育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
18271:一戸建て持ち家の方に聞きたい(87)  /  18272:前田敦子 新恋人と半同棲(17)  /  18273:かき氷機ある?(24)  /  18274:もう、なんかねぇー(29)  /  18275:昼休憩のハミガキ(14)  /  18276:デルタ株って(4)  /  18277:亡命とは(21)  /  18278:【重症でも】約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間【医療崩壊開始】(19)  /  18279:阪神梅田 115人だって!(8)  /  18280:県をまたぐことが許されるのは(97)  /  18281:一番最初の緊急事態の時の様に(56)  /  18282:経済格差とでもいうか‥(170)  /  18283:県をまたぐ云々の前に(67)  /  18284:オリンピックもいいけれど(5)  /  18285:レシピ通りやってみたけどイマイチだったもの(駄)(44)  /  18286:息子の親(78)  /  18287:デルタとアルファの混合型の変異株 鹿児島で感染(12)  /  18288:幼児の乗った車が駐車場で燃えた事故(61)  /  18289:自分で考えて発明発見した事(87)  /  18290:叔父の面倒までは無理(23)  /  18291:推しと数秒話せるチャンス到来!!(15)  /  18292:白鵬 五輪 柔道会場に入ってたって(7)  /  18293:24時間テレビ マラソン(11)  /  18294:英語得意な方教えてください(36)  /  18295:オリンピック関係者 当て逃げ(10)  /  18296:小室圭 ニューヨークで就職へ(149)  /  18297:観るのをやめたYouTuber(11)  /  18298:罰当たり過ぎて外国の人かと思いたい(3)  /  18299:ぶっちゃけワクチン打つ?(簡単に(80)  /  18300:やってしまった(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617  次ページ>>

一戸建て持ち家の方に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:44
ペットが死んだのであなたの家のお庭に埋葬させてほしい、と言われたらどうしますか?
頼まれた人によりますか?
83  名前: 匿名さん :2021/08/03 21:23
>>81

絶対、出てこないよ。
他人の家の庭先に、死んだペットを埋めさせて貰うのは諦めたんだよ。
84  名前: 匿名さん :2021/08/03 21:59
>>0
誰に頼まれようと、断る。
85  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:18
気持ち悪いよ。
86  名前: 匿名さん :2021/08/04 05:49
>>85

だよね。
何で死んだかわからない他人のペットだもんね。
87  名前: 匿名さん :2021/08/04 06:26
5mとか掘って埋めるとかじゃないよね。
猫、犬とかの土葬なんて、カラスに埋め返されそうで気持ち悪い。
カブトムシでも金魚でそもそもそんな事頼んでくるなんて人間性疑う。
小さいものなら公園にでも行って埋めればいいよね。
トリップパスについて





前田敦子 新恋人と半同棲
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 15:30
あっちゃん、懲りないね。
子どもはどうしてるんだろう。
連れて行くのかな。
13  名前: 匿名さん :2021/08/03 23:34
>>11
まあ子持ちで離婚から彼氏と同棲については大丈夫かな?と思うけど。
アイドルグループでトップを維持するってすごく大変だと思う。
この件とは別の話で努力家ではあると思うよ。
メンタル強そうじゃないから余計そう思う。
14  名前: 匿名さん :2021/08/04 00:51
令和の松田聖子なんて書かれて、せっかく過去になっていたスキャンダルアイドルを蒸し返されて、松田聖子もいい迷惑だね。

クラスの普通の女の子から、そこらの普通のおばさんになりかけてるのにモテるんだろうか。
15  名前: 匿名さん :2021/08/04 05:27
>>12
元々育児は親まかせ気味だったんじゃなかった?
ここで引き合いに出しちゃなんだが、
なるべく夜の仕事は入れないという杏は偉いのう。
16  名前: 匿名さん :2021/08/04 05:37
あっちゃん
まるでタガが外れたような生き様だな〜
17  名前: 匿名さん :2021/08/04 05:44
>>14
聖子ちゃんこんなに間抜けじゃなかったし、実力あったしねー。
実力もない勘違い股ゆるおさる(前田)と一緒にされちゃー可哀想よ。

トリップパスについて





かき氷機ある?
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:21
毎日暑いのでかき氷を作ろうと、いちごシロップを買ってきて、かき氷機を出しました。

ハローキティのピンク色、手動でグルグルゴリゴリまわすやつです。

夫とふたりでかき氷作って食べながら、子どもたちが小さかったころの夏休みを思い出しました。
20年以上前のものだけど、まだまだ使えそう。

皆さんのおうちのかき氷機、なにかのキャラクターですか?
20  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:00
昨年クレジットカードのポイントで電動かき氷機を入手しました。
最近のかき氷機は本当にすごい。
ふわふわ氷があっという間に出来る。
台湾かき氷や凍らせた果物を削る事も出来る。
専門店みたいのが作れるんですよー。
うちは1年中使ってます。
21  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:17
>>20
冬も食べるの?氷!?
22  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:30
>>20
えーいいな! 14です。
因みに、おいくらほどのを買えば、感動するかき氷機ですか?
専門店レベルの20さんのは、メーカー希望でどのくらい?
23  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:36
10年以上も前に買ったのがある。
なんの変哲もない、可愛げもない手動のだよ。
どうせなら昔ながらの目玉がキョロキョロ動くのがくまちゃん(?)のが欲しかったけど、
ネットでセールになってたのを買ったんだと記憶。

