育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
21241:中学受験の問題(11)  /  21242:スマホの壁紙(1)  /  21243:おうちで作ると美味しいご飯メニュー(38)  /  21244:元旦の洗濯(40)  /  21245:笑ってはいけないのあの人は誰?(7)  /  21246:パートの求人(13)  /  21247:ひま(22)  /  21248:品川庄司 の庄司(0)  /  21249:皆様、あけましておめでとうございます♪(24)  /  21250:お節買う人(24)  /  21251:大晦日何食べる?(31)  /  21252:コロナが無けりゃ、こんな正月だったのになぁ(34)  /  21253:どんな財布使っていますか(39)  /  21254:親知らず抜いたけど(40)  /  21255:来年の目標を書く(20)  /  21256:令和最悪(103)  /  21257:ニトリの珪藻土マット買ってる人がいた(10)  /  21258:豆柴 レコード大賞(14)  /  21259:おせち何時から食べるか(13)  /  21260:恋のツキ、神尾楓珠君(2)  /  21261:今歌番組見てる(6)  /  21262:上白石萌音(59)  /  21263:小5男子小児科か泌尿器科どっち?(48)  /  21264:もうすぐ終わりますね、今年(8)  /  21265:桜塚やっくん(2)  /  21266:おせち作ってる方(9)  /  21267:大学生協(13)  /  21268:草彅くん結婚!(18)  /  21269:【胸クソ注意】75歳以上あたりで見限ったら(58)  /  21270:レコ大(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716  次ページ>>

中学受験の問題
0  名前: 匿名さん :2021/01/01 12:06
私立中の受験問題は親が解けないような問題ですか。
それを片方の親が解けないからってもう一方の親が責め立てることでしょうか。

7  名前: 匿名さん :2021/01/01 13:51
>>6
>公立一貫中みたいなのは無勉強でも受かります。国語が得意なら。

それは語弊があるかな、あるいは地域によるのかな。
うちの近隣では、小5~小6から公立一貫向けの塾で作文を鍛える子がほとんどだった。
8  名前: 匿名さん :2021/01/01 14:49
>>0それを片方の親が解けないからってもう一方の親が責め立てることでしょうか。



ご主人に責め立てられたの?
ここの能力は違うのだから、責め立ててもどうにもならないのにね。
お子さんが出来ているのなら問題ないよ。
9  名前: 匿名さん :2021/01/01 15:27
私は解けたよ。
うちの子は受験を思い立ったのが6年生の秋で、塾ではなく過去問と算数の問題集しただけ。
二人で解説読みこんで、競いながら解いて受験。

中学高校の数学だったら私には無理だけど、中学受験は小学校の算数の応用だから、商業高卒の私でも解けた。
ひょっとして私って賢いのかも⁉️会社では、国立大理系の社員さんや上司に、数学得意だったでしょ?と言われるなぁ、仕事の工程の考え方やマニュアルの理解の仕方が数学っぽいらしい。

30代の頃だから解けたけど、50になった今は無理!問題を読む集中力から無い。

夫婦で、解けない方を解けた方が責めるのはおかしいかな。
中受算数は苦手でも、他のことが得意かもしれないんだしね。
私は英語は中1からさっぱりの出川英語よ。
10  名前: 匿名さん :2021/01/01 22:48
偏差値60以上だと、親が昔のやり方で解くと
時間がかかるから、塾なり問題集の解説みた方がいいよ。速くて正確にできる。

責め立てるのは別の問題。
解ける解けないに関係なく最低だと思う。
11  名前: 匿名さん :2021/01/01 23:16
子供のタイプにもよるかも。
仮に親がしっかり教えられるとしても、
反抗的だったり甘えたりするようだと
うまくいかないのかな。
トリップパスについて





スマホの壁紙
0  名前: 匿名さん :2021/01/01 17:08
いいなーと思ってインストールすると、昔の日付・時間だったりで
もう数時間やってますがどうにも現在時刻にならないんです。

時刻や日付はチェックしても「この○○は現在提供期間を過ぎてます」と
出たりで・・最近の表示を出きるには、又はすぐ現在表示になる壁紙って
どうやって探せばいいのでしょうか(涙)。androidです。
1  名前: 匿名さん :2021/01/01 21:04
〆ます。
トリップパスについて





おうちで作ると美味しいご飯メニュー
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 13:03
お店に負けないぐらい美味しい。
自宅ならではというメニューありますか?

主は今日も作りましたが、生ラーメン。
それとおでんです。
34  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:05
ぜんざい!
35  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:13
>>2

じゃあ、手作りっていうわけじゃないよね、それともスープになにかプラスしたりするのかな?
36  名前: 匿名さん :2021/01/01 17:00
>>35
家で作ったんだから手作りじゃん。
37  名前: 匿名さん :2021/01/01 17:34
>>0

うちは、外食やデリバリーより、私の作った食事はなんでも美味しいと言ってくれる。
和洋中なんでも美味しいらしい。
私が自身があるのは餃子です。
38  名前: 匿名さん :2021/01/01 20:46
>>35
完全同意
トリップパスについて





元旦の洗濯
0  名前: 50代 :2020/12/31 08:40
元旦の日に、ベランダに洗濯物を干すのはダメなんですかね。
私、ほぼ毎年干していますが、近所はうちだけなんです。
みんなどこに干しているのでしょうか・・・・・・
干す場所を取られて、家の中の空間スペースが少なくなりますよね。

あと、元旦に干していると、どういう風に思われるのでしょうか。
ちなみに布団を干すのもダメなんでしょうか。
36  名前: 匿名さん :2021/01/01 00:37
昔の人は年末におせち作って大掃除して年始に何もやらない、という風習で
「正月はゆっくりする」っていうだけだったんじゃないの?

