育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
18391:検索サイトはGoogle?(44)  /  18392:パートで扶養出てる人(0)  /  18393:【駄スレ】あなたのお気に入りの(28)  /  18394:夫の記憶力?が心配(少し長文)(38)  /  18395:洋食屋さんのチキンライス(26)  /  18396:あれは何だったんだ(15)  /  18397:旦那の扶養を外れたら……(37)  /  18398:おれおれ詐欺への水際対策かな?(8)  /  18399:たてこもり犯の供述(12)  /  18400:iPhoneの写真とビデオ(6)  /  18401:フロントガラス、赤く光って中の人が見えない??(3)  /  18402:便乗してチャーハンの味付け(10)  /  18403:嫌いな言い方(112)  /  18404:父の日(6)  /  18405:リキッドファンデーションの塗り方と筆(18)  /  18406:スマホの買い替えはどこがいいですか(22)  /  18407:リコカツ、気持ち悪かった ネタバレあり(36)  /  18408:スイーツのギフト券(12)  /  18409:こういうのやりにくい(16)  /  18410:サラダのセンス(13)  /  18411:ちょっといい話(18)  /  18412:オリンピック見ますか?(37)  /  18413:さいたまの立てこもり事件(98)  /  18414:(閲覧注意)日本人が子猫を食べた事件(42)  /  18415:札幌市の熊、駆除された(34)  /  18416:イワシの季節ですね(84)  /  18417:トシの画像見ると生理痛が治るんだって(19)  /  18418:来月の東京の未来(21)  /  18419:高齢者の交通事故(46)  /  18420:スマホが遅くなった(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621  次ページ>>

検索サイトはGoogle?
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 20:13
「Google先生」や「ググる」なとの言葉があったり、社内見ていてもGoogleを使っている人が多い気がします。

私はテレホーダイ時代から、検索サイトはYahooを使っています。ずっとそうだったから、何とも思わず、今も検索サイトはYahooです。

Googleを使う人が多いって事は、何かに長けているんですよね?Yahooばかりの私にGoogleの良いところを教えて下さい
40  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:01
>>39
Yahoo!Japanのウィキペディア見てきたけど
「検索エンジン Yahoo!の主力事業の一つてあるが、今現在、
検索エンジン自体は世界最大の検索エンジン会社であるグーグル社のものを使用している。」
と書いてあったよ。
41  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:15
Yahoo!です。
42  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:24
20年以上昔、初めてパソコンを買って、ホームページを作ってみた時、もっぱら検索はYahoo!だった。
だけど、自分のホームページをYahooで検索しても出てこない。
Googleだと割とすぐ出てくるようになった。
あれは、YahooはYahooカテゴリとかいう検索で、人間がサイトの登録をしているので時間がかかるということだった。
Googleやgooはロボット検索だと言ってた。

人間が検索エンジンの登録をする形のは、数年前にもう無くなったらしい。
43  名前: 匿名さん :2021/06/21 09:02
統計出てたけど、年寄りほどYahoo使ってて、若い人ほどGoogleを使ってるって。
44  名前: 9 :2021/06/21 09:17
>>39
教えてくれてありがとう。

Yahooがgoogleと契約解除したのは2004年、
2010年には、またgoogleの検索エンジンを使うようになったらしい。
googleの検索エンジンを使っている期間は、使っていない期間よりも断然長い。

私の情報更新が10年以上、止まっていました。
トリップパスについて





パートで扶養出てる人
0  名前: 匿名さん :2021/06/21 09:13
社員や派遣ではなく、時給のパートで扶養出てる人、いますか?
時給、勤務時間などどのくらいですか?
以前年収170万?超えないと働き損と言われてましたが、どうですか?

扶養を出ようか迷ってます。今いるところは扶養内じゃないとダメなので、転職するかダブルワークしかないです。
52才で資格、経験、体力ないので社員は無理。
パートでフルタイムとなると、地方なので時給が低くたいして稼げない感じです。
まだレスがありません。
トリップパスについて





【駄スレ】あなたのお気に入りの
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 15:05
3時です。
スーパー、コンビニで買えるあなたのお気に入りの一人で食べるこっそりおやつは何ですか?

わたしは、
しょっぱ系は亀田のカレーせん
甘い系は雪苺娘
です。

おいしいのがあったら買いに走りますので、ぜひ教えて下さい。
24  名前: 匿名さん :2021/06/20 17:10
セブンの270円のしろくまの練乳氷。品切れの時に買う森永の牛の絵の練乳氷。
25  名前: 匿名さん :2021/06/20 23:10
三幸製菓のおかき餅。
青のりしょうゆ味のザックザクのおかき。
かっぱえびせん並みにやめられないとまらない。
あとブルボンプチシリーズのプチチーズ。
チーズ味のお菓子が大好き。
26  名前: 匿名さん :2021/06/20 23:19
>>24
私もセブンのシロクマ大好き〜
そんなに甘いもの食べないけど、あれはお気に入り。
27  名前: 匿名さん :2021/06/20 23:59
でん六まめ。
ポリポリとまらない。
28  名前: 匿名さん :2021/06/21 08:13
セブンオリジナルのクッキーとかバウムクーヘンとか、外れたことがないかも。
ちょっと食べたいときに良いよ。
トリップパスについて





夫の記憶力?が心配(少し長文)
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 08:41
先週日曜(13日)に夫にお願いをしました。
少し先の話ではあるけれど、日曜に予定を入れる事があるので早めに。

「母がメガネが合わなくなったので、
メガネ屋に連れて行って欲しい。
23日に2回目ワクチンを打つので、
それが落ち着いて7月初めの日曜でも良いから」と。
母は腰が悪く長く歩けないので交通機関は使えなく、
私は運転出来ないし、夫がいるのでタクシーを使うまでもないし。
夫は快諾。

すると昨日の夜、「明日何時に行けばいいんだ?」と聞いて来ます。
「?何の話?」と聞くと、母のメガネ屋の話だと。

「2回目ワクチンが終わって、
7月に入ってからの話だよ」と言っても
「そんなこと聞いてない」と怒って言い張ります。

こんな事がちょくちょくあるんです。
間違いなく話したのに「聞いてない」。

後からその場にいた子どもに聞くと
私はちゃんと言っていたと言います。
今さらですが、さすがに今回の事でこれから何かをお願いする時は、確認と証拠のためにその場で何かに書くなりしようと心に決めました。

57才夫の記憶力、大丈夫な域でしょうか‥
家族内の話なら良いですが、仕事でミスをしていないかと心配になります。
34  名前: 匿名さん :2021/06/20 21:29
>>33
逆パターン=旦那がということ
35  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:23
話がダラダラ長い人って、相手を責めるよね。
聞いてない!って。
あんたの話が長いのよ。
ワクチンがどうたらって、それさ、ご主人にしてみたら、
ワクチンとメガネ屋がどう関係するのか、ピンと来ないと思う。
36  名前: 匿名さん :2021/06/20 23:06
何が、どこが重要なのか、結論から先に言えばよいのだと思う。
大事なことは先に言う。
話が長いと、聞く方も適当になるから。

そういう私も話が長い。気を付けよう。
37  名前: 匿名さん :2021/06/20 23:33
ちょくちょくあるって時の内容はどんななんだろ。
義母の話なんてたいして興味なかったとか。
ちゃんとしなきゃとは思うけど、重要ではないっていうか。
スレ文だけ読んで、浮かんだわ。
38  名前: 匿名さん :2021/06/21 05:45
>>19
同感
男は仕事以外の細かい話しは半分も聞いていませんよ。
女みたいに細かくないからね。

