育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2071:悠仁さま、初の地方公務 秋篠宮さまと総文祭に 鹿児島(30)  /  2072:会社の内定式は今年からスーツ禁止(155)  /  2073:秋篠宮ご夫妻のほうが天皇皇后両陛下より高かった…渡英宿泊費用の「意外すぎる差額」宮内庁の資料で判明(6)  /  2074:天皇皇后両陛下御訪問中のインドネシアの両陛下へのぶぶ漬け(0)  /  2075:千葉県 目撃者「めった刺しにしているような…」 76歳女性が包丁で腹など複数刺され重傷(39)  /  2076:年末調整廃止って、国民のためになるの?!(37)  /  2077:悠仁様は結果的にどちらの大学に進まれるのだろう?(23)  /  2078:涼しい…(23)  /  2079:買物依存症でしょうか(35)  /  2080:屋根の悪質業者の見極め方(18)  /  2081:体温計いくつある?(14)  /  2082:旦那への言い回し方(18)  /  2083:3号廃止(27)  /  2084:クレ・ド・ポーの美容液使った事ある人いらっしゃいますか?(3)  /  2085:送迎バス置き去り死園児への誹謗中傷(8)  /  2086:お米少ないですよね(607)  /  2087:子育ての後悔 今からできること(160)  /  2088:米津さん、人と話せるんだ(6)  /  2089:最近なんだか食べすぎちゃう(8)  /  2090:「教諭の質問にお答えになれず…」悠仁さま 成績に注目集まるなか目撃された「授業中の懊悩」(39)  /  2091:アマゾンの定期プランの値段、今後どうなる?(4)  /  2092:パートとアルバイト(10)  /  2093:Aマッソ加納最低だな(17)  /  2094:ディズニーも転売ヤーの餌食なんだね(30)  /  2095:いまどきカップルの考えかた(29)  /  2096:プチプラで有能なコンシーラー(9)  /  2097:環境が変わると寝れない(58)  /  2098:何でも取ってあり、くれようとする義母(27)  /  2099:ジップの昭和な鏡台のリメーク……(1)  /  2100:Chromecast with Google(リモコン付属)お使いの方(0)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77  次ページ>>

悠仁さま、初の地方公務 秋篠宮さまと総文祭に 鹿児島
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 12:10
秋篠宮さまと長男悠仁さまは29日、空路で鹿児島県入りし、
鹿児島市で開かれた第47回全国高校総合文化祭の総合開会式に出席された。

全国の高校生と交流できて、本当に貴重な御公務でした。
言葉を買わされた高校生が、とても励みになったと喜んでいて
今後も継続して頑張りたいと笑顔でした。
日本の明るい未来が示されたようで、嬉しかった。

昼食も鹿児島県知事ほかの方々と一緒に召し上がったそうで、

訪問された時、お帰りの時、きちんと御挨拶をされる様子も御立派でした。
笑顔も可愛らしかった。

拝見できて本当に嬉しかったです。
26  名前: 匿名さん :2024/09/06 20:01
>>25

え?なんで駄目?
産み分けなんて普通の家庭でも考えるけどね。
私も男の子が欲しくて男の子が生まれやすいって言われている事沢山やったからなぁ。
男の子欲しい人、女の子欲しい人それぞれいるよね。
27  名前: 匿名さん :2024/09/06 20:05
>>26
あの家の場合はそんな単純な問題じゃないから。
28  名前: 匿名さん :2024/09/06 20:09
皇室スレ見るたびに、桓武天皇と早良皇子、崇徳上皇と後白河天皇の話を思い出す。あと、男性の権力者が戦い、国が荒れたという理由で、女王になった卑弥呼の話も。
横でごめん。
29  名前: 匿名さん :2024/09/06 20:38
>>25

それは確かな情報なの?
30  名前: 匿名さん :2024/09/06 21:52
人権侵害も甚だしい。
トリップパスについて





会社の内定式は今年からスーツ禁止
0  名前::2024/09/05 00:30
就職決まった子がいます。
会社から通知が来て、内定式は今年スーツ着用は禁止しますとあり、通学しているときのような服装でお越し下さい、新調しないで下さい、と書いてあったそうです。さあ困った!
ここ4~5日子は頭を抱えています。

会社の通知ってどうしてこういう書き方しかできないんだろう。
服装を通して性格とか考え方を知りたいっていうあれでしょうか?あれではないのでしょうか?
言葉通りに受け止めたら落とし穴がありそうでイラつきます。深読みしすぎなんでしょうか?

そういう目的で無くて本当に心から平服で来いとか思ってるならはっきりそう書けばいいのに。
面接をした人、たぶん夫ぐらいの年代かもしれませんがイラつきます。
もっとわかりやすく書けないものなんでしょうか、あれですか、書いたら負けなんでしょうか。

オフィスカジュアルと検索したらストライプはカジュアルだからだめだとか書いてあって
本当にイラつきました。

ああ自分で無くて本当に良かった。
151  名前: 匿名さん :2024/09/06 16:35
>>150
好きな格好よりも無難が一番安全よ。
152  名前: 匿名さん :2024/09/06 16:35
>>150
まあ、これが正解だよな。
153  名前: 匿名さん :2024/09/06 16:43
日本は同調圧力の国。
154  名前: 匿名さん :2024/09/06 16:51
>>147

鼻ピアスとかジャラジャラチェーン系のアクセとか。

ストリート系がこれだと思ってるのが、どにもこうにも微妙ですな。
155  名前: 匿名さん :2024/09/06 17:31
>>147
極端な例を出されてもな…。
オフィスカジュアルまでは必要ない。ジャケットまでは必要ないってことでしょ。

大学4年生にもなったら、普段着でもでも襟付きシャツの1枚くらい持ってない?それを着ていけばいいよ。
ズボンはデニムでもチノパンでも。
トリップパスについて





秋篠宮ご夫妻のほうが天皇皇后両陛下より高かった…渡英宿泊費用の「意外すぎる差額」宮内庁の資料で判明
0  名前: 匿名さん :2024/09/06 09:10
同じホテルの滞在差額は770万円
一方で気になるのは、2023年5月にチャールズ国王戴冠式に出席されるため、秋篠宮ご夫妻が渡英したときの室料だ。この時も「クラリッジズ」にお泊りになられている。

「計上されていた金額は約2059万円。宿泊日数は天皇皇后両陛下の国葬参列時と同じ2泊でした。レートや条件は異なるにしろ、同じ日数、同じ滞在先で770万円以上の差がありました。秋篠宮ご夫妻が渡英したときは15人ほどの宮内庁職員のほかにも、同行者が複数おられ、ご夫妻の海外訪問では過去最多となったと言われています」

秋篠宮ご夫妻の滞在時もどの部屋に泊まり、1泊あたりいくらの室料を支払ったのか、この資料では明らかになっていない。

だが、天皇皇后両陛下の国葬参列時のホテル代の支出は、記載されていた契約金額すべてを合計しても約1838万円と、秋篠宮ご夫妻の渡英時よりも低い。

「英国からの一部負担はあるでしょうが、かねて『質素倹約』を重んじていらっしゃる天皇陛下は、金額をおさえて参列されていると思われます。宮内庁が支払った契約金額、つまり税金の支出が多額になることには、お心を痛められるからでしょう」現代ビジネス



