育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
18451:ワクチン接種後、どうでした?(7)  /  18452:政府「2400人の感染。これくらいなら大丈夫」(81)  /  18453:似てる人(75)  /  18454:がんの検査結果(12)  /  18455:テドロスの責任って何?(2)  /  18456:タマホームの社長、元々変わってるのか?(26)  /  18457:【五輪】ナイジェリア人都内病院入院 ウガンダ人行方不明(64)  /  18458:大阪市の姿勢(9)  /  18459:連休プラス土日(18)  /  18460:韓ドラスレ(アンチの方は来ないでね)(48)  /  18461:もういいんじゃないの?(43)  /  18462:お前の実家ばかりと言われました(471)  /  18463:着物選び(66)  /  18464:自分家で提供したお菓子のゴミ(84)  /  18465:子供の友達が持ってきたお菓子(19)  /  18466:五輪専用道路、すぐ解るのかな?(5)  /  18467:五輪の最高責任者って誰?(37)  /  18468:ウォーターサーバー(3)  /  18469:ドラマ「リコカツ」最高😁🤣🤣🤣😄(58)  /  18470:同棲なんて許さないぞ!!!!!!(140)  /  18471:おすすめのネッククーラー教えて(7)  /  18472:パンダ🐼の双子の赤ちゃん可愛い😍❤️(5)  /  18473:タトゥーをする人の気持ち(63)  /  18474:変態注意報(8)  /  18475:熊もオリンピック観戦?(2)  /  18476:女子スポーツの服装(17)  /  18477:iPhoneのGame Centerってやつ(2)  /  18478:【てんやわんや】WHOテドロスも来るってさ【バカ丸出し】(8)  /  18479:PCの音楽、アンドロイドにコピーしたい。(5)  /  18480:コロナワクチン(47)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623  次ページ>>

ワクチン接種後、どうでした?
0  名前: 匿名さん :2021/07/22 06:55
今度の日曜日に一回目、8月の中頃に2回目をコロナのワクチンを打つ予定です。
ワクチンの翌日、仕事を休みにしなかったのですが、そういえば大丈夫かなぁと思いまして。
2回目に副反応が出る人が多いんでしたっけ?2回目は仕事は休みにした方がいいのかな。
接種した方、どうでした?何が症状出ましたか?
うちは実母、義母が2回目も終わりましたが、2人とも何ともなかったようで。

3  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:05
あるじゃン、
ワクチン接種副反応のスレ
久しぶりにここに来たんだね、きっと
検索すると、いろいろな症状と心情が分かるよ。
4  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:05
>>0
なんでまた新たにスレ立てたのかな
5  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:15
>>4

自分(スレ主)だけに向けてのレスが欲しいんじゃないかな。
6  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:16
>>4
遡るのも大変だし。
7  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:19
0番です、すみません、良く調べずにスレ立ててしまいました。
こちらは締めてください。申し訳ございません。
トリップパスについて





政府「2400人の感染。これくらいなら大丈夫」
0  名前: 匿名さん :2021/07/18 16:11
東京都モニタリング会議が新型コロナウイルス感染者が平均で約2400人に達する試算を出したことについて、政府高官が「それくらいなら大丈夫。(東京五輪の)中止はない」と発言したことを報じた。

国民が何人死のうと、五輪で一部の人間が儲けるほうが重要です。
77  名前: 匿名さん :2021/07/21 23:31
>>76
重症者増えてる?いつと比べて?
今朝のニュースでも重症者が減ってるのはワクチンのおかげと言ってたよ。
軽症者から中等症の入院は増えてると言ってた。
これはワクチンが若い人に行き届いてないからじゃないかと言ってたよ。
78  名前: 匿名さん :2021/07/21 23:33
>>76
今のワクチン接種率から考えたら、いま感染してる人はワクチン未接種の人がほとんどなんじゃないのかな?
だから、ワクチン接種したら重症にならない、っていうのは嘘!とは言えないんじゃないのかなー。詳しい情報がなきゃわからないけど。
79  名前: 匿名さん :2021/07/21 23:50
>>77

今日の夕方のニュースで詳しくやっていたよ。私もそのニュース見た。
80  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:15
ワクチン効果はあるよね。
北海道ってなぜか死者が多かったけど
最近、陽性者増えても死者は1人とか0がある。
春先とは違う。少し光が見えている。
81  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:19
>>61
メディアもこの能天気発言、取り上げてるね。
怒りと共に。
トリップパスについて





似てる人
0  名前: 匿名さん :2021/07/13 13:43
重岡君が小室圭氏に似てるように見えて仕方ないこと
71  名前: 匿名さん :2021/07/18 13:42
今は区別つくけど、岡田将生、平岡祐太、溝端淳平が最初わからなかった。
72  名前: 匿名さん :2021/07/18 13:47
小室圭と林遣都
73  名前: 匿名さん :2021/07/18 14:59
中川大志、鈴木伸之、福士そうた
74  名前: 匿名さん :2021/07/18 15:12
ニノとベン・スティラーと仲里依紗
75  名前: 匿名さん :2021/07/22 07:18
反町隆史→キムジェウク→板谷由香
トリップパスについて





がんの検査結果
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:31
先週父が肺がんの検査をして今日検査結果がでるので仕事を休んで1時半に来るように
言われ二人で待ってました。1時間待たされ病理が遅れてるのでもう少し待ってくださいと
言われ3時になって誰もいなくなり呼ばれたら。今日結果がでるけれど、まだかかりそうなので
来週月曜日に来てくださいと言われました
結局結果がわからず不安でいっぱいで会計だけして時間も無駄にしました。
こういうことってよくあることですか?


8  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:44
>>5
1割の再診料だけだね。
9  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:46
今日わかるなら電話してくださいと言ったんですが
出来ません言われました。

会計内容は外来診察料でした
10  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:57
私の知っている総合病院(コロナ前)はよくありました。
医療スタッフがいつもバタバタしていました。
ナースステーションに行っても誰も受付にいないのは当たり前。
待っていても皆走って通り過ぎるようにして声を掛ける隙がない。
親が入院していて、○時×分に病室にきてくださいといわれても1時間待ちは普通。
見舞いに通うと親がいたはずのベッドには別人がいて
ここにいた××はどこへ?と小走りの看護師にきいても
その人もどこかへ調べに行って30分ぐらい待たされたり。

別の病院では、身内の手術というので早めにいきましたが
別の緊急手術が入ったということで、三時間ぐらい待たされてから
手術という運びになったこともあります。

なんでそんな忙しい病院ばかり選んできたのかというと
実家の父や母がそこで慣れていて気に入っていたからです。
また、込んでいる病院は人気があるし、陰気臭くなくてよいのかもしれません。

検査結果でホッと安心できますように。
11  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:46
病理は手が足りないところが多いらしいからねー。
もしかして少ないスタッフだったのが感染者出ちゃったとか、そういうことかも。
総合病院なのに病理医が2人しか居ないとかよくあるみたいです。

