育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1801:突然くる人(84)  /  1802:今日、誕生日です(16)  /  1803:誕生日(22)  /  1804:またお取り寄せクリスマスケーキの大量破損事故(36)  /  1805:携帯非通知(13)  /  1806:ヤヌスの鏡(22)  /  1807:プラン75(9)  /  1808:コンゴ民主共和国 “原因不明の病気”は「重度のマラリア」と保健省 ロイター通信(4)  /  1809:認知症って(57)  /  1810:子供時代に発見した事 駄(23)  /  1811:男の子の表現(15)  /  1812:パートの人への賞与(12)  /  1813:103万の壁、見直し意味あります?!(68)  /  1814:迎える側の年末年始(15)  /  1815:消滅可能性都市(31)  /  1816:ボートに撥ねられ少年死亡事故(111)  /  1817:職場でのミス(31)  /  1818:ロッキングチェア(30)  /  1819:電車通勤の方(118)  /  1820:大地真央さんの角刈りサイコーね(駄)(7)  /  1821:どうしてクリスマスケーキが(0)  /  1822:「ぼっかけ」食べ物(1)  /  1823:タイミーあれこれ(雑談)(8)  /  1824:大きな穴のぼっとん便所の検便採取方法(10)  /  1825:中山美穂さん日本レコード大賞「特別功労賞」に決定(26)  /  1826:おすすめのがん保険(59)  /  1827:フリマ、発送後に削除された(4)  /  1828:買って良かった調理家電(15)  /  1829:温泉って(72)  /  1830:歩道を散歩中の85歳、女子高生の自転車にひかれ死亡 高校生でも賠償責任の可能性(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次ページ>>

突然くる人
0  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:28
連絡なしで手土産を持って突然やってきて
ノーメイクで部屋の中が掃除中で
散らかっているかもしれないし
寝てるかもしれないのに来る人います。
昭和ならあったかもですが…

遠方から来てるからお茶でもどうぞとなり
ちゃんとしたお茶菓子もなかったりあったり。
次寄る所があるからと1時間くらいで
帰る人、迷惑ですよね。
(次寄る人にも同じ事をしてるみたいです)

あらかじめ連絡すると気を使わせてしまうから
と思っているみたいです。
でも突然来るって、まるで抜き打ちで
そこのうちの飾らない様子を見たいだけ
なのでは…?

皆さんは突然訪問したりされたり
特に気になりませんか?

80  名前: 匿名さん :2024/12/19 09:12
>>75
こういう人って何?
当てずっぽうで書いてんの?
81  名前: 匿名さん :2024/12/19 13:25
>>80
違う
主は宗教やってて前には布教活動してたって書いてた
82  名前: 匿名さん :2024/12/19 13:44
宗教だから突然来て次にまたどこかの家に行くのでしょう?
83  名前: 80 :2024/12/19 15:57
>>81
ありがとう。
読み飛ばしてた。なるほど。

でも宗教関係ならインターフォンで「要らん 興味ない」で済むけど、義親のアポ無し凸はほんとに嫌だな。
門前払いしたらなんかこっちが悪者みたいになるし 笑
84  名前: 匿名さん :2024/12/19 16:00
若い頃のカレシなら、ドラマですのに。
サイレントナイト。
トリップパスについて





今日、誕生日です
0  名前: 匿名さん :2024/09/26 17:52
家族の都合がつかず、後日アフヌン連れてって貰います
今日は自分にケーキ買ったりしようかな?
仕事帰りで疲れてるから
帰って残り物食べようかな(笑)
毎年こんな感じw
12  名前: 匿名さん :2024/09/26 20:18
お誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように!
私は毎年自分で主催してパーティーしますよ。
お祝いしてくださいね!
13  名前: 匿名さん :2024/09/26 20:24
おめでとう
14  名前::2024/09/26 21:35
>>11
ありがとう。
お茶会?
それとも雑貨の?
って思っちゃった。
15  名前: 匿名さん :2024/09/26 21:37
お誕生日おめでとうございます。!
16  名前: 匿名さん :2024/12/19 15:23
アフヌン
おめでとう
トリップパスについて





誕生日
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:40
誕生日 何する?
18  名前: 匿名さん :2024/12/19 08:18
>>17
あいつか。
19  名前: 匿名さん :2024/12/19 08:24
>>17
どの人?
20  名前: 匿名さん :2024/12/19 08:50
>>18
あいつって誰ですか
21  名前: 匿名さん :2024/12/19 08:53
もしかしてクリスマスが誕生日って書いてたあの人ですか!
22  名前: 匿名さん :2024/12/19 15:21
何でダブったのか説明必要だと思います
トリップパスについて





またお取り寄せクリスマスケーキの大量破損事故
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 21:26
年に一回のイベントごとだし、届くまでのワクワク込みのものだから、期待値は上がってる中でこれは悲しいよね。
お節のお取り寄せもハラハラするようになって、クリスマスケーキもハラハラするようになって、純粋にワクワクできなくなったなぁ


【あ然】届いた「クリスマスケーキ」が逆さまに…西川貴教さんとコラボの特別ケーキが“変わり果てた姿”で配送 約100個で不備発覚
関西テレビ
いよいよ来週に迫ったクリスマス。

