育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
19321:賽銭泥棒のニュース(1)  /  19322:TwitterのDMについて教えてください(0)  /  19323:避妊薬>買えないから、中絶するってどういう事?(25)  /  19324:香典返しとか届いたら(11)  /  19325:アンケート スマホos(25)  /  19326:きれいのくにというドラマ(3)  /  19327:家の中でダイエット自転車(7)  /  19328:大学授業料内訳(9)  /  19329:滋賀県の西川貴教がモデルのタボくんに続く、芸能人がモデルの、ゆるキャラ(15)  /  19330:週刊月刊漫画(12)  /  19331:うたコン(9)  /  19332:健康診断に行きたくない人のスレ(14)  /  19333:ローズマリー(17)  /  19334:50肩は治るのでしょうか(46)  /  19335:深層心理知りたい(25)  /  19336:湯シャンって(55)  /  19337:ブラ(駄(91)  /  19338:これから夏日になるんだね(8)  /  19339:コロナ禍と夫婦生活(10)  /  19340:ここで聞いて1番衝撃的だった事(97)  /  19341:思考停止状態(24)  /  19342:好きなCMは何ですか?(34)  /  19343:2019年末のスレが見たい(13)  /  19344:昔の名古屋、透明なトラックで嫁入り道具を運んだの?(19)  /  19345:今どきの結婚の流れ(38)  /  19346:ママ振り袖があってもレンタルしますか?(63)  /  19347:一人暮らしの方、いますか?(29)  /  19348:振袖購入しました。(39)  /  19349:成人式のお着物(78)  /  19350:大学見学(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652  次ページ>>

賽銭泥棒のニュース
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:59
賽銭泥棒の現行犯で張り込み中の警察官に取り押さえられた50代の男のニュースを見て
こういう人は余罪があるんだろうなぁと思って、警察発表の自称の名前と年齢を検索したら
2011年にも賽銭泥してた。記録はネット上にも残ってしまうんだよね。悪いことはしちゃいかん。
やっぱりなぁという気持ちと、神仏への畏怖の念も神仏を敬う気持ちも持ち合わせていないのは何故なんだろうと思った。
自分の生い立ちの中で爺ちゃん婆ちゃんらにも言われてきたし、自分自身の子育ての中でも常日頃から言ってきた。
全くの貧乏な田舎に生まれて育った私のようなものでも、どこかしら神様や仏様が見ていてくれているという気持ちを持って生きてきた。
賽銭を盗もうとかその為なら石をぶつけて壊そうと何をしようと気にも留めない人間になる過程はどんなものなんだろう。
自分自身の子育てでは気をつけていこうと気持ちを新たに思いました。


器物損壊:河口浅間神社の社を壊した疑い 男を現行犯逮捕/山梨
(2011年7月14日 毎日新聞 )
 富士河口湖町河口の河口浅間神社の境内で社を壊したとして、富士吉田署は13日、
住所不定、無職、自称◯◯◯◯◯◯を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
境内では先月から石灯籠(とうろう)が倒されるなどの被害が相次いでおり、署員が張り込み捜査をしていた。
 容疑は、13日午後6時45分ごろ、同境内にある出雲社に、こぶし大の石を投げつけ、木造の壁を割ったとしている。
同署は動機や余罪を追及する。

 同神社は富士山世界文化遺産登録の構成資産の一つとして国の史跡に指定されている。
同神社は、先月から石灯籠や社の壁が壊される被害が続いたため、文化庁に報告し、同署に被害届を提出していた。

1  名前: 匿名さん :2021/04/22 06:02
よく調べたねえ。
トリップパスについて





TwitterのDMについて教えてください
0  名前::2021/04/22 00:15
わかりにくいかもしれませんが…
私・A・Bの3人のDMグループがあります。

このグループを一度削除して再度同じ人でグループを作ったら、今までのトークの内容は引き継がれますか?
それとも新規で初めからですか?

LINEは作り直したらトーク内容は消えると思うのですがTwitterのDMはどうなるかわかる方いますか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





避妊薬>買えないから、中絶するってどういう事?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:21
お金が無くて、避妊グッズを買えない状態でエッチして、妊娠して、中絶するというケースが増えてるというネットニュースがある。
おかしくないか?

どういう経緯のエッチかは解らないが、中絶費用が賄えるんだよね?
避妊薬って、中絶費用より高いの??コンドームそんなに高いっけ?
どういう事?

申し訳ないが、そんな価値観の人は出産しない方が良いから、授かった命にはかわいそうだと思うけど、その点の選択はあってるとは思うけどね。

収入が減ったからという理由もあるらしいが、妊娠しても産めない、避妊具も買えないんだったら、エッチするなよって思ってしまう。欲求の方が勝ってしまうんだろうけどね。

経済力があれば、出産できる可能性もあったから、その費用の補填が必要だとか訴えてる人がいるけど、産んでおしまいじゃないのないの解っていてそんな無責任な事言ってるんだろうか?
21  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:38
>>20
ゴムは避妊率100%ではないからね。
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:45
>>21
で?
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:58
>>22
別人だけど「で?」って何?何様?
21は「ゴムなし至上主義のお馬鹿さん」=「ゴムさえあれば避妊出来る」と言ってるからそれは違うよと指摘しただけでしょ。
指摘されてムカついちゃったの?
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:13
いやいや、ちゃんと使えば100%でしょ。
出す時だけ、ゴムだから妊娠しちゃう。
アホだし、サルだよ。

40代の中絶が一番多いんだよね。
もう妊娠しないだろうと思って、避妊しない人が多いのが原因らしい。
40代で一から子育てなんて無理だもんね。
第一子なら別だけど。
25  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:18
>>24
ちゃんと使ってるつもりで第二子妊娠したよ。
最初から付けてはいたかどズレてたみたい。
そういう人も意外といるのよ。
トリップパスについて





香典返しとか届いたら
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:55
連絡しますか?
直接葬儀に出たとかならしますが、来なくて良いけど包んでおくね、というケースが増えてきました。
義実家関係とか。一応義親に香典返し届きましたと連絡はするけど…みなさんどうしてる?
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:55
つい最近、姉の姑が亡くなって香典だけ送りました。
後日、姉の夫のお兄さん(喪主)から香典返しが届いたけど
姉に香典返しが届いたよとメールだけしといた。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:39
>>6
香典返しは49日を過ぎたら送るので、もう忙しいって訳じゃ無いと思うんだけど、マナーはそうなってるのですか?