次は確実に検査の結果が出てから連絡しろといえばいいよ。
患者だって家族だって暇じゃないんだ。
12  名前: 匿名さん :2021/07/22 06:45
私もあるがんが見つかり、小さいからとっとと取ろうという感じで、手術した。

手術時に取った組織検査みたいなやつの検査待ち。
三週間かかるって。
そんなに大きな病院じゃないと外注するから、そうなるのかな。

主さんのお父さんの病院は病理検査ができる部署を持ってるって事?
呼ばれたその日に検査してるというという事はそうなのかな。
大きな病院だと、そういう検査も早いのかな。
色々な悩んでそこにしたのよ。

逆に質問しちゃってごめんなさい。
トリップパスについて





テドロスの責任って何?
0  名前: 匿名さん :2021/07/22 01:59
WHOテドロス氏「世界はコロナとの闘いに失敗しており、死者数はこれからも増え続ける。」

コロナとの闘いに「世界は失敗」 テドロス事務局長が五輪前に危機感

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で1年延期された東京五輪の開幕が迫る中、
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長が21日、
パンデミックに歯止めをかけることに「世界は失敗している」と話した。

東京都内の高級ホテルで行われた国際オリンピック委員会(IOC)の総会でスピーチを行ったテドロス氏は、
東京五輪がパンデミックで疲弊した世界への「希望のメッセージ」になってほしいと語った上で、ワクチン供給の不均衡は危機を悪化させると話した。

「パンデミックという試練に対して世界は失敗している。400万人以上が命を落とし、死者数はこれからも増え続ける。
今の時点ですでに今年の死者は昨年の2倍以上になっている」

「全世界で収束するまで、どこの場所でも脅威が去ることはない。パンデミックが終わったと考える者は、夢の世界で現実を直視せず生きている」

tps://www.afpbb.com/articles/-/3357779

これをネットで見たんだけど、コメントにお前のせいだろってコメントが多かった。
オリンピックはバッハ達IOC、コロナはテドロスに責任があるってこと?
ニュースとか暗くなる話ばかりだからもうずっと見ないようにしてたんだけど、これ見て暗い気持ちになったんだけど
なんでテドロスの責任なのかなって知りたくなったから、教えて欲しい。
1  名前: 匿名さん :2021/07/22 02:19
WHOが世界に向けて緊急事態宣言を迅速に出さなかったことや、「パンデミック」という文言をなかなか使わなかったために、コロナが拡大したと言われているよね。

初期対応が遅れたのはWHOの中国に対する忖度のせいと批判されている。
2  名前::2021/07/22 02:49
>>1
すごく分かりやすいです!すごく理解できました!ありがとうございます!
スーッと入ってきて感動です。頭がいい人ってこういうことなんですね!
トリップパスについて





タマホームの社長、元々変わってるのか?
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:18
タマホームの社長って、元々変わった人なの?
ワンマン社長?

ワクチン打ったら、出社停止とか、減給だのなんかすごい事言ってるみたい。
どんな副作用があるか解らないからって事らしいが、それを仕事にリンクさせてしまうというそういう行動が、なんか普通じゃないなと思ったんです。

テレビ等で話してるの見たことある方いらっしゃる?

某家具屋の社長は、昔テレビで話してる内容聞いて、学習障害的なものがあるんだろうな・・・と思った事はあるんだけど。
22  名前: 匿名さん :2021/07/21 10:48
>>21
会社に言う必要ある?
陽性や濃厚接触者なら言う必要あるでしょうけど。
23  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:55
だいぶ変わってるよね

この会社は反ワクチンだけ雇うとちょうどいい。まともな人は他所のマシな会社に転職出来たらいいのに。
24  名前: 匿名さん :2021/07/21 19:59
>>22
別人だけど、
PCR受けるだけで休めって言われる会社はたくさんあるよ。
黙って受けたらだめなんじゃないかな。
25  名前: 匿名さん :2021/07/21 20:16
加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、大手住宅メーカー社長が社内に事実上のワクチン禁止令を出しているとの週刊文春報道に関し、「接種する、しないを強制することや、接種の有無により不当な差別的扱いを行うことは適切ではない」との認識を示した。

希望制と言いながら半ば強制的に打たせることや、打たない人への差別は適切ではないですね。
26  名前: 匿名さん :2021/07/21 21:01
>>24
本人は元気で帰省するためでも?
トリップパスについて





【五輪】ナイジェリア人都内病院入院 ウガンダ人行方不明
0  名前: 匿名さん :2021/07/16 17:20
ナイジェリアの大会関係者、コロナ陽性で都内の病院に入院。濃厚接触者調査中。

大阪泉佐野で事前合宿中のウガンダ人選手、PCR検査をしないで行方不明。


おいおいおいおい、都内の病院に入院は無しだろう。
バブルの中で処理しろや。


60  名前: 匿名さん :2021/07/21 11:32
>>59
知り合いの知り合いでたらいまわし状態。

所で、ドカチンって、仕事の事かな。
61  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:07
ウガンダ選手に奥さんと子供がいるんだね。
奥さんは妊娠中だから
生活費を稼がないといけないから日本で働きたいって。
なんか泣けてくる。
62  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:17
>>61
気の毒だけど、やり方間違ったよね。
お父さんならもっと賢くならないとね。
63  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:01
まあ、悪い人じゃないって事は分かった。
五輪代表に選ばれていたら
何か報酬があって違ってたんだろうか?
64  名前: 匿名さん :2021/07/21 19:58
>>63
貧困国ではオリンピック出場は英雄だからね。
生活のためにアスリートになるから。
トリップパスについて





大阪市の姿勢
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:29
大阪市 市職員1109人を処分 こいつら言うこと聞かなすぎw

「ルール違反」会食で職員1109人処分 大阪市

大阪市は20日、新型コロナウイルス対策として市民に少人数での会食などを呼びかけていたにもかかわらず、これに反する会食をしたとして市職員1109人を処分したと発表した。地方公務員法に基づく懲戒処分(戒告)は58人、文書訓告は53人、口頭注意は998人だった。

ttps://www.asahi.com/articles/ASP7N4Q4CP7NPTIL00H.html
小学生かよ!と思う出来事だけど、処罰する姿勢を示すことに意味があるんだと思う。
痛くもかゆくもない!って思って流職員もいるとは思うけど、ルールを守らないと処分を繰り返すぞって姿勢を市には貫いて欲しい。
5  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:46
ペナルティ積むって、ペナルティのあるような奴を雇い続ける事が有り得ない。解雇だよ。
民間じゃまず査定でボーナスが減って給料が無くなる。
そして解雇だよ。
会社の方針に従えない奴は解雇だ。
6  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:14
公務員の厳重注意処分、ってただ「おい一般人に見られないように気を付けろよ」で終わり。
昔ストビューで、近所の高校の敷地内で学校の先生らしき人が生徒のそばで喫煙していた。
暇だったので、それを見てそこの高校と県教委にメールした。
お宅の学校の先生らしき人が生徒のそばで喫煙してる、って、ストビューのURLと一緒に。
そしたら高校の教頭という人からメールが返ってきた。
「大変申し訳ございませんご指摘ありがとうございます、本校職員でありました。当該教員には厳重注意いたしました」
近所の高校なのでその道を通る事があるんだけど、また別の先生が喫煙していた、しかも同じ場所。
7  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:24
バレるように飲まなきゃいいのに。
バカだなぁ。
8  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:08
市長の言う事を聞くわけ無いと思う。
府との一対化が実現しなかったから、
徐々に仕事を府に移して行ってるだもの。
この方法だと市民の意見を聞く必要性がないからね。