仕事を辞めるとボケるのが早いのは思考能力の違いが有るからだと思います。
頼み事はカレンダー等に書き込みが良いと思います。
トリップパスについて





洋食屋さんのチキンライス
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 12:17
昔からの洋食屋さんのあのチキンライスの味。
あの独特の味、懐かしい味。
どうやったら出せるんだろう。
ケチャップ以外に何かが入っている。
オリーブオイルを入れてみても白ワインを入れてみても
違う。
それ以外に心当たり、思い付くかたいらっしゃいますか?
家庭で塩コショウとケチャップだけで炒めるオムライスご飯とは全員違う味がするんです。
何だと思いますか?
22  名前: 匿名さん :2021/06/20 19:13
業務用スーパーで一袋3キロのチキンライス仕入れてくるんだよ。味が均一でおいしいよ。
23  名前: 匿名さん :2021/06/20 20:15
>>22
日本製?
24  名前: 匿名さん :2021/06/20 20:56
Youtubeのクキパパ料理チャンネルのレシピがいいですよ。
バターも入っています。
クキパパ料理チャンネル チキンライスで検索してみて下さい。
25  名前::2021/06/20 21:20
皆さん大変参考になるご意見をたくさん
ありがとうございます。
オススメブログまで教えてくださった24番さんもありがとうございます。
早速色々試してみようと思います。
子どもの時の味に再会できたらまたご報告させてください。
26  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:28
油が多いんだと思う。
お店のって、家で作るより油っぽい。
トリップパスについて





あれは何だったんだ
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 19:59
数日前の出勤時。
循環器の病院の近くの車道の左端を自転車で走行していると、歩道にこちらに向かって歩いてくる人が3人。

2人は若く、看護師が着るような紺色の制服。
マスクにフェイスガード。
そしてあと1人は白髪の70代くらいの女性で、明らかに入院パジャマを着ています。
そしてその3人の異様な姿にギョッとしました。
70代女性の腰に紐が巻かれ、その紐を看護師?が持っています。
まるで裁判に出廷する被告人のように。
振り向いて見ると、70代女性は両手を後ろで縛られていました。

脱走?したのを連れ戻したにしては方向が逆、病院から離れて行く位置関係です。
これからどこかに連れて行く?にしても徒歩で?

不可思議で不審な光景でした。
あれは何だったんだろう・・
11  名前: 匿名さん :2021/06/20 20:55
>>9
>警官みたいな人が2人ついて腰縄持ってたけど。

「みたいな」と言うことは、あなたは見ただけではっきりと誰かは分からないのね。
12  名前: 匿名さん :2021/06/20 21:39
私は東京駅で乗ろうとした新幹線が到着したら、
腰縄、両手を前に一つに縛られて、
男性二人に連れられて降りてきた人をみた。
ホームには別に刑事らしき人が数人待っていた。
後ろ手に縛れているのはどうしてだろうね…。
13  名前: 匿名さん :2021/06/20 21:47
なんかドッキリとか?
14  名前: 匿名さん :2021/06/20 21:54
>>13
YouTuberとかね。
15  名前: 匿名さん :2021/06/20 22:05
>>11
隣を通り過ぎて行ったけど婦人警官の格好をしたコスプレイヤーだったのかなあの人。
警察官の服だったよ。
トリップパスについて





旦那の扶養を外れたら……
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 18:54
1度外れたら扶養には入ることは出来ない?

パートで働いています。

というのも今年は勤務時間がかなりオーバーしていて。
33  名前: 匿名さん :2021/06/20 09:45
>>30
ちょっとじゃなく、全然違うよ。
>>6さんの嫌がるは「扶養の出入り手続き」のことで、「働くこと」を言ってるんじゃないもの。
どうしても混ざりたかったのかしらね笑。
34  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:28
もういいよ
35  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:31
>>27
ありがとうございます。

16さんの会社は101人以上社会保険に加入してるようだから、来年10月から、年収106万以上の時短労働者も、
社会保険の支払いが発生しちゃうから、
106万か103万以下に抑えようって話なのかな。

そんなに
会社はきっちりあっさり、
時短労働者の社会保険半額負担するんでしょうか。うちは加入させない、自腹で国保に入ってってなりませんか?
36  名前: 匿名さん :2021/06/20 13:32
>>34
誰に何を「もういい」の?
37  名前: 匿名さん :2021/06/20 20:44
> 35
>そんなに
> 会社はきっちりあっさり、
> 時短労働者の社会保険半額負担するんでしょうか。うちは加入させない、自腹で国保に入ってってなりませんか?

加入させないと、法律違反になって、年金事務所から指導が入り、それでも加入させないと罰金もある。
トリップパスについて





おれおれ詐欺への水際対策かな?
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 17:04
注 意

多額の現金をお持ちで、息子さんやお孫さんと
北品川駅でお待ち合わせのお客さま!!
伝言がございますので、駅事務室へお越しいただき、
駅係員にお声掛けください!

京急電鉄 北品川駅駅長

詐欺の恐れがありますとかの書き方では、私は詐欺なんかにひっからない!って思い込んでる人は呼びかけに応じてくれないからの
苦肉の策なのかな?
駅をおれおれ詐欺の受け渡し場所にまでされてるんだと思うと、おれおれ詐欺の進化は止まらないなと怖くなる。
おれおれ詐欺って今、何役までして人を騙してるんだろう?
私はすぐ何かに引っかかって、引っかかったことにも気付かずに生きているんじゃないかなと思ってる。
みんなも気をつけて家族と小まめに確認作業して身を守ろうね。
4  名前: 匿名さん :2021/06/20 18:10
>>2
やっぱりひっかかるのか、、、。
5  名前: 匿名さん :2021/06/20 18:11
AIが電話番したらいい
声の抑揚、声紋、年代とか言葉づかいで知的か馬鹿者か家族かそうでないか判断するAI。
そのうちそうなると思う。タララッタラ。
6  名前: 匿名さん :2021/06/20 19:04
>>5
それを出し抜くAIが出来て詐欺グループが活用するって流れになりそう
7  名前: 匿名さん :2021/06/20 19:05
王将のキャンペーンに応募したら、家電がガンガン鳴るようになった。

キャンペーン応募者名簿売ってるんだろうね。

8  名前: 匿名さん :2021/06/20 19:42
年寄りはテレビが楽しみでそのワイドショーなどでもあれだけやっていて、そういうの見ていて知っているはずなのに
なくならない

思ったこと、頭に入っちゃった情報は頑として信じる

ウチの義父がそんな感じ。
テレビが、全部が正解ではないのに、こうなんだ!って決めつけて喋ってくるよ。

巧妙だよね

トリップパスについて





たてこもり犯の供述
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 05:46
「女性と一緒に死ぬ」と語った容疑者 立てこもった個室からは刃物

さいたま市大宮区のインターネットカフェで男が女性従業員を人質に立てこもった事件で、埼玉県警は18日深夜に住居不定、無職林一貴容疑者(40)を監禁の疑いで現行犯逮捕し、発表した。
林容疑者は「ナイフを持っている」「女性と一緒に自分も死ぬ」と話していたといい、立てこもりは32時間余りに及んだ。