ところが、特別な日に花を添えるクリスマスケーキが、まさかの状態で届き、販売元が謝罪する事態に。

そのケーキは台紙の上でひっくり返り、裏のスポンジ部分がむき出しになっています。

装飾されたデコレーションも落下。生クリームもつぶれるなど悲惨な状態で購入者の元に届きました。

販売元のホームページには「クリスマスケーキの一部の冷凍商品におきまして商品が破損した状態でお客様のもとへ届く事例が確認されました」とあります。

販売したのは滋賀県などを中心に展開している総合スーパーの平和堂。

破損したのは平和堂の特命GMを務める地元・滋賀を愛する歌手西川貴教さんの代表曲「WHITE BREATH」とのコラボケーキです。

見本には、メリークリスマスと書かれたプレートがのるなど特別な作りに。

しかし、届いたケーキは変わり果てた姿になっていました。

13日から始まった宅配。平和堂によると、販売した380個のうち約100個に不備が見つかったといいます。

クリスマスケーキといえば2023年、高島屋でも一部が崩れた状態で届いたとの報告が相次ぎ謝罪。

高島屋は再発防止に向け、管理体制の改善を図るとしていました。

配送トラブルはなぜ起きるのでしょうか。

ケーキの製造・配送を行う洋菓子店カサミンゴー株式会社・宮川鈴弘さんは「うちではジャムだけど、クリーム使って金のトレーに固定してる。おそらくはちゃんと最初は固定されていたものが、荷物がまとめて倒れたりして、強い衝撃で全部が飛んだか、クリームで(トレーに)つけるのが意味がなかったかの2択になる。実はうちと全く同じ金のトレー爪を使っているけど、爪がなぜか半分しか折れていないのは謎。本来は爪の長さが1cmぐらい」と指摘します。

また、株式会社ストレート・牛沢昭宣さんは「土台について、この箱とケーキの大きさは合わない。1回だけ落としたレベルではなく、おそらく2回3回転がってる」と話しました。
32  名前: 匿名さん :2024/12/18 12:31
>>29
スレ文最後の方に
クリーム使って金のトレーに固定してる。おそらくはちゃんと最初は固定されていたものが、荷物がまとめて倒れたりして、強い衝撃で全部が飛んだか、クリームで(トレーに)つけるのが意味がなかったかの2択になる。実はうちと全く同じ金のトレー爪を使っているけど、爪がなぜか半分しか折れていないのは謎。本来は爪の長さが1cmぐらい」と指摘します。

また、株式会社ストレート・牛沢昭宣さんは「土台について、この箱とケーキの大きさは合わない。


ってあるから、本来なら
クリームやジャムと土台の金具で土台からずれないようにしっかり固定
適度な大きさの箱に入れる
規定の温度と時間しっかり冷凍
集荷、荷積めを丁寧に
適温を保った冷凍車で安全運転で配送

って流れなんじゃないかな
33  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:07
>25素人が作ったケーキなど、よく自慢できますね。
〇〇レストランの再現とか、ほんとに再現した味に絶対ならない。
妻を高級レストランに連れていくと舌が覚えて作ってくれるとか、他人に言うものじゃない。
陰で笑われているのも知らず「奥さん料理上手なんですね!」誉め言葉を真に受ける。
調味料や作り方をレストランで訊くとか、恥ずかしいことを必ずやっているからです。
素人が家で作ったケーキと、売りものであるケーキはまったく違いますよ。
取り寄せたりしないけど、ケーキ屋さんに行きます。
主人は家で作ったケーキなど絶対に食べないでしょう。
貧乏くさいことするなって言われるだけです。
34  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:11
>>33
ワンピースお似合いですと社交辞令で言われて真に受ける方がずーっと恥ずかしいよ。
35  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:19
>>33
また、、、極端な、、、
36  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:37
>>33レシピ再現できるなんてすごいなーと思いますけど。人に食べさせるわけじゃなくて家族間だから別にいいでしょう。
トリップパスについて





携帯非通知
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:52
携帯に非通知で電話の着信がありました。
どんな場合が考えられますか?

なんか怖いしそのままにしてある。
9  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:19
クレジットカード持ってる人に
クレジット会社が
携帯料金きちんと支払ってるか調査の為に
携帯止められてないかかけてるらしいね
支払い能力あるか


10  名前: 匿名さん :2024/12/19 12:54
非通知はかかってこないように設定してないの?

私の電話は、番号が表示されて、詐欺かもしれません!と警告文が表示される場合があるな。

登録してない友人、知人から携帯にかかってきたことないから、友達がかけてきたらどうなるのかは解らない。
でも、この間、登録してない大学病院のある病棟から電話があったとき、多分〇〇大学病院です。みたいに表示されたの。
代表電話ではない番号でも、そういうのわかるようになってるのかな。
11  名前: 匿名さん :2024/12/19 12:56
無視一択。
12  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:03
基本出ないし着信履歴から即消すよ。
なんかの拍子にかかったら嫌だから。
でも、たまーに電話で応募して当選したら非通知設定でお電話しますってやつに応募した時は困る。
今、偶然ワンギリの非通知があったけど、ワンギリの非通知って一体なんなんだろうか?
13  名前: 匿名さん :2024/12/19 14:08
>>10
>非通知はかかってこないように設定してないの?