市の職員にしたら、自分達の未来が見えなさすぎ。
安泰と思って就職したであろうに・・・
9  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:53
>>2
民間は首になんかならないよ。
トリップパスについて





連休プラス土日
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:45
このコロナ蔓延地区
明日から四日間家族全員予定なし(買い出し予防接種除く)

ああ1日三食×4日もあるよね~。
外食もおちおち行けず、テイクアウトもワンパターンになり、正直飽きた。
いい加減飯炊きおばさんも面倒くさい。

皆さんは食事どうします?
14  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:23
>>0
毎日、朝と自分と息子の弁当(旦那は完全リモートなので余分に作っておけば勝手に食べる)、夜を作るので連休でも炊事は変わりません。
いや、息子の仕事が休みだと昼過ぎまで寝ているので休みの方が楽なくらいw

お昼は冷蔵庫にあるものを乗せたぶっかけそうめん、いかがですか〜?
食べラーと麺つゆをかけるだけ、家族にウケてます。
15  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:25
>>14
食べラーってなんですか?
16  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:26
>>15
食べるラー油の略かな?
17  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:26
>>15
別人だけど食べるラー油だよ。
18  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:42
私もリモートというか元々在宅仕事だけど、去年の家族もリモートになったあたりから
・昼は前日予約制の弁当
・週末は昼夜は作らない(外食または何か買ってくる)
をルールにしてるよ。
長期休み中も基本変わらず。

この連休中も私はぼちぼち仕事をしようと思ってるから変わらないけど、昼は弁当はやめておにぎりを大量に作って置いておくか、サンドイッチを大量に作って置いておくか、カップラーメンを大量に買い込んでおいて好きなの選べ方式にするか、かな。

そして夜は4日あるうち2日はコストコのデリにする。
ピザ、寿司、ロティサリーチキン、スペアリブ、ハイローラー、パスタ、サラダあたりを買ってきてドーンと出すだけ。
残り2日は、鍋(うちは真夏だろうが鍋を食べたがる)と、バーガーキングかケンタッキーだな。
トリップパスについて





韓ドラスレ(アンチの方は来ないでね)
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:59
SKYキャッスル、がものすごく面白くてイッキ見したあと、
相続者たち、観てますが、うーん、そこまでの面白さでもなく。

貴女のオススメ韓ドラ、教えてください!


私のオススメ韓ドラ第1位は

星から来たあなた です。


太陽を抱く月
サイコだけど大丈夫
屋根部屋のプリンス

私の名前はキム・サムスン
梨泰院クラス

この辺りはめちゃハマりました。

愛の不時着にはハマらなかったわ。


皆さんのオススメと感想など教えてください(*゚v゚*)

44  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:41
>>43
ファンタジー感があるよね。
私も時代劇中心で現代ものはほとんど見てません。

絶対おすすめ的なものが知りたい。
ドロドロ以外で。
45  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:26
スカイキャッスル 、よかった。

他に
ミセン
王になった男
46  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:23
韓映画だけど、やっぱりシュリはよかったなー。
あと、建築学概論、サニー、タクシー運転手もよかったよ。
47  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:26
>>44
絶対おすすめってのは難しいね。
人それぞれ好みがあるから。

SKYキャッスルとか評判が良いものが結局良いと認めた人が多いってことになるんじゃないかな。

そうなると、トッケビとかになるのかな。
48  名前: 匿名さん :2021/07/21 18:34
昨年NHKでやってた
不滅の恋人。

これしか観たことないんだけど
どハマりした。
すごく良かった。

韓国が嫌いだったけど
このドラマを観て
心境が変化した。
トリップパスについて





もういいんじゃないの?
0  名前::2021/07/20 14:59
ニュースでもずーっと報道されてるけど
もう辞退したし制裁は受けたと思うしこれ以上どうしようもないんだから
ニュースで流すのも止めたほうが良いと思うんだけどな・・・

被害者がテレビを見てるかもしれないのに昔の事を思いだして辛くなるじゃない

それとも世間は再起不能までに叩きのめしたいのかな???
39  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:05
いじめている側は楽しいんじゃない?
40  名前: 38 :2021/07/21 15:09
>>39
私への返信?
もしそうなら考え方が浅はかすぎません?
41  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:28
>>40
可能性はあるよ。
虐めが横行してるなら、被害者ではなく傍観者であっても憂鬱だよね。
楽しいってことは、加害者の立場ということもあり得る。
子供は天使ではないよ。
大人の知らない顔があるからね。
42  名前: 40 :2021/07/21 17:34
>>41
可能性は誰にでもあるのでは?
うちの子と仲良しの元クラスメイトが楽しく通っていると書いただけよ。
それでいじめの加害者か傍観者かもって?
馬鹿みたいだ。
43  名前: 匿名さん :2021/07/21 17:35
>>41
何十年前の話だと思ってるんだろ。
トリップパスについて





お前の実家ばかりと言われました
0  名前: 親は80代◆M2Q3NDcw :2021/07/16 12:47
主人は複雑な事情があり、親と絶縁しています。
単に連絡を取らないだけではなく、黙って引っ越し、住所も教えていません。
それが30歳のときです。
法律関係の知り合いが多く、住民票など親が勝手に見られないようにしました。
現在20年以上経っており、生死も分かりません。
生きていれば両親共に80代半ばです。

必然的に私の実家との付き合いが多くなりました。
それが面白くないのは肌で感じていましたが、先日とうとう
「毎年帰る必要はない。いつまで続くんだ、こんなこと!」
コロナで昨年は一度も会っていません。お正月も会っていません。
今年のお盆は帰省したいと思っていました。
もう子供も大きくなりついてきませんが、小学生の頃まで毎年帰省して一週間ほど滞在しておりました。(遠方です)
運動会も来てくれました。(主人が嫌がるので我が家ではなくホテルに泊まってもらいました)
帰省は主人は来たり来なかったりです。
今年は私だけで帰省・滞在しようと思ったのですが、本気で怒っている主人を見るとコロナを理由に親に断ろうか、いや、元気なうちに顔が見たいと気持ちが揺れています。
離婚の意思はなく、夫婦仲を壊してまでとの思いもあります。
467  名前: 匿名さん :2021/07/21 12:55
もう子どもは子どもの世界がとっくに出来てて
自身もだんだん年取ってきて毎日の最低限のことやるのもしんどいなぁ疲れるわぁ思いながら過ごしてんのに義実家のことどうこう言われると「はぁぁぁ?💢」てなる。
私が旦那さんと同じ立場なら「そんなに会いたかったら勝手に好きなだけ行って来いよ!」と言うと思う。
ましてや新幹線や飛行機の距離なら確実にそう言う。
そんなのいちいち付き合ってられないよ。
主さんもいっそそう言われたら行きやすいのにね。

