育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
21001:今日の夕御飯(40)  /  21002:化粧品(7)  /  21003:同僚からの言葉にモヤモヤ(266)  /  21004:どんな気持ちになりますか(61)  /  21005:システムエラー、初めて見たかも?(2)  /  21006:埼玉にも方言が存在するんですか?(1)  /  21007:頭脳王の東大医学部の子(13)  /  21008:もううんざりだよ(35)  /  21009:ファンデーション(31)  /  21010:昨日、カンブリアの会議の写真(2)  /  21011:やっと入れた(2)  /  21012:嫌いならそっとしておいてほしい(32)  /  21013:間宮祥太朗って(19)  /  21014:小学校の時に好きだった人と再会(55)  /  21015:引っ越します(27)  /  21016:舌の位置(7)  /  21017:楽しみにして食べたけど、普通だったもの(79)  /  21018:昔のCMで(2)  /  21019:麒麟がくる(215)  /  21020:免許更新の写真(29)  /  21021:専業だけどチンぐらいして!(35)  /  21022:カップ&ソーサーやティーポット使ってる?(23)  /  21023:病気じゃ無い身体の不調(3)  /  21024:きのこを冷凍する時(16)  /  21025:子連れ結婚祝い(32)  /  21026:大学入学の家探し 難しい(23)  /  21027:お迎えするって言葉(45)  /  21028:小室圭 国連で働くのか?(12)  /  21029:あなたが思うより健康です!(11)  /  21030:王林の馬鹿っぷりは計算ですかね?(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708  次ページ>>

今日の夕御飯
0  名前::2021/02/20 16:17
皆さんのお宅のメニュー教えてー
36  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:30
>>34
少食ね。
37  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:36
サーモンのお刺身
イカともやしとニラの炒め物
白菜のマヨジンジャーサラダ
野菜のチャウダー
38  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:48
コストコのピザとキャベツとツナのサラダと、昨日の鯖大根煮の残り。
それで文句言わない旦那に感謝だわ。
39  名前: 匿名さん :2021/02/20 21:19
メインが油淋鶏。自画自賛だけど美味しかった。
40  名前: 匿名さん :2021/02/20 22:05
砂肝のから揚げ
大根と水菜のサラダ
わかめの中華スープ
麻婆豆腐
トリップパスについて





化粧品
0  名前: 匿名さん :2021/02/20 18:40
極潤
3  名前::2021/02/20 20:10
違う!検索と新規スレッドを押し間違えたの。前にあがってた化粧品何だったっけなーと思って検索したかったのー。
4  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:29
あはは
5  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:29
>>3
説明してくれると
すっきりするわー
ありがとー
6  名前: 匿名さん :2021/02/20 20:39
楽しいからいいわ
7  名前::2021/02/20 20:43
皆さんありがとう。気をつけます!
トリップパスについて





同僚からの言葉にモヤモヤ
0  名前: 匿名さん :2021/02/17 14:20
高校生のお子さんがいる同僚がいます。
とても教育熱心なお宅で、幼稚園からお受験してエスカレーター式に上にも上がれたんだけど小学校も中学校も高校も受験しなおしたそうです。
いかに教育が大事かとか、塾を3つも掛け持ちしていて送迎が大変とかそういう話が多かったです。
うちには2学年上の子供がいるのですが、こちらのそういう教育関係の話は特に話していませんでした。
どこの学校に通っているか聞かれ、ずっと公立だよとは言ってましたが、特にこちらの教育事情に興味があるわけではなく、自分の話を聞いてほしいっていう感じてした。
最近、「で、どこの大学に通ってるの?」と聞かれ、「京大だよ」と答えました。すると、「京都なに大学(笑)?」と言われたんです。なに冗談言ってるの!って感じで。
「え?京大っていったら京都大学でしょ。」
って言うと、しばらく沈黙の後、「へー割と誰でも受かるんだね」と言われました。
なんか、全然教育熱心じゃなかった我が家の子が京大に合格できるなら、誰でも合格できるんだって見下された気分になってモヤモヤしました。
同僚のお子さんの志望校も京大だそうです。
そうやって誰でも受かるって油断しとけ!って心のなかで思ってしまいました。


262  名前: 匿名さん :2021/02/20 18:45
長いね。
263  名前: 匿名さん :2021/02/20 19:03
>>261
産は京都産業大学、甲は甲南大学です。
私は日東駒専っていう言葉は知ってるけど、なに大学かは知らないので、どうなのかなと思って。
ありがとう。
264  名前: 匿名さん :2021/02/20 19:25
>>263
駅伝観ないの?
265  名前: 匿名さん :2021/02/20 19:27
また始まった。
266  名前: 匿名さん :2021/02/20 19:43
>>264
駅伝興味なくて見ません。
トリップパスについて





どんな気持ちになりますか
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 10:13
ある趣味グループに所属したあとになって、周りの女性全員が
実は高所得かつ社会的地位の高い職業を持つ旦那さんの妻だったとき・・

あなたならどんな気持ちになりますか?
57  名前: 匿名さん :2021/02/20 12:00
どんな気持ちになりますか

どんな気持ちにもならない。
その趣味が楽しくて続けるかどうかだけ。
58  名前: 匿名さん :2021/02/20 12:48
>>56
同意。
59  名前: 匿名さん :2021/02/20 12:50
>>54
こういうことを思えるなら、やっていけそうだ。
60  名前: 匿名さん :2021/02/20 15:01
男女平等とは程遠い社会ですね。
61  名前: 匿名さん :2021/02/20 18:04
うーわ
やっちまった
トリップパスについて





システムエラー、初めて見たかも?
0  名前: 匿名さん :2021/02/20 15:00
システムエラーという表示が出て、レスできない?
皆さんは問題ないですか?
1  名前: 匿名さん :2021/02/20 15:04
まだできないの?
2  名前: 1 :2021/02/20 15:14
あ、今他のスレでなった。

で、戻って投稿押してみようかと思ったけど
気を取り直して別窓で開いてみたら
投稿されてた。
押してたら二重投稿になったのかなあ。
トリップパスについて





埼玉にも方言が存在するんですか?
0  名前: 匿名さん :2021/02/20 14:33
埼玉って方言がないイメージなのですが、今も無くはない?高齢者だとあったりするんですか?