今時のはふわふわになるのがあるのか〜
興味はあるけど、
なかなか食べる機会がないなぁ。
ここ何年も食べてないや。
24  名前: 匿名さん :2021/08/03 22:37
>>21
うち冬もこたつに入ってアイス食べるよ。
トリップパスについて





もう、なんかねぇー
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:06
ごめんなさい。
職場の愚痴を聞いておくれー

午前勤務のおばちゃんと言っても私より若いはず。
午後勤務の私と変わるときにいつも言うの。

商品出せていないのがあるからよろしくね!と。
そしてあれやこれやとやってほしいことを言うだけ言って帰る。

おばちゃんはのらーりくらーり時間内に仕事をすればいいけど、あとの私は決まった勤務時間内で全てをこなして終わらせないといけない。

これで時給が同じなのは納得いかないよー
おばちゃんは午前しか働けないらしい。
25  名前: 匿名さん :2021/08/03 18:44
>>21
今以上に仕事が増えないように、時には断って
自分は自分で守るのだ。
うまく立ち回って下さいね。
26  名前: 匿名さん :2021/08/03 19:50
>>21
そんな適当な返事するその社員に、そのおばちゃんの分やってもらっちゃえ!
27  名前: 匿名さん :2021/08/03 20:26
難しいよねー

こんなの上司に相談したってどうせなんの改善も見られないよね。
クビになることもまあ無いだろうし
給与の差なんてパートじゃそうそうない。

本音言うと私を上げてくれなくていいからヤツを下げてくれ、て思う。

採用されたらこっちのもんみたいな感じでダラダラといるだけだったり
慎重過ぎて凄く遅い人、
アンタが自分を守るためにやたら慎重過ぎるせいで周りがその分仕事増えてる、とかもあるある。

言われた事だけやればいい、って姿勢で
裏を返せば言われないとやらない人
考えないから言われないと何していいかわかんない人。

こんなのも全部同じ時給だし
そう簡単にクビにならないし
直積的な問題を起こさない限り社員も注意しない。

ちょっと君の働きが足らないんだよね〜
なんてない。

多分主さんは私とスタンス似てるかも。
手を抜けない性分なのではないかな。

もやもやするけど
本当に色んな人がいるんだよね。
それはお互い変えられなくて
だからここで愚痴るに留めるのが正解。

私も時々ここで愚痴らせてもらってる。
レスは色々だけど中には共感してくださる方もいるのでそれを励みに頑張るのみ。




28  名前: 匿名さん :2021/08/03 20:32
>>22
下げるほうがあげるより難しいと思う。
29  名前: 匿名さん :2021/08/03 21:09
無能な上司だなー
私なら上のどっかにあった、引き継ぎを全部相手の目の前でメモとってその場で確認してもらって(サインも欲しい)それを全部取っておいて証拠として残しておく。
使える場面が来るかわからないけど、その時がもし来た時に証拠があれば何か変わるかも。

あとひとつ気になったのが、午前勤務のその人は主さんたち午後勤務の人達から引き継ぎは受けてるの?
引き継ぎアリとしたら、それも残しておけば午前の人がどんだけ仕事したのかも割り出せるよね。
それを比較して上司に再度訴えることは可能?
無能上司っぽいからさらにその上でもいいけど。
トリップパスについて





昼休憩のハミガキ
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:37
私の会社、いまだにつるんでハミガキしてる女性がいるから、あきれてしまう。
わりと地方で、感染者少なめだから、ゆるーい人が多いのか。
私は、早い段階で、昼食を一緒にとることもハミガキも、
「こういうのから感染って広がるっていうから、しばらく遠慮するね」と距離を置いた。
おたくたちだけで、うつしうつされするのはどうでもいいけど、会社に蔓延させないで
よねって言ってやりたい。



10  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:45
市役所なんかで13時前に行ったりするといるいる。
ああいうつるみ歯磨き集団って、洗面所の歯飛沫(ハシブキ)拭かないよね。
本当に顔も心も歯の裏までも汚い人たち。
自分も歯磨きするような格好でそれらに向いて含嗽を吐きかけてやりたい。
11  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:46
今歯科矯正やってる人は大変だなあ。
歯磨き難民になるよ。
12  名前: 匿名さん :2021/08/03 17:10
歯磨きの飛沫感染って、どんな経路よ。
13  名前: 匿名さん :2021/08/03 17:11
>>12
知らないの?
会社のトイレで歯磨きしてクラスター出たよ、
14  名前: 匿名さん :2021/08/03 20:27
>>11
なんにでも難民つけるー(笑)
トリップパスについて





デルタ株って
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:34
強毒なの?
弱毒なの?
感染力が強まって弱毒化しているという情報と、重篤化が増えているという情報どちらもあってよく分からない。
1  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:36
感染力は凄まじいが、強毒かどうかはまだ不明では?
2  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:59
感染者数がものすごく増えてるから、重症の人も増えてると思うが、死者はあんまり増えてないね。

重症化しやすい高齢者が、ほとんど感染してないのよ。ワクチンのおかげで。
だから、デルタが弱毒化したのか、ワクチンのせいで助かってるのか、よくわかんないね。
3  名前: 匿名さん :2021/08/03 17:04
>>2
死者は今は増えてないけど、それは治療してるからだって。
患者が増え治療すらできなくなれば、重症者は増え死者も増えるとテレビに出演の医師がいってた。
実際、中等症は自宅療養になったからね。
カクテル療法は使えないし、どうなるんだろ…
4  名前: 匿名さん :2021/08/03 19:46
重症化しやすいと聞いたよ。
トリップパスについて





亡命とは
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:50
ベラルーシの選手がポーランドに亡命することが
決まったらしいですが、亡命と聞いてもぴんと
来ません。
彼女は亡命先でどんな暮らしをするのか?
残された家族はどうなるのか?
詳しい人教えて下さい
17  名前::2021/08/03 11:42
ありがとうございます。
北朝鮮の人みたいに国境を越えての逃亡も亡命、
今回のようにオリンピックで国外に出たことを
きっかけに宣言をするのも亡命ってことなんですね。

彼女はオリンピック前から亡命を決めていて、
ご主人は逃亡?したのかな?