うち、逆なんだけど、私は旦那だけ勝手に行ってくる分には全然いいんだけど
夫が何気に実家に帰ろうとするときも「一緒に来ないの??」的な空気感を出してくる。
面倒くさい。
しかも断ると行くのやめたりする。
こっちは更に面倒と思っている。
鬱陶しいなと思いながらハッキリ毎回断らないのは
例えば義家の人が死んだりして会えなかったのを自分のせいにされたら嫌だから。
あの時行ってたら…とか言われても。

主さんも旦那さんには期待しない方がいい。
おそらく厄介な雑用くらいにしか思ってないよ。
好きでもない他人ってそんなもんだよ。

468  名前: 匿名さん :2021/07/21 13:01
>>467

嫁の実家には行きたくないから行かない。
だから嫁が一人で帰省しても文句を言わない。
でも、自分の実家には嫁を連れて行きたがる。
嫁は行きたくないし、日帰りできるのに、一緒に泊まりたがる。
友達がよく愚痴ってた。
子供が大きくなって、泊まりで行くことはなくなったみたい。
469  名前: 匿名さん :2021/07/21 13:37
主さんどうなった?
ご主人と話してみましたか?
470  名前: 主です(締めます)◆M2Q3NDcw :2021/07/21 14:46
皆さんの返信を読んで、きちんと向き合って来なかった自分がいけなかったのだと改めて感じています。
この話を改めて持ち出せば夫婦関係が更に悪くなり、それは望んでいません。
今年ワクチン未接種を言い訳に断ったとき主人は当たり前だという表情でした。
思えば子供がついてこなくなった頃から毎年の帰省をやめればよかった気がします。
(2年に一度にするとか)
私としては親や親戚に会いたいし、なにせ遠方なので帰省は非日常で楽しみでもありました。
年一度にしろと言われて寂しさもあったくらいです・・・。
でも主人が「自分は親を捨てた」という思いがある以上それを無視することはできない。
結婚前の話、私には関係ない話と割り切れば良いのですが結婚が決まって縁を切ったと言っていたので
きっと心のどこかでわだかまりがあったのだと思います。
主人としては10年後くらいに実家に行ってみるつもりらしいです。
生きていれば母親は90代、父親も100歳近い。
たぶん実家はもうないだろう。
実家に人がいる気配がすればそのまま帰ってくるが、誰もいないようなら空き家問題もあるから考える。
援助している(と思う)親戚はその頃とっくに死んでいるだろうし、あれこれ言われる心配もない。

10年後に行くにしても、現時点で20年以上連絡をとっていません。
30年以上親と音信不通なんて私にはとてもできないです。
なんの解決にもなっていませんが、ここに書き込むことで気持ちの整理ができました。
本当にありがとうございます。
スレッドを締めさせて頂きます。
471  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:50
私も実家に二年帰れていません。
気になりますよね。
親を大事に思うのは当たり前だと思います。
上手く折り合いがつきますように。
トリップパスについて





着物選び
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 11:04
孫のお宮参り用に着物を購入予定です。
サッパリ分からないのですが、
何か注意する点はありますか?
ピンキリでしょうけど。
柄は意味があるとか?なんかありますか?
家紋は入れた方がいいのでしょうか。
分からない事だらけで、教えてください。
お願いします。
62  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:59
>>19
悪夢〜〜!!!
63  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:04
>>62
あるあるで盛り上がってたっけね。
家族って言われたら、義母は
「ジジ、ババ、息子、孫」と言う認識だったようで。
嫁だけが他人って思ってたらしい。怖い。
64  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:07
>>61
わざとだよ。
わざと揉めそうなスレタイにして、肝心なところぼかして。
故意犯だよ。
65  名前: 62 :2021/07/21 15:12
>>63
最悪だね〜
そんなことしたらその後の関係性壊れちゃうのに
攻撃的な対応はしたくないしされたくもないね
お互い穏便に〜が一番だわ

主さん横に伸ばしてごめんなさい!
お孫さんのご誕生おめでとうございます!
コロナ禍で神経すり減らしていると思うので、お子さんご一家が心から喜んで臨めるお宮参りの日になるといいですね!
お孫さんのお着物も素敵なものが見つかるといいね!
ウチの子は両親が買ってくれた赤の正絹の綺麗な着物だった。下半分に鶯色の川みたいなのが流れてて初めての着物に夢心地に浮かれたのを覚えてる。
七五三ではそれを自分で着付けて神社に行ったんだ〜可愛かったし、娘も浮かれて神社ではしゃぎまわってた。
良い着物が見つかると良いね〜
66  名前: 匿名さん :2021/07/21 16:29
>>0

主さんが着物を用意するって事は、お宮参りに招待されているって事よね。
男子初孫よ~⤴️って先走っているわけではないですよね。
うちは孫は、またまだ先だから、詳しいことどころか、簡単な事もわからないけど、コロナ禍に、無事にお宮参りをすませられることを願っています。
トリップパスについて





自分家で提供したお菓子のゴミ
0  名前: 匿名さん :2021/07/19 22:11
普通なら提供した側で回収しませんか?

小学校高学年の娘がお友達の家に遊びにいかせてもらって、そのお友達のお母さんがおやつにアイスキャンディーを出してくれて美味しくいただいて。そこまでは良かったのですが、そのお友達のお母さん曰く「ゴミは持ち帰ってね。」と言われてズボンのポケットに入れて帰ってきたのだけど、袋の中にアイスの水分が残ってたのか、それが漏れてズボンのポケットがベタベタになってしまってて洗濯したけど匂いも一回洗濯したのでは取れなくて難儀しました。

普通なら子どもの友達が遊びに来てお菓子出したならゴミも回収しませんか?

なんか、そういう価値観だと思うと今まで通りには
付き合わせられないなあ。
80  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:09
>>77
ポケット汚したことで子どもにガーッて怒ったんじゃないの?
で、子どもが苦し紛れに言ったのがスレ文。


81  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:11
>>80
なるほど。
82  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:28
保育園ではうんこついたオムツ、しっこでパンパンになったオムツを1日中保管して全部持ち帰らせるよね。
83  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:28
ペンギンさん、さようなら
84  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:40
>>80
かもね。
洗濯機がボロで汚れ落ちないのに、どうすんのよ!ってところか?
トリップパスについて





子供の友達が持ってきたお菓子
0  名前: 匿名さん :2021/07/21 09:48
お菓子のゴミスレで思い出したのですが、

子供が小学生の頃、子供がともだちを家に呼ぶ事が多かったです。

毎回ちょっとしたお菓子だしてたのですが、
たぶん、それを聞いた友達の親が
スナック菓子とかをもたせてくれたりしたのですが、

子供によって、それを私に渡してくれる子と
自分のお菓子として抱えて食べる子といました。

私はそういう子には、1人で食べないでみんなで食べようと、うちのお菓子と混ぜて大皿に出したりしてました。

そういう子っていましたよねー。

あと、勝手に冷蔵庫開ける子とか、
私に、「ジュース!」とかいう子。

その都度、他人の子でも軽く説教してました(笑)

懐かしいけど、今、そんな風に他人の子、叱ったりは
しないのかな?

