育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
20101:日医工業務停止命令(10)  /  20102:でっちあげ という本(14)  /  20103:頂き物が処分品(55)  /  20104:不正脈の手術(21)  /  20105:クサすってどこの方言ですか?(33)  /  20106:英語得意な方教えて下さい【中1,中2レベル】(14)  /  20107:簡単なひな祭りゴハン教えて(22)  /  20108:中高生で複数のお子さんがいる方。(31)  /  20109:名前ポエム募集!(18)  /  20110:後輩はお咎めなし?(6)  /  20111:黒島結菜 朝ドラヒロインに決定(11)  /  20112:明日はひな祭りです。(16)  /  20113:ホワイトデーって(3)  /  20114:扶養区分(2)  /  20115:洗濯乾燥機(21)  /  20116:元アメリカ大統領自分はサッサとワクチン打っていた(13)  /  20117:上司が同僚の目の前で比較するような言葉を言う(41)  /  20118:セキセイインコの頭の中(19)  /  20119:USA、大巨漢の打ち出の小づちはどこにある?(8)  /  20120:真央ちゃんの新CM(5)  /  20121:浪人生の親への接し方(25)  /  20122:2月の地震で原発に異変(7)  /  20123:余計なお世話だよ!(70)  /  20124:コロナワクチン接種で(46)  /  20125:語尾が伸びるとばかっぽい(3)  /  20126:10年は自由でいたい(78)  /  20127:15の夜って・・・。(41)  /  20128:地元に友達なし(16)  /  20129:オリパラ理事12人増(16)  /  20130:不正出血(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678  次ページ>>

日医工業務停止命令
0  名前: 匿名さん :2021/03/04 10:07
ジェネリック医薬品(後発薬)製造大手の「日医工」(富山市総曲輪)が製品の自主回収を繰り返した問題で、県は3日、製造や品質管理に問題があり、医薬品医薬機器法に違反したとして、同社に業務停止命令を出した。違法な処理は2009年から10年以上行われていた。対象と期間は、富山第1工場(滑川市)での製造業務が5日から32日間、同社の製造販売業務は同日から24日間。
(以下ry


娘の飲んでいる薬が日医工の薬でした。
薬をもらった薬局に問い合わせたんだけど、まだ本部から連絡がないので何とも言えないけど、心配なら処方箋もらったクリニックに確認してくださいと。
で医者に電話したところ、今日休診日でした。
こういう場合、皆さんならどうしますか。
6  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:29
これだからジェネリックは抵抗がある。
7  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:30
やっぱりどんなに進められても
ジェネリックは結構です。って言い張ってきてよかったな。と改めて思う。
8  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:45
大して安くないんだよね、ジェネリック。
9  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:49
梅干しでもおばあちゃんに教わってその通りに漬けたのに、自分が作ったのとおばあちゃんので全然違うってあるでしょ。
それ考えたらジェネリックが本来のと同じわけないよなーって思ってた。(非科学的だけどさ)

でも薬局ではすごく勧められるよね。
私も嫌で断っていたけど、薬剤師の友人によるとその子のところは達成率のノルマもあるらしいです。
10  名前: 匿名さん :2021/03/04 15:53
ジェネリック使ってます。
問題を感じたことはないです。

国が勧めるのは国の医療費負担を軽減させるためです。
問題ないなら選択してあげようと思ってます。
トリップパスについて





でっちあげ という本
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:14
でっちあげ という本を読んだ方いらっしゃいますか?何か漫画にもなっているらしいですが。

2003年、福岡の教師による児童への虐待から始まり、体罰、自殺の強要。当時はマスコミで大きく報道されたらしいです。私は全く覚えてないのですが。

ところがこの話、被害児童の両親による、でっちあげだったというもの。

初めは、武田鉄矢のラジオで聞いて、本を借りて読んでみた。衝撃でした。

ご存知の方、いらっしゃいますか?
10  名前: 匿名さん :2021/03/04 00:05
まだ半分ですが読み途中です。当時の報道は覚えていたので、これが事実ならもっと後日談なり本当の事実をテレビでやる義務があるのでは?と感じています。

11  名前: 匿名さん :2021/03/04 11:47
そんなひどい話が?読んでみたい。

つい最近ヤフートピックスで読んだのは、
一昨年だかに熊本の災害で避難していた際、
19歳の少年が小学生の女の子にワイセツなビデオを
見せたことで逮捕されたという話。

でもそれは女児の母親の作り話でまったくの
冤罪だったらしい。
その少年は今でも警察官を見ると震え、記憶が
欠損してしまう病気になっているとか。

なんだろ、統合失調症のひとが作った話を
まわりが信じてしまう感じなんだろうか
12  名前: 匿名さん :2021/03/04 12:14
教師による児童虐待のニュースは私は新聞で読んだ覚えがあります。
何も疑わず、ひどい先生がいるもんだと思っていました。

それが嘘だと知ったのは、3、4年前。ネットで読みました。
多分、スレ主さんが挙げた本の紹介記事だったと思います。
13  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:03
全然知らなかったよ。
怖いねー
でもありそう。というか誰でもいつこういうおかしな
人に巻き込まれるか解らないから怖いね。
被害にあった教師はこの両親に賠償裁判とか起こさないのかな?
教師は自分の主張が認められてよかったってコメントしてるだけ。
一生を揺るがすぐらいの被害にあったのに……
今も教師してるぐらいだから(普通だったら怖くて教師出来ないわ)
人格者なのかな?と思う
14  名前: 匿名さん :2021/03/04 15:45
確か「モンスターマザー」書いた人だよね。
モンスターマザーも子供がいじめにあって、自殺。学校を訴えたら反訴され
最初は
「正義はどこにあるのか、日本の教育も地に堕ちた」というマスコミのふれこみだった。
最初に知ったときは私も憤って恐怖を感じた。
それが、真実はいじめはなくて、母親が子供を追い込んだんだよね。
当時巻き込まれた生徒、教師、学校は今でも真実を知らない人たちに極悪人扱いされると。
トリップパスについて





頂き物が処分品
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:53
先日、お祝いにと下の子にプレゼントを頂きました。
目立つ所に汚れがあり、取れませんでした。
地元のデパートの包装紙と手提げだったので、そのまま交換してもらいに行きました。
店員さんが言いにくそうに「こちらの商品は訳あり処分品で販売したものでして返品交換は出来ません」との事。
処分品とか訳あり商品はギフト包装出来ませんとか書いてあるのはこういうのを防ぐ為なのね、とか思いながらこのプレゼントをくれた人の身内がこのデパートの違う階で働いているからそこでラッピングしたのか、など考えたのですが、これって私が交換してもらいに行って処分品って聞いたのバレますよね?
それとなんでこれが処分品ってわかったのかなぁと思いました。
定価で購入したとか処分品とか区別つくものですか?
悪い考え方をすると安く買って頂き物が傷物で良品に交換して、とかあるのでは?と思いました。
後、普通プレゼントに処分品とか贈らないですよね?
しかも汚れ有りの物なんて。
51  名前: 匿名さん :2021/03/04 13:27
>>0
こちらの商品は訳あり処分品で販売したものでして返品交換は出来ません」との事。

