育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
20551:布巾使ってますか?駄(28)  /  20552:テレビ あっという間にスカッと3連発見た方(2)  /  20553:テレビ台の高さ(9)  /  20554:コブサラダのコブって何?(32)  /  20555:犬食い(32)  /  20556:実父が亡くなりました(34)  /  20557:やっくんの娘と息子(3)  /  20558:私が厳しすぎるのか(46)  /  20559:アナログなおばさん(8)  /  20560:今何人いる?(20)  /  20561:関東の大学、卒業式は?(2)  /  20562:蓮舫、息子から説教される(8)  /  20563:国公立大学への出願(38)  /  20564:オリンピック開催?(39)  /  20565:冷凍庫の自動製氷機(24)  /  20566:おかゆって(思い出し)(88)  /  20567:ドラマドリームチームの夫の経済力(0)  /  20568:駄スレ 手編みセーター(14)  /  20569:ローソン銀行の支店名が面白い(16)  /  20570:メイクのこと おばさん目線です(19)  /  20571:過度な心配性で病的かも(28)  /  20572:池江璃花子となべおさみと安倍晋三(9)  /  20573:Clubhouseやりたい?(19)  /  20574:ウイルス対策ソフト(6)  /  20575:弁当男子って独身者のみ?(24)  /  20576:どこまで粘る?飯塚幸三(40)  /  20577:雑談したいなぁ(38)  /  20578:友達って欲しいですかね(122)  /  20579:部活辞める(10)  /  20580:揚げ物しますか?(60)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693  次ページ>>

布巾使ってますか?駄
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 18:17
8枚重ねの好みの柄のガーゼ布巾を使ってます。
台布巾じゃなくて、食器などの洗い物を拭く布巾です。
水吸いよくて気に入っているのですが、この布巾をL字を回転させたような布巾かけにかけているのですが、これをやめたい。
キッチンになるべく物を出して置きたくないので。
でもそうすると使ったあとにどうする?と悩んでます。

その都度洗って外に干してしまえば良いんだけどそれも面倒かなぁ。いっそキッチンペーパーだけにしてしまう?それも勿体ないエコじゃないですよね。
食洗機も使ってるので、2枚を使い回しで十分なんですが。
案外皆さん使ってなかったりする?

24  名前: 匿名さん :2021/02/08 19:58
>>22
そういう考えが傲慢かと…。
25  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:13
>>24
うん。
通じないと思うけど
26  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:26
>>25
本当に、世の中話のわからない人っているんですね。
27  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:29
>>26
いますね。
それについては人のこと言えないけど。
分からないこともあるから。

でもあえて分かろうとしない人もいるし。
28  名前: 匿名さん :2021/02/08 21:10
>>18
私も洗濯機では洗わない。
洗濯機で他の洗濯物と洗うと、洗剤や柔軟剤の香りがつくから。

私は使ってから手洗いして、ハイターにつけてから布巾かけに掛けておく。朝まで乾燥しないのは梅雨の時期のみ。
トリップパスについて





テレビ あっという間にスカッと3連発見た方
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:38
見ていたのですが、知らない間に旦那がチャンネルを変えていました。
私はまさか変えられてるとは知らなかったので
見れなかったので結果を教えて下さい。

かたせりなさんが女医さんの役をやっていたのですが、
上から目線の女医に、患者の娘さんが何かスカッとすることを言ったみたいなのですが
何といったのでしょうか。

女医が低姿勢に変わったらしいのですが…
1  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:52
TVer
2  名前: 匿名さん :2021/02/08 21:02
片瀬那奈さん?

妹さんが女医さんの真似をしたんですよ。
女医さんに質問して、女医さんが答えてると「はい、はい、はい」と言って話をさえぎる。女医さんが文句言った所で「あなたも同じことしてましたよね?」って感じです。
トリップパスについて





テレビ台の高さ
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:14
テレビの大きさとテレビ台の高さどのくらいですか?
見やすいですか?
テレビ台の買い替えの参考にさせてください。
5  名前: 匿名さん :2021/02/08 10:04
座面高さ40cmのソファーで、55インチのテレビを高さ65cmの台に置いてる。
6  名前::2021/02/08 10:37
>>5
うちもテレビの大きさなど全く同じでしたが、テレビを買い替えたらサウンドバーが画面に重なっててしまい、10センチかさ上げの台を買ったので、75センチになってしまいました。
そうするとなんだか疲れる感じがして。
65センチ以上だと床でゴロゴロしながら見るのは厳しいんですよね。
45センチくらいがいいかも知れないけど、あまり45センチって売ってないんです。
7  名前::2021/02/08 10:38
>>4

そんなサイトがあるんですね!
後で調べてみます。
8  名前: 5 :2021/02/08 11:51
>>6

床でゴロゴロみるならテレビ台無い方が良いのでは?
私は一人の時はソファーでゴロゴロ見ます。
食卓からも見やすい配置なので、低いと食卓から見にくいのでしたに置く選択はないです。
9  名前: 匿名さん :2021/02/08 20:00
高さは40センチです。
ソファに座ってみてますが、テレビは首が上がらない高さが良いと聞いたので。
特に不満はありません。
テレビは50インチですがダイニングの椅子からでも見やすいです。

トリップパスについて





コブサラダのコブって何?
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 10:48
なんだと思います?
28  名前: 19 :2021/02/08 17:23
>>27
了解です。レスありがとう。
仲間ですね。
29  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:30
主さん、横入りごめんなさい。

