育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
18451:急速充電ケーブルなのに、低速と表示される(6)  /  18452:いとこがナマポ(55)  /  18453:着物プロジェクトって(18)  /  18454:体育と日教組が日本をブチ壊した(13)  /  18455:スマホ決済(10)  /  18456:女子バレーの中田久美監督(5)  /  18457:家の電話に出て無言(24)  /  18458:千葉市界隈で花火上げてる?(0)  /  18459:最近見かけない芸能人のコロナ感染の発表(5)  /  18460:素朴な疑問 感染した方(89)  /  18461:阿部詞 試合に出ていいの??(23)  /  18462:考えずにすぐに「わからん」「知らん」と言う(34)  /  18463:興味のないグループのライヴの金銭負担(72)  /  18464:中国がケチつけてる(25)  /  18465:おめでとう大島優子(35)  /  18466:尾身会長とかいる?(22)  /  18467:同僚の頭が悪すぎて疲れる(63)  /  18468:明日、モデルナ一回目です(76)  /  18469:どら焼きって(15)  /  18470:私は流されやすい(39)  /  18471:因果関係を明らかにする事(13)  /  18472:緊急事態宣言再発出(2)  /  18473:引退のお祝い(62)  /  18474:お子さん、自分名義のクレカ作った時(25)  /  18475:専用応募はがき(2)  /  18476:朝鮮学校無償化裁判 学校敗訴(13)  /  18477:【駄】着替えのシャツは何枚?(36)  /  18478:義理の人、ウザい(127)  /  18479:小池さん 自分は入院したのに(27)  /  18480:一人行けなくなったら(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623  次ページ>>

急速充電ケーブルなのに、低速と表示される
0  名前: 匿名さん :2021/08/01 08:13
つい先日、スマホに買い換えた時、充電ケーブルは純正ではなく量販店で急速充電というのを買った。

でも、それで充電すると「低速充電中」という表示がされる。
電源タップは以前から所有してるのを使ってるのだが、それが急速充電仕様じゃないという事なのかな?どういう仕様だったのか、解らないんです。製番で検索してみたがいまいちヒットしない。

そして、PCのUSBに直接差し込むと「充電中」となる。
低速という言葉が付いてないんだけど、これは急速充電されてるという事なのかな?
2  名前: 匿名さん :2021/08/01 08:31
ACアダプターが高速対応じゃないからだよ
3  名前: 2 :2021/08/01 08:33
>>2
二口になったアダプターの場合、片方が低速だったりするよ
4  名前: 匿名さん :2021/08/01 08:38
ACアダプタは劣化していたり不良品だったりする事もあるので、別にACアダプタをお持ちなら差し替えて試してみたら?
私はAmazonで買った安物が、ケーブルを差し込むと凄く熱くなって火災になるんじゃないか?と思って捨てたことがあります。
5  名前: 匿名さん :2021/08/01 08:50
>>0

あー、私も、家電量販店で急速充電のアダプター買ったことあるよ。
スマホも急速充電対応だったけど、充電中と表記され、100%になるのに時間かかった。
その後、純正品を買い直ししたら、ちゃんと急速充電中と表記され、100%になるのも早かったよ。
6  名前: 匿名さん :2021/08/01 09:20
3の言うように、いくらケーブルが高速対応だとしてもアダプターが高速でなければ高速充電されるはずもないってことだよ。
トリップパスについて





いとこがナマポ
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 08:44
タイトルのとおりです。
いとこが破産宣告をしてナマポになるんだそうです。
60代男、80過ぎの叔母の2人暮らし。
父が生きてた頃は、叔母が父に金の無心をしに来ていたらしいです。
で父が亡くなってからは別の叔父や叔母のところに行ってたらしい。
その叔母といとこが今回破産。
まさかと思いますが、私のところにまで援助してやれと市役所から催促来ませんよね。
まずは家族、その後親きょうだいですよね。
父の妹なので、母のところに催促は来ないでしょうか。
51  名前: 匿名さん :2021/07/31 21:09
>>50
私は「生ポイント」って何?って思いましたよ。
小売りの八百屋や魚屋で買ったらポイントが付くの?ってマジで・・・。

ちょっと前は「セイホ」って言ってなかった?
「生命保険」と間違えるから無くなったという事なんでしょうか?
52  名前: 匿名さん :2021/08/01 02:20
>>43
14万って月額?
だとしたら夫と死別した私の遺族年金より高いわ。
しかも私は医療費3割負担してる。
なんだかな〜。

もし2ヶ月で14万ならごめん。
53  名前: 41 :2021/08/01 05:30
>>47
なんかなーってどういう事ですか。
内容は聞きたいけど関わりたくない、当然でしょ。
これって薄情ってんじゃなくて付き合う相手を選んでいるんです。
父親に無心してきて結局死ぬまで踏み倒して糞みたいな人の誰が身内なんだか。
54  名前: 匿名さん :2021/08/01 06:33
役所から援助できんかね?と問い合わせの書類が来ても電話が来ても
無理ですって言えばそれで終わりなんじゃない?
たまにネットで見るけどしつこく食い下がる役所の話見たことないよ
心配いらないと思うよ
55  名前: 匿名さん :2021/08/01 08:29
>>54
そう。
役所は決まり事だから、建前だけで出しているだけ。
トリップパスについて





着物プロジェクトって
0  名前: 匿名さん :2021/07/27 11:06
なぜ五輪開会で披露されなかったの?
14  名前: 匿名さん :2021/07/27 20:25
あの、ダサいサンダルに足袋衣装が
このままテレビに映りませんように。
15  名前: 匿名さん :2021/07/31 11:13
一回も表彰式の様子をまともに見てないわ。

着物屋のご主人が着物プロジェクトに関する動画あげてる。
着物応援団、だったかな。
16  名前: 匿名さん :2021/07/31 11:51
ダサいサンダルや変な衣装が出る表彰式はまだ見てない。
控えめに青い裃っぽいのを着た女性が映ったのは見たけどこんな衣装、国辱だよ。
17  名前: 匿名さん :2021/08/01 00:52
あの青っぽい衣装、開会式の最後の方で見たよ。
みんなの声、無視された。
18  名前: 匿名さん :2021/08/01 06:51
>>12
いやぁー朝から物凄く綺麗なステキなものを見せてくれてありがとう!
知らなかった〜こんなステキなプロジェクトがあったのね〜
二周見続けちゃった。
トリップパスについて





