育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1951:23年ぶりに来ました(170)  /  1952:会社の中の話。(18)  /  1953:何時からエアコン点けますか(165)  /  1954:定額減税調整給付金というものがある(62)  /  1955:おすすめの懐かしいあの曲(49)  /  1956:小林麻美って(38)  /  1957:しまむらが販売中止(43)  /  1958:水入りのペットボトル4本で車全焼?(15)  /  1959:雑談)大学の定期テスト(9)  /  1960:成人式の振袖(13)  /  1961:こんな彼氏別れた方がいいですよね(35)  /  1962:パリオリンピック体操(15)  /  1963:太らないお酒は何ですか?(111)  /  1964:会社の福利厚生(18)  /  1965:食後の眠気(8)  /  1966:バラ🌹(10)  /  1967:地元を出た事ない人(184)  /  1968:DAISO スタンプ洗濯クリップ(肉球柄)(2)  /  1969:富士登山、海外の人が軽装で登るのはなぜ?(34)  /  1970:恋人の良し悪しの見分け方(53)  /  1971:実家ベッタリ??(267)  /  1972:コロナを狙って攻撃する免疫細胞を作製 京大が臨床試験を計画(2)  /  1973:ペットと一緒に寝てる人(32)  /  1974:最低賃金1500円(20)  /  1975:習い事の先生がちょっとセンス良くないと知った時(9)  /  1976:息子夫婦への、義姉からのお祝い(22)  /  1977:中国人留学生爆増の可能性(3)  /  1978:ギリギリふれない程度(49)  /  1979:明日40℃超え地域続出だって(60)  /  1980:おかずの素買いますか?(59)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次ページ>>

23年ぶりに来ました
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 09:40
下の子がまだ幼稚園に通っていたくらいに
来て子育ての相談、ママ友付き合い
姑の相談してたけれど
23年ぶりくらいに、たまたま来てみたら
なんかここハマりますね 笑
みんな同年代だからかな。
特に会話に参戦する事もなかったりだけど
毎日見に来ちゃいます。
ずっとの人いるのかな?
166  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:40
昔もいましたね荒らしの方。
子育て掲示板だからと信じてたら
案外そうでもなかった。
167  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:52
ネカマもいた?
168  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:54
>>167
別人ですけど、ここは女性専用サイトではないから、男の人も書き込んでたことあったよ。
169  名前: 匿名さん :2024/08/01 21:21
みんな子育てでいっぱいいっぱいで
子育て掲示板が唯一の息抜きで
ここも駆け込み寺的な存在だったんですよね。
全盛期は。
荒らし行為もあったけど
今思えば、子育て中のイライラを順番に発散してたんじゃないかと。
親身になって良いアドバイスをもらえるほうが圧倒的に多かった。
性の悩みカテもみんな真剣だったと思うし
とおるちゃんに救われた人も多いと思うんです。
170  名前: 匿名さん :2024/08/02 15:25
>>169
だしかに駆け込み寺でしたね。
いつの頃からか、あまり見なくなった。
スマホを持つようになって、検索したら 
まだあって懐かしかったけど、老眼が
悲しい。

トリップパスについて





会社の中の話。
0  名前: 悩み :2024/08/01 09:36
今の会社を辞めてウチにおいでよ。と言われています。
誘われている会社の社長はうちの会社の社長の悪口を私に言います。
ふた会社共、同業です。訳あってダブルワーク私がしています。その社長同士は知り合いです。
ウチにおいでよと言ってくれている社長とは合わない気がするんです。
うちの社長の悪口言うし、引き抜きもするし今の会社辞めたくないです。
ですが、こんなことを言われてますと、うちの会社の社長に言いたいんです。言ってはダメなことでしょうか。
判断できなくモヤモヤ続いています。
宜しくお願いします。(とても小さな会社ですお互い)

 
14  名前: 匿名さん :2024/08/01 12:29
>>0
同業にダブルワークしてる時点で、「?」。
15  名前: 匿名さん :2024/08/01 12:41
>>14
え?これってその2つの会社でダブルワークって意味なの?
違うと思ってた。
16  名前: 匿名さん :2024/08/01 22:07
>>15

ダブルワーク先の両社の話だと思って聞いてたけど
17  名前: 匿名さん :2024/08/01 22:42
ネタだと思ってる
18  名前: 匿名さん :2024/08/02 13:59
請負みたいな仕事なのかな
トリップパスについて





何時からエアコン点けますか
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:38
うちはすでに点いてます
161  名前: 匿名さん :2024/08/02 12:19
同じ室温同じ湿度でも、
暑いか暑くないか、って個人によって差があるからね。
私は寝室からリビングに降りて来たら朝からエアコンつけます。
162  名前: 匿名さん :2024/08/02 12:42
>>160
日中、室温何度になったらエアコン点けるの?
163  名前: 匿名さん :2024/08/02 13:27
今室温28℃
湿度が低くて、朝から扇風機だけでエアコンなし。
快適。
164  名前: 113 :2024/08/02 13:32
>>114.119
ですよね
私もエアコンが嫌とか理解できません
でも本人は日中、外に居る仕事が主なので
寒暖差?エアコンで寝て起きたら身体が思わしくないと
40回ってきた頃から夜風で寝ております
(若い頃は平気だった様です)
私も子どもも知らん顔してエアコンの世界です笑

朝、起こしに行くと汗だっくだくでシャワーして
エアコンOFFの部屋で朝ご飯
これもまた汗かきながら笑
私は1秒でも早く追い出すことを目標にテキパキ動きます!
165  名前: 匿名さん :2024/08/02 13:43
>>164
一人のために家族が我慢するんだ
朝、起こしに行くって、いろいろなルールがあって大変ね。
まあルーティンになってると、そう感じないのかもしれないけど
寒暖差より、体にこもった熱はどうやって排出してるんだろう、気になるわ
トリップパスについて





定額減税調整給付金というものがある
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 21:54
定額減税で12月に1人30000円を控除しきれなかった人に対して、調整給付金なるものがあるのね!

