前。
5  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:44
>>3
公文書の保管期限は定められていて
それを過ぎたら一般的に破棄されるからね。

契約書のコピー=契約書とされないように
公文書とするには無理があるかな。
トリップパスについて





クラクラ&一点が見えにくい
0  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:15
昨日の夕方から、1点を見ようとすると見ずらくなり
頭がクラクラします。同じ体勢なら何ともないのですが
立ちあがった時クラッとしたり一点を見ようとすると
見ずらいと言うか顔が引きつるというか。

昨晩は昼寝したのにも関わらず21時前からウトウトで
クラクラするのですぐ寝てしまいました。

最近0時頃寝て4時か5時にどうしても目が覚めてしまうので
仕事帰宅後1時間ほど休んでたりしてたんですが、夏バテ?
のせいかウトウトすることが多かったんですが・・
貧血はなく血圧も128・78です、食欲もあまりないです。

疲れのせいでしょうか?似たような経験された方いらっしゃいますか?
4  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:28
網膜剥離とかかもしれないから救急外来で眼科のある病院に行ったら?

それかまずは電話で救急外来に電話してみたら?
5  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:05
いろんな原因が考えられるだろうけど、
早めに受診することをお勧めします。

脳梗塞なんてこともあり得ますし、
目の病気でも早めに受診したほうがいいです。
6  名前: 主〆 :2021/08/08 08:06
網膜剥離も緑内障も検索で見ましたが、物の見え方は異常はないので
大丈夫だと思います。

メニエールも見ましたが、確かに吐き気・クラクラはあっています、
昨夜からかなり寝て症状も幾らか楽になってきましたが、時間が
経つにつれ良くなってきたような感じです。

様子を見ます、お返事いただいた方本当に有り難う御座います、
一人で不安だったもので、心強かったです。
7  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:31
耳に症状はないですか?
私も一点が見づらい、目の前がゆらゆら揺れて目を開けているのが辛い症状がありました。
その時、耳鳴り、耳が詰まった感じがありました。
耳鼻科で検査すると、聴こえも落ちていて
感音性難聴と言われました。
目の見え方は耳からも来ます。
頭のMRIと耳のMRIを撮ったり結構大変な検査もしました。
お大事に。
8  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:36
>>6
〆後だけど。
閃輝暗点ってことはないかな?
主に片頭痛前に起きることがあるけど、更年期や脳梗塞で起きることもあるようなので、一時的でおさまったとしても診察は受けた方が良いかもしれませんよ。
お大事になさってください。
トリップパスについて





どこか行くの??(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:32
部屋着から外着へ着替えたら必ず言われるの。

どっか行くの??

さて、この「どっか」は方言??

ちなみに福岡出身です。
17  名前: 匿名さん :2021/08/07 23:13
>>16
言う言う!
今は違うけど元グンマー
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 23:40
方言じゃないよ。
日本中で使ってる。
19  名前: 匿名さん :2021/08/08 07:46
>>16
言ってるわーー笑
群馬県民です。
20  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:00
「どっか行かない?」
言う言う、神奈川です~。
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 08:08
方言じゃない。
方言にこだわる地方の人ってどういう劣等感?

「どこか」の音便。
トリップパスについて





断捨離
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:03
結婚時に親から貰った布団一式、処分した方いますか?近所の布団屋さんも廃業してしまい、打ち直しも出来ない、現在はベットですので押し入れにずっとしまったままです。

17  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:17
うちの自治体も45Lの袋に入れば捨てて良いけど、せいぜいクッションまでだわ。
500円くらいだから惜しまず粗大ゴミシール買うよ。布団解体したら部屋中綿ゴミだらけになる。
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:22
敷布団はもう使わないし、使わないもの持ってても仕方ないから捨てました。
20年近く使ったから、悔いはないよ。
必要になったらその時に買う。
19  名前::2021/08/07 22:40
母が布団屋さんで作って持たせてくれた物だったので、随分悩みましたが処分する事に決めました。私ももう悔いはないです。
背中を押して頂いてありがとうございました。
20  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:31
ダブルの敷布団てのがあるのね。
和布団はシングルなんだと思い込んでいた。
21  名前: 匿名さん :2021/08/08 06:53
>>17
別人、
解体せずとも45Lに入りました。
勿論、解体必要なら別途お金払ってでも粗大ごみにしました。
トリップパスについて





