育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
19891:皆様のご主人どんな人?(36)  /  19892:ソックスどこで買う?(31)  /  19893:ドラッグストア15%引きで何買う?(16)  /  19894:高齢者の薬ケース探しています(13)  /  19895:ジビエブラ(51)  /  19896:化粧水も乳液もやめて半年たちました(66)  /  19897:高いシャワーヘッド、投資する価値ありますか?(6)  /  19898:娘の整形(25)  /  19899:全国出店してほしい飲食店(87)  /  19900:一円切手シート(4)  /  19901:五輪無理ならやめなきゃ 二階発言(28)  /  19902:明日って給料日?(11)  /  19903:経口中絶薬(4)  /  19904:完璧に一人で産んで育てられるんか?(6)  /  19905:DMM電子書籍100冊まで70%オフ!(42)  /  19906:群馬山火事(2)  /  19907:専業主婦は億ションより贅沢だって(95)  /  19908:女子医大病院 100人超え医師一斉退職(31)  /  19909:2人や3人とも障害者って(100)  /  19910:ぶぶ漬けでしょうか。(9)  /  19911:全国ノーマスクピクニックデー開催予定(11)  /  19912:水を1.5から2リットル飲むこと(14)  /  19913:賽銭泥棒のニュース(1)  /  19914:TwitterのDMについて教えてください(0)  /  19915:避妊薬>買えないから、中絶するってどういう事?(25)  /  19916:香典返しとか届いたら(11)  /  19917:アンケート スマホos(25)  /  19918:きれいのくにというドラマ(3)  /  19919:家の中でダイエット自転車(7)  /  19920:大学授業料内訳(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671  次ページ>>

皆様のご主人どんな人?
0  名前::2021/04/22 17:03
我が家は自分のミスは認めない、逆ギレする、謝らない、私を見下してる、プライド高い最低の人間です。時々優しい。これ、DVと一緒だなと気がついた。皆さんちはどんな感じで?
32  名前: 匿名さん :2021/04/23 09:48
激務で過労死ラインのレベルで働いてるけど元気(一部上場企業だけどブラックなの)。
それなのに休みの日や、定時帰りの日(と言っても7時過ぎまで仕事してるもよう)などは家事を手伝ってくれる。
やらなくていいって言うんだけど、「いつも遅くて何も手伝えなくてごめんね」と言う。
子どもが小さい時は育児も全力でやってくれた。
もう夫には感謝しかない。
私は全力で夫の健康管理を心がけるぐらいしかできないんだけど。
33  名前: 匿名さん :2021/04/23 09:59

ゲイから好かる。(見た目が愛されゲイの代名詞みたいな感じなので…なのでゲイが大嫌い)
うつ病になるタイプ。
不真面目そうに見えて馬鹿がつくほど真面目
理想の自分からそれると鬱憤が蓄積されて突然キレて暴れる
相手が誰だろうと、間違ってると思ったら断固反抗
(仕事とかで、上が言ってる理不尽とかが絶対通じないので、仕事出来るけど
出世しないし評価低いし、グレイゾーンルール変えさせたりする)
ツンデレ


34  名前: 匿名さん :2021/04/23 10:56
私を大事にしてくれる、優しい、イケメン、私にとって夫はナイトです。
ただ虫退治苦手男子。
家族全員苦手だから、虫が出た日には家族3人でずっとわーきゃー言ってるだけで永遠退治出来ない。
こういうのって女子苦手だし、唯一男子の夫に頑張ってもらいたいのに、逃げ回ってるし( ω-、)
35  名前: 匿名さん :2021/04/23 11:04
モグロフクゾウにそっくり。
性格は温厚。
言葉遣いも丁寧。
昔から付き合っている彼氏に「おまえ」といわれると
カチンときていたけど、主人は一度も、私に対して
「お前」とは言ってこない。
いつも穏やかに「あなたは~」って言っている。
そのせいか、娘も彼氏に「おまえは」と言われると、
頭にくるらしい・・・。
36  名前: 匿名さん :2021/04/23 15:16
頭が良く人としてもデキた人です。
何故なら私みたいな頭悪い嫁に付き合ってくれるからっす…。
トリップパスについて





ソックスどこで買う?
0  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:37
主は大体イオンで買います。
色柄もいろいろで丈夫だし、もちろんお手頃価格。
皆さんは?
27  名前: 匿名さん :2021/04/22 23:43
自分のはスーパーで。息子のはユニクロとか。
夫のなんかは毎年12月の1週目にある教会のバザーで10円のをしこたま買う。
28  名前: 匿名さん :2021/04/23 01:06
オーケーストア。安いから。
でも今愛用してるのは、旅館のアメニティだった足袋みたいな靴下。意外と丈夫。
29  名前: 匿名さん :2021/04/23 10:40
いつもは靴下屋とかtutuanna、アウトレットに入ってる福助で買ってる。
今日、購入したての冷え取り用絹の5本指靴下(つま先だけの靴下)&ストッキングを履いてるんだけど、いつもよりあったかいような。
これを機会に絹の靴下に変えようと思ってる。
30  名前: 匿名さん :2021/04/23 14:15
もう何年もDAISO
31  名前: 匿名さん :2021/04/23 15:16
パシオス 
トリップパスについて





ドラッグストア15%引きで何買う?
0  名前: 匿名さん :2021/04/23 11:22
ドラッグストアで15%引き券があります。

米やカウンセリング化粧品は使用不可。

今必要なのはトイレクイックルシート258円程。
これに15%引きも嬉しいけど、みなさん、今、ドラッグストア行ったら何買いますか?
12  名前: 匿名さん :2021/04/23 12:21
バンテリンの腰サポーター
血圧計か体重計
ランドリンの詰め替え3倍
あたりかな~
13  名前: 匿名さん :2021/04/23 13:07
ドラッグストアのアプリを入れておくと割引クーポンがついてきたり、ポイント何倍の情報がどんどん入ってくるので凄くお得ですよ。
14  名前: 匿名さん :2021/04/23 13:08
マウスピース使っているから入れ歯洗浄剤。
一箱結構高い。
または液体蚊取。
15  名前: 匿名さん :2021/04/23 14:28
シャンプー
16  名前: 匿名さん :2021/04/23 15:14
いつも15%OFF券ではヤギミルクのボディーソープを買う。
税込千円以上するものだから、毎回こういう券は貴重。
トリップパスについて





