育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
20641:二重国籍者なのに政界へ(36)  /  20642:更年期の汗ドバー(10)  /  20643:悔しい(21)  /  20644:さ、買い物行こう(4)  /  20645:蓮舫党首辞任だって(26)  /  20646:スペイン ベーシックインカムだってよ(27)  /  20647:トランプ、WHOへの資金拠出停止するってよ(26)  /  20648:マイナンバー通知カードは廃止だってよ(127)  /  20649:アメリカ、フー脱退するってよ。(21)  /  20650:トランプ訴訟するってよ。(24)  /  20651:麻生「日本人の民度が高い」に、蓮舫怒り爆発(102)  /  20652:犬は柔軟剤平気なの?(11)  /  20653:国公立大の推薦入試(10)  /  20654:刺繍糸(22)  /  20655:1番長持ちで優秀だと思うフライパン(35)  /  20656:スレを二つ立てる人は同じ人?(252)  /  20657:蓮舫って(4)  /  20658:エビがあったら何作る?(20)  /  20659:ストーカー、デートDVなど被害にあった方いますか?(38)  /  20660:大阪は、太巻き食べるのは昔から?(16)  /  20661:就職活動とマッチングアプリって(2)  /  20662:披露宴にドレスはおかしい?(招待客)(62)  /  20663:マイナポイント 申し込んで来ました!(24)  /  20664:ドラマ天国と地獄って(21)  /  20665:マッチングアプリ 社会人の娘(52)  /  20666:スレやレスに時間がかかるのはなぜ?(46)  /  20667:東京 今日は393人(6)  /  20668:大家さんが最上階に住んでいる物件(27)  /  20669:皆さん、マイナポイントもらいましたか?(39)  /  20670:花束みたいな、の映画(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696  次ページ>>

二重国籍者なのに政界へ
0  名前: 蓮舫 :2017/07/17 12:51
今までよくもまあ、大嘘ついていたよね。
国民騙してたわけだ。
告発して、刑務所送りにできないの?

マイノリティーとか被害者ぶった言い訳もうんざり。
32  名前: 一言も言わないね :2017/07/20 13:25
>>29
メディアにしてみれば
もりかけは違法性がないけど問題あり
国籍偽装は違法だけど問題ないんだよ。
33  名前: ・・・ :2017/07/20 13:29
>>32
>メディアにしてみれば
>もりかけは違法性がないけど問題あり

なぜ突如読売新聞に前川さんの記事がでて菅さんがそれを引用して来たかそこもマスコミスルーしてくれてるよね。

>国籍偽装は違法だけど問題ないんだよ。

違法なら必ず告発されます。安心してね。
34  名前: おそろしや :2017/07/21 09:00
>>24
台湾側が気を利かせて、
昨年9月15日の民進党代表選より前の日付で発行してくれた?
外国に借りがある民進党。
日本のために働いてくれるんだろうか?

都議選惨敗の責任を取って野田さんが辞めさせられるらしいね。
レンホーはそのまま代表に残るんだ。
ヘェ〜。
35  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:26
ポッポー
36  名前: 匿名さん :2021/02/03 13:41
未だに微博にアカウント持ってるしね。
親の代からスパイ疑惑のある家系なんだね。
トリップパスについて





更年期の汗ドバー
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:42
これ、いつになったら終わるのでしょう。
終わった方、いらしたら教えてください。
私は閉経1年3ヵ月経過の53才。
汗が酷くなったのは、ここ2年くらいかな。
6  名前: 4 :2021/02/02 15:25
>>5

私もプラセンタ注射しています。
よく効きますよね?
私には合っているので、ずっと打っています。
7  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:40
なんとかって名前のパッチ。貼ると汗はぴたっと止まるらしいけど、なんか怖い。
8  名前: 匿名さん :2021/02/03 11:25
汗にはミレーの下着と手ぬぐいです^^;
前にも書きましたが、登山用のミレーの下着メッシュ素材なんですが、汗戻りがしないので
楽です。
少し高いですが普段も着ています。
あとタオルより手ぬぐいの方がすぐ乾きます。
私は背中に手ぬぐい入れたりしますよ。(冬場は汗冷えするので)

そんな私は50歳。ホットフラッシュ歴2年目。
10か月くらい生理無いから今年ぐらいにあがるのかな。
婦人科で漢方出してもらって飲んでます。少しマシになる感じです。
9  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:10
閉経後1年半の54歳です。
閉経前に比べたら、随分汗ドバは減りました。
あと、ここ2年ほど運動(ちょっとキツめ)を
しっかり定期的にやるようにしたら、
変な汗は減りました。
10  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:58
54才、身体が急に暑くなります。
熱がでた?と焦りますが、気がつくと普通になっています。
でも汗が出ないんですよ。
なんか悪いものがたまっていくんじゃないかとこれはこれで嫌なものです。
トリップパスについて





悔しい
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:15
新電力会社に乗り換えようと決めて、
その時乗り換えキャンペーンをしてなかったので、
とりあえず年開けるまで待ってたんだけど、
1月に入ってもキャンペーン始まらなかったので申し込みました。
今日ふと見たら、私が申し込んだ日の5日後からキャンペーンが始まってた。
8000円分のキャッシュバック!
もう少し待ってればよかった、悔しくてかなりの
ダメージです。
気づかなければよかった。

