育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
19921:今どきの結婚の流れ(38)  /  19922:ママ振り袖があってもレンタルしますか?(63)  /  19923:一人暮らしの方、いますか?(29)  /  19924:振袖購入しました。(39)  /  19925:成人式のお着物(78)  /  19926:大学見学(15)  /  19927:マッチングアプリで彼女(20)  /  19928:玄関に置くと良いと思われるもの(30)  /  19929:ジャニーズシニア候補の伝説アイドル(114)  /  19930:よしながふみ「大奥」(9)  /  19931:伊集院、綾小路という名前は全員、金持ちか!?(19)  /  19932:わからない(15)  /  19933:逃げ恥(97)  /  19934:彼氏と初めてのお泊まり(14)  /  19935:コーヒーいかがでしょうのオープニング曲(1)  /  19936:白い服の黄ばみ センタープレスのパンツ(5)  /  19937:あの人は今。ここの人で(39)  /  19938:必要以上に敬語を使うと嫌味です。(15)  /  19939:得意料理は何ですか?(30)  /  19940:マスクの位置(9)  /  19941:日の出時刻、地方によってすごく違う(37)  /  19942:お勧めパート(35)  /  19943:大河ドラマ(18)  /  19944:もつ煮って作った事ありますか?(7)  /  19945:福井県はイオンモールより、ららぽーとを出店してほしい❗(75)  /  19946:見かけなくなった子役タレント(18)  /  19947:沢田聖子は松田聖子よりデビューが早かった。(48)  /  19948:信玄餅は桔梗屋と金精軒がある。(31)  /  19949:女子は文系が多い?(19)  /  19950:寺田心君(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672  次ページ>>

今どきの結婚の流れ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:00
今どきの結婚の流れを教えて下さい。

昔。プロポーズ→女性側の親に嫁に下さいと挨拶→男性の親に挨拶→仲人に挨拶→結納→結婚→新婚旅行→新居

今は?コロナ抜きにして教えて下さい。
34  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:21
最近の結婚式で仲人っている?
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:30
土曜日に結婚式に出てきました!

その若い2人は、同棲→妊娠→結婚式のようで、
月曜日は普通に出勤してきました。
仲人さんはいなくて、司会者さんがいただけです。
新郎新婦もマスクしてました。
参加者もつけたり外したりいそがしかったです。

36  名前: 匿名さん :2021/04/20 17:47
独り暮らしの方に泊まったり旅行に行ったりの付き合いを双方の家も知っている
プロポーズする人もいるけど、しなくてもそろそろ結婚しようか~的な話になり親に報告
お食事しながら顔合わせ
結婚式の前撮りを芸能人なみにする
結婚式
半年以内くらいに旅行に行く

これが多い。結婚式しないカップルでも写真は撮ってる。

10年くらい前は、地方のお嫁さんになるひとのご両親に挨拶に行くのに、ご主人が他界しているからと長男に一家の長として一緒にいってもらったという人がいた。
今時そんなことするの?と思った。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:39
>>26
職場にシモネタ好きな上司や同僚(2人とも女性)がいるから。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 22:06
地元に嫁に行きたがらないのは出身高校をディスられたトラウマの人に多い。
トリップパスについて





ママ振り袖があってもレンタルしますか?
0  名前::2021/04/10 20:24
娘が2人います。
上の子は所謂ママ振り袖で成人式へ行きました。
小物一式着物に合わせて揃えました。

下の娘も当然それで…と思っていたのですが、色がお気に召さないらしいです。

それでなくても、学費や国民年金の支払い、運転免許証も全て親が出しています(出す予定のものも含めて)
着物の色くらい我慢して!と思うのは可哀想でしょうか。

59  名前: 匿名さん :2021/04/12 12:10
>>56
これもわかる…。
結局お金の価値が実感できてないけど、とりあえず着るなら気に入らないものは嫌なのね。
自分が20の頃考えても納得。
着物代50万として、それが時給800円で一日8時間月に22日働いて3ヶ月分以上とか想像できないし、大体一日8時間働く大変さもわかってないし。