ダメも何も私は気にしないなー。昔の生活にはなかった電化製品も豊富で
洗濯板で洗濯する訳じゃないし、電子レンジやらもある時代と昔は全く
違うしね。

37  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:30
洗濯物、実によく乾いたわ~!
バルコニーで干していても、静かで、ポカポカ陽気で
幸せ気分だったわよ。元日の洗濯、万歳でした。
38  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:32
>>37
初洗い。
39  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:59
洗濯物干してる家結構多かった。
近所の神社までの道すがら。
40  名前: 匿名さん :2021/01/01 17:18
今朝私が目が覚めたら旦那が自分のワイシャツ洗濯してた。
(ワイシャツの洗濯とアイロンかけにものすごいこだわりがある)
あー、食って昼寝してたらもう夜だわー。
トリップパスについて





笑ってはいけないのあの人は誰?
0  名前: 匿名さん :2021/01/01 15:28
昨日やっていたダウンタウンの笑ってはいけないで、後半の時に元レスリングの浜口さんや元サッカー選手の丸山さんの女性3人と一緒に出てきた「島」という男性は何者ですか?初めて見る顔。

島という氏だったと思うのですが、下の名前は思い出せません。
非常にイライラさせる私は、見ていたくないと思う人。そういうのが芸風の芸人か何かでしょうか?

他の三人はバラエティで頑張ってるメンバーだと思うので、その中になんであの人がいられたんだろう?ってその点も謎なんです。
3  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:09
>>2
島くんと同郷で知ってるけど
わざとに笑いにいってるんじゃないよ。
元から天然なんですよ。
歌うと上手くて普段とのギャップが面白い。
4  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:13
>>1
ご当地アイドルという事?

あの、挙動不審というか、ドモリみたいな話し方は演じてるのではなく、天然でああなの?

うちの家族には大不評。イラつくという評判よ。
5  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:14
>>1
うーん、道民からするとまだまだ全然新とは言えスターとは呼べないかも。
道内でもそんなに露出も知名度もまだあまりないし。
夫もしかも子どもでさえ「誰⁉︎」って。
6  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:17
>>3
おばかキャラって事?
頭悪そうな人嫌いだから、あの調子が続くなら、歌がうまくても、私は無理だ。

上手でそっちで行けるなら、しゃべらず、歌で勝負した方が良いと思う。
ちゃんとした歌手なら、それが出来るはず。
7  名前: 匿名さん :2021/01/01 16:32
挙動不審というか、それを笑うところがイジメみたいで見ていられなかった。
トリップパスについて





パートの求人
0  名前: しつこい :2020/12/31 09:41
パートの求人で
面接日は追って連絡します。
応募から面接、合否まで1週間以内に通知します。

とあったのですが
求人がでた12月1日にwebで応募して
10日位待ちましたが全く返事がなく
電話での応募はこちら、とあったので
電話してみたけど繋がらず。
会社代表電話にかけても繋がらず。
諦めてたら昨日(12月30日)
求人広告が出てて、今までとは
違う電話番号でした。
ちなみに、名前、歳、連絡先、のみしか
入力するのがなかったので
特に合否される事がないような。
年齢は関係ない職です。
いままで、パートに応募して
こんなふうに
全く音沙汰なしなんてなかったので
正直驚いています。
こだわらなくても他に探せばいいとは
思いますが、このご時世だし
経験がある所に行きたいし、お給料もいいし。
夫はそんな会社やめとけ!と言っていますが
確かに腹立たしく思いますが
もしかして、と諦めきれず
もう一回かけてみようか悩んでます。
皆さんなら、どうされますか?

9  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:56
>>3
アラヒィフ、、、
アラフィフだよね。
10  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:03
そんないい加減な会社、入ったら苦労する。
怪しいし。
11  名前: 匿名さん :2021/01/01 14:50
主さん、諦めきれないのかな?
12  名前: 匿名さん :2021/01/01 15:41
電話して、繋がって、たとえ受かっても、いい加減な会社だといやじゃない?
そんな会社の一員になりたくない。
ヘタに繋がらなくて良かったよ、と思うのですが。
13  名前: 匿名さん :2021/01/01 15:46
脈無し。人の事はわかるが、自分の事はわからないもんよね。
トリップパスについて





ひま
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 20:09
自粛で、何も予定がありません。
ひまです。
皆様は何をしていますか?

私は年明けは、パートが始まる10日ごろまでひまです。
パート始まるとなにかとバタバタするんですが。

いつもなら飲みに行くとか、旅行、帰省などしてましたが、さすがに今年は何もできませんよね。

18  名前: 匿名さん :2021/01/01 13:08
ずーーーーっと社会人の娘のお守り。
ひとりで黙って何かしてほしいなぁ。
のんびりできないわ。
19  名前: 匿名さん :2021/01/01 13:46
>>18
やらなくていいよ、お守り。
20  名前: 18 :2021/01/01 13:58
>>19
やらないでいいよね。
でも相手しないとどうせ私のこと嫌いなんでしょーとキレるのよ。

家中逃げ回っている。
外に出るとついてきて逃げられないし、ベラベラ話しかけてきて止まらないのが異様なので、人に見られるのが恥ずかしい。
障害があるから仕方ないとはいえ、周囲にこういうタイプがいないので、皆にひかれるのも嫌。