こういう記事を見ると、なんだかなあと思う。
身の丈を弁えない一家だよね。

2  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:27
英国からの負担額がどのくらいか分からないから何とも言えないね。
国葬で国賓として呼ばれるのならば、英国負担が大きいだろう。
3  名前: 匿名さん :2024/09/06 12:25
令和への即位礼の際の
内閣府発表の予算概要について書かれた記事の中に
(東京新聞web)

「外国元首らのホテル代を含む滞在費が31億3000万円を超え、支出の7割を占めた。」

という一文があります。

通常、招待客の宿泊費は招待した側が負担します。

仮に
スレ文の現代ビジネスの記事中の宿泊費が事実に基づく金額であるのなら
それは英国側の事情や判断によるものでしょう。

日本側が、ましてや
天皇や秋篠宮さま個人の意向が反映されるとは思えませんが。
4  名前: 匿名さん :2024/09/06 13:44
イギリスに滞在した時に、秋篠宮家の方がお付きの人数が多かったとか?そんな感じじゃないの?
5  名前: 匿名さん :2024/09/06 15:43
A家はそういう一家なんでしょ
社会人を経験してない奥さんだし税金って何かを分かってないのよ
天皇家とは大違い
6  名前: 匿名さん :2024/09/06 15:59
秋篠宮様はよく働かれるし、世界的に評価も高いから
多少の経費はいいんじゃない?国益に適うから。

エリザベス女王のお墓にも参じなかったコーゴーは
イギリス行っても父親と同じく慰安婦を撒き散らしてきた。
オックスフォード大学が両陛下訪問直後、慰安婦の小説を必読書に認定。
トリップパスについて





天皇皇后両陛下御訪問中のインドネシアの両陛下へのぶぶ漬け
0  名前: 匿名さん :2024/09/06 15:54
両陛下インドネシア訪問中の2023/6月22日、

中国の支援で建設が進むジャカルタ―バンドン高速鉄道の試運転への乗車を終えたルフット・パンジャイタン海事投資調整大臣は、
同鉄道ハリム駅に集まった報道陣に対し、

「最終決定として、日本からの中古通勤型車両導入の禁止を下した」と発表。

また同時に「新車は3編成(36両)のみの輸入を許可する」と発言した。


訪問してもホテルで静養
舐められ
親善の役にも立たない
まだレスがありません。
トリップパスについて





千葉県 目撃者「めった刺しにしているような…」 76歳女性が包丁で腹など複数刺され重傷
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 13:58
けさ、千葉県柏市の路上で76歳の女性が女に包丁で刺され、重傷を負いました。現行犯逮捕された30代の女が「おまえが悪いんだろう」などと言いながら犯行に及ぶ様子が目撃されていました。
午前9時すぎ、柏市の路上で「年配の女性が刺された」と110番通報がありました。TBS News

警察と消防によりますと、76歳の女性が30代の女に包丁で腹など複数箇所を刺され重傷を負い、病院に運ばれましたが、意識はあるということです。目撃した人が撮影した写真には、血のようなものがついた刃物が。

目撃した人
「外から『きゃー助けて』と女性の声が聞こえたので、外を見たら。女性ですね、その方が『おまえが悪いんだろう、このババア』とか言って、『クソババア』と言ってめった刺しにしているような」

警察は女性を刺したとして、殺人未遂の疑いで女を現行犯逮捕し、事件のいきさつを調べています。




何があったんだろう
35  名前: 匿名さん :2024/09/06 13:32
本人の責任能力なくて大した罪に問われないのなら、
加害者の家族に損害賠償請求したらいいよね。
36  名前: 匿名さん :2024/09/06 13:34
>>35
賛成!
37  名前: 匿名さん :2024/09/06 13:34
>>30
逃げた
38  名前: 匿名さん :2024/09/06 13:53
>>23

が抜けてるよ
39  名前: 匿名さん :2024/09/06 14:11
>>35
それしかないよね
トリップパスについて





年末調整廃止って、国民のためになるの?!
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 15:39
河野太郎の公約、年末調整廃止って。

年末調整廃止って、国民の利益になることあるか???

この人総理になったら滅茶苦茶になるね。
33  名前: 匿名さん :2024/09/06 10:55
>>27
子供手当って、子供を養う為に使うお金でしょう?
お年玉じゃあるまいし・・うちは生活費に充ててた。
34  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:11
ブロックしまくりだったXを、総裁選の為にブロック解除祭り。

どこまでも卑怯者
35  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:21
>>34
へー、解除してるんだ。
でも、総裁選は自民党議員と党員や党友以外は投票できないから関係ないけどね。
36  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:42
>>34
ブロック解除祭りって事実なの?
真偽不明ってネットニュース記事で見たけど。
37  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:45
>>27
>子ども手当だって親が使い込んでる人多いし、子供の口座に入れておくべきだわ。

こういう自分のモノサシのみで語るの
恥ずかし過ぎる
トリップパスについて





悠仁様は結果的にどちらの大学に進まれるのだろう?
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 23:09
悠仁様、現在通学されてる筑波大附属高校での授業に
ついていくのが難しい状況、的な記事を週刊誌で見ました。

筑波大附属高校って学校の近所に古くから住んでる親類から聞いた話では相当な学力の高さが必要だとか。

皇族、ましてや悠仁様は将来の天皇になられる方。
天皇に必要なのは学歴ではなくて人徳。

授業中、教師に罵声浴びせる少年に未来の天皇の職務が務まるのか…?

秋篠宮両殿下はどちらも学習院に通われてたのだし
有意義な学校生活を学習院で過ごされていたと思ってたけど違ったの?
19  名前: 匿名さん :2024/09/06 09:15
悠仁様の出品された作品、見た事ある?男子だから擁護するんじゃなくて、苦言を書いてる人が何を問題視してるのか考えてみなよ。このままじゃ、中国朝鮮モドキな国になっちゃうよ。
20  名前: 匿名さん :2024/09/06 10:44
>>18
てか、他の大学でひきうけるところあっただろうか・・・?
学習院の成績、芳しくなかったって聞いてるけどね。
(週刊誌情報)
21  名前: 匿名さん :2024/09/06 10:50
>>20
ま、皇室への忖度で、どうにか・・・。
22  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:10
>>0
直接見聞き出来ない皇族の情報、週刊誌ネタを信じるんだ?
売る為ならなんでもありじゃないの?週刊誌(特に女性誌)


23  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:22
>>18
本当に興味・関心がおありなら、
卒業後に学ぶことは
いくらでも可能だよね。
つても金銭的にも恵まれているんだし。
トリップパスについて





涼しい…
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 04:04
昨年もそうだったけど、今年は暑すぎた…。来年はさらに、だろう。
前は建物に入れば涼しかった。
今年はどこへ行っても暑かった…。
一昨日から、やっと息出来た感じです。
来年が恐ろしい…。
19  名前: 匿名さん :2024/09/06 08:57
35℃とかいくらしいけど、そんなに暑いと思わない。
あの酷暑を感じたあとだから?
昔の30℃越えの方が暑かった気がする。
20  名前: 匿名さん :2024/09/06 09:18
暑いけど、確実に真夏の暑さとは違う。
21  名前: 匿名さん :2024/09/06 09:26
寝る時冷房タイマーにしておくと、朝までぐっすり眠れる。
確実に涼しい。
22  名前: 匿名さん :2024/09/06 10:13
夜は過ごしやすくなりましたね。