でも気に入らない着物だったら一生引きずるかもしれない、

答えが出ないわ。
60  名前: 匿名さん :2021/04/12 13:35
主さんの最初のスレ、、
上の子にはママ振りに合わせた小物一式揃えたってあるから結局上も下も同じ選択で落ち着きそうなんだよね。
61  名前: 匿名さん :2021/04/14 09:41
次女ちゃんは、お姉ちゃんと一緒の振袖が嫌ってことはないのかな?
そこは女同士だから、微妙な気持ちもあるのかなあと。
後々残る写真を並べたとき、同じ着物ってどうなんだろうと、ふと思ってしまった。
それぞれに個性もあるだろうし。
レンタルも着物によって金額がいろいろありそうなので、ママの振袖じゃなくてレンタルするなら予算はここまでだけどいい?って聞いてみたらどうかしら。
大学の学費、国民年金、教習所代いろいろ大変だよね。
うちも全く同じなのでわかります。
でも就職するまでは、なんとか全力で親がやってやろうかなあと思ってます。
62  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:27
この主さんに嫌悪感を持ってるの?
63  名前: 匿名さん :2021/04/20 21:56
母親になっても振り袖を着る人かな!?
トリップパスについて





一人暮らしの方、いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 18:27
夫が単身赴任で、子供と二人暮らしです。
子供が就職したら家を出る予定です。
一人になると、どんな感じだろう。仕事はパートなので、休みの日も多いです。
本当なら色々出掛けられるんでしょうけど、コロナだから外出はままならない。
普段連絡取り合うような友達はいません。

仕事に行くか一人でいるかのどちらか…
今現在一人暮らししてるよってかた、いませんか?
友人とどのくらい連絡してますか?
会えなくても、ラインしたりオンライン飲み会とかしてるのかな。
休みの日は誰ともしゃべらないとか、ありますか?
私はそうなりそう。

夫のところに行くのがいいかな。一人暮らししたことないから、してみたかったけど。
25  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:03
>>12
友達にお茶しに寄って、って言われて寄ります。
そう言う有閑マダムな友達が数人います。
もちろん毎日じゃないですよ。
26  名前: 匿名さん :2021/04/18 22:28
>>23
下品だね。
27  名前: 匿名さん :2021/04/20 18:39
すみませんが、一人の方は、防災グッズとかぬかりなく用意されてます?
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:00
>>27
ぬかりはあると思うが、
それなりに用意はしている。
水や食料は沢山ある。
コロナになったら買い物に行けないのだし、その為の用意もある。
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 19:16
>>28
内容を教えて下さい。
トリップパスについて





振袖購入しました。
0  名前::2021/04/19 06:23
少し前に振袖の事で相談しました。

ポリか正絹か、レンタルか購入か…みたいな事で。

一度見に行って
100万近い正絹を45万で!と言われて
即決出来なくて5千円内金してひと月待ってもらいました。
昨日、同じお店で在庫セールがあって、問屋から娘の気に入りそうな着物を揃えてくれてその中に、お値段(親)、気に入り度(娘)共に合格な着物が見つかり、長襦袢、バック草履、ファー、その他小物も全て好きな物で全部合わせて30万で済みました。

これなら、前撮り、本番、卒業式、誰かの結婚式にでも来てくれれば元は取れそうです。
袖も短く出来る物なので、将来着るなら短くしてもいいし。

他にも着物の事相談されてた方いたので参考になるかな?

35  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>32
姉妹で、上の子はママ振り着たけど下の子が嫌がるから新しいの買うかレンタルした方がいい?って話があったよね。
あれと間違えて妹に買ったなら姉には金額渡せって言ってるんじゃないかな。
36  名前::2021/04/20 14:57
>>35
あ~いましたね!
その方と間違えてるんだね。
ありがとう、スッキリ!

それにしても勝手に間違えて、会ったこともないのに「嫌い」って言えちゃうってすごいな。

すっかり忘れてたけど
私も、たしかそのスレ読んだけど別に何が嫌いになるほどだったんだろうか・・・。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:01
>>36
自分自身の人生と重なってその記憶に支配されているんだと思うよ。
気の毒な人生な人なんだよ。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:11
>>36
あら~
間違えてごめんなさいね。
スレ探してみるわ。
39  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:28
前スレなんとなく覚えてる。
近くの複数のお店で、そのくらいの価格でポリでなく素敵なのを見かけたので、どうなさるのかなと思ってました。いい出会いがあってよかったね。
ご購入おめでとうございます。
たくさん着て楽しめますように。
着物を選ぶのも楽しいよね。美しいものを見ると癒される~
うちの高校生はまだこれから考えるので、参考になります。
トリップパスについて





成人式のお着物
0  名前::2021/03/21 07:07
そろそろ成人式のお着物をどうするか考える時期なのですが。

レンタルでも30万ほどかかりますよね。
昨日、ちょっと覗いた呉服店でポリなら購入でも40万くらいで一式揃うと言われました。

大学の卒業式で袴と着物をレンタルする事を考えたら購入した方がいいのかと思ったのですが、レンタルだと正絹、購入だとポリ。
正絹を購入するのは考えていません。
手入れなども私はできないので。

ポリのお着物、見劣りするかな⁇

購入された方で、ポリの方いますか⁇
どうでしたか?