レシートもないのに、販売員は↑のような処分品となんで分かるんだろう。
元デパート勤務
52  名前: 匿名さん :2021/03/04 13:45
>>51
なら、これば釣ガセ。
53  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:35
>>51
箱の側面に隠語の数字が書いてあったんじゃ無い?
54  名前: 51 :2021/03/04 14:47
>>53
そんなの書かないって。
お客様待たせないように包装に時間をかけられないし。
少なくとも、そんな指導されたことはない。
55  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:53
>>53

主さんのレスだと後からプレゼントしてくれた人の身内がラッピングしてくれたように書いてあるし、その人がわざわざ隠語なんて書かないよね。
トリップパスについて





不正脈の手術
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:16
主人(49歳)が不正脈の手術で3日入院する事になりました。この場合、義家に連絡をしておくものなのでしょうか?
あと、手術の際の保証人は何人になりますか?
教えて下さい。
17  名前: 匿名さん :2021/03/03 22:05
>>16
限度額認定証とは、主人の年収に関わるものですか?
18  名前: 匿名さん :2021/03/04 13:24
高額療養費を超える分はいったん払ってから後日払い戻されるんだけど
あらかじめ払わなくてもいいようにする制度です。

市役所で申請書を書けばその場で発行されました。
収入によって限度額は違ってくるけど特に収入等は聞かれなかったと思う。


19  名前::2021/03/04 14:07
>>18
ありがとうございます。
20  名前: 匿名さん :2021/03/04 14:14
>>19
社会保険なら市役所じゃなく会社の健保だよ。
21  名前::2021/03/04 14:23
>>20
会社員です。この手術は、会社の健保に連絡して用紙をいただく訳ですね。
トリップパスについて





クサすってどこの方言ですか?
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:28
どこ?
29  名前: 匿名さん :2021/03/04 11:52
>>28 >>4
それは聞いたことがない。だからみんなスルーなのでは?

「くさす」という言葉は聞いたことがあるけど。
30  名前: 匿名さん :2021/03/04 12:00
>>29
レスありがとう。
ないんだねー(笑)
それこそ方言だったかしら。

くしゃみの回数で「噂してるー二回は悪口ww」
「三回やったー!」みたいな
31  名前: 匿名さん :2021/03/04 12:25
>>28
知ってるよー

子供のころから、くしゃみ2つは悪口言われてるって笑ってた。
方言だとは思ってなかった。
32  名前: 匿名さん :2021/03/04 13:08
>>28
一にほめられ二に憎まれ
みたいな?
33  名前: 28 :2021/03/04 13:11
>>32
あー
検索したらそれもあった。

そうなってくると地域性もあるかもね。
二に憎まれの方はどちらだろう。
私は広島
トリップパスについて





英語得意な方教えて下さい【中1,中2レベル】
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 23:23
中2の問題集を子供がやっていて躓いてます
私は答えられないので教えて下さい

問題文で

I am going to have a party at my house next sunday

とあるんですがnext sunday の前に on が何故入らないのかと聞かれたのですが何故でしょうか?

すみません分かる方教えて下さい
10  名前: 匿名さん :2021/03/04 08:35
>>1
このNextは形容詞だよ。
曜日は名詞だから、副詞はつかない。
副詞がつくのは動詞、形容詞、副詞。
曜日の前に形容詞が来たら
前置詞はつけない。
next,this,everyなど。
11  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:01
曜日にonがつかない例として
おぼえるしかない。
参考書に書いてあるよ。

12  名前: 匿名さん :2021/03/04 11:54
nextは 次の・・・に という意味を持つ
onは ・・・に  という意味持つ

なので 両方に 「・・・に」という意味があるので

on next sunday  にすると「次の日曜日にに」となってしまう

という教え方ではダメですか?

一つの単語にどこまでの訳が必要かを見たらいいんじゃないかな?と私は教えられた。
13  名前: 匿名さん :2021/03/04 12:02
>>12
それはだめだよ。
I will get off at the next station.
次の駅で降ります。
これ、英文としてWeblioにのってる。
その考えだと、atがいらなくなるけど、
この文章では必要。
中学生の段階では、文法的にどうのというのは、まず、置いといて、
こういうから、こういう、と覚えていくしかない。
曜日にonがつかない例はさほどないので、覚える。
文法的説明は、名詞の副詞的用法(副詞的目的格)で
調べて。
14  名前: 匿名さん :2021/03/04 12:10
すごい。
なんか感動しています。(主さんじゃないよ)

皆さんがよく覚えてることとか
ちゃんと教えようとしてることとか。
お嬢さんに見てもらったらどうだろうと思う。

お嬢さんも学ぶ姿勢がいいわー
塾もかんがえてみては?
トリップパスについて





簡単なひな祭りゴハン教えて
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 12:25
今日仕事ですが
これから15時から16時まで時間ができます。

夜は20時まで仕事です。

その一時間ぐらいでできるお雛様のごちそうを教えてください。
貴女なら何をつくりますか?
18  名前: 匿名さん :2021/03/04 00:22
>>17
主さんじゃないけど、どういう意味?
お雛様の時はふさわしくないメニューなの?
ビビンパで検索したけど、わからなかった。
19  名前: 匿名さん :2021/03/04 06:27
>>18
ビビンバ、はにてんてんではなく、ビビンパ、はにまる
ってことじゃないかな。
20  名前: 匿名さん :2021/03/04 06:45
見てきたけど大晦日の料理なのね。
まあ日本だし細かいことは気にしなくていいんじゃない。

家族楽しく食事ができることが
一番のごちそうなのよね。

主さん臨機応変で偉いわ。
気になっていたので報告ありがとうございます。
21  名前: 匿名さん :2021/03/04 10:35
>>19

いやいや別にビビンバでも間違ってないよね。
辞書の見出し語にはビビンバって書いてるし。
ビビンパは語釈だからわざわざ指摘するほどでもないと思うが…
22  名前: 匿名さん :2021/03/04 10:38
>>17

老婆心ながらその言葉そっくりそのままお返ししたい。
ビビンバは間違いだよ、ビビンパが本当よっていいたいの?
それこそよく検索してください。
トリップパスについて





中高生で複数のお子さんがいる方。
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 17:33
近々、高校生になる息子にスマホを買おうと思っています。
上にも高2の娘がいて、去年、スマホを買いました。一番安いやつ。

息子はそこそこ新しい機種じゃないと嫌だと言います。
高いです。(涙)

複数のお子さんにスマホを与えている方、
本体代いくらくらいのを買ってあげていますか?

