育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
21091:大声のお笑い芸人(17)  /  21092:ミャンマーやばいね(8)  /  21093:やっぱりこの飛び連休は人出が多かったですか?(24)  /  21094:邦人にアシッドアタック(7)  /  21095:今更だけど、東日本大震災って(52)  /  21096:シフトを組んで1週間後に……(26)  /  21097:2/14、ザノンフィクション、自己紹介は4人?(1)  /  21098:アラ5以上の人(46)  /  21099:危険運転致死のハードル高い(2)  /  21100:久々に暖房いらない朝(4)  /  21101:被害者の救済方法が必要だな(3)  /  21102:チョコレート(9)  /  21103:コロナワクチン(39)  /  21104:地震大丈夫?(37)  /  21105:春の匂いが…(20)  /  21106:長谷川博己結婚へ(35)  /  21107:カップラーメンの汁(23)  /  21108:ポーラのエステを受けた事がある?(10)  /  21109:好きな声(34)  /  21110:固定電話のファックス使ってる?(13)  /  21111:ファンヒーターは三時間で消えますよね(11)  /  21112:20代女性が70代女性に(12)  /  21113:大切な友人ですが(58)  /  21114:お墓事情教えてください(23)  /  21115:【五輪ボラ】辞めたらまた補充しろ【2F】(37)  /  21116:弁護士が猫の映像(5)  /  21117:イースター(4)  /  21118:大学入学式&就職活動、女子スーツ(14)  /  21119:タワマンの窓掃除は、業者任せ?(8)  /  21120:頭脳王 天才の頭の中(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711  次ページ>>

大声のお笑い芸人
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 15:18
苦手になってきた。年のせいかな〜?
おいでやすこがの小田の大声のツッコミやピンネタが凄く苦痛。
日本の社長のケツの大声のボケ 凄く嫌。

レスキューとサンシャイン池崎のはまだ大丈夫だけど、そのうち苦痛になっちゃうのかな〜?
3時のヒロインにやっと面白みを感じ始めたのに、ツインテールの子の大声が苦痛になってまた楽しめなくなった。
ぼる塾はその点大声出さないから見てて楽しめるようになってきた。

お笑い芸人のネタやキャラとしての大声で怒鳴り散らすのって平気ですか?
これも更年期なのかな〜?
おいでやすこがって今年はいっぱいテレビに出るだろうからしんどいな〜楽しめる方が楽だな〜
13  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:49
>>11

テレビ消せばいいのに。
NHK信者か。
14  名前: 匿名さん :2021/02/14 23:02
>>13
NHKはうるさくないんだよ。悪いか。
おめーは、お笑い信者か。
15  名前::2021/02/14 23:13
こんばんは〜
いろいろありがとう。歳のせいよね、やっぱり。
お笑いは好きなので見ていたいのはホントそうなの〜
そしてミキの恒星のツッコミも苦手。
ミルクボーイ内海のツッコミは嫌じゃない。ミルクボーイは大好き。
好きが先にくると良いのかな〜?おいでやす小田は初回のネタが凄く不快だったからM-1でも勝ち残って欲しくなかった。
すゑひろがりずも好き。
これからもお笑いを見て笑って過ごしたいものだな〜ってのがささやかな願いですよ〜
お付き合いくださりありがとう。
16  名前: 13 :2021/02/14 23:29
>>14

お笑いあまり見ないよ。だから上のほうで池崎しかわからないと書いた。
みんなが民放の番組見てると、こんなもん見てっとバカになるっていってNHKにする義父を思い出したのよ。
悪かったわ。何でもいいからNHKの人、今でもいるとは思わなくて驚いたのよ。
17  名前: 匿名さん :2021/02/15 18:44
締め後にごめんね。
私も最近気になるなーって思っていたので。

お笑い芸人は声を張る仕事だから仕方ないのかなとは思うけど、その中でも地声がでかいのがダメで。
ツッコミとかネタで声を張るのはいいんだけど、ひな壇とかそれ以外での場でものすごく声のでかい人いるよね。
名前がわからないんだけど、声聞いてチャンネル変える人とかいる。

女性タレントとかにもいる。
何人かいるけど、須田亜香里とかも声がでかくてうるさくてすごく嫌。
トリップパスについて





ミャンマーやばいね
0  名前: 匿名さん :2021/02/15 12:51
香港みたい。。
中国マネーどこに関わっているんだろか。。
日本はホントに平和ボケ。
土地も買われて移民留学生受け入れていずれ支配される。
4  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:02
ミャンマーの軍に中華マネーって話なの?
5  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:33
>>2
じゃぁアフリカもそうなって行くって事よね?
強かったアメリカも後四半世紀もすれば伝説になってるのかも。
6  名前: 匿名さん :2021/02/15 16:42
ミャンマーのクーデターは中国のさしがねなの?
7  名前: 匿名さん :2021/02/15 17:10
>>5

事実アメリカはかなり中国に毒され始めてるからね…
中国が覇権を握る日は違いと思う。
強かったアメリカは、もう結構弱体化してます。
トランプがなんとか戻そうとしたけど、無理でしたね。
8  名前: 匿名さん :2021/02/15 17:16
中国解体されないかなぁ。
トリップパスについて





やっぱりこの飛び連休は人出が多かったですか?
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:20
子供も成人し、時短パートで平日出かけられるBBAで、飛び連休引きこもっているので、外の様子がわかりません。

やはり公園とかショッピングセンターとか混んでますか?
ニトリに買いたい物があるので行きたいんだけど、平日の方が良いかなって。

あ、外出を責めるスレではありません。
ちゃんとそれぞれが気を付けていれば、問題無いと思ってるので。
私は密を避ける為に、なるべく人とズラして外出しています。
20  名前: 匿名さん :2021/02/15 07:58
子供が文房具を買いに、数駅先のショッピングセンターに行ったら、人出が多かったそう。
2週間後また感染者増えちゃうかもね。
せっかく減ってるのに心配。
21  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:11
>>15
永久にって事は無いと思うよ。
コロナ禍でもデパ地下ではワインの試飲はやってるよ〜
22  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:37
長く飲んでるサプリが欲しくて、昨日の夕方
コストコに行って来たけど、人が少なかった。
レジも並んでいなかった。

試食はブドウだけ。
消毒薬を持った人と、ブドウが乗ったトレイを
持った人が2人1組で。シュッシュしたらもらえる
ようにしてた。
23  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:38
>>19関係ないですが、JINSのメガネを作ったことある人いますか?
6000円では無かったでしたっけ?
8000円でした、もっと安いイメージだったのにな。


私のは、色々、オプション付けたから18000円くらいしたよ。
24  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:33
>>19
ワンプライスのお店ではないから、高いのを
選べば高くなる。
私は4000円で老眼鏡を作った。
トリップパスについて





邦人にアシッドアタック
0  名前: 匿名さん :2021/02/15 11:33
日本国内では報道されていないそうだけども、フランスの大使館から在仏邦人へのメールで注意喚起されたそうです。
海外って人種差別があからさまですよね。それなのに世界中から日本は差別の国って責められてる。どうしても素直に聞けない。