よろしくお願いします。
74  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:23
購入検討中の気に入ったお着物とは、
正絹なんですよね?
75  名前: 匿名さん :2021/03/29 13:55
え?ポリの値段?
76  名前: 75 :2021/03/29 14:04
>>61
正絹振袖セットって書いてましたね。
77  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:19
アゲ。
これかなぁ?!
78  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:24
>>77
タイトル「振袖購入しました」の主さんの最初のを探してるの?
何のために?
自分が批判されたことで逆恨みしてのことじゃないといいけど
トリップパスについて





大学見学
0  名前::2021/04/20 09:23
子供が友達と行くのですが、遠いところなので、親も見に行きたい気もしてます。大学見学に親だけで行く人いますか?皆さんは行きましたか?
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:14
私も行ったよ。子どもとその友達と。
着いたら現地でお昼食べて、帰る時間決めて解散した。
私は知人が研究室持ってるのでそこに顔出して学内を案内してもらった。
その分野は娘たちが志望してる学部ではないので娘は帰りがけに挨拶しただけだったけど。
結果的にそこの大学を選んで通ってる。
大学なんて単科の小さい大学は知らないけど大きければ大きいほどいろんな人が集まってるから、親世代がウロウロしてても違和感なんてないよ。
社会人枠で入学した年配の学生や聴講生、職員など色々いるからね。
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:19
>>4
野放しよりいいんじゃない。
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:36
せっかくだから行ってきたら?
学内だけでなく学校の周りの雰囲気とかも見てくると良いですよ。
大学の近くって美味しくて安い定食屋さんがいろいろあって楽しいです。

私もPTA主催の大学見学ツアー等参加して楽しみました。
懇親も兼ねて私立国立いろいろ見て回りましたよ。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:46
>>4
でもお金出すのは親だからね。
ちょっと見ておきたいなーって見て何が悪いんだろう。
口出さなきゃいいと思うけど。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:22
横だけど、オープンキャンパス、どこもオンライン開催な気がする。
昨年度もオンラインばかりで行けなかった。
高1の時にちょっとしたイベントに行ったくらい。
こんな時だから仕方ないか。
トリップパスについて





マッチングアプリで彼女
0  名前::2021/02/12 10:27
いや~、今っていろんな出会いの場があるのはわかってるけどさ
自分の息子がマッチングで彼女できたって知ったら引くよね?
引かない?
私は思いっきり引いた・・・・

職場の先輩がやってたみたいで
同期とノリでアプリ登録したみたいなんだけど


16  名前::2021/04/20 14:44
スレ探してあげてます

なにやら現在も続いているようなのです
先日息子が
彼女(大学中退将来お店をしたいから新規オープンを勉強するスクールへ行っているフリーター)が、父親と仲が悪いし、家族が多いから家を出たい。
でも、バイト代は遊びの分で一杯一杯で困っている。
お父さんはちょっと精神壊してる最中?

息子は正社員で働いているがまだまだ自分の趣味のためにお金は使いたいから、同棲なんてできないし、今の彼女の収入では一人暮らしにしろ同棲にしろむずかしいと思うから・・・と止めているらしい。

そんな事も相談してくれるから無茶はしないと思うがとりあえず心配…。
頼むからちゃんと働いている子と付き合ってくれよ・・・。

先日は彼女と会ってくるといって帰ってこなかったし・・・。

あ~ どうもできないけどどうにかしたい。

念のため「うちは同棲なんてOKする家じゃないし、あんただって責任取れないんだから変な考えおこさないでよ」と釘は指しておいた。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:48
>>12
ちょっと、かなりウケた(笑)
言い得て妙。
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:33
お金を取られるとか、なにかを買わされるとか、
精神に問題があって振り回されるのでなければ、
ひとつの出会い方と思って見守るしかないかな。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:56
文通なら筆跡や言葉遣いで人柄を推測、テレクラなら声と言葉づかいで人柄を推測、
マッチングアプリは写真加工してあるかもだし、嘘経歴かもだし・・なんか判断に困るね。
20  名前: 匿名さん :2021/04/20 16:22
子供の幼稚園の先生は、ネットで知り合って結婚したよ。