私の電話は、番号が表示されて、詐欺かもしれません!と警告文が表示される場合があるな。

これは、電話が掛かってきてるよね、、、
トリップパスについて





ヤヌスの鏡
0  名前: 匿名さん :2024/12/19 05:52
たまたま再放送されていて
懐かしかったですが
当時見ていた時はただ面白かっただけ
だったけれどあの時代に
なかなか深くて名作ですよね
見た事ありますか?
杉浦幸も可愛かった!
18  名前: 匿名さん :2024/12/19 09:39
見ていたはずだけど子供だったから内容はあまり覚えていないわ。
おばあちゃんが「悪霊退散悪霊退散」とバシバシ叩いていた様な印象。
主題歌は覚えてます。
19  名前: 匿名さん :2024/12/19 09:40
>>16
朝から笑ったー!!笑
ありがとう
20  名前: 匿名さん :2024/12/19 10:18
>>16
あはははは。
確かに深い深い。
21  名前: 匿名さん :2024/12/19 12:07
>>16
鼻の下の彫りが深い、とも。
22  名前: 匿名さん :2024/12/19 12:47
>>17
うすぎたねーシンデレラ〜〜と石立鉄男さんが、言ってたやつ?
トリップパスについて





プラン75
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 18:58
倍賞千恵子さんの映画見た方いますか?
本当にこういう制度、いつか本当にできるのかな?
まさかね


5  名前: 匿名さん :2024/12/18 20:29
日本では絶対にできないと思う。

反対する政党も多そうなので。
6  名前: 匿名さん :2024/12/18 20:49
でも、この先の不安を考えると
苦しまずにひっそりとあの世へ行ける制度が出来たら私は安心
40過ぎた頃から色々あって
がむしゃに生きてきて、53歳
もういいかな?とすら思うよ
7  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:05
実際に安楽死を認める国でさえ、
行われていない事だからね。
日本なんて到底出来そうにない制度だろうね。
私はあってもいいんだけど。
8  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:05
姥捨するなら安楽死
9  名前: 匿名さん :2024/12/18 23:38
観に行くと同年代の50代女性が多く、泣いている人も多かったです。
倍賞千恵子さんの可愛い可哀想な演技が(出前の器を洗ってきゅっと几帳面に拭く所とか夜間工事の誘導係に出て稼ごうとしてるけど立ちぱなしで辛そうな所とか。)どうしても気の毒に見えて。
トリップパスについて





コンゴ民主共和国 “原因不明の病気”は「重度のマラリア」と保健省 ロイター通信
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:38
コンゴ民主共和国で広がっているインフルエンザに似た症状の原因不明の病気について、保健省は「重度のマラリアだと判明した」と発表しました。

ロイター通信によりますと、コンゴ民主共和国の保健省は17日に声明を発表し、南西部を中心に広がっている原因不明の病気について、「重度のマラリアだと判明した」と明らかにしました。TBSニュース


マラリアだったら薬あるよね?
1  名前: 匿名さん :2024/12/18 15:43
アフリカの方って何かいつも発祥の地になるね。もう何十年も援助の人達が行ってるのに
なんで未だにこうなるの。
2  名前: 匿名さん :2024/12/18 16:49
マラリアだったのか……
3  名前: 匿名さん :2024/12/18 18:37
>>1
コンゴがそうかはしらないけど、食べるなといくら注意喚起しても、食べると危険な野生の動物とか食べてしまったり、昔ながらのやり方を信じてるような人も多いみたいだよ。

でも、マラリアだったら、薬あるよね?
また、変な病気が出たとなると心配だったから良かった。
4  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:52
コンゴといったら、エボラのイメージ。
まだ、マラリアなら助かる可能性は高いと思う。
薬で流行が収まればいい。
トリップパスについて





認知症って
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:09
認知症ってどんな風に始まるんだろうか?

他人から見たら明らかに認知症始まってるんじゃないの?って思える人が、「更年期かな?」って言ってたらどうしてあげたらいい?
もう更年期も終わって10年くらい経っている年なのに。
53  名前: 匿名さん :2024/12/18 19:00
>>48

そんな人はうちの会社に
あちこちにいますね。
54  名前: 匿名さん :2024/12/18 19:26
母の場合は、ほぼ毎日のように会っていた長年の友達が先に旅立ってしまって、どのくらいかしばらく
経ってからです(80半ばから認知症)。
その友達は、70代の頃からまだらボケがありましたが仕事はしていました。

母の友達は、まだらボケだけでした。
55  名前: 匿名さん :2024/12/18 19:29
>>54の続き
母の場合は、長年の話し合い相手がいなくなってしまったのが大きな原因と思います。
56  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:07
>>55
お父さんは話し相手にならなかった?
57  名前: 匿名さん :2024/12/18 21:24
>>56
別人だけど、それ、何が聞きたいの?
おとうさんが話し相手になったとしたら、認知症にならなかったと言いたいのか。
なんかすごく嫌な聞き方だ。
トリップパスについて





子供時代に発見した事 駄
0  名前: 匿名さん :2024/12/12 12:16
ミカンをちょっとぶつけると甘くなる。
19  名前: 匿名さん :2024/12/18 17:43
私はサンドバッグ
20  名前: 匿名さん :2024/12/18 17:43
結構、不思議なもの見つけませんでした?
21  名前: 匿名さん :2024/12/18 18:21
>>20
どんな?
22  名前: 匿名さん :2024/12/18 19:45
「かえし」の仕組み。
23  名前: 匿名さん :2024/12/18 20:05
>>21
自分が小さかったせいか、ヘビとかトカゲとか大きく見えたのよね。積雪もつららも。
トリップパスについて





男の子の表現
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 14:35
今は男の子でも綺麗な人と形容しますか?
ドラマで何度かそんな台詞に出会いました。
11  名前: 匿名さん :2024/12/18 16:31
性別で綺麗という言い方が気になるのに、
「男の子」という言い方は気にならないのか
12  名前: 匿名さん :2024/12/18 16:39
THE YELLOW MONKEYのボーカル石井さんは
もうめちゃくちゃ美しい綺麗なお顔だと思ってきたよー
13  名前: 匿名さん :2024/12/18 16:44
>>12
吉井では?
ファンでもないわけかな?
14  名前: 匿名さん :2024/12/18 17:39
美形かな
15  名前: 匿名さん :2024/12/18 17:42
千葉マリアだっけ、本に書いてたよ。
トリップパスについて





パートの人への賞与
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 07:46
パート(扶養内)で働いている人は
冬の賞与ってもらえる?

