育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
21541:ディズニー音ゲー配信開始(2)  /  21542:英国型コロナウイルス東京で初確認(4)  /  21543:大学受験…しんどい(49)  /  21544:親の苦しみを背負ってしまう(16)  /  21545:緊急事態宣言から2週間経ったけど(17)  /  21546:なんとなく…トランプにお疲れ様と言いたい(79)  /  21547:ケイという名前がものすごく多い(24)  /  21548:松永さんはずっと辛い思いしてる(0)  /  21549:映画パラサイト(31)  /  21550:グリルプレートって便利ですか?活用していますか?(2)  /  21551:虹色カルテ見てる人(19)  /  21552:首が老化(8)  /  21553:トートバッグ(12)  /  21554:漠然とした不安と恐怖(19)  /  21555:くせ毛が綺麗になりました(20)  /  21556:パートの不採用電話ってありますか?(21)  /  21557:採用の連絡がきた50代主婦です(24)  /  21558:政略結婚、若者版(5)  /  21559:高齢の父が飲み食べしなくなった(52)  /  21560:紳士用ハンカチ(7)  /  21561:夫に言わずに私だけに言ってくる姑(同居)(59)  /  21562:ロウバイ(10)  /  21563:コロナ 陽性者の半数が 会食をしていた(234)  /  21564:池袋暴走事故(5)  /  21565:パーフェクトワン20g(2)  /  21566:去年より寒くないですか?(21)  /  21567:【アドバイスを下さい】オーブンレンジを買いたい(19)  /  21568:あかぎれ(22)  /  21569:暖房なしの室温(31)  /  21570:うちの子が義親に買ったお土産戻ってきた(43)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726  次ページ>>

ディズニー音ゲー配信開始
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 22:19
本日よりディズニーの音ゲーの配信が開始になったらしい。

私は事前登録とかしてなくてたまたま知ったのでインストールして遊んでみたんだけどムズい!(笑)

割とゲーマーなんだけどな!おかしいな!
結構序盤のステージで詰んでる(笑)酔ってるから?

興味ある方はぜひ。
私もまだ全然よくシステムよくわかってないので
只今てんてこまい中。

ただ、あのなんとも言えないディズニーランドの音源に鳥肌で、あああ!これこれ!てなるとは思います。


1  名前: 匿名さん :2021/01/22 23:26
ホントにやってんならアプリ名ぐらい書いてくれればいいのに。
2  名前: 匿名さん :2021/01/22 23:35
>>1
配信されたばかりなら新作のところあるから見ればわかると思うよ。
トリップパスについて





英国型コロナウイルス東京で初確認
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:38
10歳未満の女児から、感染が確認されたらしいね。
どこで感染したか、経路不明だって。
1  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:41
また市中感染ってこと?
もう制御不能だね
2  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:50
目からも入るというしね。
3  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:53
この女の子は40代男性(父親?)の濃厚接触者で無症状だけど検査して判明したみたいね。
でも男性は変異株じゃないのにこの子はそうなの?
色々よく分からない。
4  名前: 匿名さん :2021/01/22 22:30
もうとっくに入ってるさ。
さっさと飛行機止めないから。
トリップパスについて





大学受験…しんどい
0  名前::2021/01/21 19:58
共通テストリサーチで振るわなかった我が子。
2ランクは落とさざるを得ません。
私大の方が良いんじゃない?と言うところまで落とすことになります。
それか遥か遠くの地方へ行くか。

いや、私大受験もこれからなのでどうなることか…
子供任せにしていて、普段通りに過ごしているふりをしていますが、内心ドキドキです。

つぶやきのような愚痴を失礼しました。
できれば第一志望ではなくても頑張ってる話を聞きたいです。
45  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:40
今年は共通テストの結果を受けて、難関国立、医学部の出願が増えてるみたいね。
ラストセンターの時の浪人回避安全策傾向がなくなり、例年に戻ったのかしら?
上位層が降りてこないなら、中堅〜下位の国公立は入りやすくなるんじゃないかな?
46  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:41
皆さんもう締め後ですよ?
47  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:56
横国は今年後期とらないから。
48  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:01
>>47

後期もありますよ
49  名前: 匿名さん :2021/01/22 22:01
>>48

あぁ、二段階選抜しないってこと


一般選抜の個別学力検査を実施せず
トリップパスについて





親の苦しみを背負ってしまう
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:07
兄弟の3番目ですが、父の苦しみを背負ってしまって苦しいです。

父は子供のために働き詰めでボロボロの服を着ていても家族のために一生懸命はたらき
他人から、自分の親にまで騙されたと鬱になってしまいました。

直接私には言いませんが、母から聞いてからというもの、わたしも落ちこんでいます。

どのように折り合いをつけてよいものか、皆さんならどうしますか?