自分の国から逃げ出すってどんな覚悟なんだろう。
想像すら出来ません
18  名前: 9 :2021/08/03 13:57
>>17

昨日のニュースで在日ベラルーシ人に話を聞いてたけど、少しでも賢い人、リーダーシップとる人は捕まってしまうのだとか。軍隊か警察が市民を制圧する場面も映ってました。
でももう政権も末期じゃないのかなー
政権が変わってもすぐに国が建て直せるわけじゃないだろうけどね。
19  名前: 匿名さん :2021/08/03 19:30
亡命っていう言葉、
小学校の時にミグ25亡命事件?っていうので
初めて聞いた。
なんか、クラスで男子が偉く興奮していたよ。
20  名前: 匿名さん :2021/08/03 19:35
>>17
でも国にいると不当につかまる
まともな裁判も行われるわけじゃない
と思ったら逃げたくなるのはわかるかも。
冤罪で逮捕されそうみたいな感じじゃないかな。
それが事前に分かってる。
21  名前: 匿名さん :2021/08/03 19:46
彼女は日本にいるから亡命したいと表明すれば何とかなると思っただろうけど
家族がよくウクライナに逃げられたなあと思う。
帰国命令のあとじゃ家族も見張られてただろうに。
ご主人と子供のほうが大変だったと思う。
トリップパスについて





【重症でも】約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間【医療崩壊開始】
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:36
東京都内で先週、救急のコロナ重症患者がおよそ100の病院から受け入れを拒否され、搬送に8時間を要。

東京都内に住む50代の男性から119番通報。コロナ感染し呼吸困難の状態で、救急隊が搬送先を探したが、およそ100の医療施設が態勢の不備などを理由に受け入れを断った。
男性は通報からおよそ8時間が経過した翌日の未明に、およそ50キロ離れた病院に入院。

総務省消防庁によりますと、コロナの感染が疑われる患者の搬送先が30分以上決まらない「救急搬送困難事案」は7月第4週は698件あり、前の週の1.6倍に増加している。

都内で50km離れたらもう隣県。恐ろしい。
息が止まっても救急車の中かもしれない。
15  名前: 匿名さん :2021/08/03 13:45
少し前の大阪の状況と同じだね。
あの頃大阪は毎日30人死んだよ。
16  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:12
>>15
違うと思う。
デルタ株は感染力は強いけど
集中治療が必要になるケースは圧倒的に少ないそうよ〜
それに今では高齢者の多くはワクチン接種済みか1回目は完了してるし、
ファイザーだから、一回目から徐々に体内で抗体できてる状態。

政府も馬鹿ではないって。
世界から発信される情報に基づいて動いてると思う。
17  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:24
>>16
え?デルタ株ってそんなに怖くないってこと?
18  名前: 匿名さん :2021/08/03 14:29
>>17
ねっ、そう読み取れるね。

とはいえ、母数が増えれば重症化率は絶対に上がる。
19  名前: 匿名さん :2021/08/03 18:48
>>16
デルタ株が重症化しやすいってなっていたよ。
重症者が少ないのは、重症化しやすい高齢者のワクチン接種が進んだからって。
トリップパスについて





阪神梅田 115人だって!
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 15:15
食品売り場は休業だね。
4  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:35
関東は新宿のルミネエストもクラスタが出てるよ。
5  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:38
>>4
何人?
6  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:55
>>5
7/20以降で56人。
7  名前: 匿名さん :2021/08/03 18:44
>>6
結局は100人超えたよ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/03 18:45
>>4
報道されてる?
トリップパスについて





県をまたぐことが許されるのは
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 10:15
仕事、身内の葬儀、ほか身内のなんらかの緊急案件、、、
他何がありますか?
93  名前: 匿名さん :2021/08/03 15:49
>>92
そうね。
行く方、迎える側両者の合意は絶対に必要。
94  名前: 匿名さん :2021/08/03 15:51
>>91
二人とも生きてるよ、
県外にね。
今は有り難いことに、無料通信アプリあるからね。
いつでも連絡はとれる。
それほど心配しなくとも、心身ともに元気な80代だわ。
もし、なにかあっても運命だよ。
県外に暮らすことにした時点で、近距ででこることとは違うという覚悟もしてたし。
いま想定外の事が起こった、
それも運命なんだよ。

だからといって帰省する人に対しては、お気をつけてと思うだけ。
95  名前: 91 :2021/08/03 16:01
>>94
そうですか。お元気で何よりです。
うちの両親も80代で割と元気だったんだけど、
この1年のステイホーム生活で、ぐっと弱って来ました。
この1年の変化は大きいです。
それまでは習い事を何個もして友達とランチもして、
父はゴルフにも行ってたのにね。
家に引きこもることの弊害をひしひしと感じています。
96  名前: 匿名さん :2021/08/03 16:08
>>95
大変ですね
今回マンボウにもならなかったから
うちはゴルフはできる田舎です。
広がってまたできなくなったらかわいそうだな・・・
97  名前: 90 :2021/08/03 16:39
>>95
ゴルフは比較的安全ですけどね。
ただし、ご高齢なので運転の方がコロナより危険ありそうですね。
ウチはコロナ禍なのに車をやっと処分してくれる決断をし、
正直、ホッとしました。
今は趣味の庭いじり等やってます。