今日は久しぶりにエアコン入れました。ちょい暑くて(-_-;)
陽が入る時間は冬は良いけど夏は暑い。
23  名前: 匿名さん :2024/09/06 11:08
エアコンが切れた後も朝起きる時涼しくて布団かけ直す
起きたらしばらく換気してからリビングのエアコンはつけるんだけどね。
トリップパスについて





買物依存症でしょうか
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 06:36
誰もが知っているメーカーの(といってもブランドではなく一般的には安い服と
認識されているショップ)安売りセールが始まりました。

同じ型のカーディガンを色違いで3枚買ってしまった、別の服も色違いで5枚買おうか
ものすご~~~~く迷ってて、昨夜夜中2時に目が覚めた時も思わずサイトを開けて、
口コミを読んでいました。

私、買物依存症になっていると思いますか?
この夏、今回以外に服を買ったのは通販でブラウス2枚(色違い)、旅行先でのおしゃれハット1枚だけでスカートもパンツも靴もバックも一つも買ってないです。

悩んでいるのは、色違いで買おうか執着?してしまっていることです。
もし色違いで買ったら、戦利品ゲット出来て、並べてみているだけで満足するだろう。
実際にはそれほど着ない可能性が強い。

どう思います?感想を聞かせください。
買物依存の体験談された方がいれば、よかったらそれも聞きたいです。
購入金額は今のところ15000円ですが。
今回買えばさらに5000円。合計2万円分の買い物です。
品物はとても着心地よくて色味も気に入っているし、
実際コスパはいいんだけど、そこまで何種類も色違いで揃えなくてもいいんじゃないかと
もう一人の自分が冷静に訴えてくる。

歯止めがきかなくなりそうで、今回買ったらまた次に何か買ってしまいそうで怖いです。
31  名前: 匿名さん :2024/09/05 10:12
>>29
へぇー。主さんではないけれど、勉強になりました。
32  名前: 匿名さん :2024/09/05 10:15
>>29
別に他人にオシャレに見えるを意識していない。
着心地がいいか自分らしいか安心感があるかを意識してるので、気に入った同じ服をいろちがいで買う。
33  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:02
>>29
別に、他人から見ておしゃれである必要あるか?

大事なのは、自分が何を着たいか、
だわ。
34  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:03
買うことだけが目的なら依存症

着る為に買っていて本当に着ているなら依存症ではない

と思います
35  名前: 匿名さん :2024/09/06 08:51
10万いくならやめとくけど、その金額なら気にしない。
でも量が増えるとあとあと面倒。
それが気にならないなら、買ってしまう。
私もZARAで定番の服を色違いや型違いで10枚は持ってる。
流石に飽きてもうほとんど着てないし、ここ数年買ってない。
トリップパスについて





屋根の悪質業者の見極め方
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 09:14
いまテレビでやってる、災害時の弱みに付け込んでくる屋根の修理とかの悪質業者は、地元の会社ではなかったりするのかな?

検索かけたら、普通にHPあるのかな?
14  名前: 13 :2024/09/05 20:32
追記、そのメモに○○工務店と書いてあったけど探してもなかったわ。
15  名前: 匿名さん :2024/09/05 21:26
>>13
あれ絶対屋根に登らせちゃいけないっていうよね。
16  名前: 匿名さん :2024/09/05 23:40
角ばった平たい感じの顔立ち、ちょっと使わない感覚の名前。
17  名前: 匿名さん :2024/09/06 02:03
もう随分前だけど、
ある会社の営業マンがリフォームしないかと
やってきた。
で、断ったら、トイレを貸して欲しいだの、
電話を貸して欲しいだの言いだした。
すぐ近くにコンビニがあるから、そこでしてくださいと
お断りしたんだけど。
これ何かと理由つけて家に上がり込む作戦だよね。
当時そこそこの会社だったから、こんな営業してるのかと
呆れたし少し怖かった。
18  名前: 匿名さん :2024/09/06 08:14
>>17
そんなこと言いだすんだ。
そんなやつにトイレ貸すなんてありえないしね。

私は宅配だとはっきりわからない限り、居留守することにしてる。
制服か、荷物持っていそうとか?

不在伝票切って、扉のポストに入れたりしたら、速攻顔出すということも過去にあり。
トリップパスについて





体温計いくつある?
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:53
うちは3人家族で3本。
コロナの時、1人1本あった方がいいと思って買い足した。

そのうち一本が電池切れになって、100円ちょっとのボタン電池だから買おうとしたら「体温計が3本もいらない」って旦那に言われた。
これで電池が1000円もするなら一旦考えるけど、100円なら使えるようにしておいた方がいいと思ったんだけどな。

皆さんのところは何本ある?
10  名前: 匿名さん :2024/09/05 21:47
2本。1本は普通のでもう1本は女性基礎体温用。
11  名前: 匿名さん :2024/09/05 22:58
>>10
あ、うちも同じ。

ちなみに4人家族。
12  名前: 匿名さん :2024/09/05 23:02
4本。
子供が小さいときは鞄に必ず入れて持ち歩いていたのと、後から買い換えようと買ったから。
結局新しいのは気に入らなくて、まだ電池があるから古いものを使ってる。
13  名前: 匿名さん :2024/09/05 23:10
複数持ってるかたが多いなぁ
うちは1本です。
14  名前: 匿名さん :2024/09/06 03:22
どこのどんな物使ってますか?

日本の有名メーカーのが3本あるけど、結果に差がある。
どれが事実?といつも困る。
数秒で測れるやつが高めに出るのよね。
トリップパスについて





旦那への言い回し方
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 16:39
うちの旦那は、はっきり言って頼りないです。
よく調べたり確かめたりしないで失敗します。
私が心配して「こうじゃないかな?」と口出しすると機嫌が悪くなり怒ります。
なら、もっとしっかりして欲しい。
でもプライドは高い様でなるべく何も言わない様にしていますが、とばっちりを受ける様な事には口を出したくなる。

旦那の間違いを上手く伝える、プライドが高い旦那の機嫌が悪くならない様な言い回し方などを私に伝授して下さい。

皆さんはどんな風にいいますか?
私は下手に「これはこうみたいよ〜」と言ってますが。
14  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:53
>>13
あー、わかる。
うちは一般的に男性の方が得意とされる配線やPCの設定等々私の方が得意。
だから任せないし自分でやる。

スレに具体的なことが書いてないのでなんとも言えないけも、夫が頼らないなら自分がやればいいのにって思った。
15  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:26
>>14
へーかっこいいね。
16  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:37
ここに書いてあるけどよくわからなくって、難しそう。
夫さんわかる?
と他の人が書いたページを見せる。

でも私も自分が得意なことはさっさとやる。
待つより自分で調べてやった方が早いし
覚えるので次につながる。
17  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:58
それはさあ、機嫌を取らなければいいんだよ。機嫌が悪くなったら放っておけばいい。
子どもじゃない、赤ん坊じゃない。
失敗したり間違ったりしたら、それに責任を取るのは大人の仕事。
違うと思う。こうしないと失敗するよ。
とはっきり言えばいい。
18  名前: 匿名さん :2024/09/05 21:35
口出ししないでほっとけばいいんじゃない?