コブサラダ、大好きです。
キューピーのドレッシングも好きだけど、
手作りドレッシングも好き。
でも絶対にコブドレッシング特有の味にはならない。
(ケチャップ、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、
ハチミツ、塩コショウ、刻み玉ねぎで作ります)
あの独特な風味、何かのスパイスだと思うんだけど
何なんだろう?
30  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:02
>>29
クミン、オレガノ、パプリカ、チリパウダーは欠かせないと思う。
特にクミン。
31  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:31
>>30
クミン入れると一気にエスニックになっちゃうから
好き嫌いが分かれるよー

私はクミンシードをスパイスカレーに入れる為に常備してるけど
他ではほぼ使わない。

それとコブサラダってメインになるサラダって意味合いが強いと思うよ。
うちの近所に数年前にできて今はもう多分閉店してるコブサラダの専門店は
ドレッシングも色々選べたよ〜
32  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:52
>>31
29さんはコブサラダドレッシングのあの独特な風味はなにかと聞いてるんだから、好き嫌いとかあなたの経験とかの話は少しズレてるのでは。
トリップパスについて





犬食い
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 08:49
お茶碗やお皿にてをそえるのがマナーですよね。

あのお金持ちのマダムが、片手だけでスプーンを使っていたのは、試食だったから、
なんだか、衝撃的でした。

28  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:29
>>23
最近の様子を見てないで言ってるの?
私は有吉の番組で毎週のように見てるけど、
そんな食べ方してないなぁ
しているとしたらそれはテレビ用。
しかもあれは流し込むとは言わないし。
29  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:36
>>25
かわいそうに
30  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:40
>>25
多分それ早く沢山食べる為に冷ましてるんだと思う。
それと彼女の豪快な食べっぷりを見たい視聴者の為の演出かな。
31  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:42
>>25
大食いっていうTVショウだよ!
彼女が家でもそれやってると思ってる?
32  名前: 匿名さん :2021/02/08 18:44
>>26
グラスを口から迎えにいくのはエレガントじゃないね。お郷が知れる。
あの方のお父様も駐車券をごく自然にお口に咥えていらしたね。
ワイルドなご一家だわ。
トリップパスについて





実父が亡くなりました
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:47
実母はまだ自分が学生の頃に亡くなり
今回、実父が亡くなりました。
私の年齢は49歳、3つ下にバツイチの弟がいるのですが
葬儀の事なと何も分からず
いい歳して恥ずかしいです。

葬儀の時にお坊さんに払うお布施もいくらが相場なのか
斎場の人に聞いても、『その宗派などで違うから
何とも言えない。』と言われてしまいました。

死亡届も斎場の人が5通コピーして渡してくれたので
何に使うのかと聞いても、『色々な手続きに使います。
足りない場合はまたコピーして下さい。』と言われ
あまり良く教えてくれませんでした…

斎場が混んでいて葬儀は火曜日なのですが
もう疲れた…
30  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:33
>>29

いや、そうじゃなくて1日葬なのだから
2日間で払った金額より、少なくてもいいのではないか?って事だよね?
住職も通常は通夜と告別式、2日来るところを
1日葬は1回しか来ないのだから
31  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:37
通夜と葬儀と初七日の3回分払うのだと思うよ。
違うかな?
32  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:47
>>31
そうそう。3回分。
33  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:51
>>32
じゃあ主さんの場合は2回分でいいってことだよね?
1日葬って、通夜は無いから。
34  名前: 以前 :2021/02/08 17:55
イオンの明瞭会計葬儀って話題になったけど。
こういう分かりにくいことが色々あるからだね。
イオンにすれば?
トリップパスについて





やっくんの娘と息子
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 15:07
見事に、親2人のどこかが似てる。
当たり前だけど。
見事なミックス。
1  名前: 匿名さん :2021/02/08 15:22
知らなくて見てきちゃった
確かにそうね、綺麗なミックスだこと
2  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:41
面白い感じにそれぞれ別人の顔に仕上がってて、おぉって声出た。
そっくり!にはならないものなんだね〜
3  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:44
どこがどう似てるってパッとは分からないんだけど、
確かに2人のミックスだよね。
DNAってすごい。
トリップパスについて





私が厳しすぎるのか
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 17:10
私は古臭い考え方の持ち主なので…
いろんな方のご意見を聞いてみたいのですが。

うちには高校生の娘がいて、アルバイトをしているのですが、
病気でも無いのに早退してきます。
こういうの、私は許せないんです。
仕事舐めてるのかな、って思うんです。
で、他の日で穴埋めをしようともしません。
自分の都合ばっかり言う娘に対して内心呆れてるし、
怒っています。

でも私の考えが古すぎて、今の時代にはこれが当たり前なんでしょうか?分からなくなってきました。

42  名前: 匿名さん :2021/02/08 07:51
バイトなんだし、仕事減らされないなら様子見する。
43  名前: 匿名さん :2021/02/08 07:56
>>41
そう?
習い事や学校や仕事休みたくてズル休みとか、人生で何度かあってもおかしくないよ。
それが親にバレるのも。
44  名前: 匿名さん :2021/02/08 08:04
>>43
そういう気持ちになり、実行するということは平常ではないのねと、考えるけど。
嘘を付いてる訳じゃなく、心身のバランスが崩れてる不調な状態。
そりゃ、親にはバレたくないと子供は思うでしょうよ。
でも、習い事休んだ→ズル→嘘つきなどと子供を見ないよ。
叱る案件ではなく、心配する、心を解きほぐすように働きかけする。
45  名前: 匿名さん :2021/02/08 13:19
>>32
これだと思うな
主さんは芯から娘さんを嘘つきの怠け者と決めつけてて
親子関係に亀裂を産んでると思うな
46  名前: 匿名さん :2021/02/08 17:08
主さんはもう出てこないんだっけ?もうコレって締めた後なの?
トリップパスについて