17  名前: 匿名さん :2021/02/03 11:36
>>16
楽しみにしてまーす
お疲れ様です
18  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:07
わかる。分かる。

服とかもあるよね。
値下げの時期じゃないのに週末バーゲンしたり

ちょっと違うけど宿も稼働率で下げたりするから、ちょいちょい値段を確認してキャンセル料がかからない時期なら取り直す。
19  名前::2021/02/03 12:47
今返事が来て、無理ですって言われました(泣)。
まぁ、これで諦めが付きました。
20  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:50
>>19
だよね。
新電力会社だけの手続じゃなく、現在の電力会社と連携して手続するからね。
無理だと思ってた。
21  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:51
>>19
そっか―残念だったね
報告ありがとう。
諦めがついたのがよかったね
トリップパスについて





さ、買い物行こう
0  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:29
この時間、一番空いてるんだ。
1  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:32
そうなんだー。
うちの方は混雑だよ。
お昼ご飯買いに来る人もいるからね。
一番空いてる時間はこっちは14時台と思う。
2  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:42
いってらっしゃーい。
私は昨日行ったんで次は金曜日。
うちの周りではこの時間はお昼休みに買い物に来る人も多いのかあまり空いてない。
開店時間ちょっと経った10時半から11時くらいが空いていてものが多い。
3  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:46
昨日はイワシ攻めだった。今日は値引きのイワシ攻めだろうか。魚は今日は休漁だろうから
行っても冷凍の敷かないかも。でも行くかも。豆まき終わったら今度はひな祭りでちらし寿司だの
ハマグリだのやかましい。その前にバレンタインがあるか。
やかましいやああああああ憂鬱ーーーーー!
4  名前: 匿名さん :2021/02/03 12:50
>>3
バレンタインは肉肉肉で男達はニコニコだから
そんなに気にならないわ。

気づかせてくれてありがと〜
メニューをなんとなく考え出して
今年は日曜だから、焼肉食べに行こうかなって思った。
早速、行きつけのお店に営業時間どうなってるか聞いてみる〜
トリップパスについて





蓮舫党首辞任だって
0  名前: レンコン :2017/07/26 06:05
やっときた。

やれやれ。┐(-。-;)┌
22  名前: なんで :2017/07/28 09:02
>>1
>やっときた。
>
>やれやれ。┐(-。-;)┌


党首じゃなくて、議員を辞めるべきじゃないの?
もう一度出直し選挙で国民に信を問えばよかったのに。
それがいつもの蓮舫節のはず。

確実に次の選挙で落とされるから
それもできないんだろう。

おとなしい日本国民が怒ってるのは
知ってるのね。
23  名前: 遅いよ :2017/07/28 10:44
>>1
>やっときた。
>
>やれやれ。┐(-。-;)┌

日本人やめるべき。
24  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:25
ぽっぽー
25  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:27
やだ
26  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:29
党首だったんだっけね。
トリップパスについて





スペイン ベーシックインカムだってよ
0  名前: 匿名さん :2020/04/08 16:59
いいな〜
23  名前: 匿名さん :2020/04/08 19:54
>>22
インフレにならないように、日本銀行があるんだけど。
24  名前: 匿名さん :2020/04/08 19:56
>>21
毎日デモしてた国?
あそこら辺だったよね。
そんな暇あるなら働け——って思ってた。
25  名前: 22 :2020/04/08 20:13
>>23
一律配るだけすって回収?
インフレは抑えられたとしてそこですごい不況がやってきそうじゃない?
どうやって調整するの?
26  名前: 匿名さん :2020/04/08 21:59
>>25
ん?
現金って、市中に出回ってるものだけだと思ってる?
市中に現金が無くなれば、日本銀行の金庫にある現金を市中に流す。
コロナじゃなくて、普通の状態なら、金利を下げるなどして、国民がお金を借りやすいようにすることで、市中に現金を行き渡らせる。
もしくは、
インフレになりそうだと判断したら、街中の銀行から、日本銀行に強制的に預けさせる。
支払準備率と言うんだけど。
そういう風にするか、
日本銀行が持っている国債などの有価証券を売買する。
公開市場操作って言うんだけど。
公定歩合などのやり方もある。
27  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:23
ぽっぽっぽー
トリップパスについて





トランプ、WHOへの資金拠出停止するってよ
0  名前: 匿名さん :2020/04/15 07:46
さすがトランプ。
22  名前: 匿名さん :2020/04/15 18:03
>>19
WHOが習近平の犬なんでしょう?
23  名前: 匿名さん :2020/04/16 06:11
>>19
安倍がそのWHOの犬なんだよ。
19の考えでいうと末端、最下層だね。
24  名前: 匿名さん :2020/04/16 06:20
WHOに日本が名指しで批判されて、ポンと166億円払ったよね。

2020年03月14日
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスへの日本の対応について「安倍(晋三)首相の主導の下での政府挙げての対策」が、感染の抑制に決定的な役割を果たしていると称賛した。