先週始まった大河は主人公が今の埼玉県深谷市出身の渋沢栄一さん。
養蚕農家で「何々ダニ」という言い回しをしています。

方言なんですよね。
今はどうなんですか?
1  名前: 匿名さん :2021/02/20 14:58
二回クリックしたつもりはないのですが、同じのが二つ立ってしまいました。
こっち〆ます。すみません。
トリップパスについて





頭脳王の東大医学部の子
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 21:15
テレビで今やってる頭脳王の東大医学部の子、
山崎賢人似で背も高くてカッコいいねえ。
あれでお医者さんになるのか‥‥
と思いながらチラリ我が息子の姿見る。
神様のジャッジってどうなってるんだろね。


9  名前: 匿名さん :2021/02/20 13:06
性格とかどうなのかな。
医者はイケメンじゃなくていい。
10  名前: 匿名さん :2021/02/20 13:08
私もあの事件があってから好きでない
11  名前: 匿名さん :2021/02/20 13:13
>>1
脳みそ余してる感じだね。
余ってる分うちの子に分けてほしい。
12  名前: 匿名さん :2021/02/20 13:43
>>8
2人は中絶の道を選んだそうで、堕胎後も月1、2のペースで会っていたという。だが、1年後に河野から別れ話を切り出し、警察が出動する騒動にまで発展したという。
13  名前: 匿名さん :2021/02/20 14:14
>>11
ホントだね、うちの子にも欲しいな。
トリップパスについて





もううんざりだよ
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 20:45
とある組織があって、私はその組織の少し上の方にいます。
私は金銭的な報酬をいただいてる立場にはありませんが、一般の方々にはない特別なものを与えられています。

トップは1人、
その下に2人←2人のうち1人は別の担当をしているので実質の直属は1人(以下A)、
その下に1人←実質の直属の補佐みたいな人(以下B)、
その下に18人←ここに私が属している(以下C)
その下に60人(以下D)、
その下が数百人(以下E)、
その下を含めて全部で30万人

で、A2人のうちのひとりがとってもストイックな人なんです。
トップと、A-Dと、Eの一部だけが所属している会議があるのですが、その場所で直属のAは我々Cを厳しい口調で語ります。
「もしBやC達が不適切な事をしていたら、その証拠を持ってAまで連絡をしてください、あなたの秘密は厳守します」
まるで私達Cが何か悪い事をしているかのような言い草をするんです。
私達はそれなりにやるべきことをやっているし、Aからそんな偉そうなことを言われなくてもこれまで動いてきていました。
ところが、Aが今のポジションに入ってから何かとうるさくて、で絶対逃げ道を作らないような表現をします。
「文句や意見があるならC同志で語るのではなく私Aに直接言いに来ること、その際に建設的な意見を持ってくること」
「あなたの意見は秘密厳守しません、Cの中で名前とともに全文公表します」
よっぽど自分に自信があるのか、それともその逆なのか知りませんが、とにかく自分が我々Cを監視してるぞみたいな態度です。
DやEからは特に意見はないようなんですが、Dの中には我々Cに不満を持つ人もいて、そういう人にぬれぎぬを着せられる可能性もあります。
トップは多忙な人なので、最近はほとんど姿を見かけません。
その管理体制が嫌だと言ってCを降りて組織から離れていった人もいます。
直属のAはとにかく完璧主義で、その為にはストイックをつらぬく人です。
直属のAが今のポジションにつく前はもっとなごやかな場で、それなりに問題もありましたが、今ではその雰囲気が崩れてきています。
これは、トップが直属のAに指導するしかないものでしょうか。
31  名前: 匿名さん :2021/02/20 11:27
なに?橋本聖子が悩んでるってこと?
32  名前: 匿名さん :2021/02/20 11:31
よく分からないけど、組織として膨らんでくると、前はなあなあのぬるま湯で良かったことも、規律を正さないといけなくなって来たってことじゃないのかな。

Aさんのやり方って至極真っ当だと思うし、変えたいのならうだうだ言ってないで、直談判(できる位置にいるんだよね?)か辞めるかだよね。
33  名前: 匿名さん :2021/02/20 11:34
宗教はやめた方がいいよ。
34  名前: 匿名さん :2021/02/20 11:48
コロナなのに世界的活動してるんだよねぇ。
オンラインでも60人の会議大変そう。

まあ、今は各国バラバラなんだし
しれーっとしとけば?
35  名前: 匿名さん :2021/02/20 13:07
>>34
オンライン会議でその人数って可能なの?
会社でやったりしてても8人でもわちゃわちゃしてる感じなのに。
トリップパスについて





ファンデーション
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 18:23
ファンデーションを買いに行ったら
廃盤になったらしく、ありませんでした。