アナログなおばさん
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 14:34
友人が少なく、あまりsnsを使わないので、高校のpta委員会のママAさんから届いていた個人同士のラインの返信をしないままに一年間ほったらかしにしていました。グループラインをAさんが作ってくれた時に個人ラインが届いたと思います。Aさんは高3ママ(我が子は高2)なのでもう卒業してしまいます。不義理というか、今からでも個人ラインにご連絡したら方がいいのか?わからない状況です。
どうしたら良いのか、ライン上級者の方に伺いたいです。
4  名前: 匿名さん :2021/02/08 14:43
今更連絡取られてもPTAの役員が終わった今となっては何の役にも立たないので、連絡は無用だと思います。
主さんも書かれていますが不義理と言うか信用問題なのでLINE上級者いぜんの問題です。
5  名前: 匿名さん :2021/02/08 14:43
私はPTAや学校関係のグループラインでは、最低限(挨拶や連絡事項、それに対する返事)しかコメントしません。
グループ内で会話してる人もいますが、見るだけでコメントはしません。

個人で連絡しなくても、グループ内で、卒業する3年のお母さんに挨拶すればいいんじゃないですか?
6  名前: 匿名さん :2021/02/08 14:58
今更返事がきたら相手も驚きますよ。
SNSに振り回されるよりずっと良いと思います。
それにアナログな人はLINE使わないよ~。
スマホすら持っていない50代、周囲に何人かいます。
7  名前: 匿名さん :2021/02/08 15:06
ラインもメールもお手紙でもお電話でも、
用があって連絡したのに
気づかれなかったか、忘れたか、で放置されて
それを相手も困らなかったのだから
もうそのままでいい。

これから連絡があったらびっくりするっていうのは
スマホだのSNSだの関係なく
どんなツールでも同じだと思う。
8  名前::2021/02/08 15:43
ありがとうございました、失礼ですので連絡するのは辞めます。
Aさんとの個人ラインはほったらかしにしてしまいましたが、グループライン上で質問をした時は返答してくださっていました。委員会で会った時にも避けられてる様な雰囲気はありませんでした。ラインはあまり使わないのですが最低限の返信には気をつけていきたいと思います。ありがとうございました。

トリップパスについて





今何人いる?
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:13
手を挙げて
16  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:01
いやです。
17  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:02
は~い。9時から16人、少ないね。
18  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:35
昼休みに来ました
19  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:38
こんな呼びかけに素直に従う人の方が少ないんじゃ。
ここは偏屈天邪鬼婆さんの溜り場ですよ。
20  名前: 匿名さん :2021/02/08 13:15
偏屈天邪鬼です。
呼ばれた気がしてつい出てきちゃったけど、点呼スレには参加しないと昔から決めてます。
トリップパスについて





関東の大学、卒業式は?
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 11:50
関東の大学、卒業式やる方向で進んでますか?

うちの子の大学は一応今はやると言っています。
学部ごとに時間を分けるみたいです。

会場は校内の体育館だか講堂で、外の会場を借りてやる大規模な大学とは違うので、そういう心配はないのかな。
謝恩会は中止が決定しています。

でも去年も最初はやる方向だったのが、中止になったので、いつそうなるか?そんな感じです。
緊急事態宣言にかかってるのか?その点もはっきりしていません。
1  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:23
去年の終わりごろの話では、やると聞いています。
3月23日、多額の寄付を募って完成したホールのお披露目もあるのかな。

入学式の時は、全学部を午前と午後に分けたけど
それでも学生だけで、親たちは別の場所でモニター見ながら。
卒業式はさらに短時間で小分けかな。
オンラインで配信してくれないかな。
2  名前: 匿名さん :2021/02/08 12:33
去年の卒業生ですが、やりませんでした。
3月何日何時に所属の学部長(学科長?とにかく所属のしているところの先生)の部屋に来なさいと大学から連絡が来たそうです。
ひとりずつ日にちとか時間をずらして大学に卒業証書とか各種書類を取りに行く、でさっさと受け取って早く帰りなさい次の人が待ってるからと。
謝恩会なし、直接集まっての飲み会厳禁、やるならオンラインでやれと言われたそうです。
トリップパスについて





蓮舫、息子から説教される
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 18:58
アイドルグループ・VOYZ BOYのメンバーで
立憲民主党所属の蓮舫参院議員の長男、
村田琳(23)が3日夜、YouTubeライブを行い、
国会中継を見た感想として
「国難(新型コロナウイルス)より党のことを考えているなら国会議員をやめるべき」と厳しく批判した。

1月27日の参院予算委員会を見たという村田は、
「こんな状況下にもかかわらず、
政治家の方は何で“揚げ足取り大会”をやってるのかな。
もちろん間違ってしまったり、失敗してしまったことにフタをしろ
ということではなく。
たくさんの時間をとって大々的に揚げ足取りを取る必要があったのかな」と疑問に思ったと告白。

4  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:13
村田っていうんだ。
蓮舫は村田蓮舫なのかな。
5  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:14
>>4
もう離婚したよ。
6  名前: 匿名さん :2021/02/08 00:17
捨てられちゃった。
7  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:09
息子は普通の常識を持った人で良かった
8  名前: 匿名さん :2021/02/08 11:41
この子、双子の一人?
トリップパスについて