友人は寸志として1万もらったらしいが。
別の友人(正社員)は「扶養内パートに出すくらいなら、正社員へ増額したほうが良い」と
言っていて、驚きました。
8  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:41
計算して働いてるから、思いつきでいきなりボーナス貰っても困るな。
気持ちは有り難いけど、毎年恒例ならいいけど思いつきならやめて欲しい。
9  名前: 匿名さん :2024/12/18 08:46
えー、勤続10年目だけどゼロだよ、、、
10  名前: 匿名さん :2024/12/18 09:00
> 別の友人(正社員)は「扶養内パートに出すくらいなら、正社員へ増額したほうが良い」と
> 言っていて、驚きました。

すごい人だね。
パートは仕事していないと思ってるんだね。
ボーナスって「賞与」だよね。その期間業務に貢献した人に与えられるもの。

私は寸志で5万円でした。
11  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:15
パートで3カ所の職場で働いてきたけど、賞与は一度も貰ったことがないです。
今のところは勤続5年、賞与なし。
社員さんが「賞与が出た」と言うのを聞いて終わり。
12  名前: 匿名さん :2024/12/18 13:39
もらえる職場にいたこともあるけど結局130万に抑えるからねえ、、、ちなみに夏冬3万ずつでした。
トリップパスについて





103万の壁、見直し意味あります?!
0  名前: 匿名さん :2024/11/02 20:30
意味あると思う?!
64  名前: 匿名さん :2024/12/17 21:32
>>58
なんで?
65  名前: 匿名さん :2024/12/17 23:44
基礎控除178万円になると
所得税の話なので

現在103万円以上働いている層の人全員に所得税減税の効果がある。
働く国民ほとんどの手取りが増える。

意味大アリだと思います。

扶養内の社会保険が〜というのはまた別の話ね、社会保険の壁話なので主にパート主婦に関係してる。

年収1000万円の人は手取りが年間約22万円増える。
たったそれくらい誤差だわ、そんなもんと思う家庭もいらっしゃるようですが
我が家にとってはとても意味のある金額です。

給与から取られすぎて嘆く子供達の手取りも少しでも増えると嬉しい。
国民民主党には頑張って欲しい。
66  名前: 匿名さん :2024/12/18 00:00
大学生が今必要な学費や生活費を工面する必要があるのですとか国民民主党の党首の人が話してたけど、学生なのにバイトに明け暮れてるってそれはどうなのかね。
それよりも親の収入アップの方が先だと思うけど。
大学生だったら103万だって十分過ぎるのに。
67  名前: 匿名さん :2024/12/18 07:38
自分で学費生活費をどうにかしている子もいるだろうから、
そういう子たちは、長期休みや就活が終わったあたりから
ガンガン稼げば、40歳くらいまで奨学金の
返済が残ってます・・・ってことが少なくなるかと。
178万なら、私立の一般的な学部の学費は払えるよね。
わたしはいいことだと思ったよ。
68  名前: 匿名さん :2024/12/18 12:41
大手企業でパート勤めですが
勤め先の健康保険に加入したくない場合は
106万以内 ですよね
今、テレビで解説者が
130万までなら加入しないと言っていたのを聞いたのですが
良く分からなくなってきました
分かる方、教えてください
トリップパスについて





迎える側の年末年始
0  名前: 匿名さん :2024/12/18 00:01
ずっといく側だったけど、最近はは迎える側になりました。
こんなに大変だとは…
順番だとは思うけど、気楽に過ごしてる身としては、年に1〜2回とはいえ辛いなあ。

断る選択はこちらにはないんだよね、正直。
私としては来なくてもいいんだけどね。
あちらも無理してるのかなー
きたくないけど行かなくちゃって思ってるのかなー
それだったら、来なくてもいいよって言ってたあげたいけど、来なくていいよなんて私からは言えないなあ
11  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:41
>>9
自分の子が帰って来るだけなのに?!
12  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:43
>>9
だから、気を張る粉とを止めればいい
開き直る、自分が解決の糸口持ってる
13  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:47
>>9
そんな田舎が今でも存在するのは、どこなんでしよう。
過疎の地域だと、そもそも人がいないから「いつでも誰でも」は尋ねて来ないし。
14  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:47
実子だけが帰ってくるなら気を遣わなくてよくない?
パートナーや孫たちも、しかも泊まりがけとなると大変そうだと思う。
15  名前: 匿名さん :2024/12/18 11:59
>>9
今どき、勝手に他人が入る田舎って、本当にお年寄りしかいない限界集落しかないと思うがね
トリップパスについて





消滅可能性都市
0  名前: 匿名さん :2023/12/31 16:17
2014年、896都市が消滅可能性都市だと発表されていました。
2023年12月現在、その数が増え、1000超の都市が消滅可能性都市だとのことです。
1000の都市名も知りたいですね。

