職場で
-
0
名前:
匿名さん
:2021/01/26 18:16
-
自分が出来ていないことを人に注意する人の神経ってどうなっているんでしょう?
分かる人いますか?
または自分がそうだという方は、是非理由を教えてください。
-
32
名前:
匿名さん
:2021/01/27 10:49
-
そういう人いますよ。
自分のことがわかってないのか自分が出来てないけど他人のことにはよく気づくみたいで他人には指摘し、
ミスを見つけてあげたという感じで言ってくる。
指摘された人が「ごめん、気づいてくれてありがとう」っていうと気分良さそうで満面の笑みになる。
その人自身は出来ないことを指摘されると嫌みたいで「あ」って言うだけです。
プライドが高く?出来ない自分には気づかないのか、他人を指摘できる自分に酔ってるのかも。
言われたくなければ、その人から何も言われないように仕事するしかないと思います。
横に置く、縦に置く、どっちが正解か責任者か、信頼できる人に聞いて確認してみては?
-
33
名前:
匿名さん
:2021/01/27 12:16
-
少しでも気に入らないと徹底的に重箱の隅つつくおばかばばぁがいた。
仕事中以前まで何も言わずOKだったことなのに、「・・こういうやり方
しちゃダメじゃないの!!(怒)」こっちはびっくりしたわ、いきなりだもの。
思うとこ更年期だったんじゃないかと思うな、今考えると。
-
34
名前:
匿名さん
:2021/01/27 12:19
-
そういう人って居るのよ。偏屈者。
蓋を開けたらみんなに嫌われてる。
怖いから誰も口にしないだけ。
私の職場のその人は、社長の愛人でした。
トップが世代交代したら首になったわ。
-
35
名前:
匿名さん
:2021/01/27 12:49
-
>>33
いるよね。飲食店で働いているときに、突然喚くように怒り始める。自分も間違いあっても無視。
50才位の女の人だったよ。更年期みたいで、若い子は無視していたわ。居づらくなって辞めたよ。
そしたら近所のスーパーで働いていたわ。
-
36
名前:
匿名さん
:2021/01/28 12:43
-
自分より出来る人に言っている人。
他の人にここが出来てない!って大声で言ってまるで仕事ができない風に思わせる。
|