12  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:49
主が幸せになるのが一番の親孝行。
引きずられてどうする?意味ないから。
13  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:02
どのように騙されたの?金銭的なこと?連帯保証人?
14  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:03
過ぎた過去に主さんが引きずられても、誰も
幸せになれない。
こんな時だけど、できるだけ顔を出してあげて、
楽しい家族の時間を過ごせるようにするかな。

15  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:36
他人から、自分の親にまで騙されたと鬱に‥‥

一番のポイントであろうこの意味がわかりません。
よかったら教えてください。
16  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:47
親の苦しみ背負ってしまうと自分で原因がわかってるのに、現状ならば
それは自分で選択した道だと受け入れることが折り合いをつけること。
トリップパスについて





緊急事態宣言から2週間経ったけど
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:40
感染、減らないね。
前の時みたいに、2週間くらいお店も全部閉めればいいと思う。
お店がやってるから、20時までは出掛けてもいいでしょって事になっちゃってるよね。
13  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:08
インフルエンザみたく
流行の時期がわかりやすいならいいんだけどね。

そろそろインフルの時期ね、気をつけないと、からのそろそろ落ち着くね

ならまだいいんだけど
年中そうで、しかも死に至るケースもあるとなって
一瞬たりとも気が抜けないのは辛いよね。
14  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:10
横ですが。今年はバレンタインどうなるんだろう。

もうあまり関係ない年齢の我が子だけど
あの風習は辛かった。
これを機にあの、友チョコだとかチョコ配りとか手作り合戦みたいな風習が一掃されればいいのに。
15  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:12
>>14
今年手作りはないと思う。
16  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:45
友チョコなくなるのね、
┐(-。-;)┌
17  名前: 匿名さん :2021/01/22 21:46
>>16
買ったやつの交換はする子いるんじゃない?
トリップパスについて





なんとなく…トランプにお疲れ様と言いたい
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 06:08
好きでも嫌いでもありません。
75  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:43
4年後の予測ってことで、タイムカプセルみたいで面白い。
そういう感覚?>>74
76  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:44
まあ、どっちにしろお手並み拝見。
アメリカはもはや大国ではないということを受け入れたらいいよ。
トランプは大国ゴリ押しで成功できなかった。
バイデンはどうなるか。

アメリカが一強だった時代はとうに終わってる。
トランプが出来ずにてんでバラバラになった米国内と世界がどうなるか。
77  名前: 匿名さん :2021/01/22 14:30
>>76
もう既に中国になめられてるんだから、お手並み見るまでもないかも
78  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:24
>>46
裏の顔で他の人にわからないように散々嫌がらせしておいて、
ターゲットが怒ってきたら自分は何もしていないのに!皆さんあの人はあたおかです!!と
被害者面で最終攻撃材料とする。
どっかのやり口とそっくり。というか、まんま。

79  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:53
あるといいね、ここ。
どんどん年上が現れなくなり、私もそうなるのかな。
トリップパスについて





ケイという名前がものすごく多い
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:30
某所、若い人関連の仕事ですが、とにかくケイの男子多いです。
日本の苗字の多い順にその名前をつけると、ほとんどいます。
20  名前: 匿名さん :2021/01/22 06:37
その分野でケイと呼ばれる有名人がいたとかないかな?

サッカーファンのお父さんが子供につばさとつけたり
頭文字Dが好きな人がたくみとつけたり

たまにあるので。

ゆうの名前は私の周りでは多いかな。
ゆうだい、ゆうと、ゆうき、ゆうや
21  名前: 匿名さん :2021/01/22 07:16
>>20
私のまわりも男女問わず「ゆう」は多い気がする。
22  名前: 匿名さん :2021/01/22 15:48
ものすごく!?
クラスに1人じゃものすごくとは言わないから、
クラスに3人、4人いるような感じ?
私の周りにも、子どもたちの周りにもいないな。
23  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:15
ゆうが多い。
ゆうきゆうたゆういちゆうまゆういちろうゆうだい
あと止め字が太と真。
例えば翔太とか翔真とかみたいなの。
けいはいないわ。
24  名前: 匿名さん :2021/01/22 20:31
外国人にも通用する名前だと、数十年前に言われてたと思う。
英語の時間にそんな話聞いたような。

ピンクレディーもケイちゃんいたし、
男でも女でも日本人でもアメリカ人でも使える名前。
トリップパスについて





松永さんはずっと辛い思いしてる
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 18:41
「せめて減刑の主張であってほしかった」  第4回公判では、警視庁交通部の捜査員への尋問が行われた。
衝突時の速度とブレーキランプの点灯の有無について、防犯カメラやドライブレコーダーの映像解析から鑑定が行われた。
その結果、縁石衝突時は69キロ、第1被害者の男性と衝突した際は84キロ、最後の衝突時の速度は96キロと加速していたという。  
これまでの公判では、アクセル全開でブレーキは踏んでいなかったというイベントデータレコーダーの記録や、ブレーキランプが点灯していなかったという証言が提示されている。
そして今回の公判で、車は加速を続けているとされた。これに対して飯塚被告の弁護側は電子部品の経年劣化が事故の原因であるとして、過失はないと主張している。

しかし松永さんは「こういった不具合が同時に起きたということなのでしょうか」と疑問を投げかけた。
「これまでの主張がすべての言い分であるならば、せめて減刑の主張であってほしかった。
なぜ無罪の主張なのだろうか、これが遺族としての素直な気持ちです。
過失すら認めてくれない。かといって明確な車の不具合の根拠すら出てこない。
正直、裁判を重ねるたびに辛い思いをしています」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb96b46a6e69a461a47875b60f47ffbafbe03bf4

このまま控訴、控訴で時間潰しされて飯塚幸三に死なれると、刑が確定していないため
飯塚幸三の遺族には慰謝料請求もできないから、本当にやりたい放題に人を蹂躙して死に逃げできてしまう。
裁判前に飯塚幸三の全財産が親族に全て生前贈与し終わっていたとすると、本当に被害者ご遺族に何も残らないことになる。
この裁判だけはサクサクサクサク進めて刑を確定するのが大事だ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





映画パラサイト
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 16:42
最近地上波で放送され録画をしていた韓国映画のパラサイトを観ようと思いますが、近くに高校生がいて観ても大丈夫な映画でしょうか?
この映画の内容は全くわからない状態ですが、例えば暴力や性的な部分が含まれているとかありますか?
大丈夫でしょうか?
27  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:49
>>26
お父さん役のソンガンホ、大家族石田家のお父さんにそっくりだよね。
28  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:50
見てないけど、
石田さんのお父さんは観光俳優さんっぽいね。
29  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:28
>>28
韓国俳優かな?