月曜日から日常が始まるのが非情に楽しみ。
21  名前: 匿名さん :2021/01/01 14:20
>>18
あら、お仲間か~
うちも大きいのに家じゅう追い回されたりする。
診断あり。
もうワンコだと割り切って、頭なでなでお腹こちょこちょ等すると、満足してしばらく静かになる。
今はやっと宿題抱えて自室に行った。
わ~い、しばし、ゆっくりできる。
22  名前: 匿名さん :2021/01/01 14:21
コロナで友人達と集まれずに楽しみのない年末年始ですが、それ以外は例年通りの年末年始。
暇っちゃあ暇だけど例年通り、気に向くままに過ごしてます。
通常運転な日常が待ち遠しい。
トリップパスについて





品川庄司 の庄司
0  名前: 匿名さん :2021/01/01 13:48
今 大声大会に出てるけど
コロナの後遺症で声がカッスカス。
コロナ感染した人が身近にいなかったのでこうして後遺症を目の当たりにすると本当に怖いなと感じた。
罹りたくないね。みんなも気をつけれることは最大限気をつけようね。

まだレスがありません。
トリップパスについて





皆様、あけましておめでとうございます♪
0  名前: 匿名さん :2021/01/01 01:34
去年はコロナに始まり、コロナに終わった1年。

今年は少しは良い年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
20  名前: 匿名さん :2021/01/01 10:18
>>15
顔が見えなけりゃ、なんでも言えるっていう事ね。
21  名前: 匿名さん :2021/01/01 10:53
あけましておめでとうございます。

私、なんだかんだでここには15年くらい
お世話になってます。
なんだかなーと思ってしまうことも多いけど、
感謝してます。今年もよろしく。
22  名前: 匿名さん :2021/01/01 11:01
おめでとうございます。
私も長年お世話になってます。
とても為になる意見もあるので感謝してます。
皆さんにとって素敵な年になりますように。

23  名前: 匿名さん :2021/01/01 11:23
あけましておめでとうございます!
私もここ、なぜか毎日訪れてしまいます。
今年もよろしくお願いします!
24  名前: 匿名さん :2021/01/01 12:57
新年明けましておめでとうございます。
皆様にとってよい年になりますように。
トリップパスについて





お節買う人
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 09:51
お節を作らないで買う人いますか?
すでにお重に盛られているやつ。
買ってみたいけど美味しいのかな!
迷って今回は買わなかったけど、オススメありますか?
来年に向けて…
20  名前: 匿名さん :2021/01/01 06:15
いいねえ。

私はふるさと納税や
カードポイントで購入しています。

味が濃いことさえ我慢すれば
まあまあ美味しいです。
21  名前: 匿名さん :2021/01/01 09:21
皆さん今おせち食べて飲んでますか?
私はあまり食欲なくてまだなんにも食べていません。
22  名前: 匿名さん :2021/01/01 09:47
>>18
冷凍もせず重箱込み2万
安いよね。
もしかして、重箱は持ち込みなのかしら
数量限定、何個ぐらい?
初めて生協でホテルのおせち買ったけど、届いてすぐに冷蔵庫で解凍始めたのに、
食べようと開けたら溶けてない(*_*)
23  名前: 主です :2021/01/01 11:28
みなさま、あけましておめでとうございます。
お節、チャーシューとなますと煮物だけ手作りで、あとは買って切ってお重に入れたのを、今食べてまーす!
料亭などのお節、美味しそうですね!
馴染みじゃないと予約できないかな。
そういうの聞いたことがないから、ここでスレ立てて良かったです。
調べてみますね。
今年も宜しくお願いします!
24  名前: 匿名さん :2021/01/01 11:30
フランス料理の店が11月の頭にフランスおせち3万円で限定数で募集してた。すごく興味があったけど
夫がいるから買えなくてすごく残念。
自分のできる範囲でやったけど毎年自分はダメだなと思ってしまう。
一度だけ私も冷凍おせちパック(12年前は袋に入った冷凍を解凍して紙の重箱の底に印刷してある場所に
置いて盛り付けるのがあった。)味がやっぱり濃くておいしくなくて惨めーな気持ちになったのを覚えてる。
トリップパスについて





大晦日何食べる?
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 21:47
何食べる?
27  名前: 匿名さん :2020/12/31 23:09
今、お蕎麦、食べ終えた。
28  名前: 匿名さん :2020/12/31 23:56
>>27
夫、リビングでゴロンと寝てる。
私は年越し蕎麦食べ無いんだけど…
本人は食べると言うから、材料は買ってある。
妻としては作って起こすべきなのかしら…
29  名前: 通りすがり :2021/01/01 01:11
>>28
あたしゃたった今、夫のためだけにつゆを作りそばを茹で、エビを下処理して天ぷらにし、お出ししたところです。
よくやった、自分(笑)
30  名前: 匿名さん :2021/01/01 01:34
つまる
31  名前: 28 :2021/01/01 11:02
>>29
えらいね〜
私は結局、寝てる夫を見ながら年越ししたわ。
トリップパスについて





コロナが無けりゃ、こんな正月だったのになぁ
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 01:14
関西在住です。
いつも通り仕事納めして、慌ただしく大掃除して・・・。
年始は帰省も慌ただしく東京に行って末っ子の全国大会の応援ついでに東京在住の娘にも会って・・・。
そんな予定だったんだけどな。