捜査1課によると、18日午後8時過ぎ、林容疑者が捜査員に「もう寝る」「休む」などと言った後に呼びかけに応じなくなったことから、県警は林容疑者が寝ていると判断し、鍵を特殊工具で破壊して突入。
寝ていた林容疑者の身柄を確保し、女性を保護した。

逮捕容疑は6月17日午後2時25分ごろ~18日午後10時35分ごろ、さいたま市大宮区桜木町1丁目のネットカフェの個室に女性を監禁したというもの。
容疑を認めているという。金銭などの具体的な要求はなかったことなどから、県警は詳しい動機を調べている。
捜査関係者によると、個室からは刃物が見つかり、押収した。県警は林容疑者が女性を脅すために使ったとみている。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/a6a1d6bfd4e514e42ae48c6c133f2c584beb5f8e

もう寝る!(*`へ´*)って子供部屋おじさんかよ
何一つ一貫してやり遂げれないクソガキおじさん
人質になった女性店員さんが気の毒でならない。どれほど怖かったか。
相当な長い時間カウンセリングなど受けて心のケアをしていってあげなきゃ。
8  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:31
>>1
うん
なんだかなあ
9  名前: 匿名さん :2021/06/20 14:57
>>5
4日前の強盗事件の犯人かもしれないみたいね。
10  名前: 匿名さん :2021/06/20 15:00
昼間の時間だったらしいけど、なんで男が居る個室に女の子を一人で行かせたんだろう。
同じフロアにいた女の子に声をかけて来てもらったとあったけど、女性スタッフ一人では部屋に行かないというマニュアルさえあったら防げた事件なのに。
11  名前: 匿名さん :2021/06/20 16:16
>>10
これからそういうマニュアル出来るだろうね。
鍵付きの部屋もなくなりそう。
12  名前: 匿名さん :2021/06/20 17:20
>>9
捜査関係者によると、この立てこもり事件の4日前の13日、横浜市のホテルで風俗店従業員の女性(22)が男に首を絞められたうえ、手足をひもで縛られ現金およそ30万円を奪われる事件があった。
捜査関係者への取材で、この強盗事件の現場に残されていた指紋と林容疑者の指紋が一致していたことが分かった。

 男は現場から逃走していて、警察は、林容疑者の強盗事件への関与について慎重に調べている。

・林一貴容疑者 3年前の事件に不満 

林容疑者は2018年、東京・町田市で起きた強盗傷害事件で警視庁に逮捕されていたが、
取材によると、今回ネットカフェに立てこもっていた際、捜査員に対して、3年前に逮捕された時の不満を口にしていたという。

調べに対して、林容疑者は、容疑を認めているものの、動機については「話したくない」と述べていて、警察が立てこもりに至った経緯を調べている。


いろいろ前科のある男みたい
トリップパスについて





iPhoneの写真とビデオ
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 15:20
現在、iPhone7を使っています。
そろそろヤバイかも。
写真が約5300枚、ビデオが約460本入っていて、PCに保存しようと思いましたが、PCもそろそろヤバイ。(古い)
iCloudは容量なくて保存出来ていない。
USBに入れたらいいのですか?
こういうの疎くてわからないです。
みなさんはどうしてますか?
良い方法があれば教えて下さい。

2  名前: 匿名さん :2021/06/20 15:49
iCloudストレージは有料にしてないの?
3  名前: 匿名さん :2021/06/20 15:51
>>2
間違いなくしてないと思う。
130円課金ならそのくらいの量なら何とかなる。
4  名前: 匿名さん :2021/06/20 15:58
電気屋にいって
iPhoneの中身をHDDに入れたい。
といえば機械紹介してくれるよ。
または、毎月お金払ってiCloudに預けるか。
USBでもいいけど壊れやすいかもね。

我が家は2ドライブ型のHDDに入れてます。
5  名前::2021/06/20 16:17
iCloudは毎月120が130円払ってますが、容量足らないとメッセージが来ます。
増やせばいいけど、キリがないなと思って。
iPhoneにしてからの写真とビデオのデータはまだ何もした事がないです。
Macへのデータのバックアップが何故か出来なくて。
取り敢えず、iCloudの容量を増やす方がいいのでしょう
か。
それか教えてもらったHDDに入れた方がいいのかな?
6  名前: 匿名さん :2021/06/20 16:33
>>5
iCloudとMacが同期してるからデータ移行できないのでは?

まあ、
どっちにしても写真や動画が増える以上キリがないんですよ。
トリップパスについて





フロントガラス、赤く光って中の人が見えない??
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 13:58
昨日、車に乗っていた時、隣をふと見たら、大きな真っ黒なバンなんだけど、雲の巣みたいなペィンディングがしてあって、私には気味悪い柄で趣味が悪いとしか思えない奴が走っていた。

そして驚いたのは、その車が斜め後ろに来た時に気が付いたのが、フロントガラスが赤く見えて、運転手の顔が見えないようになってるとしか思えなかった事。
フロントガラスにスプレーしたみたいな感じで楕円で赤く光っていて、運転手と助手席の顔がちょうど見えない感じだった。ガラス全体がそうなってるわけじゃないの。

黒いスモークガラスで横から見えづらくしてる車は、見かけるけど、ああいうのは初めて見た。

あれは、違反ではないの?
例えば、オービス等で写真を撮ったとき、運転手の顔は映るんだろうか?
それに映らない様になってるのかな?

皆さん見たことある?

その2時間ほど前、ピストルで撃ちぬいたみたいな模様が横にポチポチついてる車を見たばかりだったので、今日は変なの見かける日だな・・・・と思ったんですよね。
その車は後ろに菊の御紋みたいなのが付いてたから、やくざのお方だったのかな?よく解りません。
1  名前: 匿名さん :2021/06/20 14:34
偏光フィルム貼る人いるよ。
走り屋とか、暴走族みたいのではないけどちょっとイキってる感じの人とか。
車検は通らないと思います。
偏光フィルムなら見た角度によって虹色に色が変わるからもしかしたら。
2  名前: 匿名さん :2021/06/20 14:47
調べてみました。
ソーラーインパクトというものかもしれません。

「美しいシャイニングローズカラーが特徴のSOLARIMPACTですが、道路運送車両の保安基準で定められている「70%以上の透過率」をクリアし、JIS規格の認証を取得しているので車検の取得が可能なだけでなく、法規上でも「違法」になることはありません。ファッショナブルなカラード・フロントガラスですが、定められた基準を満たしているので安心いただけます。また、製品にはJ I S 規格の認証番号、保安基準に適合していることを証明するカードを発行しています。」

と書いてありました。


もしかしたら、車好きな方がもっと詳しく教えて下さるかもしれません。
3  名前: 匿名さん :2021/06/20 16:19
>>0
あげます
トリップパスについて





便乗してチャーハンの味付け
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 12:41
SCなどに入っている中華料理屋さんで、パックで売ってるチャーハン。
あの味が大好きなんだけど、どうやったら再現できるかなあ。
たまにしかあの味には巡り合わないのです。
クックドゥの香味ペーストは違った。
なんだろう、まろやかなんだけど薄いわけではない味。

6  名前: 匿名さん :2021/06/20 13:53
>>5
これ。
特に中華は化学調味料めちゃめちゃ入れないとお店の味にはならないよ。
7  名前: 匿名さん :2021/06/20 13:54
だね。
中華は味の素。
8  名前: 匿名さん :2021/06/20 13:55
ラードで炒めたらコクが出るよ。
9  名前: 匿名さん :2021/06/20 14:01
同じくウェイパーを入れるとお店の味になる。
ラーメンも昔ながらならウェイパーでほぼ再現できる。
10  名前::2021/06/20 15:46
皆さんありがとう〜
町の中華料理屋さんみたいな。
来来軒とかじゃなくて、◯◯飯店みたいなかんじの中華料理屋さん。
透明なプラパックに入って売ってるお店よくありませんか?
すごいピンポイントに言うと、みなとみらいのマークイズの地下一階にある中華料理屋さんのチャーハンなんです。
お店の人に聞いたら教えてくれるかな?
味の素なのかな?
ウェイパーも試してみますね。
トリップパスについて





嫌いな言い方
0  名前::2021/06/14 08:03
個人個人の考えがあるかと思うのですが、嫌ですか?嫌じゃないですか?