知らなかった!

知り合いがその通知が来たといってたから、
詐欺でしょそれ、と言ってたら本当だった。

その友人は3万の控除が12月まででギリギリ足りない。
1000円位引き切れず、29000円までしか控除できないんだって。

だけどそういう人は「1万円」単位で別に給付が受けられるらしい。

となると、9000円他の人より得するってことになるよね。

これ知られてる?
58  名前: 匿名さん :2024/08/02 07:43
>>56
追記します。
住民税のこと忘れてた。

封書の内容は、56にかいた所得税のことと、
住民税についても計算されていました。

①昨年の源泉徴収票から算定したR6年住民税額
②昨年の扶養状況から私・子の2人×1万円が住民税の減税額
②-①で、マイナスになるので、減税しきれない額は0円
住民税分としては、給付されないとのことでした。
59  名前: 匿名さん :2024/08/02 07:53
これ記入して昨日投函しました。
なんか、損しますか?
給料で新たに税金取られるとか?
いくら説明受けてもわかりません
60  名前: 匿名さん :2024/08/02 07:59
>>59
これ記入とは?
主さんですか?
61  名前: 匿名さん :2024/08/02 09:33
>>59
得する事はあっても、損する事はない。
と思います。
62  名前: 匿名さん :2024/08/02 09:52
うちも来たよ。
単純に103万以上稼いでる扶養内パートで、大して減税できないからその分給付するねーって事かと思った。
トリップパスについて





おすすめの懐かしいあの曲
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 19:11
最近Youtubeでちょっと懐かしい音楽聴いてます。
中西圭三のWOMANを何年かぶりに聴いたらもう、泣けてきました。
地元を離れて学校行くのにこの曲を聞いて元気もらっていました。
あとバービーボーイズの目を閉じておいでよを改めて聴いたら
なんてセクシーボイス!歌詞もエロ過ぎて1人じゃないと聴けない。でも聴きたい。
Youtubeのコメントも懐かしいお話ばかりでそっちも楽しく拝見してます。
みなさまのおすすめの昔の名曲を教えてください。
ついでにエピソードもあったら嬉しいです。
45  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:25
>>35
旅客機をボーイングってとこから
格好良いなと
ギター弾ける方によると
曲のコードがかなり難しいそうです
46  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:29
8月になると聴きたくなる
オフコース 秋の気配・YES-YES-YES

ああ早く、9月になればのILove youも
47  名前: 匿名さん :2024/08/01 21:32
まっきーの「もう恋なんてしない」聴いたら
とんでもなく自己中な男が未練たらしく歌ってた

君が居ないと紅茶の在処がわからない
君が作ったなら文句も思いきり言えたのに

別れて正解!
メロディは好きだけど、全然感情移入できなくなった歌
48  名前: 匿名さん :2024/08/02 01:23
>>47
だから捨てられちゃったの。
男の悲哀なんだから、
あらーばかねーって感じ。
でも今度はちゃんと相手を思って恋をするぞっていう
決意表明の歌なんだと思った。
49  名前: 匿名さん :2024/08/02 08:16
夏になるとtubeや大滝詠一の曲を思い出す。

若かりし頃に曲をボリューム大で聴きながら友だちと車で海やプールに行ってたなぁ。

青春時代がよみがえる。
トリップパスについて





小林麻美って
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 15:49
知ってますか。
雨音はショパンの調べ
という曲がヒットしたけど、自分では域に達してない?とかでベストテンに出なかった。だけどコンサートはしていたらしい。
再デビューとの事ですが、70歳。
女優としてのドラマは見た事がある。
まだ魅力はあるのでしょうか。
所で↑の曲の原曲歌詞ですが、分かりやすい英語だなと思っていたけど文法デタラメらしいです。
34  名前: 匿名さん :2024/08/01 00:26
今の小林麻美って
林真理子に似てる
35  名前: 匿名さん :2024/08/01 00:59
知ってる?
はるこさんの思い出しワインって、サントリーのワインCMやってたの。
すごく素敵で、あのころ、この曲を歌ってる人を調べてLP買ったんだよね。
今はもう廃盤になり調べる手立てもないけれど、こうしてレスが立って嬉しいです。
36  名前: 匿名さん :2024/08/01 08:50
>>35
検索してCM見て来た。
着物姿の麻美さんがとても綺麗だった。
かかってる曲も映像もなんとなく覚えがある。
37  名前: 匿名さん :2024/08/01 08:52
>>34
全く似ていない
38  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:33
資生堂で南こうせつの夢一夜と、小林麻美
トリップパスについて





しまむらが販売中止
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 18:48
で検索してみて下さい。
やっぱり良くないと思う。
どう思いますか。
39  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:50
>>37
そんな深く考えなくていいんだと思うよ。
40  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:53
仕事しないで寝てるお父さんならこれ着ても仕方ないけど