私は友達より早く両親が亡くなったのですが、親しい友達からは香典返しが無事に届いたと連絡がきて、安心した覚えがあります。
関係性にもよるかもですね。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:21
通夜や葬儀の時にその場で配っていることもあるよね。
先日亡くなった主人の叔父の場合は、
通夜や葬儀の場で紙袋に入った清めの塩、お菓子と
コーヒーのセットが配られ、後日、カタログが送られてきて、
希望の品を申し込めるようになっていた。多分、香典の金額によって
送られたカタログが違うんだと思うけど。
太っ腹だな~って思った。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:45
正式には、連絡しないのがマナーらしいので、
遠い関係の人には連絡はしない。
でも、自分の兄妹の関係や親しくしている親戚には
敢えて連絡する。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:52
>>9
私が住んでいる地方は、五千円以上の人には、
通夜や告別式にお渡しする会葬御礼の品の他に、
後日香典返しの品を送る習わしがある。
それがわかっているから、迷惑をかけないように
親戚以外は(香典返しのない)三千円を包む事が
多い。
トリップパスについて





アンケート スマホos
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:16
家族構成とos教えて下さい。

夫と私Android(Xperia)
大学生と高校生一人ずつiPhone


21  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:55
OSが何だかわかってない?
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:01
スマホのOSって
androidかiosって事よね?
主さんは機種を聞きたいのかな?
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:03
Xperiaは機種だしね。
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:38
>>22
うん、そう思った。
25  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:40
なんのためのアンケートなんだろう?
トリップパスについて





きれいのくにというドラマ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:39
見てる人いますか?
まだ不思議なドラマとしか言い様のない
感じですが、蓮彿美沙子が吉田羊に寄りすぎてて
ちょっとどっちなのかわからなくなりませんか?

声はアテレコなのかと思ってたけど本人の声?
どっちなんだろう?

この二人が似てるなんて思ったことないのに
しぐさや表情であんなに似るもの?ちょっと混乱
1  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:58
期待してたのに主役があれでは華が無い。蓮佛美沙子って面白くもおかしくもない。
片桐はいり出ないかな。
2  名前: 匿名さん :2021/04/20 20:24
水野美紀と広瀬アリスでは明るすぎるから
吉田羊と蓮佛美沙子くらいでちょうどいい。
3  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:22
吉田羊だったら見たのに蓮佛美沙子やらコロコロ変わるならつまらないな
トリップパスについて





家の中でダイエット自転車
0  名前: 迷っています :2021/04/21 15:48
家庭用の家の中でできるフィットネスの自転車を買おうかと迷っています。
ホームセンターで見つけ、乗ってみてほしくなりました。

2万円近いので、買うか迷っています。

実際に家にある方いますか?
ダイエット効果どうですか?
3  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:13
自転車って痩せるのかな?
高校の時、チャリ通で40分かけて行ってたけど、全然痩せなかった。
でもフィットネスのは普通の自転車とは違うのかな。
やるならルームランナーのが良さそう。
4  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:36
友達が持っていて、洋服たくさん乗せる物になっていたよ。
私が買ってもそうなると思う。
そもそも置く場所がないけど。
5  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:58
戸建てなら良いけど、マンションだと防音対策もしないとね。
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 17:23
買って、毎日でも1時間とか定期的にやれば痩せるんだろうけど、
単調な運動なので、痩せる前に飽きちゃってやらなくなって、結局、洋服掛けなどになるのがオチだよね。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:14
うちの子、折り畳みできるエアロバイクで8キロ痩せてましたよ。
毎日コンスタントに30分から60分こいだみたい。
もちろん食事を気つけてだけど。

隙間時間にできることがメリットで、ウォーキングをしようと思うと、着替えてとか面倒になるけど、これはすぐできるからねー。
動画など見ながらできるのも○

すぐには劇的には変わらないけど、ずっとコンスタントにやれたら、必ず結果はついてくると思いますよ。
トリップパスについて





大学授業料内訳
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:45
今日振り込もうと思って、振込用紙についている
内訳をじっくりと、初めて見た。
授業料、施設費、在籍料、同窓会費、学内新聞費とか諸々
あったんだけど、在籍料という項目にちょっとびっくり。
私が大学生の時は授業料と施設費だけだったんだけど、
それで在籍していることにならないの?
皆さんのお子さんの大学授業料って在籍料なんてあります?
5  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:39
休学する場合、当然授業料は払わないけど
その大学に籍を置いている間は、在籍料のみ払うんだそうです。

前年度はコロナで、一度もキャンパスに行っていなかったけど
バカ高い施設費取られて、なんだかなぁ・・・でしたね。
6  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:42
授業料は、その名の通り講義のための費用で
在籍料は、飲食店で言うところの席料みたいな感じ?
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 05:57
>>3
冷暖房完備では無いのかも。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 06:32
>>5
大学関係仕事ですが、学生立ち入り禁止時期でも施設設備清掃管理などは必要で、出勤してました。
これも学費から我々のお給料出てるんだなーと、ものすごく感謝でしたよ。
ごめんなさいねー!
もちろん、自分の子供のそういうのも支払いありましたしね(泣)
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:45
満足に対面もおこなわれないのに、施設費だの在籍費だの内訳を細かく記載するから余計に払うのが嫌になるよね。
 
国立授業料は、内訳無いけど多分施設費込の値段だと思う。
週1しか対面ないけど、授業料減免してもらっているのでなにも言えないわ。
トリップパスについて





滋賀県の西川貴教がモデルのタボくんに続く、芸能人がモデルの、ゆるキャラ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:03
ゆるキャラモデルの芸能人は、どんな人がいいですか❗❓
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:01
神奈川県は、渋谷哲平さんをモデルの【シブテツくん】という、ゆるキャラを誕生させてアイドル時代のステージ衣装を着てる。「DEEP」、「ヤングセーラーマン」、「カリフォルニアを夢見て」他は、曲名を知らない。
12  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:29
なんで最近ゆるキャラのスレがいっぱいあるの?
13  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:40
>>12
ゆるキャラ命の一人が拘ってるから。
14  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:25
ふなっしーが日村勇紀に似てるからオワコンにしてやりたくもなる。
15  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:25
せんとくんモデルは大野智なんだね。
トリップパスについて





週刊月刊漫画
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:38
子供の頃
月刊リボンがたのしみで!