コロナ前の話です。

レストランへ行き、好きなメニューをそれぞれ見ていました、
するとAさんが
「何するの?私これ食べたいけど多いなあ。あなたがそれ頼むなら、私これ食べるから、半分ずつ交換して食べよう。少しづついろんなの食べられるでしょ」
と言われました。
その唐突な厚かましい提案にびっくりしたのと、おとなしい私は嫌とも言えませんでした。

また別の時Aさん含め3人でレストランへ行った時、私ともう1人の人に
「おいしそうね。どんな味?一口頂戴」
と言い出しました。
もう1人の人も私も、嫌とも言えずあげましたが、嫌だなあと思いました。

このAさんは飲み物でも、カップに入っているアイスでも、全て同じように言います。
趣味のサークルで一緒なんですが、仲悪くなっても嫌だし言いにくいし困った覚えがあります。

こういう人って私は嫌いなんですが何とも思わない人も多いのかな?

一口頂戴って、軽い言葉に聞こえるけど、厚かましく思ってしまいます。
家族には言えるけど、他人には言えないな。

108  名前: 匿名さん :2021/06/19 22:18
家族でもラーメンとかパスタとかそういうのはしないなぁ。

寿司・バイキング・焼肉とかならするよー。あくまでもシェア目的ではなく
たまたまおいしいものがあったら「食べてみ~おいしいよ」感覚。

箸やスプーンフォークが違うならいいかな。高校の時お弁当タイムに一口頂戴女が
いて口は臭いし私のスプーンでべろんちょするし色付きリップべっとりで参ったわ。
109  名前: 食べきれない :2021/06/20 01:25
>>107
>ビュッフェでも勝手に適当に持ってきて食べてーとか言ってた。

↑義母がそう。ビュッフェでも勝手に持ってくる。
ふるまうのが最大の礼儀と思っているのか、普通のレストランでも「これ食べたいでしょ」と勝手に私のお皿に自分の食べ物を置く。勝手に注文する。余ると包んで持って帰るように言う。

本当にいらないんですけど。
110  名前: 匿名さん :2021/06/20 07:05
ビュッフェで人の分までとかほんと
お節介だね。
お皿に自分で好きなものとるのが醍醐味なのに。

上で書かれてる義母さんもそうだけど食べ物をやたら他人に薦める人いるよね。
必要以上に。
本人は最良のコミュニケーションと思ってるけど、毎回やり過ぎるとかえって嫌われる場合もある。
111  名前: 匿名さん :2021/06/20 08:08
このスレ、こんなに伸びると思わなかった。
て事は、一口頂戴族がなかなか多くて
しかもそれと同じくらい一口頂戴が嫌いな人も多いと言う事なんだろうか。
何かの番組で調査したら面白いのに。
112  名前: 匿名さん :2021/06/20 14:37
>>100エピソードも含めレスずーっと読んでると
結局「一口頂戴」は図々しくて食いもんに意地汚いだけだなと思う。



これを楽しくシェアしているって本気で思っている人がいることに、このスレッドみて驚いた。
シェアが嫌なら1人で食べろみたいなレスしているのも居たしね。
トリップパスについて





父の日
0  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:47
皆さんは何あげました(あげます)か?
私はこれから酒でも買ってこようかなと。

2  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:00
普段買うより、ちょっとお高めの焼酎をあげた。
3  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:15
父は実父義父ともに鬼籍なので出番なし。

実父はもう20年前に亡くなってるけど、義父にプレゼントしない父の日は初めてなので、うっかり買うとこだった。

去年は入院してたのでマグカップとちょっといい箸。
一昨年はプロジェクター。
その前は帽子とステッキをイギリスのネットショップでオーダーしました。
4  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:23
ダブるのは仕方ないけど片方〆たら?
5  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:40
訳あって長年会ってないので、できる限り健康でいてくださいと心密かに祈るのみです。
6  名前: 匿名さん :2021/06/20 12:56
実父義父とも鬼籍なのでお線香あげました。
まあ、普段からあげてるけど。
(いろいろあって、同居でもないのにうちに仏壇と義父の写真と実父実母の位牌がある)
トリップパスについて





リキッドファンデーションの塗り方と筆
0  名前: 知りたい :2021/06/19 21:06
リキッドファンデーションを使っています。
パウダーだと粉っぽくなるので。
私はリキッドファンデを顔にのせて、指でのばしてからスポンジでぽんぽんしていたんですが。
最近、YouTubeでリキッドファンデーションを筆でのばしている人を見ました。
リキッドファンデーションは筆でのばすのでしょうか?
あと、おすすめの筆のブランド?があったら教えてください。
14  名前: 匿名さん :2021/06/20 07:31
>>0


熊野化粧筆(熊野筆メイクブラシ)が有名だよね。
15  名前: 匿名さん :2021/06/20 07:42
ドラッグストアで普通に売ってる資生堂だったかなー、
3千円くらいの筆使ってたけど…
毛穴にまで綺麗に塗れるとかそういう話だった。

たしかに塗れるけど洗うの面倒だし買い替えも高くつくし結局使わなくなった。
16  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:42
コスメカウンターでぬってもらったのは、超密なブラシだった。なめらかでいつまでもさわっていたいくらい。
買おうとしたら1万こえてて、同行してた妹がにたもの持ってるからあげる、と阻止。
もらったのは3000円くらいの。全然肌触りが違った…
熊野の筆も、こんな感じなのかな。

おすすめのスポンジ買いました。これもよかったけど、スポンジってファンで吸収しちゃわないですか?
17  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:45
>>9
それ、前から気になってるのー。 
評判いいよね。
やはり良い?
来週デパート行くので、買ってみようかな。

横でごめんね。
18  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:47
もうずっと筆使ってる。
私はドラッグストアなんかで売ってる資生堂のもの。
そんなに高くないし、普段もちろん洗うけど買い換えるときも気軽にできる。
ただ私はリキッドファンデではなくBBクリームなので、そこまで筆への吸い込みはないけど、リキッドだとどうなんだろうね。
でも、筆は伸びも均一だし指も汚れないし、私は気に入ってます。
ちなみにパウダーファンデも別のブラシ。こっちはチャコットのもの。
トリップパスについて





スマホの買い替えはどこがいいですか
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 16:37
iPhone SEを使っています。
容量は128ですが、このたび256に買い替えしたいと思っています。

そこで質問なのですが、使用中のものを売りたい(出来れば同じところで
希望容量の256のを購入したいと思います)のですが、
どういうところに行けば安全に売買できますか?