トリップパスについて





3号廃止
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 13:39
廃止になったとしたら、今まで3号に入っていた期間の年金も無くなるのですか?
23  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:33
>>19
なんで?
24  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:35
>>21
払ってない人に対して特例措置あったし
25  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:25
社会に貢献しているかしてないかの差?
26  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:33
>>19
それはないと思う。既に少ないし。
27  名前: 匿名さん :2024/09/05 20:34
>>18
沢山もらえていいよー
トリップパスについて





クレ・ド・ポーの美容液使った事ある人いらっしゃいますか?
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:08
題名通りですが
クレ・ド・ポーの美容液が気になってます。クレ・ド・ポー自体の化粧品はまだ使った事なくて、特に美容液使ってる方あるいは使ってたという方
効果の方はどうですか?
高額なので気軽に手が出せなくて
1  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:13
あんまり変わらない。
劇的にはよくならない。
2  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:30
クレドポー使っていた頃よりも断然今の方が肌きれいと自覚。5年前からプチプラ
3  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:50
>>2
プチプラの詳細教えてほしいです。
トリップパスについて





送迎バス置き去り死園児への誹謗中傷
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 09:38
「死んで当然」「カスみたいな子」園児バス置き去り死亡事件から2年 亡き愛娘を侮辱する誹謗中傷に父怒り
テレビ静岡
2024/9/5 7:00

置き去りにされた河本千奈ちゃん(当時3)
静岡県牧之原市の認定こども園で、送迎バスに河本千奈ちゃん(当時3)が置き去りにされ死亡した事件から9月5日でちょうど2年となる。この日を前に千奈ちゃんの父親が取材に応じ、「恨む気持ちは消えない」と現在の心境を吐露した。一方、父親にはもう1つ許せないことがあるという。


時間が経っても消えることのない怒り
事件から間もなく2年となる8月31日、千奈ちゃんの父親が報道陣の共同インタビューに応じた。

この日は千奈ちゃんの三回忌が行われたという。

千奈ちゃんの父親は「仕事に復帰し、生活をなるべく取り戻そうと頑張ってきたが、悔しい気持ちは深い部分にずっと残っていて忘れることはできない。恨む気持ちは消えない」と、今も憤りや悔しさを抱えていることを明らかにした。

時間の経過とともに、以前と比べれば涙を流す回数は減っているものの、それでも日常の中でふと千奈ちゃんとの思い出に触れた時には涙がこぼれるそうだ。

遺族を苦しめる口汚い誹謗中傷
また、千奈ちゃんの父親には今、もう1つ許せないことがある。

それはSNSなどで寄せられる誹謗中傷だ。

「絶対になくならないので仕方ない」と口にしつつ、「私自身が叩かれるのは我慢できるが、千奈のことを悪く言う人には腹が立つ」と憤る。

父親によれば、実際に千奈ちゃんについて「死んで当然」「存在感がない」「カスみたいな子」など、文字にするのも憚られるような侮辱的なメッセージや書き込みがあったそうだ。

このため、特に悪質なユーザーについては開示請求により人物を特定。

民事訴訟を起こすに至ったが、驚くことに相手は“なりすまし被害”を主張しているという。

SNSでの発信は続ける考え…理由は?
ただ、千奈ちゃんの父親は今後もSNSでの発信を続けていく考えでいる。

それは千奈ちゃんの“名誉”を回復したいとの思いからだ。

父親が指摘する通り、SNSやインターネット上には「親が最後に降車するよう教育していた」「千奈ちゃんが寝ていた」といった書き込みが少なからずある。

だが、名前を呼ばれるまでは席を立たないよう教えていたのは川崎幼稚園側だという。

父親はこう強調する。「千奈自身は何も悪くなかったということを訴えていきたい」と。



被害者や被害者遺族を誹謗中傷する人が絶えないのはなぜなんだろうね。
誹謗中傷して何を得ているんだろうね。
自分や家族恋人をある日突然奪われた後も同じことできるんだろうかね。
今は開示請求すれば時間はかかるけど身バレする。
そんなリスクを冒してまでなぜ傷ついた人を更に傷つけたいのかサッパリ分からないや。
4  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:29
LINEマンガで「しょせん他人事ですから」って漫画でも度々ネット上での誹謗中傷をテーマにした回がある。
ママ友だったり、中間管理職だったり、中学生だったり。
みんな開示請求からの名誉毀損とかで訴えられた時
なんで私だけ?みんなやってるのに!ただのイタズラなのに酷い!
という反応で、自分こそが被害者という認識だったし、劇的に反省もしないし、謝罪も心からじゃないし、被害者の家族さえ芯から被害者の気持ちを理解してないし、被害者が何もなかった平和な暮らしに戻るわけでもないとてもリアルな描写の漫画なの。
きっとリアルで誹謗中傷してる人達もこんな感じで、訴えたからと言って根底から反省したり謝罪してくれたりもしないんだろうなと思う。
対面してより傷つくこともあるだろうし、このお父さんはそれも覚悟しての戦いなんだろうな。
5  名前: 匿名さん :2024/09/05 12:30
なりすまし被害を主張しているなんて、どこまでもクズですね…。

芸人さんが長年にわたりネットの誹謗中傷に苦しみ闘ってきた番組を先日見ましたが、書き込みをした人たちは、国立大学職員・会社経営者・サラリーマン・パート女性などでした。

刑事の取り調べで、「みんなやってることでしょう」と開き直る発言も。

芸人さんに対し謝罪したいと皆口々に言っていたけど、結局謝って来た人は一人もいなかったそうです。

こういう悪質な書き込みをする人って、私生活に何か問題を抱えていて憂さ晴らしをしているのでしょうか。

嘆かわしいですね。そしてとても哀れな人たちだと思います。

6  名前: 匿名さん :2024/09/05 13:19
民事訴訟を起こすに至ったが、驚くことに相手は“なりすまし被害”を主張しているという。


なりすましってあり得るのかな?
7  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:18
今回の事件はわかりませんんが、なりすましはあり得ますよね。

大阪府警が、ネットで脅迫したと逮捕した人が誤認逮捕だったというのは
ニュースで見たことがあります。
8  名前: 匿名さん :2024/09/05 19:28
>>4
あのドラマ見ていたらヤンキーとかじゃなくフツーーーの女の人が誹謗中傷しているよね。
トリップパスについて





お米少ないですよね
0  名前: 匿名さん :2024/07/16 15:25
スーパーに行ったら
お米の種類も数も
大幅に減っていました。
値段も高い。
お米不足なのですか?
皆さんの住んでる地域では
大丈夫ですか?
603  名前: 600 :2024/09/05 16:56
>>602
うちはたまにお米切らしたりしてたんで
麺類が夕飯になることは珍しくはないんです(多くもないけど)

育ち盛りでもこだわりが強すぎでもないんで大丈夫。
炊いたお米しか食べたくない父みたいな人がいると困るようです
(母は自分だけパックごはん食べたりしてたそうです)
604  名前: 匿名さん :2024/09/05 16:56
飲食店のごはん物、コンビニやスーパーのお弁当やおにぎりはいつも通りありますよね。
605  名前: 匿名さん :2024/09/05 17:42
近くのスーパー2件とも売り切れだった。
うちは日頃からの宅配で注文するので特に困ってない。
606  名前: 匿名さん :2024/09/05 17:44
うちの方はスーパーで並ぶようになった。
30袋くらい。茨城の新米。
607  名前: 匿名さん :2024/09/05 18:24
>>606
店頭に常に30袋あるの?
トリップパスについて