息子は高校に入ったらバイトをする、と言っているので、
携帯を買ってあげるのも今回で最初で最後になるのかな。

高いけど、買ってあげるしかないのでしょうね。

変なスレ、すみません。
高いなぁ。いろいろお金かかるなぁああああ(涙)と思って。

皆さんのところはどんな感じなのでしょう。


27  名前: 匿名さん :2021/03/04 08:18
>>24
5年持つかな?
アプリが古いのは対応しなくなるからね。
私はせいぜい3年から4年で買い替えだわ。
28  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:25
お子さん2人かな。

ウチは2人で、iPhoneのPro Maxだけど
1人はSoftBankの半額サポート+
1人はAppleのローン

どちらも金利とかないし、本体代だけ親が払ってる。
月々の通信料は格安SIMで本人支払い
参考までに、調べてみて〜
29  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:44
>>28
中高生に通信料月々払わしてるの?
30  名前: 匿名さん :2021/03/04 10:22
うちは私たちのお古渡してる。
まだ使えるし。
お金払ってるのは私達(親)だしね
私達よりいい機種はあたえられないねぇ。
うちはそういう感じ。
31  名前: 匿名さん :2021/03/04 10:32
>>29
はい、書き方悪かったですね。すみません。
高校生、おこずかいから引いてます。千円もしないです。

修学旅行とか、大容量が必要な時は都度、親が払ってます。高い機種をポンと与えるのは嫌で、交換条件ですね。
トリップパスについて





名前ポエム募集!
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 21:01
今年90を迎える祖母に名前ポエムを自作して
額縁に入れて送りたいと考えています、

「みどり」と言います。

頭文字を使って素敵なポエムを一緒に
考えてください。
都会育ちで62歳まで現役で働いていた
キャリアウーマンのおばあちゃんです。
14  名前::2021/03/04 08:18
>>13
す、すばらしい!
ありがとう。一言ではなくこういう文にするのも
良いんですね。
参考になります!
15  名前: 匿名さん :2021/03/04 08:28
気持ち悪っ!
16  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:36
字がお上手なのですね。

渡す時に、書を書いたのは私だけど詩は知らない人が書いてくれたのって言うの?
ただの疑問。
17  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:46
書道家に書いてもらうとか、似顔絵を画家に書いてもらうとかなら良いと思う。
18  名前: 匿名さん :2021/03/04 09:53
顔の横顔の切り絵っていうの?
緑色でしてもらって、邪魔にならない位置に手紙を配置するのどうかな。
トリップパスについて





後輩はお咎めなし?
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:41
陸上自衛隊第五旅団に所属する30代の男性三等陸曹が、帯広市内の飲食店で後輩の自衛官に平手打ちなどをしてけがをさせたとして、停職2日の懲戒処分を受けました。

1日付けで2日間の停職となった三等陸曹は、おととし6月、帯広市内の接待を伴う飲食店で、一緒に行っていた後輩の自衛官の顔を4~5回平手打ちした上、腹部を1回蹴りました。

後輩の自衛官は顔面の打撲など、全治5日間のけがをしました。

第5旅団によりますと、三等陸曹はその日、後輩の自衛官から「1人あたり5000円で飲める」などと誘われて店に行きました。

ところが会計時の請求額は、2人で6万円ほどに上りました。その金額を聞くや否や三等陸曹は激高し、暴行していました。

2人の間には示談が成立していて、聞き取り調査に対して三等陸曹は「心から反省している」などと話しているということです。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/a9b44e3994fc7e0647170265f3f42aa08c69d9bb

自衛隊では先輩が後輩に全額奢るのが習わしだそう。
この後輩は、お店と結託していて先輩を嵌めたんじゃないの?
マージンが入るとか何かしら繋がってるんじゃない?
1人5000円と言われて入ったお店で、お会計では6万円ですって言われりゃ私もブチ切れるよー。
怒らずに入れる人いる?
2  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:02
後輩も騙されたのかもしれなくない?
御見せと結託してるかどうか、わからないよね?

それにぶちギレるというより、そんなの明らかにおかしな店でしょう?腕力に自信があるからこの人はぶちギレられたけど、普通なら身の危険感じるケース。
そりゃぶちギるわって発想が、なんかズレてる。
3  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:41
>>2
ぶちきれるわ。
それは私も。
ぶちぎれる=ぶん殴るではないけど。
4  名前: 匿名さん :2021/03/03 22:31
心情的にはぶちぎれても当然だと思うわ。
もちろん殴っちゃだめだが、殴るのが悪いというのとはまた別の問題でしょ。
後輩も騙されたのかわからんけど、騙されたとしてもそれは後輩の問題。
和解したってんなら後輩も反省すべきところはしたんでしょ。
5  名前: 匿名さん :2021/03/03 23:32
>>4

もしも後輩も騙されたとしたら、先輩が責めるのは騙した人じゃないの? お前騙されやがって!と後輩を責めるかな?
6  名前: 4 :2021/03/04 00:23
故意でなくても全くの無関係の人を巻き込んで迷惑かけたのは後輩。
先輩がどういうこと!?って不快に思うのは当然だし、他の人もいる中で
いらない恥かかされたと思ったかもしれない。
一方的に迷惑こうむった先輩が後輩も店も両方責めても仕方ないと思う。
もちろん後輩の肩を持ってあげられたらベストではあるかもしれないけど。
おごる前提で後輩の方からああいう誘い方したなら、なおさら腹立つと思うけど。
トリップパスについて





黒島結菜 朝ドラヒロインに決定
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:03
来年の朝ドラヒロインに、黒島結菜ちゃんが決まったそうです。
楽しみです!
そろそろ来ると思った〜。
お冬ちゃんに続きアシガール。
いいね。
7  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:43
>>6
ラーメン屋は知らないけど
死役所はちょっとめんどくさい雰囲気はあったね。

でもスカーレットの役は似あってなかった。
この子うざいけどあざといとか悪いって見えないからなー。
8  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:45
私にはアシガールのイメージしかない。
9  名前: 匿名さん :2021/03/03 19:54
すごーく横かもだけど、最近スカーレットを初めからずっと見てたの。
リアタイしてた時はみつがうざくてうざくて退場した時はほっとした
ものだったけど時間が経って八郎フィルターが少し外れて見てみると、
八郎って確かに頑固親父で新しいものを取り入れない古い人間だなーと
言う感想に変わった。だからこそどんどん前へ進んでいくきみこに
したら鬱陶しく感じたのかも。
そやって見ると、みつの新しい風な感じは全然うざくなかった。
退場の時は泣いてしまったほど。
なので彼女の印象は今は悪くない。