高齢者の薬ケース探しています
0  名前: いちご :2021/04/21 07:46
高齢の1人暮らし親がいます。
薬入れを探しています。

1週間分を朝、昼、晩、寝る前、に薬を毎日入れることが出来るのを見つけ使用していました。

以前は錠剤だけだったので問題なかったのですが、数が多くなってきたのと細長い粉薬も増えて、入れ物に入りきらなくなってきました。
朝、昼、夜、寝る前と入れるところが、もう少し深く大きめのはないかと探しています。
今のは100均なので便利なのですが、深さと大きさが少し小さいです。

検索して壁掛けもいいなと思いましたが、壁を見に行かないと忘れてしまいそうなので、机におけるケースの方がいいかなとも思います。
もし高齢の親がいらっしゃる方いれば、どのような薬ケースお使いですか?
商品名教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:28
>>8の続きです。
メーカーはライフエイドです。
くすり整理キープケースの方だったら、朝 昼 晩 寝る前とありますね。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:29
>>9の訂正です。
ごめんなさい、メーカーは、シンコーハンガーです。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:04
通院で行く調剤薬局に大きな薬ケースがありました。
大きなプラスチックケースで一月分くらい入るようです。
ごめんなさい、チラ見しただけなのでメーカー名とかはわかりませんが、2000円程だったと記憶してます。
ネットでないかな?
12  名前: 匿名さん :2021/04/22 14:53
うちは錠剤は一包化してもらってるけど、粉薬は一包化できないので別。
一包化すると空気が入る事があるようで、四つ折りしてもボリュームが出て市販の薬ケースだと
深さが立ちなかったので、
リングスター SP-2800D-C
というのを自分で仕切って使ってる。
だだ、うちは朝・昼・夜の3つで区切って、起きてすぐ飲む漢方は少し残ったスペースに入れてるから、
4つで区切るときつくなるかも。
13  名前: 主です〆 :2021/04/23 12:53
お礼が遅くなりみなさますみません。
処方箋もらう時にまとめて1包化してできるんですね。
ただ、行く病院がそれぞれ別々で離れた場所に行ったりしないといけないので、検討した結果、シンコーハンガーさんのにさせていただこうと思います。
たくさん入りそうですしネットで買えそうなのでいいかなと思いました。
他にも手作りされてる方もいらっしゃったり、100均の教えてくださってありがとうございました。
トリップパスについて





ジビエブラ
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 06:15
若い時から気を使ってなかったせいか、貧乳でも垂れ気味のバストはもう歳だし
適当に安いカップブラをお出かけ用に使ってました。

今日朝早く目が覚めてTVつけたら(深夜・早朝のお決まりテレビショッピング)
ジビエブラをやっていて、「あー確か119でもいいってあったなぁ」と見てて
以前ここで見た時にサイトに行ってはみたけど、ちんぷんかんぷんで面倒だったし
高かったのでそのままでした。バスト計るのも面倒だしお店行って計ってもらうのも
恥ずかしいしブラって基本高いから。

つい早朝の至りで買ってしまったw冷感&最新のモデルみたいで1枚4980円3枚で8800円に
つられて・・。ナイトブラにもいいそうで試してみようかな~歳取ってるけど外出の時
やっぱり胸の位置が気になるのも正直あったので(誰も見てないけどね)。

改めて使ってる方どうですか?今までお店で測って買ったお高いのでも「これいい!」って
いうブラに出会ったことがなかったので、ドキドキ&ワクワク感でいっぱいです。
47  名前: 匿名さん :2021/04/21 09:23
>>46
サイズが小さかったんだと思う。
48  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:42
>>0
ジニエブラは買ったけど使えない夏は暑い!アンダーの布が暑すぎて締め付け感凄い!かゆくなる!
49  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:57
>>1
イノシシとか鹿の皮で出来てるブラジャーなのか?って思っちゃった^^:
50  名前: 匿名さん :2021/04/22 21:01
3Lに変更して今日届きました、サイズ的にはこれで大丈夫だと思います。
>>39さん有難う御座いました。

ナイトブラでも使おうかと思っていましたが、若い頃から帰宅後は全て外しての
Tシャツでリラックスしてたので、仕事や外出時だけにしようかと。
>>48
これからジニエでの初めての夏ですが、確かにアンダーの部分はちょっと気になるかも。
一応着けてみますが、もし無理そうなら秋~冬~春限定にします^^。
51  名前: 39 :2021/04/23 08:47
>>50
無事交換出来て良かったです。
私はメルティは興味はあるけど使ったことがないので、また使い心地など良かったら教えてくださいね。
エアーでも夏は暑いです。
アンダーの部分蒸れます。
冬はとっても使い心地はいいんですけどね。
トリップパスについて





化粧水も乳液もやめて半年たちました
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 12:20
そのような内容の記事を読み、皮膚科の義姉に本当か聞いてみました。
肌に何をぬっても角質(あか)にしか入らないので無駄と知り
化粧水、乳液、美容液やめました。
唯一、肌本来の油分はおぎなって。と言われ、手元にあった青缶のみうすく使用しています。
洗顔料も使いません。
ぬるま湯で朝晩洗うだけです。
夜だけオイルのクレンジング使います。
アイメイクが残っていますが、自然に落ちるから。と言われ、パンダになっても放置です。
翌日にはなくなっています。