国公立大学への出願
0  名前::2021/02/05 13:23
おそらく国公立大学への出願は今日までのところが多いのではないかと思います。

今年度はコロナの影響もあり、大荒れの様子です。
特に横浜国立大学生は2次はしないとのことで、出願状況を見ながらの心理戦だとTwitterで囁かれていました。

出願の締め日ではありますが、同時に出願書類の〆でもあり、さすがにネット出願の大学は昨日が実質の〆日だったのではないかと思います。

ところで、国公立でも出願率が1.0を切る大学も目につきます。
上に書いた横浜国立大学ですら。

そう言った場合、出願した人は、共通テスト科目の間違い等大きなミスがない限り合格となるのでしょうか。
それとも昨年度の合格最低点くらいは取ってないと足切りのように不合格となってしまうのでしょうか。
34  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:41
>>32
その分野をしたいならいいじゃない。
学問なんだから。
就職には資格取得など別の対策をすればいい。
職業訓練のつもりなら専門学校に行けば直結するよ。
35  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:42
>>31
私大、特に中堅は募集人数よりも何倍も合格出すから、実質倍率は低くなるよね。
36  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:48
>>32
東大の理1とか、京大の法学部は、毎年2.5倍前後ぐらい。
2倍と2.5倍では違うかもしれないが、決して倍率が低いから簡単というわけではない。
37  名前: 匿名さん :2021/02/08 10:04
>>32
こういうレスってわざと書いてんのかなあ
38  名前: 匿名さん :2021/02/08 10:08
>>37
縁のない人が、知ったかぶりしてるんだよ。
で、恥をかく。
トリップパスについて





オリンピック開催?
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 18:11
この期に及んでオリンピック開催を強固に唱える自民の動きがあるみたいですがどう思われますか?
賛否別れることすら意外。
35  名前: 匿名さん :2021/02/05 12:53
IOCのバッハが何がなんでもやりたいのよ。
日本は、延期したことで保険金も受け取ってる。
IOCが延期とか中止と言わない限り、日本が延期も中止もできない。

36  名前: 匿名さん :2021/02/05 15:09
バッハってどこの国人だっけ?フランス?

政府は、アメリカから絶対やれって言われているんだと思う。
日本はアメリカの言うままに動いているんだと思うわ。
37  名前: 匿名さん :2021/02/05 15:10
>>35
これが全てよね。
日本がやめるとか延期とか言える問題ではない。
だから、やるんだと思うよ。
何があっても。
沢山人が死んでも。
もう覚悟するしかないよ。
38  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:56
息子が報道関係で働いています。
オリンピックに向けて各社も一台数千万するようなカメラ何台も入れたり、設備投資したりしています。
やらなければやらないでお土産屋さんから交通機関から何から何まで収入が入らない。
無観客でやって人気な競技をリアルタイムで見たい人は有料配信するのが落としどころではないかという意見もあるようです。
開催すればネット通販でグッズなども多少売れるかも。。。

個人的には私は反対です。
海外から入ってくるウィルスは未知のウィルスで若い方もあっけなく亡くなってます。
イランのサッカー選手も2人若いのに亡くなりましたね。
恐ろしいですよね。
39  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:35
開催国が真実を明かすことが大事。

PCR検査を止めて感染者が減っているように見せかける誤魔化しをしないで、高齢者はザクザク死んでいて自宅待機の死因不明死は当面数えないで、20代30代40代のアクティブ世代は通勤でコロナを撒きまくり。

海外のアスリートを招聘して日本株を感染させたり海外株が新しく蔓延したらどうなるのだ。
トリップパスについて





冷凍庫の自動製氷機
0  名前: 匿名さん :2021/02/06 22:33
自動製氷機付きの冷蔵庫をお使いの方にお尋ねします。

自動製氷機、定期的に液体清浄液使って綺麗にするものなんですか?生協で清浄液売ってて初めて知ったのですが、
でも実家の冷蔵庫も母がそういうの使ってやったことないし、お腹壊した事もないので…
20  名前: 匿名さん :2021/02/07 13:26
>>19
自動製氷機を使ってない、です。
21  名前: 匿名さん :2021/02/07 13:34
>>18
(実家の)店の製氷機は、定期的に業者が点検と洗浄
にきます。
22  名前: 匿名さん :2021/02/08 00:51
自動製氷機、5年くらい前に壊れてそれっきり使ってない。
100均で製氷皿買ってつくってる。
23  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:16
面倒だし、ちゃんと綺麗になってるのかもわからないし、
製氷皿を置くスペースもないので、もう氷は買う事にしてます。

24  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:31
最初の方で氷はタッパーで作ってかち割りにすると書いたんだけど、氷はすごく使うんだよ。
でも製氷機だと水道水でないとダメでしょ?浄水器の水で氷作りたくて、製氷機を使わなくなった。
トリップパスについて





おかゆって(思い出し)
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 09:44
嫁いでから、夫の家は米から炊くやり方しかしなかった。
私はご飯から作るものだと思ってた。
子供の離乳食の時、何かと大変でした。
確かに米からやると美味しいですよね。
それと、おじやって、もし残ったらどうします?
ご飯類って、昔は捨てない風習のようなものがありませんでした?
夫の親は残ったおじやとかおこげご飯は捨てるんですが、もし嫁の私が同じことをやったら非難されることが分かっていたので、やりませんでした。
いろいろ大変でした、若い頃。
84  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:07
あらいやだ、私間違えてたのかしら。。?

おかゆ 米から炊く
おじや イタリアンリゾット
雑炊  スープご飯

こういう認識でしたわ。
85  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:08
>>84
和食で回答願います。
86  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:09
>>12
>>73
>>75
>>78
>>81
>>83
87  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:11
>>86
暇人だねえ。
88  名前: 匿名さん :2021/02/08 09:19
>>86

>>76もだよ。
トリップパスについて





ドラマドリームチームの夫の経済力
0  名前: 匿名さん :2021/02/08 08:53
NHKのドラマ ドリームチームの山口さん演じる主人公の夫は、夫の最悪な部分の凝縮人間みたいな役だけど、あの夫は養ってやっているという割には、さほどお金を渡してなかったってことなの?
唯一の良い部分と思われる経済力も全部を賄うほどはない?