オメガのCMかっこええ
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:35
綺麗すぎてみいっちゃった。
オリンピックにはあまり興味なく、まとめくらいしかみてないけど。
日本て良いなぁとか思っちゃったよ。
同じような人いるかな?
10  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:34
私もこのスレで知って今見てきた。
日本と五輪の融合の完全体という感じですね。
・・・・・こんな開会式だったら・・・・・(まだグズグズ言ってる。ごめん。)
11  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:32
ありがとう、オメガ。
12  名前: ぬし :2021/08/07 22:32
うわーなんか嬉しいです。
単純なのでオメガの時計を買いたくなっちゃった。
13  名前: 匿名さん :2021/08/07 22:44
すごく感動しちゃった。涙出ちゃったよ。
主さん教えてくれてありがとう!
子供にも動画をLINEで送ったわ。
14  名前: 7 :2021/08/07 23:08
見てきましたー!
本当に素敵だったわ。
トリップパスについて





ブログのコメント欄に
0  名前: ヌシ :2021/08/06 07:54
コメント欄にコメントをしましたが、私のコメントにだけ返信してもらえませんでした。
もうコメントしないで欲しいと言う表示なのかな?と感じます。
ちょっと凹みますが、もうフォローも外します。
そんな体験した方いますか?
30  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:25
>>22
労いもせず、聞きたいことだけ書いたんだ?
ブログの主からみたら、「なんだ?こいつ?ウザ!」だったのかもね。
31  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:30
こういうのみると
面倒なんだね。ブログって…と思う
32  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:38
>>27
無神経な内容だったのかもね。
33  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:23
凹む前に、不躾な質問をした事を反省しようよ。
34  名前: 匿名さん :2021/08/07 21:41
>>22多分失礼な質問だったのかな?


うん
トリップパスについて





7回忌が終わったら…
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:00
7回忌が終わったら一応法事(仰々しく寄り集まってどーのこーのとか)は終わり!って思ってます。
その後はお坊さんが参ってくださる時に家のもののみが
一緒に拝む程度。
盆・彼岸等にお墓参りするとか。

この感覚さっぱりしすぎてますか?
9  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:48
うちは旦那が祖父母と同居で住んでた人で
仏に関して祖父母がやってるのを見てきたのもあって
かなりちゃんとしてるしやりたがる。
義母が亡くなってるんだけど、
50代で若くして亡くなってるし自分の親だから
たぶんずっとやっていくつもりだと思う。
十七回忌もやったし次もやる感じだった。
10  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:04
一般的にも親戚で集まってっ言うのは7回忌までじゃないですか?
13回忌なんかは家族だけって多いと思うよ。
服装も平服になるし。
私の父の13回忌も家族だけで簡単にやったよ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:11
田舎だときっちりやりたいのかもね。
秋に50回忌(夫の祖父)兼17回忌(夫の祖母)兼3回忌(夫のおば)をやるそうだ。
コロナ次第だけど。


12  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:24
血縁者でさえ、顔を見たこともない祖先の法事とかやる意味が私には解らない。
13  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:27
>>10
義父は30回忌やったと思う。
義母とその息子2人とそれぞれの嫁と子どもで集まった。
もうこれで最後にすると言っていた。
トリップパスについて





購入レビュー
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:45
通販で商品を購入する時に参考に良いレビューと悪いレビューを見ます。
悪いレビューでこの理由で悪い評価つけるの?ってのが結構ありますよね。
最近見たのは珈琲豆を買って甘い珈琲が好きなのに甘くなかったから⭐︎1つ。
福袋で以前購入した商品が入っていた、顧客管理ができていない最低店舗、と
いう内容のものでした。
見てこんな事で低評価?と思ったレビューありますか?
11  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:20
>>8
使用した感想がみたいのに、期待を込めてとかレビューじゃないのが多すぎる。
美容院で割引あったから使おうとしたら、レビュー書いて初めて割引だった。
目の前で批判した感想書けないし、いい感想なのはこのせいか、と思ったわ。
12  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:25
>>11
近所の美容院はGoogleのレビュー書いたら千円オフと言われ、目の前で書くように言われた。
ネットに書きたくないのでと断って、後から見たら★5ばかり。
そりゃあそうだ。
目の前で書かされるんだから。
行くの止めた。
13  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:04
同じ商品で、複数店で売られている場合
レビュー数が多い低評価から見るようにしている。
中には、よく説明読めって人も結構いる。

組み立てが必要なものなのに、このままじゃ使えないとか。
届くのが遅いなどの説明がなく、時間がかかりすぎることへの文句は
仕方ないとしても、それは商品に対するレビューではないし。
サイズに関して、ちゃんと大きさが書かれているのに、こんな大きいとは知らなかったとか。
自分のミスじゃんって事でも低評価するって、何なのでしょう。
人の感じ方はそれぞれだと思うけど、勝手な思い込みもね・・・

あと、店側も高評価にしないと、文句言ってくるところもあるし。
レビューを書いてくれたらおまけを送るって店で、店側が納得できない内容だったらしく
おまけは送れないとか。
私も内容を訂正させられたこともある。