世間のお父さんはそうではないよね。
仕事で疲れて家で寝てる。
そのくらいいいじゃないか。
41  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:01
>>40
お母さんも仕事で疲れてるんだよ。
42  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:09
>>34
うちは末っ子が生まれて半年くらいまでは超激務だったから休みは寝てたよ。
転勤先だったし私も誰にも頼れなかったけど、まぁ仕方ないと諦めてワンオペしてた。
手伝って欲しいと言うよりもっと子供と関わって欲しい(下ふたりは本当に夫に懐かなかったので)半分、体壊さないか心配が半分で特に不満もなかった。
社宅だし似た環境の人達ばかりだったからか、話に聞く限りみんな旦那さんは休みは寝てたよ笑
43  名前: 匿名さん :2024/08/01 20:22
>>37
こんなロゴ誰が喜ぶのかと考えたら
育児をしない父親くらいじゃないかな。

逆。
ちゃんとやってる人だからこそこのフレーズが笑えるんだよ。


あなたみたいな人が噛みついてるわけなんだね。納得。
トリップパスについて





水入りのペットボトル4本で車全焼?
0  名前: 匿名さん :2024/08/01 12:38
車全焼、原因はペットボトル? 日光1点集中「収れん火災」か 浜松市中央区

火災は25日午後1時55分ごろ、同区花川町の駐車場で発生。乗用車1台を全焼したほか、近くに止めていたトラック1台の一部を焼いた。関係者によると、火の手は車両後部から上がったとみられる。

 乗用車を所有する男性(70)によると、同日午前7時ごろに駐車した。車のトランクに水の入った4リットルのペットボトル4本を置き、熱がこもらないように跳ね上げ式の後部ドアを開けたままにしたという。男性は「ペットボトルに直射日光が当たってしまった。まさか火災になるとは」と肩を落とした。あなたの静岡新聞


水が入ってたのに火事になるんだね

11  名前: 匿名さん :2024/08/01 13:14
水が入ってなければ良かったね
12  名前: 6 :2024/08/01 13:16
>>10
なんで割れたの?
13  名前: 匿名さん :2024/08/01 13:17
>>10
破片がフロントガラスにも届いたんだよね?
どこに置いてあったのかな
14  名前: 匿名さん :2024/08/01 14:42
>>9

水が入っているから水の中で光が屈折して一点に集まるわけ。
だから水が入ってなければ、そういった現象は起きない。


理科で光の屈折習ったでしょ〜。
15  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:56
レンズで、火を起こすやつになった?
トリップパスについて





雑談)大学の定期テスト
0  名前: 匿名さん :2024/08/01 16:23
大学の定期テストって持ち込みOKって多いですか?

うちの子、3年生なんだけど1.2年生の時は普通のテストって感じだったけど
3年生になって今回のテストはほとんどが持ち込みみたいで
楽~って言ってた。
でも、寸前で風邪ひいて普通に受けるテストもあるからひとりで焦ってました。(笑)

どうですか、みなさんのお子さんの大学ってどんな感じですか?


5  名前: 匿名さん :2024/08/01 17:30
>>4
同じく、教授によって様々。

出席率、レポート提出、テスト(持ち込み可or不可)、の組み合わせが教授によって違う。
最初の講義でその教授から、単位所得にどれが必要か説明される。
それを聞いてから履修中止することもある。
6  名前: 5 :2024/08/01 17:32
>>5
単位所得×→単位取得です
7  名前: 匿名さん :2024/08/01 18:22
持ち込みテストみたいな授業にして、定期テストに同じ問題だして繰り返させたら定着効果高いだろうな。
8  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:23
大学3年の娘に聞いたら持ち込みOKのテストないって言ってましたね。

9  名前: 匿名さん :2024/08/01 19:23
学生の頃、一科目だけ、持ち込み可っていうのがあった。
教科書が持ち込み可だったんだけど、
事前にかなり読み込んでおかないと、テスト中にあそこに書いてあった!って
ならないようなテストだった。
事前に先輩からその先生のテストはそうって聞いていたから、
かなり読み込んだよ。結局持ち込み可でも楽できなかった。
トリップパスについて





成人式の振袖
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 23:35
高3の娘と保護者あてに「振袖展示会」のDMが届きます。

振袖は成人式用にレンタルするつもりではいますが、
こういうのって、いつ頃から動いていつまでに抑えるものでしょうか。
グズグズしてると気に入ったものがなくなってしまったりするのですよね?
9  名前: 匿名さん :2024/08/01 07:27
高3の頃にそういうの来だして、受験でそれどころじゃなくて、決まってから4月頃、ふらりと見に行ったな。
10  名前: 匿名さん :2024/08/01 07:54
案内が届いたので、振袖選びより成人式(じゃないか)に間に合う着付けの時間枠を今週末取りに行ってきます。
本末転倒ですが、振袖選びは二の次ですね。
私の振袖かもしれないし。

成人式に参加しなければそんなに急いで予約しなくてもいいのでしょうが、うちの高3娘は成人式に行く気満々なので、早め早めの行動です。
11  名前: 匿名さん :2024/08/01 08:04
大学1年生の娘がいます。
皆さんそろそろ動いているみたい。
うちも出遅れないようにしないと。
12  名前: 匿名さん :2024/08/01 17:26
22歳の娘、そういえばDMとセールス電話(固定電話)がものすごかったなぁ。
今の時代、どこから情報が流れてるんだろう。
個人情報保護法はどこへ??って感じだった。

うちは半年くらい前から動き始めました。
どこに頼めばいいのか分からなくて、近所のショッピングモールの着物屋に頼みました。

ママ振にしようか、レンタルしようか迷って、ママ振にしたけど、レンタルの着物もいっぱいあったよ。
良さげな着物は値段次第。
でも時間は5時半とか早朝しか空いて無かった。
13  名前::2024/08/01 18:15
かなり、初動のタイミングに幅があるのですね。
早ければ高3の夏、
大学1年もありということかな。
半年前という方もいるんですね。