最初は勇気がいったけど、3日もすれば何てことないです。
肌は1トーン明るくなりました。
摩擦が減ったからだそうです。
しみもうすくなり、マスク生活でしみとり美容外科を計画していたのに必要なくなりました。
娘たちは色々塗りたくっていますが、私のほうが肌がきれいです。

別スレで湯シャンがありますが、これはにおいが気になるので私にはできません。



62  名前: 匿名さん :2021/04/22 20:48
>>57
老眼と言うより、年寄りの会話。
63  名前: 匿名さん :2021/04/22 20:56
>>62
どんなに頑張っても細胞は老いるから
64  名前: 匿名さん :2021/04/22 22:53
マスク生活が続き ノーメイクになり調子良かったけど (片道40分の自転車通勤のため)日焼け止めとクレンジング使うようになって毛穴が目立ってきた。今ははちみつ入りの蜂乳石けんクリーム使っていい感じ。
後はワセリン塗ってるだけです。
化粧水や乳液美容液使っていた時より 肌は潤ってます。年相応だけどね
65  名前: 匿名さん :2021/04/23 01:26
基礎化粧するの三日に一回くらい。
せっけん洗顔後に馬油とかオーガニックバームとかつけるようになってから
化粧水などの吸収が良くなり調子いい。そんなに高いものは使ってない。
私の場合は何もしないと角質ザラザラ、肌もくすみ毛穴広がりで小汚くなっちゃう。

66  名前: 匿名さん :2021/04/23 06:50
最近、ドラッグストアの化粧品コーナーを久しぶりに見たら、なんか商品が無造作に置かれていた。売れないからかなー
トリップパスについて





高いシャワーヘッド、投資する価値ありますか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/22 21:04
お風呂のシャワー、一万円以上する高いヘッドに変えたら、体に変化はあるのかな?

例えば小じわが減って、お肌がきれいになったとか?抜け毛が減ったとか?
どうなんでしょうか?

使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
2  名前: 匿名さん :2021/04/22 21:54
>>1
ミラブルって一万とかで買えたっけ?もっとするよね。
主さんが言う一万以上っていくらが上限なのかな?って思った。
高いシャワーヘッドって3万以上するってイメージしかないからさ〜
3  名前: 匿名さん :2021/04/22 22:28
転勤族で赴任先すべてでシャワーヘッドとホースを替えてきた。
主が言うような効果はわからない、比べようがないから。
けど、快適よ。
4  名前: 匿名さん :2021/04/22 22:32
>>1
ミラブルは水圧が弱くて、途中お湯から水になるって口コミが多いので買うの止めた。
5  名前: 匿名さん :2021/04/22 23:25
主さんが言うところの高いシャワーヘッドって
ナノバブルのヤツ? それともただ単に値段が高いヤツ?
1万円以下でも、ナノバブルのシャワーヘッドはあります。
テレビショッピングで1万円弱だったのをネットで買いました。

ネットで、いろんなメーカーの比較しているサイトがあって
それを参考に買いました。
確かに水圧が弱いというか、あたりが柔らかいというか。
途中、ぬるくなってしまう事もあります。

水圧が弱いというのは、空気を含んだお湯だからだと思います。
毛穴よりも小さい水流なので、弱いと感じても汚れは落ちている。
CMでやっている、マジックが落ちるやつですね。
水道代が安くなるっていうのは、まだ効果ないです。

保湿保温効果もあるという事ですが、目に見えての実感はどうかな・・・
でもアブラ臭い息子の頭は、だいぶなくなった感じです。
毛穴の汚れが落ちたからか、髪はサラサラな感じです。

ウチのやつは、シャワーヘッドが外せて、根元から水圧の強い水が出せるので
風呂掃除など、汚れを落とすのに役に立っています。
お湯なら、打たせ湯みたいなことも出来ます。
6  名前: 匿名さん :2021/04/23 01:15
ホムセンで買った、タカギのバブルが入るやつ。4千円くらい。
バブルだけど水流はそんなに細い感じしない、水圧も特に不満無し。
バブルのお湯でシャンプーすると頭皮の臭いが出にくくなるのと、
シャンプー前の髪の毛にお湯がいきわたるのが早い、洗い流すのも早い。
でも空気が入る振動音がひどいので別のに買い替えたいけど、どれにしていいのかわからない。
節水タイプなのでお湯の温度を上げないといけなくなったけど、水道代はちょっと下がった。
トリップパスについて





娘の整形
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 15:07
大学生の娘。今度出されるであろう緊急事態宣言のうちに、一重瞼を二重にする整形手術を受けたいと言い出しました。埋没法というやり方で、体にメスを入れるわけではない、費用は数万円でバイト代から出すと。

今はとにかく二重が流行り?で、周りに一重の子はほぼいない。一重の子はみんなアイプチをやってると。娘も大学生になってから毎日アイプチをしてからメイクするようになり、確かにすっぴんのときより目元がぱっちりして可愛く見えます。

毎日かなりの時間をかけてアイプチをして、泊まりの予定のときなど色々苦労しているようだし、埋没くらいなら許してもいいのかなとも思うのですが、周りからあの子整形したねーみたいに言われたりしないのかなという心配もあります。

お子さんが埋没をしたいと言い出したら、みなさんどうしますか?
21  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:48
そういう時代になったのね。
私は大学2年の夏休みに、同じ学科の女子が3人
いきなり後期授業からパッチリ二重になって、
ちょっと驚いた。
就職活動開始前に、やっておくみたいよ。
女子はお顔も実力の内だからね。
ま、いいんでない。やらせてあげたら?
22  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:58
>>19
切ったり入れたり削ったりは怖いよね…
23  名前: 匿名さん :2021/04/22 17:01
自分で出すなら仕方ない。
私は整形反対派だから、親が出すのならやらせません。
24  名前: 匿名 :2021/04/22 21:58
>>16
私も30代で二重になりました。
腫れぼったい一重から二重になったのは嬉しかった。