体育と日教組が日本をブチ壊した
0  名前: と思ってる :2021/07/31 12:04
体育はもう昔から大嫌いでした。
公立校だったからかな、体育の教師は助平だらけだし生徒と付き合うし卒業生とすぐ結婚するし
スポーツは科学だと言いながら非科学的なセクハラや、ヤンキーに親和的なふるまいをするし
そのくせ上の先生には兵隊並みに仕えるから出世して校長までになるのは体育が多かったです。
で、校長になった野郎がまた同じような体質の学校を作るからまた上意下達の校風が続いていく。
まともな数学や理科の先生が校長になったのはあまり見たことがありません。
そういう先生は途中であきれて教育委員会に行ったりプラネタリウムに行ったり
社会なんかの教員は日教組で平和教育が大好きで、平和は大事で戦争はいけないこと、戦争のとき日本のしたことは許されないこと。
よその国を侵犯して占領して強制的に働かせた、本当に日本はいけない国、ダメな国・・と
散々狂育されました。
でも言われれば言われるほど嘘くさく、そんな言説に染まる子はいなくてむしろ逆手に取って
平和作文書いて入賞して内申点を上げてもらったりしていましたがこれも公立学校だったからでしょうか。
本当に公立の学校は助平とお化けだらけだった。ありがとうございませんでした。


9  名前: 匿名さん :2021/07/31 14:56
公立の学校は組織がクソだから
いい先生がいても辞めてっちゃって、ヤバいのが上手く残ってく。
教科なんか関係ない。
親になって、教師と関わる機会があって
こんなにひどいんだって実感した。

上の子偏差値70、下の子偏差値50の高校だけど
どちらも人としてどうなの??ってのが確実にいる。

たまにすごくいい先生と出会っても、
できる人は引き抜かれるのかすぐ違う学校に行っちゃう。
で、変なのがダラダラ残って部活の顧問がクソみたいのがよくある。
10  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:29
中学前は公立だったか、そんなに変な先生いなかったよ。

地域性?
関西の方が日教組とかそういうのが強いとか言うよね。君が代歌う時立たない先生が多いって。

そんな先生自体見たことなかったし、入学式も卒業式も日の丸でかでかと掲げてあったよ。
11  名前: 匿名さん :2021/07/31 21:08
小・中・高って公立だったけれど、
小・中は最悪な教師ばかり。
校長と不倫する未亡人の担任(小学校)
PTA役員と不倫する校長(小学校)
差別発言オンパレードの担任(小学校)
PTAと不倫する体育教師(中学校)
女生徒の身体を不必要にさわる理科教師(中学校)
アル中で職員室で夕方飲酒している社会の教師(中学校)
既婚者の国語教師と既婚者の体育教師の不倫(中学校)
既婚者の音楽教師と未婚の美術教師の不倫(中学校)
は~~。

12  名前: 匿名さん :2021/07/31 23:00
なんかみんな凄いところで育ってきたんだね。
私は恵まれていたのかな?
振り返っても、特段嫌な先生って居なかったな。
恩師と呼べるような先生も居なかったけど。
あまり学校に期待とかしていなかったのかも。
13  名前: 匿名さん :2021/08/01 01:32
小学校の時、母がどこから聞いて来たのか?ある日、ある部活の先生が部員の体を触って問題になったと
教えてくれました。
私は子供だったから、その先生はその後どうなったのか?知らないです。
トリップパスについて





スマホ決済
0  名前: 匿名さん :2021/07/31 08:44
いつも行くスーパーへ行きPayPayで支払おうとしたら、
スマホ決済だとそのスーパーの会員割引対象外になってた。
また別のスーパーでは、いつからかはわからないけど、
同じくスマホ決済だとTポイントがつかないと言われた。

なんかスマホ決済だとスムーズに支払えるし良い、
スマホ決済使いましょう的な空気を感じてたけど、
スーパー側はやってみたらそっちの方が大変だったのかな。

皆さんの周りのスーパーではどうですか?
6  名前: 匿名さん :2021/07/31 13:20
>>5
ダイコク?昨日行って、楽天ポイント使えると知ったわ。
うちは徒歩1分ぐらいのところにスギ薬局があるから
そっちばかり行っちゃうのよね。
7  名前: 匿名さん :2021/07/31 14:18
うちの地域のマツキヨ系のドラストは、マツキヨポイントとdポイント両方が付く。
スマホ決済でもOK。
別の大きなドラストはお店のポイントは大きいけど現金払いじゃないと付かない。
前者ばかりー、と言いたいところだけど、後者は24時まで開いてるから便利なんだよねー。


8  名前: 匿名さん :2021/07/31 14:36
一番よく使うスーパーはお店のポイントとPayPay両方つく。
近くのデパートは、最初からPayPayだとデパートのポイントがつかないから、PayPayは使ってない。
めんどくさいよね。店によって違う。

8月から、PayPayだとお店が損するようになるの?
9  名前: 匿名さん :2021/08/01 00:24
>>8
9月末で手数料無料期間は終わり、手数料の料率は8月末に開示予定みたいですね。
お店が損と言うか、時代の流れで必要経費と考えてもらうしか…。
昔はエアコンなんてなかったけれど今は快適な空調で電気代かかってる、みたいな。
その経費と、おつり間違いがなくなったり現金持ち歩かない人が買いに来るメリットの天秤ですよね、お店は。
10  名前: 匿名さん :2021/08/01 00:32
オーケーストアがまさにそれになって
元の現金払いに戻った。
でも面倒だから行く頻度は減った。

いつものスーパーは100円1ポイントが
現金以外だと200円で1ポイント。
でもそれでもPayPayポイントと合わせて
同じくらいだから別に良い。
ポイント5倍デーとかになると現金払いがお得。

色々考えながら買い物してるおかげで
頭使って良いわ
トリップパスについて





女子バレーの中田久美監督
0  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:16
髪の毛染めてないのかな?

随分おばあさんが監督だなと思ってたら
中田久美だった。
55歳で同い年だったわ。

やっぱり髪の毛グレイヘアだと
どうしてもおばあさんっぽく見えちゃうよね。
1  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:18
わざわざグレーに染めているのかと思ってた。
2  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:20
しかもすっぴん?

