育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
21421:ご主人からクリスマスプレゼント貰いますか?(31)  /  21422:高校大学私立(21)  /  21423:僻み根性の出るスレやレス(26)  /  21424:天皇皇后を貶し秋篠宮を崇拝する人へ(151)  /  21425:大学の卒業式の服装(12)  /  21426:恋する母たち(21)  /  21427:コロナ関連(137)  /  21428:私が原因だけど(32)  /  21429:すごいお金使ってる(26)  /  21430:手作りのクリスマスケーキって(88)  /  21431:トランプ支持デモ(9)  /  21432:電話かけてくる友人(14)  /  21433:CDTVみてる?(11)  /  21434:憲法を持ち出したのは眞子様(283)  /  21435:秋篠宮様、眞子様の結婚、認めたね!(734)  /  21436:眞子&小室圭の圧勝かー(61)  /  21437:新型コロナ変異種(56)  /  21438:真木さんのネット記事、古いドラマの内容??(3)  /  21439:ヒルナンデスの温泉ロケ(8)  /  21440:今日は冬至か!(28)  /  21441:立体刺繍(8)  /  21442:松岡修造、あんまり出なくなったね(25)  /  21443:大まかに食費と生活費(17)  /  21444:夫源病(30)  /  21445:家電のお掃除の頻度(7)  /  21446:顔のマッサージについて(20)  /  21447:米びつ洗った事ありますか?(21)  /  21448:職場の変な人について書くスレ(19)  /  21449:ねぶた祭りは韓国起源(15)  /  21450:新庄の遺伝子ほしい人✋駄(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722  次ページ>>

ご主人からクリスマスプレゼント貰いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:05
うちは結婚23年経ちますが、主人は毎年枕元にクリスマスプレゼントを置いてくれています。
靴下だったり髪飾りだったり、実用的なもので、高価なものではないですが。
私は…あげてないんですけどね。
プレゼント、何貰ってますか?
27  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:01
うちは無し。
お給料ぜんぶもらってるので
好きなのかえばー?ってな感じです。
28  名前: 13 :2020/12/22 11:48
>>23
27番さんと同じです。
給料もボーナスも全部貰ってるから。
好きな物は勝手に買っちゃう。笑
誕生日とか記念日じゃない時に、夫は時々ちょっとしたものを
買ってきてくれます。
出先で目に付いた物で、私にいいんじゃないかなと思って、と。
それは嬉しいです。本当にちょっとしたものです。
29  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:18
給料もボーナスも全部もらってる人って、
その旦那、自分のお金はどこから使ってるんだ?
よくサラリーマンがインタビューで、
「今月分、もうピーピーでないんで。」とか言って、
いい歳したおっさんが500円ランチで我慢してるのとか
出てるけど、ああいう状態なの?
30  名前: 28 :2020/12/22 12:23
>>29
お小遣いは毎月。
お昼は会社の食堂なので、社員カードで給料引きです。
それ以外に夫は自分で株をやっています。
31  名前: 匿名さん :2020/12/22 22:01
専業主婦なのであげません。
家計からお金出さないでって言われるので。
私は結婚前の預金もないし、自分のお金で買ってあげることはできないので。
こじつけだけど「サンタ」さんがくれるものだと思うと、夫・妻で贈り合うのは違うかなって。
夫婦どちらにも心当たりはなく、身内も誰も心当たりがないのに欲しいプレゼント置いてあったら本当のクリスマスですね。
トリップパスについて





高校大学私立
0  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:02
文系でざっくりいくらかかりました?
17  名前::2020/12/22 21:22
>>13
高校3年間と大学4年間の金額ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
18  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:23
高3です。
部活代、バスと電車の通学定期代まで含めたら高校は300万円くらいかな?付属の大学に進学決まったけど、4年で450くらいかな?トータル750くらいかな?
19  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:28
>>16
今大学3年だけれど、
我が子の高校は、全国大会に行く部活動は年間100万かかるって言ってたよ。うちの子は、月に2千円くらいだった。これも部活動によるから、学校見学で個別相談で質問したりするのかね。

大学は、文系だけど総合政策学部とかは学費高かったよ〜。

ここで高3の塾代100万かかるって見てひょぇ〜って思ったけれど、本当にかかったし。私立文系東京一人暮らしだし。
かければかけるの程キリがないっす。

20  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:31
>>19

あ、うちは法学部で都内の私大でも学費が安い大学です。
21  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:31
子供2人は私立大学4年で約450万で同じくらいでした。
高校は1人は付属なので250万から400万。
もう1人は国立で150万位だったかな〜
トリップパスについて





僻み根性の出るスレやレス
0  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:21
今あるスレだとセンター800点のスレと
京大法学部のスレ、めちゃくちゃ僻み根性のレス付けてる人達に笑えるわ。てか、笑えないけど。

人間の品性出るわね。

22  名前: 匿名さん :2020/12/22 20:38
マウントを感じてないとすると、どちらのスレに対してどのレスが妬みと感じたんだろう?
23  名前: 匿名さん :2020/12/22 20:41
どっちのスレも見てないけど、
ネットの掲示板なんてだいたいちょっと(だいぶん?)話
盛ってると思ってるから、妬み僻みなんてバカバカしい。
24  名前: 匿名さん :2020/12/22 20:49
>>23
この主はそれがスレ立てするほど気になるんだって。
25  名前: 匿名さん :2020/12/22 20:51
こういう漠然としたレス文。
仮に賛同レスがついたとしても、お互い全然違うところに反応してのことになるかも。
えーそんなのが気になる?みたいな。

と思うと、安易に乗れないのであった。
これは僻みだと言い切れるほどのレスも見ないし。
26  名前: 匿名さん :2020/12/22 21:15
>>0
確かに、でも、このスレも品性の欠片もないね。
トリップパスについて





天皇皇后を貶し秋篠宮を崇拝する人へ
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 18:41
天皇皇后陛下を貶す理由は何ですか?
何か個人的な恨みでもあるの?