じっさい、脚本家の水橋さんはみつが嫌われていると聞いてびっくりした
らしいです。
10  名前: 匿名さん :2021/03/03 20:05
>>9
ここでもそうだけど、
ネタバレから「夫を奪う女」だと思ってみたからね。
すなおに新しい風だとか弟子だとか新キャラとかで見てる人は多くない。
その設定を使わない方針だということも知らない。
しかたないよ。
11  名前: 匿名さん :2021/03/03 22:47
アシガールのころからすると老けたわあ。高良健吾と一緒に住んでるんだっけ。
トリップパスについて





明日はひな祭りです。
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 23:01
みなさんは、ひな祭りしますか?
普通の夕食メニューですか?
ひな祭りする人は何を作りますか?
12  名前: 匿名さん :2021/03/03 08:55
>>11
甘くてピンク。もしかして道産子ですか?
13  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:52
おでんの予定。
14  名前: 匿名さん :2021/03/03 14:13
うちは女子は私しかいないので普通の夕食です。
鯵フライ(添えはキャベツとポテトサラダ)と
芋煮(芋煮会とかで食べる汁の芋煮)と小松菜のナムル
でもひな祭りだから食後はロールケーキ食べます
15  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:39
ちらしずしの材料買ってきた。
ハマグリ、スーパーだと2個で500円、魚屋で1000円。
旦那と二人で一個ずつスーパーのハマグリ食べる。
あと桜餅。
いつも買いに行く和菓子屋で桜餅2個買ってきた。
普段草餅2個とかみたらし団子2本とか平気で買ってるんだけど、今日はひな祭りで列ができているわみんな桜餅6個に花見団子3本とか大量に買ってるわで、ちょっと申し訳なかった。
16  名前::2021/03/03 22:18
みなさんレスありがとうございます。
仕事から帰ってくる時間が遅かったので、ひな祭りメニューじゃないけどあるもので、作りました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ホワイトデーって
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 21:09
すごく昔からありました?
あくまでもお礼だから、チョコもらわない男が上げたらダメなの?
1  名前: 匿名さん :2021/03/03 21:12
私が高校生の頃(52歳)にはあったような。

今はバレンタインに男の子から女の子にプレゼントしたり告白したりってのも普通だし、欧米では元々男の子が女の子にプレゼントする日らしいので、あげたかったらホワイトデーまで待たずにバレンタインに渡せばよかったのでは?と思う。
2  名前: 匿名さん :2021/03/03 21:19
45歳の私が中学生の頃はありましたよ。
好きな先輩にチョコ渡してホワイトデーにお返し貰って1年近く付き合った。
甘酸っぱい思い出です。
3  名前: 匿名さん :2021/03/03 21:38
キョトンだね
トリップパスについて





扶養区分
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:25
シングルマザーで高校一年生の娘がいるのですが、会社に提出する扶養控除申告書の扶養区分は
①配偶者以外→あなたの扶養
②配偶者以外→あなた以外の扶養
③配偶者以外→扶養対象外
とあるのですが、娘の保険証も作りたいので①で合ってますでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:57
今までどうしていたの?
2  名前: 匿名さん :2021/03/03 20:50
一番しかないでしょ。
そうだよね、今までどうしてたの?
トリップパスについて





洗濯乾燥機
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:49
おうちの洗濯機、乾燥機付いてますか?
別々に購入した方がいいかなぁって迷っています。
どう思いますか?
17  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:15
疑問なんだけど、乾燥機で電気式だとドラム式と同じじゃないんですか?
なのにわざわざ別にするのは、洗濯機は縦型がいいからなんですか?
18  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:21
>>17
別人だけど、乾燥機付きの洗濯機だと、
乾燥してる間は洗濯できないから、とかかな?
あと壊れた時のことを考えると別がいいとか。
19  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:34
ついてるけど、全然乾かないし、しわしわになる。
なので1回、2回使っただけで使ってない。
梅雨の時とか便利だと思って乾燥機付きの洗濯機かったのに
ここまで使えないと思わなかった。
しょうがないから、結局浴室乾燥かった
次買い替えするときは、洗濯機能だけの洗濯機買うわ。
ちなみにドラム式はうちのマンションは入らないから取付出来ないんだよね…
ドラム式だったら乾くのかな?って思ってるけど
無理だからしょうがない。

20  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:59
電気の単体の衣類乾燥機はシワシワにならないの?
21  名前: 12 :2021/03/03 19:30
>>14
それ、最新式のですよね。
うちも買いに行った時に店員さんに乾燥機をよく使うか聞かれて
よく使うと言ったらその最新式の乾燥モードはよくないからと、
一つ前のを勧められました。
洗剤自動投入はできたしそちらの方が少しだけ安かったし。

何故最新なのにそんなことになったのでしょうね
トリップパスについて





元アメリカ大統領自分はサッサとワクチン打っていた
0  名前: ヌシ :2021/03/02 21:50
自分さえ良ければ良いという考えだったんだね。
9  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:43
かかったのにワクチンうつの?

多くの人に打たせたいわけだし、
政治家が率先して打つ方がいいと思う。
私はもっとあとがいいなあ
10  名前: 匿名さん :2021/03/02 22:58
トランプの事?
アメリカは昨年の末にはバイデンも接種してるよね?
その時に歴代大統領も宣伝のために公開接種を申し入れたりしてるはず。
どうなったのかは知らないけど。

トランプが接種したのは今年じゃぁないの?
だから自分さえ良ければって事じゃぁないよね。
11  名前: 匿名さん :2021/03/02 23:45
今朝トランプ演説したんだね。
すごい熱気だったそうだよ。
内容も素晴らしくパワフルで、大歓声だったって。

相変わらず、マスコミは報じないらしいね。
だからワクチンのことも報じなかったんだね。
12  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:35
バイデンだって打ってるじゃん。
あなたが医療従事者なら、国の政治背負ってる人と一般人どちらかと聞かれたら
大統領や元大統領を優先するのは当然でしょ?
それに、先に打って、お試ししてくれたと思えば、身を呈して凄いことだわよ。
13  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:57
トランプはまだ任期中にもかかわらず、あらゆるSNSが凍結されて自分から発信できなくされたよ。
そしてメディアもトランプの発言部分は音をミュートにしてキャスターによるトランプ批判などを被せるように報じるばかりで一切正しい平等な報道をしなくなってた。
こっそり自分だけワクチンを打ったと報じるのは、メディアによるトランプへのリンチの一環だと感じる。
それをそのまま信じてこんなスレを立てる主さんもおめでたい人だと感じる。
トリップパスについて