今は50代ですが、二重のお陰で若く見られています。
確かにおばさんだから相手にもされませんが、私自信は二重であることが自慢になってるから嬉しいよ。
周りはどうでもいいの。
25  名前: 匿名さん :2021/04/23 00:05
私なんか息子に脱毛しなさいって言いたいくらいよ。
トリップパスについて





全国出店してほしい飲食店
0  名前: 匿名さん :2021/04/18 11:27
新潟の、みかづき、フレンドです。イタリアン焼きそば。
83  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:23
>>81トミヤ珈琲のインディアントミーを、ゆるキャラ認定したらいい❗
84  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:25
>>71
ホブソンズはあっちこっちにあったと思うけどな。
85  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:26
神奈川県人しか知らないかも?だけど
ハングリータイガー。昔、家の近所にあって、美味しかった。
県内でも縮小で今は三店舗ぐらい?
86  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:29
飲食店じゃないけど、家の近所に欲しいのはコンビニの
ナチュロ、ナチュラルLAWSON。品揃えが私の欲してるものばかりで、近所にある都会の人が羨ましい。
87  名前: 匿名さん :2021/04/22 21:24
福岡県久留米市のミスタージョージというハンバーグ専門店❗
トリップパスについて





一円切手シート
0  名前: 匿名さん :2021/04/22 18:56
以前の切手がたくさんあり、一円切手は必須です。
新しい一円切手シートが発売されたとの事で、シール状たからどうしても五十枚だと。
そんなにいらないけど、五十円で買ってきました。
あれ1シート作るのに250円くらいかかるのではないだろうか。
1  名前: 匿名さん :2021/04/22 19:06
うちも親がもっていた年賀はがき当たり切手とか含めて代々の金額の切手(40円とか41円とか60円とか62円とか80円とか)と端数調整用の1-10円切手がクッキーの箱一杯あります。
今ほとんど消費できないので、一枚に付き5円かかると判ってもレターパックとかに変えるのに使ってしまいました。
ピッタリじゃないと駄目だから10円切手(交換に5円かかるので5円にしか使えない)とか出して、窓口の人に「もったいないから止めた方が…」と言われたけど、持っていてもほんとに使わないのよ。
ほんとは500円切手とかなら5円の手数料で495円に使えるから良いよね、って感じなんだろうけど。
2  名前: 匿名さん :2021/04/22 19:42
えっ!そうなんだ!知らなかった。
3  名前: 匿名さん :2021/04/22 19:59
250円はかからないだろうと思うけど
まあ50円ではすまないだろうね。

私も切手あつめてたから
80円切手がたんまりあるので
2円切手が必須です。
少しずつしかつかわないけど、仕事で消費中
4円出してくれれば楽なのになー
4  名前: 匿名さん :2021/04/22 20:43
そうそう。一円とか二円切手も
作る方がお金かかるよねーって思うけど
ハガキも交換料とか取る必要性が最近はよくわからないわ。
前は料金改定が頻繁に無かったからわかるけど。
トリップパスについて





五輪無理ならやめなきゃ 二階発言
0  名前: 匿名さん :2021/04/15 12:55
あー、やっと言ってくれる人が出て来たね。
安心したわ。
24  名前: 匿名さん :2021/04/16 20:39
にかいは信用ならん
25  名前: 匿名さん :2021/04/16 21:43
オリンピック中止にしてほしい
26  名前: 匿名さん :2021/04/16 22:36
パリを1年早めて、東京オリンピックと合同開催にするってのはどうだろう。
2回分をまとめる。
競技ごとに東京とパリを分ける。
少し猶予ができる。
27  名前: 匿名さん :2021/04/22 20:24
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が21日の記者会見で
「緊急事態宣言と東京オリンピックは関係がない」と発言。

28  名前: 匿名さん :2021/04/22 20:37
バッハは人を思いやる心がないから。
トリップパスについて





明日って給料日?
0  名前::2021/04/22 17:31
25日払いの場合、24土曜で25日曜だと23日金曜日が給料日になる?
なんだかわからなくなってきた。
それとも26月曜に振り込まれるのかな?
誰か教えてください。

7  名前::2021/04/22 17:44
そうだね。
ウェブ通帳見てみるね。
きっと明日だと思うからちょっとほっとしてる。

考えてたらわからなくなってきて
ちょっと聞いてみたんだけど、
みんな親切でありがたいわ。
8  名前: 匿名さん :2021/04/22 18:02
給料日は前に繰り上げ、
ボーナスは後ろに繰り下げが多いです。

大きい会社で25日支給ならたいてい明日。
楽しみですね。
9  名前: 匿名さん :2021/04/22 18:09
あぁそうか、明日は夫の給料日だ、忘れてた。
25日はまだ先だから、気にしてなかったです。
私は月末、もう少しお預けです笑。


10  名前: 主(〆) :2021/04/22 18:13
ちょっと前から予算内で暮らす試みしていて、
残高が1500円足らずなので明日給料日でほっとしてます。
皆さん、ありがとうございました。
11  名前: 匿名さん :2021/04/22 18:15
皆さんがおっしゃる通り、普通は、振込は明日ですね。
トリップパスについて





経口中絶薬
0  名前: 匿名さん :2021/04/22 17:12
さっきニュースで取り上げられていたけど、年内に承認されるように申請だと。
私は経験無いし、本当に困った人は助かるだろう。
淡々と話す女性アナウンサーに、おへそのあたりがぞっとした。
1  名前: 匿名さん :2021/04/22 17:13
なんでゾッとしたの?
2  名前: 匿名さん :2021/04/22 17:20
むしろこれがあるからゴム要らないよねって男性が増えることが恐怖。
価格は判らないけど、女性の体に優しいものじゃない。
(使った人の経験談がネットでも読めるよ)
ゴム他避妊が当然、でも何かで避妊ができていなかったとき・出来なかった時に中絶よりはましな手段を女性が選べるためのものであってほしい。
3  名前: 匿名さん :2021/04/22 17:53
ミフェプリストンは20年前からあるよ。
中国製で名前が漢字のもある。
結構きつい薬で出血もあるから見極めできないと大変なことになる。胎児は自分で確認すんだよ
4  名前: 匿名さん :2021/04/22 18:08
想像すると怖いよね。
子宮を強制的に収縮させて出すのは苦しそうだなあ。
出血も多そうだし、結局入院することになりそう。
トリップパスについて