節約料理もだし、パート代が子どもの塾等の費用に充てられたって台詞聞いてて、あれ?って思ったんですよね。
夫が何でもチーズかけまくる、超味音痴なのは描かれてたけど。


まだレスがありません。
トリップパスについて





駄スレ 手編みセーター
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 14:56
暇つぶしに編み物していますが、正直な所、人前に出せる品物では無いので、小物で自己満足してます。

すごく昔、カレシに手編みセーター上げてる友人がいた。
内心、着づらそうだな、とは思ったけど、気持ちだからね。
当時は手編みセーターは少し流行っていたと思う。
ベストテンで田原俊彦が、手編みセーター下さい、と言ったら翌週にはいくつも送られてきていて、放送されていた。
カレシに手編みセーターとかマフラーとか上げました?
10  名前: 匿名さん :2021/02/08 06:43
今は亡き母が家庭科系が全般的に得意で、一度ハマるといろんなものをたくさん作ってました。
同じ形の物を色を変えたりして。
いまだに手編みのベストは1枚残してあります。
もう着ないけど捨てられません。
11  名前: 匿名さん :2021/02/08 07:44
あげましたよ。
誕生日やクリスマスに。
12  名前: 匿名さん :2021/02/08 07:55
カウチンセーター編んだよ
13  名前: 匿名さん :2021/02/08 07:57
>>9
その彼氏さんが気に入らなかった猫の仕業だったのかもね。

セーターではないけど、中学の頃ミトンの作り方を覚えたから、その要領であと4本足せば手袋になると閃いたけど、実際出来上がりはピンクの可愛い軍手が出来たわ。
14  名前: 匿名さん :2021/02/08 08:12
大学生のとき、サマーセーターを編んでプレゼントしたことがあります。
今考えると、よくあの程度の仕上がりで人にプレゼントしたなぁと恥ずかしくなるけど、
当時は一生懸命だし、それなりの満足感だったんですよね。
相手も、私が初めての彼女だったから、もう天にも昇るような気持ちで受け取り、着ていました。
でも微妙に丈が短かったから、その後数回しか着たところみたことがなかったわー。
トリップパスについて





ローソン銀行の支店名が面白い
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 11:44
高金利のネット銀行を調べていたら、ローソン銀行の支店名に苦笑。

コピペ↓
■ローソン銀行の支店名一覧
誕生月 支店名 店番
1月 おもち 201
2月 チョコ 202
3月 おすし 203
4月 カフェ 204
5月 おにぎり 205
6月 サラダ 206
7月 アイス 208
8月 フルーツ 209
9月 パスタ 210
10月 おべんとう 211
11月 スープ 212
12月 デザート 213
(以上)

なんでこれを採用した笑。

公共料金の引き落としでネット手続きや封書で送ってしまうならいいけど、給与振込先指定で「おすし支店」「おにぎり支店」とか、担当者に直接書面を渡すのは気が引けるな〜。

ちなみに私が口座を持ってるイオン銀行は、「ダイヤモンド支店」「ルビー支店」等、誕生石を使っています。

ということは、他のネット銀行の支店名も変わっているのかな。

12  名前: 匿名さん :2021/02/07 14:13
えー。なんかいいわぁ。
かつ丼も入れてほしい。

11さんのトパーズも綺麗でいいわぁ。
13  名前: 匿名さん :2021/02/07 18:44
>>5
私のはブドウ支店
14  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:13
地銀のネット支店は、ジュラチック支店です。
15  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:34
えー。私おにぎり支店だー(´∀`)
かわいいな。ローソン好きだし、口座作ろうかな。
16  名前: 匿名さん :2021/02/07 23:22
>>7
私はマーガレット支店です
トリップパスについて





メイクのこと おばさん目線です
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:46
KATEの、事実、目の下を大きく描くと小顔に見えるって言ってるCM
目の下を赤く描いてて、花魁みたいでなんというかメンタルがやばい女に見える
今時の子はこれで良いのかな?
うちの娘はメイクに興味がない子だから成人式、卒業式のヘアメイク以外メイクしてる顔見たことないので分からないの。
15  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:11
未だかつて、アイメイクをしたのは私の結婚式だけ。
一度色々やってみたいけど、何からすれば良いかわからない
16  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:16
>>15
アイシャドウもアイラインもマスカラもビューラーも持っていないということ?
地声ならぬ地目でイケるんだからすごいよ。
アイメイクしないとボケボケ顔になっちゃうもの。
17  名前: 15 :2021/02/07 22:20
>>16
ボケボケ顔でやってきたんだけど、そろそろ何かやろうかな、と。
18  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:22
>>17
アイラインを細ーく入れるだけで変わるけどな。
初心者が太く入れたらダメよ。
19  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:26
若い子の流行りはおばさんが分からなくて当然。
若い頃の私の細眉を母が不健康に見えると嘆いてた。
トリップパスについて