基準曖昧な「緊急事態」 強制措置、残る懸念—新型コロナ

 さらに、日本が今週、WHOの同ウイルス対策に1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出をしたとして、謝意を表明した。
25  名前: 匿名さん :2020/04/16 07:51
>>23

???
安倍さんがWHOの犬にならなきゃならない理由は何?
26  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:22
ぽっぽや
トリップパスについて





マイナンバー通知カードは廃止だってよ
0  名前: 匿名さん :2020/05/10 19:57
これで本当にマイナンバーカードを作らなくちゃいけなくなるんだな。
10年ごとに更新しなくちゃいけないし、めんどくさー。
123  名前: 113 :2020/05/13 17:56
>>119
このスレなのでこのレスです。
124  名前: 113 :2020/05/13 17:58
>>121
個人情報出してますか?出してませんよ。
誰にも迷惑かけてないですが。
125  名前: 匿名さん :2020/05/13 18:00
>>120
廃止?
番号は同じでしょ、違うのかしら。
勤務先にはマイナンバーが始まってすぐにマイナンバー通知カードで提出したよ。
なんで、今更また提出が必要なの?
他の会社は、マイナンバーカードの提出を改めて求めてるのか知りたいんだけど。
126  名前: 匿名さん :2020/05/13 18:07
>>124
なんかトンチンカンな人だね。
普段から空気読めずに言いたいこと言って場をシラけさせてるタイプ?
127  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:22
ぽっぽ〜
トリップパスについて





アメリカ、フー脱退するってよ。
0  名前: 匿名さん :2020/07/08 08:18
無理もない。
選挙も決め手かな。

日本はどうするだろう。
17  名前: 匿名さん :2020/07/08 20:42
あの会長のせいでパンデミックがおこったと私は思う。
中国の言いなり。
18  名前: 14 :2020/07/08 20:55
>>16
私もそれは再現図で見たよ

食事中にしゃべっている飛沫でもエアコンの風に乗れば飛んでいくので
必ずしも空気感染とは言えないんじゃないのかな。
19  名前: 匿名さん :2020/07/08 22:54
>>18
レポートを出した人は空気感染と飛沫感染をごっちゃにしてると思ったわ。
20  名前: 匿名さん :2020/07/08 23:22
>>19
よくわからないのだけど、
空気感染というのは飛沫の水分がなくなった核が空気によって流れて感染するものなのでしょう?
ごっちゃというか、大元はやっぱり飛沫なんじゃないの?
なので飛沫感染ありーの、空気感染ありーの、なんだと思ってた。
むしろWHOはやっとそれを認めたってことなのかと思ったんだけど、私の認識違う?
21  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:21
ポッポー
トリップパスについて





トランプ訴訟するってよ。
0  名前: 匿名さん :2020/11/20 10:19
トランプ弁護団が日本時間未明に1時間半を超える長大な会見。
「これは地球上で最大の選挙詐欺であり、最悪の犯罪。
もうマスコミは“証拠がない”と嘘をつくのはやめよ」とジュリアーニ氏。
更にドミニオン、Antifaにも踏み込んだパウエル氏。
日米のマスコミはどう報じるのか。
門田隆将
20  名前: 匿名さん :2020/11/27 23:02
小沢の巨額脱税も結局不起訴処分になったし。
21  名前: 匿名さん :2020/11/28 07:20
>>0
ここまで地位と権力にしがみつくって…
前回の選挙で不正して、今の地位に就いたって事かな?
22  名前: 匿名さん :2020/11/28 07:21
>>18
デマの証拠も無いよね?
23  名前: 匿名さん :2020/11/28 08:03
>>21
ここまでして、にトランプ並みの違和感

24  名前: 匿名さん :2021/02/03 10:21
ポッポー
トリップパスについて





麻生「日本人の民度が高い」に、蓮舫怒り爆発
0  名前: 匿名さん :2020/06/04 21:41
立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が4日、自身のツイッターを更新。麻生太郎財務相の発言に対して怒りをぶちまけた。

 蓮舫氏は、日本の新型コロナウイルスによる死者数が欧米に比べて少ないのは「民度のレベルが違う」からとする麻生氏の発言を報道する記事を引用し、「貴方はどれだけ偉いのでしょう、麻生大臣」と吐き捨てた。

 さらに「国籍を問わずコロナ感染症で亡くなった方、そのご家族のお気持ちに寄り添わず、『民度』の違いとの認識を国会で披露。日本の財務大臣発言として海外に発信されてほしくない」と怒りをあらわにした。

6/4(木) 19:15配信


蓮舫は日本人の民度が高いという認識が気に食わないそうだ。
知ってたけど。
98  名前: 匿名さん :2020/06/06 16:26
立憲の辻元は、拉致はないと言い張っていた。
今、だんまり。
国民民主の福島は
慰安婦の仕掛け人。
今はだんまり。

辻元の彼氏は日本赤軍の残党。
福島の事実婚の夫は左翼弁護士。
立憲の山尾は不倫離婚。
いまのところ、維新が一番まともかな。
99  名前: 匿名さん :2020/06/06 18:36
自民党の支持率下がった分、立憲が上がることはない。
100  名前: 匿名さん :2021/02/03 07:38
感染者数減って、今ごろ地団駄踏んでるね。
101  名前: 匿名さん :2021/02/03 08:48
>>100
スレ立てでほぼスルーされたからって
古スレ上げてまで(笑)
102  名前: 匿名さん :2021/02/03 08:55
どうせ古スレ爆上げババアでしょ。
トリップパスについて





犬は柔軟剤平気なの?
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:16
ワンちゃんお飼いの方
柔軟剤とか芳香剤とか香水とかって
ワンちゃんはいやがらないのですか?