私は中田さんが好きだから尊重するけど。
3  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:23
え?染めてあの色でしょ。
少し前は金髪に近い感じだったし。
白髪は白髪なんでしょうがね。

現役時代はすごい可愛かったんだよ、と
娘に話してたとこ。
それにしても惜しかったー。
韓国戦は毎回ストレスたまるわ
4  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:27
最後は期待膨らんだだけに、残念過ぎる……
監督また痩せちゃう。
中国に勝てないのは仕方ないとして、韓国には勝って欲しかったな。
5  名前: 匿名さん :2021/07/31 22:54
>>4
最後の一点があんなって残念過ぎだよ…
はぁー悔しいっ!
トリップパスについて





家の電話に出て無言
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 05:29
携帯ではなく家の電話の話です。

最近かかってきて「もしもし…」と出るとむこうも「あ、もしもし!」と言ってそのあとシーンとなって
相手が全然喋らないんです。
「あの?なにか?」とか言ってもシーン。
仕方なく切るんですけど。

私は固定電話は要らないと思ってるんですが、主人は義親の為に固定機も一応生かしといてくれと。
携帯も持たせてあるのですが年配の人は固定の方がいいみたい。
義親は電話に登録してあって○○(義親の姓)と出ます。
シーーンの電話は非通知と出ます。
全くの無言ではなくお互いに反応あるのに要件言わないってなんでしょう?
20  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:03
空き巣が、
家にいるかどう確認しているのです。
電話に出ればいるってことだから、
候補から外します。
戸締りには充分気をつけてね。
21  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:12
>>20
今時、特に非通知は出ない人が多いのに
そんなことしてあまり意味ない気がするけどね。
空き巣って、確認するほど慎重になってるわりには
そういうところ甘いのね。
22  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:48
旦那さんの浮気相手とか、隠し子からの電話とか?
もしもし?って言うんなら隠し子かな。
23  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:41
私も、あった!
24  名前: 匿名さん :2021/07/31 21:05
ナンバーディスプレイにしてないの?

うちは、非通知や知らない番号には出ないよ。
固定電話はうちも実家や義実家の為にとってある。

在宅確認とか家族構成を知る為とか情報を知る為だと思う。
「電話に出る家」と解ると次の情報へとステップアップしていくのかも。

もう随分前だけど、若かった時は電話出て無言なので切ったら
またかけて来て、出るとうやっぱり無言。
で、夫に昔の女じゃないのかと疑ったら、夫からも私の昔の男なんじゃないかと・・・・。
気色悪いので着信があった時にとって直ぐにガチャ切りしたら、怒らせたのか
ずーーーーーとコールされたので、留守電機能付きに変えました。

今は、解ってる電話番号と留守電でメッセージが入っているのかを確認してから
出ています。

固定電話要らないけどね。
トリップパスについて





千葉市界隈で花火上げてる?
0  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:23
千葉市、その周辺の市の方いらっしゃる?

今、花火上げてる場所ある?
音が聞こえる。
どこでやってるんだろう?

千葉 花火大会と検索すると、軒並み、中止ばかりなのよね。
マリンスタジアムの音が聞こえることはあるけど、今日はオリンピックやってるから試合してないはずなのよね。

花火みたいな・・・。もちろん三密回避で。
まだレスがありません。
トリップパスについて





最近見かけない芸能人のコロナ感染の発表
0  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:00
野々村真って、最近芸能界で活躍してる?
コロナに感染と事務所が発表というネットニュースが出てるけど、わざわざ言わないといけないものなのかしら?
さほど見かけない芸能人なら、言わなくても良いんじゃないの?と思うんだけどね。

失礼な言い方だと思うけど、そんな事でも良いから注目されて、宣伝したい?存在を思い出させたい?
1  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:04
お昼のバイキングと世界不思議発見に出てるよ。
それなりに知名度はあるよね。
主が興味ないだけでしょ。
2  名前: 主〆 :2021/07/31 20:10
>>1
ごめんなさい。そういう事なんですね。どっちも見てないです。

かなり失礼なスレなので、〆させていただきます。
3  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:11
ふしぎ発見はいつも見てるから、あらら、まことくん〜、徹子さんは大丈夫かなとちょっと心配。
4  名前: 3 :2021/07/31 20:12
あ、ごめんなさい。
5  名前: 匿名さん :2021/07/31 20:16
ガッテンか何かでも見たような気がする。
時々見るよ。
トリップパスについて





素朴な疑問 感染した方
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:16
都内、毎日何千も感染した方、どこに収容されているのだろう。
自宅の人も多いですよね。
85  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:31
アルコール消毒だ!とか言ってる人いるしね。
86  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:32
>>82
そもそも無症状感染者がたくさんいるのよ。
だから、あなたが感染者という可能性も否定は出来ないという意識は持っておかないといけないと思うわ。
87  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:34
>>80
あなたもさ、○○の人?ってアチコチで言ってない?
そんなに同一人物にしたいの?
88  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:40
>>85
アルコール消毒しないの?
どこでもアルコール消毒置いてあるけど、
これは、どういう意味?
89  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:43
>>88
たぶん。呑む方。
アルコール度数がたりませんよw
トリップパスについて





阿部詞 試合に出ていいの??
0  名前: バブル違反 :2021/07/31 17:23
親とはいえ外部と不用意に接触したのは明らかなのに。  
万が一にも自国はもちろん相手の国に感染させるような事になったら、せっかくの金メダルが傷つくんじゃないかと思わないんだろうか。

柔道の人たち、考えが甘いんじゃないかな。


19  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:49
>>18
発信の仕方が、責め立ててるよね。
スレ文では、襟をただす事を望んでるという風には読み取れないわ。
思ったこと素直に書くと、誤解されがちなのかもね。
20  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:51
>>15
出典を明記はいいけど
こんなに長い転載は大丈夫なの?
21  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:53
>>20
問題はないだろうけど、長くて読む気が失せてしまったわ。
22  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:59
>>21
同じく
23  名前: 匿名さん :2021/07/31 19:40
>>0