皆さんも他人の子、叱ったりしましたか?
15  名前: 匿名さん :2021/07/21 10:33
>>12
いるよねー、
もう5時半とか過ぎてるのに、
もう帰りなさいとか声掛けしても、
まだ大丈夫!とか7時まで大丈夫!とか言う子。
16  名前: 13 :2021/07/21 10:40
>>14
時代の違いかと思って。
うちの子たちが小学生の頃は良くも悪くもモラルに厳しくなっている時代だったから。
ネットの発達と関連ありそうだなと思ってる。
17  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:44
>>14

どこがマウントなの?
18  名前: 匿名さん :2021/07/21 14:53
納戸改造して、私の趣味のエリアがあるんだど
そこには、入らないように言ってるのに
毎回来ると入る子がいて、出入り禁止にした覚えはある。

一回のリビングとと隣の部屋で遊んで良い事になっていて
大抵の子は、リビングでテレビゲームしたり、隣の部屋でトランプや人生ゲームしたり
お人形遊びとかみんなで遊ぶのに、一人だけ廊下を出て、納戸まで行きそこに入る。
納戸には私が洋裁したり、トールペイントしたり、ちょっとお洒落にアトリエに改造して
あるので、トイレに行った時に勝手に開けたようで、作りかけの編みぐるみを
勝手にいじってた。

ミシンや針もあるしから、そこには入らないでって言ってあるのに
毎回入るんだよね。
で、「約束が守れないなら、もう、遊びに来ないで」って言ったら泣いちゃった事がありました。
それでも、また来る。で、また入ろうとするので4回目で鍵を付けました。
が、がたがたやって開けようとするので、こりゃ駄目だと思い出入り禁止にしました。

あの子くらいだったなぁ~、お行儀というか、家のルールに従えない子。
他の子はみんな手の掛からないお行儀のよい子ばかりだった。
息子のお友達だって、靴をちゃんと揃えて上がる子が殆どだったし。
19  名前: 匿名さん :2021/07/21 15:18
>>18
もはやちょっとホラーだね。
鍵つけてるのに、怒られてるのに
ガチャガチャやるとか。
トリップパスについて





五輪専用道路、すぐ解るのかな?
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:27
私の市内でも五輪の専用道路の運行が始まったらしい。
写真で見たけど、センターのピンクの線、実際見たら解りやすいのかな?

1週間ほど前、そこと近い場所の免許センターに更新に行って、オリンピック会場の前も通過したけど、その時はいつもと何も変わりが無いように見えた。
そういう表示とかの工事は、夜間に一斉にやるんだろうか?

高速道路、逆走してしまうようなご高齢の皆さまたちにも解るのかな。
相当大きな→が表示されてるのに見えてなくて、逆走してるのよね。

専用道路はペナルティあるのよね。
「空いてるじゃないか!」とかのんきに走行しちゃったりする人いる様な・・・。

横だけど、今日久々に電車に乗ったら、駅で警察官が巡回してたのも、五輪の関係なのよね。
年配の人が駅員だと勘違いして、乗り換えの仕方聞いてる後ろを通り過ぎた。
普通のお巡りさんの制服着てたと思う。

あの場合、警察官だと名乗って、乗り換えに関して答えることは無いんだろうか?

20年以上前、サミットで、都内の主要なビルが網で覆われ、街中に警備のためのお巡りさんがうじゃうじゃいるけど、地方から来てくれてる人だから、土地勘なくて、聞かれても返答できず、おたおたしてた人がかなりいたのを思い出す。

1  名前: 匿名さん :2021/07/20 20:14
サミット(笑)

銀座に不慣れな女子大生だった私は就職活動中で
道を聞いたら
「僕は東京のおまわりさんだけど銀座のおまわりさんじゃないから」って言われた。

赤坂近くでは「僕は山梨からの応援で」とか。

やたらお巡りさんだらけだったなー。
2  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:07
ネットみたいなので、覆われてたって事?どういう事?

イメージが湧かないんだけど。
3  名前: 匿名さん :2021/07/21 06:46
>>0


五輪専用道路のピンクの線、テレビの放送で見た限りでは、見落とす人もいるんじゃないかな。
老若男女、自分勝手な無謀運転を普段からしている輩は、平気で進入しそう。
進入して、捕まり、言い訳したら、業務執行妨害で逮捕したらいいと思っている。
4  名前: 匿名さん :2021/07/21 13:42
都内は優先レーンがあって、関係車両が来たら、譲らないといけないらしいが、走行中にバックミラーで見て解る表示が掲げてあるってことなんだろうか?
5  名前: 匿名さん :2021/07/21 13:51
「メッセ周辺の専用レーンは国道357号と海浜大通りをつなぐ県道の浜田交差点から豊砂交差点まで。規制期間は9月6日まで(8月9~23日を除く)で、規制時間は終日。専用レーンは道交法上の規制対象区間となり、違反した場合、普通車であれば違反点数1点、反則金6千円が科される。県警は付近に警察官を配置するなどして注意を呼び掛ける。」

というネットの記事を見た。
ここって、イオンモール幕張副都心の真横じゃないの?

週末はただでさえも渋滞してる事が多い場所のような気がするんだけど?
だから、専用レーンを作ったという事なのか?さらに混雑だ・・・。

海浜幕張駅の真横通ってるあの道辺りをするのかな?と思い込んでた。違うんだね。
トリップパスについて





五輪の最高責任者って誰?
0  名前: 匿名さん :2021/07/19 15:47
小池

丸川
橋本
天皇

小池と思ってたけど、全く出てこなくてどうなってる?
小山田の責任は誰がとるの?
33  名前: 匿名さん :2021/07/20 21:03
>>32
小池は花束もらっただけ?
女ってダメだね。
34  名前: 匿名さん :2021/07/20 21:05
>>33
あなたは男性?
35  名前: 匿名さん :2021/07/21 10:31
佐々木宏って何者?
36  名前: 匿名さん :2021/07/21 11:39
私も小池さんだと思う
無観客になったのも
前は好きだったけど計算高いよね

37  名前: 匿名さん :2021/07/21 13:27
辞めたはずのに、いまだにトップのような顔して
色んなところまわってる森だよ。
辞めたんじゃないの?
あんなのが権力振るってたら、まともな人は関わりたくなくなるし、小山田みたいな人格障害みたいのしか集まらない。

森とあの人をトップに任命した人の責任。
あんなのがトップにいるから、利権だらけ、バッハと内輪がWin-Winならどーでもいいことになってる。

小池さんなんて蚊帳の外で、ずーっと森がでかい顔してやってたじゃん。
で、コロナとか面倒な事は全部東京やれみたいな。

森達が私物化したオリンピックだよ。

トリップパスについて





ウォーターサーバー
0  名前::2021/07/21 12:34
ウォーターサーバーを設置しようと家族会議で決まりました
が、いろんなサイトで様々なオススメ機種が出ていて、なかなか決まりません
お使いの皆さんは、どこのを使っておられますか?