147  名前: 匿名さん :2020/12/22 14:51
あの姉妹のアヒル口は
意識してそうしてるの?
それとも、もともとの作りがそうなの?
意識しているうちに無意識でもそうなるの?
148  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:25
>>147

人前では口角は常に上げるように躾られてるんでしょう。で、上げるとアヒルになってしまう唇の形なんだろうと思う。
黒田清子さんもいつも口元だけは上がってたよ。目は笑ってなく見えたけど。
149  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:39
>>147
あなたがやったらひょっとこだから、真似しないのよ。
150  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:48
皇室のことにまったく興味がなくて、そういうことを話したがる人に「あなた本当に日本人?」って言われて唖然とした。
私はただ、リアルな知り合い以外のことは話したくないだけ。
マスコミ情報、ネット情報以外、何もわからないでしょ?
それともご本人とお話しした人がいるのでしょうか?
ムカっときて「あなた知り合い?もしそうなら直接本人に訊けばいいじゃない」と言ってしまいました。
言い返せないところを見ると、やはり知り合いじゃないんだなと思いました。
151  名前: 匿名さん :2020/12/22 17:23
>>150

リアルな知り合いのことしか話さないの?
私は目の前にいないリアルな知り合いの話はしないようにしてるけどな。噂話とか陰口と取られたら嫌だから。

皇室や芸能人の話題は共通の軽い会話ができる。知り合いじゃないから陰口言ってたわね!と言われる心配もない。
トリップパスについて





大学の卒業式の服装
0  名前: 匿名さん :2020/12/22 13:11
先週、娘の大学の卒業式があるとの連絡があったそうです。出席は学生のみ。
コロナ禍で袴レンタルも面倒なのですが、
例年、女子の袴以外の服装の割合ってどんなものでしょうか。
また袴じゃない子は、どんな格好で式にでるのでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2020/12/22 14:16
>>6
どうってことないってどういう意味?
買えばってこと?
9  名前: 匿名さん :2020/12/22 15:02
「友達と相談しなよ」っていうかな。
仲のいい子たちが袴なら、
レンタルが面倒だろうと、一生に一回。
みんなと同じにしてあげたい。

ちなみにうちの子は今春卒業。
式は中止で、ゆうパックで学位記が届いて終了
でした。
10  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:20
袴が一般的だと思います。
レンタルが面倒なら、娘さんにそう伝えるべき。
袴はダメだよっていえば諦めるしかないでしょう。
私は袴でしたが、ほんとは嫌でした。
今でいう「ぼっち」だったので目立たずスーツにしたかった。
その後の謝恩会(都内のホテル)では振り袖姿の子が多かったです。
女子大だから女の子ばかり。
謝恩会を欠席すると言う考えがなくて(いま思えば不思議)袴のまま移動しました。
友達いないのに謝恩会出ても意味なかったですね。ぼっちは自分で決めたことなのでいいのですが、この時間は辛かったな。
同じようにぼっちがいたけど、向こうもひとりで時間を持て余していて、でもお互い話すわけでもなく終わりました。
11  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:27
レンタルが面倒って?
自分でやるんじゃないの?
12  名前: 匿名さん :2020/12/22 17:19
卒業式やるんだね。
トリップパスについて





恋する母たち
0  名前: 匿名さん :2020/11/14 21:51
見てますか?
私は、吉田羊さんの恋が気になります。
私も似たような気持ちになったことがあるからです。
もちろん私は不倫にならないまま終わりましたが。

ドラマだからと、割り切ってみていますが、正直
少し羨ましくもなります。
この気持ちは誰にもいえないので、吐き出させてください。
17  名前: 匿名さん :2020/11/15 20:15
>>0不倫にならないまま終わったのが自慢なの?
相手がものすごくあなたを好きなら何度でもアプローチあったはずなのだけど。
相手が諦めずにアプローチしてくれたら断るの難しいですよ。
だってこちらも好きなんだから。
何十年も夫婦していれば旦那に義理立てなんかしない。
身を引いて、相手が諦めるようなら相手も「次行こう」という程度の気持ちだったということです。
もしくは主婦の片思いで、相手はなんとも思ってなかったのか。
18  名前: 匿名さん :2020/12/22 00:49
ドラマ観てたけど ドラマとしては面白かったけど 登場人物たちに 誰一人共感できる人はいなかったな。

嫌だな~と思ったのは斉木さん(なにそのカタブツキャラ(◎_◎;))
クズ弁護士夫。
いろんなところで モヤモヤが残る。

略奪女弁護士は 不倫相手の家庭崩壊させといて なんのお咎めがないのはなぜ?

クズ弁護士夫の元に一人残った長女は はたして そんなクズ父親のもとで幸せになれるの??
杏さんの記憶喪失元夫は 会社の金横領して なんで罪に問われなかったの??

赤坂くんは 「もう誰とも結婚するつもりはない」優子さんに 一生捧げちゃう??モッタイナイ

丸太郎さんのキャラが一番癒されたわ~(*´Д`)
19  名前: 匿名さん :2020/12/22 06:59
>>0
もう、50歳も過ぎて言うのもなんだけど散々遊んできたからこのドラマは余裕で楽しく観れた。羨ましいとかじゃなくあーあるよねー。同じ心境だわ!とか共感しまくって面白かった。やっぱ若いうちにいろいろ学んどかないと中年でドロドロフリンに走る傾向強いね。
20  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:32
>>50
記憶喪失元夫は、母親がすぐに穴埋めして返したから、公にせずにクビ。

ドラマだけどリアルと考えて・・略奪女は、結局復讐して勝ち組。
屑夫は成功してまた女作って、結局子供は元嫁に帰す。
赤坂くんはいつかちゃんと結婚したくなって自分の子供も欲しくなり、優子も認め破綻。
斉木さんと杏はあのまんま、仕事上での良きパートナー(渡鬼の文子夫妻のように)

「まんじゅうこわーい」(ラップ)笑えた、結構頭から離れない。
21  名前: 匿名さん :2020/12/22 17:09
どの人も共感出来なかったな。

一番気になったのは、斉木さんと一緒に保護施設から引き取った犬ばどうしたの?ってことかな。どちらかが引き取ってた?見逃したかな?
トリップパスについて





コロナ関連
0  名前: 匿名さん :2020/11/28 21:27
最近スレも立たなくなったけど
今日は重症者が最多

133  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:01
>>132
検査数が増えてるからね。
134  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:58
仲良くしていた人が、コロナをきっかけにどんどん変になっていってる。
マスクは感染の防御の意味は無いからやめるべき。
子どもの発達障害の元になる。
密を恐れず、ふれあって集団免疫を獲得すべし。
もともとコロナは一部の人間に仕組まれたフェイクパンデミックだから、恐れるに足らず。
指定感染症を外して、普通の風邪扱いにして、隔離するな。