妹には「なかよし」を買わせ
2人で読んでました。

兄は週刊ジャンプ
ドラゴンボールだけみんなで読んでました。

息子はコロコロコミックを買ってることもありましたが、漫画を週刊や月刊で買うとかありません。
今どきはどうなんだろうとふと疑問におもいました。

皆さんのお子さんは買いますか?

8  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:14
>>2
クマぷーと感染るんですの記憶がごっちゃで
ずっと感染るんです、だと思ってた漫画がくまぷーだった(笑)
なつかしー

お土産を足の間で挟むやつが可愛くって好き。
さんぽ歩いて「にっこ挟っむー」
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:29
>>7
懐かしい…。
ひとみはよんでなかったけど、「レディ!!」単行本で読んで大好きだった。

と、思い出してここでちょっと前でてたDMM検索してみたらちゃんと在庫あったわ。
今ポイント50%還元セールやってる。(初回70%は使っちゃった)
買おうかなあ。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:34
私の子供のときは漫画雑誌を買ってる子は沢山いたけど
子供世代の子は、あまり漫画雑誌を買ってる子はみない気がする。
小学校の時、学校で流行ってるとかで一時期コロコロコミックを買ったことはあったけど、
続けて買ったりコミックスをかったりするようには、ならなかったです。
今は高校生だけど、全然漫画を読んでないしアニメも見ない。
ドラマは良く見てます。

私は子供の時はジャンプを呼んでました。単行本も買ってた。そして少女漫画は苦手で読めなかった
(友達が貸してくれるが、1巻も読めずにギブアップ)
夫はチャンピオン派だったそうでジャンプはほとんど読んだことないって言ってたかな。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:09
あー、私もりぼんを買っていました。友人はなかよし。毎月交換して読むのが楽しみでした。懐かしい~。
アラベスクとかドロレスとビアンカとか、主さん覚えてますか?
12  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:34
私もりぼん、読んでたー!
弟は週刊ジャンプだった。

中学生になったら雑誌は買わなくなったなぁ

大人になってから
コーラスを買ってた。

それも出産から育児で買わなくなって。

娘はやっぱりちゃお買ってた。
でもみんな買ってるから、みたいな感じで。

今は単行本で大人買いするか
ウェブ漫画でってとこかな。
ウェブでこれはと思うのは改めて単行本をまとめて買う。
トリップパスについて





うたコン
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:11
今日のNHKのうたコン、朝ドラの栗子、宮澤エマがちあきなおみの歌を歌うらしいよ。
5  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:21
うたコンのコンマス、米米の人なんだよね。
フラッシュ金子さん、すごく好き!
6  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:07
うたコンは、これから伝説アイドルも出演したら再ブレイクしそう!
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:18
ABC-Z、昔はアクロバットを必ず取り入れてたのに、今回の歌は辞めたの?
うたが売れず、ジャニーズのお荷物になってしまってるとか聞いたことがあるけど、路線変更をするのかな?
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:18
>>7
ふぉーゆーも出演依頼が増えそう❗
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:23
無名ジャニーズJr全員も出演したらええねん!
トリップパスについて





健康診断に行きたくない人のスレ
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:02
アンケート調査に鉛筆で印を、つけたら職員のババアに消されたからトラウマです。二度と行きたくない!💢(泣)
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:00
>>9
どうして?
私は毎年受けて、胃部内視鏡やるんだけど、自分の体の中を見られて、自己ドキュメンタリーみたいで面白いよ。
バリウム嫌だから内視鏡にしてる。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:14
健康診断は結婚してから(パートになってから)していません。
持病があるので、2、3ヶ月に一度血液検査をして、年に一回内視鏡(血圧測定込み)をしてます。
市から来るがん検診は全部受けてます。
だから、受けなくてもいいかな。
12  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:36
どこの国の人?
13  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:36
>>11
それらを健康診断というのではないかなと・・
14  名前: 11 :2021/04/21 18:03
>>13

旦那の会社から、健康診断の通知が来るから、それには行かないって意味で書きました。


トリップパスについて





ローズマリー
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:32
花の色が良さそうだったから買って植えたけど、
花は咲かないし、ワッサワサ茂って匂いも好きではない。
冬の間も常緑だったけど、特に綺麗とかでもないし。

料理に使うってどう使うんですか?
植えて利用されてる方います?
13  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:42
>>10
好みだと思うよ。
私はローズマリーはどちらかといえば好きかもしれないけれど、ラベンダーは天然物でも苦手。
ラベンダー、綺麗だし虫除けにいいから便い勝手よさそうだけどね。
14  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:42
>>12
無香タイプにするといいよ
15  名前: 匿名さん :2021/04/21 17:54
虫よけになるっていうけど
ローズマリーに蚊が好んで潜んでる。

何故?
16  名前: 匿名さん :2021/04/21 17:57
主さん横すみません。
昔ポプリ流行ったよね?
小学生の頃憧れて家や近所で揃えられる材料でワクワクしながら作ったけど、汚いゴミが完成しただけだった笑
田舎ではないけど当時は近所にハーブなんか売ってなかったもんなぁ。
17  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:01
以前ベランダで育てていたら、めっちゃ増えてしまったため色んな料理やお菓子作りに必死で使ってた。
そしてあの匂いを嗅ぎすぎて、逆に苦手になってしまった。最初は良い香り、って思ってたけど、今やウッってなります。