次に買うファンデーションを悩み中です。
48歳、深いシワ、肌のトラブルはありませんが…
笑うと小ジワなど目立つ様になりました。

みなさんはどんなファンデーションを使ってますか?
評価、お値段など教えて頂けると助かります。



27  名前: 匿名さん :2021/02/19 14:23
>>24
ハトムギ化粧水で整えておくと
その後に付ける化粧水が肌に入りやすくなるんだよね。
私もその方法でやってから乾燥知らずです。
28  名前: 匿名さん :2021/02/19 14:58
へーハトムギ化粧水って保湿に良いんだね〜
私は土台美容液→化粧水→フェイスマスク→美容液、美容クリーム→リキッドファンデーション
こんな感じ。小じわもまだない感じ
29  名前: 匿名さん :2021/02/19 15:19
>>20
エアータッチ ファンデーションですね。
懐かしい。
今はネット上のフリマみたいのでしか売ってないです。
30  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:33
>>29
昔、母が使った事あるけど
髪の毛や身の回りにあった物にめっちゃ汚れてた。
31  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:47
メイベリンのミネラルBBクリーム、使いきりそうなので買おうとしたらその間にモデルチェンジしたようなんだけど、色?なのか種類が増えてる…
使い心地が前のとあまり変わってないなら買うけど、どうなんだろう?
色も悩みどころ。
この際だから変えるのもありかなと悩んでます。
トリップパスについて





昨日、カンブリアの会議の写真
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 10:07
昨日のカンブリア宮殿、家電のノジマだったのですが、後半で会議の様子の写真に映り込んでいた現社長実母さん、目に入った方いらっしゃいませんか?

失礼を重々承知で言うのですが、

「顔と首の色が違いすぎる!!」って思いませんでしたか?
白塗りのお面見たい。
会議だから、普段より多めに塗ってみましたって感じなのか?
実際見るとそうでもないけど、写真だとああなっちゃうのかは、よく解りません。

番組本題とは全く関係ないことなんですけどね。
気が付いた方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2021/02/19 11:57
その番組を観ていませんが
照明の位置によって
首が影になることがあると思います。
2  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:45
私も同じ番組見て、ずいぶん白塗りしてるなと思ったわ。
隣に息子二人が同じ角度で映り込んでいたけど、むろん化粧はしてないから、首も顔の色も一緒だった。

あのおばあさん地黒だよね。色白ではない。
手のこうも黒かったもの、かなり化粧を厚塗りしてる人だよね。
白塗りで真っ赤な口紅に、昔ならありがちなサングラスをしてて、昔流行ったトランプマンみたいな感じ。
トリップパスについて





やっと入れた
0  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:17
昨晩から入れませんでした。
1  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:18
エラーになってレスが反映しない。
2  名前: 匿名さん :2021/02/20 10:29
>>1
つぶやきにも書いたけど、エラー画面になっても反映される時もあるね。
トリップパスについて





嫌いならそっとしておいてほしい
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 22:33
あるコミュニティでの人間関係についてです。
(以下Aとします)
Aは最近直接会話しててもLINEしてても私に向けてくる言葉にトゲがあります。
チクチクと。
嫌いなら放っておいてくれたらいいのに。
こちらの粗を探してネタにしたいのか近づいてきます。
ちょっと前にAにしか話してない事が他の人に伝わってたことがありました。
なので、Aには必要最小限以外の事をうかつに話したら駄目だなと思うようになりました。

親切ぶって「お友達」を連呼するけど、マウントとってくるし接し方に明らかに悪意があります。
自分なら友達と思う人に対して絶対こんなことしないってことをAは平気でしてきます。
こういう人ってなんなんでしょう。
私は嫌いな相手とはさりげに距離を置くタイプなので
こういうことする人の気持ちが解りません。

駆け引きとか苦手だし、基本的にそんなものが必要な付き合いは友達とは言わないと思っています。
こういうパターン経験ありますか?
どう対処しましたか?

28  名前::2021/02/19 19:48
>>27
「フレネミー」がよくわからなかったので調べました。
特徴、行動、メチャメチャその人に当てはまります。
でもなんでそんな無駄なことするのかな。

誰だって優しくしたりされたりしたいし人と良い関係を築いて幸せになりたいはず。
原因は書いてませんでした。
29  名前: 匿名さん :2021/02/19 19:55
>>28
私もフレネミーでぐぐってみたら撃退法が続々でてきたよ
30  名前: 匿名さん :2021/02/19 20:21

無駄なことと頭では分かっていてもせずにはいられない、その人の劣等感を刺激する何かが
主さんにあるのではないかと思う、
主さんには責任のない事で。

いろんな人がいるし、少なくともそんな事をする人は幸せではない。
そんな人にはなるだけ関わらずに済む方法を考えた方が建設的でない?
31  名前: 主〆 :2021/02/19 21:51
>>30
おっしゃるとおりと思います。

皆さんのご意見いただいて益々距離を置く方がいいなと思いました。
ありがとうございました。
32  名前: 匿名さん :2021/02/19 23:24
>>27
どう表現したら良いかわからない人が職場にいて、やっと腑に落ちました。
教えてくれてありがとう。
トリップパスについて





間宮祥太朗って
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:57
結構カッコいいんだなぁ。

上白石萌音のドラマで見直しましたわ。

オー!マイ・ボス! で毎回キュンキュンしています。


15  名前: 匿名さん :2021/02/19 15:36
イケパラに出てた時からずっとイケメンだと思ってた。
でも普通のイケメンじゃなくて、壊れたイケメンが似合う人だよね。
二枚目になりきれないというか…
顔は化粧が濃い?整形?なんか作りこんだイメージがある。
16  名前: 匿名さん :2021/02/19 15:43
目は整形だよね。

整形前の顔は細いシャープな感じの目だった。
まぁ、もともとイケメンではあったけど。
17  名前: 匿名さん :2021/02/19 16:03
整形ではないようだよ。
番組最中に、
「俺って整形してるんですか?」って言ったらしい。
18  名前: 匿名さん :2021/02/19 16:06
>>17
そうなんだー