これ以外では行動力もあって、頼りになる良い人なんだけど、
あまりの変貌ぶりに唖然とするばかり。
コロナが収まっても、同じように付き合っていける自信が無くなっちゃって困ってるわ。
135  名前: 匿名さん :2020/12/22 14:14
何で、入国制限というか、一時的に台湾やNZみたいに
鎖国しないかな…。
136  名前: 匿名さん :2020/12/22 14:55
>>135
そりゃ〜それはオリンピック中止を意味するからじゃぁ無いかな。
感染者が増えるって、逆から見れば抗体を持ってる人が増えるって事だもの。
137  名前: 匿名さん :2020/12/22 16:48
>>136
えぇー?
陽性なのに無症状だから抗体があるって事で?
たしかにそれがわかるのは大事だけど。
でも、大体の人は発熱なんかの症状があって、
検査するとか、クラスターみたいな濃厚接触者だから
検査してるんじゃないのかなぁ。
検査数も、症状ありからの検査か
無症状だけども検査した数か、分けて記載できないのかね。厚労省のHP。
トリップパスについて





私が原因だけど
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:57
私は何故か人に嫌われる、というか私と2人きりになる事を嫌がられる。
関わるメンバーが変わってもほぼ同じ。
私が車を出したら助手席の譲り合いで、助手席になった人が嫌々乗る。
逆に乗ろうとしたら、後部座席を勧められる。
テーブルでも私の隣はみんな譲り合い。
仕事のペアを組まされても、納得いかない感じでコミュニケーション取ろうにも無視される。
職場の食堂では、私の横は座れなかった人が嫌々座る感じで、話かけられない様にスマホいじり。
私が話かけたら無視か、私と2人きりなのに、え?私?というリアクション。
話がつまらない、人間的に魅力もない、顔も気持ち悪いとも小さい頃に言われた事があるから、それが原因なのかな?と。
明るく喋っても空回り、無口だと存在自体忘れられる。
仲良くなっても、突然の無視とかざら。
どうしたらいいのかしら?
皆さんの身近に嫌いではないけど苦手な人はいますか?
どんな感じの人ですか?
28  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:38
>>27
嘘っていうか
夢かな。
嘘と言うけど、
自分の中に答えはあるよ。

私は人類皆兄弟のように大事には思ってない。
知らない人は知らない人だ。
私は自分に甘く男に厳しい。
私は友達100人を大事にしきれない。
29  名前: 匿名さん :2020/12/22 11:40
嫌われたくないって気持ちが強い人は、やることなすこと裏目に出やすい。だって結局、自分の事しか考えてないんだもん。

ご機嫌を取るんじゃなくて、対等に楽しめるような話題を用意するとかお互いにいい時間を共有できるといいかも。

30  名前: 匿名さん :2020/12/22 11:43
>>23
それが気に入らないの??
女の話ってそんなもんだよ。若くても年取っても。
結論は自分で出してる。
ただ聞いて欲しいだけ。
それが分かってるから、友達の話もただただ聞くよ。
大変だったね、って言ってあげたらそれで気持ち軽くなるから。
31  名前: 匿名さん :2020/12/22 11:45
>>14
これ、主さんだよね。
主さんが喋るとシーンとなるのは何故?
正論ぶちまかしてるとか?なんでだろう?
シーンとなる時って、どんなときかなー
32  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:47
>>29
なるほどねー

自分がそうだからなんとなくわかる。
当たり障りないことしか言えないから面白くないしね。
そっかー自分のことばっかり考えてるかー。そうだわ。
でもそうじゃないつもりだからイタイよね
トリップパスについて





すごいお金使ってる
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 09:25
12月に入り、お歳暮に始まって色々お金使っちゃってます。
普段から安いもの好きで買いすぎの傾向があるんだけど…

野菜が安くて、二人暮らしなのに白菜の大株とか。
さつまいもが安い直売所があり、3本100円なので毎週2袋買ってる。
お正月用に肉の固まりとか海老とかセールの時にかって、冷凍。
お菓子作り好きがふつふつよみがえって、バターや生クリーム買いだめ。
クリスマスのフルーツケーキを仕込みました。

閉店セールに出くわし、8割り引きの本や文具の大量買い。
帰省できなさそうなので、実家や兄弟のいえにお歳暮とは別に地域の名産品とか送ったり。
アウトレットで服のまとめ買い。断捨離で処分したので。
ジムやめたので、会費かからないし、家でやれるとスウィッチとリングフィットのセット。4万くらい。
金額高いのはこのくらいで、あとはどれも数千円なんだけど。

今年は帰省できないし、子供も帰らないし、単身の夫も帰らないかもなので、お正月はじみに過ごすだろうしいいかなぁ?
みなさんはどうですか?
節約しようと思うんだけど、なんかうまくいかないんですよね。



22  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:09
>>19
リフォームしたとか?
23  名前: 匿名さん :2020/12/22 07:22
>>22
それだ。そして
家具調度品買いそろえた。
24  名前: 匿名さん :2020/12/22 08:05
>>23
19番さん?
25  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:11
ヌシの買い方、ざっと見たところ、無駄買いが多すぎるような。
ファイナンシャルプランナーが見たら、ダメ出しの典型かもよ。
本当に必要なのかよく考えず、見たとこ衝動の勢いで買ってるような。
ま、それでも余裕あるなら、どうぞという感じ。
もしくは、買うことで無意識でストレス発散してる、不安病か?
26  名前: 匿名さん :2020/12/22 12:25
>>25
私も思った。
トリップパスについて





手作りのクリスマスケーキって
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 13:13
貧乏くさいんですか?
ママスタでそんな事言ってる人がいました。
確かに安上がりだけど、貧乏くさいと思った事はなかった・・・
84  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:38
>>80
78は自分も(自分の)子どもも手編みより買ったほうがよくて、下手な手編みを喜ぶ人が不思議、と書いているのでは?

そんな私は母の手編みが好きだった。
私が着ているのを見かけた塾の先生に「お母さんに編んでほしい」と頼まれたくらいなのでそれなりうまいと思う。
(でも他人に頼まれて編むのはプレッシャーだし、まして塾の先生で断りづらくて作ったけど大変だったらしい。一応毛糸代とお礼はあったけど。)

妹は母の作った編み物が嫌で絶対に着なかった。
そして母は妹と私では妹をかわいがっていたのね。
母の手作りに愛を感じると言われると、ストレートな愛情をもらえず手編みのセーターに愛情を感じた私と、ストレートな愛情が受け取れたから手編みのセーターに何も感じなかった妹、ってちょっと闇ね。

85  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:46
>>8480
78は自分も(自分の)子どもも手編みより買ったほうがよくて、下手な手編みを喜ぶ人が不思議、と書いているのでは?