2014年主な消滅可能性都市
消滅可能性都市に該当する主な市区町村は、次のとおりです。

南牧村(群馬県)
今別町(青森県)
神流町(群馬県)
夕張市(北海道)
松前町(北海道)
吉野町(奈良県)
那賀町(徳島県)
高野町(和歌山県)
神山町(徳島県)
能勢町(山梨県)
若桜町(鳥取県)
能登町(石川県)
新上五島町(長崎県) など
日本創成会議の推計によれば、青森県、岩手県、秋田県、山形県、島根県にある市町村の8割以上が消滅可能性都市になります。
秋田県に関しては、大潟村を除くすべての自治体が消滅可能性都市です。
消滅可能性都市の割合が最も低いのが愛知県(10.1%)で、次に滋賀県や神奈川県、東京都が続いています。


27  名前: 匿名さん :2024/12/17 11:56
>>22
名前が残ってればいいの?
28  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:02
行政サービスが削られるから
若い人や余力のある人は逃げ出して、
余力のない年寄りが取り残されるんだよ。
限界集落化して無くなっていく運命だと思う。
どこも合併したくはないよ。
29  名前: 24 :2024/12/17 23:19
>>28
今残ってる町の多くは合併されるとさらにそうなる。
30  名前: 匿名さん :2024/12/17 23:33
なんで古スレ?
31  名前: 匿名さん :2024/12/18 06:55
10年経ったからでしょ
トリップパスについて





ボートに撥ねられ少年死亡事故
0  名前: 匿名さん :2020/09/06 19:08
この前のクルーズ船の時に逮捕するとか厳罰にしとけば防げた事故じゃないのかと思うよ。
剥き身の人間がただでさえ裸に近い格好でいるんだから、船や水上バイクにぶつかられれば一発で人が死ぬって想像ついたことだもん。


猪苗代湖でボートが遊泳客複数人を巻き込み、男児1人死亡2人重症

福島県会津若松市の猪苗代湖でボートが遊泳客を巻き込む事故があり、10歳未満の男の子1人が死亡し、2人が重傷を負った。

事故があったのは会津若松市にある猪苗代湖の中田浜付近で、6日の午前11時頃、複数の人から「人が湖の上で浮いている」と119番通報があった。

警察や消防によると、湖上では5人ほどが遊泳していて、ボートが遊泳客数人を巻き込んだという。

この事故で、10歳未満の男の子1人が死亡し、30代の女性と10歳未満の男の子が重傷を負い病院に搬送されている。

重傷の2人は搬送時、意識はあったという。
107  名前: 匿名さん :2021/09/16 14:15
>>106
DQNの集まりなら、そこまで騒がないでしょ。
迷惑行為の常習だったらしいから。
まっ、ヤンキーがバイクで人を轢いて、ヤバッと言って逃げたのと同じよね。
108  名前: 匿名さん :2021/09/16 14:21
>>107
そう思う。
騒ぐよりも、
ヤバい!逃げろ!
ってな感じだと思う。
109  名前: 匿名さん :2024/12/17 19:05
これが一番情報が入っているよ
110  名前: 匿名さん :2024/12/17 19:16
>>22
>>25
読むと、裁判でめちゃくちゃ安全確認をして運行してたから無罪!!!って変な話よねー
111  名前: 匿名さん :2024/12/17 21:51
疑わしきは罰せず。
冤罪を避け、すごく厳密に法を適用しようとしたらそうなるものらしい。
トリップパスについて





職場でのミス
0  名前: 隠ぺい :2024/12/16 18:07
みなさん、職場でのミスを隠ぺいしたことありますか??
それはどんなことですか??
よかったら教えてください。

私、大事な書類が見当たらず、上司を巻き込んで探していたら自分で見つけたけど、いまさら言えず隠してます。
27  名前: 匿名さん :2024/12/17 13:39
ミスはすぐ上司に言う
なんかあったら嫌だから上に振る
28  名前: 匿名さん :2024/12/17 13:49
ミスしたこと報告したら仕事できないと思われるじゃん
29  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:47
>>28
だってできないからミスしたんでしょ。
30  名前: 匿名さん :2024/12/17 15:02
大した事ないミスなら
大袈裟にしないなー。
31  名前: 匿名さん :2024/12/17 15:28
ほうれんそう
はどうした。
情報共有は最も重要。
トリップパスについて





ロッキングチェア
0  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:33
使っている方いますか?
ゆっくり椅子に座って昼寝したいなぁとか
テレビ見たりとか。
スマホは無理なのかなぁ?
車酔いする人は大丈夫かなぁとか。
教えてください。
26  名前: 匿名さん :2024/12/17 13:57
>>24
後ろに揺らすうゆれるというのは
つまり自力で?電動で?