そんなにご心配なら、同居するか老人ホームに入居されることを検討されたほうが、あなたの精神状態が落ち着くのではないでしょうか。
トリップパスについて





一番最初の緊急事態の時の様に
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:07
お店は全部休業させれば良い。
店やってなかったら人は出て来ない。
お店が営業してるからいけないんだよ。
52  名前: 匿名さん :2021/08/03 08:44
>>46
アル中に近いんだと思うよ。
53  名前: 匿名さん :2021/08/03 09:12
>>46
家庭持ってるいい年の人達は、飲むなら家で家族と飲めよって思う。
ただ、独身の若い子たちは気の毒だなと思うよ。その年代って、人と集まって会話するのが楽しい年頃じゃない?20才過ぎてれば、お酒飲みながらの集まりになるよね。

一人暮らしの人も多いだろうし、家族と同居だとしても、いまさらお家でパパママとしか飲んじゃだめよって言われてもね。

自分の家族を持ってる年代の人たちの自粛とは、自粛によるダメージの大きさは全然違うと思う。
54  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:21
>>53
一人暮らしの人の気持ちもわからんでもないが・・・
でも、飲食は感染リスクが高まるよね。飲み食いしても黙食を貫けるならいいけど。
友達にうつすかもしれない、うつされるかもしれない。それが原因で、友情にヒビが入るかもしれない。
ましてや今はデルタ株という、従来型より強力なウイルス。
いい加減外出控えようって頭に切り替わってほしいな。
55  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:23
>>53
逆でしょ。
独身の若い子たちは、家に帰ったら親が居てうるさいじゃん。
オンライン飲み会で盛り上がりたくても、親に聞こえてあれこれ言われて鬱陶しいよ。
だから外で飲みたいんでしょうに。
オヤジたちは家でしっぽり飲めばいいさ。
56  名前: 55 :2021/08/03 12:24
>>53
読み違えてた。
あなたと同意見ですね。
トリップパスについて





経済格差とでもいうか‥
0  名前: 匿名さん :2020/10/05 09:15
娘が結婚します
学生時代からお付きあいしているかたと
六年越しです
でも、相手方のご両親は仕事もかたく
うちは私も病気をしてからは
わずかな稼ぎのパートもやめて
専業、旦那はしがない、零細企業の
辛うじて、正社員30年目だが
ボーナスなくなり、御給料も
だんだん、こんなけか❓というほど
下がりました。私は、節約は
嫌いではないので、子供も、手が離れ
私も、主人も、外食するのに
どんなけやすいところを探すか
というのが、楽しいんです。
ランチで400円定食とか、見つけては
喜んでいますし、
お金を使わず。市営プールにいったりして
子供もも育てて来ました
でも、娘の婚約者は、外食は桁違い
一流どころにいくらしくて
あちらの御家族に何度かつれていって
もらってるらしくて
今度。一度、うちも連れていくのですが
娘が、お母さん、私が、半分だすから
廻る寿司とかやめてよ❗といわれてしまいました。廻る寿司とかって、私たちにしたら、結構贅沢な部類で記念日しか
行きません‥(100円でない方の)
なんか‥お金があるとかないとか
でなくて、たかだか食べることに
そんなにお金を出さなくても‥
という、価値観なんでしょうねうちは‥
うちはうち。見栄はってどうするの?
とは言いました。ありのままでいいやんかと、
もちろん、一人1500円くらいは
使おうと思ってはいます。
娘のこと考えたら、そのときばかりは
張り込んだ方がいいのかな?
166  名前: 匿名さん :2020/10/07 10:44
>>163
主さん宅って貧乏ではなくて、主さんがケチなんだと思うけど。
167  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:57
無事結婚してうまくいってるのね、何よりです。
168  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:09
特徴ある書き方ね。
心配性なのね。
169  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:13
なるほど
170  名前: 匿名さん :2021/08/03 12:15
細かい事、気にすると病気になるよ。
トリップパスについて





県をまたぐ云々の前に
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:01
都内或いは近郊で遊ぶ若者を取り締まれよ。
映像見るとすごい人出。若者が多い。
インタビューしたら
「文化祭もない、ディズニーにも行けない。思い出もない。
だったら近場で、ってなる。」
これが今の東京の感染爆発の原因でしょう。
63  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:38
>>56
へー、そんなにすごいんだ。
結構薄そうだから、スポーツシャツの生地だと思ってたわ。
64  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:55
>>61
容認してもらうことなのねえ。

この人発言責任取るとかあるのかな。
65  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:46
>>64
何の責任?
66  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:50
>>63
選手がしてるのってアシックスのやつだよね?
選手のやつは特別って事?
同じデザインでアシックスで販売してるのは
1000円とかだから、特別な物では無いと思う。
67  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:53
>>66
なあんだ。じゃ、普通のポリエステルじゃん。
トリップパスについて





オリンピックもいいけれど
0  名前: 匿名さん :2021/08/03 00:12
他のニュースも報道して欲しい。

1  名前: 匿名さん :2021/08/03 00:15
え、してるよね。
オリンピック開催中なんだからオリンピックの報道はするでしょ普通に。
コロナ関連もやってるし。
その他のニュースだって報道してる。
あなたはオリンピックのことしか見てないの?
2  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:22
少ないよね。
本来のニュース番組の時間にもほぼほぼ五輪の話題。

ネットでニュース動画見るといいよ。

浮かれポンチさんはほっときましょう。
3  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:28
亡命のニュースは
ヨーロッパではトップニュースみたいだけどね。
4  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:31
してるような気はするけど
5  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:49
サブチャンネルで
トリップパスについて





レシピ通りやってみたけどイマイチだったもの(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:43
あります?

