エアコン無い時代にも高温ってあったのかな
-
0
名前:
匿名さん
:2021/08/04 06:01
-
気温38℃とか、昔にもあっただろうか。
それでも生活も仕事もしてただろうし、どうやってしのいでいただろう。
今でも、炎天下の下での仕事の方もいる訳で、つくづく頭が下がります。
-
31
名前:
匿名さん
:2021/08/04 15:48
-
高校の三者懇談に行って帰ってきたの
さっき自転車で、片道20分
水シャワー浴びて30分ぐらい経つんだけど
首の付け根辺りが痛いのは灼熱の太陽を浴びたから?
それとも月曜日にワクチン打った副反応?
どちらにしてもセデスの出番だわ
昔の夏も暑かっただろうけど
もう暑いじゃなくて熱いだよー
-
32
名前:
匿名さん
:2021/08/04 18:57
-
うちの実家は回りは畑や林で夏でもかなり涼しかった。だけどここ5,6年は暑さが厳しい。3年前にやっと居間だけエアコンつけた。でも夜はぐっと涼しい。小さい窓開けとけば、充分寝られる。
-
33
名前:
匿名さん
:2021/08/04 19:04
-
>>0
土が多かったから高温でもあまり暑くなかったたのでは?
今はコンクリート、アスファルトだらけだもんね.
-
34
名前:
匿名さん
:2021/08/04 19:22
-
30番さんと大体同じ。盛夏でも28~29度だったし、割と田んぼがあったから真夜中から明け方までは
涼しかった。あと勤め人以外は家のなかでアッパッパやステテコで緩くしのいでたのもあるかな。
-
35
名前:
匿名さん
:2021/08/04 19:41
-
羽アリがたくさん入ってきた思い出があるけど、蚊に刺されるのは少ないというかマヒしてたのかな。
|