いや、この映画じわじわ来ますね。
一回目は映画自体から半地下臭?が臭ってきて嫌悪感しか無かった。でもどうしても気になり2回目観たら
なんか俳優さんたち憎めないし台詞や表情も面白い。
そして今、3回目の途中。半地下の暮らしぶりというか家具とか配置を見て楽しんでます。変な感動ものとか終わりが良く分からない話よりこっちの方が好きです。
30  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:39
>>27
わかる!石田さんちのおとうさん私も思ってた!


もう見たくないと思ったんだけど
また録画を見てしまった。
31  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:46
>>26
ソン・ガンホ
主さんの見た刑事役は多分「殺人の追憶」じゃないかな?
雨の日に女性が殺害される未解決事件物。
これは監督もパラサイトと同じです。
トリップパスについて





グリルプレートって便利ですか?活用していますか?
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:03
よくグリルプレートが売っているのを見かけます。
私は使ったことがありません。
家の魚グリルで使えそうですが、おいしいレシピはありますか?


もうひとつ質問があります。すみません。
近いうちガスコンロを交換しようと思います。
ココットが付属していなくても、グリルプレートでまかなえますか?
1  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:15
ガスコンロ買い替えてから、焼き網は一度も使ったことないです。お手入れも楽ちんだしプレートばかり使っています。
魚は穴のあいたフタをして焼くのですが、ちゃんと焦げ目ついています。

ココットは、夫の方が使っているかも。
焼き芋作ったり、肉じゃがや煮込み料理。
買ってよかったです。
2  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:39
すごーーーーく便利ですよ!
普通にフライパンで焼くより早く火が通るし、放っておけばいいから楽チン。大好きです。
ただ、グリルのサイズとグリルプレートが合わないと入らないから気をつけてね。
オススメは、ジャガイモにたくさん切り目を入れて焼いてバターを乗せるやつ。
けっこう大きいジャガイモでもちゃんとホクホクと火が通り美味しいですよー。
あとは野菜を切って並べてオリーブオイルかけて焼くだけとか。
ハンバーグとかも焼けるよ。
鳥モモ肉を塩コショウして焼くだけのも美味しいよ。
トリップパスについて





虹色カルテ見てる人
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 22:02
なんか密接度高めじゃない?

神経質なこと言い過ぎかな
15  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:24
>>11
最初の方観てなかった?
病名言ってたよ。
多発性筋炎・皮膚筋炎だって。
16  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:48
今見終わりました。今季の中では一番良いドラマになりそう。
17  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:03
ドラマなんだから…って思っていても
どんなドラマ観ていても
このコロナ禍フィルターを通して見てしまう。
ああ、密だよ…ってつい思ってしまう。

リモラブは、ドラマなんだからそこまでしなくてもって
逆に違和感があった。
18  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:05
>>17
お気の毒だね。
私はドラマには全く思わないわ。今まで通り楽しんでる。
19  名前: 匿名さん :2021/01/22 17:12
ツナギの井浦新がマッチに見えるって
トリップパスについて





首が老化
0  名前: 匿名さん :2021/01/20 22:27
老化だからある程度しかたないけど、
痩せてるし、首の縦じわが気になります。

ましになればいいなと思いますけど、
どうしようもないんでしょうか…?




4  名前: 匿名さん :2021/01/20 23:40
ナッツ類は肌に良さげですよ。
リンパマッサージもおススメです。
5  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:23
私も首にしわができてて、鳥みたい。
美容皮膚科で相談したら、クリームくれた。
良かったよ、顔にもつけてていいよ

相談してみたら?
6  名前::2021/01/22 14:35
美容皮膚科に、
リンパマッサージ、ナッツですね。
試したいです。

お得意のアピアランスとはなんのことでしょうか?

7  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:22
>>6
YouTubeのチャンネルの美容整体アピアランスTVです。
8  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:40
でたね
トリップパスについて





トートバッグ
0  名前: 匿名さん :2021/01/20 20:35
探していますが、なかなか良いのが見つかりません。

ヴィトン がほしいけど、持ち手が細いのが気になります。

持ち手が太くて、長年使える丈夫で、大容量入るものが、ベストなんですが、完璧なものには出会えてないです。
今はアニエスのを、使ってますが、布に、埃がつきやすくてなんとなく買い換えたくなってます。

素敵なのをお持ちの方いらっしゃいますか?
ブランド物は好きな方ですが
8  名前: 匿名さん :2021/01/21 20:09
トッズはどうですか?
使いやすいですよ。
9  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:24
ポーターは?
丈夫だよ。
10  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:09
横ですが、ヴィトンモノグラムってまだ持てる?
ごめんなさい、イヤミじゃなくて、私ルーピング持っていてA4サイズ入れるのに仕事時便利なんだけど
全く見ないので。(都内23区です)
50万ぐらいする新作らしいヴィトンはお見掛けしますが。
11  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:09
横ですが、ヴィトンモノグラムってまだ持てる?
ごめんなさい、イヤミじゃなくて、私ルーピング持っていてA4サイズ入れるのに仕事時便利なんだけど
全く見ないので。(都内23区です)
50万ぐらいする新作らしいヴィトンはお見掛けしますが。
12  名前: 匿名さん :2021/01/22 16:20
アンジュール アンサックという
フランスのバッグを使っています。
バッグと持ち手がバラバラで、好きなように組み合わせることができます。
軽いしいいですよ。持ち手は革にしています。
トリップパスについて