主さんも使いすぎ注意ね。
トリップパスについて





50肩は治るのでしょうか
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 08:49
両腕にきました。
もう数ヶ月になりますが、肩が上がりません。
整形外科に通い、リハビリしていますが
先が見えてこなくて辛いです。
肩が上がらないし痛いので背中も首もコリが
激しいです。気持ちも滅入るし…。
経験された方、治りましたか?
42  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:03
タイムリーなスレ!
47歳、お仲間です。1ヶ月前位から左の肩凝りが酷く
湿布やマッサージをしても治らずどんどん悪化。
特に洋服の袖に通したり後ろに捻る動作をすると激痛。
職場の人に「40肩?50肩?」と言われても、
いやいや上にはあがりますから!なんて笑ってたら
とうとう髪も縛る動作も苦痛に。今、本気で
髪を切ろうか迷ってます。
少しでも老化を食い止めたくて毎日走ったり、時々
ラジオ体操もしてたのにガッカリ。

半年から1年かかるんですね…
主さん両手なんて辛すぎる。
お互い早くよくなりますように。
43  名前: 匿名さん :2021/04/21 00:44
私は昨日から腰痛。
ギックリ腰でないけど、結構痛い。
友人が50肩でブロック注射が効いたと言ってたので
私も明日整形外科行って打とうかと考えてるわ。
44  名前: 匿名さん :2021/04/21 14:38
>>43
私も50肩で先週注射したら楽になると言われて打ったけど逆に今まで痛くなかったところまで痛み出した。
なんか注射の打ち所が悪かったのかもとリハビリの先生に言われた。
45  名前: 匿名さん :2021/04/21 14:50
>>43
ヘルニアじゃないなら
歩いた方がいいって言われた。
46  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:03
>>44
あっ私もです(T ^ T)
違う箇所痛んでます。
トリップパスについて





深層心理知りたい
0  名前: ストレス :2021/04/21 10:26
同居している義理親の愚痴を聞いてください。

義理親の髪の毛がよく落ちます。
毎日毎日掃除機かけてます。
朝起きてくる前も、落ちてないかチェックして綺麗にしています。
朝起きてきたら歩いたあと、所々白髪落としていきます。
見つけると
「ここ、髪の毛が」
と足元指さして言うのやめてほしい。どうせ掃除機かけますし。
自分の上着に自分の髪の毛がついてると
「見て、わー。こんなに髪の毛がついてる。ここ。とらないと」
と、上着を持ってきた私に対して気が付かないか?みたいに聞こえる。
壁紙を見て
「ここ見て。はり?釘のあとがなってるの?」
目立たない壁紙のでっぱりにも気が付く細かさ。
日々日常家族が気が付かないことも、よく気が付く。

毎日足が痛い、腰が痛い。自分でさすって痛さをアピールしている。
毎日毎日痛い痛いアピール。
すごく痛そうにして、数秒立ち止まって歩けなそうにしている。
病院は何回も行って検査してもらってるが、悪くないし原因がわからない。
実際嘘じゃないかと思う時もある。
優しい人には痛いアピール全開。
痛くて歩けないという。
ビシッというような人には一切痛いアピールは一切しない。
急ぐときは普通に歩いている。

近所の人が耳が聞こえにく、目が見えにくいという話題になると急に
「テレビの音これで聞こえてるの?聞こえないよ」
「あの字はなんて書いてる?全然見えない」
とか言い出す。
いや、あの、毎日、昨日もこの音量で聞こえてたよ。
ニュースの字の漢字昨日もっと小さかったよ。珍しい字って言ってたよね。

ボケたボケたアピールもすごい。
何もわからないというのが口癖。
でもニュース見ていて家族の誰よりも早く、知識豊富で知っている。
私が忘れてることもよく覚えているし、大事なことは必ず覚えているじゃないか。
計算も早く、〇パーセントと書いていると
「〇パーセントなら何円になるから、安いよね」
とかしょっちゅう言ってる。
ボケたふりも嘘じゃないかと思っているので、毎日ボケてしまって何もわからないって言うのを聞くのもうんざりする。
知っててわざと聞いてるのか?なんなんでしょう。
そして様子を見ていると、ボケたふりして、忘れているふりをしてるんじゃないかと思う時が多い。

都合よくボケたとか、痛み等をアピールしてるようにしか私には思えない。
ちなみに主人はビシッというので、主人の前ではあまりいろんなアピールはしない。
なので主人の前で私が
「痛くないんですか?」
と言うと、
「今は痛くない」
と言う。
ボケたとか言うのも、今は調子いみたいと言われると何とも言えない。
人によって変わるっておかしくないですか?
もし一連のことがすべて、「ふり」なら何のために?
深層心理わかる方いますか?

21  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:39
人によって態度変えるのは高齢者は皆そうでは?
あと細かいところに気づくとか計算早いとかはしっかりして悪いことではないよね。
髪の毛は自分でとってほしいけど。

高齢になると元々の専門分野が磨きがかかってくると思う。
認知入ったらそれが哀れなほど崩れる。
主さんの義母さんだとしたら、床の髪の毛見つけても顔上げると忘れるようになるかな。
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:46
ズルボケ!
言い得て妙!