仏で邦人、塩酸をかけられる

在フランス日本国大使館領事部から送られたフランス在住者宛てのメールによれば、

2月10日(水)の夕方、パリ17区の公共空間に被害者である日本人が友人と3人でいたところ、
塩酸をかけられ、顔をガードするために覆った掌に火傷するという傷害事件があったという。

フードを被り下を向いて歩いて来た3人組(男女の別不明)からいきなり顔に向けて液体をかけられた。
不審なグループだったため注意していたが、グループのうちの1人が液体の入ったペットボトルを取り出したため、危険を察知して顔をガードした。
避難したあと医者に診てもらうと掌は火傷しており、火傷は塩酸によるものだった。
もしも目にかかっていれば失明していた可能性もあった。ということです。

この事件については日本のメディアでは一切報じられておらず知らない人も多いが、在フランス日本国大使館領事部からのメールでは、

「フランスでは暴力を伴う犯罪の発生が絶えないため、犯罪に巻き込まれることのないよう、公共交通機関を利用したり屋外を移動する場合は、周囲の状況に常に注意を払い、人の少ない場所・時間帯を避けて複数で移動し、不審者・グループが近づいてきた際にはすぐにその場を離れる等、身の回りの安全に十分注意してください」と、呼びかけられている。

ttps://blogos.com/article/516854/
3  名前: 匿名さん :2021/02/15 12:16
>>1
コロナ発生源についてか
コロナの運び屋についてか
人種差別では無い可能性もあるね
4  名前: 匿名さん :2021/02/15 14:35
フランスは移民が多いから。
白人がやってるというイメージを持ってしまいがちだけど、実際はどうなんでしょうね。
5  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:12
フランスは結構人種差別が激しいからね。
中国人が増えてから黒人よりもアジア系が嫌われるようになったし
籍を移動したり露骨に態度に出す人も結構います。
6  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:26
世界中から日本は差別の国って責められてる。

そんな事ないでしょ。
7  名前: 匿名さん :2021/02/15 15:30
さすが差別の本場はやること違うね。
トリップパスについて





今更だけど、東日本大震災って
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:26
昨日の地震も久しぶりに大きくてものすごくびっくりして
怖かったけれど、マグニチュードは7.1。

東日本大震災はいくつだった?とググッたら、
マグニチュード9だったのね!
記憶から薄れていて。。。

マグニチュードって1違うだけで相当な違いがあると聞くから東日本大震災ってやはりものすごい大地震だったんだと
あらためて震えました。

防災グッズ、期限切れてる物が多いから、
買い直さないと。


48  名前: 匿名さん :2021/02/15 10:30
地下トンネルのせいで空洞できちゃってた地域も地震が来たらヤバそう。
49  名前: 匿名さん :2021/02/15 10:35
できることをするしかないですね。
50  名前: 匿名さん :2021/02/15 13:44
>>2

私はまさに東日本大震災の被災者だけど、主さんの書き方にべつに軽々しさなんか感じなかったし、こういうスレを立ててくれることも震災や防災を忘れないため必要だと思うから感謝だけどな。

当事者の私ですら、10年経つとやっぱり気が緩んで防災意識が薄れるってあるのよ。
今回の地震ではそれほど大きな被害はなかったけど、あらためて気が引き締まった。
51  名前: 匿名さん :2021/02/15 13:52
東日本大震災の後に懐中電灯をいくつか買ったんだけど、
先日の地震で停電になったので、いざ使おうとしたら
全部電池切れで使えたなった。
たまにチェックしないとダメだね。
今回の地震はそれを思い出させてくれたよ。
52  名前: 匿名さん :2021/02/15 14:05
>>51
電池大事だよね。
私は毎年台風シーズンにチェックする。
トリップパスについて





シフトを組んで1週間後に……
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 23:28
変更したからと言われて。
シフトを見てみると10時間も削られてる。
私だけ。
他の人は増えてるのになぁ…
仕事も怒られることもなくこなしていると思う。
他の人よりこなしていると思う。
聞きたいけど聞いてきまづくなるのが嫌で聞けない。
だったら文句言うなよって言われるかも知れないけど。

22  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:45
文句じゃなくて、質問だよね。
聞けばいいと思う。
聞かないから勝手に減らされる。
それとも前から書いてる人?
仕事が出来なくて削られてるっぽい人居るよね。
23  名前: 匿名さん :2021/02/15 09:20
なんかモヤモヤするね〜その職場。
飲食関係なのかな?
私も前、シフト作ってる人にもう少し働けます!言ったら、「そうだったの?てっきり最小限で働きたいのかと思ってた」と言われました。
しっかりとシフト組んでもらいましたよ。
今はコロナでシフト減ってるけれど。
みなさんの言う通り、きちんと思いを伝えてみてください。良い結果報告待ってます!
24  名前: 匿名さん :2021/02/15 10:21
知り合いの人がシフト時間を減らされたとか話してました。
夜のレジの人ですが、
学生のバイトが増えたらしく、仕方ないみたいでした。
何かしら、減らされる原因があるかもしれないですね。
25  名前: 匿名さん :2021/02/15 13:55
シフト組んでる方はかなり悩む。
そして、なにも言わない人は都合がいいので
そこにいれさせてもらう。

主さんも一言言いなよ。
言っていいんだよ。
言わないと都合よく入れるだけだよ。
だってうるさい人はうるさいからねー
めんどうだからさ、結局そっち優先しちゃうの。

シフトみてわざわざ他の予定立てたりしてるので
何時間も減らされるのはスケジュール的に困るって言えばOKよ。
なにもそんなに怖がる事じゃない。
ちゃんと働けてる自負があるんでしょ。
ならOKよ。
26  名前: 匿名さん :2021/02/15 14:00
私のパート先も、この度学生バイトさんが大量に入ってきたのよ。
多分飲食でバイトしてた子達が、飲食のバイトがなくて流れてきたんじゃないかしら…
もともと人手は足りてなかったけど、2人でいいのに4人も採用したので
(店側的には、続かなったりやめたりするから、沢山応募きたときに
人増やしておかないと、またドン詰まりになりかねないから、人員に余裕を持たせたいみたい)
私もシフト減りそうだなーって思ってる所。
タイムリーだな。

若い子は吸収率高いから、おばさんの私よりもさっさと覚えててきぱきこなすから
正念場だなー、がんばらなきゃって思ってる
トリップパスについて





2/14、ザノンフィクション、自己紹介は4人?
0  名前: 匿名さん :2021/02/15 12:05
昨日、2/14に放送していたザノンフィクション見た方いらっしゃいますか?

同期は最初5人いたけど、自己紹介シーンで名前を名乗ってるのをテレビで流したのは最初から4人だけ?
展示会みたいな時には一人脱落というナレーションがありましたよね。
その人は最初からもう自己紹介シーンもカットされてたってことなんですよね?