違うんじゃない?

ケーキは親子共々買った方がいいけど、
手作りマフラーなぜか子供が喜ぶってことなのではないの?
86  名前: 84 :2020/12/22 10:48
>>85
ああ、そういうことか。
説明してくれてありがとう。
87  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:51
貧乏くさいとかじゃなくて
そういうのが好きなだけじゃない?
友達にもいるよ、イベントケーキは絶対手作りする子。
でも普通に普段ケーキ食べるときは洋菓子店で買ったりもしてるし
自分で作るぐらいだからケーキ好きで色んなお店も知ってる。
イベントごとで料理を張り切って作る延長でケーキ作ってるんだろうなって思ってる。
ケーキ屋さんでは出来ないような、子供リクエストの色物ケーキ
(食紅使って色が水色とか緑のケーキとかね)を作ったりして、
子供たちと楽しそうにわいわいしていてそれはそれで楽しそうだし、いい思い出だよね。
プライスレスだよ。

ちなみにうちは買うタイプですが、調べ上げて作り置きせず当日に作ってるお店で買ってます。
そういうお店は作れる台数が少ないので、すぐ予約しめちゃうんだよね。
だからコツコツ通ったりして情報集めて、用意周到に準備します。
買うの楽なようでいて、意外と楽でもないよなぁ…と毎年思う。
88  名前: 匿名さん :2020/12/22 11:46
愛があれば大丈夫。
トリップパスについて





トランプ支持デモ
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:01
20日に大阪で
トランプ大統領の再選を支持する
2000人規模のデモ行進があったそうです。

YouTubeをみてて知りました。

私もトランプ大統領支持だけど知らなかった。でもうれしく思いました。

しかし見事に地上波メディアと、ヤフーニュースには欠片のひとつも載ってない!結構派手なデモだったけど。

報道しない自由、さすがだな〜
5  名前: 匿名さん :2020/12/22 06:16
>>3
あんた中国人?
自国の心配をしなさい(笑)
6  名前: 匿名さん :2020/12/22 06:56
炙り出し、だよね。
私大阪住みだけど、デモはツイッターで知っていた。
日本のテレビ局が、いかにあっち系発信の報道に作り上げているか。コロナウイルス騒動で、すごく
よくわかるわ。
Twitterやってるから特にその差異がはっきりしている。

ネットしないジジババは洗脳されまくっているよね。
7  名前: 匿名さん :2020/12/22 07:06
原爆をおとしたのはアメリカ民主党。
新潟の海で拉致された少女の事を知っているのは
トランプ

誰でもいいが脱中国できないと、
地球は漢民族のものに。

ウィルスを作ってワクチンを売る。
なんだこのマネーサイクル。
しんだ人は犠牲者。
8  名前: 匿名さん :2020/12/22 07:12
マッチポンプの発祥地が武漢
9  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:55
オバマが広島の平和記念公園にやって来て、被爆者さんと抱き合った姿見て感動した私…

アホだったな〜

あの時のオバマの心中とはいかに。
舌だして高笑いだな。
トリップパスについて





電話かけてくる友人
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 22:48
電話って好きですか?
私、長電話が苦手だし、LINEでの文章のやりとりの方が気楽だし好き。
相手の時間に突然割って入ってくる感じも好きじゃない。

割と頻繁に電話してくる友人がいるんだけど、
長電話したくないからほとんど出ないんだけど、
あまりに続くと悪いかなと思って3回に1回ぐらいでるんだけど、苦痛で苦痛で…
LINEにしてって言った方がいいかな…

っていうか、私その人とはもう距離置きたいんだよね。
前は仲良かったけど、今は考えてることが違ってきてしまってる感じがして…
嫌いになったわけじゃないけど、別に会わなくてもいいかなという感じになってきてる。
疎遠にするにはどうしたらいいんだろう…

10  名前: 匿名さん :2020/12/22 09:35
お互い様のやりとりならいいけど、延々相手の話を聞くだけならゴメンだわ。
散々電話やLINEで職場の愚痴を聴いたのに私の話はあっさりかわされて…
以来ブロックした。
11  名前: 匿名さん :2020/12/22 09:51
>>10
お疲れ様でした。私も友人の家庭内不和の話を5年間位、永遠と聞かされたあげく最終的に何故か私に攻撃的発言してきて切れました。結局、義母が亡くなって、友人からの長電話なくなり今はほとんどかかってきませんよ。
12  名前: 匿名さん :2020/12/22 09:53
×永遠と 〇延々と なんでこんなバカみたいな間違い書くんだろう。
13  名前: 11 :2020/12/22 09:57
>>12
間違えました。
14  名前: 匿名さん :2020/12/22 10:10
>>12
そこまで言うほどのこと?
11番さん可哀想。
何苛立ってんの?

最近しょーもない愚痴言いまくった相手に距離置かれた経験でもあんの?
トリップパスについて





CDTVみてる?
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:35
みて!今
7  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:20
>>5
写真見た!
なんてこと!
こういうことする人たちだったっけ?
8  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:23
ジャニーさんいないと、こういう事も出来ちゃうようになるとかそういう事とかあるのかな?
9  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:33
竈炭治郎の歌、よかったぁぁぁ

ボロなき。
10  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:48
>>9
うん良かった~(*^^*)
11  名前: 匿名さん :2020/12/22 05:45
リトグリの体調不良の子、メンタルかなあ。
大丈夫かな。
トリップパスについて





憲法を持ち出したのは眞子様
0  名前: 匿名さん :2020/12/15 08:16
秋篠宮様 小室圭さん側の説明の必要性めぐり眞子様と言い争いも?