子育ての後悔 今からできること
0  名前: 匿名さん :2024/09/02 15:14
子どもはすでに成人していますが、今までの子育てに後悔しています。
大学生男子、同居です。
辛い思いさせたくないという気持ちが先立って、
このままでは大失敗するという時にそうならないように、アドバイスや手助けをしてきました。
私が心配性でつい口出ししていました。
そのためか、大変な事態になっても結局なんとかなるという甘い考えを持ってると思います。
最終的には誰かが助けてくれる的な。
そして自分で考えることが苦手。
今さら遅いですが過干渉で子どもの成長を潰してしまったんだなと思います。
自分が悪いのは十分わかってます。
もう取り返しがつかないだろうことも。
あの頃に戻ってやり直したいと叶わないことを思ったりもします。
最低あと1年半は同居の予定です。
せめてその1年半でなにか少しでも変えれればと今試行錯誤しています。
もう今更遅いという思われる方が大半でしょうが、
あと1年半で私ができることがあれば教えていただきたいです。
過干渉だった自分が悪いのは十分わかっていますので、
よろしくお願いします。
156  名前: 匿名さん :2024/09/05 11:51
>>155
スペアの間違いだそう
157  名前: 匿名さん :2024/09/05 15:59
>>148
こういう人がスレいっぱい立てて憂さ晴らししてるんだろうね。
現実では人にものを聞くこともできないような人が。他人に対して激怒して。
158  名前: 匿名さん :2024/09/05 16:08
>>153
語彙が豊富なんだってよ
159  名前: 匿名さん :2024/09/05 16:33
>>158
あらっ、こんなところで憂さ晴らし(笑)
160  名前: 匿名さん :2024/09/05 16:35
>>159
嬉しそうですね。憂さ晴らしはしてませんよ。弁護してました。
あ、だから喜んでくれたんですね。
トリップパスについて





米津さん、人と話せるんだ
0  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:13
米津玄師さん、人と話すのがかなり苦手な、そういう系の障害をお持ちだと聞いたような気がするんですが、違うんですね?その情報が間違い?

テレビで満島ひかりさんと普通に会話してるじやないですか。

それとも、最初はそうだったけど、芸能界に慣れてきたということですか?
2  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:21
ん?
以前から堂々とマイクもって話してるイメージしかない。
3  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:23
米津玄師さんは昔から陽キャ、パリピって言われてるよ
4  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:24
トラつばの歌のインタビュー受けてた時、初めて顔見た。顔隠してるから本当は4人ぐらいいるんじゃないかと思ってた。そしたら
至って普通のアンチャンで普通に受け答えしてたから戦略的な虚言なのかと思ってた。
5  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:33
初期の曲がメンヘラっぽかったからそんな印象なのかな?
顔をお直ししてから前髪も分けるようになったよね。

私は彼のYouTubeも見るので、対談していても珍しいとは思わない。家事しながら一番聞くのは米津さんだわ。
6  名前: 主〆 :2024/09/05 10:28
私の間違った認識だったみたいで、すみません。
あんなに人と話してる姿初めてみたんですが、その姿はごく普通だったので、あれ?と思ってこんなスレ立ててしまいました。

これからも、素敵な曲作って欲しいです。
皆さんありがとうございました。締めますね。
トリップパスについて





最近なんだか食べすぎちゃう
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 22:03
おなかいっぱいになるまでたべるの良くないよね
この歳になったら腹6分目がいいらしい
せめて腹八分
みんな気をつけてますか?
4  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:44
お米が美味しくて困ってる
5  名前: 匿名さん :2024/09/05 09:48
6分目がいいんですね。
8分目ぐらいです。
たまの外食では満腹するまで食べるときあり。
6  名前: 匿名さん :2024/09/05 10:08
安いお米不味いから
あんまり食べない
本当に美味しくない
高いお米なら
ガツガツおかわりしちゃうけど
7  名前: 匿名さん :2024/09/05 10:14
>>6
ダイエットにはいいのかもですね
8  名前: 匿名さん :2024/09/05 10:18
食べたら動くこれ鉄則。
トリップパスについて





「教諭の質問にお答えになれず…」悠仁さま 成績に注目集まるなか目撃された「授業中の懊悩」
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 11:03
ご両親のご協力が悠仁さまへ悪影響を
また本誌の取材によれば、次のように証言する関係者もいた。

「悠仁さまのクラスでの授業を受け持った教諭は、“質問をされても悠仁さまは、お答えになれず、硬直されてしまわれた”と話していました。はたして筑附へのご進学は、悠仁さまにとって望ましいことだったのか……」

静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんは、これまでも将来の天皇に求められるのは“徳”であり“学歴”ではないと指摘してきた。

「多くの国民がそう感じているように、私も秋篠宮ご夫妻のお振る舞いからは、悠仁さまのご進学のためには、なりふり構われていないような印象を受けています。ご家族での国際昆虫学会議へのご参加も、悠仁さまの推薦入学のための“実績作り”のためと思えてしまうのです。秋篠宮ご夫妻は、ご進学のための過剰な協力が、悠仁さまに対する国民の共感に、悪影響を及ぼしてしまうことを認識されるべきだと思います」女性自身


親の犠牲になっているんですね。

35  名前: 匿名さん :2024/09/04 20:49
>>31
うわ、ここに本質的な回答があった。
皇室ファンてそんな奴ばっかり。
36  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:03
>>32
自分で書いてて情けなくならない?
37  名前: 21 :2024/09/05 08:12
>>30

皇室華族のためにね。
選民意識は育っただろうけど、後に財閥などの金持ちが人脈作りに行くところになり、今は70過ぎていると思う高校の先生は学習院卒だったけどそんな人ばかりじゃないと言っていた。

15さんは帝王学学ぶには学習院、なんて下らないこと言うから聞いてみたのよ。
38  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:43
この子は勉強してるんだろうかね
39  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:50
寝てたんじゃないの?
結婚されたお姉さまも学生時代そんな感じだったってことだし
トリップパスについて





アマゾンの定期プランの値段、今後どうなる?
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 09:30
アマゾンの洗剤とかを定期的に買うプランの値段は、申し込んだ時のものが固定されるのかしら?
物価上昇もあるし、そんなことはないのよね?

価格変動を教えてくれる?
1  名前: 匿名さん :2024/09/04 09:34
>>0
価格変動あるよ。
教えてくれるのかな?
私の設定が悪いのか、あれ?今月届かないなと思ってたら、この商品は現在お取り扱いできませんってキャンセルされてることもある。
2  名前: 匿名さん :2024/09/04 10:28
>>1
えーーーそんな勝手にキャンセルなんて酷くない?前もって、メールとかは来ないの?
3  名前: 匿名さん :2024/09/04 11:13
キャンセル可能時期に次回配達のお知らせくるよ。
多分それに今回価格がでてるんじゃない?
セール価格がずっと適用はないと思う。

私あれは注文する時に定期配送にして、商品届いたらすぐ取り消してる。
一回だけでも定期配送価格が適用されるし、何もルール違反でもない。
4  名前: 匿名さん :2024/09/05 08:08
>>3
そんな、裏技ができるんだ。
トリップパスについて





パートとアルバイト
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 19:17
アルバイトとパートは違う?同じ?