前にもここでそういう噂があって、雑誌の写真とやらを検索してみたけど
私には整形を見抜く力はなくて
同じ顔に見えるって思ってた。

それくらいきれいなお顔なのよねー。惚れ惚れ
19  名前: 匿名さん :2021/02/19 22:57
やっぱり、グンマーが最高だったよ!
トリップパスについて





小学校の時に好きだった人と再会
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 11:38
子供の部活を通じて小学校の時に好きだった人に再会しました。
小学校の時なので、ちょっと見た目が良くスポーツがうまいってだけで好きになりましたが性格が残念な人で後は
学校も違ったので記憶から削除されてました。
こいつの奥さんがウザくうちの旦那が好きだったんだよねーとか、もしかして私の事、羨んでる?とかいちいち発言が鬱陶しい。
先日は小学校の時にバレンタインの時にあげた手紙まで持ってきました。
保存してた奴にもビックリだけど、それを持ってくる奥さんにもドン引きです。
周りのママ達は懐かしい、りぼんの付録の便箋だあ、とか言って他はスルーしてました。
周りが大人な対応なので私も基本スルーしていますが、1発ぎゃふんとかましてやりたい。
品位を落とさず、爽やかな言い回し、ありますか?

51  名前: 匿名さん :2021/02/19 20:16
安心して、私は今、とっても幸せで○○君の事は、何とも思ってないから。むしろ、忘れてたわ。
それより、この年まで私を気にかけてくれてたの?
ありがとう!!
52  名前: 45 :2021/02/19 20:30
>>49
そうです、そう言いたかった。
マイルドヤンキーは上のレスのよう地元残って
しがみついてるって感じだけど、
地元にいる人=マイルドヤンキーばかりじゃなく
親のために戻ってきた人や、
他の場所へ行ったけど最終的に地元に、っていう人もいる。
53  名前: 49 :2021/02/19 20:31
あとさー
マイルドヤンキーってマジヤンキーじゃないから
中退とかいない。
中退とかマジヤンキーじゃんw
54  名前: 匿名さん :2021/02/19 20:32
>>48
ドンキ イオンモール しまむらで足りてますが、
何か?
55  名前: 匿名さん :2021/02/19 20:36
>>54
あはは
うち近くにドンキもイオンもないww
トリップパスについて





引っ越します
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 13:47
この度、2月末引き渡しで3月末に新しい家に引っ越します。

結婚した時に、今の家に来たのが初めての引っ越しで今回、初めて本格的な引っ越しをします。

とは言え、電化製品は全て新しいものにしたし、車で15分の所なので、荷物は自分達で運べるので引っ越し業者には頼みません。

しかし、なかなか荷物を減らせなかったり大変です。冷蔵庫(冷凍庫)の中身を減らすのも大変。

引っ越し経験者さん、経験談かアドバイスお願いします
23  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:43
うちは日割り計算してくれないマンションからの引っ越しだったので月末まで借りていたので、数日にかけて運び込んだよ。
24  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:44
>>18
別人だけど、新築だから最初に対策すべきとハウスメーカーの人言ってたよ。
うちは二年前だったけど、同じようなこと言われた。
一応、これ書き込む前に「引越し前にすべき対策」で検索してみたけど、そう書いてあるサイトゴロゴロあった。
25  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:46
引越しは物を捨てるチャンス。
引っ越しする時に、かなりの物を捨てたよ。
26  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:47
>>24
4年前に立てたんだけど、うちはシロアリ予防していたからか虫は全然入ってこない。
友達の家はシロアリ予防はした覚えがなくて、引っ越し当日にゴキブリが出たと言ってた。
27  名前: 匿名さん :2021/02/19 19:21
>>26
あ〜
前の家から持ってきちゃうことあるんだよね。
衣類なんかに潜んでたりして。
トリップパスについて





舌の位置
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 16:26
私、デブです。
二重アゴだったんだけど、
何かで見た動画で舌の位置を上顎に付ける様にしたら
二重アゴが無くなると見てやったら
やってる時はなってない。
イビキもかくから気をつけようと思ってるんだけど
意識しだすとどうやっていいか分からなくなります。
みなさん舌はどの位置にありますか? 
上顎に付けるにはどうしたらいいんでしょうか?
これ読んだら多分無意識に舌を動かすだろうから
分からなくなっちゃうかしら。


3  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:37
子供の矯正する時に、舌を上顎につけるトレーニングしてたかも。歯並びには常に上顎についてる状態じゃないといけないみたいよ。
4  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:13
歯科矯正する時に舌の位置は上顎についているのが定位置、と聞いた。
私はそれまで舌は下の歯を触ってました。
色々調べて、舌はほぼ筋肉だから鍛えられるとのことです。
それでネットで見たトレーニングをやって、
上顎につけられるようになったよ。
5  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:25
>>4
ねえねえ
上あごについてても下の歯触らない?

昔、歯はくっつけておかないものだ、って聞いて
そういえばくっつけてることが多いなって思った。
6  名前: 匿名さん :2021/02/19 18:31
最初から上顎についてるけど二重顎だよ。
やってる時は二重顎にならないほど、
上か下かでそんなに差が出るくらい
口の中って空間できてるの?
7  名前: 4 :2021/02/19 18:38
>>5
上顎につけていたら下の歯は触りません。
それと、歯は通常噛んでいてはいけないんです。
上下は空いているのが正しい位置。
私はそれも間違っていました。
噛み締めていました。
トリップパスについて





楽しみにして食べたけど、普通だったもの
0  名前: 匿名さん :2021/02/12 18:43
薔薇ジャムと桜ジャム。
普通に普通の味だった。
75  名前: 匿名さん :2021/02/19 16:55
初めてステーキ食べたとき、普通だった子供時代。
安い舌だ。
76  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:07
>>73