あなた疲れない?
あなたは一観客でしかないんだから、もっと肩の力抜いて観戦したら?
トリップパスについて





考えずにすぐに「わからん」「知らん」と言う
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:43
うちの旦那は何かを聞いたり、相談しても「わからん」「知らん」しか言わない。
少しは考えろよと思うけど普段から気が利かないし、指示待ち人間だからこんなもんか。
炊飯器のご飯が大盛り一杯分だけ残っていたので、旦那がご飯を食べる時に「これ全部食べれる?」と大盛り一杯のご飯を見せて聞いてみたら、またもや「わからん」って。
食べれそうかどうか少しは自分でわからんか?
ストレス溜まるよ。
30  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:23
>>29
私も同じく。
31  名前: そのスレの主 :2021/07/31 00:54
>>16
うちの旦那も「知らん」って言うよ(笑)
32  名前: 匿名さん :2021/07/31 10:43
それって相手が鬱陶しくて相手したくない時に言う台詞だよ。
33  名前: 匿名さん :2021/07/31 10:50
わからない=食べられない

知らない=めんどくさい

では?
34  名前: 匿名さん :2021/07/31 18:20
主のこと嫌いなんだよ。
トリップパスについて





興味のないグループのライヴの金銭負担
0  名前: 匿名さん :2021/07/27 16:25
ママ友からライブにどうしても行きたいから確率を高める為、名前を貸してと頼まれる。
ファンクラブに入る必要がある為、その費用はママ友負担。
当選したが、当選した人がいないと無効になる為、飛行機代、交通費、ホテル代、全部
ママ友が払うと言う場合、言葉に甘えますか?
68  名前: 匿名さん :2021/07/31 11:12
>>66
>今は来場前にチケット分配をしてスマホチケットのバーコード読み取るだけで入れるようになってないかな。

これは本当にライブによる。
いまだって電子チケットではなく紙チケットも普通にあるよ。

ただ、ライブする方もやはりあの手この手で感染リスクを減らす努力をしていて、席エリアによって入場時間をズラしたり、入場口を指定されたり、本人確認のために入り口前にどこどこに集合が何時、そこから数人ずつ入場(めっちゃ時間かかる)とか。

あと、好きなら一人でも行け、ってのは首が折れるほど同意。
一人で行けないなら行くな。
69  名前: 匿名さん :2021/07/31 11:26
>>64
なんだ

主さんが結果レスくれたのかと思ったじゃん
70  名前: 56 :2021/07/31 11:29
>>61

コンサートは行くとしても、物販なんかには付き合わなくて良いし、帰りをゆっくり目にしたり少しは地方を楽しめるようにするだろうって話。
まぁ実際そんなのは行きませんが。
71  名前: 匿名さん :2021/07/31 12:24
>>42
抽選はまだという事は、もう会員になってお金も払って貰っているのかな?
○ちゃんは…の下りはもしかしたら他の人は自分で払っていて、主さんだけがお金出してないからの嫌味だったのかな?
72  名前: 匿名さん :2021/07/31 15:33
>>42
『最後のライブ』って事は解散とか引退とかか。
V6くらいしか思い浮かばないけど、ジャニーズは公式トレードないのかな。
手数料は払わなきゃいけないけどキャンセルできるやつ。

転売がすごいようなバンドなら公式トレードやってる人多いと思うけど。
当たっても『はずれたよ』って言って公式トレードに出す。
もしくは支払いをしないで無理やりキャンセル。

調べて、当たっても取り消せるようにすればどうかしら
トリップパスについて





中国がケチつけてる
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 12:40
東スポから、抜粋

東京五輪の体操男子個人総合決勝で橋本大輝(19=順大)が合計88・465点で大逆転の金メダルを獲得した。88・065点で銀メダルとなった肖若騰の母国・中国では判定を巡り大ブーイング。SNS上でも不満が爆発している。

 橋本は3位で迎えた最終種目の鉄棒で肖らを逆転。中国版ツイッターのウェイボーでは「肖が銀メダル」に続き「体操の判定」「肖は審判に挨拶しなかったから0・3を引かれた」「肖の訴えは失敗」と、判定に不満を示すホットワードが上位を占めた。

 最後の鉄棒は肖が0・3の減点をうけ14・066点。判定に抗議したが通らなかった。この理由について、新浪体育は「肖が最後に審判に対して挨拶をしなかったからということが明らかになった」と報道している。また、跳馬でも橋本が着地で足をマットから外したが高得点が出たことにメディアでも「日本選手と不公平」が指摘。ネット上では「おかしい!」の大論争となっている。

 ツイッター上でも「失敗したのに金メダルってすごいですね」「日本国辱」などと抗議投稿が乱立。一気にきな臭いムードが漂っている。


21  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:01
中国って、こういういちゃもんどこにでもつけてるの?
それとも日本選手にだけ?
22  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:04
>>19
フィギュアスケートが真っ先に浮かんじゃった。ジャンプ一回のミスでもう袋叩き
積み重ねた演技と技術は素人には分からないから分かりやすいミスにだけ目がいくんだもんね
23  名前: 匿名さん :2021/07/31 00:09
こういうのって韓国が多いけど中国も多くなってきた。
奴らは似てる。
24  名前: 匿名さん :2021/07/31 03:03
水谷選手へのしね中傷を擁護する人権活動家や
美誠選手へのライト照射動画を削除要請するNHK
純粋にスポーツしてるだけじゃなくて
色んなもんと闘ってるのね。
25  名前: 匿名さん :2021/07/31 09:43
今回のオリンピックは差別・誹謗中傷と戦うものになってる。
差別についてはあのドイツの強制帰国させられた監督みたいなやつや
バルサのフラン人サッカー選手みたいな理由もなく優越感持ってるのが分からない。
白人>アフリカ系>アジア系という関係性もわからない。
中国人はSNSで中傷ばっかりしてないで
戦うなら差別主義者の白人と戦えばいいのに。
トリップパスについて





おめでとう大島優子
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 06:25
結婚のお相手は「火花」のテレビ版の人だよね。
最近よく見るけど。
とにかく良かった。
31  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:03
林さん、小公女セーラに出ていた時に知ったのよね。

ところでショウコウジョで変換すると真っ先に焼香所ってなった。なんか不吉な感じで嫌だわ。
32  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:11
>>30
まあ好みの問題だろうね。
私はHiGH&LOW見た時それまでのイメージと違ったのと
あんなに雰囲気の違う役をこなせるのと、
そういうの含めすごくかっこいいと思ったわ。
33  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:34
>>31
まさに老人のスレだわ。
34  名前: 匿名さん :2021/07/31 01:11
>>26
戸田恵梨香みたいに電撃発表したかったらしい、と井上公造が言ってた。
35  名前: 匿名さん :2021/07/31 06:27
林くん、一度CMで何か気持ち悪い役をしてた時、変な人だなぁと思ってだけど、映画のシャボン玉に出てて、良い役者さんだなぁと思った。
CMは、マクドかなんかだったような。
姉ちゃんの恋人でも良い役してた。
トリップパスについて