あれ?って思ったんです。
映像も余り映り込まないようになっていたんでしょうか。

私、人の顔覚えるの苦手なんですよね。
坊主になってからは東京農大の人以外似たり寄ったりにしか見えなくて・・・。
1  名前: 匿名さん :2021/02/15 13:49
録画していたので、見ました。

1人脱落と言っていたので、改めて自己紹介を見たら、4人しか紹介されていなかったです。
はじめは確かに5人いましたね。

紹介されていないので、名前も経歴もわからないのですし、私も顔を覚えるのは苦手なので、結局よくわかりませんでした。

あの環境で仕事するのは大変だと思いました。
修行が厳しいのは覚悟の上だと思いますが、人間関係も厳しくスマホも持てずでは、ストレスしかないですね。
トリップパスについて





アラ5以上の人
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:56
生理上がりましたか。
マトモな人ならこれくらいの年齢で閉経するんでしょ。
50歳、毎月規則正しく血の塊が出るほどきちんと来ます。
当然産婦人科通い、ホルモン療法頑張っています。
42  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:59
>>41
子宮全摘は勧められないの?
それなりの年で出産もしないだろうし、
継続的な治療費も高いし。
痛みも不都合も生理も医療費も無くなってスッキリよ〜
43  名前::2021/02/14 14:50
>>42
勧められないんですよね。
もうあなたは50だし、もう10年以内には閉経すると思いますし、摘出手術をするとホルモンバランスが悪くなってかえって辛くなる人もいますって。
だから、今のままホルモン補充療法でいくことになりました。
44  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:55
>>43
卵巣ではなく子宮なのにホルモンバランスが崩れることもあるんですね。
私が手術した時には医師に確認すると、卵巣は残るのでそれはないと言われたし、実際手術後何の不調もありませんでした。
個人差があるのでしょうね。
逆にホルモン療法の方がかなり調子が悪くなって中止して、手術に至りました。
45  名前: 匿名さん :2021/02/14 16:38
手術できない体なんでしょう。
ピルも使わないと言うことは。
46  名前: 匿名さん :2021/02/15 12:45
毎月きっちり来てたのが、ストレスで43歳頃から不順になり、来ても少量で終わりとか、年に2〜3回だけとかになって、49歳の秋から現在50歳で来てない。
もう終わりかな?と思いつつ、来ないけど、でもその時期頃になると少しお腹の調子が悪くなったり、腰が痛くなったり気分悪くなったりしてる。

知り合いは突然、外出中に大量に出て終わったと言っていたのでドキドキしていたけど、私の場合は何事もなく終わりそうだわ。
トリップパスについて





危険運転致死のハードル高い
0  名前: 匿名さん :2021/02/12 22:33
146キロ運転で4人死亡事故裁判…二審も「危険運転」認めず 名古屋高裁

遺族の思いは認められませんでした。三重県津市でスピード違反の車が起こした4人死亡の事故。二審も、危険運転ではなかったと判断しました。

津市の元会社社長・末広雅洋被告(58)は、2018年12月、津市の国道で乗用車を時速146キロで運転し、タクシーに衝突。

乗客や運転手合わせて4人を死亡させた、「危険運転致死傷」の罪に問われています。

一審の津地方裁判所は、事故が「危険運転」ではなく「過失運転」によるものだとして、過失運転致死傷の懲役7年の判決を言い渡し、検察と被告の双方が控訴していました。

12日、名古屋高裁で開かれた控訴審判決で、堀内満裁判長は、「道路状況は事前予測が困難だった」「末広被告の車は思う通りの動きをしている」などとして、「危険運転」を認めなかった一審判決を支持し、控訴を棄却しました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/39b9e8e3a271934f61920def9bd2903b7a038618

危険運転という定義の中身
①アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為
②その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為
③その進行を制御する技能を有しないで自動車を走行させる行為
④人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為
⑤赤色信号又はこれに相当する信号を殊更に無視し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為
⑥通行禁止道路(道路標識等により車両の通行が禁止されている道路又はその部分)を進行し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為

「道路状況は事前予測が困難」ななか「末広被告の車は思う通りの動きをして」いないから死亡事故を起こした。
こんな簡単なことが裁判官には分からないんだね。

1  名前: 匿名さん :2021/02/12 23:21
事故じゃなくて殺人じゃん
4人殺したんだから

こんなんじゃ、殺したい相手は刃物じゃなく車で殺すのが主流になるよ
4人殺しても危険運転致死罪も適用されないんだから、1人2人殺す分はただの事故で刑務所に入ることもなく終わって効率的じゃん
法律を悪用されてばっかり
2  名前: 匿名さん :2021/02/15 11:50
この犯人はこれまでにも8回の交通事故を起こしていたそうだから、もう危険運転致死罪で良くない?
危険を察知出来ない人間だってだけなんだと思う。
トリップパスについて





久々に暖房いらない朝
0  名前: 匿名さん :2021/02/15 05:32
うれしー。
この冬は寒かったのか、体力が落ちたのか。
また寒の戻りがあるんだよね。
1  名前: 匿名さん :2021/02/15 07:57
うちは関東だけど、木曜当たりまた寒くなるとさっき天気予報で言っていた。
週末から今日にかけて温かい。
2  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:00
うちは都内だけど、明日からまた寒くなるってテレビでやってた。
3  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:07
そうそう、お弁当づくりが苦じゃなかった♪
また寒さが戻ることもあるだろうけど、今朝は春を感じてうれしいね。
4  名前: 匿名さん :2021/02/15 09:42
まだ2月なんだから寒くていいのよ。
グッと冷えて欲しい。
トリップパスについて





被害者の救済方法が必要だな
0  名前: 匿名さん :2021/02/15 01:54
2人死亡の事故 運転の少年は大量の飲酒か?

無免許で車検のない車を運転して事故を起こし、2人を死亡させた少年は、正常に運転できない程飲酒していたとみられる。

警察は、無免許危険運転致死などの疑いで、三次市の18歳の少年の身柄を広島地検三次支部に送った。少年は今月7日の夕方、庄原市西城町の国道183号で、無免許の上、酒に酔った状態で車検を受けていない普通乗用車を運転。対向車線の軽乗用車に衝突し、岡田和歌子さんと夫の重紀さんを死亡させた疑い。警察によると、少年から基準値の3倍を超えるアルコールを検出。調べに対して少年は、一連の容疑を認めているという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ff3b35393f447b7c5cf56658efb2e644efd7ba7

未成年で少年法に守られるから氏名は公表されない。
自賠責も入ってないから弁済もできない。
罪を認めても認めなくても元から失う物のない無敵の人だからどうでもいい。
裁判も自動的に国選弁護人をあてがって貰うから準備も何も要らない。
被害者、遺族は民事も刑事も自分で弁護士を探し、裁判の準備に奔走する。
被害者、遺族は、勝訴しても、『無い袖はふれない』の前では、ただ裁判費用がかかるだけで報われないし救われない。
日本の司法ってもう改革が必要じゃないかな?
加害者への手厚い保護ばかりに特化した古い法律から、被害者をしっかりと保護する法律に改革していこうよ。
今の加害者は可哀想な弱者じゃない。