ずいぶん前、義父母が教えてくれました。
その当時、そんな出会いもあるんだと驚いたものです。
トリップパスについて





玄関に置くと良いと思われるもの
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:24
昔、ポスティングのメール便の配達してました。
決まったお宅に配るのですが、その中で一件、玄関先にガラスの大きな花瓶を置いて、季節の生花を飾るお宅がありました。
夏も冬も雨の日も。
夏なんて持たないだろうし、誰のために飾るのだろう。
日中は不在のようだから、帰宅後、中に入れるのかな。
ちなみに北陸なんですが、亀の水槽を玄関先に置く家も多かったです。
東京は、郵便受けが皆、玄関から離れたアメリカ式?で驚きました。
26  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:29
飛騨高山のサルボボは、部屋に置くのが主流。
27  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:36
やはり生花が1番。
何の為って、自分が心地いいのよ。
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:37
>>27
花瓶?
それは外に置いてあるの?
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:41
>>18
縁起の良いものは?ってことでいいんじゃない?
玄関の中でも外でもさ。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:57
マスク
トリップパスについて





ジャニーズシニア候補の伝説アイドル
0  名前: 匿名◆NTBkZmFm :2021/04/17 11:40
伊丹幸雄さん、あいざき進也さん、城みちるさん、元フィンガー5玉元晃さん、荒川務さん、渡辺秀吉さん、草川祐馬さん、山本明さん、加納竜さん、太川陽介さん、キャロライン洋子さんの兄の黒沢浩さん、渋谷哲平さん、竹本孝之さん、松村雄基さん、長江健次さん、風見しんごさん、井浦秀知さんがジャニーズシニア候補です。
110  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:38
>>106ほとんどローカルタレント状態なんだね。
111  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:02
太田幸希のデビューシングルは横浜の本牧の、ご当地ソング。
112  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:21
名前を、ここに書かれた芸能人全員とタッキーが、この掲示板を知ってたらいいですね。
113  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:22
テレビ朝日「レジェンドアイドル」のアシスタントに中井りか。りか姫は、伝説アイドルの爪の垢を煎じて飲めば良い薬だ😁
114  名前: 匿名さん :2021/04/20 15:28
テレビ特集したら、このスレが盛り上がりそう。
トリップパスについて





よしながふみ「大奥」
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:13
最初の頃読んでて、すっかり忘れてたらどんどん出てた。
いま17巻まで追いつきました。

ほんとすごい話ですね。
読んでる方いますか?

なんか慶喜はこちらの慶喜像もあるんじゃないか、という気がしてくる。
いろんな資料があるんだろうけど、
人柄とかって実は、みたいなことあったかもしれないですよね。

まだ最新刊までたどり着いてないけど、
それも含め、感想があれば聞いてみたいです。
5  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:03
19巻で最終回も終えたんだね。16年の連載だったと知って
そんなに長かったんだって感慨深くなった。
イイ作品だね。
6  名前::2021/04/20 09:56
>>5

そうなんですね!
ありがとう。

慶喜でたら江戸時代も終わりですもんねー。
7  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:08
私も久々なので漫画読み直してきます。

ドラマの多部と堺雅人のやりとりが好きで
はまった一人です。
多部の切ない表情がすごく引き込まれた。
8  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:47
>>7
多部ちゃん、本当に良かったですよね!
それでハマりました!
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 14:51
とうとう終わったのね。
本棚見てきたら16巻まで買ってあるから、残りはネットで頼もうっと。
初めは面白かったけど、途中、なんだか同じことの繰り返しみたいな時期があって離れてた。
読み直してみようかな。
トリップパスについて





伊集院、綾小路という名前は全員、金持ちか!?
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 20:24
そんな名前の人達と出逢った事ないです。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:13
金持ちばかりいそう。
16  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:31
小中学校の同級生に伊集院さんがいた。
別に金持ちって感じでなく普通の家だったよ。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:37
伊集院、綾小路が金持ちイメージは漫画、ドラマ、小説の影響かな!?
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:44
昔の少女マンガ、ドラマ、小説は金持ちイコール主人公をイジメる悪役イメージあった。
19  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:56
>>18リアルでは離婚歴があってシングルマザーで市営住宅に住んでる女は性格がキツくて意地悪です。ちなみに伊集院でも綾小路でもなくN川です。
トリップパスについて





わからない
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:53
会社の上司のお母様が何かをしたとかで会社宛に外部からその上司宛に電話がかかってきたら先月退職したと言うよう言われました。
全くわからないのですがこれってどういう事がありえますか?
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:41
>>7そういえば子なき爺みたいな社員で中国人の女と入籍したら夫婦生活ないまんま女が帰国したから、この先、好きな女性ができても籍を抜けないというオッサンがいた。
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:44
生活保護とか?
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:28
妻子持ちなのに、毎日台湾女性から電話が会社に
かかってきていた男性。台湾パブで知り合ったみたい。
なぜだか、台湾女性の話を会社で大っぴらにするようになり、
休日、台湾のご両親に挨拶に行くとか言い出した。
離婚していないし、どういうつもりなんだろう…って皆で
噂していたら、ある日、奥さんが会社に乗り込んできて
人事に暴露。へき地に飛ばされていたよ。
その人、以前の部署(都内)でも不倫して
私がいた事業部(地方都市)に飛ばされてきたばっかりだったのに。
病気だって、皆、言っていた。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:59
主さんに関係ない事なら
指示通りに「退職した」って言えばいいじゃない。
それ以上は関わらない。
関わると主さんに面倒な事があるかもしれないよ。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:56
逆みたいなパターンはあった。
とっくに辞めた男性社員の奥さんから
「主人をお願いします」って電話があって、
私がとっちゃった…。
辞めてますよ…なんて言い出しにくくて、
課長にまわしたわ。
課長がしかめつらしながら、話していたけど…。
トリップパスについて