ご近所のご夫婦
柔軟剤プンプンですけど
可愛いチワワ飼ってます。
だいじょうぶなのかな。
あ、嫌いです。
奥さんは嫌いじゃないけど(笑)
7  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:34
犬や猫って鼻がいいから香りを強く感じるんじゃないかと思ってしまうけど、
嗅覚より感度が良いだけなんだって。
でも、犬や猫が嗅ぐと良くない香りもあったりするし、
人間と同じで強い香水や柔軟剤で体調悪くすることもあるから、気をつけた方がいいかもね。
8  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:39
うちは猫を飼っていたけど、匂いのきついものは置かないようにしていたよ。
花も物によっては猫に毒なので、もらうと猫が入らないトイレに飾ってたわ。
一度間違って葉っぱを食べて、ぐったりしてしまったことがあって調べたら猫には毒だと書いてあった。アロマとかもよくないって。

犬は猫よりはマシみたいだけど、獣医さんは香料は気をつけるようにって言うよ。
9  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:14
そういう意味か、洗った最後に柔軟剤つけられてる犬の話かと思ってしまった。

まさかね・・・。犬飼ったことが無いんだけど。
10  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:07
柔軟剤は無香料しか使わないから分からないけど、タイガーバーム塗ると犬が嫌がる。分かっているから、かなりの時にしか使わないけど、使った時、私を見ながら部屋を出ていく…
分かっているから、他の湿布とかアンメルツとかためしたけど駄目で、やはりタイガーバームは本当に効きます。
でも、犬はハッカ系の匂いは駄目らしい。
11  名前: 匿名さん :2021/02/03 08:52
強いにおいでも、慣れちゃうのかもね。
トリップパスについて





国公立大の推薦入試
0  名前: ドキドキ :2021/02/02 10:02
ご子息が受けた方、いらっしゃいますか。
共通テストの成績が反映されない(12月頃に合否判定された)のもあるんですね。
うちは結果待ちです。
共通テストの結果があまり芳しくなく、ほんとうにギリギリなので、もう生きた心地がしません。
とっとと終わらせてほしい。
寿命が縮む思いです。

6  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:43
>>5
もちろん
7  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:47
生きた心地がしないって大袈裟な。
私立は受けてないの?
8  名前: 匿名さん :2021/02/03 06:57
なんで皆さんそんなに辛辣なの?
私は娘の高校受験でも胃が痛くなる思いをしたから
来年の大学の時は生きた心地しないと思います
しかも同じく、国立推薦を狙ってるから気持ちはよくわかる!

主さん、桜咲くように祈ってます!
9  名前: 匿名さん :2021/02/03 07:47
>>8
でもスレ文は推薦入試の話なのか
とっちらかってるからなあ
10  名前: 匿名さん :2021/02/03 08:08
これは、おまけみたいに思ってた方が良いですよ。
結果でて、すぐ一般受験でしょ。落ち込んでる暇すらないからね。
メンタル強く持たないと、崩れちゃうよ。
桜咲きますように…
トリップパスについて





刺繍糸
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 19:53
刺繍を最近始めましたが、刺繍糸って6本の糸がよられているんですが、刺繍糸って、例えば三本取りなら、1本、1本をバラバラにして三本を合わせてつかうのね。

6本取りでもそうなのかな。

このほぐしてまとめるのが本当にめんどくさい。

もともと1本ずつにしてつかうなら、わざわざ6本でよらずに、ミシン糸みたいになってればいいのに!

なにか理由があるのかしら?
18  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:08
>>10

私、このやり方です。
簡単だよね。
19  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:22
慣れです。
20  名前: 主です :2021/02/02 22:01
>>19
ですね(^^)

頑張ります!

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
21  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:09
久しくやってないけど、一本縦に引き抜いたら半分のところで全体をしごいて真っ直ぐにして、残りを引き抜いていたけど、それじゃダメなのかな?
22  名前: 主です :2021/02/03 06:29
>>21
YouTube動画みたら、21さんの言う通りにスルッと
簡単そうに抜いていました。

今日、あとでもう一度やってみます。

また、他の動画では刺繍糸はまず初めに全部を8分の1の
長さに切りそろえるという動画も観ました。
これはそうじゃない人もいると言ってましたけど。

刺繍なんて簡単そうだったけど、意外と糸の扱いって
知らないことだらけでびっくりしてます。
トリップパスについて





1番長持ちで優秀だと思うフライパン
0  名前: 匿名さん :2021/01/31 21:35
使用頻度もあると思いますが、
私はすぐにダメになる方だと思うので(1年もたない)
安いのを頻繁に買い換える感じにしています。