「秋篠宮様」と「眞子様」との間で起こっていた「激しい言い争い」の中身

「秋篠宮様は、かねて会見などで触れられていた“国民が納得できる説明”が半ばスルーされ、結婚への想いばかりが先走っているとお感じになられたようで、その点を眞子様に質されたと聞いています」
と、宮内庁関係者。そこから徐々に言い争いに発展して行ったようで、

「これに対して眞子様は、小室さん側が説明の重要性は認識されており、しかるべきタイミングでそのように行動するだろうというようなことをお話になったと言います。しかし、秋篠宮様自身、なかなか納得がいかなかったご様子で、宮内庁のホームページで見ることができるご家族の動画撮影の間も、その“納得のいかない”状態が続いていたようです」

当初の原稿にはなかった
別の宮内庁関係者によると、

「結局、眞子様は秋篠宮様に対して、憲法に規定されている結婚についての条文をお示しになって、理解を求められたと聞いています」

どうやら国民の気持ち、祝意を重視し寄り添いたいとする秋篠宮様に対して、

法律や人権をベースにした正論で眞子様が対抗、

という構図があったのではないか、というのだ。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19376115/

圭君の入れ知恵?皇族には人権はないって憲法の規定を分かりやすく説明してどっかの議員が言ってなかった?
権利を主張して意地でも結婚するって言うんなら、皇族としての旨味全部放棄して駆け落ちすりゃ良いじゃん。
自分が生まれる前から味わってきた皇族としての旨味を是非圭君にも分け与えなきゃって思ってんの?それが真実の愛だとでも言うの?
自分が汗水流して得たものを分け与えるのは美談になるけど、生まれが皇族だから与えられ続けている旨味を分け与えるのって
なんか横領とか横流しっぽい。全然美談に感じない。
279  名前: 匿名さん :2020/12/19 00:09
>>278
手を振ってればどうにでもなるよ。
ただし逆さバイバイは不可。
280  名前: 匿名さん :2020/12/19 09:41
湘南のパパがでてきた・・・。
281  名前: 匿名さん :2020/12/19 11:47
>>279
いつまでも逆さバイバイとか何言ってるんだか。
子供は成長するし学ぶことはみにつく。
でもこれは学校の話してるんだよ。
お手振りしててどうにかなるもんじゃない。
282  名前: 匿名さん :2020/12/19 13:00
>>278
なるほどそれで愛…
283  名前: 匿名さん :2020/12/22 00:48
トリップパスについて





秋篠宮様、眞子様の結婚、認めたね!
0  名前: 匿名さん :2020/11/30 01:03
認めたんだなぁ。
親として押し切られたのだね。

まーもし私でもあそこまでずっと結婚したいと言ってたら
最後は半ば投げやり的にOKを出さざるを得ないだろうなぁ。

あー。本当にねー。
困った娘だわー。
730  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:45
格が下がった話だよね。

適応できない、病気ですってことがすでに格落としてるけどね。
適応できないならそれなりに対処するべきでしょ。
731  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:24
>>729
病気で苦しい時って言ってもさぁ、体調の良い時に出てくるんでしょ?
それなら髪の毛整えたりは出来るんじゃないのかなぁ。
それこそ自分でやらなくてもいい立場のお人なんだしさ、ヘアメイクさんにやってもらえばいいのに。
732  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:29
>>731
それが精神的な病気だからね。
日本には、精神的な病気の人はゼロなの?
おっかしいなぁ?
適応障害100万人以上。
って厚労省のデータを見たばかりだからさ。
733  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:10
732
眞子さまを虐めようとしてる人、今日はどうしたのかな。
朝からたくさんスレ立てて1人で興奮してる。

意地悪古い女丸出しで醜いね。

必死に病気の人の権利主張して、
自分も病人なんだろうね。
734  名前: 匿名さん :2020/12/22 00:46
トリップパスについて





眞子&小室圭の圧勝かー
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:11
堪らんなぁ 皇室廃止で良いって動きが大きくなるんじゃない?
私ももうこれは受け入れられないわー


眞子さま「納采の儀」決行へ!一時金1億4千万円も減額なし

さらに、一部では「減額されるのではないか?」「辞退されるべきでは?」との声も上がっている一時金についても、前例を踏まえて約1億4千万円が支給される可能性が高いという。元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんは、次のように解説する。

「女性皇族が皇籍を離脱される際の一時金の額は皇室経済会議で決めます。一時金は皇室経済法で《皇族であった者としての品位保持の資に充てるため》と規定されているため、たとえご本人の意向だとしても、減額するには相当の理由が必要です。前例に照らし合わせると天皇の孫というご身位ですから、黒田清子さんに支給された1億5250万円の1割減になると思われます。ご結婚に伴う皇籍離脱で、一時金が支給されなかった前例はありません」

tps://news.yahoo.co.jp/articles/a68a45734f23dfefa03790821ec8ab860256a116
57  名前: 匿名さん :2020/12/13 22:05
>>55
やはりね。私もそうだと思う。
切ないさんって、妻の役目何も果たしてないくせにね。
58  名前: 匿名さん :2020/12/13 22:50
切ないです。
逆です。病気のわたしは雅子様を応援しています。
秋篠宮が嫌い。要領の良いやり方が嫌いです。
59  名前: 匿名さん :2020/12/13 22:52
>>58
何故トリップパスをつけない?
60  名前: 匿名さん :2020/12/13 22:59
>>58
初めて返信したの見た!
しかも名乗って。
なりすましじゃないよね?
61  名前: 匿名さん :2020/12/22 00:45
トリップパスについて





新型コロナ変異種
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 09:18
ロンドンと南アフリカで
新型コロナ変異種の感染拡大してるって!?
ロンドンはこれから都市封鎖になるようだし
日本も封鎖しないとヤバいんじゃないの?
52  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:55
>>46
ホントだ‼︎‼︎
((((;゚Д゚)))))))
53  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:19
>>50
してもいいけど、感染予防にはならないってこと。
数十秒毎にやらないと意味がない。
54  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:19
こまめに何でもすればよしだとか思うよ、何が良いなんて分からないな。分かれば、皆がコロナに感染しなくて助かるのだからね。

なんだか訳の分からないな物に人類が試されているみたいだわ。
此のままでは地球人が居なくなってしまいそう。
55  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:46
>>54
大袈裟な。
56  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:47
>>54
こまめにあれこれやるのも必要だけど、
本当に大事なのは自分の免疫力を高める事。
ウォーキングです。
トリップパスについて





真木さんのネット記事、古いドラマの内容??
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:36
マイクロソフトのトップページに「真木ようこ、女優生命の危機」という感じの記事が掲載されてませんか?
日付は今日のページなんですが、内容が3年も前の「セシルのもくろみ」というドラマの事なんですよね。どうなっちゃってるんだす?