1  名前: 匿名さん :2021/02/15 07:43
加害者は弁済のほかに基金に1割ぐらい無条件でお金を入れなければならないとかあったらいいのにな。
そうしないといつまでも被害者が泣き寝入りだよね。

車の保険は無保険車特約に入ってる。
こちらが高いお金払って無保険車に対応するってなんだか変な話だけど無保険車が増えてるんだよね。
海外の人だと逃げて国に帰るとかよくあるらしい。
2  名前: 匿名さん :2021/02/15 07:45
自分の保険で、相手が無保険者だった場合に
補償される特約に入ってる。
話は違うけど、借金の踏み倒しも養育費不払いも、
ない袖で振れないで終わるって聞いた。
自衛するしかないのかなって思ってる。
3  名前: 匿名さん :2021/02/15 08:37
生きてて回復するのなら自分の保険で賄うのもやぶさかじゃないだろうけど
命を失ったり、身体の一部ないし半身麻痺などになった場合、相手への懲罰意識は募るばかりだろうなと思う
それは裁判での勝訴もそうだろうし、相手に一生弁済をさせたいと思うだろう。
それが一切なく、相手はのうのうと生きると思うと、自分が生きてる限り傷つけられ続けるんだろうなと思う。
毎日加害者に踏みにじられているという感覚を味わうのかなと。。。
無い袖はふれない
これをなんとかしていかないと救われないよね。。。
トリップパスについて





チョコレート
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 21:42
昨日テレビで見たのですが、ドライイチゴにチョコレートをしみ込ませたタイプのチョコがあるらしい。
サクサク感だと。
食べてみたい。
変わったタイプ、しってます?
5  名前: 匿名さん :2021/02/14 23:08
千疋屋のいちごのチョコレートが気になってる。
6  名前: 匿名さん :2021/02/14 23:21
六花亭のストロベリーチョコとは違うのね?
あとはしみこみ贅沢ショコラとか?
7  名前: 匿名さん :2021/02/15 05:52
セゾンファクトリーで通販してるので載せておくね。
結構好きです。

ttps://saisonfactory.shop-pro.jp/?pid=86127792
8  名前: 匿名さん :2021/02/15 06:02
千疋屋のいちごのチョコレートいいね。
国産イチゴを使っているので安心して食べられそう。
今度見かけたら買ってみよう。

安いのは中国産とか海外産のいちごなのでちと心配。
9  名前: 匿名さん :2021/02/15 07:53
チョコいちご、知らなかったけどおいしそう。
お店の近くに行った時に買ってみよう。
無印のチョコがけいちご(いちごにチョココーティングしてる)やチョコレート餅も好き。
トリップパスについて





コロナワクチン
0  名前: 匿名さん :2021/02/09 11:35
これ、国民に強制なのでしょうか?
近頃、診療所と体育館だとかを接種場所にするとか、急げ急げで慌ただしい。
マスクと手洗いで充分大丈夫な現在なのですが。
35  名前: 匿名さん :2021/02/12 08:57
>>29
クラスターは起きたけど、ワクチンのおかげでみんな軽症か無症状におさまり、これからも重症化はしない見込み、らしいよ。
36  名前: 匿名さん :2021/02/13 17:40
ワクチン接種会場としてUFJ三菱銀行とイオンが名乗り出てるって。

ほう。銀行とイオンですか。また税金の爆投入が見えますね。
37  名前: 匿名さん :2021/02/15 06:07
4月から高齢者優先だと。
若い人優先じゃ無いの?
ちなみに、時期が来たらうちたいですか?
私はやってみたいと思いますが。
38  名前: 匿名さん :2021/02/15 06:38
ファイザー社製の新型コロナウィルスワクチンが日本で初めて承認されたそうだね。
早くても明後日から先ず医療従事者に接種を始めるそう。
明日には不安解消のための説明会が行われるんだって。
第一陣を担う人達にとっては不安が多いだろうね。
最前線で戦っている人達だから、ワクチンで少しでも安全になると良いな。
39  名前: 匿名さん :2021/02/15 06:40
>>38
ありがとうございます。
分かりやすいです。
トリップパスについて





地震大丈夫?
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 23:19
福島震度6!
33  名前: 匿名さん :2021/02/14 10:36
>>28
言葉選びが下手なんだと思うよ。
他人の災害を面白がってるような発言を見たことがあります。
34  名前: 28 :2021/02/14 10:45
>>33
災害がおこると、大丈夫ですか?ってスレたつけど
大丈夫な人はここ見てないよね

みたいに書いたんだけど、面白がってるようには見えないと思うんだけど…。
面白がってもないし。
35  名前: 28 :2021/02/14 10:45
>>34
あ、ごめんなさい。間違えてる。

大丈夫じゃない人はここ見てないよね

です。
36  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:14
まだありそうですね。
37  名前: 匿名さん :2021/02/15 06:06
>>36
東日本大震災の余震活動は、あと10年は続くとニュースで言ってるよ。
不安なお知らせだ。住民の方々にはとても不安なお知らせだよね。
トリップパスについて





春の匂いが…
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 17:45
日も長くなって、花の香りと言うか春の匂いがしませんか?
活気も出るけど、色々思い出して、虚しさもちょっとある季節でもある。
16  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:02
>>13
今の時点でそんなに酷いの?
まだまだこれから多くなるのに。
飲み薬が合ってないんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2021/02/14 19:38
>>13
飲み薬出てないの?
点鼻薬だけなんてヤブ医者じゃない?
18  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:36
花粉が飛ぶ。しかも今年は去年の約2倍。
入試と結果が出る。
世の中の年度末と新年度開始。
一番嫌いな季節。

19  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:39
>>18
去年はすごく少なかったからね。
今年は例年通りだよ。
20  名前: 13 :2021/02/14 23:30
>>15
毎年違うのよ、全く違う。何でだかね。
何ともない年もあるし、目だけがかゆい年もある。鼻がむずむずするだけとかくしゃみとか。
今年は鼻と右目、それから副鼻腔炎。

>>16
飲み薬は処方されてない。

>>17
藪医者とは思った事がないけど、明日は眼科行って右目を診察してもらってくる。
ついでに網膜症の為の眼底検査もしてもらう。
トリップパスについて





長谷川博己結婚へ
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 17:51
鈴木京香と結婚 へ。
まだ結婚して無かったんだね。
31  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:52
なんだー!