逃げ恥
0  名前: 匿名さん :2021/01/02 23:23
原作の時代背景をコロナ禍をベースに変えてドラマ化されてたね〜
去年何度目かの再放送で初めて見た日からすっかりハマって漫画も読んで楽しみにしてたから
とにかく見れて良かった〜
93  名前: 匿名さん :2021/01/03 22:54
>>92
ミスチル桜井さんの息子かな。
94  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:06
逃げ恥の原作マンガ一巻持ってるけど、一話から残酷だな。世の中のキャリアウーマンに失礼。
95  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:07
>>94
何で上げた?
96  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:15
>>95
「逃げ恥」のマンガが本屋に売られてるから思い出した。
97  名前: 匿名さん :2021/04/20 13:26
ヒラマサは童貞でも、みくりと結婚して子供を授かったのに、百合は処女で閉経して子宮ガン摘出して、子供を産めない身体なんて最悪だね。ヤリマンなら、そうなっても仕方ないけど女の機能を使わなくてもガンになるのか!?俺は男だから、わからないけど。
トリップパスについて





彼氏と初めてのお泊まり
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:58
楽しみだけど……
イビキをかくんです。
対策ありませんか?
10  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:43
>>7が正解だと思うけど、
>>6をやってみて欲しいと悪魔が囁くわ笑
でも>>1の言うように、穏便に起きて一晩乗り切るのが無難なのかなぁ
一緒にジェンガや人生ゲームして起きてるのも楽しそう
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:31
お泊まりなんて許しません!ふしだらな!!!
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:31
>>11
面白くないよ
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:36
>>9

ヌシをいくつと思って言ってるの?
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:59
入院時にイビキが気になり個室を希望したけど入れない場合もあるから、イビキ解消枕をかいました。6800円位。効果は‥旦那に聞いてもはぐらかされるから、あまり効果ないのかな?
あと、鼻にテープ貼るやつも買っていったよ
トリップパスについて





コーヒーいかがでしょうのオープニング曲
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:23
お、おー、おー、おーお、お、おー♫
のとこ、
聞くと、いつも西城秀樹の声に聞こえてしまう。
私だけでしょうねー。

1  名前: 匿名さん :2021/04/20 12:18
ちょっと似てるとは思っていた
トリップパスについて





白い服の黄ばみ センタープレスのパンツ
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:12
衣類の衣替えしています。
白いシャツやカットソー、襟が黄ばんでいます。
オキシ漬けとかやってみても落ちません。
煮洗いすればいいのかな。ヤカンの蒸気に当てるというのも効くのかな?

あと、パンツのセンターラインが決まりません。
プレスしてあるものでも、なんか二重線になってしまう。
アイロンかけがこわい。
なにかコツはありますか?
きっちりしてる人って、紙をきれいに二つ折りとか、まっすぐはさみで切れるとか、ピシッとできるのなんでだろ?
がさつで不器用だと無理かしら…

1  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:18
黄ばみには塩素系漂白剤じゃないかな?
2  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:25
去年のカットソーね。
やっぱり1年きりなんだよなあ。汗をかく夏服は。
来年も着たければ、衣替え前に汗抜き除菌洗いしとくとかなのかな。
3  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:17
買い直した方が早い。
色々やって元に戻らないのが白。
その手間と時間と洗剤と水代、もったいない。
4  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:41
>>3
同意。
諦める。
5  名前: 匿名さん :2021/04/20 11:58
白の綿生地なら熱めのお風呂ぐらいのお湯でセスキ入れてつけおき洗いしたら落ちることもある。
少なくとも黄ばみが薄くはなるよ。
トリップパスについて