東スポの記事の抜粋なのかな?
どういうチョイスでここに乗るんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2020/12/21 22:09
載ってるね。
へー、これ古い記事なの?
2  名前: 匿名さん :2020/12/21 22:12
横ごめん。
どうなっちゃってるんだす?
で笑った。
3  名前: 匿名さん :2020/12/21 23:01
なんで今頃?なんだろうね。

東スポの2017/08/19の記事。
トリップパスについて





ヒルナンデスの温泉ロケ
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:58
今日観てた日光のロケの温泉入浴シーンで、男性はエグザイル系列の小森という人と瀬戸なんとかという人、2人そろって入ると思ってたら瀬戸くんだけだったので なぜか違和感だったのですが、 もしかしてエグザイル系の人は タトゥーでも入ってるんですかね。。。

駄スレ立ててすみません。
4  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:53
>>3
だったら、温泉ロケなんて仕事引き受けるべきじゃないのでは?
何様?
5  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:33
>>4
そこまで?
入らなくてもいいから引き受けて欲しいと言われたのかもしれないし、
もう1人の人は入ってるならそれで十分だと思うし、
そもそも温泉入るシーン自体なくてもいいと私は思うけどな。
6  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:35
>>4
別に貴女の許可要らないでしょ(笑)
何様とかどういう発想よ。
7  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:38
>>6
おちめグループだからじゃないの?
8  名前: 匿名さん :2020/12/21 22:07
何様とまでは思わないけど、温泉ロケなら最初から入らない人を選ぶことないのにね。
適材適所っていうか。
トリップパスについて





今日は冬至か!
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 10:00
ゆず湯とカボチャ!
24  名前: 匿名さん :2020/12/21 15:56
>>23
子供が、絵本落語で気に入ってた
「『ん』まわし」みたい
25  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:25
昼は阿夫利で柚子塩ラーメン食べた。
夜はカボチャ煮て食べた。
冬至の行事はこれでいいや。
26  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:29
>>18
そういう天候が影響して、鬱っぽくなる人も多いそうですね。
気を付けてください!
コロナもあるし、色々大変だけど!
27  名前: 匿名さん :2020/12/21 21:49
カボチャは食べた!
お風呂洗ってゆずを入れてお湯張ってる!
28  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2020/12/21 21:59
>>23さんの「うどん餃子」って何だろう?と思って検索しちゃいました。

ぎょうざの具にうどんを切って入れて、それを焼くんですね。
初めて知りました!

簡単で美味しそうなので、作ってみようっと。

我が家はスペアリブを入れたおでんとかぼちゃの天ぷらにしました。
トリップパスについて





立体刺繍
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:21
◯セット立体刺繍を始めましたが、2本どり刺繍糸が絡まって絡まって何度も、始めに戻っています。
さし方のコツあららますか?慣れでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:37
糸は1本ずつとってる?
2本取りなら1本ずつ引き抜いた糸を揃えて針に通すんだよ。
2本引き抜いてそのまま針に通すとねじれやすいよ。
1本ずつ抜いた糸を2本揃えれば、通した時からねじれてるってことはありえないから。
5  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:09
糸が長すぎると絡まりやすいかも。

主さん、新しいことにチャレンジしているのですね。
素晴らしいことです。上手くいくといいですね。

私も何かはじめたいなあ。
6  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:27
イライラしそうで、わたしはダメだ。
手芸好き、手芸得意な人にはいいだろうけど。
7  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:37
>>3です

私は糸を一回爪でしごいてあげてる。
糸自体によりがあるから
どうしてもよれやすい。

刺繍を刺してる間にもよれが
糸に集まってくるから
一度針を布側まで持っていて
爪でしごいて、
針をもとに位置に戻してあげてます。
8  名前::2020/12/21 21:32
一本ずつとっていませんでしたー、2本まとめてとって、針に通す前から2本捻れてました。
1本ずつ、やってみます。
葉っぱ一枚、頑張ってみます。
トリップパスについて





松岡修造、あんまり出なくなったね
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 09:39
自宅からのDV疑いの音の報道以来、
松岡修造、以前ほどテレビで見なくなったような。

ハズキルーペのCMではまだ見るけどね。

一次は松岡修造がなんにでも出てたもんね。

あのDV疑惑の音や声は長男では?って話もあったけどねー。
21  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:15
>>20
アヤパンは今も報道で活躍中。
22  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:32
なんか歌を歌ってるCMやってると思うけどな。
テレビ出てないからって、何もしてないわけじゃない。

講演会とかはコロナの影響で無くなってるだろうけどね。
23  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:13
>>20
でもあの人は
ワールドビジネスサテライトでバリバリ
政治・経済語ってたよ。

普通の女子アナとは違ったよ。
24  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:13
でも確かに露出は減ったよね
25  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:57
不愉快じゃん。みたい?一生見なくていいや。
トリップパスについて





大まかに食費と生活費
0  名前: いくらですか? :2020/12/21 11:14
すごく大まかでいいです。

だいたい
「1ヶ月の食費」と
「1ヶ月の生活費(日用品、衣類などの購入費のみ)」
いくらかかりますか?
この二つだけでいいので教えてください。

家は4人家族で
「1ヶ月食費」→6万円
「1ヶ月1生活費」→4万円
これでもお金は足りなくて、余分に使ってしまうことがあります。
家は使いすぎなんだろうか。
でも食費、足りない時多いです。
みなさんのご家庭の状況大まかでいいので教えてください。
13  名前: 匿名さん :2020/12/21 13:25
食費8万
生活費12万
2人
14  名前: 匿名さん :2020/12/21 13:46
21万
子どもが2人とも働くようになってから月4〜5万は余りますが、貯金やら旅行やらに使います。
15  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:18
家族4人。
食費は10万円くらい。
日用品は2~3万くらいかな。
猫が5匹いるので猫のフードや砂は2万円くらい。

主さんのいう、生活費って光熱費等を別にしてということよね?
16  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:29
三人家族。娘高校生。

全てカード払いで
酒たばこ込みの食費と生活雑貨や消耗品、衣類も含めて12万前後。

現金は毎月5万手元に置いてて
そこから子供の月のお小遣いや急な集金や外食など諸々入れても毎月2万くらい残る。

洋服とか全然買ってないわ。
着たきりスズメ。

食費だけで換算すると大した額じゃないかも。
酒とたばこの比重が高い。

17  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:34
夫婦と中学生1人の3人家族。
食費と日用品で15万円くらいかな。
トリップパスについて





夫源病
0  名前: 匿名さん :2020/12/21 09:47
私の9歳違いの妹なんですが、結婚12年目くらいで小学
二年生の娘ちゃんがいます。妹は20代前半くらいからメンタルが定期的に調子悪く結婚してからも実家近くに住んで家事育児を両親でフォローしています。

最近、母から聞いたのによると旦那さんがいる時に限って調子悪いという事でした。夜勤が数日続いて家にいないと調子良い様子。

これって夫源病ってやつなんですかね?