14  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:11
アマゾン、同じ本に対して「本の中身はいいけど梱包がひどい」という低評価がいくつもついていた。
中身がつぶれるほどのテキトーな梱包だったらしい。
これはアマゾン直じゃなくて、アマゾン経由の別の本屋だったのかな。
アマゾンなら中身がダメになるような梱包は経験ないので。
15  名前: 匿名さん :2021/08/07 20:07
>>14
この間、アマゾンで中古の本を購入した、「とてもきれい」という評価のやつ。
本当に新品みたいだったし、梱包も本自体はビニールでくるまれてたし、プチプチが中についてる封筒で送られてきて、ちゃんとしてましたよ。

アマゾンからの直ではなかったです。
業者によって違うってことなんでしょうね。
トリップパスについて





広島平和式典 総理の挨拶読み飛ばし
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 20:31
これ、わざとのような気がするけど、本当に間違って読み飛ばしたの?

菅義偉首相は6日の広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式のあいさつで、「わが国は核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国」とした部分などを丸々1ページ読み飛ばす一幕があった。その後、広島市内で行われた記者会見で「一部を読み飛ばし、この場をお借りしておわび申し上げる」と陳謝した。関係者によると、手持ちのあいさつ文1ページ分を飛ばしたという。

式典を生放送していたNHK番組では、首相のあいさつに合わせて字幕を表示していたが、読み飛ばしたため一時字幕を表示しなかった。首相はほかに「『核兵器のない世界』の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要です」とのくだりも読まなかった。
19  名前: 匿名さん :2021/08/07 15:13
>>17
辞めりゃいいよ。
グダグダと。
能力がないことが明らかに晒さられてるんだから、やりたくないなら辞めりゃいい。
しがみつくな。
もっと日本を動かしたい奴がやればいい。
20  名前: 匿名さん :2021/08/07 18:24
糊でくっついてたってよ
21  名前: 匿名さん :2021/08/07 18:36
>>19
例えば誰よ。橋下徹とか?
22  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:27
替わりに出来る人いる?
23  名前: 匿名さん :2021/08/07 19:29
政府批判したらダメな国らしいから、ロボットでも良くね?
トリップパスについて





ラムダ株
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:15
ペルーで確認されている変異株だって。
もうやだ…
14  名前: 匿名さん :2021/08/07 07:50
ギリシア文字で順番に。
英語で言うABCみたいなもの。

αβγぐらいまでは高校数学で普通に使ってたけど。
15  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:56
>>14
当たり前じゃん。
16  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:03
アルファベータガンマデルタ

ラムダ
の間もあったってことなのかな
17  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:53
この先、ミューツーとかでてきたらポケモン思い出してしまうわ。
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 18:29
www.afpbb.com/articles/-/3349683
間もきちんとあるみたい。
トリップパスについて





これが仕事のやめ時なのかな
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:21
今の仕事は20年程してます。
今年になって、今までになかったトラブルがあるようになりました。
他では問題にもならない事を細かく言われたり、伝言を曲解されて
苦情になったり。
全てが上手く行かない感じです。
緊急対応がある仕事なので遠出には許可がいるし、勤務地へ1時間
以内に直行できる場所しか行けない。
自分なりに対策を練ったり、反省をしたのですが、何をやっても
上手く回らない感じです。
ちょっと嫌になって来たのですが、これくらいで辞めるのって
甘いですよね?
私のやめ時は今のような気もするんですが、コロナの今、次の
仕事を探すのも大変かなぁ。
12  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:20
今トラブルがあって落ち込んでるけど
本音は仕事が好きで辞めたくないのかなと感じました。
やめて後悔しないかな?と自分に聞いてみて。

辞める理由は人それぞれだし
甘い、甘くないは関係ない。
辞めても暮らしが大丈夫なら、つまらない理由で辞めても問題なし。
自分がどう生きたいかを考えてみたら?
13  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:29
自分をサポートしてくれる後輩はいないのかな。
20年もいれば些細なトラブルは下っ端が片付けて、
大きな仕事かかえてそうだけど。
曲解されるのはする方が悪いんだから教えてあげては?
コミュニケーション不足?
14  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:31
>>0
仕事、イヤイヤやってても楽しくないじゃん。
やめ時だと思う。
15  名前: 匿名さん :2021/08/07 18:05
世の中の転換期ってあると思うんですよ。

>他では問題にもならない事を細かく言われたり、伝言を曲解されて
>苦情になったり。

それまで問題にならなかった事が問題視されるようになってきてるなとは思います。
ネットやスマホの普及で目に触れないものが触れられるようになったり
情報開示しなかったものを開示するようになったり、それに伴って今までは
なぁなぁだったものが、厳格化されるようになったりね。