あの人は今。ここの人で
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 12:33
どうなったかなあと思う人居るよね。
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:51
ひろしこ はベネだったけど、思い出してしまった。
36  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:55
>>35
今はおばあちゃんだろうね。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:03
北朝鮮の人が居たっけ。
38  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:11
畜大の人もだけど、大学生の子どもがいる人がオンライン授業で大学生活がーとかやってる時に、うちの子はこの状況を楽しんでいるし家で出来る自分の小さな仕事の準備もしているしでも別にインドアじゃなくアウトドアの趣味もあってそっちの友達もいっぱいいる、この状況を楽しめる能力がないのは哀れ、みたいなこと言ってた「浪人生」のお母さま、ぼくちゃんは無事に受かって充実した学生生活を送ってらっしゃいますでしょうか。
39  名前: 匿名さん :2021/04/20 10:16
>>38
畜大の人には思わないけど
そんなこと書く人なら結果知りたいわね。
トリップパスについて





必要以上に敬語を使うと嫌味です。
0  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:02
陽子、おまえの事だ!💢みさこは怒ってたぞ!💢人をバカにしてるって!
11  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:21
何なの、これ??
12  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:27
巣に帰ってやりなよ
13  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:35
陽子について社長に相談したら「私生活が幸せでないから人に嫌味を言うし、ほっとけばいい。」と言われた。終わり。
14  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:45
>>7
正解!
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:55
ナニコレ
トリップパスについて





得意料理は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:15
みなさんの得意料理は何ですか?
私は餃子です。
26  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:00
明日、深川めしを作る予定だが、この掲示板は画像が載せられなくて残念です。
27  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:12
石川県金沢市の治部煮の、作り方が知りたい。
28  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:00
>>26今日は早起きして深川めしを作った!
29  名前: 匿名さん :2021/04/20 08:09
だし巻き玉子かな。
焼くときは大量に焼かないと、旦那と子どもの取り合いになって、あっと言う間に消えてしまう。
30  名前: 匿名さん :2021/04/20 09:43
深川めしは、汁けがなくなるまで煮込むのかな!?
トリップパスについて





マスクの位置
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:07
私は大きめマスクを目の下ギリギリまで
持ってきて、顎もすっぽり隠しています。

下の方につけると目の下のたるみやクマが
強調されてしまうから。実際、たるみクマが
ある人が下の方につけてるとそこに目が
いってしまう。
鼻だしなんてもっての他。鼻ばかり見てしまう。
あれはきれいな人もブサイクに見えてしまう。

芸能人などは下の方につけてても目の下が
きれいなのでいいな~と思います。
5  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:31
下の方にくるのは布マスク。
でも色や柄がくるから目の下が目立つとは思わなかったな。
6  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:47
私も目の下から顎まで全部覆ってる
歯並びもほっぺたのたるみも隠せて今快適です。
マスクのない世界に戻ることにちょっとだけ不安を覚えるお年頃です。
7  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:28
恋愛、出会いが難しいね。
8  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:39
そんなの考えてもみなかった。
今日はまわりを観察してみようっと。
9  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:54
>>2
それね!
自分でさえ頬のたるみに気付いて驚く。
お化粧するときもいい加減になってきたからな〜

コロナ禍で入った新しい職場の人たちの素顔もまだ知らない人が多い。
お互い、想像と違ったりもするだろうね。
トリップパスについて





日の出時刻、地方によってすごく違う
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 10:29
日の出時刻、
東京と大阪では18分も違うんですね!
北海道と鹿児島では1時間近くも違う!!!!
びっくりだ。
みなさん知ってました?
33  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:03
普通に知ってる
34  名前: 匿名さん :2021/04/20 05:18
>>0
小学生の頃から知ってるよ。
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 05:23
何か、もっと深い意味なのかと思った。

返事としては、当たり前じゃん。
習う習わないという次元じゃ無い。
人に言わなくて良かったね。
36  名前: 匿名さん :2021/04/20 05:52
>>32

寒風摩擦だと思う。
37  名前: 匿名さん :2021/04/20 07:26
ちなみに体重も変わるよね
トリップパスについて





お勧めパート
0  名前: 匿名さん :2021/04/18 08:15
ア〇ゾンでパートをしていました。
きつくて、やめたのですが

やってみたらよかった!などおすすめパートなどありますか?


31  名前: 匿名さん :2021/04/19 21:06
ワクチン受付のアルバイト?パートが決まりました。家族以外殆ど口を聞いていなかったので嬉しいです。
32  名前: 匿名さん :2021/04/19 21:26
>>31
なかなかいい値段だよねー!