漠然とした不安と恐怖
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:47
50代になり、更年期も終わりに差し掛かり、親を二人見送り、子どももう大人になり自立しました。

夫を見ると、本当に年取ったなあと…
いてててなんて言ったりすると、どきっとします。
私がどこが痛いのと、ついしつこく聞いてしまうからか、大丈夫と詳しく話してくれません。
もしや、何か大きな病気だったらと思ってしまいます。

両親を見送り次は自分たちの番だという思いも、年齢とともに湧き上がってきました。
若き頃には思いもしなかった感情…

ふと夜中に目が覚めると、たまらなく怖くなる時があります。たまらなく孤独で、見えない老後の将来が怖くてたまらなくなるのです。
何なんでしょう、これ…

日々楽しく過ごしているんだけど、たまにくるんです。こういうサイクルが…
15  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:38
何となくわかる。
夫には元気で居てもらわないと困る。
私1人で永らえらたら困る。
16  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:18
孤独への覚悟みたいなものはあるよ。
だって自分も遠方の義実家で同居して看取るなんて出来なかった。晩年は新幹線でなるべく通ったけど、義両親は昔の人だから本当なら嫁に看てもらいたかったんだろうけど。

今は独身の姉と暮らす実母が残るのみだけど、もし独り暮らしでも今とスタンスは変わらないと思う。

だから夫に先立たれても独りで生きていく。
不安も自分で抱えるしかない。みんなそうやって生き抜くんだろうなと。
17  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:34
病気や不慮な事故さえなければ、当然子供より先に逝くよね。子供は障害を持ってるから
自立など無縁だから出来るだけ長く傍にいたいと思ってる。そういう想いが逆に孤独を
感じさせないというか日々過ごしてる中で「もし一人になったら困らないように」と
教えながらの毎日で、孤独を感じる暇がない。旦那が先に逝ったとしても尚更そういう
想いが強くなると思う。

強いて言うと若い頃何故だか急に虚しくなり途方に暮れる時間がよくあった。

18  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:40
>>17
なるほどですね。
やっぱりいくつになっても人生には目標が必要で、必要とされてることが大事なのかも。
19  名前::2021/01/22 13:40
皆さまありがとうございます。

夫とは喧嘩の多い夫婦でした。
でも、歳を重ねて子供が独立する年になると、
夫に助けられてきた人生を思い、夫を大切にしようという気持ちが出てきました。
人生とはわからないものですね。
若い時は憎いとまで思ってたのに…

子どもが独立する時は空の巣症候群のようになり、
今回は数年間隔で両親を見送り、こんな心理状況になりました。
ある時にはわからないんですね、その幸せに。

次は私たちの番…
どう人生を送り終わるのか、わからないだけに、なんとも言えない不安に襲われます。
少し忙しくするぐらいがちょうどいいのかもしれないですね。

皆、それぞれ色々ありますよね。
頑張って生きていきたいと思います。
トリップパスについて





くせ毛が綺麗になりました
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 15:15
最近、髪の毛がきれいになったとたくさんの人に言われるようになりました。
元々髪の毛が多く軽いくせ毛で、まっすぐにするのに人生をかけてきたと言っても
過言ではないくらい頑張って?きました。

20年以上切って貰っていた美容師さんが亡くなり、困っていたところ上手な美容師さんに遭遇し、カットもすくのも上手く、髪の毛が生まれ変わりました。
シャンプーもエッセンシャルのflatに変えました。
(多部未華子さんがCMでやってる)
それと以前こちらで、アイロンを使うときに使用する、
リーゼアイロン用ストレートローションを教えていただき、愛用しています。

シャンプーはflatだけだと潤いが足りないので、パンテーンのシャンプーとトリートメントを
併用しています。
タオルドライしたあとに、ロレアルパリのヘアオイルを使用します。
そこからドライヤーで、だいたい乾いた後に上記ノローションをつけてから、
ストレートアイロンです。
寝る前のここまでやってから、朝、さらにアイロンで仕上げます。

色々書きましたが、とにかく今髪の毛が落ち着いていて、とても嬉しくて
ご報告しました。

くせ毛の皆さん、きっと同じように頑張っていると思いますが、
とりあえず私の方法は上記の通りです。

白髪もあるので、2週間に一度自分で根本を染めていて、後ろなどはよく見えないので、
染髪専門店で2か月に1度くらい染めています。

毎日のようにアイロンを使うし、よく染めるので、傷んでいるかと思いきや、
全然傷んでいないと美容師さんに言われ喜んでいます。

ストレートパーマはやってみましたが、合いませんでした。

最後になりましたが、、リーゼアイロン用ストレートローションを教えてくださった方、
ありがとうございました。
1本使いきったので、2本目を購入しました。

16  名前: 匿名さん :2021/01/22 08:30
>>14
ぬしです。
すみません、実は飲み屋で知り合いました。
美容師だと聞いて、髪の毛の悩みを話したら、自分だったらこんな風にしてこうできると言うので、若いのに自信があるのねと思い、ではお試しで切ってみる?以前の美容師さん本当にうまかったから、どうかなと思ったのですが、とても丁寧で技術がありました。
ちなみにオカマです。
最近TikTokでバズったらしく、予約がいっぱいになったそうです。
気に入った美容師さんを見つけるのは大変ですよね。
17  名前: 匿名さん :2021/01/22 09:20
リーゼストレートローションを使う。
ビショビショになりますよね?そこでアイロンをかけるとじゅーっとなりませんか?