傾斜した背もたれの椅子はなんでも
腰には悪そう。
27  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:06
ロッキングチェアって大きくて場所取るよね。
よく祖父母が縁側で乗ってたのを思い出す。
揺らしてるイメージはなくて、寄りかかった時にちょっと揺れるかなって感じでした。
私も何度も座ったことがあるけどスマホには不向きかな、手が疲れると思います。

雰囲気は良いのでインテリアの1つとして買って置いてみるのも良いのでは?
今あるリクライニングチェアが壊れたら私も欲しいです。
28  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:16
オットマン、、思い出すね
29  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:36
>>28

あったね
30  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:46
>>28
懐かしい笑
トリップパスについて





電車通勤の方
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 16:33
私は比較的早い時間に乗るので、帰りも何とか座れるのですが。
昨夜帰りに、表参道ライトアップを見ました。
行き帰り激混みです。
なんというか、あんなにいろんな人と顔が近くて、私はずっと下を見てましたが、感染とか嫌ですよね。
ずっと咳してる人もいるしスマホ見てゆっくり動く人もいるし、皆さんどうやって身を守っていますか?
114  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:25
隣の家のでも見てなさい。
115  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:26
>>114
え?そういう話じゃないと思う
116  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:27
もういいよ。
117  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:53
>>116
主さん?
118  名前: 匿名さん :2024/12/17 14:14
>>111混雑が嫌いなら家から出なければいいよ。
トリップパスについて





大地真央さんの角刈りサイコーね(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 23:03
坊主あたまよりインパクトある。
超似合ってるカッコいい。

でもあれはCGに見えるんだけど、どうだろう?
3  名前: 匿名さん :2024/12/17 00:10
何をしても美しい
4  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:14
あんな髪型でもあの美貌!
何歳なんだろうか。
5  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:17
>>4
生年月日 1956年2月5日(68歳)wiki
6  名前: 匿名さん :2024/12/17 10:41
よく見ると段があるからカツラだね
7  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:31
画像見てきました。
すっかり堂に入ってるって感じね。笑

付け髭なんかも似合っちゃうんだよね〜。
トリップパスについて





どうしてクリスマスケーキが
0  名前: 匿名さん :2024/12/17 12:30
前からだけど、あんなにひっくり返ったりするんでしょうかね。
配送さん、疲れてる?
ケーキ製造はやった事あるけど、こわれてたなんて一度もなかったよ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





「ぼっかけ」食べ物
0  名前: 匿名さん :2024/12/17 10:11
先日某スーパーのプライベートブランドのパウチで
「ぼっかけ」というのを見つけたんだけど、これ、
神戸のご当地グルメらしい。
牛筋とこんにゃくを甘辛く煮込んであるらしんだ。
ご飯のうえにかけてたべたらおいしそうなんだけど、
これ、知ってる人いる?
お正月用にちょっと買っておこうかと・・・。
1  名前: 匿名さん :2024/12/17 11:01
2年ぐらい前に産経新聞で「コスメの王様」という連載小説を楽しみに読んでたとき、本の前半でよく
出て来た。熱々のご飯にぼっかけが美味しいとあって、気になって探したら長田区?のグルメ?
わからんなーと思ってたら無印良品のレトルトコーナーで見かけたので買ってみた。無印のはイマイチ。
本場のを食べに行きたいな。
トリップパスについて





タイミーあれこれ(雑談)
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 18:08
タイミーなど単発で働いたことある方いらっしゃいますか?
または、タイミーさんが来る企業で働いているという方いらっしゃいますか?

うちにはタイミーで時々人が来ます。
私の部署では募集していないのですが
別部署に来てる人はよく来てるみたいです。

とあるブログでタイミーについての愚痴みたいの読みました。
ざっくり端折ると、ちゃんと教えてもらってないのに叱られた、とか助かってると言われて嬉しかったとか、
まあそんなような内容でした。ホントにただの日記。

企業にもよるのでしょうが
実際タイミーで働いたことある方、タイミーさんと働いたことがある方
実際はどうですか?

ちなみに
うちの別部署の人達は
タイミーの方が私達より給料いいんだよねーブツブツ…って感じでした。
でも多分人間関係はうまくいってそうです。


4  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:54
タイミーやってみようかなと思っていたところ。
色々体験談聞いてみたい。
5  名前: 匿名さん :2024/12/16 07:24
私もタイミーが気になっているところだったのでこのスレがありがたかったです。
やはりそれなりのスキルがあったほうが良い感じですね。
たとえば、品出しとか陳列でも経験があったほうが。
たしかに、パートさんとかでも自分の仕事もあるわけだから、親切丁寧になんて教える暇はないですよね。

6  名前: 匿名さん :2024/12/16 08:26
ママ友がスーパーパートしてるんだけど、タイミーが多い日は大変だって。
仕事が適当で、品出しの場所もわからなければパートに聞けばいいのに聞かないで、全然関係ない棚の奥に突っ込んで帰るんだって。
それを直すのが大変だって。賞味期限の短いものは探し出すのが大変だってさ。廃棄もあり。

働く方も雇う方も便利なシステムだとは思うけど、プロ意識皆無な人がプラっと来ると大変らしい。

経験ある職を真剣にやってほしいよね。
あと、わからない場合は適当にしないで手間になってもちゃんと聞くこと。
7  名前: 匿名さん :2024/12/16 13:16
セミリタイアでタイミーの仕事を主にしている人の動画見てる。
明らかに待遇がいいところは募集がすぐ埋まるって。
8  名前: 匿名さん :2024/12/17 10:44
昨日の永野の番組でシェアフルの会社やってたね
Z世代の利用が多くて
地方から都市部のライブに行くとき
午前中に何時間かシェアフルで探したところで働いて午後からライブ会場行くとか
毎回利用者と雇用側がお互いに評価して
それぞれ勤務態度や労働環境を確認しながら次回に結びつけて
働く場の評価を見て仕事を選んだり
勤務がまじめとか無遅刻無欠勤だとそのままバイトや常勤に引っ張っていくのもOKだと言っていた
逆に態度悪いと断られたりするのかなあと思ったけど当たり前か
トリップパスについて





大きな穴のぼっとん便所の検便採取方法
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 21:08
検便検査の為の採取をしていてふと思ったのですが、今はもうないのかもしれないけど、田舎の方に行くと大きな穴が空いた状態のぼっとん便所ありましたよね。
落ちそうで怖いと思うほどのやつです。

あのタイプのトイレしかない家の人が検便採取する場合、どうするの?

