美容院について
-
0
名前:
アラフィフ
:2021/02/27 17:06
-
最近、長いこと通っていた美容院を変えようかと思っています。
街中を歩いていると、アラフィフくらいの方でも、髪を綺麗に染めて艶のある方もいれば、パサついておばちゃんぽい方もいます。
美容院を変えて、カラー剤とかを変えたら綺麗になったりするものでしょうか?
それとも元々の髪質で仕方ないものでしょうか?
ちょっと今どきの美容院に変えてみようかと思っているんですが、綺麗になりますかねぇ。
-
8
名前:
匿名さん
:2021/02/27 18:38
-
>>6
私もそう思ってたけど、
最近行くお店を変えて30前後の女の子を指名してみたんだけど
一つ一つが丁寧なのが気にいって彼女がどこかへ行かない限り
彼女指名で通おうと思ってる。
今の若い子って真面目だしいいよ〜
その美容室ってお値段も安め設定なの。
カラーとカットと指名料で6000円ぐらい。
オーナーも若いし、安くても一生懸命なのは若さゆえかも。
-
9
名前:
匿名さん
:2021/02/27 20:12
-
YouTubeのAYAMAR美ヘアチャンネルが参考になるかも。
サラツヤ髪になる、ドライヤーの乾かし方や使ったら良いトリートメント
などのアイテムを紹介していますよ。
-
10
名前:
匿名さん
:2021/02/28 11:22
-
一概に美容院のせいだけではないと思う。
自己意識というか、簡単に言うと髪がバサバサになるのは美容院以外での普段のお手入れ。
若い時はロングにしててあらゆるヘアケア製品使いまくって天使の輪になるよう努力してた。
勿論美容院もパーマかけてたしカラーもしてたから、2,3万は当たり前。ヘアケア製品も
「これつやつやになる」と聞けば全て試して、物凄い綺麗な髪を保ってた。
今はと言うと・・そこまでお金かけれないし美容院でカラーもしてないし艶ある髪でもなく
ロングもバッサリ切ってセミロングね、ショートは嫌なので。元々乾燥ヘアなのですが決して
汚らしいバサバサヘアでもない。
主さんの心がけしだいよ、美容院変えれば綺麗になるなんて間違ってますw
-
11
名前:
匿名さん
:2021/02/28 11:37
-
気分転換にもなるし違う美容室に行ってみても良いのでは?
私は半年前にずっと行ってた所から変えたんだけど、仕上がりの艶が全然違うからびっくりしたよ。
金額があがったから以前の所よりは良い薬やトリートメントなのかも。
でもアラフォー過ぎた人の中には前からしか鏡を見てないんだろうなって人が少なからずいるよね。
トップスの首まわりからババシャツが見えてたり、後頭部の髪は寝癖がついてたりボサボサでブラッシングしてないんだろうなって感じだったり。
パサついておばちゃんな人はたぶん自分の後ろ姿を見てないと思う。
-
12
名前:
匿名さん
:2021/02/28 18:43
-
海藻類を食べる。
トリートメントやヘアオイルの使用。
ヘアオイルは、色々試していてやっとしっくりくるものにであった。Amazonで買ってる。
私も美容院変えたら、こだわりのトリートメント使ってるところで、サラサラが長続きする様になったよ〜。
|