1  名前: 匿名さん :2021/07/21 12:40
それも家族会議で議題にすればいいと思うよ。
2  名前: 匿名さん :2021/07/21 12:46
比較サイトが沢山あるのでそれをみんなで見ながら決めたらいいよ。

ちなみに我が家はプレミアムウォーター。
以前はアクアクララを使ってたんだけど、数年前に天然水にしたくて変えました。
3  名前: 匿名さん :2021/07/21 12:48
水道管直結式(つまりはフィルター式)
ボトル配送式

ボトルは水道水をろ過してろ過して純水プラスミネラルを足したRO水か山等から汲んできた天然水。

天然水ならどこで採水したやつか…

で決めていくといいかも。
サーバーレンタル代とか、水代はあまり変わらないから。サーバーお洒落なデザインは高いけど。
トリップパスについて





ドラマ「リコカツ」最高😁🤣🤣🤣😄
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 12:42
最初の3分で泣いて、その後大爆笑。
まだ途中だけど、もうたまらん!かお🤣
54  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:54
リコカツもこのスレも見てなかった。


リコカツってそんなに面白かったの?

55  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:56
>>54
私には普通に面白い、て感じ。
そんなに面白かったってほどではないかな。
56  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:57
>>50
何で今!???
57  名前: 52 :2021/07/21 09:28
>>55
私も。全体を通しては普通か普通以下かも。


>>56
見直したって書いてあるから


58  名前: 匿名さん :2021/07/21 09:29
>>54
私は面白かったよ。
すごく笑ったし、泣けたシーンもあったし。
トリップパスについて





同棲なんて許さないぞ!!!!!!
0  名前::2021/07/20 15:15
年下フリーター女子と社会人3年目の同性なんて許せない(怒)
しかも付き合って1年も経ってない
バカだろうか・・・

「私は反対だ、そんな事許せるわけない。それを押し切るならもう二度と家に戻って来るな(怒)」って言っといたけど効いてるかどうか・・・

136  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:14
>>128
男の親も迷惑被ると思うわ、一生子供のために働く事になるんだから。

子育てするのが女メインだという考え?
だったらなお、娘こそ親の無残な姿を心に刻むべきだな。
女の親が土下座するのが令和流。
137  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:18
>>128
頭下げるのって、どういう意味で?

子供を授かって申し訳ありませんって?
腹にいるのは不要な子供ですってお互いに確認し合うため?

それとも、子供もできたので娘さんを貰いますって意味?
娘も子供も男性側の人間になるって事だよね。
138  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:40
>>132
でしょうね。

円満に結婚に進んで幸せになれるのであれば
反対はしなくてもいいんでしょうけど
そこに不安があるから反対なんでしょうね。
139  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:43
>>132
10人ぐらい産んでもらってね。
140  名前: 匿名さん :2021/07/21 08:57
>>132
なんでまた。
そんな事書くと、ババアだの…。
トリップパスについて





おすすめのネッククーラー教えて
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 09:54
たくさんの種類がありますが、実際に使っている方
いかがですか。
どのメーカーのネッククーラーがいいでしょうか。
良かったら教えてください。
可能なら、品番もお願いします。

外回りの仕事なので、すでにバテそうです。

3  名前: 匿名さん :2021/07/20 13:27
バッテリーの持ちが良いのがいいよ。
Uの字の形のと四角いタバコの箱みたいの、両方持ってる。
どちらも風がちゃんとくるしいいよ。
でも、どっちかというとUの字の形の方がいいかな?
だけど外ではちょっと恥ずかしい…
4  名前: 匿名さん :2021/07/20 13:35
>>3

私も汗かきだから良さそうと思うけど、外では恥ずかしいから出来ないわ。
5  名前: 匿名さん :2021/07/20 13:37
タオルみたいなシンプルな長方形で、振り回すと冷たさが戻るタイプのがあるってテレビで見た。
ここで使っている人いないかな。
6  名前: 1 :2021/07/20 13:47
>>5
それが無限クールタオルです。
7  名前::2021/07/21 07:48
無限クールタオルは、ちょっと恥ずかしくて出来ないです。
おばさんがお婆さんになりそうで。すみません。
トリップパスについて





パンダ🐼の双子の赤ちゃん可愛い😍❤️
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 18:54
双子ちゃんが見られるようになったら上野動物園行きたいなあ。
ほらほら、かっかしてるそこのあなた!
死にたいとかほざいてるあなたも!
パンダの赤ちゃん見ておいで。
癒されるから。
1  名前: 匿名さん :2021/07/20 18:56
可愛いねぇ〜
あれ、3匹いるぞ?と思ったらひとつはぬいさんだった。
2  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:01
お布団もパンダの模様。
可愛い。
3  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:18
まだ赤ちゃん一匹の時に行った。
その時はゴリラの赤ちゃんいたよ。
癒やされますね。
4  名前: 匿名さん :2021/07/21 05:47
>>0

事前予約が必要だよね。
事前予約だと、都民優先とか、12歳以上はコロナワクチン二回接種終了者優先とか有ったりして…有ってもいいけどね。
5  名前: 匿名さん :2021/07/21 07:11
かわいいよねぇ。
Yahoo見てると勝手にオススメ動画で出てくるんだけど、見ながらキュンキュンしてるよ。

生まれたてより、今くらいのモコモコがかわいいよね。
トリップパスについて





タトゥーをする人の気持ち
0  名前: 匿名さん :2021/07/19 20:55
あれって彫るとき痛いのですよね?
どうしてやるのでしょうか。
先日、服の模様だと思ったら、若い女の子がタンクトップと上半身のタトゥーてした。
海外の選手などもやってるし、海外だとどういう感覚でしょう。
日本の銭湯は入れ無いね。
59  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:26
>>55
やっぱり私は痛がりなんだろうか?
60  名前: 52 :2021/07/20 19:28
>>57
>>58
もう想像もしたくない〜!
それは確かに自傷行為だね〜
自分自身を少しも大事にできてない〜
自分も誰も彼もこの世にたった一人の奇跡の存在なのに〜
61  名前: 匿名さん :2021/07/21 03:55
>>52
さらに、おへその近くにピアスするのもありますよ。
62  名前: 匿名さん :2021/07/21 04:10
ある所の待合室で、ワンピースを着ている若い女性。
足首の所に2本、レース模様のような柄が、座っている足元からチラッと見えました。
上下2本、足首の所をグルッと一周している感じでした。