アイロンを使いこなせずに宝の持ち腐れです。
18  名前: 14 :2021/01/22 10:02
>>16
へえ!それはいい出会いをしましたね。
友達みたいな感じで希望も伝えやすいですね。
私はだいたいショートなので、数ヶ月経っても形が悪くならない人は上手い人だなと判断してますが、だんだん短くされ過ぎたり、おざなりになってくるのが嫌なんですよね。
主さんみたいに髪の毛が生まれ変わった!くらいな感動を覚えたことはないなあ。
いろんなトリートメントや炭酸シャワーとかやれば、いい感じにはなるけどね。
コロナ明けたら飲みに行こうかな!
ありがとうございました。
19  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:03
>>17
ぬしです。
だいたい乾いたくらいで使っていますが、ローションはそんなにたくさんつかないので、びしょびしょにはならないです。
私の場合、乾かす前にオイルもつけているので、ローションは最後の仕上げで使う感じです。
20  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:08
>>15
ぬしです。
ありがとうございます。
クイーンズバスルームというのがクセ毛に良いとネットで読んで、しばらく使ってみましたが、だめでした。
皆さんそれぞれの髪質があり、仕上がりも個人の好みもありますからね。
ピッタリのコンビネーションが見つかると良いですね。
トリップパスについて





パートの不採用電話ってありますか?
0  名前::2021/01/21 23:01
パートの面接を受けて一週間。
もう採用は無いな、と諦めていたら、今日不在着信が午前と夕方に2件入ってました。携帯からです。
午前の電話は携帯に通知されなくてしまった気付かず、
夕方のも仕事中だったため気付くのが遅く、折り返しできませんでした。
採用か不採用通知か?
全然違う電話か…
不採用でも電話ありますか?
面接受けたものの、迷いがあって、いっそのこと不採用だったらと願ったりしてます…

17  名前: 13 :2021/01/22 12:38
>>15
それは安心しましたね。
>>16
先方から連絡があったら折り返し電話するのが常識と言ってるだけで
もし採用電話であったら「申し訳ありません、他に決まってしまって」と
言えばいいじゃないと言ったのですよ。
18  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:46
>>17
#11 2021/01/22 12:08
[匿名さん]
どっちにしても連絡いれようよ。

「どちらちしても」だってよ
19  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:50
>>11
携帯番号だと誰か分からないから折り返さないよ
20  名前: 匿名さん :2021/01/22 12:59
>>19
私も。
留守電に入ってたとか、事前に番号知らされていて受けた会社からだってわかれば折り返すけど、知らない番号には折り返さない。
21  名前: 匿名さん :2021/01/22 13:02
>>20
うん。
詐欺もあるし。
折り返し電話して、海外に繋がって高額請求されたってのもあったし。
トリップパスについて





採用の連絡がきた50代主婦です
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 17:26
今年の初めに受けた就職試験の採用連絡が来ました。
この年齢で雇っていただけるのはとてもありがたいのですが
前職をパワハラで辞めて(1年前)家にいたのと、仕事が未経験の
部分もあって(研修が6か月あります)不安を感じています。
今は、人と接しない簡単なアルバイトを月に2回ほど。
後は、ピアノを習っています。最初は扶養範囲内で、慣れたら社会保険を
掛けて働いてほしい、と先方に言われました。
せっかく習い始めたピアノを辞めないといけないのと、外に出て働く不安と
働いてもあと10年くらいだから、頑張ろうという気持ちが混じっています。
不安な気持ちのまま、とりあえずやってみるべきか、早くにお断りするか
迷っています。受けた時はやる気だったのですが・・。
不安定ですみません。
20  名前: 主です :2021/01/22 11:02
皆さんレスありがとうございます。
前職は、労基も認定されたパワハラだったのですが
相手は何の反省もなく今まで通り働いて
私だけ引きこもって(薬は飲んでいませんが)
働くことに怖さを感じているのも悔しいです。

実際、面接の時に、他に何人も応募きてるから、と言われたり
研修場所が1時間離れていたり
面接官の3名のうち、一人が高圧的でびびったり
色々思うところはあります。

時間があるので余計なことを考えてしまうのかもしれません。
まだ揺れていますが、研修が始まるのはまだ先なので
じっくり考えようと思います。
こんな私にお付き合いくださってありがとうございます。
21  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:11
>>20
今回のところもちょっと難ありだね。
もうやめておいたら?
最初の直感って当たるよ。
22  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:33
>>20
>まだ揺れていますが、研修が始まるのはまだ先なので
じっくり考えようと思います。

研修が始まるのはまだ先でも、会社はきっと主さんを迎える準備をしているよ。
研修開始間近に断ったら「え、もっと早く連絡してよ!今から募集しても間に合わないよ!」って思うんじゃない?
じっくり、なんて言ってないで早く結論出した方がいいと思う。


23  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:35
>>22
だよね。
主さんが来る気がないなら、次の人に連絡しなくちゃいけないし、
モタモタしてる間に次の人は別の仕事決めちゃうかもしれない。
主さん、あまり働いた事がないのかな。
先方の迷惑も考えないといけないのに、自分のことばっかり。
24  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:42
批判レス、相手のこと考えないのか
トリップパスについて





政略結婚、若者版
0  名前: 匿名さん :2021/01/22 08:55
もっともユーチューバーの周辺では、人気グループに所属していた元アイドルたちと〝タッグ〟を組んだ壮大なビジネスプランでも盛り上がっているという。