これは長持ちだよ!ってフライパンってありますか?
そしてどれくらい保ちますか?
(鉄のは除かせてください。)
31  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:12
>>27
くっつかないの?
どこのメーカーだろう、
32  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:14
>>27
それ、週に何回使う?
33  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:47
>>28
多忙だったりして時間との戦いをしてるときに、気にしてられない。
そもそもテフロン加工がこの世に出てきてかなりの年月が経つのに、普通の多忙な流れの家事に耐えれないまま研究が止まっているのがおかしい。
働きながらする家事としての料理を製造者がしてないからだと思う。
所詮は使い捨て商品だよ。
34  名前: 匿名さん :2021/02/03 00:04
色々なメーカーのフライパン使ってみたけど
今1番気に入っているのは、エバークックの
フライパン。料理が苦手な私でも上手く作れる。
35  名前::2021/02/03 06:18
みなさんありがとうございます。
タレとか牛肉の脂とかギラギラになったのとかは
調理後ティッシュかキッチンペーパーで拭き取って、
食後に洗います。
餃子がくっ付き始めるとテンション下がりますよね。
あげてもらった商品、ひとつひとつ調べてます。
でも消耗品だからと言うご意見もなかなか多い‥‥。
トリップパスについて





スレを二つ立てる人は同じ人?
0  名前: 匿名さん :2021/01/30 10:11
ふたつ立てて、ひとつ閉めたりしないのも特徴だよね。

普通は、

ふたつ立ててしまったので、こっちは〆ますね。とか
するよね。
248  名前: 匿名さん :2021/02/01 09:35
>>247
もういいよ。うんざりだ。
249  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:52
もどったかな。

250  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:07
重い?かも
251  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:08
もういいよ。チラ裏で一人でやってくれ。
252  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:23
なんでまたこれ挙げてんの?
粘着質だね。
トリップパスについて





蓮舫って
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:38
都合悪い時は気配を消すね。

感染数が減ったら顔出さないね。嬉しくないんだろうね。
1  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:41
楽しそうだね
2  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:54
まあね。あの人だもん。
3  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:44
蓮舫って、何人なの?
国籍問題は解決したんだっけ?
立憲も自分のところの議員には
あまあまだよね。
4  名前: 匿名さん :2021/02/02 23:07
>>3
外国人。
トリップパスについて





エビがあったら何作る?
0  名前: るんるん :2021/02/02 11:40
やっぱり王道はエビフライですかねー。
16  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:15
エビチリ。
カニの代わりでエビでプーパッポンカレーを作ってみたい。
17  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:59
ブロッコリーとエビの炒め物
18  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:20
今新大久保で流行っているエビのサムギョプサル作ってみたい。
19  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:51
私もアヒージョがいいな
20  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:55
グアムのベトナム料理屋さんで何度か食べた、エビがいっぱい入ったサラダが食べたい!

4〜5センチ大のエビを半身に切ったのと、レタス、きゅうりや玉ねぎ(不確か)
ベトナム料理屋さんだからニュクマム?レモングラス、多分パクチーと鷹の爪?
酸っぱさと辛さが心地よくエビとお野菜に合い、美味し〜。

ネットで調べてもこの料理の名前がわからない<涙>
そのお店オリジナルなのかな。

トリップパスについて





ストーカー、デートDVなど被害にあった方いますか?
0  名前: 匿名さん :2021/01/26 14:30
へんなタイトルですみません。
娘(21歳)のことで相談です。
同い年の男性と付き合って1年ほどたちます。

暴力ではなくて、精神的なDVに悩まされています。
別れたくても別れられない。
昨日も今日も、朝娘の会社まで来ていました。
なんとか会わずに会社に入れましたが、帰りもまちぶせされそうです。

細かいことは書ききれませんが、デートDVでアドバイスを頂きたいです。
警察にはまだいっていません。
近いうちにいこうと娘と話しています。
34  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:10
警察に相談に行かれましたか?
35  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:50
男女問題が得意な弁護士さんに相談しては?
解決策しってそうだけどなあ。
警察いくときは弁護士さんと一緒に。
素人が警察にいっても、民事不介入とかいわれそう。
36  名前: 匿名さん :2021/02/02 20:41
アドバイスくれと言っておき、アドバイスたくさんもらっておきながら放置って、人として如何なものかしらん。
37  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:05
>>36
本気で娘さんの事を心配しているわけじゃないんだろうね。
38  名前: 匿名さん :2021/02/02 22:12
>>36
釣りだったとか?
トリップパスについて





大阪は、太巻き食べるのは昔から?
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 09:31
大阪は、昔から、節分は太巻き食べてたんでしょうか?
私は現在、50。高学年まで大阪の端っこの方に居住していたのですが、その当時、家で太巻きを食べたこともなく、友達がそう言っていた記憶もないんですよね。
店でも特に節分だからと売られたのか?
バッテラが好きで良く買ってもらったのは覚えてるんです。

当時は太巻きは家庭で作るもので、買うものじゃなかったとかそういう事もあり得るのかな?