完璧に一人で産んで育てられるんか?
0  名前: 主婦 :2021/04/22 12:55
おちょやんでも、ほかののドラマでも不倫の子を産むときの大概不倫女性は
一人で産んで育てます。迷惑は絶対かけません。と言うけどあれって殆ど嘘だよね。

その後大抵親子の名乗りさせてくださいとか、
せめて顔見てやってとかとじわじわ擦り寄る。
たちの悪いのは相続の時駆けつけたりする。 
サラダ記念日の人か女剣劇の人ぐらいかなそんなことしないのは。

私みたいな見極めも要領も悪いのは
不倫すらできない。したいわけじゃないけど真面目が仇になる。



2  名前: 匿名さん :2021/04/22 13:47
不倫すらできないって(笑)
しない人の方が多いからね。
真面目があだってなんだw
したいんじゃん
3  名前: 匿名さん :2021/04/22 13:49
んか?
ってどこの方言だろ。
4  名前: 匿名さん :2021/04/22 14:14
>>3
そのままの言葉で検索した方が早いよ。
5  名前: 匿名さん :2021/04/22 15:03
>>3
方言だったの?
6  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:36
>>5
自分が使わない言葉は全て方言だと言いたがるいつもの人でしょ。
トリップパスについて





DMM電子書籍100冊まで70%オフ!
0  名前: 匿名さん :2021/04/10 09:52
買った人いる?
きのう何食べた?、全巻買いしようかと思っているのですが、ほかにオススメありますか?
38  名前: 匿名さん :2021/04/14 23:02
>>36
キングダム全巻買う〜って言ってた者です。
ダウンロードが混んでると聞いて
勘違いして、朝4時半に起きて買いました。
で、気づいた。ダウンロードは購入と同時に
しなくてはならないって事では無いと…
39  名前: 匿名さん :2021/04/22 12:35
下がったスレ(しかも他人様のスレ)上げてごめん。

DMMブックス、今度は50%ポイント還元やってますよ〜
前回買い逃した人、初回じゃなかったから恩恵に与れなかった人、買ったけど買いそびれた作品がある人、今度は冊数制限もないのでチャンスです。
私はBL100冊買った者ですが今度は宇宙兄弟全巻を買おうと思います。
40  名前: 匿名さん :2021/04/22 15:36
>>39
私は70%オフで宇宙兄弟オールカラーで
購入しました。
でも他のから読んでいてまだ読んでない。
最後に取っておくー。

前回は完全なオフだったけど、今回は
ポイント還元なんですね。
それをまた次回で使ってっていうシステムか。
うーむ悩みますね
41  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:12
私はここの別スレで見て英洋子の「レディ!!」を買いたくなったんですが、10巻以上あるうちの5巻くらいだけポイント50%還元で買って残りの半分をそのポイント使って買って、とかすればいいのかなーって皮算用したけどいくら以上でとかあるのかな。

70%オフでいい気になってお金使っちゃったのでちょっと反省しています。
42  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:35
進撃の巨人
転生したらスライムだった件
青のオーケストラ
青のエクソシスソ
呪術廻戦
ゴールデンカムイ
を全部で60冊ちょい買いました。
1万ちょっと使っちゃった。
70%オフにいい気になって買いすぎたって反省してる。
まだ全部読めてないです。
青のエクと青のオーケストラと転スラは読み終わった。
トリップパスについて





群馬山火事
0  名前: 匿名さん :2021/04/22 14:46
2年前のオーストラリアの森林火災も放火と言われたし
カナダなんてドローンで火種をまく動画もあったし、
日本も首里城燃えたり山火事増えてるし。
ハイカーと言われたけど、
故意にやられてるとしか思えない。
1  名前: 匿名さん :2021/04/22 15:28
明日、みどりの式典だって。
2  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:35
グンマーだけど知らなかった。
あのあたりは私のお気に入りのドライブスポットがあるあたりなのに。
トリップパスについて





専業主婦は億ションより贅沢だって
0  名前: 専業 :2021/04/22 00:15
なんか30~定年までの給料(正社員)を計算したら億越えらしいからだって。
もう夫に感謝。
でも、パートとかはどうなんだろね。
91  名前::2021/04/22 15:55
3月は忙しかったよ。今は平和な毎日です!
ガリガリでも太ってもない。普通。
92  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:00
>>83
うん
だって皆んなあなたとはなしたがっちょる
93  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:03
>>91
忙しいと同一性保持にはならないから、過剰に疲れるんだろうね。
94  名前: 89 :2021/04/22 16:06
>>90
よく読んで。
職場がなくなりました。
気の毒な考え方にもなるさ。
95  名前: 匿名さん :2021/04/22 16:32
>>87
夫を待たせて娘と買い物とかじゃない?
こういう人は昼寝だのYouTubeだの自分のしたいことをしてる時は「暇」じゃないんだよ。
それらも予定のうちだから。
我々とは住む世界線が違うので理解しようとするだけ無駄。
トリップパスについて





女子医大病院 100人超え医師一斉退職
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:08
報道によると、東京女子医科大学病院の3つの付属病院で100人を超える医師が3月末までに一斉退職したという。

東京女子医大病院は国の要請に応じ、コロナ感染患者を受け入れたが、院内で感染者が出るなど現場はひっ迫。これが経営面にも影響し、昨年は「夏季ボーナス支給ゼロ」に。系列病院の看護師400人が退職の意向を示したことがニュースになった。