尾身会長とかいる?
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 10:49
昨年から感染状況が拡大とずっと同じことしか言わない。
もう録音していろんな検討会や委員会でそれ流せばいいんじゃないかと思うんだけど。
高い金払っても何の意味もないから、いっそ困窮してるところに回した方がいい。
18  名前: 匿名さん :2021/07/30 14:13
>>12
同意。
19  名前: 匿名さん :2021/07/30 19:18
>>8

そんなにすごい人だったんだ。
教えてくれてありがとう。
ちょっと、いやかなり見る目が変わったわ。
20  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:18
菅ちゃんにブレーンがいるなら、全部失敗してる。
もしかして潰そうとしてる?
最近の政府は内部から潰されてるとしか思えない。
AAAかな。
21  名前: 匿名さん :2021/07/31 05:13
尾身さん「今、感染が非常に大きく拡大し、多くの人が大変な事態になったと思い始めている。この機会を逃せば増加する感染に歯止めを掛けることが難しくなる。今、対策をしないと手遅れになる」

今までもわりとはっきり言ってくれてるほうだと思うけど、もっと具体的な提案があるといいのに。
役割が違うのかな。
それに菅、今度こそは聞く耳を持ってほしい、耳ついてるなら
22  名前: 匿名さん :2021/07/31 05:28
>>21
確か、過去に政府の対応策に言及していたんだけど口を出しすぎ、立場を弁えろというような感じの批判があったから、尾美会長がもう言いませんとなったはずよ。
トリップパスについて





同僚の頭が悪すぎて疲れる
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 19:30
すみません。本当に疲労困憊なので誰か慰めてください・・・

パート先の同僚がとにかくバカで手を焼いています。

仕事の大筋は単純作業なのですが
毎日変更やイベント、重要な変更、日々の特殊な手続き等
簡単だけどそれなりに考えないと一日の係全体の作業が終わりません。

私はそこでリーダーをしており
月間週間の全体スケジュールを把握しつつ
係の役割分担、時間、人員調整、などしています。

そして、毎朝朝礼で色々伝えているのですが
まず、その人は朝礼を最後まで聞くことが出来ません。
途中で何かわからない単語があるとひっかかってしまうので
横にいる人にどういう意味?って聞きます。
難しい単語は使っていません。

例えば
管理者に報告して下さい、て言ったとして
管理者て何?
○○さん?誰だろう?で思考停止。

そんなくだらない事にひっかかってしまうので
肝心な事を聞いていない。

また、業務終了後の夕方に社の方から係全体へ連絡が入ることがあるのですが

長文になると読めません。
老眼だからって文字大きくしてて
だから物凄く大きい連絡スペースになってしまうらしく、さらに漢字がわかんない。単語の意味も分からない。

読んでてもほぼ理解出来てなくて
了解です!ってスタンプは押すけど
翌朝、昨日のあれの意味がわかんなかった、と言われます。
ざっくり説明しつつ、朝礼でもう一度私の方からも説明するよ、と言うのですが上記のような事になります。

とにかく困ったらすぐに社員に報告して指示を仰いでね、と言ってるのですが
勝手に判断したり間違ったまま事を進めることも多くて。

だから説明したじゃん!注意してね!って言ったじゃん!!
な事を何度もしでかします。

・・・この人、もう3年も勤めてるママなんですよ。

新人にどんどん追い越されて
でも単純作業だけは出来るのでなんとかなってる。
都度都度問題は起こしてるけど。

学歴の事をあまり言いたくないけど
本人は地区では有名など底辺高卒ですがヤンキーでは無く。
子供らもよく問題を起こすようで
しょっちゅう学校から呼び出されてて。

お金の事、税金の事、生活におけるあらゆる常識を全然知らなくて
ちょっとした雑談にも全然ついてこれない。

正直、自分の周りにここまでな友人知人がいなかったので本当に扱いに困ってます。

夏は塩分取らないとね、に
そーなの?なんで?ところで塩分て何?レベルな同僚。

私含め(笑)みんな優しいので仲間外れにしたりはしないけど
時々本当にぐったり疲れます。


ホント誰か慰めて〜







59  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:01
>>58
だから言うんだよ。その間に。
本採用になったらもうクビに出来ないんだから。
60  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:04
>>59
まあ事なかれ主義の上司だと有耶無耶にされちゃうんだろうね。
パートならクビにするのは簡単だし。
61  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:09
>>59
ホントそう いい人ぶってしわ寄せかぶるより
この人にはこれができないアレができないとその都度上に上げていっておけば
そんな人は試用期間中にクビだし3年も勤続できてるはずなかった
周りがそのモンスターを育てたんだよ
覚えなくても出来なくても出社と退勤出来てれば毎月お給料貰えて家族もハッピー
って程度なんだよ
62  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:11
>>61
まあ、周りがフォローするしかないよ。
63  名前: 匿名さん :2021/07/30 22:22
雑用全部押し付けちゃえば?
トリップパスについて





明日、モデルナ一回目です
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:06
怖いー。

優しい方、励ましてください(╥╯θ╰╥)
72  名前: 匿名さん :2021/07/30 07:13
>>71
1回目で結構反応が出てしまった人の2回目の経験談聞きたいです。

うちの旦那もファイザーだけど、1回目は翌日からだったけど丸一日微熱とふらつきで寝込んで、その次の日は仕事にいったけど調子はいまいちだったみたいで。

で、一昨日夕方に2回目打ったら、翌日(昨日)も微熱とふらつきで、ロキソニン飲んで1日休み、昨夜もロキソニンが切れたらまた37.7まで熱が上がり、今朝もふらつきがあるから会社休む、とまた布団に戻って行った…

1回目と2回目とでは、2回目の方が若干辛いかな?と言ってた。

大学生の息子はモデルナなんだけど、24時間後に38度の発熱と腕の痛みで、1日中寝てはいたけど辛そうってほどでは無く。
来週2回目だけど、翌日から2日間はバイトは入れないことにしたそうだがちょっと心配。
73  名前: 主です :2021/07/30 16:53
昨日は本当に温かい励まし、ありがとうございました!


先程、14時にモデルナ一回目、無事に打ち終えました。

それから3時間経ちますが今のところ、
特になんともないです。

これから腕が痛くなるのかな?