どうでも良い、変な疑問がわいてしまいました。

6  名前: 匿名さん :2024/12/17 00:08
>>5
検査容器に採取するやり方は
便の表面を擦る?というやり方で同じでしょうが

トイレで排便した時に
便器の水の上に浮かぶのと
ボットンと下まで落ちて他人のモノと一緒になる

という点では違うのでは?
7  名前: 匿名さん :2024/12/17 00:59
>>6
えー
ポットントイレに落ちた大便が取れると思っているの?
届かないよー!笑
落ちたら最後、検便用に採取なんて無理無理
水洗は流さない限りその場に留まるから取れるけど、ポットントイレは検便用は外に外して出さなきゃ採取できないよ〜
8  名前: 匿名さん :2024/12/17 01:35
>>6
5番さんは、水洗もぼっとんもやり方は変わらないと言ってるだけで、落とした物から採取するとは言ってないんじゃ?
9  名前: 匿名さん :2024/12/17 09:43
子供の頃、一時期ぽっとん便所だったわ。
便器の横に新聞紙を敷いて出したら、母親が取って容器に入れくれてたなあ。
あとは新聞紙ごとトイレにポイしてた。
10  名前: 匿名さん :2024/12/17 10:11
おしっこも一緒に出ちゃうけど新聞紙の上ですね。というか他に方法ない。
トリップパスについて





中山美穂さん日本レコード大賞「特別功労賞」に決定
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 11:07
54歳で6日に不慮の事故で亡くなった女優の歌手中山美穂さんに対し、日本レコード大賞の「特別功労賞」が贈られるとが16日、発表された。日刊スポーツ


活躍した人に賞が贈られることは素晴らしい。
でもさ、
死んでからって意味ない。
だって本人わかんないじゃん。もう死んじゃってるんだから。

賞を贈るなら生きてるうちに贈らないと意味がない。

賞とか勲章とか、亡くなってから決定される度にいつも思うわ。

こういうの贈る側のただの格好つけだと思う。
22  名前: 匿名さん :2024/12/16 21:56
>>20
それなら宣伝にならないと?
それなら許せる?
意味分からんわ。
23  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:16
殉職した警官や自衛隊員なんかが、最後の仕事で尽力したから死後二階級特進とかいうのは理解できるけど、今回のこういうのはどうなんだろうね。

今、特別功労賞って、何した?
24  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:46
>>23
警官や自衛官の殉職後昇進は大きな意味があるんだよね。
残された家族にもらえるお金が増額されるから。
25  名前: 匿名さん :2024/12/17 09:28
>>24
もちろん家族に対する補償的な意味でも大きいけど、死に至ってしまった最後の仕事が社会に大きな意味があったとして功労するのはすごく理解できる。本人の為に。付随して家族にも。
26  名前: 匿名さん :2024/12/17 09:35
著作権関係者の既得権による収益獲得に関係あるんじゃないのかな

亡くなった後も、利用する非国民
トリップパスについて





おすすめのがん保険
0  名前::2024/07/01 10:18
56歳、がん保険を考えています。
保険の窓口的なところで、いくつか見積もりしてもらいました。

おすすめされたのは、ネオファーストで
がん治療給付金10万、がん自費診療上乗せ10万、緩和ケア(2418円)女性特定手術手術15万、乳房再生50万(175円)先進医療98円)、保険料払込免除で、月2961円です。
払込免除をしないと、600円くらい安くなると聞いています。

後はがん診断給付金や通院特約などがありますが、全部つけると結構な金額になりそうです。

これはつけた方が良いとか、払込免除はいらないとか、ここの保険会社か良いとかあれば教えて欲しいです。

払込免除はいらないから、その分診断金や通院をつけた方が良いのかな?とも考えています。

色々と考えてたら、迷ってしまいました。

がん保険は必要ないとの意見もあると思いますが、うちは親戚にがんが多いので、心配なので念のため入るのは決定しています。


55  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:21
入れたの?
条件満たすまで治療しないってこと?
56  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:35
>>52
アフラックのがん保険って更新できるの?
57  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:49
>>56
更新というか、今の治療法に合わせて内容を少し追加した感じです。
58  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:54
>>57
がん保険の内容の追加が出来るんですか?
昔のアフラックの保障は弱いと聞くけど、先進医療特約の追加とか出来るのかな?
59  名前: 匿名さん :2024/12/17 09:01
>>58
そうです。特約追加です。
何度も何度も案内が来ていて、もうどっちでもよかったんだけど 苦笑
あまりに案内がしつこいから、夫に追加してもらった。
トリップパスについて





フリマ、発送後に削除された
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 00:54
出品物がどうも違反だったらしく出品して発送後にヤフーに削除されました。
フリマの説明では発送後に削除された場合は取引はそのまま継続されて(発送は止められないから相手には届く)
入金は相手が支払った日から15日前後で入金されると書いてありました。

そろそろ15日になりそうなのですが本当に入金されるか心配になっています。
もう少し待っていればいいのですが同じような経験の方いますか?