コロナ患者の受け入れは、感染を恐れ、患者が減るというリスクがあるが、仕事の環境や待遇面でも不満を持った医師が多かったということだろう。



コレ、女性差別じゃね?
27  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:33
確か、女子医大の授業料が今年から年間100万以上値上がりしたと言うニュースを見た記憶が。
年間100万上げても、入学したい、させたい人がいる事にビックリした。

しかし、そんなに授業料上げたのに、給料安かったりボーナスカットしたりするの?
誰がそんなにお金使ってるの?
28  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:38
>>27
いやいや。
もっとだよ。

東京女子医科大は2021年度の入学生から、6年間の学費が約1200万円上がり、
総額で4621万4千円になる。
29  名前: 27 :2021/04/21 19:49
>>28
年間200万値上げでしたか!
元々は安い方だったんですかね? 
私立の医大や医学部は、平民には無理ですね。
30  名前: 匿名さん :2021/04/21 22:09
親が開業医で後を継がせば、すぐ元なんて取れちゃうんだろうね。
31  名前: 匿名さん :2021/04/22 14:43
でもいい病院だよ。看護婦さんもとても親切だし。。。なにせ命があるのも
女子医大の某先生のお陰だから、ちょっとお給料が安いのは気の毒だわ
トリップパスについて





2人や3人とも障害者って
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:04
子ども2人共とか3人共障害者とか、よくTwitterで見るんだけど、
なんでそんなことになるんだろ…

発達障害なら、遺伝するから、1人がそうだったら2人目は回避するよね?
3人とも発達障害とか一体どうなったらそうなるの?

96  名前: 匿名さん :2021/04/22 12:27
>>95
特別支援学校の子供の保護者ですが、私自身クラスのお母さん方とバザーの出店しましたよ?
97  名前: 匿名さん :2021/04/22 12:41
>>93
もし自分ならどうですかね。
私はものすごくあれ、だと思うけど、障害者枠ならショックだ。
普通に生きてるし。
98  名前: 匿名さん :2021/04/22 12:49
>>97>>0

結局ね、障害児と健常児の親の考え方違うから問いをしても決裂するのよ。

障害児の親は、健常児の親はそれぞれの悩みを持ってる訳だしここでいう
簡単に言えば専業・兼業の考え方の違いと同じように、揉めるだけ。

互いの気持ちなどわかりあえるはずもないってことです。
99  名前: 匿名さん :2021/04/22 13:04
>>98
だだ、20年前より発達障害の人達への理解、共生は思ったより進んだなという印象がある。
定型発達で頑なな人はいるけど、バリアのなく自然な付き合いする人増えてる。
100  名前: 92 :2021/04/22 13:42
>>95-96
先生と生徒達だけで準備ができるならそれにこしたことはないですよね。
先生の数が充実しているとか、生徒達が指示された通りに動くことができるとか、それは学校によるのかもしれない。
こちらの支援学校では、親御さんの手伝いが不可欠ですって支援学校の先生が言ってたんです。
トリップパスについて





ぶぶ漬けでしょうか。
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:00
菅首相、アメリカまで行って、
ハンバーガー1個出されて
バイデンさんがマスクも外さないから結局食べないままだったって。

酷くない?
5  名前: 匿名さん :2021/04/21 22:10
>>3
>オリンピックに選手団派遣してくれと言ったら、無言だったらしい

アメリカが参加しないかもとは知らなかった…
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:30
今は会食はしない方がいいと考えるのが普通だと思うけど。
お互い高齢者だし。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:50
>>4

全国津々浦々まで知れ渡ってはいないんじゃない?
食べ物としても嫌味?としても、それほど有名じゃないでしょ。
8  名前: 匿名さん :2021/04/22 10:51
知識としては知っているが・・・ぶぶ漬け←変換してくれなかった・・・

話に夢中で食べる暇なかったんじゃなかったっけ?
9  名前: 匿名さん :2021/04/22 12:02
本人でもスタッフでもいいから、
あとで美味しくいただきました。
みたいなフォローが欲しいニュースでしたね。
トリップパスについて





全国ノーマスクピクニックデー開催予定
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:44
注意喚起しとくね。
5月1日、5月2日、日本全国ノーマスクピクニックデー開催の呼びかけをしているよ。
東京から沖縄まで全国の家族単位や複数人での実行を呼びかけている。
気をつけてね。
7  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:19
>>6
既に通報されてて、最初のツイートは削除されてるんじゃぁないかな?
つまり、こうやって他のサイトにまで持ってくる行為は
デマを広げてるだけ。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 18:48
中止になったよ。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:20
誰が?公園ならどこでも見たいなコンセプト?
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:42
>>7
なるほど。
11  名前: 匿名さん :2021/04/22 07:52
中止になったけど、そんなの誰が参加するんだろう。

色んな人がいるから、変わり者は参加するんだろうけどねー。
スタッフも嫌だよね。。
トリップパスについて





水を1.5から2リットル飲むこと
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:19
代謝が良くなり痩せる効果もあると良く聞くのですが、
実践してる方どうですか?

昨日から飲み始めたばかりだけどw、1日にやっただけで1キロも増えたんだけど…
前に、水分を貯め込むタイプだと、漢方薬を処方してもらった時に言われました、
それで水分代謝の処方をされた。
そういう人は水は控えた方がいいんですかね?