「ユーチューバーたちの間では、卒業しても応援してくれるファンが多い元メンバーたちを起用した番組を作り、視聴数を伸ばして大金を稼ごうとする動きが活発化している」(前同)

音楽関係者によれば、既存の芸能事務所もこうした動きをすでにキャッチしている。今や芸能界全体が警戒しているのが実情だ。グループ時の暴露話などで再生数を稼ぐケースもあり、できるだけ管理下に置ける事務所に所属させようと努力しているとか。
1  名前: 匿名さん :2021/01/22 09:37
どうでもいいじゃん。
2  名前: 匿名さん :2021/01/22 09:56
出典元(引用元)はどこ?いつの記事?
これはその記事の一部?全文?
タイトルは主さんがつけたの?
3  名前: 匿名さん :2021/01/22 10:29
暴露話で注目集めるのは一時だけで、所詮は二流どころで芸能界で残れない人という認識。
だからどうでも良い話だよね。
4  名前: 匿名さん :2021/01/22 10:55
逆だと思う。

坂道系とか元アイドルの女たちが、将来性がないいわゆるテレビ芸人(芸能人)やスポーツ選手ではなく、今どきの将来性があるユーチューバーに乗り換えたってことじゃないかな。

ユーチューバーが元アイドルと結婚しても何のプラスもないもの。マイナスイメージはついても。
得してるのは結婚してもらった行き場のない元アイドルだけ。
5  名前: 匿名さん :2021/01/22 11:01
>>4
コレだな
トリップパスについて





高齢の父が飲み食べしなくなった
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 15:18
90の母が、最近飲み食べしなくなりほとんど一日中寝てるような感じになってます。
医者からはこのまま点滴もしないとなると、1週間も持たない感じだと言われてます。
点滴を嫌がるので、どうしたものかと思ってます。
本人の気持ち次第だと思い、本人に聞くと生きたいと…

家族は無理に延命させず、自然に任せようということにはなってますが、 
本人が生きたいと…
この場合はどうしたらいいと思いますか?
点滴は嫌がるけど、生きたいと…

48  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:59
>>42
自宅でなくなると警察が介入するよ。
事件性がないかとか、調べられるんだよ。
持病があって通院歴とか証明できれば
解剖はしないと聞いたよ。

そうならないために、
訪問診察してもらったりして
その医者に来て貰えば大丈夫みたい。


49  名前: 32 :2021/01/22 00:30
>>42

90近かったけど、血圧が高いだけで特に病院にはかかってなくて、朝、亡くなっていたから、警察としては事件性があるかを調べるために解剖したのでしょう。
家族に殺害される人だっているわけだから、何も調べずに老衰です、とはならないよね。
50  名前: 匿名さん :2021/01/22 06:02
>>49
ひえー。つまり警察きて事情聴取して、検視官が検視して、検案してもなお疑わしかったってことだね。
司法解剖まで行くって余程だよ。
51  名前: 匿名さん :2021/01/22 07:51
主さんは、最後まで自宅で看取る予定なのですか?
水分も取れない状態で点滴もしないのでしたら、すぐに脱水状態になってしまって、
お医者さんのおっしゃるように1週間も持たない可能性が高いと思います。
アイスクリームも飲み込めないようなら、誤嚥や窒息の可能性もあるから、
もう無理に口にいれない方がいいのかも。
病院に入れるつもりがないのでしたら、最後の時はどうしたらいいか、
往診してくれているお医者さんに相談しておかれた方がいいと思います。
52  名前: 匿名さん :2021/01/22 07:59
え、施設にいるのかと思った。。
自宅なんだ。

トイレやお風呂は?
起きてこられるの?

トリップパスについて





紳士用ハンカチ
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 13:28
息子さんいらっしゃる方に質問です
外出時に普段はハンドタオルかもしれませんが
スーツなど正装の場合いわゆる
ハンカチに変えますか?
この間息子成人の祝い(中止だけど食事だけしました)
スーツ着た際息子がこういう場合はハンドタオルじゃなくてハンカチ持たないとと旦那の借りてました
そういえば息子にハンカチ用意しないと思いました。
3  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:08
必要なら自分用意すればいいのよ。
ハンカチにアイロンするのも自分で。
これからは、当たり前にできたほうがいい。

意に沿わなかったらごめんなさい。
4  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:10
ハンカチ一択でしょう。
5  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:13
つぶやき?

そういえば先日再放送してたもっくんのドラマ
潔癖症っぽい主人公が真っ白のハンカチ引き出しにぎっちりたたんでしまってあるのを思い出した。

先日面接で初着用。夫のハンカチを借りていきました。
夫のでしばらくはいいかなと思ってます
6  名前: 匿名さん :2021/01/21 21:46
うちの子、高校生の時から普通に紳士ものの
ハンカチを使ってた。
お洒落なものを買ったり、バザーに出ている
ブランド物の3枚セットとか、目につくと買って
しまうので、就職した今もそれを使ってる。
今は自分でアイロンをかけているって。
7  名前: 匿名さん :2021/01/22 07:41

うちの息子は中高の頃から紳士用のハンカチ。
男の子はバッグやポーチを持たないから、普通のハンカチじゃないとハンドタオルではポケットがごろごろしませんか?