コロナ禍で色々作ったけど
思ったよりしょっぱかったとか

そういうのありますか?


うち、
今日やってみたらほんとそれで凹んでます。
40  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:02
無限◯◯
野菜を大量消費したいなと思って検索すると出てくるけど、作ったら全然無限じゃなく、余ってしまった。
41  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:03
クックパッドの「秘密のやわらかチキン」という人気レシピ。
確かに鶏肉は柔らかくなったけど、ベチョベチョであまり美味しいと思えなかった。

あと同じくクックパッドの、「簡単チキンカレー(中毒性あり)」と言うやつ。
水の分量が多すぎて味が薄くてダメ。
似たようなレシピで水なしで作る方が美味しかった。
れぽ書いている人は本当に美味しいと思って書いているのか謎すぎる。
42  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:13
材料たったこれだけ、というスイーツ。
混ぜてるうちに動画のようにならなくて、出来上がりも全く違ってパサパサでまずかった。
まさか見落としている材料があるのか?分量を見間違えたのかと思いもう一度作ったけど、動画の様にしっとりとした生地にならなかったから、牛乳出したら何とか食べれる物になったわ。
43  名前: 42 :2021/08/03 11:13
>>42
牛乳足したら、です。
44  名前: 匿名さん :2021/08/03 11:49
>>41
私もあれはダメだった。
でも、鶏むね肉の照り焼きチキンはすごく美味しくてうちの定番になった。
トリップパスについて





息子の親
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:18
息子さんがいるかたにお訊きしますが・・・
やっぱり息子夫婦がお嫁さんの方の実家近くに住んだらガッカリするほど嫌なものですか?
他ブログで見ました。

私は子どもが社会人になったら「あー子育て終わった!フーやれやれ(せいせい)」て思ったタイプなので
そういう状況の時もなんとも思わないと思う。
優しいお母さんは子育て終了時点で「なんだか、もの寂しいわ」と思うって。
そういうもんか。
74  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>72
男がきーーーーーっっとなる事はないと?
75  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>74
勝手に浮気で発散せえ。
76  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:03
>>71
そうかもしれない。
実親と同居の友人がこぼしてたのは
「近所の人に会うと、どの人からも
『実の親と同居だから楽でいいね』って言われちゃう。それがすごく嫌だ」と。
77  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:04
>>74
男はおっぱい出せないし。
78  名前: 匿名さん :2021/08/03 10:06
>>72
声大きいもの勝ちって、
日本も近隣アジアに似てきたね。
トリップパスについて





デルタとアルファの混合型の変異株 鹿児島で感染
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:18
発見だって。
海外渡航歴は無いとの事。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:35
海外では従来型とデルタ型の両方に感染とかあったから、複数MIXの変異株ができても驚かないわ。
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:41
アルファって南米で流行ってるやつ?
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:42
>>5
日本が無理やり強行したわけじゃないのになぜ責められるの?
さすがになくない?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:57
>>9
アルファは英国株、南米で流行ってるのはラムダ株。
12  名前: 匿名さん :2021/08/03 06:46
オリンピック終わってから冬にかけて別のやつが来るって話がある。
本当かどうかわからないけど。
これだけ経済とかダメージ与えられてるのになぜ中国を叩かないのか。
トリップパスについて





幼児の乗った車が駐車場で燃えた事故
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 06:21
また福岡かー。
エンジンかけて駐車場に置いた車が発火してしまうなんて、何が原因だったのだろう。
1歳のお子さん、無事回復すると良い。
57  名前: 55 :2021/08/02 22:39
>>56
いやー分かんないよ
私もここ数年の間にテレビ番組で火災原因の意外な犯人みたいな特集で初めて知ったよ
女の子なんだし綺麗な物をつい飾りたくなる気持ちはおバカさんとは言えないよ
58  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:57
ダッシュボードにスマホのバッテリーを入れていたとか。
ダッシュボードは高温になるから、バッテリーをいれておくのは危ないのよね。
59  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:03
こんな温暖化した今、車内に何か置いとくと変形したり発火したり怖いよね
スプレー缶は爆発するから置いておくのは厳禁だっていうし、スマホも置きっぱにすると膨らんでるって実験見た
思いもしないものが原因なのかもね
60  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:18
>>55
ペットボトルの水も危なそうだけどどうなんだろう。
水なら車に置きっぱなしの人もいそう。
61  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:24
>>60
あー凸レンズ状になるね
そんなのが原因の発火でこんなことになってたら泣くに泣けないね
トリップパスについて





自分で考えて発明発見した事
0  名前: 匿名さん :2021/07/27 12:19
これよかったこんな工夫して良かったことってありますか?
あくまでも自分のみ適応の発明発見でも良いです。

家事や趣味、スポーツ、健康、仕事等
何でも良いです。

私はここで教えてもらった魚焼グリルを使った料理。鶏肉や野菜等、味付け工夫してレパートリーが増え目から鱗でひとつ楽するアイテム手に入れました。
そしてコロナ禍で家で毎日体操するようになり快調になったことです。
83  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:24
英訳するなら参考に
84  名前: 匿名さん :2021/08/02 15:27
今度は英語で立てるの?
85  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:00
英語で立てるのか?
86  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:14
ここや他のサイトで知ったことを
発見って見てもらうとか?
だとするとなかなかすごいな。
87  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:11
あー。英会話カフェやってる人いたね。
そこで話すネタをここで仕入れようと思ったのかな?
で、ネタゲットできたから今度は英語翻訳しようとしてる……と。
トリップパスについて





