じわじわ太ってきた
-
0
名前:
匿名さん
:2021/04/14 18:55
-
最近じわじわと体重が増えてきました。
今日の食事をかきます。
朝8時
もやしと豚バラとピーマンの塩炒め、なめこと豆腐と三つ葉の味噌汁、ご飯120グラムくらい、ヨーグルトに少しだけシリアル混ぜたもの、コーヒー パイナップル生のを小さくカットしたの6個ぐらい
昼3時
牡蠣としめじのホイル焼き、鶏もも肉とエリンギとトマトの蒸したの、鰹のたたき四切れ、カニクリームコロッケ小さめの一つ、ほうれん草おひたし、ごはん120グラムぐらい、糖質0のビール350mlの、コーヒー砂糖なしの牛乳入り、いちごの練乳がけ4粒 ナッツ4〜5個
この後は明日の朝の8時までたべません。
毎日大体こんな感じです。
今日の運動はジムで、有酸素運動の45分のを二つ受けてます。
これは週に4回ぐらい。
前は3食だったんだけど、太ってきたのでそれをやめたら5キロぐらい減り、最近になってじわじわと2キロぐらい戻ってきました。
やっぱり食べ過ぎでしょうか?
栄養士の方とか、ダイエットに詳しい方いらっしゃったら何がいけないのか教えてください。
ちなみに55歳です。
152センチ、56キロです…
-
15
名前:
匿名さん
:2021/04/14 20:57
-
運動は毎日しないとあんまり意味がないと思う。
食事がすごく変則すぎてそれが良いのかどうかわからない。
個人的には家でできる筋トレをして、食事は普通に食べた方が健康的なんじゃないかと思う。
-
16
名前:
匿名さん
:2021/04/14 21:20
-
むくんでない?
糖質0%のビールと牛乳入りのコーヒーをやめてブラックコーヒーを2杯にしたほうが
利尿作用でむくみが減ると思う。
朝食でご飯食べるのにヨーグルトにシリアルは要らない。
ヨーグルトは当然無糖だろうからそれにパイナップルのカットを入れて食べたほうがいい。
あと、イチゴに練乳とか味も考えも甘いわ。
-
17
名前:
匿名さん
:2021/04/14 22:22
-
これ、2食にしないで小分けに3食にする方がいいと思う。
いくら食べる量が少なかったとしても品数多すぎ。
特に昼。
あとはイチゴに練乳とか、コーヒーに牛乳とか、ヨーグルトにシリアルとか、そういうの考え直した方がいいよ。全て前者だけでいかないと。
そして上でも出てるけど、ただでさえ2食で飢餓状態なのにそんなに食べたらしっかり吸収するよ。
それなら、ナッツやコーヒー(ブラック)、果物少しやヨーグルトなんかを間食としておやつに回した方がいい。
-
18
名前:
匿名さん
:2021/04/15 00:30
-
皆さまありがとうございます。
なるほど…
飢餓状態で吸収が良すぎるのかー。
私がなぜここまで、食の間を開けてるかというと、オートファジーを意識してるからです。
詳しくはググってください。
最初はそれを意識したわけではなく、生活のリズムでなんとなくしていたのですが、色々調べたら、空腹が体にいいと言うことを知って、なおさらこの形に定着しました。
でも、たしかに飢餓状態になって吸収も良くなるし、ローカロリーで満足してしまう体になってしまう気もする…
まあ、食事の一部を分割して食べることは可能だし、いくらでも変化させていくことはできるので、もっと調べてみます。
皆さま考えるきっかけをくださりありがとうございました。
-
19
名前:
匿名さん
:2021/04/15 08:11
-
>>18
私はつい昼抜きで過ごしてしまうことが多いです。
いけないとは思いつつね…
私も食生活を見直さなきゃ。
主さん、スレ立てありがとう!
|