悪くないわけないだろ。悪いだろ。
人見て甘えんなよ。
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:52
うちは実母だけど最近「老人ホームには入りたくない」とか予防線張るような事言い出してて近寄りたくないです。

姉の子供が大学入学するのに、祝儀袋に表書きして、3日後に持っていくのに
実家にいる間に何度「中身入れたの?!」と聞かれたことか。
そんなの行く前に自分で入れるのだから、何日も前から何度も確認される謂れがないわ。
それから一線引いています。コロナだし帰ってない。

24  名前: 匿名さん :2021/04/21 14:45
深い意味なんてないよ
なーんにも考えてない。
思ったこと口で言っちゃうだけ。
25  名前: ストレス ありがとうございました〆 :2021/04/21 14:58
私自身もかまってほしい、大変ねと聞いてほしいのかもです。
指摘されて確かにそうかもと思いました。

読みにくいのに、長文で失礼しました。
たまっていることを、ストレスでガーと書いてしまいました。
何をしても、義理親には疑いの目で見てしまいます。

日々毎日接していると、うんざりしてなんでもないことがイライラしたり、息苦しくしんどく感じたりするようになってしまいます。
昨日は体はどこも痛くなさそうで自分でもよくなったと言っていたのに、今朝は私の前でまた歩けないように立ち止まって痛がったり、知人の前で痛がってる姿を見てしんどくなりました。

自分の親なら、絶対ビシッと言えるのに。
言えない。
ここがだめなんでしょうね。
義理親だから言えないんですよね。直さないといけない性格です。

書かれているように、甘えたいからきてる言動なのかなあ。
申し訳ないけど甘えは受け入れられない。
表面上波風立てないように過ごすだけで精いっぱいです。
少しづつビシッと言えるように頑張ります。
まずは、髪の毛コロコロなど渡してみます。
トリップパスについて





湯シャンって
0  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:54
お湯だけで毎日髪を洗う事ですよね?
その他の身体も、石けんとか無しなんでしょうか?
身体はともかく、頭皮は分泌物が違うから、確実に自覚無し臭しますね。
しかも抜毛の原因のひとつに頭皮に皮脂と酵素が固まってある成分をつくり毛穴が詰まることも知られています。
それは界面活性剤でないと取れません。
なんで流行ってきたのだろう。
ネットのみの話題かなあ。
51  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:34
>>48
でも、35は言い過ぎだし
いつもの言い合いの二人だねーって事で
他人はスルーでよくない?
わざわざ蒸し返す必要性がわからないわ。

47が発端だけど、あなたの必死さが
言い合いのどちらかね〜ってイメージになってしまってるよ。
52  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:10
>>51
>47が発端だけど、

ジャングル
53  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:58
>>44あれば使います。節約してます。
54  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:07
>>52
ジャングルって何?
55  名前: 48 :2021/04/21 13:12
>>51

~39のレスは私はしていません。
(40が初参加)

必死?でしょうか?
トリップパスについて





ブラ(駄
0  名前: 匿名さん :2020/06/28 20:47
カップはCでちょうどいいのですが、アンダーが太いせいかアンダーで
選ぶとcの98とかになってしまい、トップがないのでブカブカ。

アンダーとトップの差がほぼないに近い。今はカップ付きのインナーに
していますが、こういう方はどうしてますか?
87  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:28
普通はアンダーを計って、それに合わせてカップのサイズや形を選ぶんじゃないの?
トップサイズでカップを選んでから引き算してアンダーを割り出してから買うっていう買い方は初めて聞いた。
店員さんに計ってもらってもその買い方なのかな。
一度ちゃんとした下着屋さんに行ったほうがいいような気がする。
88  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:33
まだやってる笑笑
89  名前: 匿名さん :2020/06/29 22:46
>>88
主?
90  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:56
ジビエの人かな
91  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:34
>>90
良く見つけたね。
当たりかも。
トリップパスについて





これから夏日になるんだね
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 06:39
つい最近まであんなに寒くて、夜が明けるのが遅かったのに。
寒いのも嫌だが、暑いのもね。
心地よいシーズンを楽しみましょう。
4  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:49
日が長くなる今の時期が1番好きです。
でもまだ1日の寒暖差があるから洋服迷うよね。
5  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:59
今位は何か家の中は寒い
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:52
>>5
うん なんかひんやりするよね
で、でかけるときつい厚手の服着たり上着着ちゃったりする。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:57
いまお庭の草むしりをしてきました。
暑い〜。
でも家の中はヒンヤリ快適です。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:01
湿度が低いから、快適。

最高気温と言っても
14:00~15:00のひなたで25度程度、
今時分が一番過ごしやすいわ。

トリップパスについて





コロナ禍と夫婦生活
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:07
今こういったご時世(コロナ禍)ですが皆さん、夫婦生活ってどうされていますか?

やはり感染が怖いのでしないですか?
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 00:49
んなもんコロナ前から無い。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 01:11
ホントにみんなやらないの?
気持ちいいのに。

ダンナさん、へた?
8  名前: 6 :2021/04/21 01:14
>>7
私は筋腫ができてからしてない。
すぐ出血する。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 02:46
へんなやつきた。
24。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:32
>>5
世の男みんなお前が嫌いだよ。
トリップパスについて





ここで聞いて1番衝撃的だった事
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:31
家庭訪問で先生に煮物を出す。
93  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:04
>>89

それめちゃくちゃわかるかも……
子ども会で人様のお宅の玄関先を見て、
結構衝撃的なお宅がある事を知った。
私もあまり綺麗に出来る方じゃないけど
玄関先って、人がくるのに、それ??!!ってドン引きしちゃった人結構いる。
94  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:08
>>93
どんな玄関だった?
知りたい!
95  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:13
>>89
一番は学校から生徒の自宅の距離と位置を確認、
あとは家、周辺環境の確認。
教師によっては昔は子供部屋、日頃勉強している部屋を確認する教師もいたよ。
家人との会話は別に学校に来てもらえばできるから、そんなに重要じゃない。
96  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:20
家庭訪問で思い出した。
生協加入している家はだらしないっていう人がいた。
一体何人からの統計なんだろうかとか、生協のお仕事している人か、それともお付き合いがとても多い人なのかと不思議に感じた。
97  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:27
>>94

玄関先から汚部屋…って感じです。
玄関先の廊下に荷物がずらずら積んであって両サイドの壁が荷物の壁になってたり
廊下に色んなもの(ゴミとかも)がちらばっていて床がなかったり、、、
いくらなんでもその量の靴を玄関に無理やり重ねて置かなくても…な状況だったり
(ちゃんと数えてないけどぱっと見た感じ20足以上ぐらいの靴が玄関に散らばってる
というか重なってる状態←そんな大家族ではない)
あと、ものすごいゴミの匂いがした家もあった。
(もちろん普通の人ばかりなのですけど、一部変わったお宅が…)
人が来る(お伺いしますと連絡してる)のが解っていてこれなのか…ってびっくりした。
普通人が来るってわかっていたら、せめて見える部分だけでも、どうにか片づけると思うんだけど
そういう感覚がないのかな?