わたしもやろうかと思ったけど
自分が病人なこと思い出して応募できなかったー。
33  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:09
>>30
日給決まってたよ。

お弁当出て、
電話とか鶯、朝立ちやってた。
女子大の頃
34  名前: 31 :2021/04/19 23:28
>>32
受付と案内とパソコン入力に分かれるそうで、よくよく考えると喜んでばかりはいられないです。50代半ばなので、案内だったらずっと立ちっぱなし?かも。肉体労働か、、。
35  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:30
>>27
歩合じゃないかな。
トリップパスについて





大河ドラマ
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 16:55
あの、竹中のキスはアドリブだそうです。
14  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:14
竹中さんは大河では秀吉だけにして欲しい。
15  名前: 匿名さん :2021/04/20 05:17
>>13
えっそうなんですか。
あんなおバカキャラだったのに。
16  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:12
>>12
朝ドラのヒロインに決まってなかった?
3人のヒロインがいる朝ドラ。
17  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:16
>>13
川栄李奈って演技上手いよね。

最近、注目してる人の1人だわ。

何やらせても違和感なくハマる。
18  名前: 匿名さん :2021/04/20 06:22
>>17
先日の美香姫も上手だったの?
上手いのかそうで無いのか、よくわらなない。
トリップパスについて





もつ煮って作った事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 13:45
上手く作れる人がいたら
コツを教えて欲しいです。
3  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:02
簡単だよ。何度か茹でこぼして、あとは野菜と一緒に煮込むだけ!!生姜ネギにんにく必ずね!!そして煮込む時間は一日とか。醤油と味噌と酒いれればおっけー!!我が家は冬の定番。なぜかというとストーブで煮込むから。
4  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:09
>>2
茹でこぼすと・・・油つまらない?
横かもしれないけど。

昔、牛筋で詰まったことが・・・
5  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:23
三回は茹でこぼす。
最初ほんの少しの砂糖と酒で1時間半煮る。
モツが柔らかくなったら大根コンニャク人参を入れて、仕上げに味噌。
食べる時にたっぷりの刻んだネギをのせて食べる。

1時間半で柔らかくなるけど、できれば翌日まで待ってからの方が味がしみてて美味しい。
6  名前: 匿名さん :2021/04/19 14:31
こてっちゃんの、モツ鍋買って作ったことある。
7  名前: 匿名さん :2021/04/19 23:17
やはり味噌味ですかね。
トリップパスについて





福井県はイオンモールより、ららぽーとを出店してほしい❗
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 20:54
イオンモールなんて近県にあるけど、ららぽーとはないから福井県に出店したら石川県や富山県から福井県に来る人が増えると思います。
71  名前: 匿名さん :2021/04/18 21:17
首都圏に、たとえると福井県は千葉県、新潟県は東京都、石川県は神奈川県、富山県は埼玉県だね。
72  名前: 匿名さん :2021/04/18 21:28
>>71東北に、たとえると福井県は秋田県、石川県は青森県、富山県は山形県、新潟県は宮城県、長野県は岩手県、岐阜県は福島県。福島県の赤べこは、飛騨高山のサルボボに当たるから。
73  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:29
五木ひろしは京都生まれなのに福井県出身と公表してるのって京都の記憶がないからだね。それは草彅剛が愛媛県生まれなのに、物心ついたら埼玉県にいたのと同じかな!?
74  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:29
>>73五木ひろしの息子が、芸能界デビューしてないのが不思議。ブレイクしそうなのなね!?
75  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:36
ららぽーとはセレブ、イオンは庶民的。
トリップパスについて





見かけなくなった子役タレント
0  名前: 匿名さん :2021/04/19 09:17
「あっぱれさんま大先生」の根本卓哉君は、今37歳になってるはず。ドラマ「青春家族」にも出演してた。
14  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:22
天才!てれびくんに出てたジミー巻ってジャニーズJrになったけど見かけないね。
15  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:40
朝ドラマ「ファイト」の本仮屋ユイカの弟役の男の子。
16  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:23
「私の青空」のヒロインの息子役の男の子。
17  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:26
子役は子役時代は自分の意思とは違うところでやらざるを得なくてやってたって子も多いから、 ある程度の年齢になると芸能界から離れていく場合も多いんだよね。
学業に専念したいと思ったり、スポーツの方面をめざしたり、単に嫌になったり普通の子どもとして生活したいとか理由は色々だろうけど。

もちろん、大きくなってきたら需要がなくなっただけ、って場合もあるだろうけど。
18  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:31
「セカンドチャンス」の子役の男の子。
トリップパスについて





沢田聖子は松田聖子よりデビューが早かった。
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 13:50
沢田聖子が元祖○田聖子です。千葉県ゆるキャラに、たとえると沢田聖子が白井市なし坊&かおり、松田聖子が船橋市ふなっしー。
44  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:19
>>38名古屋はブス名産地というが川島なお美さんも鹿取洋子さんも、当時は可愛らしい美少女だったと思います。
45  名前: 匿名さん :2021/04/19 20:41
>>44川島なお美の若い頃は、人気子役の間下このみちゃんと似てたね。
46  名前: 匿名さん :2021/04/19 21:10
>>0
キチキチ
47  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:20
>>46は松田聖子派だな!?
48  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:27
聖子ちゃんカットは校則違反のヘアスタイルだったのかな!?
トリップパスについて