おかげさまでとても参考になりました。
徹夜で式に参列、ということにならないように
本人とも相談して早めに行けるようにします。
ありがとうございました。
トリップパスについて





こんな彼氏別れた方がいいですよね
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:56
19歳の娘がバイト先で知り合った人と始めての彼氏ができたのですが、お付き合いして半年で先日の日曜海に行ったらしく、自前のサンダルが帰り砂だらけで彼氏が家から持ってきたサンダル勧められたみたいなんですが、鼻緒がいたく迷ってたら
「あー、もういい、もういい」と手でしっし?とされたみたいで凄い悲しかったみたいです。
砂だらけのサンダル水で流しても又砂だらけで車まで行き、ちゃんと叩いて車に乗れよ!と言われたらしく、確かに下のシートが砂だらけになるから娘も悪い所あるのですが、聞いてたら言い方きつい?冷たくないですか?
普段は優しいけど、車に乗ると豹変?本性がでるといってました。イラッとしたら怒る男性はこれ普通なんでしょうか?
31  名前: 匿名さん :2024/08/01 09:34
>>30
あ、間違えてる?と
わかったから大丈夫ですよ〜o(^o^)o

32  名前: 匿名さん :2024/08/01 09:36
他でスレ立ててと言われる前に
私が軌道修正しますね。
主さんの娘さんの彼氏は
将来もっとモラになりそうだから
別れた方がいいと思う
33  名前: 匿名さん :2024/08/01 09:41
これ、二股かけている自分の事だよね?
34  名前: 匿名さん :2024/08/01 13:29
>>33
意地悪な人だね
35  名前: 匿名さん :2024/08/01 13:39
>>33
もちろんそうでしょ。それ以外にないわ
トリップパスについて





パリオリンピック体操
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 23:24
頑張れ!日本!
11  名前: 6 :2024/07/30 12:27
はー興奮冷めやらないわ。
3位争いかとハラハラしてたら、中国の急遽代わった選手が落下。2度も。
相手のミスを望むわけじゃないけど、大差ついても自分たちのやるべきことはやって積み重ねていた。その結果。

いやーもぅ、みんな頑張った!!
12  名前: 匿名さん :2024/08/01 03:14
岡 慎之助選手 金メダルおめでとう!!!
いい夢見れそう
13  名前: 匿名さん :2024/08/01 03:17
岡選手金メダルおめでとうーー!
結果が気になって最後まで応援して良かった。

橋本選手もお疲れ様でした。
14  名前: 匿名さん :2024/08/01 03:25
慎ちゃんおめでとう!

大輝もお疲れ様!

日本の体操は強いね。
吊り輪は強化しないとね。

でも感動したよ!ありがとう!!
15  名前: 匿名さん :2024/08/01 07:42
凄いね!
団体も個人も中国を抑えたんだよね。
トリップパスについて





太らないお酒は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/26 23:48
酎ハイですか?
焼酎をレモンと炭酸で割るのがいいのですか?

日本酒の糖質プリン体0を飲んでるけど痩せない。
でも、アルコール無いと眠れないのです。

107  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:15
もしかしてトラックか?
108  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:17
>>107
違うと思うよ。
109  名前::2024/07/31 22:22
>>106
どこかで書いたけど週3くらいジム運動してます。

でも、運動より日本酒摂取(糖質)が多かったんだと思う。
だからウーロンハイにしたらしぼむはず!
110  名前: 匿名さん :2024/07/31 22:24
>>109
太ってるの?
普通?
111  名前::2024/07/31 22:32
>>110
BMI早見表では平均体重ぽい。
トリップパスについて





会社の福利厚生
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 19:31
スポーツジムや食事、旅行、映画やテーマパークの割引等々、使っていますか?
私や家族は全然使っていなくて、ちょっとしたきっかけで色々安くなる事を知って後悔しています(笑)

14  名前: 8 :2024/07/31 21:24
>>10
まあ使いたいって程でもないというか。
そもそもレジャー好きでもないんで。
15  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:26
>>14
映画や外食は?
お得になったりするよ。
16  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:40
>>14
でも気にはなってるんだね
17  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:42
テーマパークや映画などかなり安く利用できます。

一度、東京湾のクルージングに行きたくて申し込んだのですが、まず組合に電話して口頭で色々と確認されて、所属の支店宛てに送るので店で受け取ってと言われ、店長から呼び出しされて乗船券受け取るのにサインしてと、少し面倒でした。
行くのが店にバレちゃうし。

これがネットで申し込んで、自宅に郵送とかネットでチケットが使えるようにするとか、対面じゃなければもっと利用するんですけどね。
18  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:52
>>17
>行くのが店にバレちゃうし。

個人情報保護
トリップパスについて





食後の眠気
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 20:00
事務のパートをしています。
昼食後1、2時間後にすごく眠くなる日があります。
血糖値が上がってるのかとは思いますが、朝晩や仕事がない日に食後眠くなる事はないです。

これって普通ですかね?
4  名前::2024/07/31 20:32
食後は仲良しのパートさんとお喋りしているので眠くならないです。
仕事に戻って眠くなるのは大体1時間後くらいかなー、入力メインの仕事で単調だからかもしれないですが。
休みの日に眠くなる事はないんです。
5  名前: 匿名さん :2024/07/31 20:33
睡眠不足とかではないんですか?
休みの日は長く寝てるとか
6  名前::2024/07/31 20:36
>>5
毎日6〜7時間くらいは寝ています。
0時前に寝て6時過ぎに起きます。
休みの日も大体同じです。
7  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:46
>>6
仕事してるから疲れるんだよ。
8時間寝てみたら?
日本人は睡眠時間短いのよね。
8  名前: 匿名さん :2024/07/31 21:52
食後の眠気ってお昼に出るね。
トリップパスについて





バラ🌹
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 09:03
初めて買ったバラはなんですか?