7月に新しく入った人が、本当にいつまでもいつまでも覚えてくれなくて
色々役割分担をするのですが毎回わからない。何も任せられない。休みを挟むと全部忘れる。
うちには学生アルバイトはいなくて、社員とパート(ママさんが多い)だけの職場です。

みんなずっと同じ仕事を、担当は少しずつ変わるけど
基本のルーティンは一緒だし勤務時間も同じです。

なんだけど、毎度初めてです、とか聞いてないです。教わってないです。

(いや全部やったし教わってるはずなんだけどな)

それはさておき
同僚が、あの人さーこの仕事アルバイト感覚なんだろうね、困るよね

て言うので
え?パートもバイトも同じじゃないの?て言ったら
えーー違うよ!と言われました。

フリーターでバイトリーダーとか世の中にはしっかり働いてる人いるし、アルバイトでもパートでも
法的な雇用形態的には変わらないんじゃないのかな?
て思ったんですけど

バイトとパートだと違うんだろうか??
責任感無いパートもいくらでもいますよね?

バイトとパートの決定的な違いとかって何かある?

一応法的な違いとかは知っているつもりですが
(というか法的には違いがない)
通念上とかイメージでの使い方の違い、認識的な違いってのが多分あるんですよね。

みなさんはパートとアルバイトの違いってあると思いますか?使い方の違いとか。

業種業態によって違うのかな。

思った事を聞かせてください。
6  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:54
>>0
>え?パートもバイトも同じじゃないの?て言ったら
えーー違うよ!と言われました。

え?どう違うの?って会話続けなかったの?
私もどう違うのか聞いてみたいです。
今更「そういえばこの間、」って聞くのも言いづらいけど。

>みなさんはパートとアルバイトの違いってあると思いますか?

違いはなく、学生が合間に働くのが「アルバイト」、それ以外はパートかな。
7  名前: 匿名さん :2024/09/04 22:03
>>4
フリーターは?
8  名前: 匿名さん :2024/09/04 22:55
私もそれぞれのイメージはみなさんのレスと同じような感じ。

バイトはドイツ語由来、パートは英語由来で、言葉の意味としては同じだと聞いたことがある。
9  名前: 匿名さん :2024/09/04 23:07
パートとアルバイトは微妙に違いがありアルバイトは交通費も労災も何もない。勤務時間は全く自由シフトも自由になれる

パートは微妙に勤務時間に拘束があり交通費が付く会社もある。
10  名前: 匿名さん :2024/09/04 23:55
>>9
>パートとアルバイトは微妙に違いがありアルバイトは交通費も労災も何もない。

「アルバイト 労災」で検索、厚労省HPよりコピペ↓。

パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、労災保険給付を受け取ることができるのでしょうか。
正規雇用の場合と何か違いはあるのでしょうか。

回答
パート、アルバイトの方も、労災保険給付を受けることができます。また、給付内容は正規雇用者と同様です。

労災保険は労働基準法上の労働者を対象としているため、パート、アルバイト等の就業形態にかかわらず事業主との間に雇用関係があり、賃金を得ていれば、業務又は通勤により負傷した場合などは、一般の労働者と同様に労災保険給付を受けることができます。

「アルバイト 交通費」で検索、スタンバイ(求人サイト)よりコピペ↓。

支給されるかは就業先による

結論を言うと、交通費が支給されるかどうかはバイト先によります。
法的に会社が交通費を支払う義務はなく、交通費の支給はバイト先が用意する福利厚生の一環という位置付けのためです。
トリップパスについて





Aマッソ加納最低だな
0  名前: 匿名さん :2024/09/02 17:48
 やす子へ直接謝罪したことを報告するとともに、発言に至った経緯を《投稿当時、私はアンチコメントについて話していて、偶然目にしたやす子さんの投稿に、『これにアンチコメントがつくなら。』といった趣旨で、本件の投稿の内容を記載し、その場にいた方に表示したスマートフォンを見せたところ、操作を誤って実際に投稿してしまいました》と説明しました。

 さらに、謝罪文の最後には《投稿当時Aマッソの加納さんとトンツカタンの森本さんと旅行中でしたが、この2人は今回の投稿については関わっておりません》と、2人の名前をわざわざ記載していたのです」(芸能記者)

 結局、フワちゃんはこの暴言騒動を理由に芸能活動休止を発表した。仲よしの芸人仲間と旅行中にもかかわらず、一人、度の過ぎた悪ふざけをしたフワちゃんの自己責任。世間はそれでいったん納得したのだが……。

「8月31日、『NEWSポストセブン』がこの件をめぐる新事実を報道しました。それによると、そもそも、キッカケとなったやす子さんのポストを最初に見つけたのは加納さんだったそうです。

 加納さんは『この投稿どうなん?』などと口にして、フワちゃんに持ちかけ、フワちゃんは “先輩からのフリ” に答えるべく “誹謗中傷文章” を作成し画面を見せたと、同記事に登場する関係者が語っています」(芸能担当記者)

 この文章は、フワちゃんが誤って投稿してしまい、周知の結果となった。

「さらに、加納の所属事務所は謝罪をおこなううえで、『騒動に直接関係していない』というスタンスを崩さず、結果的にフワちゃん一人が罪をかぶった形になったそうです。『NEWSポストセブン』の取材に対し、加納の事務所は『煽ってはない』と答えていますが……。

 その場に居合わせた森本さんは、8月24日に公開された『美容師芸人コモリギャルソン』のYouTubeに出演した際、この騒動に言及し、『少なくとも、僕が関与していることではないというのだけは、はっきりと言えることなので』と発言しています。一方、加納さん本人は沈黙を貫いたままですね」

 もちろん、最終的に文章を作成し、投稿をしたのはフワちゃんなのだが、“発端” をつくった加納には、X上で多くの非難がよせられている。

《Aマッソ加納さん…これが事実ならさすがに酷すぎるんじゃないかなぁ》

《Aマッソ加納は投稿のきっかけをつくったことになり 露悪趣味で最悪の印象 それ以上に 後輩のフワ一人を社会的に抹殺して自分はワタナベの方針通り何も語らず芸能生活を続けている事自体が精神衛生上良くない》

《加納フワちゃんのこと馬鹿にしておもちゃにして利用してんなー的なところあったけど今回は本気の本気でやばい 特にこれだけ被害受けてるフワちゃんに対してダンマリで庇わないのも最悪すぎる》

《事の発端はAマッソ「加納」。フワより最悪かもな》

「加納さんは、これまでも漫才中に『大阪なおみに必要なものは漂白剤』という発言が問題となって謝罪するなど、いきすぎともとれる発言の過去があります。

 今回の一報で、そうした過去の毒舌も掘り起こされていることから、加納さんがあまりに過剰な “不謹慎ネタ” をフワちゃんに要求したのではないかと疑う声が出ています。

 少なくとも、その場に居合わせたことが事実なら、なぜ止められなかったのか、なぜ発端を作ったのか、きちんと説明してほしいというのがファンの願いでしょう」(同前)