末っ子は予定通り全国大会出場だけど、無観客だから東京行っても会場に入れないから私たち親は行かない。実家への帰省も私たち夫婦が大阪府内勤務だから自粛。
他県に住んでる息子夫婦と孫にもこの年末年始は会わないって決めた。
元旦は末っ子の練習も休みだから、三人でまったりだけど、二日は練習、三日には全国大会に出発、一緒に行きたかった。
不要不急は自粛という流れで、登録選手以外の会場への出入りも認められず、何十人もいる部員の中で東京入りできるのはほんの一部。試合の様子はオンラインで配信されるみたいだけど・・・。でも、応援の声は選手には届かない。
親が子を目の前で応援することは不要と判断されたってことなのかな。
仲間が仲間を応援することを不要って判断されたのかな。

ほんっと、コロナが無けりゃ、今頃はわくわくだったのに。

皆さんのお正月は、コロナ前の予想と比べてどうですか?
30  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:54
>>25

51歳でお婆ちゃんになるんですね。
31  名前: 匿名さん :2020/12/31 19:02
>>30
なんで?なにか?
32  名前: 匿名さん :2021/01/01 10:16
>>25同い年の人は、まだお子さん学生さんが多いんだろうなと思う。
孫がいるというと、還暦くらいを想像されるんだろうなー…



私の職場のシングルマザーさんは25歳で2歳の娘さんがいる。
シングルさんのお母さんは45歳だって。
当然、シングルさんの祖母もまだまだ若い70になるかならないからしい。

33  名前: 匿名さん :2021/01/01 10:44
>>32
代々20歳で産んだら40でおばあちゃん、60でひいおばあちゃん、80でひいひいおばあちゃんかー。

最近のおばあちゃんっていったって、周りの人たちみんな若くてきれい。
40で産んだ人もいるからもう誰が誰やら。
34  名前: 匿名さん :2021/01/01 10:59
>>33
そうそう。
私の幼馴染も来年47歳でお祖母ちゃんになるよ。
4歳の子供がいる同級生もいるし、色々だよね。
トリップパスについて





どんな財布使っていますか
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 23:58
財布を買おうと思います。今まではコーチの長財布です。
二つ折財布にチャレンジしたいのですが
風水的には、長財布が良いとあるので迷います。
好きなブランドは高くて中古なら手に入るかな・・という
感じです。あと、財布を変えて変化はありましたか?
お勧めがあれば教えてください。
35  名前: 30代 :2020/12/31 20:19
>>34
私より年寄り多いし、しょうがないのかも
1から10まで説明しないと分からないんだよ
普通に読んでれば想像つくのに

いちいち突っかかっててびっくりした
36  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:28
2日前買い替えました。
ブランド物や風水財布などあらゆる財布を買ってきたけど今回は雑貨屋で5000円しない薄い長財布。
お金が貯まらなかった時は色々気にして財布ジプシーしてました。
ここ数年はお金で困ってないので、デザインと使い勝手重視で決めることにしてる。ただ2年以上は使わないかな。飽きっぽいので。

私の知り合いのお金持ちは、財布にこだわってない。布財布だったり、不思議な色の二つ折りだったり。でも使いやすそう。それを見て、金運は財布じゃないなぁと実感しました。
37  名前: 匿名さん :2020/12/31 23:14
30年くらい前に買った、緑のエピの長財布。
途中、違う財布になったことも数年あるけど、リペアしながら使い続けてる。
金運が上がる気がして。
38  名前: 匿名さん :2021/01/01 00:37
>>35

23さんじゃないけど、蓄財出来たのは財布のお陰じゃないって想像は出来たよ?
39  名前: 匿名さん :2021/01/01 08:52
>>37
エピ懐かしい。
財布じゃないけど青いバッグ家にあるよ。
同じく30年前の。ほとんど使ってない。
トリップパスについて





親知らず抜いたけど
0  名前: 匿名さん :2020/12/28 20:19
歯医者に通ってますが、今日親知らずを抜きました。
しかし、思い起こせば20代に横に生えてる親知らずを抜いた様な…と。
で、痛くないのに虫歯になるからと抜こうと言われたのを思い出し、年の瀬に何で痛い思いして抜いたのか今後悔しています。
痛くて食欲ないし、正月のカニ鍋、すき焼き食べれる気がしない。
承諾した私も腹立つけど、抜歯勧めた医者にも腹立つ。
痛いから八つ当たりしてるのはわかって欲しい。
もう歯医者行きたくないわ。
36  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:34
>>30
じゃあ、令和の治療法は?
平成じゃなくて令和の治療法教えてくれるかな。
37  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:40
>>34
親知らずまでしっかりケアできるのかしら。

38  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:54
>虫歯ではないのに抜くのは古いやり方

虫歯でなく他の歯に悪影響もなさそうなら様子を見る歯医者が増えてるらしい。
その辺は歯医者によって方針が違ったりするらしい。
親知らず以外の治療でも、医師により方針がいろいろだから、前より医者選びが難しくなってる感じがする。

主さんお大事に。
痕に食べ物がつまったら、柔らかめの歯ブラシでそっと取り除いてる(先月末に抜いた)。
でも処置したばかりの時は、いじりすぎると痕を守ってくれてる血餅(?血の塊)が取れちゃって強く痛むらしいから(ドライソケット)、そっとしておくほうがいいかな。
39  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:13
>>36
痛みとか不具合がない限り、親知らずは抜かないよ。
40  名前: 匿名さん :2021/01/01 06:13
今は抜かないで成長とともに顎を広げて
歯並びをよくする矯正が流行りだよね。