トリップパスについて





思考停止状態
0  名前: 思考停止 :2021/04/19 07:53
まだ50歳前半です。
先週も車には乗っています。
昨日家族で買い物へ行くとき、後部座席に乗りました。
大型スーパーの地下駐車場で暗い場所に止まりいざ降りようとしたときのことです。
会話の途中だったけど、ドアに手をかけて降りようとしました。
頭が全然機能しない感じでどこをどう触っていいか全くわからない。
とりあえずあるボタンを触ってみる状態でした。
どれがどの機能って日頃当たり前にわかっているのが、この瞬間まったくわからずわけがわからないまま、外に出しょうと窓ガラスを開けるボタンを押していました。
「何してるの?」
と家族に指摘され焦って自分でもえ?ってなりましたがわからず、頭がストップ。
手探りでこのボタンじゃないとはわかるんですが、どれだっけと思う状態。
5秒くらいしてようやく見慣れたレバーがわかりました。
あ、これかとわかりスライドドアを開けて出ることが出来ました。
家族には暗くて見えなかったと言い訳をしましたが、本当はそうではなくてどれを触っていいかわからなかったのです。
頭が完全に思考停止状態でした。
唯一言いわけとして考えられるのは、会話していたから脳が切替ができなかったくらいです。
ほんの数秒でしたが、まさか初期の若年性のアルツハイマーとか?
すごくこわいのですが同じような経験された方いませんか?
20  名前: 匿名さん :2021/04/21 05:10
出遅れましたが、
私も似たようなことが起こります。
ほんの一瞬ですが、
何をしようとしていたのかわからなくなったり
記憶が飛んだり。

私ったら!と、自分で苦笑するくらいでしたけど、笑えなくなってきたわ。

私も病院へ行ってみようかしら…
21  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:44
主さんとは違うケースだと思うけど、
私は禁酒から始めるわ。
このところ毎日晩酌で飲み過ぎ傾向。
仕事はちゃんと出来てるつもりだけど、
私生活ではうっかりが増えた。
頭もいまいちスッキリしない。

ダイエットもしたいし、この機会に禁酒するわ!
スレ立てありがとう!
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 07:49
うわー、気を付けないと。
自分で認めるのが大切だよね。
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:16
受診はした方がいいかもだけど、更年期のときに一時的に認知能力が低下することがあるって何かで読んだ。一時的なので、更年期が過ぎたら戻るとか。

ごめんね、ソースが何だったか思い出せない。はい、私ももれなく認知能力低下してます┐(´ー`)┌
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:04
初めの方にレスしたけどまた書くね。

やはり一過性脳虚血発作だと思います。一過性とあるとその時だけと思うけど、結構重大な事です。
脳神経内科に行って、起こったことを話してみてください。

主さんがボーっとなった時に脳内の細い血管の1つに
小さなプラークが一瞬詰まって、そのプラークが完全に血管に詰まりより小さかったので、血流の力で何とか
また流れたから、現象が解消されたんだと思う。

それが詰まったままになるのが、脳梗塞だから。

母もそういう事が2回ったそうで、
1度目は誰にも言わなかった。

さすがに2回目の時に私に言って来たので、
夜間だけど病院に問い合わせたら、
至急受診と言われ、そのまま2週間入院したのよ。


主さんも怖がらず、すぐにでも受診してみて。
トリップパスについて





好きなCMは何ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/03/30 12:35
HARIBOのグミのCM。お相撲さんのやつね。
癒されるわ〜。
最近の好きなCMはダントツこれだわ。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:04
金沢の福正宗CM フクちゃんフクマサもってきて♬ YouTubeで見られるよ❗
31  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:05
>>30高知県出身の漫画家の横山隆一さんのキャラクターのフクちゃん。
32  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:09
キリンラガービール
33  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:27
犬のノミ・マダニ予防薬のネクスガード。

いろんなワンコがピョーンと跳ねてるんだけど、メインのワンコがもう劇的に可愛い。
最後に一匹だけでピョーンてするんだけど、その時の顔の可愛さとあのスタイル、とりわけぶっちぎりで可愛いんだよー!
今から既にシーズンが終わるのが悲しいわ。
34  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:24
私も最近のだとハリボのが楽しくて好き。
でも、毎年楽しみなのは、受験期のカロリーメイト。
じんわりと感動できるから。
心から「受験生、がんばれ!」と思える。
トリップパスについて





2019年末のスレが見たい
0  名前: ぬし :2021/04/19 21:47
探しているスレがうまくヒットしなくて、時期は覚えているのでそう言う検索方法あるかなと思いました。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
ちなみに人様のスレではなく、自分がたてたものです。
とんでもなくどん底だったはずなので、あの頃どんな風に書いていたか読んでみたいんです。
お助け下さい。
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:30
>>7
ミラーサイトはあったけど、あなたの言うようなサイトは知らない。
もし本当にそんなのがあったら怖いんだけど。
10  名前: ぬし :2021/04/20 07:37
おはようございます。
そっか、根気よくやれば行き着くわけで。
帰ってきたらやってみます。

内容は、フェイクも入れたと思うのでおぼろげなんです。
主人が会社を辞めること、私がなんとかするから大丈夫と言ったこと、あたりはぼかしようがないので書いたと思うんですけど。

上記のような状態でしたが、なんとかなってます。
アドバイスありがとうございました。
お仕事行ってきまーす!
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:12
>>7
えーそんなのあった?
浜さんがミラーサイト作ってたのはあったけどね。
12  名前: ぬし :2021/04/20 23:12
あったー!ありましたー!
実に1000ページオーバー。
途中スレタイで
あぁ、そんなこともあったななんて思ったり、別の自分のスレがあったり、懐かしかったです。
一年半、あっという間だったな。
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:40
>>12
見つかって良かったですね!
トリップパスについて





昔の名古屋、透明なトラックで嫁入り道具を運んだの?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 21:30
ドラマで名古屋人は昔は透明のトラックで花嫁道具を運んだというセリフがあったんです。

エンジン丸見えのスケスケのトラックってどういうの?と言う連想しか出来なかったのですが、荷台が透明だってことですか?
検索したら一つだけ絵でそういう説明してるのがヒットしたんです。
荷台がガラス張りってことなんでしょうか?