それに、20年という歳月から「20年いる人」として見られているというのもあると思います。
段々と上に居た人が退職されて、ポジションが変わってなくても役職がついたわけでもないけど
20年ここにいるベテランで重要な事をある程度自分で判断して出来るようになってもらわなくては
と思われているのもあると思う。

以前に、何かのスレで書きましたが「やめたくなる波」って突如として襲ってきます。
でも、辞めてもきっと同じような事で悩んだり、息詰まったりするんじゃないかと
思うんですよね。

長い人生の中で何やっても上手く行かないって時期は確かにありますよ。
辞めても甘いとか思いませんけど、多分、辞めてどこかへ転職しても
また、ある程度の年数をそこで迎えれば、同じような状況にぶつかる気がします。

6番さんのいうように迷っている時は、辞める時ではないのだと思います。
辞める時は迷いがない時だと思いますよ。

やめたくなる波は波に揺られて、頑張らない事。
波を受けながら、波に流されつつ平らになる時を待った方がいいです。

>自分なりに対策を練ったり、反省をしたのですが、
それでいいんじゃないかな?って思います。
その後は「私は悪くな~い!」って言い聞かせる。
客観的に悪かったとしても、客観的に考えるなんてすんごく難しい事だから。


16  名前: 匿名さん :2021/08/07 18:08
20年やってても反省する事って
なんだったんだろう。
トリップパスについて





事故で亡くなった事を寿命と言ったら
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:23
前にプール事故で亡くなったお子さんのスレで私が「寿命だったんだよ」ってレスしたら、酷いという返しが。
おかしくない?
じゃ、「よく見てなかった保護者のせいだ」と言えば良かったの?
私は寿命と思えば自分を責めたり誰かを責めたりする量が減ると思うの。
原因追求や解明とは別にして、特に保護者の方には寿命は救われる言葉だと思うんですが違いますか?
150  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:32
ごめん、自分語り。
うちの父が20年前68歳で不慮の事故で亡くなった時、私の大嫌いな叔母(父の弟の嫁)が葬式の時に

「でも義兄さんは幸せだわよ、若いうちに死んだからこうやって兄弟みんなと嫁と子どもたちがみーんな元気なうちに看取ってもらって葬式出してもらって悲しんでもらえるんだもの。私なんかきっと長生きしちゃうから兄弟とか生きてるかわからないし、こどもに介護させなきゃだから嫌われるかもしれないしね〜。義姉さん(母)もあなた達(私ら兄弟)も寝たきり老人の介護とかしないで済んだんだからお父さんに手を合わせてよく感謝するのよ、ラッキーなんだから。いい時に寿命が来たわね〜」

と言ったのを思い出した。
その時は私たち家族はろくに頭が働かないまま葬式に追われて悲しむ間もなかった状態だったから、これはかなりあとになって怒りがふつふつと湧いてきたんだった。
他人が勝手にひとの寿命を語るな!と心の底から思ったよ。
151  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:46
アスペの人の心理解しろと言うのが無理なんだと、
これでよくわかった。
152  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:52
>>151
それは違う、
生育歴のなかで、そういう心情に触れる機会がなかっただけ。
だから療育受けてる今の子達は、ちゃんと相手の心情理解をしてるし、相手に寄り添うことができる、SSTしてたならね。
断言できるよ。
153  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:53
>>152
療育受けたら全員が?
154  名前: 匿名さん :2021/08/07 17:58
>>150
デリカシー皆無おばさんだね!嫌な思いしたね
大切な人を亡くした人に向かってなんてヒトデナシ発言
オマエガカワリニシネバヨカッタ
と思わず思ってしまった
トリップパスについて





竹島 ネット生配信
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 12:21
島根県の竹島の領有権を主張する韓国政府は、
6日から竹島のリアルタイムの映像を配信するとしている。

これに対し日本政府は、「到底受け入れられない」と強く抗議し、中止を求めた。


もうさ、東京五輪を失敗とみて
舐めてかかってるね。

つくづく残念な五輪だったね。
コロナがなければ、開会式がMIKIKO案だったら、
評価は違ったかなと思うよ。
63  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:31
ま、沖縄さんいないみたいだし、この話、終わりにしたら?
64  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:38
>>63
それはあなたが決める事じゃないよ
65  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:47
>>54
涼しくなった。
66  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:58
>>40
ここだけじゃないんだ、嫌われてるの。
67  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:47
ドミニカに負けてメダル逃したってさ!
トリップパスについて