こういうのは初めてなので、ここにスレを立てました。
18  名前: 16 :2021/06/20 11:14
>>17
あっ、間違えた(汗
19  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:20
買い替えは勿体ない。
20  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:30
まだ買ってそんなに経ってないんじゃない?
私のバッテリー1年半で87%だもの。
11proなので現実的に256ギガ選ぶしかなくてそれ使ってるけど、余りまくりだよ。
これでも動画含めて5000枚の写真放りっぱなしだし、アプリも200くらい使ってるけど。
今106ギガくらいしか使ってない。
128あるならそれにしたかった。
それでも余るけどね。

なんで主さんはそんなに足りない?
もしかして足りないのはストレージなんじゃないの?
21  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:37
>>20
>もしかして足りないのはストレージなんじゃないの?

もしかして iCloud ストレージが足りないと言いたいのかな?

ストレージはiPhone本体のストレージと iCloudストレージがあります。
22  名前: 匿名さん :2021/06/20 11:39
横気味ですが、私は前に使ってたSEを2台とも手元に残してます。
iCloudはオフ。撮った写真はそのままiPhone内に残してあります。

今はSE2だけど、前のiPhoneに入ってる写真が必要な時は、エアドロップ使っています。画質落ちずに送受信できるから便利ですよ。
トリップパスについて





リコカツ、気持ち悪かった ネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 10:07
瑛太のキャラが面白くて見てたんだけど、昨日の北川景子の布団に頭突っ込んで「落ち着く」って・・・
あそこは普通にベットインいや布団インで素敵な朝を迎えました、で良くないか?

中だるみで途中詰まらないなと思ってたけど、最後に瑛太のキャラが気持ち悪かった。

30過ぎの恋愛ドラマなのにピュアを狙い過ぎてて。

いや、ピュアで良かった!と思う人もいるんだろうけど。
32  名前: 匿名さん :2021/06/20 06:18
最終回見てなかったから、見てからここ開いてみた。

>>22と同じくどこが気持ち悪いのかと思いながら見てたけど
あのシーンかぁ。特に何も思わなかったなぁ、紘一のキャラを
考えるとびっくりしたけど、主さんのいうように手をつないで
見つめ合うっていうのも素敵だと思うねぇ。

でも気持ち悪いとは思わなかったし、まぁ面白いドタバタコメディって
ことで、あ、でもあの主題歌がなかったらちょっと見てなかったかもw
33  名前: 匿名さん :2021/06/20 09:46
ゆうべTVerで見た。
主さんの言ってるシーン、気持ち悪いとは思わなかったけれど、すごく不自然だとは思った。
恋愛中の大人の男女があの状況なんだから、いくらピュア設定でもねぇ・・・
はっきりとしたベッドシーンは要らないから、ついに…と思えるカットでも。
頭をつっこむと言う行為じゃなくて、いつまでもプラトニックと言うことは気持ち悪いかも。
34  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:33
>>31
え?リコカツすごく人気だよ?
35  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:48
ちょっと分かる。
子供のふりした無邪気なおじさんみたいな感じだったよね笑
まあ1話から見ていて紘一のキャラを知ってるから主さんはどの違和感はなかったけど。

私は紘一父母の新しい関係いいなぁって思った。
夫婦というか性別を超えた友情って感じで。
36  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:50
北川景子のファッションばかりに目が行ってた
トリップパスについて





スイーツのギフト券
0  名前: ケーキ :2021/06/19 18:37
ケーキをギフト券で送ったことがある方いらっしゃませんか?
どこかおすすめってないですか?

甥の小学生の子供の誕生日にケーキを贈りたいのですが、
自分たちのタイミングで頼めた方がよいかと思って、ギフト券を贈りたいのですが。
8  名前: 匿名さん :2021/06/20 06:50
>>7
それいいね。
今からの季節、アイスケーキでもいいし、
普通のアイスも好きなものが選べる。
9  名前: ケーキ :2021/06/20 10:28
みなさん、ありがとうございます!
アイスケーキ、時期的にもいいですね。
冷凍だから持つし。
サーティーワンあたりでギフトがないか調べてみます。
10  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:29
>>9
いいね!
アイス系。今の冷凍庫って無駄に大きいから
いくらでも入るね。
11  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:41
冷凍庫、多くてもアイスケーキが入るほどスペースを空けてる家はそうそうないよ。
ああいいうのは食べる日に買いに行くんだよ。ドライアイス入れてもらったら数時間なら冷凍庫入れなくても大丈夫だから。
ギフト券ならその日に買いに行けばいいし、少しずつ使ってもいい。
12  名前: 11 :2021/06/20 10:42
多くてもじゃなくて、大きくてもの間違いです。
トリップパスについて





こういうのやりにくい
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 20:59
職場でAさんの言うこととBさんの言うことが全然違います。
二人とも自分が正しいと主張する。
仕事上のルール的なことです。
私は歴が浅くAさんBさんは先輩なので当然従うべきですがその人と一緒の時間だけその人に合わすとかいう器用なことが出来ません。
「そういうの上手だよ」っていう人いますか?
私は下手くそで結局両方から怒られるタイプです。
悲しい。
12  名前::2021/06/19 10:45
レスしてくださったかたありがとうございます。

A、Bさんはお互いに「あの人のやり方は間違ってる。あのやり方では失敗する。効率悪い。」
と言いあってます。

結局自分が失敗して「絶対これでいく」って最後は落ち着くのかなと思います。
実際に失敗して身にしみないと理解できない。
そうして一つ一つ重ねていって同じことを長くしたいです。

職場は他のかたもいらっしゃいます。
たまたまBさんに指摘されたので思ったんです。
「Aに言ってくれて構わないよ!絶対こっちが多数派というか会社ルールだから」と言われたのでとりあえずそうしました。
でもそれが本当だったらAさんは自己流でやってることになるし
私含め後から来た人に普通にそれを指導しています。
Aさんと同じやり方の人何人か見ました。
ということは
9さんの先輩さんの言うようなこともやっぱり必要なんだなと思いました。
13  名前: 匿名さん :2021/06/19 15:14
マニュアルないの?
あとどっちのやり方ががミスが少ないかほかの人に聞いたらいいのに。
14  名前: 匿名さん :2021/06/19 15:30
>>9
こまるよね。
先輩同士いがみ合ってるならさ。
めんどくさいから
殴り合いで決めてもらいたいわ・・・。
15  名前: 匿名さん :2021/06/20 07:31
同じような状況になったことあります。入ったばかりの職場でローテーションで何人かについて仕事を習うのですが、それぞれ違う。お互いにあの人のやり方は…、悪口を聞かされて嫌な気分になりました。
上司に聞いても現場をよく知らないのでこじれるだけで解決になりませんでした。両方の話を聞いて自分のやり方に合う方をチョイスしてましたが。
最終的に事細かに記されたマニュアルが作られるようになりましたが、結構くだらないことの取り決めが多くてレベルの低さを感じました。、
16  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:39
そこを上手くこなすのも、能力の一つ。
トリップパスについて