過度な心配性で病的かも
0  名前::2021/02/07 17:58
心配性過ぎて、とても疲れます。大学1年高校2年の娘たちが帰宅が遅いとしつこくLINEや電話をしてしまい。娘達にキモいと言われてしまいました。
病的だと自分でも思います。同じ方いますか?
どんなふうに気持ちを入れ替えて落ち着いて待つ事ができるでしょうか。
おおらかな方が羨ましいです。
24  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:06
娘さんが2人いてよかった。
これ、1人だったら娘が耐えられない。
ターゲットが2人だったら半分で済むから。
25  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:07
これって、娘は大丈夫なの?
悪影響受けるよね?
お母さんの精神に引っ張られるよね。
結婚出来ないよ。このままだと。
26  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:11
>>25
親へのイメージが苦痛、重荷、束縛というものに固定してしまうと、将来自分で母親になることを苦痛に感じて結婚を避ける人生になるかも知れないね。
今気づいたことで、自分の不安や心配を娘達にぶつけてはいけないと自分をセーブ出来るようになれば少しは良いんじゃないかなぁ。
婦人科で更年期じゃないか診てもらうとか、カウンセリングなり心療内科にかかってみるのも同時並行するのが望ましいね。
主さん 心配性で片付けて良い行動ではなかったと思うよ。
お子さん達の気持ちを第一に考えて病院受診して自分をしっかり理解しようよ。
27  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:17
夜遅い日は駅まで迎えに行けばいい。
28  名前: 匿名さん :2021/02/07 22:18
ご主人は何て言ってる?
トリップパスについて





池江璃花子となべおさみと安倍晋三
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 18:19
池江璃花子となべおさみと安倍晋三の関係、知ってた?
私は今日知ってビックリしてる。
5  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:11
ぐぐったらなんかあったけど、読むのもめんどいかった
6  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:16
私もぐぐったけど、果てしなくどうでも良さげなことしか出てこなかった。
全く他人のどうでもいい関係だね。
7  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:42
なべおさみ、弱っている人のところへ行って
いろいろアドバイス的な、スピリチュアルな事をいうって話?
池江選手だけじゃなく、他にもいるそうだけど。
8  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:56
なべおさみと入力したら鍋修身と出たけど、漢字にすると
これなのかなぁ
9  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:59
なべおささみ、手かざし療法って、なんだろう。
池江さん、なべさんの療法を受けてるってこと!?
なべおさみって、裏口入学で芸能界消えたおっさんだよね?
トリップパスについて





Clubhouseやりたい?
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 12:41
今話題のClubhouse、やりたいと思う?
やりたいと思っても紹介がないと入れないみたいだけど。
楽しいのかな?
15  名前: 匿名さん :2021/02/07 17:02
>>14
まず実名登録がいやだよ
16  名前: 匿名さん :2021/02/07 17:18
>>13
アカウント作るのは招待制だけど、あとはYouTubeみたいなものじゃないの?
YouTubeがテレビみたいなもので、Clubhouseがラジオって感じだと思ったけど。
17  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:56
なんか色々と問題が起きそう。
18  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:09
教祖様とかカリスマ〇〇とか、怪しげな人たちに洗脳されるという問題が出てきそう。
19  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:47
もともとやる気はないんだけど
大会する時は英文で申請しなきゃいけないとバービーの記事でしった。
承認待ちとのことなのでめんどくさい
トリップパスについて





ウイルス対策ソフト
0  名前: 匿名さん :2021/02/07 18:10
ウイルス対策ソフトは何を使ってますか?
うちは長年ウイルスバスターを使ってますが 
パソコンが遅くなるし、料金も高いような。
もうすぐ更新なので変えようかと思ってます。
お勧めのものありますか?
2  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:45
もう25年くらいずっとノートン使ってる。
初めてパソコン買ってその時に当時の彼氏だった夫に勧められるがままに入れたのがノートンで、そのまま惰性で使ってる。
特におすすめ!というわけではない…ほかのものを使ったことがないのでおすすめできるポイントもわからん。
ただ、夫がノートン信者なので、何かしらいいところがあるんだろうとは思う。
3  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:57
私は昔からずっとウイルスバスター、以前は重いと感じてとけど最近気にならないな、パソコン買い換えたからかな。

ウイルスバスター3年版、私のパソコン、スマホ、息子のパソコンの3台に入れて1万2千円くらいだったかな?
1台当たり1年1500円ほどの計算、
他はもっと安いのかな。
4  名前: 匿名さん :2021/02/07 20:39
ウィルスバスター。以前ノートン使ってたけど、重くて重くて酷い時は朝出かける前に
更新始めて夕方帰宅したらまだやってたり、下手すると途中で止まっては繰り返すので
うんざりしてやめた。ウィルスバスターの方が安い。
5  名前::2021/02/07 21:29
私もウイルスバスターしか使ってないので
他の物を知らないんですよね。
ノートンは電気屋で勧められたのですが
よくわからなくて。
重いし高いなら変えるメリットはないですね。

パソコンがマイクロソフトなので
同じ会社もよいのかな。
6  名前: 匿名さん :2021/02/07 21:40
ずっとノートン。
はじめはプロバイダのオプションで毎月定額制で更新手続きがなくて便利だったから使い始めて、
今はプロバイダは変わってるんだけど、ノートンから更新のお知らせが来るからそのまま継続してる。
昔はスキャンに時間かかったり重かったこともあるけど、今はパソコン内にあまりファイルやアプリを
保存しなくなったせいか不便はなくなった。
トリップパスについて





弁当男子って独身者のみ?
0  名前: あーあ :2011/07/04 07:34
夫が私の料理に文句を言うので弁当を作らなくなりました。

よく子どもには文句言わせないが夫なら素直に従うという奥さんがいますが、作ってくれた人に文句を言うなというのが我が家(わたしの)のルールです。

勝手に弁当持参するようになった夫は深夜帰宅でも開いているスーパーで冷凍食品をどっさり買ってきて詰めています。料理など出来ない人なので。

ある日「オレ弁当男子だよーと会社で言ったら同僚に、弁当男子っていうのは独身者だろう。既婚者は愛妻弁当が普通じゃない?と言われた。共働きだっけ?と聞かれたのでそうだよと嘘ついた。専業主婦の妻が弁当作りませんなんて恥ずかしくて言えないよ」