下の階のクロス弁償
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 15:33
シングルマザーです。
今の家に引越してきて3年目になります。
一昨日洗濯機を回して脱水後終わりの音が鳴り洗面所にいったら床が水浸しになってました。
ちなみに我が家はお風呂場の水を使って洗濯機を回すので脱水の時にお風呂場の栓をぬくのですが、みたらお風呂場の床もつまってました。
あわてて床を拭いてたら下のかい(2階の人)から天井から水が落ちてきたと苦情がありその場で謝罪し大家さんにも連絡しました。
その日は仕事を休んで大家さん経由で業者を呼んできてもらったんですが、その時にはお風呂も洗濯機の受けも水は引いていました。
どうやら洗濯機とお風呂場の管が一緒みたいで洗濯機の脱水時、一気に水が流れた時に配水管がつまって流れなかったんでしょうと言われました。
解決策は、分譲のマンションだと定期的に高圧洗浄をお風呂場、洗濯機、台所と見てくれるけど賃貸だと呼ぶのになかなかお金もかかるしね。
脱水の時にこれから定期的に気をつけて見るしかないですね。と言われました。
そして下の階の人には百貨店で5千円程の詰め合わせを買って謝罪したんですが、どうやらクロスが破れてるみたいで大家さんから連絡があり私が負担するよう言われました。
ちなみに保険には入っているから多分全額おりると思うと言われたんですが、とりあえず保険屋に聞いてと言われ火曜日まで保険屋に連絡がつかずめちゃくちゃ気になって仕方ないです。
保険に入っててもこれは下りないとかなったらどうしようって思います。
ただこちらの原因(洗濯機の蛇口を閉めるの忘れてた)とかならわかるのですが、配水管が原因でも住人が負担とかになるんでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:26
お風呂場があと少しであふれそうになった事あるよ。
原因は私の髪の毛だった。
5  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:27
よそのうちもそんなことになるの?
詰まらせたのが主さんの掃除不備なら全額保証だと思うけど。
そんな構造のマンション聞いたことないわ。

6  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:29
賃貸アパート持ってます。

そういう時のための保険なので、
保険でお金は出ますよ。

でも免責がある場合もあります。
保険よって、免責10,000円とか5000円とか
ある場合は例えば損害が20万の時、免責が1万だと
主さんは1万は払わなきゃダメです。

保険内容確認した方がいいですよ。
7  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:30
住宅の保険に入ってるなら大丈夫だと思う。
後、車持ってて弁護士特約とかつけてるならこれにも第三者への損害賠償が附帯されてる。
配水管の定期清掃は大家さんにやってもらわないと、結果的には建物が悪くなるのにね。
学生の時、友人のアパートで配水管が詰まって水漏れして一階が全滅してた。
すべて汚水まみれで悲惨な事に。
そういう事にならないように10年に1回は高圧洗浄した方がいいのにね。
8  名前: 7 :2021/08/07 16:36
高圧洗浄は大家さんの負担でしてもらっていいですよ。
知人は上が水を流すと流しにあるゴムみたいのが飛んで行くらしく、高圧洗浄をしたら良くなったそう。
4世帯のアパートで1階の知人の部屋の近くで排水が合流するみたいで影響があったみたいです。
不動産屋さんに連絡して、費用は1円も負担してないですよ。
トリップパスについて





YouTube 中国あるアル メイク
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:20
YouTubeのショートの所で
中国あるアルという中国人がメイクをしてとても素敵に変身する動画が有るのですがその時に使ってるノーズシャドとハイライトに使う太いペン型のがほしいのですがどなたか分かりますか?

調べてみたけどヒットしなくて

1  名前: 匿名さん :2021/08/07 15:52
どなたか分かりませんか?
2  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:16
よく中国人が使ってるやつですね。
動画のはどこのか分からないけど
メイベリンに似たようなのはあるよ。
3  名前: 匿名さん :2021/08/07 16:25
中国語翻訳で聞けば?
トリップパスについて





エアコンのもとにいても
0  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:25
やっぱり体力消耗しますよね、年々。
若い頃ってすごかったんだな。

2  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:56
筋力つけると疲れにくくなるね。
逆にエアコンつけて涼んでると動かないから疲れやすくなるかも。
3  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:07
暑い方が消耗しない?涼しければ動けるけど、暑いとピクリとも動きたくない。
4  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:49
>>2
そうですね。
筋力付けると疲れない。
まるで違う。
5  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:01
筋力をつけなきゃいけないのはわかる。
でもしようと思うちからがでない。
ちょっと今年はへなへな。
6  名前: 匿名さん :2021/08/07 14:04
>>5
スクワットするだけでも違うよ。
まずは20回くらいから。
トリップパスについて