70ですけど、ホントそう思います。
初めて食べたのは日本のお店。
鼎泰豊は台湾旅行時に有名だと知ったくらいで、そこでは小籠包以外にも色々頂きました。
でもどれも値段ほどかな?という感想。
ハズレなしという意味では鼎泰豊は間違いないんでしょうけどね。
77  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:46
私にとっては、カンテサンスがそれだな。
もう頑張って予約してさ、わざわざそのためにおのぼりしてさ
その為にワンピースまで買ってさ
何か月も前から楽しみで楽しみでしかたなかったんだけどね…
私が普段食べてるものと、あまりにもレベルが違いすぎて
美味しさがよく解らなかったわ、、、
庶民が食べていい料理じゃなかった…というのが感想。
78  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:50
>>73

別人だけど私も鼎泰豊はそこまでじゃなかったよ。
家全七福酒家の方が美味しかった。
79  名前: 78 :2021/02/19 17:51
間違えた。65さんへ。でした。
73さん、ごめんなさい。
トリップパスについて





昔のCMで
0  名前: 応援団 :2021/02/19 11:45
すっごく昔のCMだと思うのですが、
計算機のCMで大学の応援団が「サインコサイン♪」と歌いながら応援の振り付けを踊っているのがありませんでしたか?
ふと、思い出して、ネットで調べたのですがまったくヒットしないので、
幻だったのかなと思って気になっています。
知っている方、いますか?
1  名前: 匿名さん :2021/02/19 12:02
カシオ計算機のCMかな?
サイン コサイン タンジェント
アークもOK・・・。
カシオ計算機 CM サインコサイン…でググると
でてくるよ。
2  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:48
>>1
それです!
さすがに、当時の映像は見られないですね。
どこかの大学の応援団だったと記憶しているんだけど・・・どこの大学だったか覚えていますか?
トリップパスについて





麒麟がくる
0  名前: 匿名さん :2021/01/04 17:07
他のドラマの明智光秀がこの先イジメられるのとか
ひどい目にあうとか
長谷川さんがステキすぎてみるに堪えない。
イメージが変わりすぎた。

結局「麒麟」は来るのですか?
麒麟を呼ぶのは秀吉?家康?

211  名前: 匿名さん :2021/02/10 15:10
>>208
207さんとは違うけど
私が見た番組では、当時、そこそこ地位のある人が送る大事なお手紙は
書き手の人がいて、同じものを2通作ってたらしい。
送り主は書きあがった手紙に花押を書くだけって事が多かったんだって。
そして一通は送って一通は保管しておくんだって。

ほぼ中に入ってる品物を調べて無かった関西にあるお寺の蔵を調べる事になり、
鑑定士の人と取材陣が蔵に乗り込んだら
手元に残してた方と思われるお手紙が色々発見されてたよ~
そのお寺が、光秀とかの手紙の書き手の仕事をしてたのかもって話だった。

手紙の内容を研究するのはこれからって話でした。
ただ、光秀って時代の流れの中で作り上げられた人?って説もあったらしいけど
これで光秀の存在は確かだったと証明されたようなものって言ってた。
手紙が発見されてからまだ一年とかしか経ってないと思うよ~
212  名前: 208 :2021/02/10 15:14
>>211
へーなるほど。
ありがとう
213  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:14
23日午後から総集編。
214  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:18
>>213
ありがとう!
忘れずに録画しなきゃ。

若干ロス気味で、先日もゆかりの地巡りしてきたとこ。
215  名前: 匿名さん :2021/02/19 17:41
>>214
いいなあ。
夜行バス調べに行ったけど、まだ予約して無い、教えてくれた人ありがとう。
トリップパスについて





免許更新の写真
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:58
もうすぐ免許更新に行きます。
ゴールドなので5年ぶり。
免許を取った時から、ずっと古い免許をもらっています。
自分の3年〜5年ごとの加齢っぷりに苦笑い。
そこで少しでも加齢に抗いたい!

皆さんは免許更新の写真を撮る際、
気を付けている事とかありますか?
例えば、白い服を着るとか、メイクはこうする、
髪はこうする、表情はこうするとか。

古い運転免許証は私にとっては思い出のアルバムなような物です。
25  名前: 匿名さん :2021/02/19 10:19
>>23
スノウはアウトだよ。
目や鼻や顎まで大きさ変えるからね。
美肌補正だけなら写真屋さんで撮っても免許証用でも補正するから大丈夫。
スノウじゃない別の証明写真用のアプリで美肌補正したらいいよ。
26  名前: 匿名さん :2021/02/19 13:28
他に写真ないの?
免許証の写真なんてどうでもいいです。
旅行行った時に沢山写真撮るし。
27  名前: 匿名さん :2021/02/19 13:32
横になるけど、知り合いの家族(親だったか、兄弟だったかは忘れた)が急逝して、写真嫌いなので二十数年単位で写真を撮っていなくて、遺影になるものがないから仕方なく免許証の写真から作ったと聞いたことがある。
もうずっと以前の話だけど、それ聞いて私も写真嫌いだけど免許証の写真なんか最悪すぎなので、せめて年に1枚くらいは撮っておこうと思ったよ。
28  名前: 匿名さん :2021/02/19 13:33
免許証の写真って笑顔になってはいけないよね。
そんな写真、大事??
29  名前: 匿名さん :2021/02/19 13:37
>>28
例え、少々写りが悪くても、
何とも思いません。
気にした方がいいのかな。
トリップパスについて