専業主婦だろうが兼業だろうが、夫が自分で弁当作るのが恥ずかしいのはおかしい。
むしろ堂々と胸を張って、今どきの男は当たり前ですよと言って欲しかった。

既婚者の皆さん、ご主人が弁当男子という方いらっしゃいませんか?
20  名前: だって :2011/07/05 21:46
>>19
それは今の話でしょ

弁当作らない原因になった旦那の文句については書いてないよ
21  名前: ホントだ :2011/07/05 23:13
>>15
自分の都合がいいように脳内変換してるね
22  名前: 匿名さん :2021/02/03 22:42
これもね
23  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:35
古スレだけどこれって切ない?
24  名前: 匿名さん :2021/02/07 19:43
>>23
10年前にはマズくても料理してたってことなのか?
トリップパスについて





どこまで粘る?飯塚幸三
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 08:03
池袋暴走事故、電気系統のトラブルはあったのか。事故を検証した捜査員が証言【第5回公判・詳報】

東京・池袋で2019年4月、車を暴走させて母子2人を死亡させ、他9人に重軽傷を負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告の第5回公判が2月1日、東京地裁であった。

この日は、事故車両や現場の検証を担当した警視庁交通捜査課の捜査員の証人尋問が開かれた。

弁護側はこれまでに、経年劣化によって「電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できない」と訴えている。

捜査員はこの点について、事故前後の被告車両の状態が記録されたデータには、アクセルやブレーキの電気系統の故障記録が確認できないと主張。現場検証でも、事故で破損した箇所を復元するなどして被告車両を走らせたところ、ブレーキが利いたと訴えた。

被告車両には、電気系統に異常があった場合でも作動する油圧ブレーキが搭載されることに触れ、ブレーキペダルを踏んでいれば車は減速したはずだと訴えた。

さらに、事故車両のアクセルペダルとブレーキペダルで、一部だけほこりが拭われていた痕について「暴走事故でよく見受けられる痕だ」と説明した。

弁護側は反対尋問で、「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動かすための電気信号が送られることは全くはないのか」と追及。これに対して捜査員は「全くない」と返した。

ttps://this.kiji.is/728893381674254336?c=49404987701575680
捜査員から、全くない!と断言されたけど、飯塚幸三はこういう不毛な争いを死ぬまで続けて永遠に被害者と遺族を死体蹴りし続けて
一切を認めることも謝罪することもなく、ぬくぬくと上級の生活の中で死んで逝く気なのかな。
36  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:50
裁判で退出前に傍聴人からひとごろしって2回つぶやかれたんだってね
末代までそう呼ばれるんじゃないかな
37  名前: 匿名さん :2021/02/03 07:14
>>36
今回は事故を起こして裁判になってしまったから下級民と接する機会ができてしまってるけど
実生活では飯塚の身内らもみんな上級国民で私らみたいな下級民と直接接する機会なんて一生ないんだよ。
だから例え末代まで人殺しと言う下級民が何人いようと自分達の耳に届くことは永久にないんじゃないかと思う。
羽虫の羽音程度でしかないとかさ。
そんな羽虫の羽音程度のものなら、受勲者としての名誉を守って最高裁まで争ってでも刑の確定という不名誉な罪から逃れる方が
価値があると思っているんじゃないかな。
下級民の世間から何言われようと届きゃしないからなんとも思っていないんだよきっと。
38  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:37
やったことはこれからもネットからは消えないよね。
認知症入ってるからあの夫妻には届かないかもしれないけど。
でもね、口には出さなくても上級国民は
ああ、あの事件のおうちの人ねってマウンティングするのよ。
高級官僚ならなおさら。
お父様の件では大変でしたね、落ち着きましたかとかいたわるふりして見下すのよ。
ネット以上に応えるのよこれが。
そしてそのうち中級国民になっていく。
下級までは落ちてこないと思うけどさ。
39  名前: 匿名さん :2021/02/03 13:32
飯塚幸三のひ孫とかが車に轢き殺されて裁判起こしたら、傍聴席で自分らの時何してたか思い出してみろよ!ってヤジが飛びそう
それか、経年劣化した車の暴走だろ!とか衝突したショックで車の故障部分が全部元通りになっただけだろ!とかヤジが飛びそう
自分の身内に同じことが起きた時どんな風に被害者面するか傍聴席確保して見てやりたくもあるな
40  名前: 匿名さん :2021/02/07 17:35
飯塚幸三被告の弁護士の主張がまた酷い。

警察側が証拠として提示した事故車両の記録装置の記録について
記録装置には日時情報はないことを根拠にm鑑定データが事故当時のものとは断定できないと主張

だって。
ほんっとうに地獄に堕ちろよ!と言いたくなるくらい見苦しい駄々のこね方で時間を消費してる。
もうあんな悲惨な事故を起こして2年になろうとしているのに、未だに反省しないクソジジイを相手に松永さんの精神が消耗してしまうのが気の毒でならない。
他の高齢者の事故と違って逮捕しないことにイライラしたけど、逮捕すると20日以内に起訴しなければならず、こういうことするのは目に見えていたからこそ
警察はあらゆる証拠固めに1年以上かけたんだなってことが分かってきた。
こうやって5回の公判を価値もない可能性の話で潰され続けるんだもん。
6回目も同じくなんの進展もないんだろうな。
トリップパスについて





雑談したいなぁ
0  名前::2021/02/07 07:54
友達には会えないし、習い事も足痛めてやめた。
家族以外の人に会えると言ったら職場くらい。
多少は雑談するけど、ずっと喋っているわけにいかない。
家族以外の誰かと話したいなぁ。
雑談大事!