 先輩であれば、当然フワちゃんの行きすぎた行動を制する役割のはずだが……。



こいつらガキみたいなことやって人を揶揄してたんだな!
こいつが発端か!
13  名前: 匿名さん :2024/09/03 22:26
>>12
知らなかったけど、これ人種問題からの暴動が起きてもおかしくない発言だよ
よくそんなこと言ってテレビに出まくって本まで書いてんだろ
なぜ干されてないんだか不思議
14  名前: 匿名さん :2024/09/03 22:34
>>12

これはかなりの差別的発言だと思った。

もともと尖ったネタを売りにしているみたいだけど、言っていいことと悪いことがあるよね。
15  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:20
加納さんは、これまでも漫才中に『大阪なおみに必要なものは漂白剤』


謝罪で済まんやろー
元々人をバカにした物言いで嫌いだったけどこれはもう
完全に受け付けられないわ
生理的に無理!
フワ諸共に2度とテレビ出ないで欲しい
16  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:26
お笑い好きなんだけど、この人は尖ってるだけで面白いと思ったことがないし、テレビに出てたらチャンネル変えるくらい好きではない。

かと言って、こういうのを叩くのも好きじゃないのよね。
信憑性の問題もあるし、何かちょっとしたことでここぞとばかりに叩くのはね。
17  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:53
>>15

フワちゃんは消えたからもういいのでは。
それよりやばいのは加納でしょ。
やす子を多分気に食わなかったのか、舎弟?のフワちゃんに話を振って自分は傍観者の立場を装ってダンマリ。フワちゃんは加納のご機嫌取りで
実行。まー想像ですが。




トリップパスについて





ディズニーも転売ヤーの餌食なんだね
0  名前: 匿名さん :2024/09/02 22:12
海外の話かと思って読んでたら日本の話でビックリした。
夢の国でも転売ヤーが無双してちゃ夢も見れないね…


【独自】ディズニーで“転売ヤー”80人割り込みか…子ども動員しウソも「罪悪感全くなかった」ダッフィーの限定グッズ狙いか
フジテレビ,経済部

ディズニーの新グッズに群がった転売ヤーとみられる人々。
その数、驚きの80人?カメラはこの集団の悪質な横入りを捉えていました。

動画を撮影した女性:
横入りすることに罪悪感を抱いている感じは全くなかった。

動画が撮影されたのは8月29日のことです。

この日、ディズニーのグッズが販売されるとあって、開門前から多くの人が集まっていたといいます。

この前日から、人気キャラクター「ダッフィー」の新作グッズが期間限定で販売されていました。

動画を撮影した女性が列に並んだのは、開門4時間ほど前の午前4時半。
この時点で、ゲートの前には、すでに10メートルほどの行列ができていました。

しかし、列の前のほうには人がおらず、レジャーシートなどで場所取りがされてあったといいます。

午前7時を過ぎると、そこに転売ヤーとみられる問題の集団が現れ、横入り。
その数は80人ほどに及んでいました。

ディズニーリゾートのルールでは、レジャーシートでの場所取りは原則、当人が座っていなければNG。

動画には、横入りした転売ヤーとみられる女性が、キャストと言い争う様子が収められていました。

グループの中には、幼い子供の姿もありました。

撮影者によると、この集団は組織化されていたといいます。

動画を撮影した女性:
この人はあっちの席に行ってもらって、この人は向こうに行ってくださいと、来た人たちを空いてるシートに座らせ始めた。何度もキャストが「この場所にいたか?」と説明していたが、(転売ヤーは)「はい、この場所にいた」とずっと言い張る。

問題の集団はうそをつきとおし、入園したといいます。

さらに、動画の撮影者はパーク内のグッズ売り場でも、この集団とみられる人々を目にしたといいます。

動画を撮影した女性:
ひとり1点しか買えないはずなのに、人気キャラクターの商品だけをかごにたくさん入れているのを店内で目撃した。どうしても、すれ違ったときに、じろっとにらんだようになってしまう。やっぱり嫌な気分になる。
26  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:07
>>25
いいねやフォロワー数も、高値の限定グッズも、中身のない幻想のようなもの。
リアルには何の価値もないのに、ファンタジーの世界ではきらきら光って見えるイミテーション。
27  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:09
>>17
転売の基準が難しいのかな?と思う。

単に定価よりも高いものと設定したら、家にあるビンテージのようなお宝を出品できなくなってフリマサイトの醍醐味がなくなるしね。

記名式のチケットの転売は禁止しているようだけど。
28  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:21
仕入れが目的で入園してる人がいるって、10年以上前に聞いたことがある。
今 売ってない入手できないポップコーンの入れ物とかが狙われるとか、
ベビーカーが狙われることがあるとも聞いた。
一人一点が守られないことはネット記事で見たけど、ディズニーランドではどう対策してるのかな。
29  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:24
>>28
人気店でやってるみたいに
整理券を渡して、それと交換で1人一点ってするとかやらないとダメでしょ
家電量販店では、転売ヤー対策に、商品名を言えない人には整理券も渡さないとかやってた
30  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:50
>>28
>今 売ってない入手できないポップコーンの入れ物とかが狙われるとか、

盗まれるの?
トリップパスについて





いまどきカップルの考えかた
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 14:34
ブログあれこれ見てると、自分の時代みたいに親の反対を押し切ってまでとか駆け落ちしてまでってないんだね。

親に反対されたら諦める。
自分達で切り拓いていく〜などの能動的な姿勢は無いかわりに堅実な子が多いのかな?
厳しい時代に生きてるから、皆とことん現実的なのかな。
ま、確かにダスティン・ホフマンの「卒業」みたいなことリアルでやったらアホだよね。
あのあとどうしたのかな?ってなるよね。
ああいうストーリーいつもそれが気になって・・

25  名前: 匿名さん :2024/09/04 18:41
>>22
この人は「うちの子は違う」って言いたいだけだよ主!
26  名前: 匿名さん :2024/09/04 18:48
ブログって若い人やる方が驚き。初老以上がやるものと思ってた。
Xとかインスタやってるのじゃないの?
27  名前: 匿名さん :2024/09/04 19:33
>>26
そうだね
28  名前: 匿名さん :2024/09/04 20:31
>>26
小学生とかやるよ
29  名前: 匿名さん :2024/09/04 21:01
>>25
そんなことないよ。
今時の若いもんは…的な話題が見過ごせないだけ。
古代文明の落書きにすら「今時の若いもんは」と書いてあったんだからね。
そういう決めつけは、太古の昔から行われてるけど、たいてい間違ってる。
トリップパスについて





プチプラで有能なコンシーラー
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 13:41
最近頬のシミが気になり始めました。

ドラッグストアで買えるプチプラのコンシーラーやシミを隠せそうなおすすめのものありましたら教えてください。

5  名前: 匿名さん :2024/09/04 15:22
資生堂のスポッツカバーいいよ。
ドラッグストアで1000円くらいで買える。
6  名前: 匿名さん :2024/09/04 15:23
The SEMのやつが自然に一番消えた
7  名前: 匿名さん :2024/09/04 16:33
Dear.Aってところのが気になってます。(3色パレットで使い分けができる)
ドラッグストアじゃなくてロフトとかで売ってるみたい。(ごめんね)
でもAmazonとか楽天で買えるようです。
8  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:50
>>6
The SAEMですよね?