1  名前: 匿名さん :2024/12/15 05:01
あなたが違反してるものを出品したの?

出品は何度もした事あるけど、そんな経験ないからわからないや。
2  名前: 匿名さん :2024/12/15 13:58
何を取引したのですか?
3  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:41
違反品だったら代金もらえなくても仕方ないのでは
4  名前: 匿名さん :2024/12/17 08:22
どないなった?
トリップパスについて





買って良かった調理家電
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:43
買って良かった調理家電って何かありますか?
私は最近買ったのではパナソニックのロースターです。
うちのガスコンロについている魚焼きグリルが、どうにもこうにも上手く焼けずストレスでした。
パナソニックのロースターを買ったらオートメニューでおまかせして上手に焼けて感動でした。

それとパナソニックのトースターを買ったので、明日届くので楽しみです。
元々バルミューダのトースターを持っているのですが、古くなって最近上手く焼けなくなったので調子に乗って買ってしまいました。
11  名前: 匿名さん :2024/12/16 18:43
私もご長寿ハンドミキサー。
私が学生の頃親がお菓子焼くのに使ってて、親が亡くなって実家を整理した時に貰ってきた。
ただの動く泡立て器だけど、モーター元気だな。

スープ作りたくてブレンダー買ったのにまだ使ってない。
12  名前: 匿名さん :2024/12/16 18:51
調理家電にいれていいかわかんないけど、デロンギのエスプレッソマシン。アワアワのミルクもつくれるから毎日美味しいカプチーノのかマキアート飲んで幸せです。
13  名前: 匿名さん :2024/12/16 21:11
ヨーグルトメーカー。
14  名前: 匿名さん :2024/12/17 01:21
え、そのバルミューダのトースターを買いたかったんだけど、上手く焼けにくくなるの?トースターであんなに高いのにそんなー!
トライアルでお水入れるとこがあるトースター5千円くらいだったからそっちにしようか。
焼けにくいとはどんな感じになるのか教えてください。
15  名前: 匿名さん :2024/12/17 07:51
>>14
どんな家電にも寿命はあるのでは?
トリップパスについて





温泉って
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 17:58
生理だった場合はタンポンして入ってる人いますか?
68  名前: 匿名さん :2024/12/16 18:54
>>67

どちらでもない・分からない
69  名前: 匿名さん :2024/12/16 18:56
>>60

そこまでしてプールに入りたい?
生理の時になんてプール入りたくないよ。
お腹痛いし冷えるじゃん。
70  名前: 匿名さん :2024/12/16 18:56
>>60プールは別の日に行けばいいじゃん。
71  名前: 匿名さん :2024/12/16 20:24
>>69
水泳選手はそんなこと言ってられないよ。
72  名前: 匿名さん :2024/12/16 21:00
>>71

水泳選手が119にいるの?
トリップパスについて





歩道を散歩中の85歳、女子高生の自転車にひかれ死亡 高校生でも賠償責任の可能性
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 09:12
東京都三鷹市で12月8日、女子高校生の運転する自転車が散歩中の男性(85)に衝突し、死亡させる事故が起きた。

フジテレビの記事によると、男性は歩道を散歩中で、女子高校生は男性が歩いているのに気づかずに衝突。「寒かったから下を向いたらぶつかった」と話しているという。

自転車事故をめぐっては過去に、女性をはねてけがをさせた小学5年生の保護者に裁判所が約9500万円の賠償を命じる判決が出たこともあった。

今回のように自転車で死亡事故を起こした場合には、刑事上の責任と民事上の責任の両方が問われる可能性があります。

まず、刑事上の責任ですが、多くのケースでは「過失致死罪」が適用され、懲役刑は無く10~50万円程度の罰金刑が課されます。
今回の事故状況や原因はまだ明らかになっていませんが、加害者が「寒かったから下を向いたらぶつかった」と話していることから考察すると、業務として運転していた事情や著しい過失の存在をうかがわせる事情はないため、過失致死罪に該当すると考えられます。

そのため、不起訴とならなかった場合は、10~50万円程度の罰金刑となることが予想されます。弁護士ドットコムニュース



歩道だからね、歩道は歩行者優先。これは罪になると思う。

12  名前: 匿名さん :2024/12/16 12:05
>>9
電動自転車は?
最近のママさんはみんなそうだし。
13  名前: 匿名さん :2024/12/16 12:06
>>9
じゃあほぼ全員じゃんw
14  名前: 匿名さん :2024/12/16 17:14
お年寄りじゃなくても自転車は怖い。
知人は、まゆ毛のちょっと上をケガして3針縫いました。
15  名前: 匿名さん :2024/12/16 20:12
自転車に乗りながらスマホをやってたのかな。
片道30分かけての自転車通勤なんだけど、途中、自転車スマホがびっくりするほど多いよ。
高校生、子供を乗せたママさん、サラリーマン風、あちらがこちらに気付かないからほんとに恐い。
やってる本人は恐くないのかな。
ちなみに歩きスマホも。
なんでそこまでスマホに依存してるんだろう、やりたいなら止まってやればいいとも思う。
16  名前: 匿名さん :2024/12/16 20:49
>>15
女子高校生は男性が歩いているのに気づかずに衝突。「寒かったから下を向いたらぶつかった」と話しているという。


って書いてあるからそうなんだーと思ってたけど、スマホ見ながらって可能性もあるにはあるのかー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次ページ>>