私は芳純です
6  名前: 匿名さん :2024/07/31 10:54
ピエールドロンサール
柔らかい花びらが何重にも巻いて、すごく豪華なのだけど、香りはない
7  名前: 匿名さん :2024/07/31 12:09
>>2
ふふふお婆ちゃん可愛いね
8  名前: 2 :2024/07/31 12:10
>>7
ありがとう。何回もいただきました。赤い薔薇を。
9  名前: 匿名さん :2024/07/31 12:11
シェエラザードです。
うちには強香四季咲きのバラが多いです
10  名前: 匿名さん :2024/07/31 20:27
イングリッシュローズのゴールデンセレブレーションです。
と同時にミニバラのポリアンサローズ。

ゴールデンは10年咲いて、黒星病にやられてだめになったけど、ポリアンサは未だに健在。
大した世話してないんだけど、時期になると花を咲かす。
トリップパスについて





地元を出た事ない人
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 19:29
ずっと地元にしか住んだ事ない人いますか?
このスレでは 地元=県内 という定義での質問です。
180  名前: 匿名さん :2024/07/31 16:38
生まれてから、ずっと同じ町内で暮らしている。
181  名前: 匿名さん :2024/07/31 16:40
>>180
それはすごい!
全員親戚と友達と知り合いみたいな環境だろうね。
182  名前: 匿名さん :2024/07/31 16:43
ど田舎なので
どうしても出ざるを得なかった。
ど田舎というのはそういうもの。
183  名前: 匿名さん :2024/07/31 18:34
まだやってたんだー笑
184  名前: 匿名さん :2024/07/31 18:36
>>183
繰り返しよ、年寄りの会話なんて。
トリップパスについて





DAISO スタンプ洗濯クリップ(肉球柄)
0  名前: 匿名さん :2024/07/31 09:26
DAISOの商品なのですが、洗濯バサミの跡が肉球型になる物があるんです。
私はTシャツの肩部分をハンガーの角に合わせて洗濯バサミでとめているのですが、どうしても跡が付く。
それが肉球型なら可愛いかなと思うのだけど、ヘンかなー?
1  名前: 匿名さん :2024/07/31 09:46
自宅用で自分がこっそりかわいーって楽しんでるなら良いけど、他人に見られるのは微妙かな。
私はTシャツはハンガーにかけるだけ。
肩が伸びないように洗濯バサミ使うの丁寧だね。
2  名前: 匿名さん :2024/07/31 11:08
もし、くちびる💋のカタチだったら、いろいろ問題起こりそうで、ちょっとオモロイかも。
トリップパスについて





富士登山、海外の人が軽装で登るのはなぜ?
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 20:51
富士登山、したことはないけど友達がトライして酸欠で断念したという話も聞いたことあります。

海外の人が軽装で登るのが問題になってるみたいですよね。
何でそうなるの?

自国の山より低く見えるからとか?
アルプスとかロッキー山脈の山々を知る人から見たら、富士山はちょろそうなの?



30  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:45
富士山関係者も大変だわ
まさか、登山の基本を教える羽目になっちゃって

普通、自然にポイ捨てするか??

舐め腐ってるんだね
31  名前: 匿名さん :2024/07/30 11:40
>>30
彼らはどこにでもポイ捨てする。
国全体の教育レベルが低く、教育されてないから。
32  名前: 匿名さん :2024/07/30 11:41
>>28
寒さを凌ぐためにトイレを占拠して迷惑になってるけど
33  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:16
>>21賛成!テーマパークも富士山も簡単に行けないようにすればいい。テーマパークなんて入園料30万円でもいい。夏休みの家族連れは来なくなるか、10年に一度の贅沢になる。ホテルは最低の部屋でも一泊70万。入園料子供20万、大人30万。富士山なら入山料50万円とってもいい。
34  名前: 匿名さん :2024/07/31 08:56
>>32
その類の映像、数年前、だいぶ前に見た覚えがあるんだけど、未だに解決されないのね...

トリップパスについて





恋人の良し悪しの見分け方
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 23:22
娘に付き合い初めて2ヶ月の彼氏がいる(22歳)
一緒に遊びに行って遅くなりそうな時は必ず…
ちゃんと家まで送りますと言う
私(母親)と食事に行きたいと言う
旅行に行ったらお土産をくれる

歴代の彼氏に会ったことはありますが、こんなにグイグイ来る子は初めてで…
意図があるのか?とかなんか考えがあるのか?とか思ってしまう

娘いわく、オープンなだけと言うが、彼氏の親には会ったことはない

さて、この彼氏は親から見ていい人なのだろうか?
見分け方ありますか?