専業だけどチンぐらいして!
0  名前::2021/02/18 16:10
おかずをチン出来る状態でカウンターテーブルに置いていて、お箸も等もセッティング済で私がキッチンに居ない時(ソファーでゴロゴロ、うとうと)に今から食べるからこれチンしてと夫&子供が言って来たら「それぐらい自分でして!!」となります。
ちなみに食べる時間は、生活リズムが違うのでそれぞれバラバラな事が多い我が家です。
「わかったよ♪」と笑顔対応するべきですか?
今も雪がちらつく中、買い物行ってやっとソファーでゆっくりしてたら言って来ました。
え?テーブルにチンしたらすぐ食べれる状態で置いてますよね?
いちいち私がしないといけないの?
自分でチンぐらいしてよ、いちいち言いに来ないでとキレました。専業ならするべきなんでしょうか?
喧嘩中で家の中も冷え冷えです。
31  名前: 匿名さん :2021/02/19 08:24
>>30
なんてバカにされたの?
32  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:05
>>25
うん、メロディのがダントツ多いと思う。
でも今もレンジで温めることを「レンチン」と言うね。
33  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:26
イライラカッカしている人なら消火でも良さそう。

仏壇にお供えする一連の行為も「チン」だわ。
34  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:54
だったら自分のおやつ代くらい自分で稼いだらー
旦那さんも疲れて働きたくない日があるよ。
35  名前: 匿名さん :2021/02/19 10:01
世の中には、自分の食事をチン出来ない旦那がいるんだ。
奥さん大変ですね。
うちは旦那も息子も当たり前に自分でチンします。
トリップパスについて





カップ&ソーサーやティーポット使ってる?
0  名前: 匿名さん :2021/02/17 21:54
ほとんど紅茶を飲みません。
飲むときはティーバッグ。
たまに茶葉をもらったり、気まぐれでハーブティやフルーツティー買ったりするので、安いティーポット買いました。
でもカップはマグカップ。
ほかに飲むのも、インスタントコーヒーかひとりぶんのドリップパック、ときどきココアなど。全部マグカップ。

結婚のお祝いでティーセットもらったのを、使わないのももったいないと箱を処分して棚に入れてるけど、結局使ってない。

ステイホームで余裕ができ、食器好きがぶり返し(子供にお金がかかるのでずっと買えなかった)、素敵なティーセットや食器を揃えたくなりました。
和食器が多いので洋食器を。
セットだとポットやカップ&ソーサーついてますよね。いらないかなぁ…
19  名前: 匿名さん :2021/02/18 16:39
ティーポットは普段、プラスチックの茶こしのついている安いものを使っています。
正直これが一番使いやすい。これは寒い季節はほぼ毎日使っています。

ほかにもティーポットで大倉陶苑など持ってるけど
ごくたまーに、焼き菓子でじっくりお茶したいときに使うのみです。

カップ&ソーサーは時々使っています。
いくつかあるのでその日の気分でいろいろ使い分けています。
普段の食事はマグカップだけど3時のおやつはカップ&ソーサーが多い。
20  名前: 匿名さん :2021/02/18 16:42
あるけど全然つかってないなぁ
お茶にハマってた時期があって、その時に全部そろえた。
最近は食器棚の肥やし。
紅茶と同じように、台湾茶に凝ってた時期もあって
台湾茶器も一式ある、しかも湯沸かしガラスポットに
アルコールランプ台座まで買ってしまって、
食器棚にずっと眠っている……。完全に宝の持ち腐れ。
出すのも片づけるのも手間なんだよねー
結局普通のやっすい急須とティファールの電気ケルトでお茶飲んでる。
優雅なティータイムとは程遠いわ
21  名前: 匿名さん :2021/02/19 00:33
コーヒーはマグカップたけど、紅茶はティーバッグでもカップ&ソーサーで飲みます。
ウェッジウッドの兼用タイプやネットオークションで買った古いノリタケとか。
ポットはオールドパイレックスやケユカで買ったものなどガラス製が好きです。
大抵はポットに多めに作って、キャンドルウォーマーにのせて冷めないようにしてゆっくり飲みます。





22  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:58
ウエッジウッドのワイルドストロベリーのティーセット持ってるよ。
このワイルドストロベリー柄が好きなんだ、気分が華やぐっていうのかな。
これで紅茶淹れて飲んでいます。
23  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:50
コーヒーが飲めないので、紅茶かハーブティーばかりです。
ティーポット4つとティーサーバー2つ持ってます。
自分用にはお気に入りの猫柄のが2種類と、小さいティーサーバー1つ
コロナの前は、よく人が集まってたので、
大きめの容量のガラスのティーポットが2つと、大きめのティーサーバー1つ。
カップ&ソーサーは、お客さま用に引き出物でもらったのが10客ほど。
自分が飲むときは、お気に入りのマグカップで飲むのでお皿とセットのは持ってません。
早くみんなでお茶会したいなあ。
トリップパスについて





病気じゃ無い身体の不調
0  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:57
夜、腹痛があった翌朝とか、頭痛がしたりだるかったり、でも病気じゃ無いから普通に仕事行って、行けば紛れるし、だけど何となく調子悪かったり、すっきりと元気になったり、その繰り返しです。
更年期は終わったと思います。
こうやって年取っていくのかなあ。
働けるだけ有り難いとも思います。
身体に合うものしか食べられないけど、何とか元気にやってます。
どんな事に気を付けていますか?
若い頃はハメを外せたのにね(泣)。
1  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:07
大きな病気の予兆であることも捨てられない。
定期健診は受けてます?
2  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:15
先日もいたけど、更年期が終わったってなんでわかるの?何歳なの?
40代50代は真っ只中なんじゃないの?
3  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:37
いわゆる不定愁訴なのでは?
トリップパスについて