叔父の面倒までは無理
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:43
高齢の一人暮らしの父親のところへ週一で買い物など身の回りの世話をしに行ってます。
今日も行ったのですがその時父が、「独身の叔父(父の弟)が足腰が弱って歩けなくなって、同じく独身の(私にとっては)従兄弟に買い物など手伝ってもらってるらしい、可哀想だ」と言ってきました。
多分私に世話をしてやってほしいと暗に言いたかったのだと思います。
でも私も自分の家庭がある中で父の世話をするので精一杯、近所でもない20年以上会っていない叔父の身の回りの世話をみる余裕もないので「そっか、大変だね」と話を流しました。
その後何も言われなかったけど、じゃあ帰るねとなった時、また「それにしても叔父が可哀想」と言い出しました。
手伝ってあげてほしいと思ってるんならストレートにそう言ったらいいのに(頼まれても断るけど…)とイライラしながら「そやな、かわいそうやなぁ」と帰ってきました。
従兄弟はけっこう年上でもう定年を迎えた男性なので、父は私が世話をするべきだと思ってるのかな。
自分も周りも年をとって、この先こんなことがたくさん起こるんだろうなと気が滅入りました。
19  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:00
従兄弟が面倒見てるんだから可哀想じゃないじゃん。
20  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:01
>>4
自転車で1時間以上!???
この季節にですかっ!!!
熱中症気をつけてね。
お尻も、大事にね。
21  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:38
>>4

往復自転車で2時間!?
お父さんにタクシー代出してもらえばいいんじゃない?

アスリート並みに体は鍛えられるだろうけど、時間が勿体なくないですか?その時間があれば実家の掃除や家のかじも出来るのに。
22  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:48
>>16
うん、わかる。
うちの亡くなった義父がまさにその考えの人だった。
義父の弟が独身の息子(嫁と離婚した)と住んでたんだけど、私(長男嫁)に、(叔父)がもっと年取って動けなくなったら私子に世話頼むな、あそこんちは女手がないんだからといつも言われてて嫌だった。
義実家は車で10分、叔父の家はさらに30分。
いやでも距離や時間の問題ではない。
夫の叔父なんて結婚式の時の顔合わせと新婚旅行後の挨拶回り、長男が生まれた時の挨拶回り、夫の祖父の葬式の4回しか会ってないし、あったと言っても話もしてない(挨拶は除く)
なのに世話しろって、バカバカしくて考えるにも値しない。

幸い義母が出来た人なので、余計な親戚付き合いなんてしなくていいからねと言ってくれてるので事なきを得てる。
23  名前: 匿名さん :2021/08/02 23:02
主さん お父さんがどう思っていようが、頼まれても無理なら無理とお断りしましょうね。
叔父さんを従兄弟がお世話してるのなら「可哀想」じゃなくて「従兄弟がいてよかった」に変えましょう。
そしてお父さんの言う「可哀想」を「よかった」に洗脳しましょう。
男性でもよく気のつく家事を苦にせずにこなせる人はいるし、男手のが力があっていいこともある。
主さんは自分ちのこととお父さんのことで十分 偉い!と思う。
自分のケア、ご自愛下さいね。
トリップパスについて





推しと数秒話せるチャンス到来!!
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:39
さて、何を話す?
きっと緊張して不気味な笑顔見せて終わりそうな気がする(泣)
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:06
興奮して失神しないようにね。
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:07
マスクしてるから不気味な顔かどうかもわからない。大丈夫だ。
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:23
>>11
興奮して失禁しないようにね、と読んでしまった。
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:23
>>13
やだあ。
犬かよ。。。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:58
羨ましい。推しと話せるなんて。

それに今はマスクが当たり前。
マスクって目の下からのタルミ隠せるから
年齢より若く見せれるよね。一番ヤバいところを隠せる。
だから、服装とか若めにして年齢不詳な感じで行けばいい。

どんな推しなのかな?興味あるわ笑
トリップパスについて





白鵬 五輪 柔道会場に入ってたって
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:51
部外者、簡単に入れるんだね。
ゆるゆるじゃん。
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:55
テレビ局や記者の人たちってバブルどうしてるの?
家に帰れるの?
4  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:56
>>3
帰るでしょう。普通に。
5  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:06
>>4
www
本当にそうなんだよね。
これでマジメにバブル方式は安全ですって言ってたんだからオリンピック委員会ってどうしようもないよねー

ホテルから出さないって方針も、15分ルールで外出自由にしてるし、逃亡されてこの内密ルールもバレちゃうし
オリンピック委員会も日本政府も子供のおままごとより設定グダグダだよ
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:09
>>5
まあ、最初からこうなる事は分かってたけどね。
安心安全の大会なんて、あるわけない。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:34
>>4
じゃあ選手はインタビュー受けてるし、外部と接触している事になるね。
トリップパスについて





24時間テレビ マラソン
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:24
今年は無いのかな、残念。
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:26
マラソン以外は興味ないわ。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:29
8/31まで緊急事態宣言中だよ。
やったらダメだよ。
やれるわけないでしょ!
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
楽しみにしてる人いたのね。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
あのマラソン1番要らないと思ってたわ。
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 22:30
>>8
オリンピックやってるじゃん。
トリップパスについて





英語得意な方教えてください
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 14:53
「自分で考えた」とか「私が発見した」っていう意味の英語(単語?)はなんて言いますか?