上司が同僚の目の前で比較するような言葉を言う
0  名前: モヤモヤ :2021/03/03 06:45
タイトルの通りで、○○さんはとか何回も言われモヤモヤと嫌な気持ちになってます。
書類での話です。キチンと同僚は書きます。私はと言うと大雑把です。
ですが、売り上げ接客は私が上回ってます。
同僚は週に3回は5分ぐらい遅刻し私は10分前に事務所につき掃除をします。
なのに、同僚は○○さんはキチンとしている見習って…と言いました。
わかってます。これからキチンと書類仕上げます。
このモヤモヤ感おかしいですか?
今日上司に気持ちをぶつけてやりたい気持ちです。
アドバイスお願い致します。
37  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:16
うわー。
主みたいな勘違い人間が職場にいるといやだわー。
で、擁護レスしか求めてないなら、はじめからそれ書かないと。
38  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:18
遅刻はいけないけど、
主はそれ以上にマイナスポイントがあるんだと思うよ。
職場で、協調性が無いのは一番困る。
39  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:52
>>37
アンタ叩き方のイタイ事この上ない。
40  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:53
>>38
遅刻以上のマイナスポイントとは?
通りすがりだけど、何としても主を叩きたい?みえみえ笑笑
41  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:55
>>40
協調性がない、スタンドプレー。
自分は仕事出来ます、のドヤ顔。
それで書類がぐちゃぐちゃ。
一番困るタイプ。
トリップパスについて





セキセイインコの頭の中
0  名前: 匿名さん :2021/03/01 09:18
うちのセキセイ。
まあよく喋る子なんですけど、なんか行動と言葉が合ってることが多いんです。
一段高いところに登る時「よいしょっ!」と言ったり、飛んできて私の肩などにとまる時少し滑ると「おっと!」と言ったり。
その言い方もまたかわいくて!
それと遊びたい時は「あそぼ!ちゅき!」とか帰宅すると「おかえりー」とか。
あと私が痛い〜とか言ってる時に「だいじょぶ?」とか言うし。
前にいたインコも、一度だけ驚いた時に「ビックリ!!!」って言ったんですけど(後にも先にもビックリなんて言ったのはその時だけ)その時からもしかしてこの子たち本当はいろいろ理解してないか?と感じています。
インコを飼ってる人、そう思うことないですか?
鳥に限らず犬猫などもそうなんでしょうけど、この小さな小さな頭の中で何を考えているんでしょう。
たまらん!
15  名前::2021/03/03 16:45
12さんちのインコさん頭いい!勝手にカゴに入るのもすごく助かりますね。
うちのインコは私にだけはワガママで、他の家族がカゴに入れようとすると自分から入るのに私が入れようとすると怒って入りません。舐められてる…
これも頭いいうちに入る?
13さん、昔ムツゴロウさんの番組は欠かさず見てました。動物好きだけどあそこまではなーと思いながら。でも喜んでるとか怒ってるとかはわかりますよね。いつも接していると雰囲気とかで。
14さん、そうですね、聞いて見たいですね!
16  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:59
インコの話懐かしく、動画までみてしまいました!
昔実家でインコ何羽も飼っていたんです。
インコの匂い、口ばしの感じ、指や肩に止まった感触すべてを懐かしく思い出しました。
うちの子たちはお喋りしなかったけど、家族の顔は覚えていたかも。
可愛かったな!
17  名前: 匿名さん :2021/03/03 17:10
インコ 懐かしい。小学生から高校生まで飼っていました。
姉が真っ白の文鳥。私が水色と黄緑色に青や黄色が目の周りにあるセキセイインコでした。
手乗り文鳥というのは本当で、可愛かったし、私のインコも手乗り・肩乗り・口の中に入る・耳の中に入ろうとする、、、と人懐っこい子でした。
女の子だったのでお喋りはしなくてグジュグジュと喋りそうなアイドリングしてました。
放鳥時は、ずっと畳を歩き回って私や家族の足の指を攻撃しながら付いて回って、踏まないようにみんなおっかなびっくり歩いてました。
呼ぶと一直線に飛んできて、差し出した指や肩や頭に乗ってくれました。とても嬉しくって呼ぶのが好きでした。
勉強中は教科書、ノート、辞書どこのページにも乗ってきて糞をして勉強の邪魔してくれました。
未だに辞書のケースには糞の付いてた跡が残ってしまってて捨てれずにいます。
可愛かったですし、羽の色もとても綺麗だったです。
インコを飼うと未成年でも親バカになれるんですよね。
うちの子はきっと探究心で頭の中はいっぱいだったと思います。
耳の穴、口の中、鼻の穴の中、足の親指への飽くなき探究心。取り憑かれていたと思います。笑
18  名前: 13 :2021/03/03 17:41
>>14
人間が動物の事、本当に理解できるとは思ってない。
19  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:40
インコ飼ってみたいけど、猫と同居できないよねー。
トリップパスについて





USA、大巨漢の打ち出の小づちはどこにある?
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:03
テレビで度々見かける、アメリカの300キロに近い巨漢の人のダイエット番組、見たことある方いらっしゃいませんか?
昨日もやってました。

幼いころ、母親が再婚した相手からの虐待とかそういうストレスを解消する唯一の手立てが食べる事だったというケースが多いんです。

でもそれって、相当食べないとああはなりませんよね。
相当食べるにはそれだけのお金が必要で、それはもらえていたってことなんですよね。

大人になってからも、それを支える経済力がどこかに存在するってことなんですか?
本人たちが働いてるようには見えない(娘はテレビで行ってないだけかも、でも母親は絶対働いてないです。)のに、ジムに通ったりも出来てました。

今だったらユーチューブとかで収入得られるから、自分のデブ日記みたいなやつやったりするのかな?

毎日大量の食事をするって、相当お金かかるのに、それはどうなってるんだろう?とその手の番組を見るといつも思うんです。

かなりリッチなのかな?