見切り発車なのか。。

そんなニュースどこにもなくて探してたのよ。
32  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:48
麒麟の撮影は京都だから、鈴木京香は長谷川のことを考え、
撮影場所から通いやすい古民家を1年以上借りて、
静かに二人で暮らしていたというよ。
そこまでやって長谷川をサポートしていた仲。
映画で共演した石原さとみに、長谷川がメロメロだったから
鈴木京香にこっぴどく怒られたという話も。
ま、おめでとうございますだわね。

33  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:54
>>32

古民家でセキュリティはどうするんだろう。こんな大きな仕事の最中にそんなの事務所が許すかな??
いちいち共演者にメロメロで怒ってたら、この先どんな仕事させるつもりなんだろう。結婚したところで足引っ張るだけじゃん。
34  名前: 匿名さん :2021/02/14 23:05
>>33
事務所がそこまで強制することじゃないでしょ。
鈴木京香、そんなに嫌いなの?



35  名前: 33 :2021/02/14 23:20
>>34

一年間主役張るのにセキュリティ大事じゃない?
京香さんと写真撮られてもスキャンダルじゃないけど、大河や朝ドラは契約時にいろんな条件があるっていうし。放送中はプライベートが騒がれないように気を使うと聞いたよ。
強制じゃなくて管理しない事務所なんてあるのかな?

京香さんが嫌いというより、その怒られたって記事がアホくさいと思ってるよ。
トリップパスについて





カップラーメンの汁
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:11
会社の食堂で、カップラーメンを食べてる人が何人かいるんだけど、みんな食後は普通にカップをゴミ箱に捨てていた。
汁まで飲み切っているんだけど、私は飲めない。
皆さん飲み切りますか?
19  名前: 12 :2021/02/14 20:51
>>16
主さんのニュアンスだと飲みたいのに飲めないってニュアンスだよね?
それに対して、なんでなの?って話なんだけどさ。
多分捨てるところに困ってるからみんなは飲み干してるんだと、行間から読んだけどね。

私はラーメン食べに行った時も飲める時は飲むよ。
滅多に食べに行かないけどね。
20  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:08
TikTokであれに溶き卵混ぜてレンチンしたら
茶碗蒸しが出来てた。
やってみたいと思ってるけど、中々カップラーメン食べる機会がないの。
21  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:15
>>20
うへえーーーー
22  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:25
普通のラーメンもカップ麺も、まとmにスープは飲まない。
23  名前: 匿名さん :2021/02/14 22:27
体のことを考えて飲まない。
トリップパスについて





ポーラのエステを受けた事がある?
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 15:48
エステを受けたい時は、煩わしさが無いので、日帰り温泉施設のエステに時々行ってました。

ただ、最近目元のハリが気になるようになり、コロナ禍で日帰り温泉にも行きにくいので、近所にあるポーラのサロンはどうなんだろう?と思いまして…
料金等はネットで調べてわかったのですが、
化粧品1式を買わされたり、エステの回数券とか買わされたりするんでしょうか?
スポット的な使い方は出来ないんですかね?
やはりサロンによるのでしょうか?
6  名前: 匿名さん :2021/02/14 17:58
>>4
えー、勉強していた人が言うの?
私も少し習ったけど、意味はあるよ。
そりゃあ美容整形みたいにはいかないけど。
7  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:01
家に来てやってもらったことはあります。
何品か買いました。
8  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:05
皆さん、レスありがとうございます。
やはり化粧品は買わざるを得なくなりそうですね。
目元のハリに効くクリームを調べたら、ポーラのリンクルクリームが良いらしく、そこだけ興味があったので…
ホテルのエステも煩わしさが無くて良さそうですね。
高そうだけど(汗)

皆さんありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2021/02/14 18:06
すみません!
8は主でした〆
10  名前: 匿名さん :2021/02/14 20:05
>>6

4さんじゃないんだけど、殆どと言っていいくらい意味はないと思います。
意味があると断言するとすれば、一時的にはハリが回復したりはするかもしれません。
けど、それって化粧水やオイルでマッサージされて結構が良くなって水分を含んだ肌が
ふっくらするのでハリが戻った様になるけど、時間が経つと水分が蒸発してやっぱり元通りです。

シミやしわも医薬品でないと効果は出ないし、化粧品は効果が出てしまう成分が
入っていると法律に触れてしまいます。

あれは、化粧品を売る為のサービスの一環であり、効果と感じるのも気休めです。
まぁ、リラックス効果とでもいうんでしょうかね。

ハリとかたるみは表情筋を鍛えたりする方が効果があります。
3番でレスしておりますが、ポーラではありませんが一時期化粧品会社で働いていました。
ポーラの施術は受けた事はありますが、どこもそう大佐はないです。
エステに行く感覚で行くのは良いと思いますが、化粧品購入を100%勧められます。
トリップパスについて





好きな声
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 17:54
芸能人、ジャンル問わず。

あなたが好きな声、誰ですか?
30  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:08
>>27
井上和彦さん、私も好き。二枚目役の時の声がかっこよくて。
諏訪部順一さんも。

31  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:24
>>29

うん。松嶋さんは声で美人度数3割アップしてる。
じっくり見ちゃうと…だと昔から思ってる。
32  名前: 匿名さん :2021/02/14 15:57
>>28
古谷一行はまだ生きてるよ〜。
昔から好きな俳優さんだわ。
33  名前: 匿名さん :2021/02/14 16:15
女優さんだと板谷由夏さん
声優なら進撃の巨人のユミルを担当した藤田咲さん
この2人の声を聞いた時すっごく心地よくていつまでも聞いていられる

歌声ならThe New ClassicsのAsuさん
イアホンでこの声を聞いてたらうっとり溶ける
34  名前: 匿名さん :2021/02/14 19:51
>>27
井上和彦さんは、タッチの新田やキャンディキャンディのアンソニーの声もやっていましたね。
トリップパスについて





固定電話のファックス使ってる?
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 19:59
固定電話の子機の調子が悪くなり、親機ごと買い替えを検討中。
今の親機はファックス出来ますが、最近はほとんど使っていないので、次のはファックス機能をどうしよう?

皆さんご家庭でファックス使ってますか?
固定電話買い替えるなら、ファックスどうしますか?

9  名前: 匿名さん :2021/02/13 20:52
時々コピーで使う。
10  名前: 匿名さん :2021/02/13 20:54
横の質問だけど、今って、会社でもFAXって使ってるのかな?

私が入社したのは今から30年ほど前。
FAXをそれまでよく知らなくて、書類を右から入れても左から出てきてしまって・・・・。何度も繰り返した。

相手が自分の会社の工場だったからまだ笑い話で済んだ。
「同じ書類がいっぱい来てると!」と内線で連絡があり、上司が私がやらかしていたことに気が付いた!