娘は顎が小さいので抜く方を選んだよ。
といっても親知らずではなく
親知らずがきちんと生えることを確認したうえで
その1本前を抜きました。

抜かないといっても
何もケアしないじゃなくて
抜かなくてもいいようにしていくの。

トリップパスについて





来年の目標を書く
0  名前: 匿名さん :2020/12/29 05:56
就職する子供のサポートをする。
出来るだけ貯金する。
16  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:02
>>8
大学の説明会で言われた。
親に出来るのはお金を出す事と、アイロンかける事だけです。
と言われた。
17  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:50
やせる
早寝早起き
18  名前: 15 :2020/12/31 18:35
>>15
訂正します。
現状維持!です。
19  名前: 匿名さん :2021/01/01 01:12

痩せる
20  名前: 匿名さん :2021/01/01 04:51
幸せになる。
トリップパスについて





令和最悪
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 17:55
こんな年末年始ない。
99  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:46
>>98
あなたが敵視してるのは誰?
天皇陛下があなたに何かしたの?
100  名前: 匿名さん :2020/12/31 22:33
>>98
まったく。
大みそかまでここで天皇陛下をくさしてないで
自分の今年1年を振り返ってみたらいいと思う。
どんなに無駄な誹謗中傷繰り返してたか気が付くと思うから
来年はそんな事せず日々落ち着いて過ごしてね。
101  名前: 匿名さん :2020/12/31 23:01
令和は不毛な争いの時代
102  名前: 匿名さん :2020/12/31 23:29
来年はいい年になりますように。
103  名前: 匿名さん :2021/01/01 01:30
>>85
えーそんなのきた?
湘鎌とタケダの中程度の隔離場所も埋まるのかな。
うちの職場も、旦那の会社、同僚の旦那の会社も
12月になって陽性者が出てる。
濃厚接触者になってPCR受ける予定が出たら
2週間前からの行動履歴を書かなくちゃならない。
日記つけないと。
トリップパスについて





ニトリの珪藻土マット買ってる人がいた
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 14:54
二日ほど前ニトリも入ってるSCに買い物に行った時、珪藻土マットを購入してる人がいた。
ニトリのカートで運んでいたし、箱にそう書いてあったから間違いなし。

もうすでにそれにアスベスト問題が絡んでるニュースは出ていた。

まだ売ってるの?と店の対応にも驚いたが、それを購入してる人はニュースを知らないって事だったのかな。

削らなければ問題ないって話だけど、今HPを見たら、自主回収について掲載はされてる。
6  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:32
うち、実は使っていたんだよね。
回収してもらおうと思ってニトリ行ったら回収行列ができていて、こりゃ密でしょと思って改めて行くことにした。
7  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:48
>>6
かなり売れてたよね。話題の商品だったもの。
8  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:56
>>1
うちはニトリの購入履歴を見たら2年前に購入してたんだけど、アスベストが入った商品だった。
だけどメールはまだ来てない。
おすすめ商品のご案内のメールは今日も届いていたのに。
9  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:36
>>8
購入履歴が見れる人なら連絡ありそうだけどね。
向こうが知ってるわけでしょ。
お知らせメールは不特定多数に来るだろうけど。
10  名前: 匿名さん :2021/01/01 01:08
珪藻土製品は落としたら割れると思って、いいなぁと思っても買えないでいます。
トリップパスについて





豆柴 レコード大賞
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 00:25
またTBS、、、
どうにかできないのかな
10  名前: 5 :2020/12/31 18:12
>>8
想像しただけで可愛いよー。
映したんじゃなく映り込んじゃうっていうのも可愛い。笑
11  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:49
>>7
コピペのコピペだけど、別スレにあったので『』の中全部コピペね
>>5
豆柴の大群・ミユキがレコ大で倒れるも、メンバー考案の演出「面白い印象を」

「第62回 日本レコード大賞」の発表が30日、行われ、最優秀新人賞を真田ナオキ(31)が受賞した。Novelbright、豆柴の大群、Rin音とともに受賞した新人賞4組の中から選出された。

司会の吉岡里帆が真田を発表した瞬間、ステージで豆柴の大群のメンバーのミユキエンジェルが飛び跳ねて、その後倒れて残りのメンバーに抱えられながら退場するという一幕があった。

視聴者は思わぬハプニングに騒然となったが、関係者はデイリースポーツの取材に「面白い印象を残そうと、本人たちが考えたみたいです」と“演出”だったと明かした。ミユキは舞台裏では問題無く元気にしているという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfd76e7d6776518c8b1089c28b23a389a5777086
人の晴れ舞台を邪魔するバカ 人を称えると言う道徳心のないバカ』
12  名前: 4 :2020/12/31 22:14
>>10
今検索して、問題のシーンの動画見てたら、
横から画面のぞいてタイトル見た夫が、
「豆柴の大群?子犬がどわーっと入って来るの?」って。
夫婦して同じ事想像してて、笑った笑った。
ズレたおばさんおじさんでした、、、
13  名前: 匿名さん :2020/12/31 22:48
>>10
何の話してるの?
犬なんて映り込んでた?
想像バナシ?
14  名前: 4 12 :2020/12/31 23:05
>>13
私も夫も、豆柴の大群というグループを全く知らないのです。
名前も聞いたことなかった。
だから、豆柴の大群、転倒と見出しで見て、
てっきり犬の話だと思ったんです。
レコード大賞の会場にワンコがどわーっと入って来たのか
何か画面に写り込んだのか、
と想像したの。
トリップパスについて