副反応かどうかわからないけど
0  名前::2021/08/06 14:14
副反応スレにも書いたんだけど

2回目接種後、発熱は無かったけど酷い倦怠感と筋肉痛、関節痛、胃もたれ(胃が暑い感じ)、不正出血、頭痛でとても辛かった。

不正出血と思ってたけどそれは生理へ移行したみたい。
でも、前の生理終わって5日目後くらいの出血なので完全に副反応だと思っている。
ネットでも不正出血の副反応の記事が出てたから。

そして頭痛がずーっと残っています。
元々、頭痛もちなのでこの頭痛が副反応かわからないんだけど
夜中、頭痛で目が覚めます。
痛み止め服用してもジト~っと痛みが残ってる感じ。

昨夜、頭痛で目が覚めて少し我慢していたけど少し吐き気みたいな感じが出てきたので痛み止め服用しました。
でも、眼を閉じるのが怖かった。
このまま目を覚まさなくなるのかな?なんて考えてしまって・・・

結局は知らない間に眠っていて朝めざましで起きたんですが・・・
とても怖かったです。
今は痛みは治まっています。

明日、痛み止めもらいに脳外科行ってきます。
もし、明日痛みが無くても行っていいよね?
65  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:53
>>64
でもそれだと帯状疱疹だったのかは
分からないね。。

薬が効いたのか、大抵の頭痛って、3日もあれば治るし
66  名前: 57 :2021/08/07 12:42
>>59
ゴメンナサイ!
間違えました。

>>60
私は頭皮がチクチク痛かったんじゃ無くて、頭皮に近い頭の中?脳の外側?が痛かったんです。頭皮に症状は無かった。
ドクターに症状を話したら、帯状疱疹の可能性もゼロでは無いからと処方してもらえました。

ちなみに53さんとは別人です。
67  名前: 57 :2021/08/07 12:52
>>65
私の場合は、普通の頭痛とは違って、チクチクのズキズキの間、みたいな痛さで、不規則な痛みで、神経に何か当たってる?って感じの痛みでした。
普通の帯状疱疹をやった事があるのですが、それに近い痛みだった。

頭蓋内の神経に帯状疱疹、だと後遺症が怖かったので、もし違ったとしても薬の副作用との天秤をかけての処方でした。
68  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:10
面倒臭いね、主さんここで言ったような「ワクチンの副作用か?」という
疑問をせっかく病院に行ったのに、先生のトークが面倒だから言わずに、
CT撮ってもらって異常なしだったからいいやとあるんだからもう放っておきましょ。
69  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:59
>>62
重い腰をあげたのに、なぜ聞きたいこと聞かないんだろう。
それにしても、あれから病院いってCT撮って結果も分かるなんて、スピーディーな病院だ。
どんな薬かわからないけど、その医者を信頼してれば処方された薬はフラセボ効果も伴って、よく効くよ。
トリップパスについて





駄)某大手予備校から案内
0  名前::2021/08/07 08:04
模試受けたからかなぁー?

選抜コース受講資格をお持ちで無試験で入塾できますだって 笑

入塾テストなんて表面上のテストでしょ?
例えば入塾テスト受けて落ちる人っているの?



20  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:38
予備校ってインチキなんだね。
最初から点数のいい子をスカウトして入塾させて、
合格率を伸ばすのか。
21  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:45
>>20
いまさら?
22  名前: 20 :2021/08/07 12:46
>>21
予備校、塾未経験でしたので
現実を知らなかった。
23  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:30
塾も予備校も大変だね。
縁がなかったから何にも知らないや。
24  名前: 匿名さん :2021/08/07 13:43
>>20
それでもね、東大京大医学部に合格する子は努力もできる子というのは間違いない。
トリップパスについて





駄スレ 双子パンダの名前
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 18:53
応募はしないけど、どんな名前が浮かびますか?

キンギン
ヒスイ
とかダメ?
13  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:00
>>12
ワクチン二回うつから二倍でワクワクチンチンになる
とかいうやつじゃない?
それ以外のウラがあるのかは知らない…。
14  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:01
珍珍は中国語でありそう
15  名前: 12 :2021/08/07 12:05
>>13
あー。そういうこと?

それみんな分かったの?

なんかインモラルなおばさんが
チンチンでワクワクするのかと。。。
16  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:26
なら、
和久和久
有喜有喜
ならどう?
17  名前: 8 :2021/08/07 12:29
>>15
私はワクチン2回で、ワクワク、チンチンで、上手いこと考えたな〜と思って笑ったのよ〜
それに続けて何回も読んだらその響きが可笑しくって…
ワクワク、チンチン、ワクワク、チンチンって…