うちは私がハンカチにアイロンかけないから、息子もたぶんかけてないと思う。
ちなみにスヌーピー大好きだから、紳士用だけどスヌーピーのハンカチばっかり。

トリップパスについて





夫に言わずに私だけに言ってくる姑(同居)
0  名前: 匿名◆M2FlNGQy :2021/01/21 10:25
タイトルのままです。
たった今の出来事なので感情的になってしまいますが。

詳細は省きますが、夫と私のことで決めたことがあるとします。

そのことについて姑さんが、暫くしてから
私と姑2人のときに

「その決め方は後々まずいのではないか?」と
いうのできちんと私なりに説明して何とか納得してもらいました。

しかし、また私に姑さんが
ちょっと話があるんだけどと

例のこどについて
「どう考えてもやっぱりこうした方がいいとおもう。
息子(夫)にも話して変えたほうがいい。」

と。

私はまた説明したのだけど姑さんは
変えたほうがいいの一点張り。

2階にあがってきたけど沸々と怒りがきてしまいます。

姑さん、そんなに思うならなんで
息子(夫)にもそういわないの?または、私と夫と2人揃わせていわないの?と。

私が夫に例えば姑さんがこういってるんだけど
といっても
夫も「気にしなくていい」
下手したら感情的に姑さんに喧嘩腰で対応したり
そうすると、嫁の私がまた姑さんにブツブツいわれる。

出来た男の人なら
冷静に姑さんに納得いくように説明するのでしょうが
なかなかそんな出来た人はいないですよね。

今回に限らず、姑さんはいつもそう。

何かあると私だけに言ってくる。
私が間に入って上手くまとめて欲しいと、思ってるけれど、そんな簡単にいかない。

また私なりにちゃんと説明してるけれど
姑さんははなから自分のほうが正しいと思ってるから
言っても仕方ないのかもしれません。

姑さんの案は私からしたらなんで、そういう案になるの?と首をかしげることです。


55  名前: 匿名さん :2021/01/21 21:54
大変だな、同居。
無理しないでね。
56  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:21
内容がわからないからここで何か言ったところで何の意味もない。
57  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:43
>>54
私もいろいろありました。
今もありますけどね。
だんだん自分も強くなって
ちょっと言いすぎたかな?と反省するくらいです。
無視くらい大丈夫よ。
こっちが無視すれば良い。
お姑さん、まだ若いのかな?
お互い大変だけど、頑張ろうね。
58  名前: 匿名さん :2021/01/21 23:45
>>57
ちなみにもう挨拶やめました。
おはようございますとか。
主さんもゆるくいこう。
59  名前: 匿名さん :2021/01/22 04:54
同居をやめるか、亡くなるまで解決は無いです。
相手は判断力無くなるし。
しなくていい夫婦喧嘩をしなければならない。
相手はおかしな動物、と、諦めるしか無いと思います、同居続けるなら。
トリップパスについて





ロウバイ
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:58
蝋梅。
花びらがロウみたいだからそういう名前だそうです。
北陸には無くて、東京で初めて見ました。
寒かったけど、今日見に行って良かった、たくさん咲いている公園まで行きました。
良い香りです。
梅とは違う種類らしいです。
6  名前: 匿名さん :2021/01/21 19:50
冬といえば
沈丁花も好き
金木犀と同じで
香りで花に気づく
7  名前: 匿名さん :2021/01/21 20:30
>>6
沈丁花は冬の花のイメージないなあ。
早春、ってかんじ。
沈丁花の花が咲いて庭にあの香りが漂うと、そろそろ春だな〜と思う。
8  名前: 6 :2021/01/21 20:38
>>7
そうだね。早春。
まだ寒いころだからおまけして。
9  名前: 匿名さん :2021/01/21 20:40
春は花が色々見れるね。
10  名前: 匿名さん :2021/01/21 21:22
地味な花なのに香りは高貴
トリップパスについて





コロナ 陽性者の半数が 会食をしていた
0  名前: 匿名さん :2021/01/16 21:59
サタデーステーションでインタビューを受けていた大谷医師が答えていた。
陽性者の半数は、
「忘年会新年会等、会食に行った」と答えた。
半数は仕事と家の往復だけと答えた。

つまり、
東京都民全員が会食をやめたら、感染は半分に減らせるってことじゃん。
230  名前: 227 :2021/01/20 22:21
>>228
お返事ありがとうございます。
持病ありの家族がいるのでうちも購入します。
231  名前: 匿名さん :2021/01/20 22:25
>>226
糖尿病とかあるんじゃない?
それに、20代のお相撲さんが死んでるからだと思う。
232  名前: 匿名さん :2021/01/21 09:58
ひとりひとりの食事がコロナの感染を、広げないとするなら集まりをやめれば良いのよ。
しばらくしてコロナが治まると又、集まり始める。
又、コロナが広がる。
永遠に消えないわ。
233  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:45
>>232
そうだね。集まるのはやめないとね。
集まらない。
話さない。
234  名前: 匿名さん :2021/01/21 19:25
昨日中学の時の同級生からLINEが来た。
グループLINEで、俺んち完成したからみんなで集まってうちで飲もうぜ、だって。
行く訳ないじゃん!
トリップパスについて





池袋暴走事故
0  名前: 匿名さん :2021/01/20 21:52
「池袋暴走事故」裁判 衝突直前の時速96km

東京・池袋で車が暴走し、親子が死亡した事故の裁判で、捜査にあたった警察官が「衝突直前の時速が、およそ96kmだった」と証言した。

旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)は2019年、豊島区東池袋で車を暴走させ、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(当時3)を死亡させ、9人にけがをさせた罪に問われている。