サラダのセンス
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 18:13
私、センスがないと思う。
レタスを手でちぎって盛り付けるのがなんか下手だ。
美味しそうに盛れない。
コツとかあるのかな?
包丁で切った方がいいの?
器に盛り付けるコツ教えて下さい。
9  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:36
>>5
店によるかも。
レタスって金属に弱かったような気がする。
つまり、包丁で切ると切った面が早く赤色になる。
因みに赤くなるのは腐ってるとは全く関係なく
あれはレタスのポリフェノールなのよ。
でも、見た目が悪い。

だから素材に拘ってるお店だと、
レタスはお客様が居ない時間にその日の分を
手でちぎって、くるくる回すので水を切って冷蔵庫インだと思う。


10  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:53
ネットで気に入った画像を見つけて真似するのが1番早い気がする
私は見かけなんてあんまり気にしないけど
家庭料理だもん
11  名前: 匿名さん :2021/06/20 07:50
基本だけど高さを出すこと。
変わった形を混ぜること。
彩り。
今おもいつくのはこれぐらいかなー。

レタスにかいわれ、水菜、人参千切り、オニスラ、紫玉ねぎ、ベビーリーフ、パプリカ、とにかく色んな形状、色の物を何種類か混ぜるとお洒落だよね。

変色が嫌なら水にさらすと長持ちするし、毎回ちぎるだけじゃなくて細長くカット、細かくカット、千切りなど色々やってみると面白いよ。
12  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:10
レタスの水気をキッチンペーパーなどでしっかりとるとレタスがふんわりしてボリューム出て
それだけでも美味しそうになります。
13  名前: 匿名さん :2021/06/20 10:32
>>9
レタスの赤いのポリフェノールなの!?
私は多めにちぎってタッパに入れて、次の日の朝にパッと出せるようにしてるんだけど、
切れ目が赤くなる事がある。
トリップパスについて





ちょっといい話
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:46
高校生時代の話しです。
私の通ってた高校は偏差値低い女子校でした。
校長先生が朝礼にとあるおばあさんからのてたを読み上げました。

おばあさんが持ってた紙袋が破けてしまい中身が道端に散乱してしまい
その際に女子高生がキオスクみたいなところで紙袋買ってきてくれて
落ちたものを拾って入れてくれて
とても感謝しました。
との内容でした。
正直私の通ってた高校はどちらかというと
ちょっと悪?が多めで評判も良い方ではなかったので私も嬉しく思いました
皆さんも何かエピソードありますか?

14  名前: 7 :2021/06/19 19:26
>>13
つぶやきだったか。覚え違いでしたね。
こちらこそ失礼。
15  名前: 匿名さん :2021/06/19 22:34
息子が小1の時、足を骨折し松葉杖の子が登校してきた際に
カバンを持って一緒に教室に行ったことを、校長先生が見かけて
そのことをとても褒めていたと、個人面談の時、担任から聞いたこと。
16  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:28
ある小さな芸能事務所の社長が新人バンドを
一から育てることを夢見ていた。
自身もバンドの経験があり、志半ばで諦めた
という理由からだった。

インディーズで活動していた4人組を拾い上げ、
マネージャーも求人広告で応募してきた新人で
何もかも手探り状態でスタートした。
10万枚を売る!をモットーに。

しかしアルバム3枚だしても4枚だしてもまったく売れず、
バンドブームだった当時は色んなバンドがどんどん
売れていく中、鳴かず飛ばずの日が続く。
それでも社長は彼らの音楽を愛し、信じて辛抱強く
待っていた。

そしてデビューから4年経って出した11枚目の
シングルがようやく売れ、10万枚どころかミリオンを
達成した。社長もまわりのスタッフもそれはそれは
みんなで喜んだ。
メンバーもやっとみんなに恩返しが出来たと喜んだ。

あれから30年、彼らは国民的バンドとなり今でも
第一線で活躍中。事務所もスタッフもほとんど
変わることなく、じゅうぶんすぎるくらいの
恩返しが続いている。
ちょっといい話。

余談だけどコントが始まるを見ていて、売れずに解散する
人生、売れてやりたいことを続けられる人生、
色々だなと思った。
17  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:34
昨日、とある運動部で高校最後の大会が終わった息子に
お疲れ様でした、観に行きたかったなぁ(コロナで観戦できず)と言ったら「観に来て欲しかったなぁ。今までありがとう、親には感謝してる」と言われ泣いてしまった。ふと横見ると旦那も涙目。終わってしまって寂しい気持ちと息子の成長が嬉しい気持ちで、今夜は久々に飲んでます。
18  名前: 匿名さん :2021/06/20 00:03
修学旅行生もよく使う地下鉄の駅のホーム。
改札階に上がるエスカレーターに向かって行列ができつつあった。私の斜め前に多分60代の男性と奥さん、私の前に修学旅行のグループ行動中の中学生女子3人、さらにその前に男子3人。
男性が女子3人に「修学旅行か?雨降りやし難儀やなあ。」と声をかけた。
わたしから見たらただの世話好きそうなおっちゃんだけど、いきなりバリバリの関西弁のおじさんから話しかけられて、困惑気味。「どこ行くんや」とか聞かれても「はい…」「えっと…」と答えるだけで、3人共「ああ、どうしよう」という感じ。短いけど気まずい雰囲気が。
その間に人波が前に進んで前の男子たちと距離が開き、男子の一人が振り返って「おい、行くぞ」と女子たちを呼んだ。女の子達は「あっ」と言いながら前に進み、見ていた私は「ああ、気まずいままで終わりか、まあ、しょうがないよね」と思った次の瞬間、女子達を呼んだ男子が男性の方に向き直り、帽子を脱いで「ありがとうございました」と言ってお辞儀をした。
それがすごく自然でさわやかで、男性も笑顔で「ああ、気いつけてな」と返して、会話は終わった。

男子は前の方で何かふざけて笑ってたはずなのに、ちゃんと後ろのやりとりを聞いていたのね、しっかりしてるしおじさんに気も遣って、すごい!と思ったのでした。

3年前の話です。
トリップパスについて





オリンピック見ますか?
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 09:50
うちはチケットは持ってないし、もし持っていたとして有観客になったとしても観戦には行かない。

TVで放送してたら、興味のある競技は見ちゃうかな…もともとスポーツ観戦は家族全員好きなので。

でもこれまでの経緯を考えると本当に腹立たしくて、見ないでいたい気持ちも大きくてモヤモヤ。

みなさん、オリンピック見ますか?
33  名前: 匿名さん :2021/06/19 19:40
この状況でやることにどうしても賛同できないから意地でも見ないな。

元々スポーツに興味ないからコロナが無くて普通にやってたとして、超有名な選手くらいしか見なかっただろうな。
ヤワラちゃんとか、北島康介、ボルト、古いところでカール・ルイスみたいな。
今回そんな感じの超有名選手っているんですか?
34  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:29
もともと日本でオリンピックって時点で、あーあ・・・だった。
チケット抽選にも申し込まなかったし。
海外のように、変な時間じゃないから
まあテレビでやっていれば、観るかなって程度。
コロナだから、どうってのもなく、最初からオリンピックは日本でやらなくていいって。

それよりも各地でPV中止って、そんなもの作る意味が分からない。
観たいなら自分ちで観ればいいのに、何で集まって観るんだよ。
集まっちゃいけないんでしょ。
35  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:49
家で見るっていうのが正しい形だと思うよ。今年は。
無観客にして。