日本では「original(オリジナル)」というので通じるかもしれませんが、これは現地(英語圏)ではちょっと違うらしいですね。
知ってる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか?

「自分で考えた方法」「私が発見した方法」でお願いします。
32  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:45
題名だよね
ingenious idea on my own
33  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:55
>>32
こんなタイトルにして、大したアイディアじゃなかったら、突っ込まれそう。

34  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:22
じゃ、
trickをつかうのはどう?
A trick to ~
~するコツ。
35  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:31
The best way I came up with myself.
36  名前: 匿名さん :2021/08/02 21:35
My spark joy ideas

はどう?


コンマリ人気にあやかってさ
トリップパスについて





オリンピック関係者 当て逃げ
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:26
五輪関係車両が2台当て逃げ ボランティア男性聴取「送迎優先」
8/2(月) 12:54配信
毎日新聞

首都高で五輪関係車両が2台に当て逃げ、女性2人搬送 ⇒ 「スタッフの送迎を優先した」と衝撃の供述

東京オリンピックの大会関係者を乗せた乗用車が1日夜、東京都内の首都高速道路で車両2台に相次いで追突する事故を起こし、そのまま走り去っていたことが警視庁への取材で判明した。

女性2人が病院に搬送されたものの、けがの程度は不明。同庁は道交法違反(事故不申告)などの疑いで、大会ボランティアとして車を運転していた神奈川県に住む会社員の50代男性から事情を聴いている。

 同庁によると、事故は1日午後6時ごろ、首都高の台場出入り口(港区)―葛西出入り口(江戸川区)付近で発生。前を走っていたトラックと軽ワゴン車に追突したほか、前後して複数回にわたって側壁にも衝突した。軽ワゴン車に乗っていた女性2人が救急搬送されたという。

 大会関係者を乗せた車は前部が大破したまま十数キロ走り続け、千葉県内のインターチェンジを降りたところで同県警が停止を求めて運転手の男性に職務質問した。男性は「(乗せていた)大会スタッフの送迎を優先した」と話しているという。


オリンピック関係者を乗せてるから緊急車両くらい優先されるとでも思ってるのかな?あんまりな行動だよ。
6  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:25
病院行ってる人もいるから人身事故で、救護活動もせずに立ち去ったんだから悪質じゃない?
どうしてこれで高谷SP強気な発言できるの?
オリンピック関係者はある程度は許されると思ってるの?正気?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:08
>>3
この記事読んでビックリだった。
搬送された人がいても『物損』で、事故現場を離れても『逃げてない』
オリンピックに関わると交通ルールも特罰なものになるのでしょうか。
こんなことを会見で話せちゃうってオリンピックだからでしょうかね。
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:12
>>5
3番のニュース記事読んだら、保険会社を通じてって書いてあるから、任意は入ってたのかな。
9  名前: 3 :2021/08/02 21:01
>>7
本当にどういう了見でここまで強気な発言できるんだと思う
10  名前: 5 :2021/08/02 21:18
>>8
任意保険入ってたんならまだ良かった。
それにしても高谷SP、「重大事案が起きているわけではないが、」って事故を起こしてる時点で重大事案だとは思わないのね?!
イかれてるね
トリップパスについて





小室圭 ニューヨークで就職へ
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:55
小室圭さん 米の司法試験受験終了 ニューヨークで就職へ

秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験を終えました。
現地の法律事務所への就職の見通しも立ったということで、引き続きニューヨークに滞在するということです。

関係者によりますと、小室さんは、現地時間の27日と28日に、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験をオンラインを活用して受験しました。

試験の結果は、ことしの12月中旬までに発表される予定です。

小室さんは、3年前の夏、弁護士資格の取得を目指して渡米し、ことし5月、ニューヨーク州のフォーダム大学が設置するロースクールを卒業しました。

これまでにニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しも立ったということです。

小室さんは、今後の生活の基盤をアメリカに置きたいと考えていて、引き続きニューヨークに滞在し、勉学と新たな生活への準備を進めることにしています。

眞子さまと小室さんは、4年前、婚約が内定しましたが、週刊誌などが「小室さんの母親が元婚約者の男性と金銭トラブルになっている」などと相次いで報じ、宮内庁は結婚に向けた行事の延期を発表しています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013170211000.html

よっぽどのバカでない限り確実に受かるらしい試験を受け、厳しいニューヨークでの就職も見通しが立っちゃうなんてね
あとは眞子様が降嫁してニューヨーカーになってハッピーエンドってとこなのかな?
就職も生活基盤も誰が後押ししてるんだろうね?
フォーダム大学の学費や生活費だけはちゃんと日本の弁護士事務所に返済していくのかな?
これも踏み倒すのかな?こっちは1桁違うから返済するにしても大変だろうけどね
145  名前: 匿名さん :2021/08/02 08:15
>>142もし、宮家に使えてる人が漏らしてるな

使えるじゃないよ。
宮家に仕える。
146  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:19
>>137
反社とのおつきあいは川嶋家でしょ。
あの弟。
147  名前: 匿名さん :2021/08/02 11:21
ここ、小室とマコのスレ。
148  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:44
>>147
137に言いなよ。
149  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:59
>>143
あっそうじゃ無かったのね。
漢字の方が簡単なのに。
トリップパスについて





観るのをやめたYouTuber
0  名前: 50代前半 :2021/08/02 14:30
YouTubeが好きなのですが、チャンネル登録しすぎたので整理しました。
観るのをやめたYouTuberさん、何人かいます。