接種場所が都会で高層ビルで窓から東京タワーが近くに見えたりして、普段東京の下町に住んでる私には
素敵な場所に気が取られて、あまり、ワクチンの事を気にせず出来ました。

昨日、皆さんのレスで接種前からだいぶ心が軽くなってました。

ここは本当に助けが必要な時はいつも助けてくれて
いざと言う時本当に頼りになります。

ありがとうございます!

副反応出てきたら、別の副反応スレに書きますね。

本当にありがとうございました(^-^)
74  名前: 57 :2021/07/30 21:36
〆後みたいですが、その後の経過報告です。
昨夜は、体が楽だと感じていたのですが
今朝4時に起き、洗濯しながら朝食をとり
洗濯ものを干すころには倦怠感がでてきて、
ゴミの日だったから、出したかったけどその気力がでず
熱を測ったら37度2分。平熱が35度5分未満なので
私としてははっきりとした発熱。
今までは発熱しても、オデコを冷やしたりするのは
耳が痛くなったり、気分が悪くなったりして好きでなかったのですが
全身の痛さといつもと違う感じに、冷やさなきゃと思い
保冷剤をタオルに巻き冷やして横になったのですが
見る見るうちに体温があがり、39度までいきました。
7度台の時に、解熱剤を飲んでいたのですが
あまりのしんどさにもう一度解熱剤を飲んだのですが
体が辛くて眠ることが出来ず、辛かったです。
その後、うとうとした後に熱を測ると徐々に下がり
夕方には36度5分になりました。
今は、頭が痛く腕も痛くて上がりませんが気分は楽になりました。

体に異物を入れた感が満載でした。
子供はまだ1回しか打っていませんが、腕の痛み程度で元気でした。
人それぞれ体質もあるし、未知のワクチンだから何が起こるかわかりませんね。
75  名前: 匿名さん :2021/07/30 21:49
>>74
お大事にね。
76  名前: 匿名さん :2021/07/30 21:54
>>74
大変でしたね。お大事にしてください。
トリップパスについて





どら焼きって
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 18:24
どら焼きの皮は好きです。
だけど、粒あんがイマイチ。
こしあんのってありますかね?
白あんも好きです。
11  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:07
>>7
行って、無かったとしたら何買いますか?
12  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:20
>>9
ベルクでも見た。
13  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:38
>>9
和菓子屋にもあるよ。
14  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:39
>>9
北野エースで見たような
15  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:44
うちの最寄りスーパーでも売ってたよ。
二枚重ねになってて半分にカットされたのがいくつか入ってた。
うちはジャムと生クリーム挟んだり、バナナとヌテラで食べたりして、パンケーキ感覚だった。
一度きりだったけど、また見かけたら買ってもいいかな。私はあんこ好きだけどね。
トリップパスについて





私は流されやすい
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:39
私はセールスに弱いです。そして買っちゃうけど家族に怒られてクーリングオフしてセールスの人に恨み言の電話を受けます。
もう懲り懲りなのに、テレビショッピング的なのや、ネットのお試しサンプルプレゼントなんかに申し込んで使っては、いいなコレ欲しい。
となって注文しては家族にまた怒られての繰り返しです。
強い意志で、いいなと思っても買わない、断る、最初からサンプルとか申し込まないってできる人になりたいです。
気持ちをどう持っていけばいいんでしょう?
メニューを決めるのもいつも時間がかかって、注文後もしばらくくよくよしています。
決断力が欲しいです。
私みたいな性格だったけど改善して今はキッパリ断ってる!と言う方どうやって自分を改革したのか教えてくれませんか?

35  名前: 匿名さん :2021/07/30 19:51
意地悪じゃなく知的障害なんじゃないの?
36  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:07
〆後にごめんね。

そこまで見知らぬ他人にも嫌われたくないと
思ってしまうのには、何か養育期からの影響が
あるのでは?

そこを見つめてみて、それを自分で認められれば、
少しは変わらないかな。
37  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:11
>>31


病気みたいなもんだからね。
38  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:17
買い物依存症の1種なんじゃない?
病気だわ。
39  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:37
締めてるのになんだこれ。
みんな病気だね。
トリップパスについて





因果関係を明らかにする事
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 12:35
大分県別府市の50代の女性が新型コロナワクチンを接種した翌日に亡くなったとして7月29日、遺族が会見を開き同じような事例を広く公表してほしいと訴えました。

因果関係を明らかにするのは難しいですよね。
医療ミスの裁判なども、ものすごく難しいって聞くし。
ましてや相手は、国が推奨してるワクチンだし。


9  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:02
海外では因果関係を認めたっていう記事を目にするけど、日本は出来ないのだろうか。
因果関係がある、と言える医師はいるのかなぁ
10  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:46
>>9
ごめん、その記事の出典元教えて。
探してみたけど見つからなくて。
11  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:35
>>10
韓国だよ。
ワクチン 死亡 因果関係認める
で検索したら出て来る。
12  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:56
韓国か〜
13  名前: 匿名さん :2021/07/30 20:11
>>12
確かアメリカもワクチンによる死亡者数データを出してるよ。
血栓ができやすいことも心筋炎を引き起こすことも、政府がワクチンメーカーに調べさせたし、ちゃんと公表されているよ。
トリップパスについて





緊急事態宣言再発出
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 18:02
居酒屋(チェーン)で開店前の仕込みのパートをしています。
私の住む県では8月2日から緊急事態宣言が再発出と決まり、まだ連絡はありませんが多分勤務先のお店は臨時休業をするでしょう。
今年の5月から休業手当が支給されなくなり、パート個人で国に休業支援金の申請をすることになりました。
働きやすい職場だけど、収入にならないんじゃ他(の業種)に行くしかないのかな…と、今回の再発出で揺れています。
他店舗ではベテランパートさんが辞めていったと聞きました。
コロナの影響で仕事やシフトが減った方、どうされてますか。
1  名前: 匿名さん :2021/07/30 18:06
東京ははいらないのね
2  名前: 匿名さん :2021/07/30 18:16
東京は8月31日まで緊急事態宣言延長じゃなかった?
トリップパスについて