きのこを冷凍する時
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:28
今まできのこ類を冷凍保存した事がないのですが、洗わずに切って保存袋かラップに包むだけでいいですか?
いつもは洗って使っていますが、保存する時は洗わない方がいいですか?
12  名前: 匿名さん :2021/02/19 01:15
>>11
夏の味噌汁2日目はキノコじゃなくても普通にやばいのでは…
13  名前::2021/02/19 01:22
洗う方、洗わない方、きのこの種類によったりと色々ですね。
何種類かのきのこを貰ったので、半分ずつ冷凍しました。
いつもは洗って調理していますが、冷凍前に濡らすと傷みやすいのかな?と思って聞いてみました。

今回は洗わずに冷凍しました。
しいたけだけは、キッチンタオルを濡らして気持ちだけ軽く拭きました。
ありがとうございました。
14  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:49
すみませんが、軽く疑問ですが、キノコや貝などは冷凍すると旨味増すというけど、本当にそう思いますか?
自分の中では、長期保存したいために冷凍、というのが目的です。
15  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:57
洗わないで、湿らしたペーパータオルで
汚れを拭き取る。
16  名前: 匿名さん :2021/02/19 09:07
汚れってあまりよくわかんないんだけど、おが屑とか?
トリップパスについて





子連れ結婚祝い
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 06:59
知人が結婚します。
男性川は初婚、女側は高校生子連れ。
もうすでに一緒に暮らしてるそうです。

お祝い金とちょっとした品物渡したいが、何がよいかな?
生活用品は既に揃ってるだろうしな。ちなみに私は男性側50代の方の知人です。
28  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:51
>>27


主も男性からはもらったようだよ。
29  名前: 匿名さん :2021/02/18 18:05
どんな知人なんだろう??
30  名前: 匿名さん :2021/02/18 19:37
品物って好みありすぎるし。
お祝い金だけでいいと思う。
31  名前: 匿名さん :2021/02/18 20:01
>>29どんな知人なんだろう??

男性川は初婚、女側は高校生子連れ。と、男性のことは「男性」と言ってるけど、女性側のことは「女」と言ってるから、男性は主にとっては特別な存在で、本音は結婚を面白くないと思っているのでは。
普通、見ず知らずでも女性と書くよ。
32  名前: 匿名さん :2021/02/19 08:33
>>31
私も思った。
このスレ、お祝いの相談なのに、なんか嫌だと
思うのがそこ。
高校生の子連れの女って悪口じゃん。
トリップパスについて





大学入学の家探し 難しい
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 22:02
家選び難しいですね。
実際見ないで、写真だけで決めます。
今時期、回転が速く、争奪戦なので、ものすごく焦ります。

大学受験を頑張ったご褒美に、家賃をケチらずに選んでほしいと思っていましたが、何軒かの候補同士を単純に比較できるわけでもなく、大差ないのに家賃が数千円変わるので、結局安い方にしてもらいました。

そこに決める前に、ちょっと家賃高めの物件に決めかけていたので、娘はその気になっていて。

でも私達のほうが人生経験積んでるので、諸々を比較してトータルで考えた時に、安い方でいいと思ったんです。
お金を出せないこともないけど、留学だのお金かけたいことは色々あるので。
ちょっと学校には遠くなっちゃったけど。

娘は決めかけてた方がよかったみたいで、元気がないので私も落ち込んでいます。
でも聞いても物件の写真の雰囲気だけでいい印象を持ってるみたいで、その写真が新築時の写真なので事実と違うと思う旨を伝えました。
色々と我慢する優しいタイプなので、こちらも気を揉んでしまいます。

実際見ないで決めるので、もう賭けなんです。
高いからいいということでもない。

長々すみません。
励ましてください。
19  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:12
Aへの帰り道の途中に家や建物がないのは怖いなぁ。
下が店舗と言うのも、不特定多数の出入りがあり見慣れない人がいても警戒しなくなることや、コンビニ等と違って夜はしまっていて何かあった時に逃げ込めないのも心配。
帰り道や防犯面はとても気になってしまう。
20  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:15
住んでみないと分からないよ。
住んで、虫が出る事が分かったり(すぐ転居)隣人がおかしかったり、色々ある。
意外と良い場合もある。
親が落ち込んでどうする。
21  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:53
住めば都よ!
お母ちゃんがうじうじ悩んでてどうするの!
住むまで楽しいこといっぱいあるよ、そっちへ気持ちを持って行ってあげて!
22  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:57
今はストリートビューで確認できるから便利になったよね。
23  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:58
とにかく本人の判断に任せる。
あとから親のせいにされても困る。
トリップパスについて





お迎えするって言葉
0  名前: 匿名さん :2021/02/17 08:52
気が付くと最近よく目にするお迎えすると言う言葉。
最初は人に対して使っていて犬や猫などのペットくらいならあまり違和感ないけど、
人形とか植物にまで使ってる人がいてちょっと気持ち悪い。

今じゃあまりに普通になってて気にならない人が多いんだろうか?
41  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:08
新しいカップを2つお迎えしました。
これからはこのカップでコーヒー飲んで、朝から貰うぞみたいなやつでしょ?

そして今まで使ってたカップにありがとうとか言ってすてるの。
42  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:45
>>41
そういうのって、ときめく何とかと本に書いてあるの?
43  名前: 匿名さん :2021/02/19 06:48
お盆にご先祖様をお迎えする、と使うくらいかな。

44  名前: 34.37 :2021/02/19 07:36
>>41

SNSで発信するための演出に多いのか?
なんか、むずむずするね。
45  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:54
今やそんな使い方するんだね。

確かにムズムズする。
トリップパスについて





小室圭 国連で働くのか?
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 18:01
秋篠宮家の宮務官に元国連職員が加入 小室圭さん「国連で働く」報道も

具体的な進展のない状態が続いている秋篠宮家の長女・眞子さま(29才)と小室圭さん(29才)の結婚。
小室さんの母の金銭トラブルなどにより、暗礁に乗り上げているが、ここへきて新たな動きがあった。