おせち何時から食べるか
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:22
それは家族揃って?
アルコールはある?
9  名前: 1 :2020/12/31 20:36
>>3

早朝起きてお雑煮の準備したり、押し寿司作ったりと忙しいので、大体コーヒーくらい。
パンとか食べることもある。
お雑煮はお節がひと段落したら出します。
10  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:47
もう食べはじめちゃった…自分で作ったおせち美味しい…
11  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:54
明日の昼食からおせち料理を出します。
家族で明日とあさってと2日間かけて食べます。
元旦と2日で食べるのは、毎年です。
12  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:55
自分で作ったおせちってどうやって保存?
お重ごと冷蔵庫?
13  名前: 匿名さん :2020/12/31 21:59
>>12
うちはタッパーや小鉢で品ごとに冷蔵庫。
お重には入れずに、一人ずつ大皿に盛り付けて出す。
トリップパスについて





恋のツキ、神尾楓珠君
0  名前::2020/12/31 15:32
Netflixでトップに出てきたから
ちょっと覗いてみたら…

神尾楓珠君だった。
なんかちょっと衝撃だったわ。
こんな役もするんだね?
2年前19歳だよね。
役者だなぁ〜。
1  名前::2020/12/31 19:43
あれ❓
誰も興味なかった…。
2  名前: 匿名さん :2020/12/31 20:28
深夜にやっていた時に見てたよ。
もうなんだかすごくエロいよね。
それにしても神尾くん綺麗なお顔!
トリップパスについて





今歌番組見てる
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:59
年忘れ日本の歌、というのに、昔の歌手がたくさん出てるけど、みんな声出て前とおんなじ。
普段も歌手活動してるんだろうか。
2  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:28
横なんだけど、狩人のアメリカ橋とか、今日は歌わなかったけど南こうせつの22才の別れとか、昔ってカレシじゃ無い人に嫁ぐ歌がいくつかある。
お見合い結婚で、こんな思いの人がざらにいたのかな。
今じゃ考えられないね、好きでも無い所に嫁ぐなんて。
3  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:30
>>2
そうかな。
彼氏が煮え切らないから、お見合いして他の人と結婚。
周りでもあった話。
4  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:48
>>3
まだお見合い結婚が多かった時代だよね。
いい年になって(それでも20代)、親の決めた相手と結婚する人が前日に、人の夫とデートに出かけた話を聞いた事ある。
5  名前: 匿名さん :2020/12/31 19:04
22歳は2並びで良くないとか、4年大学でたら
頭でっかちとか散々だったね。その後女はクリスマスケーキだの、バブル以降は大晦日だの言われたっけ。私は仕事納めでかろうじて。
6  名前: 匿名さん :2020/12/31 19:16
なんか最近の歌番組はいまいちよく分からないし、今日のは昔すぎる。
真ん中あたりの歌番組を、そのうち見たい。
トリップパスについて





上白石萌音
0  名前: 匿名さん :2020/12/29 05:47
彼女、可愛いですか?
控えめに言っても普通だと思います。
私の感覚では可愛くない。

義母娘の時も子役は可愛かったのに彼女に変わった時は他に居なかったのかと思いました。

演技や性格は置いといて、世間はどう見てるのか知りたいです。
55  名前: 匿名さん :2020/12/30 23:28
主さんが言うようにお顔はよく言っても普通だと思う。でも個性的だし魅力がある。
女優としてだと橋本環奈ちゃんや浜辺美波ちゃんより私は好き。顔は圧倒的に2人の方が美人枠だとは思うんだけど。
56  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:58
ドラマや映画では、普通の子ってのが必要なんだと思う。
生活圏で、みんながみんな美男美女なんてありえないし。
まあまあの普通の子が、素敵な恋をして、自分と重ね合わせてみたり。

芸能界ではそうでもなくても、そこら辺にいたら多分かわいい子の部類じゃないかな。
57  名前: 50 :2020/12/31 17:35
>>52
スタイルがいいと顔も可愛く見えない?
粗も個性に見えるというか。
顔小さいし手足長いから普通の服でもお洒落な感じ。
58  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:37
こういう顔の子に、先生を消す方程式に出て欲しかった。なんなのあれ。
59  名前: 匿名さん :2020/12/31 19:05
>>58
番組は見てなかったからキャスト検索したけど
久保田紗友のこと?
カホコの従姉妹役でまだ若いのに色気があって美人な子だよね。
なんなのあれと言われるレベルの顔じゃないから他の子のこと?
トリップパスについて





小5男子小児科か泌尿器科どっち?
0  名前: 匿名さん :2020/12/26 18:08
明後日行くけど小5だったらまだ小児科かな?
44  名前: 匿名さん :2020/12/30 20:42
>>43
チンが腫れるっておむつかぶれの事じゃないの?
45  名前: 匿名さん :2020/12/31 08:35
>>33
小学生でも腫れることあるの?
46  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:02
>>45
聞いたことないわ
小学生だったら身体自分で洗えるしね
47  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:04
大晦日までちんだのなんだのもう止めない?
触らずに下げよう?
48  名前: 匿名さん :2020/12/31 18:09
>>47
構って欲しくてわざと定期的にあげてるんだよ。
あまり相手にしてもらえてないけど。
トリップパスについて