49  名前: 匿名さん :2024/07/30 17:40
>>47
会うつもりなくても、家に送って来たら会ってしまうよね。
コソコソするのもおかしいから挨拶してくれただけじゃないか、と思う。
50  名前: 匿名さん :2024/07/30 17:41
いいかどうかは本人が見極めること。
明らかに変だと思うことがあるなら娘に言った方がいいけど
そうじゃないなら余計な勘繰りはしない方がいい。

長く付き合えば彼の性格は自ずとわかって来る。
51  名前: 匿名さん :2024/07/30 18:10
向こうの親に娘は会っているけど
主が面倒で話してないのかも。
会ったら会ったでうるさそう
52  名前: 匿名さん :2024/07/30 19:05
>>39
それで分かるものなの?
みんなそんなこと気づかずに結婚して失敗したって人沢山いるじゃん
上部だけの態度なんていくらでも演技できる
結局はどういう行動してくれたか、だよね
付き合ってるのに、お互いに誕プレ無しって聞いて、これは将来苦労すると思った
妊娠したって生活費は折半とか平気で言いそうだもん
53  名前: 匿名さん :2024/07/30 21:31
>>52
それは愛がないね
トリップパスについて





実家ベッタリ??
0  名前: 匿名さん :2024/07/22 17:05
子どもの婚約者が実家依存。
大丈夫?って言いたくなる。
263  名前: 匿名さん :2024/07/30 11:52
>>261
ハズレ
264  名前: 匿名さん :2024/07/30 12:18
実家ベッタリが嫌なら、息子の嫁の出産は「うちに里帰りすること」と命じる。苗字が息子ならうちに嫁いだ身なのだからと。平成後期でも、旦那の家に里帰りするよう言われた人を知ってる。結果、二人目は意地でも作らなかった。相当辛かったらしい。別に意地悪されたわけじゃないけど他人の家で気を遣いまくりだったって。でも嫁いだという感覚なのでご主人の実家に月2回は子供を連れて(旦那不在でも)我慢して行ってたよ。自分の実家は年1度だって。
265  名前: 匿名さん :2024/07/30 12:21
>>264
そんな命令したら、即離だわよ。
266  名前: 匿名さん :2024/07/30 16:08
>>264
命令ってなにそれ。
何様のつもりで言ってるの?
全部の生活費をあなたが払ってるなら分かるけど。
たとえ家を建ててもらったとしてもそこまでの命令なんて聞かないわ。
267  名前: 匿名さん :2024/07/30 16:09
>>264
切ないさんか。これも。
あんた子供生んでないのにわからんだろう。
トリップパスについて





コロナを狙って攻撃する免疫細胞を作製 京大が臨床試験を計画
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 15:00
新型コロナウイルスに感染した細胞を標的に攻撃する免疫細胞を、さまざまな細胞に分化する能力を持つ人のES細胞(胚性幹細胞)から作ることに成功したと、京都大の河本宏教授(免疫学)らのチームが発表した。がん治療などで免疫力が著しく低下した新型コロナの患者に投与すれば、治療に役立つ可能性があるという。2027年度をめどに臨床試験を始め、29年度の実用化を目指す。毎日新聞


免疫細胞は「キラーT細胞」。ウイルスに感染した細胞やがん細胞を殺す働きがある。チームはまず、ES細胞にゲノム編集を施し、投与の際の拒絶反応を起こしにくくした。その上でキラーT細胞の遺伝子を組み込み、コロナウイルス表面の突起物「スパイクたんぱく質」を見つけて攻撃できるようにした。

 こうして作ったキラーT細胞と、新型コロナのスパイクたんぱく質を発現させて感染を模した細胞を混ぜると、数時間後にはキラーT細胞が感染を模した細胞を殺していた。一方、別の健康な細胞は攻撃されなかった。今後、実際に新型コロナに感染させた細胞でも同様の効果があるかを調べる。

 この技術を用いればウイルスの種類に応じたキラーT細胞を作製できるため、新型コロナだけでなく、他の致死的なウイルスにも使える可能性を秘める。河本教授は「人類をウイルス感染による死から救うブレークスルーになればと願っている」と話す。

 T細胞を用いた治療では、患者の血液から採取したT細胞の遺伝子を改変して攻撃力を高め、患者に戻す「CAR―T療法」が既に一部のがんに対して実用化されている。ただ、この方法では患者本人にしか使えず、作製に時間もかかる。これに対し研究チームは、あらかじめES細胞からキラーT細胞を作って備蓄しておけば、多くの患者にすぐに投与できる強みがあるとしている。



画期的ですね。期待出来そう。
1  名前: 匿名さん :2024/07/30 15:21
さすがニッポン。
頭がいい国。
2  名前: 匿名さん :2024/07/30 15:27
すごいね。
これが実用化したら新型インフルエンザも怖くないね。
トリップパスについて





ペットと一緒に寝てる人
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 21:50
ペット飼ってる方たくさんいるようなのでお聞きしますけど
ペットと一緒に寝てる人は、夜の営みのときどうしてるんですか?
犬や猫がいる中でしてますか?
うちは猫が主人に怯えるようになりました
やっぱり犬猫にも見せちゃいけないと思いましたが
うちの猫がデリケートなんでしょうか?
28  名前: 匿名さん :2024/07/30 13:53
>>20
私もこのスレは気持ち悪いと思うけど、子供何人居ようがそれは関係ないだろ
29  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:10
第一子が生まれてからずっとセックスレスの人に限って気持ち悪いとか言うよね。二人目は?って訊かれても(余計なお世話なんだけど)夫婦関係一切ないんだからできるわけない。当然子供が同じ家にいるのに夫婦の営みなんてものはなく寝室も別々。ご主人は高確率で浮気か風俗。
30  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:15
これ、もう子供産んで、ほぼほぼ成人前後の人たちのスレとレスだよね
31  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:19
>>29
切ないさんだね
32  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:42
>>29
頭の中、ヤりたいだけ?キモっ
トリップパスについて





最低賃金1500円
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 18:37
今年も50円UPと言われてますね。
2030年までに1500円を目指すと言っていますが、そうなると正社員との逆転現象が起きてくると思いませんか?
そうなると会社はどういう手を打ってくるんでしょうね