それにしてもああなる前に、まずいぞ・・・って思わないんですかね。
4  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:36
ピザや大容量のアイス、甘ーいケーキなど、ジャンクフードが安いし手軽に買えるんだよね。
コストコみたいな倉庫風のスーパーでマフィン1ダースとか、カートいっぱいみんな買ってる。
ファストフードや映画館のソフトドリンクの1番小さいサイズが日本のLサイズくらいとか、とにかくなんでもデカい!
昔アメリカ留学したけど、マツコ級のデブが普通に沢山いたよ。
若い子は高校生くらいまではみんな細くて綺麗なんだけど、大学生くらいで急に太って野暮ったくなる。
私が住んでいたのは田舎だったから都会は違うかもしれないけどね。
5  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:21
アメリカじゃ、肥満は貧困層に多いイメージ。太っているとエリートになれないと昔聞いたけど。
6  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:26
>>1
広大な土地でスーパーなんかも遠くて、近くで野菜や果物が買えない、
買おうと思えば車で1時間以上走らないといけない、

田舎に行くほど新鮮なものが手に入らないそうです。
7  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:40
毎日きちんと食事できるだけの収入がないから
収入があるとまずカロリーの高い食べ物を最優先で買って食べる
低所得の人は新鮮な材料を使った物が高くて買えないから
古い肉を何度も油で揚げたもの等が主食、毎日フライドチキンばっか食べてたりして太る当たり前
しかもアメリカはジャンクフードは量が多くて安い。
更に毎日仕事があるわけないので食っちゃ寝ばかりしてるから更に太る。
太ると仕事が益々貰えなくなるので、お金が無いから、娯楽がなくて食べる事にますます
執着する。
貧乏だと、一回の食事で沢山食べとかないと、何時又、食べれるのかと心配で、
飢餓の精神状態が、継続するからだと思います。
食べる事だけが楽しみでドンドン太るんだよね。なのでアメリカのデブは貧乏なんだよ。
貧困層の普通のデブでこれです。これだと80~100キロぐらいが誕生します。
なので両親が大金持ちじゃなくても、そこそこに普通に収入(貧困ではなく)があれば
大巨漢は作れる思う。
ただ、内臓の強いアメリカ人といえども、あどこまで太れるのは一種の才能だと思う
普通の人は体がついていかなくて100キロ代ぐらいで停滞するんだけどねー


8  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:37
留学してた時の食事が酷かったなぁ。
日本は世界一だよね。食事。
コーラはバケツのようなカップで飲み放題。
牛乳はポリタンク?のような入れ物。
フレッシュなジュースやお茶は手に入らず炭酸ばかり。しかも安い。
マイクロウェブでチンするチキン。
ピザ。そんなに高くない。
1週間に1回まとめ買いするからものすごい量。
肉は塊。
野菜は少しだけ生のブロッコリーとキャロット食べる位。
巨大クッキー焼いてそれが子供のお弁当だったり。(うえっぷ)
そして車社会だから全く歩かない。
娯楽はテレビでコーラ飲みながら見る映画。
時々ドライブインシアター。

留学時代のロサンゼルスの生活ですがあれじゃ普通に生活してても太るなと思いました。
日本最高です。。。

ちなみにその後留学したこコネティカットは裕福な層が多い地区だったのでスリムだしバケーション
でカヌー漕いだりしてたから同じアメリカ人でも違うんだなと実感しました。
トリップパスについて





真央ちゃんの新CM
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 17:28
やっと真央ちゃんのタップダンスがCMでお披露目だーって声に出てしまいました。
観た方いますか?可愛かったですねー。

何年か前に24時間テレビだったか27時間テレビの企画でタップダンスを披露したのを観ました。
その後のことで嵐にしやがれか何かで、あれ以来タップダンスにハマり、あの時の先生にプログラムを作って頂き練習を続けて
半年かけてやっと完成したんですって話してたんです。
その時に、どこかで発表するの?って聞かれて、誰にも見せない!自己満足だけって言ってたんですよ。
あー真央ちゃんのタップダンスの完成形見たいなーと思っていたので、CMのほんの十数秒間でしたが、真央ちゃんがタップダンスをもう一度披露してくれて嬉しかったです。
今年3月末でサンクスツアーを終了するとのことですが、次はタップダンスなのかななんて期待しています。
1  名前: かよ :2021/03/03 17:36
現役辞めてもいつまでも真央ちゃんは華があるよね
2  名前::2021/03/03 17:43
>>1
そうですよねー。華がありますよね。
真央ちゃんの顔を見たり声を聞くと無条件で笑顔になります。
無心で努力する強い人なのに、いつも感謝の気持ちを込めてくれる。
3  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:03
わー。検索して見てくるねー
4  名前: 匿名さん :2021/03/03 18:04
◯ザールね。
見て来た。今も綺麗だね、真央ちゃん。
そのうち結婚かな。
5  名前::2021/03/03 18:09
>>3
可愛いですよ〜見て癒されて下さい。

>>4
ずっと綺麗になっていきますよね。ずっと輝いてる。
結婚して笑顔のツーショット写真見れる日が楽しみですねー。

大事にし合える良いご縁がありますように!
トリップパスについて





浪人生の親への接し方
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 08:24
うちのお隣さん滅多に会わないけど、昨年秋ごろにたまたま立ち話してお子さんが3浪していることが発覚。
ずっと大学生と思っていたので、「コロナで授業はリモートですか?」って聞いてしまったら、浪人生で3浪目だとの答えでした。
次、会ったとき合格したかどうかなんて触れない方がいいですよね?
それとも触れた方が良いのか。
医学部目指しているそうです。
21  名前: 18 :2021/03/03 16:15
>>19
上の18だけど、自分から事細かに話してくるんだよ〜
そういうプライベートなことは聞きたくないとも言えないし、聞いたら何か言わなきゃなんないし、苦痛なんだよね。
立ち話の域を超えてるんじゃないかと思うけど、そういう人がいるのも事実なんだよ。
22  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:21
>>19
都会だとそうなのかな。
うちは近所に同級生も割といるし、なんとなくその子たちの進路は知ってるわ。
23  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:57
>>21
この場合、スレ主は
>次、会ったとき合格したかどうかなんて触れない方がいいですよね?
それとも触れた方が良いのか。

スレ主本人が話を振るかどうかを尋ねてる。
あなたの話は、相手から聞いてもないのに自分から話をしてくる。
状況違うよね。
24  名前: 19 :2021/03/03 16:58
>>22
田舎です。
25  名前: 20 :2021/03/03 17:20
>>24
同じく
トリップパスについて





2月の地震で原発に異変
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:27
2/13の地震で福祉原発の原子炉格納器内の水位低下、圧力低下が起きたものの
異常なしとのことでしたが、報道しないだけで深刻な状態の可能性があるとの記事を読みました
異常なしではなく、実のところ今現在も漏れ続けていだろうとの内容でした。
東電が窒素注入し、水素爆発を防ぐちう措置を取っているのはすでに普通の状態ではない事
地震がおきたときに、内部記録を一切取っていない事
近隣から基準値を超える魚が水揚げされた事 を指摘してました。

震災での爆発も最初からずっと隠ぺいしてた国と電力会社ですので…
そりゃそうだろうなぁと思う自分がいます。
みなさんはどう考えますか?