ある繁華街の少し前を歩いている若い女性の腰に、タトゥーがありました。
上の服は、タンクトップを腰が見えるように折って着ているようでした。
上のワンピースの方よりも、腰にタトゥーがあるのを見せているような着方でした。
63  名前: 匿名さん :2021/07/21 04:13
タトゥーはシールもあるようだから、本物とは見分けがつかない、難しいですよね。
トリップパスについて





変態注意報
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:09
【変態速報】電車の向かい席の女性にスマホでAVを見せながら自分の下半身を触った男逮捕

電車内、向かいの席の女性にAV見せつける 容疑で男逮捕

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202107/0014517780.shtml

 電車内で向かいの席の女性にアダルトビデオを見せつけるなどしたとして、
兵庫県警西宮署は19日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市垂水区の配送助手の男(34)を逮捕した。

 逮捕容疑は6月4日午前11時すぎ、JR神戸線の芦屋-西宮間を走行中の快速電車内で、向かいの席に座っていた女性(24)に対し、
スマートフォンに映したアダルトビデオを見せつけた疑い。

その際、男は自分の股間をズボンの上から触るなどしたという。


見せつける系、羞恥心を煽る系、露出系、ど変態です。上級者です。
部屋に篭って漫画やアニメの中だけで満足しててくれ!
4  名前::2021/07/20 23:37
>>1
私も若い小娘だった頃は会社の飲み会等でセクハラ発言受けてた。
笑ってハイハイ奥さんや娘さんにも言ってくださいね〜とか返してたよ。
5  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:54
>>2

あなたも自分は対象じゃなければ安心しできるの?
そういう犯罪そのものを嫌悪する気持ちはないの?
6  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:54
>>3
注意喚起してどうにかなるのか?
7  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:59
>>6
泣き寝入りしちゃダメだとかかなぁ
8  名前: 匿名さん :2021/07/21 00:02
>>7
このスレの文章で?
トリップパスについて





熊もオリンピック観戦?
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:33
五輪ソフトボール会場近くでクマ目撃 21日に開幕戦
力丸祥子2021年7月20日 17時48分

 20日午前7時50分ごろ、福島市のあづま総合運動公園で警備員の男性が園内を歩く体長約1メートルのクマ1頭を見つけた。
発見現場から約1キロ離れた公園内には福島あづま球場があり、21日から五輪の全競技のトップを切ってソフトボールが始まる。
福島県の担当者は「いまのところ、競技に影響はない」と話している。

 県によると、クマが目撃されたのは、市民家園と呼ばれる複数の古民家などが移設されたエリア。人や建物への被害はないという。
周辺は茂みが多く、川にも近いことから、これまでもクマが目撃されてきた。クマを追い払うため、現場近くでは爆竹を鳴らすなどの対策を行ったという。

 公園は福島市中心部から南西に約10キロ離れた田んぼや雑木林に囲まれた地域にある。(力丸祥子)


昨今の熊被害、熊目撃情報の多さがオリンピック会場にも関わるとは予想外だった。
実際のオリンピック開催中には、せめて熊に関する問題が起きなければ良いな。
1  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:34
茨城にサメも出たってねー
2  名前: 匿名さん :2021/07/21 00:00
トライアスロンで海に入るから怖いね
トリップパスについて





女子スポーツの服装
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 20:53
“ビキニ”未着用で罰金&失格の対象に!?ノルウェー女子ビーチハンドボール選手が抗議「恥ずかしくて絶望的」
ttps://thedigestweb.com/topics_detail13/id=43951…

最近スポーツ選手の性的な写真が問題になっているけど
ルールでビキニを着ることが定められているとは知らなかったわ
何のためにビキニなんだ??


というツイートを見て、URLに行ってみたら、女子ビーチバレーでの規定で
同競技は国際規定として「女性はビキニを着てのプレー。トップスは袖がないタイトフィットのスポーツブラで、ボトムスはサイドが10センチ以内」と定められている。
とあってビックリ!
男子ビーチバレーは、バスケ選手みたいな服装なのに、女子は何故この縛り?
新体操や体操競技でも女子はなかなか際どいコスチュームだよね。
それに反発して全身タイツで競技に臨んだ女子選手がドイツだかに出たとニュースになった。
動きを阻害せず、動きやすさと器具類にひっかっかる危険性もなければ全身タイツで十分だと思った。
女子ビーチバレーもそんなでよくないかね?目的がなんかめっちゃセクハラ案件に見えてそんなルールやめちゃえよと思った。
みなさんならどう思う?
13  名前: 10 :2021/07/20 22:14
>>12
ごめんごめん。
ビーチバレーみたいにボディースーツ着用しても良いと言う規定がなかったんじゃないか、って書きたかったの。
14  名前::2021/07/20 22:16
>>13
ごめんなさい。逆だったのね。
本当にボディースーツを着ても良いだろうにね。動きやすいんだし問題ないだろうにね。
15  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:45
あー、そうそう。浅尾美和がいってた。
パンツは股上が深すぎちゃいけない決まりが
あるって。
それ聞いて決めたの絶対おやじだろと思ったわ。
もうずいぶん前に聞いたけど、今時まだ
そんなんやってるんだね。ありえない。

他スポーツもレオタード競技あるけどそんな
変な規定はないはず。フィギュアだってパンツスタイル
ありだしね。
16  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:15
陸上とかどんどん面積が減ってるから
その方が選手がやりやすいのかと思ってたが
そんな決まりがあったのね!
17  名前: 匿名さん :2021/07/20 23:22
半ケツ状態になっちゃうと、見ているこっちがハラハラしちゃうよ。
トリップパスについて





iPhoneのGame Centerってやつ
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:18
iPhoneのGame Centerを見たら
友達の欄に息子の友達3人が入ってました。
息子の友達なのでお互い連絡先なんて知らないし、
一緒にゲームやったりしたこともない。
ただ、うちに遊びにきたことがある子達なので、
その時に勝手に繋がってしまったとか…と
勝手に思ってるんですが。
アプリによってはそのGame Center内の
友達間でのランキングが出てたりするので即消しました。

みなさんどうですか?
勝手に誰かと繋がってたりしてないですか?
1  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:25
お子さんにスマホ貸していて、その間に友達追加しちゃったとか?
2  名前::2021/07/20 22:35
>>1
いえ、それは一切ないんですが、設定を見たら
近くのプレーヤー とか 友達とつながる
がオンになってたので、それが原因かも。
何年も前から繋がってたと思うんだけど
滅多に見ない部分だから全然気づかなかった…。
トリップパスについて





【てんやわんや】WHOテドロスも来るってさ【バカ丸出し】
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 00:34
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が東京五輪に合わせて来日する方向で調整。
菅義偉首相がテドロス氏と会談し、東京五輪・パラリンピックでの新型コロナウイルスの感染防止対策を巡り協議する。


来日してもまず14日間の隔離だよね。
バッハみたいに隔離なしの特例か?わざわざ来るなよ。
オリンピック始まるのに何を今から協議するのか。
菅バッハテドロス、三バカか。