水を取れという人と控えろという人とで、どっちがいいんじゃと八つ当たりしたい気分です。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:17
>>9
小の方は我慢した方がいいらしくて
大の方は我慢しない方がいいらしいよ。
頻尿の対策として、自宅にいる時は限界まで我慢する。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:43
>>10
頻尿で限界まで我慢したら、私だったら間違いなく膀胱炎になるわ。
12  名前: 匿名さん :2021/04/21 22:11
なんか体が筋肉痛というか痛いなーと思う時って水分不足の時。
今日まさにそれで、今慌てて水を飲んだら痛みが和らいだよ。マジで。
いつもそう。
整体の先生は水を飲めと言うよ。
数人かかったけど、大抵言われる。
なので私は飲むようにしてる。
13  名前: 匿名さん :2021/04/21 22:25
>>11
頻尿ならちょっと我慢してもならないのでは?
14  名前: 匿名さん :2021/04/22 06:25
私は1日に冬場でも1.5L、夏は2Lくらい水飲むよ。
一気に飲むんじゃなくて、朝起きたらコップ1杯(200ml)、
食事前に1杯、食事中または後に1杯、食事と食事の間に1~2杯、寝る前に1杯、
という感じで飲む。
もう3年くらい続けてて、はじめは軽い糖質制限もしていたので
トータルで7キロ体重が落ちた。

慣れれば無理せず飲むことができるし、トイレも極端に近くならないよ。
便秘も解消されるしお肌も潤う気がする。

水は基本常温で飲むけど、夏は冷やして飲んでる。
もともと冷え体質じゃないからできるのかもしれないけどね。
トリップパスについて





賽銭泥棒のニュース
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:59
賽銭泥棒の現行犯で張り込み中の警察官に取り押さえられた50代の男のニュースを見て
こういう人は余罪があるんだろうなぁと思って、警察発表の自称の名前と年齢を検索したら
2011年にも賽銭泥してた。記録はネット上にも残ってしまうんだよね。悪いことはしちゃいかん。
やっぱりなぁという気持ちと、神仏への畏怖の念も神仏を敬う気持ちも持ち合わせていないのは何故なんだろうと思った。
自分の生い立ちの中で爺ちゃん婆ちゃんらにも言われてきたし、自分自身の子育ての中でも常日頃から言ってきた。
全くの貧乏な田舎に生まれて育った私のようなものでも、どこかしら神様や仏様が見ていてくれているという気持ちを持って生きてきた。
賽銭を盗もうとかその為なら石をぶつけて壊そうと何をしようと気にも留めない人間になる過程はどんなものなんだろう。
自分自身の子育てでは気をつけていこうと気持ちを新たに思いました。


器物損壊:河口浅間神社の社を壊した疑い 男を現行犯逮捕/山梨
(2011年7月14日 毎日新聞 )
 富士河口湖町河口の河口浅間神社の境内で社を壊したとして、富士吉田署は13日、
住所不定、無職、自称◯◯◯◯◯◯を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
境内では先月から石灯籠(とうろう)が倒されるなどの被害が相次いでおり、署員が張り込み捜査をしていた。
 容疑は、13日午後6時45分ごろ、同境内にある出雲社に、こぶし大の石を投げつけ、木造の壁を割ったとしている。
同署は動機や余罪を追及する。

 同神社は富士山世界文化遺産登録の構成資産の一つとして国の史跡に指定されている。
同神社は、先月から石灯籠や社の壁が壊される被害が続いたため、文化庁に報告し、同署に被害届を提出していた。

1  名前: 匿名さん :2021/04/22 06:02
よく調べたねえ。
トリップパスについて





TwitterのDMについて教えてください
0  名前::2021/04/22 00:15
わかりにくいかもしれませんが…
私・A・Bの3人のDMグループがあります。

このグループを一度削除して再度同じ人でグループを作ったら、今までのトークの内容は引き継がれますか?
それとも新規で初めからですか?

LINEは作り直したらトーク内容は消えると思うのですがTwitterのDMはどうなるかわかる方いますか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





避妊薬>買えないから、中絶するってどういう事?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:21
お金が無くて、避妊グッズを買えない状態でエッチして、妊娠して、中絶するというケースが増えてるというネットニュースがある。
おかしくないか?

どういう経緯のエッチかは解らないが、中絶費用が賄えるんだよね?
避妊薬って、中絶費用より高いの??コンドームそんなに高いっけ?
どういう事?

申し訳ないが、そんな価値観の人は出産しない方が良いから、授かった命にはかわいそうだと思うけど、その点の選択はあってるとは思うけどね。

収入が減ったからという理由もあるらしいが、妊娠しても産めない、避妊具も買えないんだったら、エッチするなよって思ってしまう。欲求の方が勝ってしまうんだろうけどね。

経済力があれば、出産できる可能性もあったから、その費用の補填が必要だとか訴えてる人がいるけど、産んでおしまいじゃないのないの解っていてそんな無責任な事言ってるんだろうか?
21  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:38
>>20
ゴムは避妊率100%ではないからね。
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:45
>>21
で?
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 11:58
>>22
別人だけど「で?」って何?何様?
21は「ゴムなし至上主義のお馬鹿さん」=「ゴムさえあれば避妊出来る」と言ってるからそれは違うよと指摘しただけでしょ。
指摘されてムカついちゃったの?
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:13
いやいや、ちゃんと使えば100%でしょ。
出す時だけ、ゴムだから妊娠しちゃう。
アホだし、サルだよ。

40代の中絶が一番多いんだよね。
もう妊娠しないだろうと思って、避妊しない人が多いのが原因らしい。
40代で一から子育てなんて無理だもんね。
第一子なら別だけど。
25  名前: 匿名さん :2021/04/21 23:18
>>24
ちゃんと使ってるつもりで第二子妊娠したよ。
最初から付けてはいたかどズレてたみたい。
そういう人も意外といるのよ。
トリップパスについて





香典返しとか届いたら
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 10:55
連絡しますか?
直接葬儀に出たとかならしますが、来なくて良いけど包んでおくね、というケースが増えてきました。
義実家関係とか。一応義親に香典返し届きましたと連絡はするけど…みなさんどうしてる?
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 13:55
つい最近、姉の姑が亡くなって香典だけ送りました。
後日、姉の夫のお兄さん(喪主)から香典返しが届いたけど
姉に香典返しが届いたよとメールだけしといた。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:39
>>6
香典返しは49日を過ぎたら送るので、もう忙しいって訳じゃ無いと思うんだけど、マナーはそうなってるのですか?