34  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:06
結局ここじゃ無理、、、
35  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:43
>>34
本当だね。
36  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:51
34と35なら気が合うんじゃないw
37  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:56
結局、気心知れた昔の友人だよね。

なんとなくいまさら分かったけど、人生後半に知り合った人はどんな人生歩んでいるか判らないから、同じ事話しても捉え方が違ったり、ひねくれて捉えたり、怒り出したり、人となりを知るに時間かかるんですよ。
38  名前: 匿名さん :2021/02/07 17:02
>>36
私はこういうwってつける人が嫌い。
トリップパスについて





友達って欲しいですかね
0  名前: いらんなぁ :2021/02/05 13:58
私は友達、まぁ三人ほどはいてますが
年に数度くらいしか会いません
こんな事態になり二年生以上あってないし
リモートや電話もしてません
まぁ、たまーにLINEくらいかな
まぁ、こんなことになっておもったのは
友達ってめんどくさかったなと‥
特に50才前から。
それに待ち合わせしたら。現地についた私に
○○によりたいからちょっと、待ってて~~とか
「ごめん違う友達から電話があったからその子はなかなか会えない子なのだから今日はお茶だけして帰るわ」
とか。はぁー?って感じです
それも自分から誘っておいて‥(わたしからは誘いません)一人の友人は自分勝手ではないですが、人の話をあまり聞けないというか、自分の話がしたくてたまらない人で
あった日はなにもしたくないくらい
疲れます‥
正直、このコロナの事態に便乗させて
もらって、もうずっと会わなくてもいいよなぁとも思い始めてます、
まぁ今の私は子供は独立して子離れも
してるけど、旦那がいるから寂しくない
のかもしれませんが
わたしにはもう長く身内もいないし
孤独癖はあるのでしょうがね
皆さん、勝手な女友達っていない方が
よくないですか?

118  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:29
>>112
変な質問だなとは思うけど
気にしすぎだと思う。

うちもいない。二人目。ほしいかと聞かれたらほしいっていう。

もしかしたらだけど
「子供は一人しかいらない」っていう人を見分けたいのかも。
私はそう思われたくないからほしいけど出来ないふりをしてた。
出来ないんだ、って思われることはさほど怖いことではなかった。
119  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:46
変人には変な人しか寄ってこないということがよくわかるスレだ。
それは友達じゃない。
120  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:27
>>119
なんなの。
121  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:29
>>119
それ、行き着くところだね
122  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:50
>>121
119だしね。
トリップパスについて





部活辞める
0  名前: 匿名さん :2021/02/06 19:22
子供が部活で嫌なことがある度に、もう部活辞めるっていう。(先生の話が長いとか、みんな真面目にやらないとか…)
でも結局辞めない。たぶん辞めるつもりないと思う。
毎回話聞いて、心配してたけど、話聞いてほしいだけなのかな。
色々愚痴られて辞めるって言うのをまともに受け止めて心配してたけど、正直もう聞くのしんどいしイライラする。
聞き流してもいいと思いますか?
高校生です。
6  名前: 匿名さん :2021/02/06 20:07
うんうん、大変だね、
って聞くだけでいいんじゃない?
7  名前: 匿名さん :2021/02/06 20:18
ありがとう、話してきたらちゃんと聞きつつ、自分の中に溜め込まないようにします。
今気づいたけど、自分の中で部活を辞めてほしくないって言う気持ちがあるから辞める辞めるって言われるのが辛いのかもしれません。
8  名前: 匿名さん :2021/02/06 20:25
>>7
バックアップしてきたんですね。
お疲れ様です
9  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:00
>>0
辞めたい辞めたいと言っているうちは、絶対に辞めたりしない。
引き止めて欲しいだけ。
10  名前: 匿名さん :2021/02/07 16:05
辞めてしまえ!
と言ってしまえ。
トリップパスについて





揚げ物しますか?
0  名前: 匿名さん :2021/02/06 20:34
うちは揚げ物すごくします。

けど、周りの人が意外としない。
ママ友、同僚、ご近所さん、など。
自分の周りだけだけどかなりしない派が多いです。
みんな惣菜買うそうです。

揚げ物ってしない派が多いのかな?



56  名前: 匿名さん :2021/02/07 12:33
1週間に一度、料理するのが面倒な時にやることが多いかな。
唐揚げ、カツ、このどっちかが多いが、コロッケ、春巻きてんぷらもする。
てんぷらは家族がそろい踏みの時じゃないとやらない。
57  名前: 匿名さん :2021/02/07 12:37
揚げ物しますよ。
家で揚げた方が美味しいし、あつあつ揚げたてが食べられますからね。

ただ、ガス周りは汚れるので、家電調理器のフライヤーが欲しいなと
いつも思ってて、買わないで今に至ってます。
58  名前: 匿名さん :2021/02/07 14:11
明日葉が大好きなので、黄緑色の新芽を取ってきた時には天ぷらをします。
春野菜の天ぷらが好きで、タラの芽とかあると買ってきて天ぷらに。
毎年たくさん牡蠣をいただくので、カキフライは家で作ります。
コロッケトンカツは買います。
59  名前: 匿名さん :2021/02/07 14:17
しない。
決めてるわけもないけどできるだけしない。

年1~2回するかな。
60  名前: 匿名さん :2021/02/07 15:39
油に入れると何でも美味しくなる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693  次ページ>>