昔はよく見かけたんですか?
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:04
>>8
実家が三重県の男性と結婚した千葉県出身の後輩が、その旦那さんの実家で菓子まきを絶対しないといけないと義親さんが言うので、向こうに出向いてやったって話してたよ。

社内恋愛で、職場は東京。
新郎の大学も職場も東京。

出席者の移動を考えたら、都内もしくは千葉県で挙式上げた方が良いと思われるのに、その舅さんがどうしても地元の〇〇でやらないとだめだ!って頑なだと後輩相当悩んでた。
いっそのこと、海外で二人で上げてきちゃったら?って案は、却下だって。
そんなの結婚式許さない。今の職場の人、たくさん呼べ―――って、言われたらしい。

しかも取れたのが、GWのど真ん中。
三重ではステータスな場所だったらしい。

後輩、会社の人にあやまりまくりで、三重まで来てもらった感じ。
足代出してくれたから、出費もかなりだったはずよ。
ご祝儀、増やしたけどさ。

話の内容からしても相当見栄っ張りな義親さんって感じだったな。
自営業だったから、猶更地元意識が強いのかな?

名古屋に近いから、似た感覚だったりするのかな?
新幹線で名古屋で乗り換えて、三重に向かったよ。
16  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:14
子供の頃だけど、家具屋のトラックに乗せてある家具を、紅白の紐で
縛って固定してあるのを見た事があります。
問屋街や大きな道路を走っているのを見ました。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:58
名古屋弁で美人をベッピンさんと呼ぶんだって!?てっきり大阪弁かと思ってた。
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:04
大阪でもべっぴんさんって言うよ。別嬪って漢字もでてくるね。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:22
主人の実家が名古屋で、うち以外の親族みんな名古屋やその近辺にいます。
夫の妹が結婚した時、とにかくど派手な結婚式で、義妹のご主人が会社の重役さんなのですごかったらしいです。
うちより義妹が先に結婚したので私は義妹の結婚の時のことを知らないのですが、寿トラックだけでなく、結納品も名古屋用のセットを用意したそうです。
トリップパスについて





今どきの結婚の流れ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:00
今どきの結婚の流れを教えて下さい。

昔。プロポーズ→女性側の親に嫁に下さいと挨拶→男性の親に挨拶→仲人に挨拶→結納→結婚→新婚旅行→新居

今は?コロナ抜きにして教えて下さい。
34  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:21
最近の結婚式で仲人っている?
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:30
土曜日に結婚式に出てきました!

その若い2人は、同棲→妊娠→結婚式のようで、
月曜日は普通に出勤してきました。
仲人さんはいなくて、司会者さんがいただけです。
新郎新婦もマスクしてました。
参加者もつけたり外したりいそがしかったです。

36  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:47
独り暮らしの方に泊まったり旅行に行ったりの付き合いを双方の家も知っている
プロポーズする人もいるけど、しなくてもそろそろ結婚しようか~的な話になり親に報告
お食事しながら顔合わせ
結婚式の前撮りを芸能人なみにする
結婚式
半年以内くらいに旅行に行く

これが多い。結婚式しないカップルでも写真は撮ってる。

10年くらい前は、地方のお嫁さんになるひとのご両親に挨拶に行くのに、ご主人が他界しているからと長男に一家の長として一緒にいってもらったという人がいた。
今時そんなことするの?と思った。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:39
>>26
職場にシモネタ好きな上司や同僚(2人とも女性)がいるから。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:06
地元に嫁に行きたがらないのは出身高校をディスられたトラウマの人に多い。
トリップパスについて





ママ振り袖があってもレンタルしますか?
0  名前::2021/04/10 20:24
娘が2人います。
上の子は所謂ママ振り袖で成人式へ行きました。
小物一式着物に合わせて揃えました。

下の娘も当然それで…と思っていたのですが、色がお気に召さないらしいです。

それでなくても、学費や国民年金の支払い、運転免許証も全て親が出しています(出す予定のものも含めて)
着物の色くらい我慢して!と思うのは可哀想でしょうか。

59  名前: 匿名さん :2021/04/12 12:10
>>56
これもわかる…。
結局お金の価値が実感できてないけど、とりあえず着るなら気に入らないものは嫌なのね。
自分が20の頃考えても納得。
着物代50万として、それが時給800円で一日8時間月に22日働いて3ヶ月分以上とか想像できないし、大体一日8時間働く大変さもわかってないし。

でも気に入らない着物だったら一生引きずるかもしれない、

答えが出ないわ。
60  名前: 匿名さん :2021/04/12 13:35
主さんの最初のスレ、、
上の子にはママ振りに合わせた小物一式揃えたってあるから結局上も下も同じ選択で落ち着きそうなんだよね。
61  名前: 匿名さん :2021/04/14 09:41
次女ちゃんは、お姉ちゃんと一緒の振袖が嫌ってことはないのかな?
そこは女同士だから、微妙な気持ちもあるのかなあと。
後々残る写真を並べたとき、同じ着物ってどうなんだろうと、ふと思ってしまった。
それぞれに個性もあるだろうし。
レンタルも着物によって金額がいろいろありそうなので、ママの振袖じゃなくてレンタルするなら予算はここまでだけどいい?って聞いてみたらどうかしら。
大学の学費、国民年金、教習所代いろいろ大変だよね。
うちも全く同じなのでわかります。
でも就職するまでは、なんとか全力で親がやってやろうかなあと思ってます。
62  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:27
この主さんに嫌悪感を持ってるの?
63  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:56
母親になっても振り袖を着る人かな!?
トリップパスについて