ネットの力をフル活用して、CG使って、臨場感高める技術を作り上げるのが、コロナ禍のスポーツイベントの在り方だって見せるのが正しいと思う。

昔風の、人が集まって国旗の手旗振ってわーわー応援するっていうのは古い形だ、ということを見せつければいい。
36  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:50
結果をスポーツニュースで観る。
メダル取ったら、そのシーンはどの番組でもやるだろうし、終わってからのダイジェストで十分感動できる。
37  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:55
>>36
来ない選択をする外国の方もいる中で、バンバンメダル取れたとして、感動出来るかな?
トリップパスについて





さいたまの立てこもり事件
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 08:53
まだ続いてるんだね。
目的はなんだ?
94  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:47
>>91
実話なら悲しい話だと思うけど、
そういう気持ちにはなってなさそうだね。
95  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:49
>>94
>>91さんじゃないけどどういう意味?
96  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:55
>>95
「みっともない」
事例たくさん
97  名前: 匿名さん :2021/06/19 21:59
>>96
70とその老婆がおなじ?
98  名前: 匿名さん :2021/06/19 22:32
>>96
意味わからん
トリップパスについて





(閲覧注意)日本人が子猫を食べた事件
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 05:01
子ネコ5匹殺し食べる... トルコで日本人の男拘束
ワールド
2021年6月17日 木曜 午後7:33

イスタンブールの住宅街。
ビルの一番上の住宅で、日本人による信じられない犯行が行われていた。
地元警察によると、14日、イスタンブールに住む30代の日本人の男が、近所で捕まえた子ネコ5匹を自宅で殺して食べたとして拘束された。
拘束の前、男は、住民と激しい口論になっていた。
日本人の男「(ネコなんか)食ってねぇよ!」
住民「何やってんだよ、お前!」
日本人の男「いかれているのかお前、警察呼べよ!」
トルコでは、猫を大切にする習慣が根づいていて、多くの市民が、野良猫をペットのようにかわいがる。
それだけに、日本人の男による犯行に衝撃が広がっている。
男を知る人は、「われわれは、日本人の男が好きだった。トルコ人は日本人が好きだからね。一緒にチャイを飲んだり、おしゃべりしていたよ。まさか彼がこんなことをしているとは知らなかったから」

日本人の男は、流ちょうなトルコ語で犯行の一部始終を笑いながら供述し、「日本ではネコを食べる習慣がある」と主張したという。

男は、動物愛護法違反で13万円相当の罰金が科せられ、近く国外退去処分となる見通し。
FNNプライムオンライン


日本人で猫を食べる習慣が普通なんて人いないと思う。私の周りにはいない。
そいつは日本人じゃないと思う。国外退去処分はいいとして、日本に入国させないで下さい!
38  名前: 匿名さん :2021/06/19 07:26
イスタンブール市内に住む
東京出身の30代の男らしい。
39  名前: 匿名さん :2021/06/19 08:33
>>15
歴史をさかのぼるとそうなるみたいよね。
だから、違うという誇りもある人もいるかもよ。
40  名前: 匿名さん :2021/06/19 09:54
トルコで、かなり、衝撃が走ったらしいから、
日本人ごが猫を食べると思われるの嫌だわー😱
41  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:53
前からトルコ在住の人の野良猫動画を見てたけど、本当に町の人たちに大切にされてるし愛されているのよね。
42  名前: 匿名さん :2021/06/19 18:41
トルコは親日家が多い国らしいから、今回の事件で日本のイメージが悪くなったら嫌だなと思った。
それに、日本人が犬猫を食べるなんてデマもあっという間に広がりそうで。
韓国・中国・ベトナムと一緒にしてほしくないわー。
トリップパスについて





札幌市の熊、駆除された
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 12:03
人里に来てはいけませんね。
30  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:10
>>26
むしろ、マスコミが自衛隊駐屯地まで熊を誘導して行ったように見えるニュース映像があるよ。

ノンストップ潰してまで、特別番組組んで
車に乗って熊煽って
フジ系列UHB北海道文化放送のスタッフ?
スクープ撮れれば、周りの事なんてどうでもよさそう

このマスコミが熊に煽り運転しなかったら
自衛隊の基地に逃げ込むこともなかったんじゃないの?
道路の向う岸に逃げた時、思いっきりカメラの方振り返ってる。
そのまま追いかけた先が基地だったって言うのは信じがたい。
熊が駐屯地に入った時の
おぉぉ!行ったたーーーー!!!って興奮して言ってて
狙い通り入ってくれたからじゃない?

もしも誘導中に熊が右側に曲がってたら自転車の人が襲われてた。
視聴率の為にけしかけたの?
動画を見ててこの車の中の騒ぎようと追跡映像が違和感でいっぱいだった。
31  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:10
>>26
札幌市って広いのよ〜
東京23区の面積を優に超えてる。
で、揚げ足を取るようだけど、
札幌市の南端、温泉で有名な定山渓がある南区から
札幌の東に掛けて山並みが連なるんだけど、
そこも住所的には市内で、熊は普通にいる。
南区の住宅街に出没した事も何度かあるし。

ただJR札幌駅まで車で10分で地下鉄駅が近い札幌中心部には出てこなかったってだけなのよ。
だから今回はかなりの衝撃。
32  名前: 匿名さん :2021/06/19 13:32
合併したりしているから札幌市も広くなったわね。

この間は清田だったっけ?
クマが出たの。


私の田舎は札幌ではないけど熊注意の街の車が走るよ。
街際の辺り出てるとき。(札幌より田舎だし山もあるからいるってわかってるしね)


出てこなければ死ななかったのに。
餌、ないのかな、まだ夏前なのに。
33  名前: 32 :2021/06/19 13:41
合併していたのはずっと昔だった(-_-)生まれてないわ。
南区って広いよね。

34  名前: 匿名さん :2021/06/19 18:33
刺激しちゃうから熊も興奮するのではないのかなぁといつも思う。
特に市街地に出ちゃった場合は特に。
人里まで下りて来ざるを得ない理由が、熊にもあるんだろうなと思うと、
「熊、駆除」のニュースを聞くと悲しい気持ちになる。
トリップパスについて





イワシの季節ですね
0  名前: 匿名さん :2021/06/17 13:41
イワシで何を作りますか?
80  名前: 匿名さん :2021/06/19 08:35
>>32
イワシや、サンマの丸干しがあるのは知ってるけど、うちの周辺の近所のスーパーで見かけるのは生のが多いと思う。丸干しをばーーんと売ってる事の方が珍しいんじゃないかな。
81  名前: 匿名さん :2021/06/19 08:47
売ってる魚の種類って地域差があるよ。
私の所もあまり生のイワシは見かけない。
こちらでは太刀魚がスーパーで並ぶけど実家ではめったに売ってなかった。
82  名前: 匿名さん :2021/06/19 09:16
>>80
バーンというか、「干物コーナー」あるよね。
83  名前: 匿名さん :2021/06/19 16:51
>>80ばーーんと売ってる


どんな売り方?
初めて聞くよ「ばーーんと売ってる」なんて表現。
84  名前: 匿名さん :2021/06/19 16:57
>>80
サンマは丸干し珍しいかも。
いつも見かけるのは開き。