引退のお祝い
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 07:40
高校生の息子が本日引退試合を迎えます。
10年間野球部頑張ってきたね。と少し感動してます。
そしたら息子にお祝いするならお金欲しいと言われました。
確かに今月5000円の小遣い渡したのですがアイホンの充電器が壊れて自分で買ってきてて確か3000円位したそうです。
お祝いとして(じいじいにも貰えると思います)いくら渡すのが理想だと思いますか?
ちなみに三年生だけで野球部の打ち上げが2回あるそうでそのお金は渡すべきと思いますか?
自分の小遣いからだすべき?
58  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:06
じいじい
にいにい
59  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:41
>>55
甲子園はどうだろう。
県大会ならあるよ。
理由は「自校だけでは部員が満たない学校同士」だったと思う。
うちの県では今年三校でひとつのチームを作ってた。
以前見た時には組み合わせが違ってたから(前はA高校とB高校だったけど今年はC高校もくわわってるというように)生徒が少なくて部員が集まらないって学校増えてるのかなと思った。
まあ、確かに山間部の学校とかだったけどね。
60  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:49
>>58
にんにんだよ。
61  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:50
>>56
本当はなんだっけ?
足りないさんだとは直ぐに分かった。
62  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:58
バレー部、結局最後まで頑張ったんだね。
じいじいとにんにんからのお祝いは取り上げ
ないでね。
打ち上げ(今の時代やっていいかは置いといて)の
お金は出してあげてね。
トリップパスについて





お子さん、自分名義のクレカ作った時
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 10:03
息子はもう20歳とっくに過ぎてるけど、
まだ学生なので、家庭の方針でクレカ持たせてない。

就職したら本人名義のクレカ作るだろうけど、
支払いが数回遅れただけでブラックリストに載るのか?

載ったが最後、暫くは大きなローン(車とか家)作れないよね?

その辺って、重々説明してから、本人クレカ作らせましたか?

何歳から持ってますか?
21  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:32
ウチ22歳の娘だけどクレカ持ってるかどうか知らない…
どうなんだろう?気になるけど聞くのは変だしなぁ
あー気づかなきゃよかった笑
22  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:39
>>17
なにカリカリしてるの?
そもそも「〜させない」といういい方、おかしいよ。
そうやって育ててきたんだろうけどさ。
通りすがり
23  名前: 匿名さん :2021/07/30 15:42
>>20
成人している大学生は?
一浪してる4月生まれだから大学生になってすぐ成人してる。
24  名前: 20 :2021/07/30 16:02
>>23
それは知らないや。
自分で問い合わせてみて。
25  名前: 匿名さん :2021/07/30 17:00
>>21

私、親に言わなかったですよ。
もし、子どもが持ったら、支払いには気をつけてねって言うくらいかな。
いちいち、持ったかどうか聞かないな。
トリップパスについて





専用応募はがき
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 11:35
キャンペーンに応募するのに専用応募はがきをダウンロード出来る様になっていますが、普通の紙に印刷して切手を貼れば送れるのでしょうか?
普通のコピー用紙でペラペラです。
1  名前: 匿名さん :2021/07/30 11:46
折り曲げて糊付けする仕様になってなあい?
2枚の厚さになるような感じ。

あれで出す。
2  名前::2021/07/30 11:51
>>1
初めてだったので、今ダウンロードしてみたら二つ折りにして糊で貼る様になってました。
カラーで印刷しないといけないのかな?
ありがとうございました。
トリップパスについて





朝鮮学校無償化裁判 学校敗訴
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 18:08
当たり前だよね。
正当な判決が出て本当に良かった。
何で外国人学校を税金使って無償化しなくちゃいけないのよ。
冗談じゃないわ。図々しい。
これだから韓国朝鮮嫌われるんだよね。
全国5カ所全て朝鮮学校敗訴。
こんな馬鹿馬鹿しい裁判に税金使われただけで
無駄でムカつくわ。
9  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:55
長年の韓流ファンで映画も音楽も全部韓国人しか認めてない友人が、ここ一年くらいで急に韓国のおかしさが見えてきたらしい。笑
なんでこんなにおかしなことを堂々としてるのかしら?どうして堂々と言うのかしら?って聞かれるようになってなんかちょっとふふって微笑ましくなってる。
根っからの韓流ファンも目覚めさせるくらいおかしなこと繰り返してるんだよね。韓国も北朝鮮も結局は同じ朝鮮人。
日本人なら恥ずかしいと思うことを平気で主張できるから朝鮮人なんだし恥ずかしい嫌われる存在なんだよね。
10  名前: 匿名さん :2021/07/30 09:08
DHC会長のメッセージに賛同するわ。

同じ在日でも日本人になりきって日本のために頑張っている人は何の問題もありません。立派な人たちです。
問題なのは日本人として帰化しているのに日本の悪口ばっかり言っていたり、徒党を組んで在日集団を作ろうとしている輩です。いわゆる、似非日本人、なんちゃって日本人です。政界(特に民主党)、マスコミ(特に朝日新聞、NHK、TBS)、法曹界(裁判官、弁護士、特に東大出身)、官僚(ほとんど東大出身)、芸能界、スポーツ界には特に多いようです。
芸能界やスポーツ界は在日だらけになっていてもさして問題ではありません。影響力はほとんどないからです。
問題は政界、官僚、マスコミ、法曹界です。国民の生活に深刻な影響を与えます。私どもの会社も大企業の一員として多岐にわたる活動から法廷闘争になるときが多々ありますが、裁判官が在日、被告側も在日の時は、提訴したこちら側が 100%の敗訴になります。裁判を始める前から結果がわかっているのです。
似非日本人はいりません。母国に帰っていただきましょう。
11  名前: 匿名さん :2021/07/30 10:38
>>8
まったくだ。
厚かましい。
12  名前: 匿名さん :2021/07/30 10:43
朝鮮人だけ特別永住権やるのやめて欲しい。
他の外国人と「平等に」してもらいたい。

あと能力の高い人だけ入国を許可するって制度にしてもらいたいわ。
今や底辺の仕事とか留学でバイトしてる人達とは別にいるよね?
なんでそういう人達が日本に住めるのか疑問なんだけど。
13  名前: 匿名さん :2021/07/30 11:29
あの国は相変わらずオリンピックに政治を持ち込むね。
禁止が理解できない民度の低さにウンザリ。
トリップパスについて





【駄】着替えのシャツは何枚?
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 13:17
朝起きてからもう汗だくで、すでに4回着替えました。
あと1枚着替えたら、半袖Tシャツがなくなって
タンクトップに着替えることになりそうです。
冷房上手に使えば、こんなに着替えないで済むのかもしれませんね。