一人暮らしの方、いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 18:27
夫が単身赴任で、子供と二人暮らしです。
子供が就職したら家を出る予定です。
一人になると、どんな感じだろう。仕事はパートなので、休みの日も多いです。
本当なら色々出掛けられるんでしょうけど、コロナだから外出はままならない。
普段連絡取り合うような友達はいません。

仕事に行くか一人でいるかのどちらか…
今現在一人暮らししてるよってかた、いませんか?
友人とどのくらい連絡してますか?
会えなくても、ラインしたりオンライン飲み会とかしてるのかな。
休みの日は誰ともしゃべらないとか、ありますか?
私はそうなりそう。

夫のところに行くのがいいかな。一人暮らししたことないから、してみたかったけど。
25  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:03
>>12
友達にお茶しに寄って、って言われて寄ります。
そう言う有閑マダムな友達が数人います。
もちろん毎日じゃないですよ。
26  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:28
>>23
下品だね。
27  名前: 匿名さん :2021/04/20 18:39
すみませんが、一人の方は、防災グッズとかぬかりなく用意されてます?
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:00
>>27
ぬかりはあると思うが、
それなりに用意はしている。
水や食料は沢山ある。
コロナになったら買い物に行けないのだし、その為の用意もある。
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:16
>>28
内容を教えて下さい。
トリップパスについて





振袖購入しました。
0  名前::2021/04/19 06:23
少し前に振袖の事で相談しました。

ポリか正絹か、レンタルか購入か…みたいな事で。

一度見に行って
100万近い正絹を45万で!と言われて
即決出来なくて5千円内金してひと月待ってもらいました。
昨日、同じお店で在庫セールがあって、問屋から娘の気に入りそうな着物を揃えてくれてその中に、お値段(親)、気に入り度(娘)共に合格な着物が見つかり、長襦袢、バック草履、ファー、その他小物も全て好きな物で全部合わせて30万で済みました。

これなら、前撮り、本番、卒業式、誰かの結婚式にでも来てくれれば元は取れそうです。
袖も短く出来る物なので、将来着るなら短くしてもいいし。

他にも着物の事相談されてた方いたので参考になるかな?

35  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>32
姉妹で、上の子はママ振り着たけど下の子が嫌がるから新しいの買うかレンタルした方がいい?って話があったよね。
あれと間違えて妹に買ったなら姉には金額渡せって言ってるんじゃないかな。
36  名前::2021/04/20 14:57
>>35
あ~いましたね!
その方と間違えてるんだね。
ありがとう、スッキリ!

それにしても勝手に間違えて、会ったこともないのに「嫌い」って言えちゃうってすごいな。

すっかり忘れてたけど
私も、たしかそのスレ読んだけど別に何が嫌いになるほどだったんだろうか・・・。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:01
>>36
自分自身の人生と重なってその記憶に支配されているんだと思うよ。
気の毒な人生な人なんだよ。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:11
>>36
あら~
間違えてごめんなさいね。
スレ探してみるわ。
39  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:28
前スレなんとなく覚えてる。
近くの複数のお店で、そのくらいの価格でポリでなく素敵なのを見かけたので、どうなさるのかなと思ってました。いい出会いがあってよかったね。
ご購入おめでとうございます。
たくさん着て楽しめますように。
着物を選ぶのも楽しいよね。美しいものを見ると癒される~
うちの高校生はまだこれから考えるので、参考になります。
トリップパスについて





成人式のお着物
0  名前::2021/03/21 07:07
そろそろ成人式のお着物をどうするか考える時期なのですが。

レンタルでも30万ほどかかりますよね。
昨日、ちょっと覗いた呉服店でポリなら購入でも40万くらいで一式揃うと言われました。

大学の卒業式で袴と着物をレンタルする事を考えたら購入した方がいいのかと思ったのですが、レンタルだと正絹、購入だとポリ。
正絹を購入するのは考えていません。
手入れなども私はできないので。

ポリのお着物、見劣りするかな⁇

購入された方で、ポリの方いますか⁇
どうでしたか?

よろしくお願いします。
74  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:23
購入検討中の気に入ったお着物とは、
正絹なんですよね?
75  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:55
え?ポリの値段?
76  名前: 75 :2021/03/29 14:04
>>61
正絹振袖セットって書いてましたね。
77  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:19
アゲ。
これかなぁ?!
78  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:24
>>77
タイトル「振袖購入しました」の主さんの最初のを探してるの?
何のために?
自分が批判されたことで逆恨みしてのことじゃないといいけど
トリップパスについて





大学見学
0  名前::2021/04/20 09:23
子供が友達と行くのですが、遠いところなので、親も見に行きたい気もしてます。大学見学に親だけで行く人いますか?皆さんは行きましたか?
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:14
私も行ったよ。子どもとその友達と。
着いたら現地でお昼食べて、帰る時間決めて解散した。
私は知人が研究室持ってるのでそこに顔出して学内を案内してもらった。
その分野は娘たちが志望してる学部ではないので娘は帰りがけに挨拶しただけだったけど。
結果的にそこの大学を選んで通ってる。
大学なんて単科の小さい大学は知らないけど大きければ大きいほどいろんな人が集まってるから、親世代がウロウロしてても違和感なんてないよ。
社会人枠で入学した年配の学生や聴講生、職員など色々いるからね。
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:19
>>4
野放しよりいいんじゃない。
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:36
せっかくだから行ってきたら?
学内だけでなく学校の周りの雰囲気とかも見てくると良いですよ。
大学の近くって美味しくて安い定食屋さんがいろいろあって楽しいです。

私もPTA主催の大学見学ツアー等参加して楽しみました。
懇親も兼ねて私立国立いろいろ見て回りましたよ。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>4
でもお金出すのは親だからね。
ちょっと見ておきたいなーって見て何が悪いんだろう。
口出さなきゃいいと思うけど。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:22
横だけど、オープンキャンパス、どこもオンライン開催な気がする。
昨年度もオンラインばかりで行けなかった。
高1の時にちょっとしたイベントに行ったくらい。
こんな時だから仕方ないか。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652  次ページ>>