信玄餅は桔梗屋と金精軒がある。
0  名前: 匿名さん :2021/04/17 23:43
桔梗屋の袋は色違いがあるが、同じ味ですが?金精軒は水信玄餅があるね。
27  名前: 15です :2021/04/19 15:42
金精軒さんは 桔梗屋さんのように工場をテーマパークのようにオープンにしないし 昔からの製法を静かに 厳かに守って作っておられる気がします。
勝手なイメージですけど。 もちろん桔梗屋さんも設備投資など企業努力されて今があるんじゃないかな、と思います(*^▽^*)
どちらも好きな しぞーかケンミンでした。
28  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:58
>>27どちらも魅力があるから比べられないです。若者には桔梗屋がウケそう。高齢者には金精軒がウケそう。
29  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:08
埼玉県の赤城乳業の信玄餅アイスは桔梗屋とコラボ。金精軒とはコラボしないのかな!?
30  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:14
信玄餅が食べたくなってきた。
31  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:26
コロナが終わったら山梨県に行きたい!
トリップパスについて





女子は文系が多い?
0  名前: 匿名さん :2021/04/18 23:59
今年、大学1年生になった娘がいます。
近所の息子さんが、うちの娘が卒業した高校に入学したので色々質問されました。
二年生で文理選択があるので、その話しをしてると
何故か娘を文系だと思って話しをしている様子。
『うちの娘、理系だよ』と言うとものすごく驚かれて
『えぇ!女の子で理系なの⁉︎
え?じゃ大学も理系って事?』と言われました。

理系を選択したのでもちろん理系の学部です。
今でもやっぱり女子は文系ってイメージが強いのかなと思いました。
高校は1学年12クラスで、娘の学年は文系4クラス、理系8クラスで、圧倒的に理系が多かったです。
文系も男女半々くらいでした。

みなさんの文系理系のイメージはどんな感じですか?
また実際にお子さんの学校の文理の男女はどんな割合ですか?
15  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:23
看護大学行くのって理系だよね。
それ考えたらリケジョ不思議じゃないような
16  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:33
一昔前(アラフィフの私の受験期)は看護系も大学よりも専門系に行く人が多かったし、理系女子は少なかったと思う。

主さんのご近所さんはまだそんな感覚なのかもね。
息子さんが受験期になればわかることだと思う。
17  名前: 15 :2021/04/19 11:42
>>16
今は看護系の専門学校が大学になったり廃止になったりしてるのよ。
私が高校生の時は、理系でも理工系と医歯薬看、それから農学系でクラスが分かれていました。
それが珍しいと評判で、リケジョが多くいました。
18  名前: 匿名さん :2021/04/19 11:52
うちの娘まさに、理系から看護系大学。
今多いみたいよ。
過去の倍率データがあてにならなかったくらい増えてる。

高校は進学校で、文系の方がやや多め。
理系クラスは40人中女子12~3人くらい。
理数科という、エリートクラスが1クラスあるけど、そこは女子が若干多め。
私の頃は理系クラスは3クラスあって、女子がいるのは2クラス。40人中10人くらいだった。
今は理系選ぶ女子増えてきたよね。
19  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:21
今は男女関係なく理系選択する子が多いなぁという印象です。
うちの子も男女とも理系に進んだし、友達も理系が多かった。
理系の中でも進路指導の先生から将来の職業を見据えた学部選びをしろと
色々アドバイスをもらったらしい。
トリップパスについて





寺田心君
0  名前: 匿名さん :2020/04/28 12:15
子役タレントの寺田心君ってとても可愛らしいですね。
おばちゃん、めっちゃ好き。
20  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:40
>>19
「寺田心 交通事故死」というウソ画像は、どこの誰が作った!?本人に訴えられるぞ!💢
21  名前: 匿名さん :2021/04/19 15:53
こんな、いたいけな坊やに暴言を書き込むのは大人げないと思います。
22  名前: 匿名さん :2021/04/19 16:09
神木隆之介はイケメンに成長したからテラココも頑張れ❗
23  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:01
>>0
え,気持ち悪いよ
24  名前: 匿名さん :2021/04/19 22:19
>>23お前が一番、気持ち悪い。あんな可愛らしい坊やに嫉妬すんな!ボケ!💢
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672  次ページ>>