もうすぐ終わりますね、今年
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:39
ここにいた、私より年上の人たちはどこへいったの?
息ひそめてるだけ?
随分年いったけど、来年もよろしく。
4  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:02
おいくつなのでしょう。
月日は流れ、私も年齢を重ねております。
また来年もよろしくお願いします。
5  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:30
>>2
そんな大手術をしてもそんなにスムーズになるんですね。
良かった。
圧迫骨折って、どんな理由があるのでしょう。
体質もあるのかな。
6  名前: 匿名さん :2020/12/31 14:13
私の方が上かも安心して。
来年もよろしくね。
今年前半はコロナ自粛で子供と自宅に缶詰め状態に。
これは喧嘩勃発かと思ったら、意外と平和に過ごせた。
そんな様子を見て、学校が苦手なんだなと再認識。
向き合い方も変わった気がする。
来年はコロナ落ち着くといいね。
7  名前: 2 :2020/12/31 14:21
>>5
母は80超えてるから、骨粗鬆症だろうってことでした。
ほとんどの人は、コルセットをしていれば治っていくけど、たまに痛みがひどくなる人がいて、そういう人はコルセットでは間に合わないので金具を入れるんだって。
金具を入れれば、割とすぐに痛みは減るらしい。
8  名前: 匿名さん :2020/12/31 17:11
どこかに孫が居るスレがあったよ。
トリップパスについて





桜塚やっくん
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 23:27
レッドカーペットで桜塚やっくんの振り返りしてる。
切ないのと、元気で綺麗な桜塚やっくんが見れて嬉しいのとせめぎ合ってる。
懐かしいな。
1  名前: 匿名さん :2020/12/30 23:35
やっくん、会社のパーティで来てくれたことがあったの。
アタイなんか見てないで働けー!!
って竹刀振り回してたなあ。
2  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:50
やっくん、近所なんだよねー
中学で生徒会長だったって。
トリップパスについて





おせち作ってる方
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 14:08
どこまでできましたか?
私はついだらだらして今日から取りかかってます。
なます(リボン状にしてくるくる丸めて、花の形にして漬け込む)栗きんとんしか作ってない~
あとは煮しめと八幡巻き?田作り、伊達巻。
買い物も行かなきゃ。
あー、終わるかな?

5  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:12
皆さま、お疲れ様です!

黒豆と栗きんとんはきのう作り、里芋、昆布巻き、椎茸煮物、終わりました。
娘のリクエストで冷凍してた、アイスボックスクッキーを焼き、お茶にします。
あとは、雑煮の下拵えと、蒲鉾とか切って、おしまいです。
夕ご飯の天ぷら蕎麦の海老がまだだった!
6  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:29
お雑煮と伊達巻は作りました。
あと買ってきた。
7  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:01
数の子と煮しめだけ作りました。
例年だと紅白なますと松前漬けもつくるけど、やめました。

あとは買ったおせちで済ませます。
8  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:32
皆さんすごい。
私は昨日京芋、牛肉と大根、こんにゃくを煮て、煮豚を作りました。
あとはなますを作って夕食後に詰めます。
かまぼこはもちろん、黒豆、きんとん、伊達巻、昆布巻なども買ってきちゃった。
夕食の天ぷらの準備をそろそろ始めようかなあ。
9  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:42
金柑甘露煮、田作り、昆布巻き、鶏の松風、牛肉たたき、伊達巻、たたきごぼうまで終わりました。
まだ大物がたくさん残っています。
錦玉子、栗きんとん、八幡巻き、紅白なます、鰤の照り焼き、かずのこ、れんこんにたらこ詰めるやつ、あとなんだっけ。
明日の朝、お雑煮の準備と、紅白押し寿司を作ります。
頑張ろー!
トリップパスについて





大学生協
0  名前: 匿名さん :2020/12/31 09:53
大学が決まり、大学生協の資料が届きました。
色々迷うことがあるのですが...
生命共済に賠償保険は入ったほうがいいのかなと思ってます。
電子マネーは教科書も買えるから後々も使えそうですよね。

他にもパソコン、電子辞書、スーツを購入しなければいけません。
やはり生協で全部買う方がいいんでしょうか。
入学金振り込んだ後にまた、お金かかりますね…。

大学生をお持ちの方教えて頂ければうれしいです。
9  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:42
>>7

毎日生協の購買や食堂に行くでしょ、と書こうと思ったけど、今年は大学に行った日は少ないか…。
10  名前::2020/12/31 14:31
皆さんありがとうございます。
参考になります!

保険は大学で全員入る学研のがあるみたいなので、それの付帯にしようかなと考えてます。

パソコンは学校に持って行くのでカバンもいりますね。高くても生協の方が保証もあるし楽かな~。迷います。

>>6
教科書って、前もってどんなのを使うかわかりませんよね。子供が教科書販売とかで見てからメルカリで探して買う感じですか?


4月からもコロナで学校行く機会少ないかもしれないですね。電子マネーは、辞めておこうかなと思いました。
11  名前: 匿名さん :2020/12/31 14:35
>>10
教科書は時間割を決めるときにわかるそうですよ。
新品、先輩から、古書店巡り等々。
大学の近くの古書店だと、使う本がわかってるから置いてたりするそうです。
12  名前: 匿名さん :2020/12/31 15:29
うちは教科書は3分の2はメルカリで揃えました。
美品が半額以下で買えました。
13  名前: 匿名さん :2020/12/31 16:37
いいなー
おめでとう。
トリップパスについて





草彅くん結婚!
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 18:13
めでたい!
ミッドナイトスワン凄く良かった。
14  名前: 匿名さん :2020/12/30 21:21
木村拓哉さんからは
おめでとう!(草なぎ剛さん自身へ)
おめでとう!(奥様へ)
おめでとう!(いつかくるかも知れない未来のお子さんへ)

中居正広さんからは
信じられない…。はぁ…。

アイツに剛に先を越されるとは…。はぁ…。

わざわざコメントですか…。

せいぜい逃げられないように!

