あなたの持っている一番高い本
-
0
名前:
匿名さん
:2021/01/13 17:48
-
(間違えてまったりにたてちゃったので〆て移しました)
ネットで見かけて読みたくなった本、図書館で借りて読んだら手元に置きたくなっちゃった。
(ここは図書館の話はスルーしてね)
中古はなく、出版社に新品が残っていて送料込みで2万くらい。
2万の本って買っていいか迷ってる。
ちなみに普段は本は文庫でしか買わない。
今持っている本の中で一番高いのは広辞苑(普通版 9900円)。
専門書を使う仕事してるわけじゃないのでこれが最高値。
最近中古で絶版の文庫本全8巻を4万くらいで買ったけどこれはいっぺんに買ったんじゃなくて一年くらいかけて一冊ずつ買ったのであまり「高い!」って感じでもなかった。
2万の本(さすがにかなり厚くて装丁もしっかりした単行本)買う?
あなたの持っている一番高い本っていくら?
-
15
名前:
11
:2021/01/13 22:18
-
>>13
ありがとうございます。
ライブアトラスは世界地図なので、世界史と照らし合わせてみたりしてます。
江戸時代の古地図をみるのも好きなので、教えて頂いたサイトも見てみたいと思います。
私の変な趣味を理解して下さって、ありがとう(人 •͈ᴗ•͈)
-
16
名前:
匿名さん
:2021/01/14 10:30
-
高値で買ったのではないのだけど、
内田善美の漫画「星の時計のLIDDLE」全三巻、ずっと前にブックオフに売って2,000円だった。
最近amazonでは、一万円前後が相場になってる。
また読みたくなったので、売ったことを悔やんでる。
-
17
名前:
主
:2021/01/14 15:21
-
レスありがとうございます。
専門書もだけど、画集とか写真集とか地図とか文字より絵の要素が入った本が高いんですね。
私が欲しいのは教科書にのるような昔の「文豪」みたいな人の全集のうちの一冊です。
2万近いのが一冊の定価で20巻近くある全集って個人で買う人やっぱりいるのかしらん。
有名なものなら文庫になっているけど、私が欲しいのは最後の方にあるちょっと傾向の変わった短編を集めたもので文庫には収録されていないようです。
中身もだけと本の作りがとてもきれいで硬いしっかりした表紙で絵ではなく単色なんだけどすごくきれいな色で私好み。
ただ2万はやっぱりねえ…。
去年は旅行も行けなかったし出かけないからこの冬は服も買ってないから、買うのはありなんだけど、買って2万円分の喜びがあるかなとかせこいこと考えちゃう。
もう少し頭冷やしてみます。
いろいろなお話ありがとうございました。
-
18
名前:
匿名さん
:2021/01/14 22:01
-
スヌーピーの本 1冊2800円(税込み3080円)
-
19
名前:
匿名さん
:2021/01/14 22:41
-
本かー。
写真集入れて良いなら昔買ったキムタクの写真集だと思うけど、いくらだったのかなー。
|