くだらなくてゴメンナサイね(汗)
トリップパスについて





東京の感染者数3,000人超え
0  名前: 匿名さん :2021/07/27 16:23
過去最多で3,000人を超えるって。

ほんとにものすごい人出だったもんなぁ。
最近。
255  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:23
>>254
腰が痛いとかでしょ。
256  名前: 253 :2021/08/07 11:25
>>254
なんでといわれても。
そんなおばあちゃんは初めて遭遇したよ。
257  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:28
>>256
まあ、ありがちだね。
今がコロナ禍である事を忘れちゃってるんでしょうね。
258  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:35
婆さんより、病院受付の対応に驚くんだけど、
そんな病院嫌だ
259  名前: 匿名さん :2021/08/07 12:29
>>258
地域密着の個人病院だからね。
無碍に断れないんだと思う。
トリップパスについて





鼠蹊部にできもの
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 16:46
太ももの付け根、鼠蹊部に3〜4センチ、ラグビーボールのような形のできものができました。プニプニしていて触ると痛い。着ているものが触れるとこすれて痛いです。
家にある化膿止めの軟膏を塗っても良いのか…

皮膚科へ行った方が良いのか、場所が場所だけに婦人科なのか。
同じような経験をされた方、ご助言お願いします。
14  名前: 匿名さん :2021/08/06 19:30
>>11
私は外科で粉瘤を切り取ったよ。
その方がすっきり治りますよーと言われて。
今のところキレイなもんです。
15  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:04
>>0
あ、それね.不潔にして男とやりまくってるからだよ。
16  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:13
血が出たということだから粉瘤だと思う。毛穴に皮膚のカスみたいなのがたまるやつ。かなりでっかくなるのもあるみたい。潰れて白い油の塊みたいなのが出ると思う。

妹は脇の下にできて、てっきり乳がんだと思って医者に行ったら、粉瘤だとわかって、そのままにしてたら無くなったらしい。

17  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:13
>>15
主じゃないけど失礼なやつ。
喧嘩売ってるのか?
18  名前: 匿名さん :2021/08/07 11:14
>>17
いちいち反応しないのよ。
そう言って欲しいだけの構ってちゃんなんだから。
トリップパスについて





鍋に湯葉の様なものが
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 16:00
鍋に湯葉みたいな膜が張っていて、これはカビの一歩手前?
それともすでにカビですか?
鍋を洗いたいけど、洗剤だけでも大丈夫ですか?
ハイターはステンレスの鍋にはよくないと聞いたので。

19  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:35
本当にね。
家族は何してたんだろう。
冷蔵庫の奥からいつ買ったか分からないものが出てきたとかあるけど、家族は料理しないの?
夫や子供をきちんと躾けておけば鍋を何日も放置とかならない。
私なら「湯葉のようなものが浮いてる」時点で
「こんなになるまでなんで洗ってくれなかったの!?」と怒鳴るけどね。
具合悪かったらお粥でも作って欲しい。
逆に夫や子供が具合悪いときはお粥とか消化に良いものを作ってあげませんか?
自分が具合悪い時に何もしてくれない家族なんて要らないです。
20  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:47
>>18
だよねえ。
大した話ではない。
21  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:14
>>19
こんな怖い奥さんも要らない。
22  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:24
>>19
いえのな、ギスギスしてそうだな。
23  名前: 匿名さん :2021/08/07 10:42
>>19
こんなお母さんだったら最悪。
トリップパスについて





愛ちゃん、五輪解説決定!
0  名前: 匿名さん :2021/07/16 20:09
台湾の卓球選手・江宏傑との離婚が成立した卓球の元五輪メダリスト・福原愛さん(32)が、
東京五輪でテレビ解説を務めることが決まったと明かした。


金の卵を産む鶏は重宝されるわ。

26  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:29
>>24
綺麗な服着てニコニコしてただけ。
27  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:36
>>26
地味な服着てて、声のトーンも抑えていたから
勝って盛り上がってる時に場違いな感じだったというコメントを見た。
28  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:46
>>27
選手の頃もそういうのいまいちっぽかったもんね。
人には向き不向きがあるからな
29  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:56
家庭不和な人が解説なんか出来るわけない。
30  名前: 匿名さん :2021/08/07 09:18
台湾ネット上でも「そんなに媚びるなら、中国に嫁に行け」「人民元のにおいがする」と非難の声。福原さんの大胆な行動は、まだまだ東アジアを騒がせそうだ。

中国ばかりに媚びまくりと、台湾でも日本でもどんどんイメージダウンになってるみたいね。

そもそも、中国のせいで今の状況になったの解ってないのかな。
トリップパスについて





コロナ禍のお子さんたち
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 19:03
実際遊びに行ってる?
うちは高1なんですが、週2くらい最寄駅付近や電車で数駅の場所でお昼食べて映画観たりカラオケしたりプリ撮って夕方帰ってきます。
少し遠出したのは友達と新宿に行ったのと7月半ばにディズニー行ったくらい。