私もここのが1番好き。
1個500円くらいです。楽天で買ってます。
9  名前: 匿名さん :2024/09/04 20:22
Viseeのコンシーラーがめっちゃ良い。
肝斑が綺麗にカバー出来る。
トリップパスについて





環境が変わると寝れない
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 19:12
娘が同棲を考えている男性と泊まりに行くと全く寝れないみたいで、この間も一睡もできず朝を迎え一緒に寝ていたベッドから出て、ユーチューブを見てたらしいです。
それに気づいた彼氏が、そんな寝れなかったら今日寝不足でお出かけできないやん。と言われたので再度寝てみても一緒にベッドに行っても寝れず暫くして又ユーチューブを見たらしいです。
それに気づいた彼が、もういいわ。俺も目覚めたし起きる。と半分怒ったらしいです。
朝方5時すぎ。。これって娘が悪いと思いますか?
54  名前: 匿名さん :2024/09/04 16:53
いろんなケースを書いてきてるけど、今回が一番お粗末だったな
55  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:55
>>52
この場合の「ワ」は「は」ではなく「わ」ですよ。
56  名前: 匿名さん :2024/09/04 18:04
>>51
間違ってるよ
歳をとって寝れなくなる原因は体力の低下
眠るのにも体力を使うの
高齢者に運動不足だからだよって言うのはスパルタが過ぎる
57  名前: 匿名さん :2024/09/04 18:39
>>56
それが違うんだよ。
活動量が少ないから眠れないのですよ。

体力がない→活動量が減る→疲れていないので眠れない


毎日ウォーキングしたら年寄りも眠れます。
58  名前: 匿名さん :2024/09/04 18:40
>>56
加齢によって眠れなくなる理由は何ですか?
加齢に伴って身体機能が低下してくると、動かない時間が増加するため、日中の活動量が減ります。 また、退職等による生活の変化も、活動量が減る原因です。 日中にエネルギーを消費しなければ体が睡眠を欲していない状態で夜を迎えるため、熟睡できなかったり寝付きが悪かったりと、質の良い睡眠がとれなくなるでしょう。2023/09/23

生活リハビリデイサービスより抜粋
トリップパスについて





何でも取ってあり、くれようとする義母
0  名前: とほほほ :2009/12/14 07:49
義母は物を捨てられない人です。
多分、主人の子供の頃の服まで取ってあるような人で、田舎の家なので非常に広いし蔵もあるのですが、どの部屋も物にあふれてゴチャゴチャしてます。

そして、古い育児グッズをくれようとするので困っています。

うちが双子だと解った後「しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん」と歌いたくなるような乳母車(ベービーカーとは呼べない?)を蔵から出して来て、持って帰れと言い出しました。
もちろんさびてるし、布部分は汚れ?カビ?
その時は適当に茶を濁しておいて行きました。
その後、縦型の二人用のベビーカーを近所の人から譲り受けたので、それを話し諦めてもらおうと思ったけど、すごく引かなくて困りました。
持っていれば使う時があるだろうの一点張り

その後、姪(当時19歳)が使っていたらしいベビーベットを抱えてやってきました。
その当時はさほど広い家ではなかったので、二人分のベビーベットを置くのは無理で、布団にするつもりだったんです。
なのに、突然やってきた手にはそのベビーベット。
しかし、規格が今より小さく用意してあった布団が入らなかったんです。
それで諦めるかと思ったら、たわませれば大丈夫とどうにかしておいて置こうとしました。でも「すぐに二人では寝れなくなる」と言う事でやっと諦めてもらいました。

出産後は黄ばんで汚れているベビー服も一杯持って来るし、昔ながらのアヒルのおまるをまだ1歳にもなる前に抱えてきた事もあります。
「まだ早い」と話すと、昔は1歳で取っていたぞ!

洋式便座に乗せるタイプのお古を友人がくれていたので、それを話しても「これが一番だ!」
結局置いていってもらいましたが、結局使いませんでした。
昔のってうんちとか捨てるのに便利に出来てないんですね。
でも、昔のやり方が何でも一番だと思い込んでる義母。その思考回路を変えるのは不可能なんです。

現在、年中。
小学校に上がる時、子供部屋を作るつもりでいる話をしたら、姪たちが使っていた二段ベットがあるぞ!学習机もあるぞ!と義母が言い出しました。
話すんじゃなかった・・・。

それ以外にも何でそんなもの取ってあるんだと思うものが義実家には満載の様です。
今度長男嫁に何を義実家に運び込んだか?聞いておこうと思います。大体義姉も自宅でなぜ処分しないのか?

断る時に、義母の気持ちを傷つけないようにしないといけないし、本当に悩みの種です。

くれた後何も言って来ないなら楽なのですが、そうではないんです。
義母みたいな人、珍しいでしょうか?
物を大切にすることはとても良いことだとは思います。
でも度が過ぎていると思いませんか?

相手が迷惑がってるという事を全く気がついてくれないのですが、一度はっきり言わないと駄目なんでしょうか?
23  名前: 匿名さん :2024/09/04 15:25
>>20
誰と間違えてるの?
24  名前: 匿名さん :2024/09/04 15:34
>>0
ご主人の子供の頃の服を主の子供に着せようと、今くれるの?
25  名前: 匿名さん :2024/09/04 15:42
>>24
古スレだよ
26  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:54
びっくり。

スレ読んでうちの義母みたいだなーと思い
→古スレだと気づき
→遡って見てみたら自分のレスがあった。
6です。

15年も残ってるんだね、びっくり。
15年前の自分、頑張ったね!
27  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:59
うわっ!すごっ!めっちゃ昔のスレだ!笑
トリップパスについて





ジップの昭和な鏡台のリメーク……
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:03
昨日の日テレのジップの古い鏡台のリメーク、見た方いらっしゃいます?

出来上がり、どう思いましたか?
私はあの足はどうなの??と思ってしまいました。

木で足作るのは難しいんですかね。
伸び縮みしなくても良いような気も……

うちにも亡き母が使っていたあんな形の鏡台があるので、どうなるのかな?とかなり、興味津々で見てしまいました。
うちは娘がそのまま使ってます。

1  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:44
見てきました。
あの脚は要らないですね。
ちぐはぐな感じがしました。
トリップパスについて





Chromecast with Google(リモコン付属)お使いの方
0  名前: 匿名さん :2024/09/04 17:24
Chromecast with Google をテレビに繋いで、付属のリモコンでYouTubeをずっと快適にみてきたけど。
今朝からYouTubeが再生できなくなりました。

Chromecast with Google 使ってる方、今日YouTubeをリモコンで選択して動画を再生できますか?

iPhoneからテレビにキャストしたり、テレビのリモコン使ってスマートTVに元から入ってるYouTubeアプリ(テレビのOSはandroidではなくPanasonic独自のビエラOS)でみることはできます。

chromecast with Googleのyoutubeはandroid用のアプリのはずなので、そのアプリの不具合なのか知りたくて見れているかどうか教えてください。

再起動、再インストール、システム初期化からの再設定は試しました。
他のアプリ(netflixや他のもの)は問題なく再生できています。
まだレスがありません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77  次ページ>>