親が関西人ではなく家の中は、そういう文化ではなかったからというのも大いにあるんですけどね。

大阪は昔から普通に食べてたんですかね?どうでしょうか?
私は、大阪でそういうことをやってると知ったのは、大人になって、セブンイレブンがキャンペーンを張ったことからです。
12  名前: 2 :2021/02/02 13:13
母に聞いてみた。
高校を卒業して九州から大阪に就職に出てそのまま結婚。
住んだ場所のご近所さんに作り方なんかを教えてもらったのが我が家のきっかけだそう。
私が3歳くらいじゃないかなーって。
当時団地に住んでいて、仲良しのご近所さんで豆まきしたみたい。
だから44~5年まえの大阪にはあったよってラインがきた。
13  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:58
大阪生まれ大阪育ち大阪在住の52歳ですが、幼少期はなかったです。
鰯ととろろ汁でした。
我が家では私が成人してからし始めたように思います。
14  名前: 匿名さん :2021/02/02 20:50
私も幼稚園から小4まで大阪に住んでいたことがある。
節分で太巻き食べるというのを知ったのは、大人になってからだな。

ヒイラギにイワシ刺す話とかそういうのは覚えてるし、給食に大豆の子袋みたいなのが付いてきたのも覚えてる。男子がそれ巻いて先生に怒られてた。
覚えてる光景がプレハブだから、大阪であることは間違いないのよね。転校後はプレハブは無かったから。
15  名前: 匿名さん :2021/02/02 21:06
太巻きは食べたけど、肝心の豆を買ってくるの忘れ、豆まきしてないや(笑)
16  名前: 京都人 :2021/02/02 21:18
55歳。
小学生の頃は無かったけど、中学の頃、突然母が誰かに聞いてきたらしく、
「一本食べ終わるまで喋ったらアカン」とか言い出して、
家族揃って一方向を向いて太巻きを丸齧りするようになった。
トリップパスについて





就職活動とマッチングアプリって
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:30
マッチングアプリって
見たことないから分からないけど
AIが適性や相性の判断をしてくれるなら
就職活動ってすごく楽になるのでは?
もしかしてもうとっくに始まってるのかな?
つまらない疑問過ぎたらごめんなさい
1  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:04
2、3年前にAIを選考に活用している企業はある。
AI採用とか、AI選考と呼ばれている。
2  名前::2021/02/02 20:10
そうなんですねー

なんかバイトアプリみたいなのがいいのかなって。
条件入れたらピックアップしてくれるまではありますよね。
それを会社とマッチングする。
でももうありそうな気もしますね。
トリップパスについて





披露宴にドレスはおかしい?(招待客)
0  名前: 44歳 :2012/02/23 20:43
44歳です。ここでは場違いですが子どもは居なくて夫婦ふたり暮らしです。

今度親戚の子(23歳)が結婚し、披露宴に夫婦で招待されました。

私の母方の親戚ですが、母はとうに亡くなり父も再婚し新しい家庭を持っていますので、お嫁に行った私が実家代表になります。

昔からかわいらしい服が好きで、10歳以上は若くみられます。

笑う方がいるのは分かっていますが・・。

披露宴なんて久しく出ていないし、最初は訪問着でキラキラした感じの着物を着ようかと思いましたが高いですし演歌歌手みたいになるのでやめました。

そこでワンピースドレスにしました。

上は黒で胸元に大きなリボン、下はピンクでオーガンジー?が幾重にも重なったスカートです。
お姫様デザインと私は呼んでいます。

ノースリーブなので上にファー素材のボレロを着ます。
頭にはピンクリボンの大きめカチューシャ。

もう一週間後に迫った披露宴なのに、先日会った友人に「これ見て」と写真メール(ドレスの)を見せたらものすごく笑われました。

いくら若く見えても30代半ばか後半には見える。
10歳以上若く見えるなんてお世辞に決まってる。

悪いこと言わないからやめなさい。

ご主人が可愛いって言ってくれたって?
ご主人目が悪いの?

あーはっはは。

非常に不愉快です。

ドレスを買う時も試着したら、小顔で小柄という私の自慢を見抜いたように店員さんが「お似合いです!素敵ですよ!」といいました。
「お顔小さいからかわいらしく見えます」って。

店員さんだから多少お世辞もあるでしょうが。

家で着たら夫は大絶賛でした。

本当に笑われるのでしょうか?

もし笑われても強い気持ちを持っていたいです。

おとなしいデザインのワンピースやスーツなんて着たくないです。

そんなにおかしいですか?