皆さんは自宅用のシャツ何枚ぐらい持ってますか。
主は半袖Tシャツ5枚です。
少ない?
32  名前: 匿名さん :2021/07/30 08:12
>>26
昔のやり方を変えない年寄りと一緒だね。
33  名前: 匿名さん :2021/07/30 08:16
>>32
別人だけど、
別に自由でしょ。昔のやり方でやってる人がいても。
価値観はそれぞれです。
暑がりじゃない人っているのよ。
年齢関係なく。
34  名前: 26 :2021/07/30 08:16
>>32
ふふふ、そうかも(笑)
長年の習慣はやめられないのよね。
うちは窓を開けると山おろしの風や
海風が入るから本当に気持ちいいのよ。
関西住みです。
35  名前: 匿名さん :2021/07/30 09:23
洗濯増えて大変ね。
干すのに時間がかかったらまた汗かいちゃうよ。
36  名前: 20 :2021/07/30 09:29
>>31

朝イチは窓開けて空気通しますよ。
季節が良ければ日中も窓全開が好きです。
でも今は暑くて嫌です。

それにたぶん、掃除も適当なんだと思います。
窓枠とか、そう言えば髄分長い間拭いてない。
トリップパスについて





義理の人、ウザい
0  名前: 匿名さん :2021/07/28 07:56
夕方に旦那の親が家にくる。
5時以降急いで部屋掃除したり色々準備しないといけない。
もー今から憂鬱で面倒で泣きそう。

今日は闇。終わった。
私の分まで楽しい1日を過ごしてくれい!


123  名前: 匿名さん :2021/07/30 07:28
>>120
え?119番さんのが意地悪?
あなたが、年寄りの立場なんだね。
124  名前: 匿名さん :2021/07/30 07:53
>>118
疾走前の競走馬 ワロタ w
125  名前: 匿名さん :2021/07/30 07:53
>>120
何が意地悪なの?
迷惑な時間に家に訪問する、これは年取っても常識を守りたいよ。
126  名前: 匿名さん :2021/07/30 08:32
>>119
なんかもう…
こういう人のせいで、ここがつまらなくなるんだってわかったな。
127  名前: 匿名さん :2021/07/30 09:09
>>126
いやいや、119は切ないさんだよ。
だから真に受ける必要ない。
無かったレスとして処理処理。
トリップパスについて





小池さん 自分は入院したのに
0  名前: 匿名さん :2021/07/28 15:55
「特に1人暮らしの方々などは、自宅も、ある種、病床のような形でやっていただくことが、病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」とした。


他人には厳しいね。
23  名前: 匿名さん :2021/07/29 18:15
東京五輪・パラ指定病院ならこちらに載っていました。
数が違うけど参考にはなるかな。

www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/3/320160330olinnpikku.2016.2.1.pdf
24  名前: 匿名さん :2021/07/29 19:01

何これ。ブラクラ?
ウイルスバスターフル稼働なんだけど。
悪質~。
25  名前: 匿名さん :2021/07/29 22:03
小池さん、コロナで入院したんじゃないよね?
同等に考えるのは間違ってると思うけど。
26  名前: 匿名さん :2021/07/30 04:55
>>24

全国知事会のhpにあるpdf。
2行まとめてコピペすれば見られるはず。

東京五輪・パラ指定病院で検索して出てきたページです。
ブラクラじゃないよ。
27  名前: 匿名さん :2021/07/30 08:54
>>23さんのpdfの抜粋

立候補段階における オリンピック・パラリンピック病院(東京会場用 10病院)
及び協力病院(地方会場用 4病院)

東京10病院
・聖路加国際病院
・虎の門病院
・東京医科歯科大学医学部附属病院
・東京都立墨東病院
・東京都立広尾病院
・日本医科歯科大学付属病院
・国立国際医療研究センター病院
・東京都立多摩総合医療センター
・(独) 国立病院機構 埼玉病院
・埼玉医科大学国際医療センター

地方4病院(地方は20病院)
・札幌医科大学附属病院
・(独) 国立病院機構 仙台医療センター
・さいたま市立病院
・(独) 労働者健康福祉機構 横浜労災病院


これ、まんま日本国民のコロナ対応の拠点メイン病院ですね。
確実に五輪関係者以外のコロナ患者が入れない状況が作られてしまっているようですね。
トリップパスについて





一人行けなくなったら
0  名前: 匿名さん :2021/07/29 21:47
二人でランチの企画?して、もう一人誘いました。
その人がダメでも、二人で行こうねと言ってました。
一度オーケーもらいましたが、都合が悪くなりました。
こういうときは、日を改める?
同じ職場なので、シフトの関係で次行けそうなのは9月以降になりそうです。

ママ友付き合いもなくなって何年もたち、こういうの久しぶりで。
コロナでランチはいかがなものか的なご意見はなしでお願いします。
6  名前: 匿名さん :2021/07/30 05:52
何を悩むのか。
9月以降、3人の都合が合えばまた行こう、
で良く無い?
あーもしかしてもう1人誘ったってことは
実は主さん、元々行く予定の人が苦手?
7  名前: 匿名さん :2021/07/30 05:57
>>0
一度オーケーもらいましたが、都合が悪くなりました。
こういうときは、日を改める?って……
「その人がダメでも、二人で行こうねと言ってました。」と最初に決めたんだよね?
何故、日にちを改めようとするの?
本音は、最初に約束した人と、二人きりになりたくないって事?
8  名前: 匿名さん :2021/07/30 06:28
>一度オーケーもらいましたが、都合が悪くなりました。

都合が悪くなったのは三人目の人なんですよね?
それは三人目さんは本当は行きたくないと言うことでは?
ではと日にちを変えて企画しなおしたら、三人目さんがうんざりしてスレをたてそう。
「ランチに誘われたけど行きたくないから都合が悪いと断ったら、日にちを変えてまた誘われました。どうすれば断れますか?」

9  名前: 匿名さん :2021/07/30 06:36
>>8
うん、別にひっそりと二人で行けばいいと思う。
10  名前: 匿名さん :2021/07/30 06:50
一度オーケーもらったけれど主さんが都合悪くなったのかって思ったけれど違うのかしら。
よくわからないけれど、2人で行っても楽しめる間柄なら、もう一人いれない方が予定が組みやすくていいと思う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623  次ページ>>