女房ができるんですね…。

なんてこった…、ちくしょう!

縦読みで『しあわせにな』

個性が出てる祝福だね〜
おめでたいニュースにみんな気持ちがウキウキなんだね〜
こっちまで嬉しくなる
15  名前: 匿名さん :2020/12/30 23:23
女の人に興味がないのかと思ってたからびっくりした。芸能に疎い旦那も草彅くんにはいい印象があるみたいで喜んでいた。
よかったねー、おめでとう、って素直に喜べる結婚だね。草彅ロスになる人も少なそうだし。
16  名前: 匿名さん :2020/12/31 00:06
幾つの人だろうね?
17  名前: 匿名さん :2020/12/31 11:58
年末に良いニュースが出て良かった。
中居君と木村君はコメント出したけど
同じ事務所の2人と森君はどう言ったのかな。
18  名前: 匿名さん :2020/12/31 14:06
>>17
ゴロちゃんと慎吾は昨日のうちに祝福コメントニュースで出てたよ
森君のは私は見なかった
トリップパスについて





【胸クソ注意】75歳以上あたりで見限ったら
0  名前::2020/12/29 05:57
恐ろしいことを口にしている自覚はあります。
実現するわけもなく、誰かにそうして欲しい希望もありません。
私にも高齢の両親や身内がいますし。

一方で自分だったらと置き替えると、ありかもと思ってしまうんです。
あまり長生きしたくない。
仲良しの夫、優しい子どもたち、良き仲間に恵まれ、幸せな人生だと思うけれど。
だからこそこんなこと考えるのかな。

私の分の税金を、若い方に回してあげたいなと思う。
年金受け取らなくても、日々生きてるだけで税金消費しているわけで。
若くして難病におかされたり、生きにくい方のためにつかって欲しいと思う。
とは言え自殺なんてしたら家族に迷惑だし。
希望者のみで良いから、そんな制度できないかな。

あんまり深く考えてはいなくて、けど、けど。
54  名前: 匿名さん :2020/12/31 09:12
>>53
命に年齢制限を設けることは、恐ろしい思考だと思うけど
少子化
若い人のせいにしてる?
そういう世の中にしたのは、先人達が作り上げた社会ですよ。
55  名前: 匿名さん :2020/12/31 09:25
介護で働いているから障害者や、介護老人がいるから給料もらえてるのだけれど。
生活保護+偉そう+やって貰って当たり前、な感じのクソ達は要らない。不要
56  名前: 匿名さん :2020/12/31 11:36
>>55
無駄に生きてる生活保護の酔っぱらいですね。金をもらったら賭け事に走り、朝から一日中酒を飲み、アパートの回りでトグロを巻きながら、意味なくブラブラしてる。
あちら此方に汚物を流す。食べ物を公園に投げ捨てて野良ネコ鳩を集める。
要らない人だよ。
57  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:53
>>21
さてはこの婆は生命保険会社で働いてたな。
3ヶ月だけ。
58  名前::2020/12/31 13:45
思いのほかお話が広がってて、なるほどなあと読ませてもらってます。

実はこれ、もう20年以上もぼんやりどこかで思ってたことなんですよね。
早くに実母を看取ったのですけど、そのころからかも。
幸い英語はつかえるので、スイスの安楽死については確認済みですが、今は健康そのもの。
歳がいってどうなるか、どう思うかはわかりませんね、こんなに長くこの考えにとりつかれるなんて思いもしませんでしたし。
結婚したら、子どもができたら、歳をとれば、生きたいと思うのかもしれないと思ったのですけど。
子育ての目処もたち、再燃といったところでしょうか。

お気を悪くされた方がいらしたらごめんなさいね。
今日を頑張って生きてみます。
トリップパスについて





レコ大
0  名前: 匿名さん :2020/12/30 22:27
昨年、どう考えてもDA PUMPだったのに乃木坂に持ってかれて
忖度を感じざるを得なかった。

今年はそうだよねーな結果で本当に良かった。

初めてレコ大で涙出たわ。
レコ大見てた人いますか?

お好きな感想をどうぞー
27  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:45
>>7
鬼滅の刃の映画の歌だからすごく売れてるよ。
ちょっとでもテレビ見てたら聞いた事あるよ。
28  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:46
>>15
29  名前: 匿名さん :2020/12/31 12:57
>>26
グループはかぶせが多いよね。外さない子のソロのところだけ生みたいな。
ジャニーズだとフル口パクも多いけど、たまに歌ってるなあって思う時はサビは口パク、ソロは歌ってるとか。
みんなで歌うところはかぶせとか。ライブもかぶせ?とか思う。

全部口パクだと違和感強いから、かぶせだと歌ってる風に見える。
Nijiuは、もっと場数こなして緊張しなくなったらフル生でも素敵に歌えそう。

吉岡里帆ちゃんはダンス苦手そうなのにやらされて叩かれて本当に可愛そう。
30  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:34
吉岡さん、司会上手でしたね。
落ち着いていて聞きやすかったですね。
31  名前: 匿名さん :2020/12/31 13:37
>>30
そうなのよー
別にわざわざってわけではないのですが
休日出勤した時かな?仕事場で彼女のラジオ番組を聞く事がたまにあるけど
すごく聞きやすいの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716  次ページ>>