長文失礼しました。
58  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:10
>>55

古スレだって気づいてる?
59  名前: 匿名さん :2021/02/02 19:19
9年前?
この主がデカリボンって言われてた人?
60  名前: 匿名さん :2021/02/02 19:41
>>59
デカリボンって子持ちの話じゃないの?
61  名前: 匿名さん :2021/02/02 19:42
>>59
デカリボンはトラック妻だよ。
子持ち。
62  名前: 匿名さん :2021/02/02 19:44
>>59
デカリボンは子供の話。
姫たんにリボンつけた親ばかな母がいただけ。
(今はトラック妻のみなのかなー)

むしろ大人がつけるんじゃないからよほど正常。
トリップパスについて





マイナポイント 申し込んで来ました!
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:28
これで6000円ゲットです!
郵便局でささっと登録オッケーでしたよ。
皆さん、どうしましたか?
20  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:29
>>19
私もSnowをダウンロードして自撮りしたけど別人だった。
あれは勝手に輪郭まで変わるよね?
鼻の大きさも目の大きさも。
旦那見せたら別人って言うし。
美肌だけとかのモードはなかったからやめた。

証明写真ってアプリがそのまんまの顔で美肌モードがあったので、それで撮って申請した。
21  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:35
自撮り写真は反転してることがあるから気を付けてね。
22  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:35
>>21
ダメなの?
23  名前: 20 :2021/02/02 17:40
>>21
証明写真ってアプリは反転せずにきちんと撮れました。
Snowだと反転してましたね。
24  名前: 匿名さん :2021/02/02 18:49
>>21
反転写真は使えないの?
トリップパスについて





ドラマ天国と地獄って
0  名前: 匿名さん :2021/01/31 21:54
どうなるの?このままいくと、ラストは最悪の終わり方?
17  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:29
>>16

それがよくわからないのよね。
望月は「勝手に居座ってるだけ」「今日こそ出てってよね!!」とか本人に言ってたけど、本気で追い出したいわけでもなさそうな。

謎の存在よね。
18  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:33
>>16
セフレでしょ。
19  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:47
>>13

表情筋が違うんだから、違って当たり前じゃない?
高橋一生に眉毛つり上げろって無理だし。
綾瀬はるかだって高橋一生のタレ目作れっていわれても無理だよ。
20  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:48
>>13
綾瀬はるかの演技力、すごいと思わない?
21  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:59
>>13
私も最初は違和感あったけど、あんな状況に陥ったら警察官の時みたく強気ではいられなくて、心細くて乙女な部分が出ちゃったのかもと思ったら気にならなくなったよ。
綾瀬はるかも高橋一生も演技うまいよ。
トリップパスについて





マッチングアプリ 社会人の娘
0  名前: 匿名さん :2021/02/01 19:08
どうも娘がやってるらしい。
もうすぐ25になる社会人だけど。
遅くなってから出掛けたり、泊まってきたりしてる。
心配でたまらないけど、反抗期こじらせて全く無視されてる。会話もなく、こちらが聞いても返事もしない。

家を出て独り暮らししろといいたいけど、そうしたら男のところに転がり込みそうで言えない。
素行が悪かったことはなく、普通に公立高校行って受験も頑張って就職もした。希望のところじゃなかったらしく、不満があるようだけどそんなの誰でも同じだし。

先程も、夕食のしたくしてたら帰宅してたのにコート着だして。出掛けるの?ごはん食べてくるの?と聞くも無視。
そのまま出ていってしまった。

夕飯いるか要らないかは言ってほしいと以前言ったら、じゃあ用意しなくていいといわれました。
でもやっぱり栄養が心配だから、用意します。
娘は家にいたら食べてます。
食べてくるときは時間になっても帰らないので、らインするといらないと返信があります。
しゃべらなくても、ラインすれば返事があったのに、この頃は返事もありません。

マッチングアプリ、若い人は使ってる人多いみたいですが、怖いです。
以前、なにかあったのか、わーっとしゃべったことがあって、自分は写真ものせてないし大丈夫と。
実際どうなんでしょう。ここはまだお子さん学生さんの人多いだろうからないかな…

48  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:33
なんか危険な香り。
49  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:48
>>47
そりゃー、もち自己責任であそぶのよ。
あそんだってどうにかなるのよ。
ただ、責任はもたないといけないけど。

だって25の大人なんだし。
主さんがあきらめるか、家出すか
腹を決めるしかないね。

50  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:49
ご飯要るかどうかも言えないから、要らないって事でしょ。
もうほっとけばいいのに。
51  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:05
怖い怖い言うけど25歳なら普通に結婚して子供がいる人だっている年齢だよ。
主さんが娘さんを子供扱いしたいのは分かるけど、もう成人して子供がいてもおかしくない年齢だと認識して対応しないとね。
52  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:22
怖いのはマッチングアプリではなくて娘さんのマッチングアプリの使い方じゃない?
トリップパスについて





スレやレスに時間がかかるのはなぜ?
0  名前: 匿名さん :2021/02/01 10:48
ここって、最近、スレやレスを建てようとクリックすると、すぐに反映されないと思いませんか?
それは何か理由があるんでしょうか?