どう考えても、電線を紙が突っ走っていくわけがないのに、そんな感じだと思い込んでいたのよね。
11  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:28
仕事で使ってます。旦那がパソコンに疎くて覚える気がないので仕方なくです。
最近買い替えたけど、今はパナソニックしか出してないんですよね。
使い勝手もあまりよくないしインクのロスも多くてイマイチです。
複合機にしたかったけどプリンターもまだ新しかったので却下されました。
でもインクリボンの処理とかプライバシー丸見えで面倒くさいので次はもう買いません。
仕事以外では全く使いません。コピーはプリンタで間に合うし。
12  名前: 匿名さん :2021/02/13 22:37
>>10
今はファックスとコピー機は一体化してるよー
一応、送受信が必要な時だけ使える感じで電話番号は必要です。

昔のように、一方的に送られた物が嫌でも出てくる事なんてなくて
データでコピー機内に保管するから
送信者で識別して必要はものだけ選んで印刷するの。
だから知らないところから送られてくる営業資料は紙にして見る事はありません。
13  名前::2021/02/14 16:01
レスありがとう〜。
やはり家庭では最近は使わないようですね。
そもそもあまり販売もされてないとは知らなかった。

うちも昔は遠方の実家の両親に、折に触れ子供達の絵や手紙を送ったものでした。なつかしいな。
トリップパスについて





ファンヒーターは三時間で消えますよね
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 11:23
うちは今、暖房器具は石油ファンヒーターを使っています。

どれも、3時間位すると、止まるようになってます。
昔、FF式のファンヒーターを使っていた時はそうはなっていませんでした。

換気とかそういうのを促すためだと思うんだけど、昔ながらの、電気を使わない、ストーブって、そういう機能ついてませんよね?
電気使ってないから、そういう機能もない、つけられないって事じゃないのかな?とも思うんですけどね。

ファンヒーターにはついてて、昔ながらのストーブにはついてないのはファンヒーターの方が一酸化炭素中毒とかなりやすいとかそういう事ですかね?
7  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:57
>>3
ですよね、
エコモードにしてて運転してなくても、3時間でお知らせ音なりますね。
8  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:04
3時間で切れるのはJIS規格ですって。
換気しないと危険なため。
ただの消し忘れ防止だと思って換気せずに延長ボタンだけ押してる、気を付けなくちゃ。

FF式は外に吸気口があるから換気がいらないそうです。
へぇー。
主さん何が疑問なんだ?と思っててけど、ためになるスレだったわ。
9  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:23
FF式は外気と直結しているけど、一般的なのは後ろから酸素を取り込んで
気化させた灯油を燃やすから、酸欠にならないように換気が必要なんですよね。

ファンヒーターじゃない石油ストーブも酸素は必要だけど
ファンヒーターの様に取り込んで、送り出すという事がない。
でも換気は必要。
10  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:44
>>2
うちも6時間ぐらいついてる気がする。
3時間って夕方オンしてから、晩御飯中とか晩御飯終了にはって事ぐらいになるから
それはないもの。
エコモード運転で、設定温度になった後は勝手についたり消えたりしてるからかな?
11  名前: 匿名さん :2021/02/14 15:07
>>10
ファンヒーターなら、勝手についたり消えたりはするんじゃない?
うちのリビングのやつは大き目でシャッターみたいなのが閉まりだす時もある。
エコモードもついてる。

でも、3時間経つと「継続するの?」的な音が鳴って、押さないと消えちゃいますよ。
トリップパスについて





20代女性が70代女性に
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 06:35
ストーカー行為とわいせつ写真とメールだって!

このパターン、今まで無かったね。

以下、コピペ


職場の同僚だった70歳代の女性に、自分の裸の画像やわいせつなメールを300回近く送った疑いで、

21歳の女が逮捕されました。

ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、奈良市の21歳の無職の女です。

警察によると、女は、奈良県内の70歳代の女性の携帯電話に、去年9月から10月、

自分の裸の写真や「やさしくなめたい」などのわいせつなメールを293回送ったほか、

今年2月10日、女性の職場に押しかけた疑いが持たれています。


8  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:43
レズだったってこと?
9  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:47
>>6
好きな男の気を引くために、言われるがまま裸の写真を送る若い子と同じで
この70代の女性の気を引きたくてこの方法しか思いつかなかったんだろうと思うと哀れに思うよ。
愛情を求めるあまりなんでもしたかったんだろうけど、最適のことがこんなことしか思いつかないくらい愚かで憐れな生い立ちだったんだろう。
必死に縋っていたんだと思うと21歳の子も可哀想だと思う。
親の愛情をしっかりと注いで育ててあげなきゃいけないなって。
10  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:34
何かしらの特性があったんじゃないだろうか。
11  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:37
境界性パーソナリティー障害って、相手が異性でも同姓でも自分の体で関心をひこうとするらしいから、それかも。
12  名前: 匿名さん :2021/02/14 15:03
なんだかちょっと可哀想ですね。あまり賢くない子だったのかもしれません。

されたほうは驚きと恐怖ばかりでしょうから本当にお気の毒です。
トリップパスについて





大切な友人ですが
0  名前: 匿名さん :2021/02/12 21:59
こちらから家庭内の話すと「それって浮気してるんじゃないの!」と前後の経緯からは考えられないのにお構いなしに言ってきます。くちが悪い友人だからと思っても、なんだか不安にさせられてもやもやしています。
お互い55歳、、これからもっと、嫌味や不安を煽る言葉を言ってくるのでしょうか、?普通に会話をしたいのですが中高年はこんな感じでしょうか。

54  名前: 匿名さん :2021/02/14 00:36
>>53
もう 住まいも距離があることだし、電話でもなんでも交流を持つのはやめた方がいいよ。
こういうことを言われて気分を害することなんて、歳をとるにつれてよりしんどくなるよ。
交流はもう切った方がいいと思う。
55  名前::2021/02/14 11:59
長々とすみません、お叱り覚悟で。友人から昨夜の地震が怖かったラインが届きました。少し躊躇しましたが友人に「お大事に」は書きましたが、他寄り添う言葉は書きませんでした。やはり、数日前の暴言は忘れている様です。
56  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:28
>>55
だいたいは自覚無いと思う。
具体的に、これは良くない、と言ってあげればいいかもだけど、私ならそのエネルギーは無い。
親世代だってそうだし。
57  名前::2021/02/14 14:17
数回のラインで私にダメージがなかったとわかると友人も「こっちは特に被害はないけどね」
??、始めは「長揺れで怖かった」と言っていたのに、同調しなくて良かったです。
58  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:26
>>57
ブロックで終了でよくない?
なんか利害関係でどうしても連絡を断てない弱みを握られてるとしか思えないくらい不自然
トリップパスについて





お墓事情教えてください
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 13:20
実家はど田舎で、私はそこの一人娘です。
本来は、婿取りをして家を継ぐ立場でしたが、
諸事情ありまして、夫に嫁ぎ苗字も変わりました。

実家には、徒歩1分の場所に墓地があり
先祖代々のお墓があります。
どれくらい昔の墓石からあるのかよく知りませんが、
立派なものから、その辺にある普通の石ころまで様々で
ほとんどが苔に覆われています。
このままだと、この墓地を私が管理することになると思うんです。