私は友達より早く両親が亡くなったのですが、親しい友達からは香典返しが無事に届いたと連絡がきて、安心した覚えがあります。
関係性にもよるかもですね。
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:21
通夜や葬儀の時にその場で配っていることもあるよね。
先日亡くなった主人の叔父の場合は、
通夜や葬儀の場で紙袋に入った清めの塩、お菓子と
コーヒーのセットが配られ、後日、カタログが送られてきて、
希望の品を申し込めるようになっていた。多分、香典の金額によって
送られたカタログが違うんだと思うけど。
太っ腹だな~って思った。
10  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:45
正式には、連絡しないのがマナーらしいので、
遠い関係の人には連絡はしない。
でも、自分の兄妹の関係や親しくしている親戚には
敢えて連絡する。
11  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:52
>>9
私が住んでいる地方は、五千円以上の人には、
通夜や告別式にお渡しする会葬御礼の品の他に、
後日香典返しの品を送る習わしがある。
それがわかっているから、迷惑をかけないように
親戚以外は(香典返しのない)三千円を包む事が
多い。
トリップパスについて





アンケート スマホos
0  名前: 匿名さん :2021/04/21 08:16
家族構成とos教えて下さい。

夫と私Android(Xperia)
大学生と高校生一人ずつiPhone


21  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:55
OSが何だかわかってない?
22  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:01
スマホのOSって
androidかiosって事よね?
主さんは機種を聞きたいのかな?
23  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:03
Xperiaは機種だしね。
24  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:38
>>22
うん、そう思った。
25  名前: 匿名さん :2021/04/21 21:40
なんのためのアンケートなんだろう?
トリップパスについて





きれいのくにというドラマ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:39
見てる人いますか?
まだ不思議なドラマとしか言い様のない
感じですが、蓮彿美沙子が吉田羊に寄りすぎてて
ちょっとどっちなのかわからなくなりませんか?

声はアテレコなのかと思ってたけど本人の声?
どっちなんだろう?

この二人が似てるなんて思ったことないのに
しぐさや表情であんなに似るもの?ちょっと混乱
1  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:58
期待してたのに主役があれでは華が無い。蓮佛美沙子って面白くもおかしくもない。
片桐はいり出ないかな。
2  名前: 匿名さん :2021/04/20 20:24
水野美紀と広瀬アリスでは明るすぎるから
吉田羊と蓮佛美沙子くらいでちょうどいい。
3  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:22
吉田羊だったら見たのに蓮佛美沙子やらコロコロ変わるならつまらないな
トリップパスについて





家の中でダイエット自転車
0  名前: 迷っています :2021/04/21 15:48
家庭用の家の中でできるフィットネスの自転車を買おうかと迷っています。
ホームセンターで見つけ、乗ってみてほしくなりました。

2万円近いので、買うか迷っています。

実際に家にある方いますか?
ダイエット効果どうですか?
3  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:13
自転車って痩せるのかな?
高校の時、チャリ通で40分かけて行ってたけど、全然痩せなかった。
でもフィットネスのは普通の自転車とは違うのかな。
やるならルームランナーのが良さそう。
4  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:36
友達が持っていて、洋服たくさん乗せる物になっていたよ。
私が買ってもそうなると思う。
そもそも置く場所がないけど。
5  名前: 匿名さん :2021/04/21 16:58
戸建てなら良いけど、マンションだと防音対策もしないとね。
6  名前: 匿名さん :2021/04/21 17:23
買って、毎日でも1時間とか定期的にやれば痩せるんだろうけど、
単調な運動なので、痩せる前に飽きちゃってやらなくなって、結局、洋服掛けなどになるのがオチだよね。
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 20:14
うちの子、折り畳みできるエアロバイクで8キロ痩せてましたよ。
毎日コンスタントに30分から60分こいだみたい。
もちろん食事を気つけてだけど。

隙間時間にできることがメリットで、ウォーキングをしようと思うと、着替えてとか面倒になるけど、これはすぐできるからねー。
動画など見ながらできるのも○

すぐには劇的には変わらないけど、ずっとコンスタントにやれたら、必ず結果はついてくると思いますよ。
トリップパスについて





大学授業料内訳
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:45
今日振り込もうと思って、振込用紙についている
内訳をじっくりと、初めて見た。
授業料、施設費、在籍料、同窓会費、学内新聞費とか諸々
あったんだけど、在籍料という項目にちょっとびっくり。
私が大学生の時は授業料と施設費だけだったんだけど、
それで在籍していることにならないの?
皆さんのお子さんの大学授業料って在籍料なんてあります?
5  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:39
休学する場合、当然授業料は払わないけど
その大学に籍を置いている間は、在籍料のみ払うんだそうです。

前年度はコロナで、一度もキャンパスに行っていなかったけど
バカ高い施設費取られて、なんだかなぁ・・・でしたね。
6  名前: 匿名さん :2021/04/20 23:42
授業料は、その名の通り講義のための費用で
在籍料は、飲食店で言うところの席料みたいな感じ?
7  名前: 匿名さん :2021/04/21 05:57
>>3
冷暖房完備では無いのかも。
8  名前: 匿名さん :2021/04/21 06:32
>>5
大学関係仕事ですが、学生立ち入り禁止時期でも施設設備清掃管理などは必要で、出勤してました。
これも学費から我々のお給料出てるんだなーと、ものすごく感謝でしたよ。
ごめんなさいねー!
もちろん、自分の子供のそういうのも支払いありましたしね(泣)
9  名前: 匿名さん :2021/04/21 19:45
満足に対面もおこなわれないのに、施設費だの在籍費だの内訳を細かく記載するから余計に払うのが嫌になるよね。
 
国立授業料は、内訳無いけど多分施設費込の値段だと思う。
週1しか対面ないけど、授業料減免してもらっているのでなにも言えないわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671  次ページ>>