前は、新規スレッド作成を押したら、どんなスレが立ってるかのページに戻ったと思うんですけど。今は、自分の書いた文章がそのまま表示されてませんか?
それでまたクリックすると二個立ってしまうという事なんですよね。

なんでなんですかね?まさか私のPCだけ??
42  名前: 匿名さん :2021/02/02 10:03
>>39,>>41

このスレだけ、反映されるみたい。
他のスレでは前と同じ。
43  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:16
あら
スレを立てるのは遅いままかも
44  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:20
スマホからやればいいのに。
45  名前: 匿名さん :2021/02/02 16:39
>>44
PCが楽なの
おばちゃんだからさー
46  名前: 匿名さん :2021/02/02 17:03
ここの運営してくださっている方が
プログラムの修正をしてくださったのですね。

ありがとうございます。

普段お礼を言う機会がないけど
いつもありがとう。
トリップパスについて





東京 今日は393人
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 14:00
数字マジック続きますね。
全ての道はオリンピックへ通ず。ですか、、、、
2  名前: 匿名さん :2021/02/02 14:10
重症者が減ったね!って夫に言うと
「死んだんだよ」って。
3  名前: 匿名さん :2021/02/02 14:19
>>0
えなんで?
まだ3時になってないよね
4  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:42
それ昨日。
今日は556人だよ。
5  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:57
>>4
まあ、似たような数字だね。
6  名前: 匿名さん :2021/02/02 15:58
「今日のなんとか」ってタイトルがねえー
トリップパスについて





大家さんが最上階に住んでいる物件
0  名前: 匿名さん :2021/02/02 11:59
子供が1人暮らしをする物件を探しに行きました。
いくつか候補があったうちの1つに最上階に大家さんが住んでいる物件がありました。
掲示板に張り紙が凄くて、ゴミの分別が出来ず未回収になった場合ゴミを調べカメラで画像を分析し処分料を徴収する、とか自転車も一台につき料金徴収、友人の物でも敷地内駐輪不可、車も登録している車以外は不可、共用廊下での会話は最低限、夜間に騒音を出した場合即退去とか警告が凄かったです。
でも建物の内外はゴミ1つなく清潔、静かな環境でした。
自分が住むならいいけど、子供には厳しいでしょうか?
23  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:42
空室率どのぐらいかにもよる。
10室ぐらいのうち一室だけしか入居者がいなかったらやりすぎ。
ほぼ埋まっていたら管理が行き届いていて住みやすい。

主さんが泊まる用事があったとしたら、前もって大家さんに予定言って挨拶しておけば済む話だと思うし。
24  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:53
ちゃんとした管理会社挟んでる物件?
大家が直接管理しているならお勧めしない。
ケチな大家だと住居設備の故障とかちゃんと対応してもらえない可能性もあるし。
友達が大家がすぐそばに住んでるアパートだったけど、真夏にエアコン
故障したのになかなか修理してもらえなくてかわいそうだった。
うちも単身者用の賃貸物件持ってるけど、管理会社に任せて直接入居者の方と接触しないようにしてる。
故障や駆け付け警備サービスも24時間対応だし。
25  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:54
>>12
不動産屋が車停めるのに大家にインターフォンとかで挨拶なんて都心では常識だよ…
停めれるかも?ってところに平気で停める奴がいる。
そんな事するのは基本都心ナンバーではない車。

うちが借りてたレンタルルームの駐車場もそういう奴にいつも停められてて
実際に使う人が使えない。
人通りが少ない違う建物の方に契約を換えてもらった事があるよ。
26  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:55
>>24
なるほどね。
大家と直の物件は物言いにくいし、嫌だね。
27  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:57
癖のある大家さん。
面倒だからやめた方がいいよ。
ゴミの中とか不用意に探られそう。
私ならそこはやめる。
トリップパスについて





皆さん、マイナポイントもらいましたか?
0  名前: 匿名さん :2021/01/19 15:25
マイナンバーカードなんか作るもんかと思っていたけれど、
5000円につられて、とうとう作ってしまった。

35  名前: 匿名さん :2021/01/20 08:15
アメリカに住んでた時、便利だな〜と思っていたから持ってる
36  名前: 匿名さん :2021/01/20 08:26
マイナンバーカード推進派
37  名前: 匿名さん :2021/01/20 08:32
>>35
日本で便利だな〜のことを教えて
38  名前: 匿名さん :2021/01/20 09:46
>>30
私は住所変わる事は一生ないと思うから作らないけど
子供は就職で家を出て住所変わるし
これから住民票だの色んな書類を取りに行くの面倒だと言うから
仕方なくマイナンバーカード作ったよ。
39  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:29
これ
トリップパスについて





花束みたいな、の映画
0  名前: 匿名さん :2021/02/01 19:22
いまさら観たいとかも思わないが、恋人同士ってあんなふうにお風呂入ったりするの?
した?
30  名前: 匿名さん :2021/02/02 05:54
まあ、いろいろですね。
お互いにスタイル良くないと、な感じですね。
31  名前: 匿名さん :2021/02/02 06:22
いまだにするよ、ラブホとかで。
32  名前: 匿名さん :2021/02/02 06:35
>>31
お腹の太い痩せ型か、全体にたるんだぽっちゃり。
33  名前: 匿名さん :2021/02/02 06:36
>>31
ババアはみっともないだけ。
34  名前: 匿名さん :2021/02/02 13:11
つきあってるときと、新婚時代はしたかなぁ・・
子供生まれる前・・ね。

今となっては絶対無理だし、気持ち悪いとさえ思っちゃう。
よくあんなことやってたなぁ~恥ずかしい。

トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696  次ページ>>