皆様のお墓事情を教えてください。
どんなカタチのお墓で、この先どうなっていく予定ですか。
19  名前: 匿名さん :2021/02/14 10:04
子供の誰かを跡取りにして家を引き継ぐ時代ではなくなったよね。
だから、
お墓も同じだよね。
もう建ててはいけないものだと思う。
20  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:21
うちは、母も父も長男長女。
母方の実家のお墓は母が墓じまいをした。
父方は叔父がそのお墓に入ったので、伯父の息子が継いでいる。
父は既に物故だけど、遺言で海洋葬に。
母も、同じく、父と同じ場所に海洋葬にと。
主人の方のお墓があるんだけど、今のところ、
主人が管理費とか収めてみてる。義兄がいるんだけど、一切、
こちらにまかせっきり。でも、口はだす。
主人と義兄が逝ったら、墓じまいするつもり。
子供たちに観てくれとは言えない。
で、私も海洋葬にしてくれと上の子には言ってある。
21  名前: 匿名さん :2021/02/14 13:02
父母は他界し、父が墓守り用として別に取っておいたお金で私が墓守をしてる。
何年かたったら、父母や祖父母の遺骨は共同墓に入れてもらう。
墓には父方の親戚まで入っているので、後はそっちに任せることで話はついている。

私は婚家にわだかまりは無いので、婚家の墓でいいと思ってたけど、子供は娘ひとりなんだよね。
だから、私達の代で婚家の墓じまいもして、主人と私は永代供養墓を買って入るか。

22  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:03
旦那の実家の方は旦那が先に死んだら適当なところで墓じまいしたい。
私の実家は兄弟で決めるのか、近場の弟なのか?
どちらにしても私は相談されない限り不明。
私が旦那より先に死んだ場合、旦那の実家のお墓は遠方だし義父が大嫌いだったから入りたくない。
だから子供には樹木葬とか散骨でも何でも良いけどお墓やお仏壇は私には要らないと伝えてます。
23  名前: 匿名さん :2021/02/14 14:22
私たちの世代でお墓を新たに建てる人は居ないでしょうね。
トリップパスについて





【五輪ボラ】辞めたらまた補充しろ【2F】
0  名前: 匿名さん :2021/02/09 08:21
森発言を受けて、東京五輪のボランティア予定者が400人ほど辞退した。
これについて二階幹事長は「瞬間的」として、「(森騒動が)落ち着いて静かになったら、その人たちの考えもまた変わる」と語った。
人数が足りなくなった場合はまた補充すればいいと語った。

呆れるんだが。

ボラ辞退した人は、老害森の <女性蔑視発言> や <有名人は田んぼを走ればいい発言> 、に絶望して辞退した人も多いだろうけど、根源の <コロナがどうなろうとオリンピックはやる発言> に驚愕した人も多いんじゃないだろうか。

うちの子は高校生でボランティア募集に乗っかった。こんな経験ないからと。
要綱が明らかになるにつれ、とんだブラックバイト(無給)であることが分かってきた。
都立の学校には、強制募集までかかった。
どんなに悪辣な作業でも、それでも人生経験にプラスになるだろうと思っていた若者は多かったはず。
だけど、「コロナがどういう状況になろうと五輪はやる」って言われたらビビるよ。
若者の命はまるで考えないのか?
ワクチン1本打ってやればそれでいいとでも思ってるのか?
感染した場合にどう責任取るのか?無給のボランティアに。水一本さえ貰えないかもしれないのに。

五輪は貴族の遊びじゃない。自民党のおもちゃじゃない。
日本の威信をかけるつもりなら、もうちょっと冷静な頭を持った人間をトップに据えることはできないんだろうか。

33  名前: 匿名さん :2021/02/14 01:43
主さんて
ボランティアをアルバイトだと思ってたの?
私は
お金は要らないから手伝わせてって人がやるもんだと思ってた。
34  名前: 匿名さん :2021/02/14 07:08
>>33
私もそう思った。
バイト感覚では違うし、強制されるものでも無い。
まるきり水も出ないほどなら、どうかとも思うけど。
35  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:08
こんな状況でボランティアなんて難しいよね。
2階がそういうなら、国民の代表である国会議員総出でやればいいのに。
36  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:09
ボランティアなんだから無給に決まってるじゃん。
給料もらえると思ってたの!?????
37  名前: 匿名さん :2021/02/14 12:23
ドイツ大使館による集団いじめか。
慰安婦像を置くし、嫌日国なんだね。
トリップパスについて





弁護士が猫の映像
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 22:48
見た?
もうおかしくてー。

1  名前: 匿名さん :2021/02/13 23:07
見たみたー!
子どもと大笑いしました。
キョドってる感じの猫の映像がおかしくて。
ああいうのいいですよね!
2  名前: 匿名さん :2021/02/14 06:41
見た見た🤣
サイコーだね!
3  名前: 匿名さん :2021/02/14 07:58
いいですね。
めっちゃ可愛い。
4  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:04
何度も繰り返し見ちゃう。
「私は猫ではありません」ブハハハハ🤣
5  名前: 匿名さん :2021/02/14 10:08
すっごくおかしいのに、
左側の人が真顔。
あの人すごいわ。
トリップパスについて





イースター
0  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:22
百均にたまごのレプリカ?がたくさん売っていましたが、どうやって使うの?
隠して、見つけると良いんだっけ?
1  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:27
それは飾りメインでしょ。

小さな子がいたら隠して見つけて、って楽しいけどね。
2  名前: 匿名さん :2021/02/14 08:38
キリスト教の祖母に連れられて行った教会で卵探ししたのを思い出すな。
卵に絵を書いたりした。
3  名前: 匿名さん :2021/02/14 09:00
絵を描いたり塗ったりして飾るためかも。
4  名前: 匿名さん :2021/02/14 09:46
キリスト教徒じゃないなら、クリスマスと同じように適当に楽しめばいいんじゃない?
トリップパスについて





大学入学式&就職活動、女子スーツ
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 19:26
大学入学式に着る女子のスーツは、就職活動を兼ねる人が多いですか?
男の子のは経験しまして、薄ーいストライプや紺、グレーもOKでした。

パンツスーツ希望ですが、就職活動はパンツでOKですか?
スカートでなければダメみたいなシチュエーションって、ありますか?

できれば安価がいいです。
はるやまとか、アオキとかもありそうですが、イオンとか、しまむらとかもいいよとか、オススメ教えてください。
10  名前: 匿名さん :2021/02/13 20:58
スカートの方が印象がいいと思う。
11  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:17
先週、はるやま で娘のスーツを買いました。
乃木坂46がCM してる無難なタイプ。
ウエストがシェイプされて形がキレイで着るとスタイルが良く見えてお気に入り。
大学の入学式にはリボン付きのピンク色のブラウスを買いました。
就活には、中のブラウスを白にすると良いよ。と店員さんに言われたのでそうするつもり。
娘はまだ喪服を持っていないので学生のうちにお葬式があれば、今回買ったブラックスーツを着せるつもりです。


12  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:18
パンツとスカート両方買ったけど、大学入学、卒業、就活、研修ずっとパンツで通してました。
ゆったり目のセンタープレスのタイプでしたが綺麗なシルエットできちんと感があり
就活にも問題ないと思いました。お店の人もパンツでも全然かまわないとのことだったので。
店員さんが色々アドバイスしてくれましたよ。スーツは一着のみです。