都内在住です。
54  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:16
>>53
石拾いとかね
55  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:18
河原で遊ぶって書いたのは、安心して送り出すって書いた人なの?
56  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:20
>>55
49の書き方からするとそうじゃないのかね
57  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:22
ウチは友達バイクでツーリングしてる。
ご飯はコンビニで買ったお弁当。
少人数でツーリングだから、コロナ気にならない。
運転中のお喋りは無線だし。
58  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:28
>>57

お弁当食べる時は話しながら食べない?
まあ、そこまで気にしてたら何も出来ないけどね。
トリップパスについて





ジャングルジム転落で亡くなった女の子
0  名前: 匿名さん :2021/08/04 22:50
お兄さんが逮捕されたってー
歳の離れた妹と遊んであげてた、仲良し兄妹だと思ってた。
どうなってるの、もう。
105  名前: 匿名さん :2021/08/07 07:58
>>104
お祖母さんの言葉だよね。

でも父親が違うかはそれは分からんよね。
とりあえず、捕まった方より死んだ方の孫の事しか
考えられらないってことなのでは。

ただ、年が離れて下に女の子の孫が生まれたら、
学校にもいってない大きい男の子の孫よりも
女の子の孫を溺愛していた可能性もあるね。

お祖母さんもいるのに子供たち施設なんだから、
極貧家庭と極貧祖父母の家庭の話なのかと
思って読んでた。

そこにネグレクトと子供の世話の押し付け。

子供たちは本当にどちらの子も被害者。
106  名前: 104 :2021/08/07 08:01
>>105

いや。「取材班はMちゃんの母親に電話で話を聞くことができた」と書いてあるから、亡くなった妹の母親の言葉だよ。
祖母はどこの記事に出てきたの?
文春オンラインには祖父の話は出てきたけど。
107  名前: 104 :2021/08/07 08:02
>>106
あれ?読み違えたか?

も一度見てくるわ
108  名前: 105 :2021/08/07 08:05
>>107
ああ、ごめんなさい。

>>105です。名前の所間違えて104と書いてしまった。
109  名前: 105 :2021/08/07 08:08
>>106
ほんとだ(><)
読み違えたわ。

Mちゃんのお母さんの話だね。

ごめんなさい。
指摘してもらってよかったわ。

そうなると父親は違うのかもね。
トリップパスについて





ベラルーシの亡命した人
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 11:41
前の亡命希望したフィリピンのサッカー選手はまだわかる。

このベラルーシの方は何故亡命したの?
少し調べてみたけど、これって理由がないような。
無知な私に教えてください。
12  名前: 匿名さん :2021/08/06 12:14
>>11
ウガンダの人?
亡命でもなんでもない、ただの脱走だよね。
13  名前: 10 :2021/08/06 12:19
>>11
あら、また別の人なのね。
14  名前: 匿名さん :2021/08/07 07:15
ご主人もポーランドに亡命してるんじゃなかった?最初から決めていたのかと思ったけど。
15  名前: 匿名さん :2021/08/07 07:36
>>14
ウクライナで亡命の手助けする団体のリーダーが殺されてる事件は、この夫を早急に亡命させるために無茶な事もした結果じゃないかとも私は思ってる。
怖すぎる
16  名前: 匿名さん :2021/08/07 08:08
今回の亡命は、祖母から帰国するなとの電話があったかららしいよ。
ニュースを見て、何か良くないことがおこるかもしれないからと。
トリップパスについて





足の小指の爪の大きさ
0  名前: 匿名さん :2021/08/06 14:46
さっき足の指にペディキュアを塗ろうとして、ふと足の爪をしげしげと見てたら。
薬指の爪より小指の爪の方が大きい!

娘も夫も足の小指の爪がとても小さい。
ペディキュアなんて無理だねレベル。
思えば、母も妹もそうだった。
皆さんの足の小指の爪はどうですか?
8  名前: 匿名さん :2021/08/06 20:20
私も小指の爪のほうが薬指より大きいや!
中指が一番小さい。
9  名前: 匿名さん :2021/08/06 21:46
私のは薬指>中指>人差し指=小指>親指だった。
人差し指と小指は大きさとしては一緒くらいだけど、
人差し指は横長、小指は縦長だわ。
若い時からペディキュアしてて違和感ないから、
昔からこんな感じです。
10  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:42
>>9

親指が一番小さいの??
11  名前: 匿名さん :2021/08/06 22:56
親指から順に小指まで順に小さくなってます。
違う人がいるとは考えもしなかった。
いや、考えたこともなかったか
12  名前: 匿名さん :2021/08/07 00:12
足を着地した時に小指も使われていると足の小指の爪も大きくなると言われて、足の指の間に手の指を入れる体操していたら、足の小指の爪が大きくなったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613  次ページ>>