もし旦那さんが転勤になったら問答無用で単身赴任してもらうと言っていました。


26  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:16
それは子供の反抗期が怖い。
どんな旦那さんだろうね。暴言暴力とかだとやっていけないよね。
27  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:43
妹さん ご主人の休日波動過ごしてるの?
一日中体調が悪いのかな。
単身赴任は望むけど離婚は考えてないのかな。
もしも夫源病ならない治すということはしないのでしょうか。
28  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:59
メンタルを病んでいる妹さんなんでしょ。
妹と離婚せずにお給料を運んでくれて、生活させてくれてる人に
感謝するどころか、妹の言葉をうのみにして夫源病なんて言ってしまう
身内も怖いな。
29  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:00
メンタルを病んでいる妹さんなんでしょ。
妹と離婚せずにお給料を運んでくれて、生活させてくれてる人に
感謝するどころか、妹の言葉をうのみにして夫源病なんて言ってしまう
身内も怖いな。
30  名前: 匿名さん :2020/12/21 20:17
>>29

私もそう思った。
モラハラなのかもしれないけど、モラハラな人はメンタル弱くて実家に寄りかかってる状況を許さないんじゃないかと思う。
そこは許してくれて、夜勤こなして働いて、(敢えて言うけど)そんな娘と結婚していてくれて、感謝しないと痛い目見るのは実家の人たちだと思う。

離婚しても養育費と生活費出させるくらいのつもりなんだろうか??
トリップパスについて





家電のお掃除の頻度
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 21:25
この度洗濯機と電子レンジを新しくしました。

どちらも古かったのでピカピカです。
このキレイさを保つには毎日使用したあと
キレイに拭き上げたら良いですかね?
そういう人は冷蔵庫や炊飯器のまわりも
毎日拭いてますか?

床掃除はロボットがやってくれるので毎日だし、
トイレやお風呂も毎日掃除します。
でもそういえば家電て汚れたら掃除する、な
感じで買い換えたもの以外はやっぱり古ーって
感じです
3  名前: 匿名さん :2020/12/20 22:47
レンジと炊飯器は毎日拭くけど洗濯機はほったらかし。たまに掃除の神が降りてきたらやる。
4  名前: 匿名さん :2020/12/20 23:39
洗濯機は洗濯する前の洗面所の手拭きタオルを湿らせてふたや外側をざっと拭く。
ふたを空けたところの槽の上側のほこりが溜まるところも拭く。
そのままタオルは洗濯する。
電子レンジと冷蔵庫の扉や取っ手、炊飯器の周り(と食器戸棚とかシンクの扉とかその取っ手とか)、皿洗いが終わった後シンク回りを拭くついでに同じ台拭きで拭いて回る。
5  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:26
洗濯機、表面は定期的に吹いたりしてるからさほど汚れてないけど、中のドラムの外側の周りとか奥の方はほこりが入りこんで掃除しきれなかったり、カビがついてたりするところがある。

この間、テレビでカビキラーみたいなのをドラムの外側に向かってかけてたけど、あれってどの商品もやってよいのかな。
ドラムの内側は定期的に専用の洗剤で掃除はしてるんだけどね。
6  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:14
今日換気扇の掃除したよー
7  名前: 匿名さん :2020/12/21 19:19
冷蔵庫は水仕事が苦でない4~12月しかやらない。夏は気持ちいいからよく拭く。
トリップパスについて





顔のマッサージについて
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 22:56
自宅でお風呂上がりに顔のマッサージをしようと思います。

その場合、クリーム等を塗ったりしてからやると思いますが、終わったら洗い流してあらためて化粧水とかをぬるのですか?

週一なら大丈夫ですが、毎日となるとかなり面倒です。
皆さん、どのようにされていますか?
16  名前: 匿名さん :2020/12/21 14:26
肌がきれいな人は
日焼けをしないようにしている人かな。
祖母と祖母の姉が日焼けでずいぶん差が出てた。
祖母も足が悪くなってから色がしろくなってもっちりしてきた。

美容部員の人って肌がきれい。
もと美容部員のオバサマをお二人知ってるけど
もうお二方とも80越えだけど、お二人とも肌がすごくもっちりツヤツヤ。
手入れなんだろうか。
ふたりとも元資生堂の方です。
17  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:01
私は風呂上りに化粧水をつけた後、オイルで軽くマッサージしてる。
特に洗い流さずそのままです。
18  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:33
我流で顔マッサージすると、余計シワを増やすよ。
あまりいじくりまわさない、刺激を与えない方がいいのが当然。
それより、
直射日光に顔を当てないこと、
しっかりよく眠ること、
の方が余程よく効くかと。


19  名前: 3 :2020/12/21 18:15
>>14
元々色白だったのですが、亡くなった(今年の夏に亡くなりましたが)時の顔を見て、
『80代のわりに、皺が少なくてツルツルしてるなぁ』と思いました。
マッサージの効果かどうかわかりませんが。

20  名前: 匿名さん :2020/12/21 18:16
>>18
且つ、栄養バランス、運動すること。
トリップパスについて





米びつ洗った事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 19:22
無洗米使用。
袋から直接出しています。

自動軽量出来る米びつを検索していたら、米びつが洗えると書いてありました。

洗うと完全に乾かすのが大変そう。
みんな、米びつ洗っていますか?
17  名前: 匿名さん :2020/12/21 00:54
ペットボトルに移し替えて保存してる。
実家から送られたお米に夏に虫が沸いたことがあったのでそれから。
洗ったことはないけど、古くなったら捨てて新しいものに交換してます。
18  名前: 匿名さん :2020/12/21 13:07
主さんが言ってる米びつって、むかーーし実家にあった、レバー押すとその数字の合数がじゃーーーっと下に落ちてくるやつの事??

あれって、まだ売られてるものなの?
うちはこの時期はプラスチックのやつに保管してるな。
勿論簡単に洗えるよ。
19  名前: 匿名さん :2020/12/21 13:07
主さんが言ってる米びつって、むかーーし実家にあった、レバー押すとその数字の合数がじゃーーーっと下に落ちてくるやつの事??長細い感じのステンレスのやつ?
あれって、まだ売られてるものなの?