3  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:30
>>0
福祉原発ってなに?
4  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:32
>>2
40%目標ですね。
5  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:45
>>3

福島原発を書き間違えたのくらい推測できないのかしら?
6  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:47
>>5
福祉
7  名前: 匿名さん :2021/03/03 16:09
>>4
定員増やせばすぐだよ。
トリップパスについて





余計なお世話だよ!
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 13:28
年に何回か夫の実家に行って一緒に食事をすることがあるんだけど、食後、私が洗い物をすると言っても、義理母はあとでやるから、ゆっくり話そうと言ってくれるので、殆どはお言葉に甘えてました。
私達が帰ってから義理母は洗い物をしてくれていました。
それで、今回また夫の実家で食事した際、義理母がごめんけど、今から洗い物するねと。一緒に洗い物しながら話を聞くと、向いの家のご主人が、あそこの家は息子夫婦が遊びにきても嫁は何も手伝わず、息子夫婦が帰ったあと義理母が一人で洗い物をさせられていると言っていたらしいんです。
向かいの家の奥さんが義理母にそう話したそうです。
義理母はゴメンね、いつも手伝ってくれるって言ってくれてたのに、勘違いされて。また何か言われたら嫌だから今洗っとくねと。

キッチンの窓が向かいの家に面してるので、義理母が洗い物してる様子がわかるのだと思いますかがそれにしても…
おっさん、向かいの家に息子夫婦が遊びに来てること、そして帰っていったこと、帰ったあと、義理母が一人で洗い物してること、全部観察してんのかい!どんだけ暇やねん!人の家のこと放っておけよ!

ものすごく嫌な気持ちになりました。

66  名前: 匿名さん :2021/03/03 08:12
>>64
バカ発言した人ですよね?
67  名前: 匿名さん :2021/03/03 08:32
世の中にはそういう関係ないことに首つっこんでくる人いるよね。よっぽど暇なんだろう。
68  名前: 62 :2021/03/03 10:10
>>63
お墓参りの途中に義父母の入るお墓の土地を見せられて、義父からかる〜く「ここに入るから、よろしくね〜」と言われた事もあります。まだ墓石は購入していなかったので、はっ???引きましたよ。(主人は一人っ子でも長子でもないです。)無言でその土地を通り過ぎました。
はっきりと金銭を要求されませんが、それ、どういう意味?とひっかかる時は確かにありましたね。


69  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:16
>>64
真剣な相談ってわけでもないしネタでも良いと思うけどね。
70  名前: 匿名さん :2021/03/03 15:46
なんでネタにしたがるのかね。
トリップパスについて





コロナワクチン接種で
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 21:06
もしも死亡した場合には、以下のように保証されるそうです。
家族のことを思って不安な一家の大黒柱にとってはどうなんでしょう?
コロナも怖いしワクチンも怖いの状態で、私はどうなんだろう?と考えてみたけど、
とりあえず打つ順番が回って来たら打とうという気持ちに変わりはないです。
皆さんはどう思いますか?

ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い 厚労相

新型コロナウイルスのワクチン接種により、副反応などで死亡した場合、国の予防接種健康被害救済制度で一時金4420万円が支払われると田村憲久厚生労働相が19日、明らかにした。衆院予算委員会で、立憲民主党の末松義規氏の質問に答えた。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/71277dd230bfa2ab94feb53227c3ff23b76a126a
42  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:00
>>41
ワクチンが原因だったんですか?
43  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:00
でも確かに因果関係は分からないね。
44  名前: 匿名さん :2021/03/03 08:18
因果関係を絶対証明できないから、鼻先のニンジンだって言ってるの。4000万円。
45  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:42
コロナに感染すると、血栓ができやすくなるから心臓や脳の血管が詰まると危ない
心筋梗塞や脳梗塞が増えるとか何かで読んだ気がするけどくも膜下出血は関係ないのかな?
46  名前: 匿名さん :2021/03/03 14:15
ワクチンうったら、しばらくは献血出来ないんだってね。
どれくらい出来ないかの期間は国が決めるまでは未定みたいだけど…
血液不足しないかなって心配だから、ワクチンが普及したら献血しに
いこうと思ってる。そんな私は打つ気はいまのところない。
トリップパスについて





語尾が伸びるとばかっぽい
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:29
それでぇ、なのでぇ、だと思いますぅ。

テレビのインタビューなどでよく若い子で見かけるけど、中年女性でもわりと多い。そう言えば保護者会でも時々いた。
あれは丁寧に話そうとしておかしな事になるのだろうか。

そう言えば中学生のとき、音読で語尾が伸びる女生徒(話していても伸びていた)を伸ばさないように指導している先生がいた。 
これは治らないものなんでしょかね?


1  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:33
伸びて上がると更にバカ度up!
かわいこぶりっこしたいのかもね
2  名前: 匿名さん :2021/03/02 19:36
男の子のぶりっ子っていますか?

なんかね、最近舌たらずな「ありまとまぁす」みたいな(ありがとうございます)を言う高校生がふたりもいるの。
息子は言わないと思う。。。
3  名前: 匿名さん :2021/03/03 13:06
>>2
息子さんの親友なの?
トリップパスについて





10年は自由でいたい
0  名前: 悲しい :2021/03/01 14:59
社会人の娘に、20代は独身、30代で結婚、そこから10年間は自由でいたいと言われました。
子育てに煩わされたくないという意味です。
産めない年齢になっていたら諦める。(不妊治療は自然に反するから)
性格上、言ったことは実行するので考えが変わることは望めません。
知人に孫が生まれて、その話をきっかけにキッパリ言われました。
33歳で結婚したとして、10年後43歳。
34歳で結婚したとして10年後44歳。
そこから欲しいと思えば子どもを作るし欲しくなければそれっきりになる。
孫云々なんて絶対に言わないでね!と。
ひとり娘だけに寂しくなってしまい・・・愚痴でした。すみません。
74  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:14
私も若い時同じこといって、24歳で結婚したけど
26歳で子供できてしまった。
夫婦だから避妊に対してやっぱり認識が甘くなってたんだよねー
子供は30すぎてからいいなーとか思ってたけど
出来たら出来たで、まぁ縁物だしねぇ
夫も喜ぶし産もうかってなるんだよねぇ。

だから、まぁほっとけばいいよ。
そんな事言っても、そもそも結婚できなかたり
なぜか出来婚したり…なんてことも可能性としてあるさ。
すべてはご縁だと私は思ってる。
75  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:15
>>73

主の子は一人っ子のようだし、
甥姪には迷惑かけようもないね。
76  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:21
子供の戯言を真剣に考えなくてもいいのでは?
私はずっと両親に結婚しない!一生独身でいる!と言い張ってきました
両親は変わった娘だからしょうがないと諦めてたらしいのですが…
夫と出会って、話がとんとんすすんで26歳の時つきあって半年で結婚しちゃいました。
そして子供も結婚して1年ぐらいで子供も出来て
両親に、あれだけ結婚しないと豪語してたのに
こんなに早く孫の顔が見れるなんて…と言われたものです。
(子供は二人生みました)
そして私とは対極で、ごくごく普通の弟。
普通だからこそ普通に結婚するだろうと思われたのに
すったもんだ色々あったりして、40歳なのに未だ独身です。
先日両親に、結婚は出来ないとおもうので孫の顔みせられなくてごめんねって
言ったみたいです。
だから若者の戯言なんて、あてになりませんよ。
それを聞いてさみしく思う必要なんてないと思います。