体力のある会社はこれから毎年昇給できますが、そうでない会社は今後時間短縮とかするようになるのでしょうかね。

私の勤めている会社が、名ばかりの正社員でボーナスが寸志程度なので気になっています。
16  名前: 匿名さん :2024/07/29 21:35
>>15
全国的に50円アップじゃないのかな?
東京は1163円予想のはず。
17  名前: 匿名さん :2024/07/29 23:58
韓国も最初は大変大変言ってたけど、結局は落ち着いて
世帯収入自体がアップしたいみたいだし、日本も早くやればいい
今まで正社員いじめてきた中小企業オーナーがどうなろうと知らない
18  名前: 匿名さん :2024/07/30 00:57
>>16
ということは神奈川は1162円かな?
19  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:21
>>0
逆転現象は起こらないよね。
正社員においても最低賃金は1500円/時間でしょう。
1500円をクリアできていない正社員については、
会社が基本給の見直しをする。
(その会社がブラックじゃない限りね)

まさかとは思うけど、
最低賃金が関係あるのはパートだけだと思っている?
20  名前: 匿名さん :2024/07/30 14:41
ちょっとそれて申し訳無いが、着替えとか片付けが終業時間に含まれる所と、あくまで仕事のみの時間しかカウントされない所があるよねー。
トリップパスについて





習い事の先生がちょっとセンス良くないと知った時
0  名前: 先生ごめんなさい :2024/07/29 17:29
とある習い事を始めました。
昨日展示会があるから見に来て販売とかそういうのじゃなくて、見る目を養うと言う意味でと言われて行きました。
その言葉通り販売は全く無く、先生方の作品展示でした。
先生の展示が今ひとつショボかった…。 
言うとバチあたりそうですが多分…華やかさがなく、かと言って地味でも味が有るとか…とも違う。
習っているときもうっすら感じたのですが…。
自分が初歩だからと思っていたのてすが違ったような。
どうしよう。一生の趣味にしたいと入門したのです。先生ご自身は良い方のようです。
どうしよう。


5  名前: 匿名さん :2024/07/29 17:48
それは先生のセンスでずーっとやらなきゃならないもの?
やり方は先生のやり方でも材料は自分とかならどうとでも変えられるけれど
6  名前::2024/07/29 18:00
基礎をみっちり積みたいと思います。
田舎だから先生他にいらっしゃらないし…。
でも先生のお人柄はとても素敵なので学ぶこと多いと思います。
頑張ってみようかな。
済みませんでした。有難うございました。
7  名前: 匿名さん :2024/07/29 18:05
>>6
ある意味ラッキーじゃん
基礎だけ学んで、あとは自分のセンスを取り入れて存分に楽しんでSNSとかで発信したら注文がはいるかもよ
8  名前: 匿名さん :2024/07/30 13:31
〆後でごめんね。
習い事あるあるだと思います。
最初はどんな先生でも素敵に見えるけど、続けている内に目が肥えてきて物足りなく感じますよね。
私も別の習い事ですが、いろんな先生を見てたら、どうやら先生のレベルが低いって分かりました。
でも、先生の人柄とか教室の雰囲気が楽しいから教室はそのままで、
機会があれば他の先生のワークショップとか単発のレッスンに参加したりしてます。


9  名前: 匿名さん :2024/07/30 13:44
ああ、わかる。
Youtubeの方がよっぽど実践的でとっても素敵な作品作ってる人がいて
尚且つそれを教えてくれたりするので。
私もちょっと失敗したかなと思ってますが、教室の生徒さんと
なんでもない世間話が出来るのが楽しいので悩んでます。
ただ、そういう茶話会推奨ではなく、みんな無言だったら行かないと思う。
トリップパスについて





息子夫婦への、義姉からのお祝い
0  名前: 匿名さん :2024/07/30 09:53
息子夫婦に子どもが産まれました。
義姉にその報告をしたら、喜んでくれて、お祝いを送りたいから住所を教えて欲しいと言われました。

ここは素直に感謝して教えた方がいいものか、お気持ちだけでと遠慮した方がいいのか…。
どちらがいいでしょうか。
18  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:30
住所って息子さんの家のですか?
住所を教える前に息子さん話しましょう。
話したら息子さんは何て言うでしょうか、息子さんの反応次第だと思う。
義姉にお子さんがいるならお互い様で遠慮もあり、お子さんがいないならお気持ちだけでと遠慮もあり。
まずは息子さんに話しましょう。
19  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:32
>>18
そうだよね
でも息子夫婦も分からなかったりして
20  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:54
>>19
何が分からないの?
21  名前::2024/07/30 10:56
ありがとうございます。

義姉は兄の奥さんで、いとこ同士は小さな頃よく遊んでいて、兄夫婦にも孫がいて私もお祝いを送っています。
なので、ありがたく頂戴してもいいと思ってはいますが、一般常識として、すぐ住所を教えると厚かましい印象になるかな、と考えてしまいました。

丁重にお礼を言って、せっかくのお気持ちなのでと、いただくことにします。
ありがとうました。
22  名前: 匿名さん :2024/07/30 11:50
>>8
実兄さんの奥さんもあるんじゃない?
トリップパスについて





中国人留学生爆増の可能性
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 19:29
トランプの政策シンクタンクが「大統領になったら中国人留学生を全員追放」と発表…!アメリカを脱出した中国人が日本に大挙する可能性
2024年7月27日