就活では優等生でもなかったけど普通に内定貰ってました。
パンツ派は確かにほとんど見なかったらしいけど、不利とか周りの視線とか特に感じなかったし
パンツではだめなシチュエーションもありませんでした。

本人はいらないと言ったのに私が一応スカートも…と思ってしまったけど、結局はかずじまいで
必要に応じて買い足すこともできたのでまったくの無駄になり失敗でした。
コナカでしたがバッグとコート(本人の希望で黒)も勧められるままに一緒に買いました。
品質は良かったです。靴だけは合わなかったのでよそで買いました。


13  名前: 匿名さん :2021/02/13 22:24
生協斡旋とか、DMで紳士服屋チラシがたくさんきたけど、目玉の安いスーツは、シルエットがイマイチなんだよねー。
それなりの値段を出すと、試着した時に全然違う。

娘は、スカートがAラインのを欲しがったけど、就活まで使うつもりで、普通のスカートとパンツとジャケットのセットを買った。ブラウスは入学式用に大きいリボンの華やかなのをチョイス。トレンチコートとバック靴はイオンで購入。

入学式以外に、塾講バイト面接や大学でやる試験官バイト、資格の実習なんかでたびたび着る機会が多く、最近就活用にもう1着買う羽目になった。

14  名前: 匿名さん :2021/02/14 09:08
娘二人です。それぞれに購入したタイトスカートの黒スーツで入学式、就活、スーツ必要時全て終えました。
アオキと青山でフレッシャーズとか就活フェアみたいなバッグや靴が5点くらいセットになってる1番安いやつ。
入学式、黒スーツ多かったですよ、女の子。入学式はデザイン性の高い色ブラウスで、就活は白のシャツを買い足しで。
入学式も就活もパンツスーツは少ないながらもいるし問題ない。うちも欲しがったけどうちの娘は太もも太めでパンツスーツが似合わなかったのでやめた方がいいとアドバイスはしました。
話はそれるけど7月の企業説明会で暑いので涼しい格好だったかな、とにかく薄着で来て下さいって連絡きてたので半袖白シャツ、黒タイトで行ったら会場内が黒の上着着てる人ばっかりの真っ黒でビックリしたと言ってた事があって。
会社に入ってからも、入社式には新しく購入した紺色スーツ着ていったら、男女共リクルートのままなのか黒スーツが多くて大丈夫だったか心配してたし。
日本ってとにかく迷ったら無難にいくのが1番だと思いました。
トリップパスについて





タワマンの窓掃除は、業者任せ?
0  名前: 匿名さん :2021/02/13 17:38
タワマンに住んでる人が身近にいないので、よく解らないのですが、ベランダ以外の窓掃除は、業者がやるんですか?はめ殺しの窓もあるみたいだけど、開くとしてもあの高さを素人が外掃除するのは危険だと思うし?

その場合、頻度は?

今日、窓掃除をしてて、我が家から見えるタワマン見て、ふと思ったんです。

4  名前: 2 :2021/02/13 18:56
>>3

思ったより安いですね!
もっと高いと思いました。


5  名前: 3 :2021/02/13 19:11
>>4
千葉だったからかも…
東京だったらもっと高いかも?
6  名前: 匿名さん :2021/02/13 23:07
>>5
共益費は年々上がるよー
新築なら安い。そうしないと売れないから。

タワマンの窓掃除問題で
一部のタワマンには設備としてゴンドラついてるらしいよ。
これがあるなしでも清掃代は違うけど、ゴンドラの維持費もあるしね〜
どっちが得なのかな。
7  名前: 匿名さん :2021/02/13 23:44
>>6
そういうトリックがあるんだ・・。

妹のマンションはタワマンじゃないが、最初は管理人24時間常駐だったのが、自治会で来て、その後、コストカットで昼間だけになったのよね。それに反対する人もいたり、かなりもめたみたい。
管理費とかそういうのって、地味に高かったりするのよね。
8  名前: 匿名さん :2021/02/14 02:28
>>7

管理組合だと思うよ。
管理費は高いけど、きちんと大規模修繕するからボロっちくならないのがメリット。戸建で10~15年以内に外壁塗装や配管点検のメンテナンスするのと変わらないんじゃないかな。

うちも24時間常駐だったけど、勤務時間は決まっている。宅配ボックスがないので、もう部屋に戻って寛いでいるのに部屋まで宅配便受け取りに行ったりでもめ事はあったみたい。
今はもう通いになった。宅配ボックスも検討しているみたい。
防犯カメラはいっぱいついた。

管理費で庭木の手入れもしているので、椿が咲いて桜が咲く。生け垣も青々繁ってくる。さつきも咲き出す。
土いじりまったくしたくない私にも花は季節の訪れを教えてくれてる。
トリップパスについて





頭脳王 天才の頭の中
0  名前::2021/02/13 14:00
今テレビで頭脳王を見てるんだけど、天才って本当にすごいね!
天才からみる世界ってどんなんだろう。
すべてがクリアなのか?
数式が宙を浮いているのだろうか?

ちなみに私からみる世界はモヤ〜としている。
5  名前: 匿名さん :2021/02/13 20:11
>>3
私の妹、珠算2段なんだけど、
小学校時代の算数はずっと2,
中高の数学もずっと2。
立式ができないだって。
問題読んでも、国語力ないから、式が立てられないと。
もう、成績表はアヒルばかりで、親もあきれてた。
6  名前::2021/02/13 21:21
そう言えば思い出しました!
7  名前::2021/02/13 21:24
>>6
途中で投稿してしまった…
東大卒の亡き叔父が囲碁の対決など再現できたわ。
写真のように脳裏に映像が焼き付くって言ってたなぁ。
8  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:25
集中力の違いかな。
それこそ大好きな恋人を思うくらいの集中力。
普通の人でも恋愛中に「彼が浮気してるかも?」と思ったらすごく集中して観察するじゃない?
それくらいのレベルの集中力で勉強したり目の前の問題を解くんだと思う。
9  名前: 匿名さん :2021/02/13 21:56
その頭脳王の人がどんな人か知らないしたぶん足元にも及ばないとは思うけど、うちの子が数学おたくでけっこうすごいことしてる子。

私には数字や数学のギリシャ文字みたいなのってただの記号にしか見えないんだけど、うちの子は、数式を見たらそれが表している世界が映像で見えるって言ってるよ。
小学校にあがる前から、数字の意味を理解してるって言われてた。
2は「みかんが二つある」ってことじゃなくて、「2」という世界のことを理解してるとかなんとか、何言ってるのかわからなかったから忘れたけど。

でも暗算はすごく苦手。
私が、1520円を40人でわけるなら40円よりちょっと少ないな38円か(四四十六、80足らないってことはマイナス2)と言うと、早っ!って電卓出してくる感じ。

大学受験ではセンターは85%しか取れなかった。
その代わり二次でぶっちぎりだった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711  次ページ>>