77  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:23
子供ができたら、できたで
なんだかんだ、振り回されそう。
主さんは幸せかな?
78  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:59
>>76
40歳ならまだ可能性あるよ。
男は若い女の子と結婚すれば子供ができるじゃない。
もしお金を持ってれば特にチャンスはあるよね(笑)
トリップパスについて





15の夜って・・・。
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:20
今、尾崎豊の15の夜がテレビで流れてて、その曲について芸能人が色々話してる。

さほど興味がない歌手で、同僚がカラオケで歌ってるのを聞く程度しか余り知識がないから、歌詞もそんなに気にしてなかったんだけど、この曲、泥棒したバイクを無免許で運転してとんずらした少年の話って事?

バイクの運転は16歳からだよね。
うちの方は高校が禁止にしてるけどね。停学覚悟でとる人もいるんだろうけどね。
37  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:44
尾崎って本当にキレイな顔してるし、歌もすごい。
上手いとかそんな言葉では言い表せないような、すごい歌手だと思う。

生きてる時にはさほど好きじゃなかったけど、改めて見ると、ライブ行けば良かったと後悔した歌手1位かも。

尾崎だと“forget me not”が一番好き。
38  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:15
尾崎の友達が 頭髪検査で引っ掛かり
先生がハサミで髪を切ったことで
出来た曲が「十五の夜」
39  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:39
>>34
ちっちゃなころから悪ガキで、15で不良と呼ばれたんじゃないの?

検索してみるわ。
40  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:46
替え歌ってものがあってな
41  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:08
あっちがオリジナルだったら笑うわ
トリップパスについて





地元に友達なし
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 16:56
春休みで実家に戻ってきている息子(大1)、たまに会うのは高校の時のお友達だけです。まぁ、こんなもんですかね。
12  名前: 匿名さん :2021/03/02 20:24
今の子達はわざわざ会わなくても繋がってる?からね。
そんなもんじゃないかなー。
オンラインゲームやスマホで充分なんじゃない?
13  名前::2021/03/02 23:09
小、中学と群れて行動する性格ではなかったので同調圧力に苦労しそのうちに陰キャラ認定でしたので同級生と音信不通状態でしたが、唯一ラインで繋がっていた部活の友人から友人から友人、、、といった繋がりを手繰られて
「1月の成人式の時に中学に集合します。」ラインが届きましたが大学があったので、地元には戻れませんでした。1月の集まりが少なかったのか?3月に再度集まるラインが届いた様なのですが、そのまま何事もない状態です。
子供曰く、仲良いやつだけで集まっているんじゃないかと。
やっぱりこんなもんかな。
14  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:55
高校の友達で帰省のタイミングが合って、お互い暇なら会う。くらいじゃない?
うちは地方でいまだに半分は実業高なんかからの高卒就職組だし、そういう子達とは高校の時点で距離置いてるし、中学までの同窓会あってもたぶん行かないと思う。

地元に残ってる子達がマイルドヤンキーになっていくんだろうな。
15  名前: 匿名さん :2021/03/03 07:57
うちの子、地元にいるけど、春休みにディズニーに行く以外は何も予定なし。
友達いないわけじゃないけど、出かけようとも思わないとか。
ラインで話すからいいんだって。
16  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:02
普通だと思う。
うちの子も帰省してきてる高校時代の同級生に誘われてたけど、まだ受験真っ只中なのよね。
トリップパスについて





オリパラ理事12人増
0  名前: 匿名さん :2021/03/02 16:05
誰が金払うんですかー?
12  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:47
>>10
女を増やすために落ち度のない人に対して
急に辞めろとは言えないよね?
それこそ人権問題だよ。

男女関係なく考えてみてよ。
オリンピックまでに美人を増やしたいから
ブスは辞めろって発言があったらどう思う?
13  名前: 匿名さん :2021/03/03 10:01
>>12
そこでよく美醜をだすなあ(笑)
14  名前: 10 :2021/03/03 10:02
>>12
なるほど、
そういうことで今回は正当な人員補充ということで決着、か

そのぶん役員報酬はせめて減額でおねがいしたいですねー。
15  名前: 12 :2021/03/03 10:44
>>14
私は正当とは思ってないというか
今更そこまでして無理矢理女を増やす必要は無いと思うんだけど
世界的にみて、増やした方がいいの?
この数日色々忙しくてあまりニュースを見てないのよね。
16  名前: 匿名さん :2021/03/03 11:00
橋本オリパラ会長の

次のオリンピック開催国のジェノサイドについて
意見を聞きたい。
トリップパスについて





不正出血
0  名前: 匿名さん :2021/03/03 06:44
生理後も出血が2週間以上続き生理痛と違う痛みがあるので婦人科を受診しました。
更年期があるだろうがまずはガンの検査もするということで内診をして1週間後に来てくださいとのことでした。
超音波で片方の卵巣が腫れてると言われました。
翌日からまた更に出血と痛みが増し体調も悪いので寝ていますが、次の診察までこのまま待った方がいいのでしょうか。
痛み止めや出血を抑える薬とか出して貰いたいのですがまずは結果待ちなのでしょうか。
10  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:56
病院変わった方がいいよ。
質問に答えてくれない医者はダメだよ。
爺さんの医者はダメだ。
11  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:56
>>7
いやすべて終わりじゃないよ。
子宮や卵巣は閉経してもあるんだから健診は必要。

私は子宮は子宮筋腫で切除してないけど、卵巣は残っているので卵巣のトラブルは見逃してしまうので、年1回は卵巣のチェックはしてくださいと言われている。
子宮がなくても、私も卵巣は腫れてることはあります。
エコーでチェックしてもらってる。

私の母は77歳だけど、子宮が下りてきて今婦人科に罹ってるし。
12  名前: 匿名さん :2021/03/03 09:57
>>11
子宮脱ですか?
13  名前: 11 :2021/03/03 10:00
>>12
下り物が多くなって手で触ったら何か出ているって言って青ざめて婦人科に行きました。
子宮と膀胱が下りてきているそうです。
リング入れて下りてこないようにしたらしい。
下りてくるのって、お年寄りは多いそうです。
14  名前: 12 :2021/03/03 10:03
>>13
そうらしいですね。
祖母も長く脱腸を持ってます。
行く先ですから知識は必要だなあと思います。
ありがとう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678  次ページ>>