イワシの干物は丸干しが主流。
控えめに売られている。
今の時期は生が目立つけど。
トリップパスについて





トシの画像見ると生理痛が治るんだって
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 17:53
試した人います?
タカアンドトシのトシの顔見ると、生理痛が和らぐんだってさ。
15  名前: 匿名さん :2021/06/18 18:55
>>13
そうそう笑
私もたまにどっちだっけと悩む時ある。
うっかりライオンワッペンのほうを見つめ続けて「おさまらねぇじゃねーか…」とならないように。
16  名前: 匿名さん :2021/06/18 18:59
>>15
結局は思い込み?プラシーボ効果で治すらしいから
ライオンでもいけるかも。
17  名前: 匿名さん :2021/06/18 22:16
>>14
あはは
声に出して笑っちゃった。
18  名前: 匿名さん :2021/06/19 04:49
何ヶ月か前に番組でも取り上げてたね。ネットでも出回ってる。
これが特にいいってトシの写真も一応保存してる。
娘が生理痛が酷いから一応LINEで写真もあげてるけど効果なしだった。
私は生理痛の経験がないから試しようがないや。
19  名前: 匿名さん :2021/06/19 15:50
これ見て治るなら、誰も苦労しない。
トリップパスについて





来月の東京の未来
0  名前: 匿名さん :2021/06/18 05:14
「我々の命に価値はないのか!」
強行開催のコパ・アメリカ、開幕3日で登録選手の9%がコロナ陽性の異常事態
「もはやサッカーの大会ではない」【現地発】

「すべてはお前らのせいだ。もし誰かが死んだらどうする?」

コパ・アメリカが開催して3日が経った。

パンデミック真っ只中でのブラジルでの開催は、大会前から各方面で危惧が叫ばれていたが、どうやら今それが現実になりつつある。

南米サッカー連盟(CONMEBOL)とブラジル保健省は毎日選手スタッフなどにPCR検査を行なっているが、大会3日目にしてすでに52人の陽性者が出ている。
その内訳は運営スタッフ19人(多くはリオなどの大都市のスタッフ)、チームスタッフ10人、選手が23人である。
1日平均にするとなんと17人。
また選手は各チーム26人の10チームで計260人だが、そのうちの23人となると、9%に近い陽性率となる。
これは驚きの数字だ。

ペルーは4日目にブラジルと対戦するが、チームの柱であるMFのクリスティアン・クエバも陽性になり出場停止となった。
今後も中心選手が欠けるチームは出てくるだろう。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/748e68ec9d45731686f59b3ee77eccb12170f902
オリンピックは何十種目もの競技会が一堂に開催される。
このサッカー一種目の比ではない自体が想定されるだろう。
頑張ってきた選手達のために開催される方がいいと言う人達は、開催された結果このように新型コロナウィルスに感染していく選手やチーム関係者達のその後の人生まで面倒見れるのか?
それは選手やオリンピック開催関係者達がしっかりと対策をとることだよ。知らないよ。としか言えないよね。
やらせてあげるだけ、テレビで観戦するだけ、とても無責任なんだと思う。
17  名前: 匿名さん :2021/06/19 12:23
>>16
そりゃそうでしょ。
責任なんか取れないよ。
嫌なら参加しなくていいんだし。
18  名前: 匿名さん :2021/06/19 13:34
医療従事者のための
とか
医療ひっ迫のため

緊急事態宣言

って言っていたけれど

オリンピックありき、だったね、やはり

G7でイギリスにいった時点で 開催は決定だなって思った



いやだな、近いだけに
無観客で良いよ。
19  名前: 匿名さん :2021/06/19 13:43
ボラで死人出ても自己責任だよね。
20  名前: 匿名さん :2021/06/19 14:03
>>19
水2本しか支給しないくらいだもん
何一つ保証するわけない
熱中症で死のうが、コロナに感染しようが
ただで使える駒としてしか思ってないさ
21  名前: 匿名さん :2021/06/19 15:47
県内の人しか観戦に来ないんだから
ボランティア必要ないじゃん。
トリップパスについて





高齢者の交通事故
0  名前: 匿名さん :2021/06/15 13:43
先日、右折レーンのある片道2車線の道路で、私は右折レーンで前から3台目で信号待ちをしてました。
そうしたら左隣の車に後からガシャーンと車が衝突。
ぶつけられた車が少しズレて私の前の車にこすりながらその前2台に玉突きになり、右折レーン、右折レーンの左側車線ともしばらく身動きできない状態になりました。
私は無傷でしたが、そんな状態なので車を動かせず。
(説明が下手ですみません)

その玉突き事故を起こした車の運転手、70代半ばぐらいのおじいさん、もう車が止まっちゃってるのにアクセル踏み続けてて、前輪がグルグル回って煙吐いてるのにハンドル握って降りてもこない。
たぶん、信号で止まるつもりがアクセルとブレーキ踏み間違って突っ込んで、今度はパニックになって降りてこられない、みたいな感じで。
ぶつけられた車の運転手が、アクセルはなせ!エンジン切れ!とか怒鳴ってるのに、お爺さんはわけわからない様子でした。

確か以前にテレビで観た、店に車で突っ込んだお婆さんもそんな風に怒鳴られてたなって。

誰も彼も18歳で投票権を与えられ、20歳になったら成人扱いなのに、年寄りだけは年齢制限なく好きなことをしてる。
もう70歳で運転免許は強制返納にしてほしい。
年配者に優しくありたいけれど、高齢化が進みすぎて無理。
年配者にもルール付けって必要ですよね。
42  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:15
>>33
うち、車に対して駐車場の奥行きないもので
ギリギリまでバックしないといけないのよ。
だから毎回、自動停止するまで下げてる。
ちゃんと本人気づいて、アクセル踏んでるのよ。
「もっと下がりたい」と思ってアクセル踏んでも、自動停止しちゃうから下がれないの。
一旦ブレーキ踏んでアピールしても障害物とバンパーの距離で制御されてるから、
「その後ゆっくり進むとか、一旦少し前に出て再度ゆっくり下がる」をしても、障害物があれば下がれないわよ。
ちなみに今年買ったトヨタのsuv
43  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:19
>>34
任意は加入してない人いるかもしれないけど、自賠責入ってなけりゃ運転できないはずだけど。
44  名前: 匿名さん :2021/06/19 12:23
気持ちが先走り言葉の意味不明な人もいるけども、
いちいち噛みつく人。
すぐに外国人だとか言いたがる人達と思考が同じね。
45  名前: 匿名さん :2021/06/19 12:28
>>43
車検切れだとあるかもね
46  名前: 匿名さん :2021/06/19 13:03
>>44
外国人と言う人はそれほぼ間違いなく煽りもしくは嫌味だから…
トリップパスについて





スマホが遅くなった
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 10:26
昨日からスマホでヤフーで検索の所に文字を打とうとすると打つまでに10秒以上かかります。
アプリのいれすぎじゃない?と娘に言われて5個削除しましたが直りません。
早くなる方法?今までみたいに直す方法わかりましか?
3  名前: 匿名さん :2021/06/19 10:44
とりあえず再起動。
4  名前::2021/06/19 10:48
再起動もしました。
ちなみにAndroidです。
キャッシュ?やってみます。
5  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:02
何年お使いですか?
それぞれのアプリのアップデートはしてますか?
6  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:05
スマホ自体の容量はいくつ?
容量が少ないスマホだと、しばらく使っているとアップデートで容量を喰って、アップデートが出来なくなってしまう場合もあります。
そうなると買い直しですね。
7  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:09
スマホの機種名は?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621  次ページ>>