「秋篠宮家の職員である『宮務官』に今年年明けから非常に優秀な人材が加わりました。上皇后の美智子さまと長年の親交があった、日本人で初めて国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子さん(享年92)の秘書を務めた女性です。皇室を支える職員の中でも、指折りの国際経験の持ち主です。

彼女がいま、秋篠宮家の難題である眞子さまのご結婚の“キーパーソン”だといわれています」(皇室関係者)

1月1日付で、「宮務官」に着任したのは、国際協力機構(JICA)の元理事である鈴木規子氏。

鈴木氏は上智大学を卒業後にJICAに入った。東南アジアでの駐在や外務省への出向を経験し、さらには初代JICA理事長の故・緒方貞子さんの秘書を歴任。
途上国への支援を通じ、国際社会の発展に貢献してきた。JICAから外務省出向時に、ニューヨークにある国連日本政府代表部でも活躍した元国連職員でもある。

JICAは、派遣する青年海外協力隊と秋篠宮ご夫妻が接見されるなど、皇室とのかかわりが深いことでも知られる。

「秋篠宮ご夫妻もJICA職員と面会される機会は多く、鈴木さんとも懇意だったと聞きます。彼女なら、ご難場の秋篠宮家でも安定した活躍ができるのではないかという期待からの抜擢ではないでしょうか」(皇室記者)

鈴木氏には、眞子さまのご結婚問題の解決にも期待が高まっているという。

ttps://www.news-postseven.com/archives/20210217_1636313.html 
コネの中で最強のコネを手にした小室圭無双はまだまだ続くのじゃあ!
借金も400万の話ばかり出て、今本人が積み上げ中の留学費用もうやむやになるのかな?
8  名前: 匿名さん :2021/02/18 23:56
ヒモだからね。
9  名前: 匿名さん :2021/02/19 00:02
文春は、そういうのは、暴かないのね。
10  名前: 匿名さん :2021/02/19 00:06
日本一のヒモ男と
日本一のダメンズウォーカー
最恐夫婦爆誕で
日本一の寄生虫を次々と生み出す予定ワラ
11  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:03
皇室は消滅する方向へ行くみたいな
12  名前: 匿名さん :2021/02/19 07:31
>>7

メガバンクくらいは採用人数多いし、自力で入れると思うよ。成績だけじゃなくて生きた英語を使えるのは強みで、都心の支店に配属もわかる。
でもそれが続かなかったのは、仕事が合わなかった(出来なかった)人間関係が上手くいかなかった(ちやほやしてくれないと嫌)とか、なんかあるんだろうなと思う。

そのあとは誰かしら何かしら動いてもらったんだろうね。甘い利権はなかなか手放せないものらしい。
トリップパスについて





あなたが思うより健康です!
0  名前: 匿名さん :2021/02/18 19:43
なんか思うのだけれど、年取ると自分の健康さを強調するようになるよね。
仕事で使い物にならないなんて思われたら大変だもんね。
年上ってめんどくさい。
7  名前: 匿名さん :2021/02/18 20:50
年寄りほど病気自慢してるけどなぁ。
8  名前: 匿名さん :2021/02/18 21:02
わかるわ~。
私が働いてる病院の看護師さんには65歳と後期高齢者がいるけど、とにかくいかに自分が元気かを日々アピールしてるよ。
9  名前: 匿名さん :2021/02/18 21:06
>>5
ごめんね。
ヒロシ風に読んだら吹いちゃった。笑
笑うとこじゃないぞ、自分。
お大事にね。
10  名前: 匿名さん :2021/02/18 21:22
私は健康を強調する人よりも体が不調だから代わりにやってね、労ってほしいって人と働いてることが多い。
どっちもめんどくさい。
11  名前: 匿名さん :2021/02/18 22:51
>>7
だよねぇ。
実際、健康診断では何かしら引っかかるようになるし。

だから何の問題もなく健康体の年寄りは希少とも言える。
アピールというか、嬉しくて言いたくなっちゃうんじゃないのかな。

はいはい、お元気で何より。
とでも言って聞き流しておけばいいと思うわ。
トリップパスについて





王林の馬鹿っぷりは計算ですかね?
0  名前: 匿名さん :2021/02/17 12:35
昨日、おどるさんま御殿見てたら、王林という女子のタレントが出てたんです。
この子、青森の出てきてる訛って話すのを売りにしてる子ですよね。
相当頭の回転鈍いんですか?
そのバカっぽいのが受けてるってこと?

そういうタレントがいるという事は知っていて、何かのロケしてるのも見たことはあるけど、トークしてるのは初めて見た気がしますが、余りにも人の話にたいしての理解力が無くて、驚いてしまったんです。
25歳で「ちょこっと」という言葉の意味が解らないというのもどうなんでしょうか?
笑いを取るためにわざとぼけてるなら、まだわかるけど、本当に解らないという感じを出していました。
計算して、馬鹿なふりしてるんですかね。

実は、中国人で、実は日本語が解ってないのか?って思ってしまい、検索してしまいました。
20  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:11
>>19

ほとんどがわざとだろって思う様な回答で、つまらない。
21  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:21
うけ狙いのわざとかなって思うから面白くない。
22  名前: 匿名さん :2021/02/18 17:53
>>19
あれは観てて怖くなったから一回こっきりで観てない。
ワザとでもあんなのが求められてることが怖い。
23  名前: 匿名さん :2021/02/18 22:17
あれを見て、青森県民は怒らないの?
昔じゃあるまいし、若い人がそんなことも知らないわけないだろう!バカみたいな事するなーーて。
24  名前: 匿名さん :2021/02/18 22:36
>>23

キャラだと思ってれば、怒る必要もないかと。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708  次ページ>>