♦︎アメリカにいる留学生は中国のスパイ♦︎
「確トラ」と呼ばれる現状に、アメリカで暮らす中国人留学生が震えあがっている。トランプ前大統領を全面支援する政策研究機関の出版した本にある衝撃発表が現実味を帯びてきた。
トランプ氏が行うべき政策として、『中国人学生に対するビザ発給の規制』、さらには『米国の各大学からの孔子学院、中国人留学生連盟の追放』と記されていた。
表面上は中国語教育を目的としているが実際はスパイ組織と認識されていて大統領に返り咲いたあかつきに一掃する。
追放された中国人留学生は日本へ大挙してくる。
「すでに少なくない中国人留学生がアメリカから『脱出』を始めています。就職難が続く母国に戻るという選択はせず、別の国の大学を選ぶ際、候補となる日本。
日本は岸田首相が『留学生は国の宝』と宣言するほど受け入れに積極的で、欧米に比べ留学費用が安いうえビザも取りやすい。日本の中国人留学生の数は、昨年度の時点で約11万5000人にのぼる
「米国第一主義」を掲げるトランプ氏からすれば、中国人がどこへ行くかなど知ったことではない。大統領として復活すれば、日本に来る中国人留学生はさらに爆増する

久しぶりの花火大会に行ったら外国人増えたと思った。
中国人、韓国人、ベトナム人、フィリピン人、ブラジル人、インド人、みたいな人達。
ミスユニバース日本代表はバイレイシャスで日本のダイバーシティを紹介するとしている。

反日中国人に対抗してくれる親日外国人が爆増するならまだ未来はあるね。


1  名前: 匿名さん :2024/07/29 19:59
親日なら良いよね
2  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:40
中国って、人が住めないほどいっぱいいっぱいなの?
貧しい訳ではないんだよね
世界制服されてしまうね 怖

ほんとに、どこにでもいるんだから。

3  名前: 匿名さん :2024/07/30 11:41
ネパール人も増えてる。
トリップパスについて





ギリギリふれない程度
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 13:03
ギリギリ法にふれない悪事で幸せそうに暮らす人が身近にいて腹立つ状況。
この感じわかる人いますか?
45  名前: 匿名さん :2024/07/29 22:07
>>44
え?車を道路に置くだけ。BBQは庭でやるって話だったよ。
46  名前: 匿名さん :2024/07/30 09:54
分からない

法に触れてないならいいんじゃない???
47  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:24
連日報道されていた那須の事件思い出した。
48  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:41
国立◯◯館に勤めていた従兄弟のご主人さん、〇〇館の駐車場に自分の車を止めていました。職員がこんな事していいのか、たまに我が家に止めて欲しいと止めてたりしてました。意地汚いと今でも思います。
49  名前: 匿名さん :2024/07/30 10:47
>>43
私も同じ事言われた事あります。思い込みが激しい人がいるんだね。
トリップパスについて





明日40℃超え地域続出だって
0  名前: 匿名さん :2024/07/28 12:30
そういえば、クリーニング工場とか焼き菓子工場とかって普通にその位で、そこに年中働いている人もいるんだよね。
人間は強いものです。
スポーツとかフェスとかに参加する人も。
私には無理です…。
気を付けましょう。
56  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:21
>>53
分かるよ
エスカレーターってむき出しな上に、アルミ箔みたいに反射板の役割する色だもんね(泣)
そんなんの上に立てば上下から焼かれるようなもんだわさ
57  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:27
>>54
うん、
あなたと同じイメージしてた
違ったね
58  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:30
>>56
反射版?
ホイル焼き?
59  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:34
>>49
駅のエスカレーターなのに屋根ないのかな?
60  名前: 匿名さん :2024/07/30 09:49
いつも以上に汗が出るよね
汗が品物に付くね
トリップパスについて





おかずの素買いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/07/29 20:21
塩コショウと鶏がら出汁
味噌炒めは味噌と砂糖とみりんとすりゴマ混ぜれば美味しいし麻婆豆腐も簡単なのに
おかずの素って勿体ない気がしてしまいます
せっかく、自炊なのに添加物をよけいに取ってしまいそうだし……

55  名前: 匿名さん :2024/07/30 07:59
>>50
主が聞きたかったことには添ってるかもしれないよ。
それは主以外が判断できないから。
56  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:15
豆板醤 甜麺醤 豆鼓醤を買い置きしてても、めったに使わないから賞味期限切れになってることが多々ある。
豆板醤 甜麺醤 豆鼓醤ってまあまあ高いから、おかずの素を買った方が安くつくのよね。
57  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:16
私は素はあまり使わない。
麻婆豆腐は甜麺醤、豆板醤、砂糖と醤油と味覇、にんにくと生姜を入れる。
仕上げに粉山椒をかけると風味が増す。
その方が自分好みの味が作れるし、調味料を適当に入れるだけだから、そんなに時間がかかるものでもない。
時間にすれば5分もかからず調味料を入れるくらいのことはできる。
ニンニクと生姜は瓶詰めを使ってる。
これは個人的な感想として、チューブよりも風味が良くて、生よりも簡単だから。
添加物は甜麺醤等の調味料にも入ってるだろうから変わらないとは思うけど。

八宝菜は味覇と砂糖と醤油だけでいいから、麻婆豆腐よりもさらに簡単。

でもね、和食に関しては麺つゆは使うし、出汁はほば本ダシ。
出汁を取るのは面倒。
58  名前: 匿名さん :2024/07/30 08:18
子供成人してたから、ジヤンジヤン使うようになった。
59  名前: 57 :2024/07/30 08:23
>>56
うちも家族が巣立って減ってきたうえに、最近外食も増えてきて、豆板醤やら甜麺醤が減らなくなってきた。

夫婦2人になったらどうしようかな。
夫は私の作る麻婆豆腐が好きだけど、素に戻るかもしれない。新婚当初は素を使ってたので。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次ページ>>