うちはこの時期はプラスチックのやつに5キロ買って保管してるな。
勿論簡単に洗えるよ。
20  名前: 匿名さん :2020/12/21 13:48
>>19
それの小さいのが売られてるよ。
シンク下に入る大きさで。
うちの場合、今は夫婦2人なので、お米用のプラケースに変えたけど。
昔は、多くの家庭が米櫃と一体型の台所用のキャビネットを置いてなかった?
私の記憶が間違ってる?
21  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:31
>>20
25年前新婚当時、電子レンジとか置く、横長の台の下に米びつがついてたのを使ってたよ!

実家は独立したのを持っていたな。足がついてるみたいな縦長のやつ。
横だけど、昔はテレビにも足あったな。木目調ってやつ。
トリップパスについて





職場の変な人について書くスレ
0  名前: 匿名さん :2020/12/19 19:34
しつこいというか同じ愚痴を何度も言う人がいます。
タゲられた相手もたまらんだろうな。
こんな粘着タイプの人に。

他の人にも愚痴ってるみたいです。
聴かされた人は当たり障りない同調リアクション。


他人の悪口なんて普通は一回でも言うの気が引ける。
たまりかねて言うとき、聞いてくれた人には「つまんない愚痴に付き合ってくれてありがとう」て思うよね。


15  名前: 匿名さん :2020/12/20 22:02
あの、個々の作業場で仕事してるからどんな人かは判らないけど、まっすぐの道を行かないでわざわざ私の現場を回って行き帰りし、さらに個々にごみ捨て小屋があるのに、わざわざ私の所に捨てに来る人がいるんです。
色んな人とトラブル起こしているらしく、私に取り入ろうと、無意識にでも行動してるのかも。
関わりたく無いから外に出ないようにしています。
16  名前: 匿名さん :2020/12/21 06:58
>>0
いや嫌いな奴の悪口なんてのは、何回聞いても良いし言いたいよ。
17  名前: 匿名さん :2020/12/21 08:02
私の職場は、入学式や卒業式は最優先で休める。
うちの子と同級生の子がいる人が
「明日の入学式休みますのでよろしく」って
言って来たので「私も休むから大丈夫」って
笑って言ったら
「○さんが休むから私には出ろって言った」って
大騒ぎ。
イヤイヤ、私にそんな権限ないから。
職長にまでわざわざ言いに行って・・
一事が万事その調子。
何でもかんでも自分が悲劇のヒロインの人がいる。
↑これ何年か前の出来事だけど、一生言いたいわ。
18  名前: 匿名さん :2020/12/21 08:18
>>17
結果どうなったの?
19  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:25
>>17

わかるー
なんでもかんでも悲劇のヒロインな人、いるよねー
ていうか主役じゃないと気がすまない。

やれ叔母が病気で病院行かないとだとか
子供のハロウィンパーティーがあるとか
毎日のように30分〜1時間早退するようになった人がいて
最初の頃はみんな大変だね、お大事に、だとか頑張ってね、だとか言って本人も頑張る私、可哀想な私、でご満悦だったんだけど
あまりにも勝手に突然今日帰りまーすとかなってきて仕事ほっぽらかして帰るようになったので
色々任せられず戦力外扱いになっていった。

やる事無くなったので、よその係から勝手に仕事請け負ってきて
私任されちゃってーとか言い出し
自分できる子アピール。

もう誰も相手にしなくて自由にやらせてたんだけど
それも飽きたのか勝手にやめたらしい。

そうこうするうちにみんなが私を無視するとか言い出して、最後には爆発して暴言吐いて辞めてった。

あまりにキョーレツだったのでなかなか忘れられない。

この人は他にも沢山やらかしてった。
凄い人だった・・・
トリップパスについて





ねぶた祭りは韓国起源
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 21:36
ユネスコは、
青森ねぶた祭のねぶたを盗用した韓国の燃灯会を
ユネスコ人類無形文化遺産に登録承認。
日本の伝統が韓国文化にされたもよう。

嫌韓とかそういうレベルの話しじゃないでしょ。


11  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:49
嫌韓の人って本当に韓国好きだよね笑
12  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:52
>>11
それは思う

13  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:54
お人好しの日本人がわざわざ教えに行ってあげて、その後韓国が起源として世界中に嘘を発信されている日本古来の文化って今何個になってるんだろう?

柔道、剣道、刀、空手、茶道、餅つき、折り紙、着物、ねぶた祭り、桜
パッと思いつく毎年の風物詩やらってこの辺かな
14  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:04
>>13
宇宙は韓国が起源
15  名前: 匿名さん :2020/12/21 17:11
>>13
ピザとパスタとサッカーが韓国起源って世界に発信した時は新鮮で面白かったなぁ(トオイメ)
トリップパスについて





新庄の遺伝子ほしい人✋駄
0  名前: 匿名さん :2020/12/20 14:37
新庄が結婚はしないけど、法律的に可能なら
遺伝子あげたいとか(笑)

もしまだ産めるとして。


誰の遺伝子がほしい?

アスリートは育てるの大変だな。
12  名前: 匿名さん :2020/12/21 10:48
>>7
そのニュースしらないです。
興味深いね

13  名前: 匿名さん :2020/12/21 12:01
自分の遺伝子が入る時点でうんまあ、って感じ。

遺伝子が表に出るなら、穏やかな性格で人の悪意を上手にスルーできていつもニコニコしているけど理不尽なことを言われたらきちんと(しかし穏やかに)反論できる、まっとうな強い性格の子が生まれて欲しい。
頭脳とかスポーツ能力はまあ困らない程度で。
14  名前: 匿名さん :2020/12/21 15:32
えー私新庄の遺伝子継いだ子供ほしい。
息子がメジャーリーガーなんて、自慢の子供じゃん。
娘であったとしても、運動神経抜群で、そんな子供がいたら親はうれしいわ。
引退してからも解説者とかコーチとか、抜群の運動神経を生かして活躍できそうだし。
15  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:00
いい遺伝子でもそうなるとは限らないけどねー

私は音楽の先生と体育の先生の子なのに
どっちの才能も全くなかった。ウンチのオンチ
16  名前: 匿名さん :2020/12/21 16:06
実際すごい発言だよね。
さすが新庄

俺の子を産んでくれ、
俺は子作り以外は何にもしないけど。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722  次ページ>>