・「てんちむ」さん
・「ヒカル」さん
・「ローランド」さん

どこが悪い、というのではなく、もういいかなと思って。

皆さんは、チャンネル登録解除したYouTuberさんいらっしゃいますか?
7  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:43
>>0
くだらない
8  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:44
水ボン
マホト
ヤマカイ
タケヤキ
9  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:42
竹脇まりな。
代わりにジャパニーズヨガにした。
10  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:53
>>2
登録してるから若いってこと?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:54
>>9
B−lifeもいいですよ。
トリップパスについて





罰当たり過ぎて外国の人かと思いたい
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:46
墓石倒され、お地蔵さんの頭部が壊される…お供え物の食器も割られる
31日午前6時55分頃、秋田県横手市婦気大堤の「田久保墓地」で、墓石などが倒壊しているのが見つかった。
横手署が器物損壊と礼拝所不敬の両容疑で捜査している。

同署の発表によると、墓地の34区画のうち24区画で、墓石などが倒されたり、お地蔵さんの頭部が壊されたりする被害があった。
墓地の管理人が発見し、同7時半頃、同署に通報した。

現場は秋田自動車道の横手インターチェンジそばの小高い丘にある墓地。
傾斜に沿って並べられている数十基の墓石のうち、10基ほどが不規則に倒されていた。
周囲には卒塔婆や折れた灯籠が散乱し、お供え物の食器も割られていた。

h
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210731-OYT1T50364/

画像見てもらうとどれくらい罰当たりか目の当たりにできるよ。
1人じゃ無理だと思う大暴れ具合だよ。何故こんなことをしたのか?
お盆前に何故?とも思うし全く理解できない。
1  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:48
毎日毎日お祈りして
妹の命を助けてくださいって
祈り続けたけど
妹は亡くなってしまった
とかいうストーリーでなら許す?
2  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:51
>>1
何言ってんの?
知らんがな!お前の問題はお前の中で解決せい!謝れ!弁償せい!
で、ぶん殴られるくらい覚悟しなよ
3  名前: 匿名さん :2021/08/02 20:31
祟るね、これは。天罰が下る。
トリップパスについて





ぶっちゃけワクチン打つ?(簡単に
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 05:35
既出かもだけど簡単に。

自分は悩み中かな、2回も面倒だし副作用で仕事出れるか不安だし
予約取れるかどうかもだし取るのも大変だし、面倒だらけだよね。。
76  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:36
1度目のモデルナの接種を受けてきました。
左手がちょっと痛かったけど、
普通に家事もできたのでホッとしています。

ウイルス感染による後遺症って、人によってさまざま怖いですよ。
実際、腎不全による人工透析とか、
一型糖尿病になってインスリン投与が欠かせなくなったとかいう事例も報告されています。
本気で舐めちゃいけないです。
77  名前: 匿名さん :2021/08/02 17:40
打たない。2~3年様子見る
78  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:16
>>69
いまだにこんなおかしな事を言ってる人がいる。

とうやったらこんな解釈になるの?
79  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:17
今のところは打たないかな。
体調がいい時が余り無いので予約をしようにも迷う。
しかもなるべくキャンセルしないで、なんて文言があるし。
この体調不良に加えて頭痛、倦怠感なんてきたら
会社へいけなくなる。
80  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:36
>>69
鼻で笑ってしまうわ。
スパイクタンパクに反応して、
何%陽性が出るんだろ。
どこかにデータあるの?
トリップパスについて





やってしまった
0  名前: 匿名さん :2021/08/02 16:25
本日ゴミの日なのにボケっとしていた。
回収の時間が迫っていて慌て出しました。
その時、掃除機のゴミも捨てたのですが、パックをばらしたままだった為、組み立てたらフィルターがない。
ひっくり返した時に捨ててしまっていた。
お店に問い合わせたら、メーカーの在庫がゼロなのと、いつ届くかもわからないと。
確か最新機種なのに、部品は準備してないのか!とびっくりしたと共に、最新機種のフィルターが直ぐに必要になるなんて、メーカーもびっくりなのかと落ち込んでいます。
幸い古い掃除機があるから、吸い込み悪いけどそれがあるんですが。
こんは馬鹿をしてしまうのは、暑さのせいなのかしら?
11  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:15
>>10
ごみステーションで、袋を開けたの?
12  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:47
ヨドバシドットコムは優秀ですよ。
機種型番などで調べたら、新しめのものなら
間違いなく有り、コンビニで先払いだったと
思うけど翌日届きました。
私の場合は、洗濯機のゴミネットだったけど。
13  名前: 匿名さん :2021/08/02 18:55
私も捨てた事がある。
幸いまだ家のゴミ箱に入っている時に掃除しようとして気がついたけど、あのまま捨てていても不思議じゃない。

捨てていたら自分でさっさと取り寄せるし、ろくに掃除しない夫に怒られたら怒り返す(笑)

ヨドバシ.com優秀ですよね。
家電だけじゃなく、もろもろ比較するとやすいときがあるし、送料無料も多い。
14  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:04
うちテーブルの端下にゴミ箱置いてるから、
インコがテーブルの上の物をホールインしちゃうのよね。
ちょっとペンとか印鑑とか調味料とか置くとヤバい。いくつか不明になったものはきっと、、、。
テーブルに小物置けなくて不自由だけど、美観保つ役には立ってる。
15  名前: 匿名さん :2021/08/02 19:18
>>14
経験ある 笑
猫もやる 笑
どっちも悪気ないからねー笑
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617  次ページ>>