4  名前: 匿名さん :2021/07/20 14:03
ご苦労さん
5  名前: 匿名さん :2021/07/20 14:16
このテドロス騒動を聞いて、台湾の蔡英文氏の見識の高さが改めて分かる。
ただでさえ混乱している国に突入するのは邪魔でしかない。
要人が一人増えれば、それを取り巻く警護と感染対策にどれだけ神経尖らせて注力しなくちゃならないか。

台湾閣僚オードリー・タン氏、五輪来日キャンセル
台湾のデジタル政策担当閣僚オードリー・タン氏は18日、自身のツイッターを更新し、東京オリンピック(五輪)に合わせて予定していた日本訪問を中止することを、発表した。

日本語でツイートを投稿。「東京オリンピックの防疫対策に協力するため、私は(蔡英文)総統および行政院長と話し合った結果、日本への訪問をキャンセルすることにしました」と、つづった。

その上で、続けて「選手達を応援する気持ちは変わりません」「オリンピックをサポートすることは変わりません」「日本への感謝の心は変わりません」と投稿。さらに「今後機会があれば、また日本を訪問し、台湾と日本の交流に貢献したいと願っています」とも記した。
6  名前: 匿名さん :2021/07/20 14:19
会談も協議もオンラインでやればいいじゃないか。
何でわざわざ来るんだよ!
7  名前: 匿名さん :2021/07/20 20:41
オンライン上だとほぼ全て情報が漏れでてしまうからじゃない?

オフラインで直接会って話すのが一番情報安全上にいいのかも。


あー、だから庶民にはソーシャルディスタンスとらせて直接あって話さないようにしてるのか!飲み会しかり。
8  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:22
大丈夫 大丈夫 オリンピック選手も困難やし、お礼言うてるオリンピック開催の関係機関だって、日本らしい絵柄のコンドーム大量に選手に配っとるし、閉会式のリハーサルで婦女暴行起こす奴もでとるし、脱走者もでとるし、トップから末端まで全部アホだから

ttp://youtu.be/UcLbyXGUz4M

イギリス、米国紙は「アンチ・セックスベッド」と批判。

アイルランド選手がベッドの耐久性をアピールするためジャンプする事態に

しかしその後、体操男子のリース・マクレナガン(Rhys McClenaghan、アイルランド)がベッドの上で繰り返し跳びはねている動画を投稿し、
「確かに段ボール製ではある。だが急な動きで壊れるというのは偽ニュースだ」と発言した。

 これに対して五輪の公式ツイッターも「迷信を吹き飛ばした」マクレナガンに感謝し、「この持続可能なベッドは頑丈だ!」とコメントした。
トリップパスについて





PCの音楽、アンドロイドにコピーしたい。
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 11:28
約1か月ほど前に、ガラホから、アンドロイドスマホに変更したんです。
勝手が違って、悪戦苦闘してます。

娘たちはiPhoneですが、不出来な私のためにアンドロイドの操作方法も調べてくれます。
でも頼ってばかりじゃ覚えないんですよね。

ちなみにiPhoneにしなかったのは、ずばり価格です。
高いし、使いこなせるとは思えなかったので、お手頃なシャープのアンドロイドにしました。

今悩んでる事の一つが、PCに取り込まれてる音楽のコピーです。
ガラホの時はWMPを起動して、ケーブルとつなげると、同期というところで簡単に音楽のコピーが出来ました。
しかし、スマホだとケーブルをつないでも、スマホが認識されず、同期のクリックが出来ません。
データーはMP3になってるので問題ありません。

しかも、PCにつながってるデバイスとして、名前は出てきていても、それをクリックするとと「空です」と表示されてます。空じゃないですよ!

PCがスマホをうまく認識してないから、WMPの同期にも反映されてないってことなんですかね。

PCとスマホを同期させるというアプリを入れて見たのですが、これはメールや写真はPCで管理できるようになるのですが、音楽は関係ないみたいです。
この操作もまだよく解ってない状態だからなのか?
もうとっ散らかってしまっています。

この問題をクリアーする方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
HPとかご存じだったら、教えていただけるとありがたいです。
私の検索ではどうもだめなんです・・・。

1  名前: 匿名さん :2021/07/20 11:41
PCで検索して、書いてある通りにしてみるのが
1番わかりやすいと思うけど。
2  名前: 匿名さん :2021/07/20 11:44
ケーブルがデータも移行できるものではないとか?
3  名前: 匿名さん :2021/07/20 12:20
ケーブルはスマホに付属のケーブルを使ってますか?
4  名前: 匿名さん :2021/07/20 13:26
横ですがパソコンからコピーしなきゃダメな楽曲なのかな?
普通の楽曲ならクリックボックスアプリを入れて
YouTubeから共有するのは?
クリップボックスはAndroidでは使えるようです。
iosではキングボックスに代わりましたが。
5  名前: 主〆 :2021/07/20 22:13
どうも、USBの設定で、データーの転送みたいなメニューを選ばないといけないのに、してなかったみたいです。
毎回いちいちそれをしないといけないのか?まだ、その点は解りませんが、音楽コピーできました。

お騒がせしました。レスくださった方が、ありがとうございました。
トリップパスについて





コロナワクチン
0  名前: 匿名さん :2021/07/20 12:48
結局打ちますか?

私は迷ってます。
更年期で体調が悪くて頭痛がつらいです。
副反応に頭痛が多くの頻度で見られますよね。
でも会社のパートさんは私以外受けるみたいで、自然に
いつ?という話になってます。
43  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:09
>>41
うちの主人は聞く人間。やめろって言っているのに。
色々雑談している最中とかにさりげなく聞いたりする。
「ところで、どちらの大学なんですか?」って。
医者にも聞くよ。
義父もそう。
また始まったよ~って、いつも、思う。
44  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:10
youtubeでいろいろ発信しているなら、
その発言の真意性を学歴に求めても
しょうがないと思うけどね。
医学的なこと言ってるわけだし。
わたしはそう思うよ。
45  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:11
学歴には求めないけど、一応、国家試験合格して
看護師になっているんだから。
でも、隠しているのには意図があるのかなって思う。
46  名前: 匿名さん :2021/07/20 19:30
>>42
スレチじゃない?
47  名前: 匿名さん :2021/07/20 22:06
身近で受けて、様子を聞ける人がいない・・。
実親と義父は他界し、義母は認知症。施設で受けたかもしれないけど、もう1年半以上、会ってない。
入れないしね。元々、そんなに親しくはなく、豆に顔合わせてなかったのよ。次男家族は興味ないってさ。

多分、近所の高齢者はやってる人もいるんだろうけど、一番良くおしゃべりしてたおばあちゃん、亡くなっちゃったし、他に気軽に聞ける高齢者は余りいなくて、その人と会わないのよね。

近所の同世代の友だちも、まだやってないのばかり。
人に左右されるつもりはないけどね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623  次ページ>>