19日の裁判では、事故を鑑定した警察官が、「親子と衝突する直前の時速が、およそ96kmだった」と証言した。

一方、遺族は、新型コロナウイルスの影響などから裁判の長期化が見込まれるため、平行して飯塚被告・保険会社らを相手取り、民事裁判を起こしたことを明らかにした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ec4f7c327251d1e843715bdf88b8854fb8aa22f
民事訴訟を起こしたのが遅かったのは、飯塚側からの示談交渉が続いていたんだろうね。
でも、飯塚側はあくまでもTOYOTAプリウスによる暴走事故で、双方ともに被害者という認識で交渉してくるんだから、交渉決裂は当然のことだよね。
ご遺族も宇宙人と戦い続けるのは精神的にも経済的にも厳しいと思うけど、こんなのがまかり通っていいはずない。
なんとかして一矢報いられることをお祈りします。
1  名前: 匿名さん :2021/01/21 00:23
民事で裁かれろ。
2  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:04
飯塚幸三サイドからすりゃ持久戦で気楽なもんよね
もしくは、消化試合
刑が確定しないように最高裁まで持ち込んで、飯塚幸三が死ねば完全勝利
3  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:29
>>2

この人の家族は今までのようにはいかないよ、きっと。
だからこそ、この人自身が罪を認め償うべきなんだけどね。
家族より自分が大切なのかね。
4  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:42
>>3
息子が率先して動いてるのに家族の中に心を痛めてるまともな人間がいると思えんな
一族郎党 今回の件、なんでうちが悪く言われなきゃなんねーの!って思ってそう
5  名前: 匿名さん :2021/01/21 19:06
>>3

ここまで国民に憎まれているにも関わらず、こいつの一族は
護られて生きていけることに腹が立つ。
大きな力が働いているとしか。
トリップパスについて





パーフェクトワン20g
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 11:56
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルの20gのお値段おいくらぐらいでしたか?
75gは見かけるけど、高いし取り敢えず20gで試してみたい。

1  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:38
パーフェクトワンって何に使うの?
まずそこからわからん。
2  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:41
そういう時はネットショップで調べると
良いよ
トリップパスについて





去年より寒くないですか?
0  名前: 匿名さん :2021/01/21 07:36
身体にきついです、通勤とか。
自分が衰えただけだろうか。
17  名前: 匿名さん :2021/01/21 17:01
>>13
そう。昨年が異常気象。
だから昨年より寒いけど、例年から考えると
そうでもないと思う。暖かい方じゃぁないかな。

この冬はまだ一度も耳が痛い~って寒さに合ってないわ。

18  名前: 17 :2021/01/21 17:02
あー台所にちょっと行って戻って来てまた押しちゃった・・・
皆さんごめんね~
19  名前: 匿名さん :2021/01/21 17:06
>>18
大丈夫?
同じこと何回も繰り返してるなら、心配だわ
20  名前: 匿名さん :2021/01/21 17:20
地球温暖化より
氷河期が来るって言ってる学者がいるそう。
でも日本海側の大雪は温暖化が原因って聞いた。
21  名前: 匿名さん :2021/01/21 18:20
冬はきっちり寒いくらいでいい。
トリップパスについて





【アドバイスを下さい】オーブンレンジを買いたい
0  名前: 匿名さん :2021/01/18 14:00
オーブン機能があるレンジを購入したいです。

色々検索していますが選べません。

ピザ、グラタン程度はオーブントースターを使います。理由として簡単に使えるから。あと今のは説明書を確認しないとオーブン機能を使えないから。オートで焦げたりするから。

オーブン機能はほとんど使わないので、オーブンが簡単に使えるのが希望です。

レンジはどの機種も大差ないかな?と思っています。

使いやすいオーブンレンジを紹介して下さい
15  名前: 匿名さん :2021/01/18 17:19
私はスチーム機能が要らなかった。
スチームのタンクとか管とか汚くなりそうで、
掃除も面倒だし。

なので、スチーム使いたい時は専用のカップに水をいれて
置くだけのタイプのオーブンレンジにしました。

それでレンチンもするし、パンも作るし、解凍も上手にできるし、タンク洗わなくていいし、大満足です。
16  名前: 匿名さん :2021/01/21 01:35
スチームありでヘルシオかビストロかで迷ったけど、
オーブン使用直後でもレンジ機能(オートはダメだけど)が使えるビストロ(パナソニック)にしました。
ハンバーグとか焼いた後、おひつのご飯を温めたりするのでとても便利です。
17  名前: 匿名さん :2021/01/21 10:34
うちはガスオーブンとリクックとレンジだけど
リクック購入してから
ガスオーブンも、ガスコンロについてるグリルも使わなくなったよ。
魚も肉の塊もリクックで焼いてる。

もう、お菓子やパンは作らなくなったけど
もし作るならガスオーブン使うと思うわ。
主さんは何がしたいの?
大量に何かを作らないならリクックで十分だよ〜
レンジと別置きになるけど、オーブントースターは捨てれるよ。
18  名前: 匿名さん :2021/01/21 12:58
先月買ったのは東芝の石窯ドーム。
オーブンは使わないんだけどレンジ単機能だと庫内が狭かったので
予定より高くなるけどオーブン付きになった。

前に使ってたのも同じもので、コンビニ弁当とか余裕で入る大きさだった。
家族から
これより庫内が狭くなるのは嫌だと言われていろいろ見たけど
庫内が広くて高額じゃないのがそんなに無くて
買い換えみたいな結果になった。

バルミューダは気になったけど店頭で見たらうちで使うには狭かったよ。
実店舗で現物を見て決める方がいいと思う。
あと、置場所のサイズを測ってって良かった。
うちは狭いので、置くとしたら今の場所だけなんだ。

私は前のレンジのサイズも測っていったよ。
売り場で見ると小さく見えるので数字で判断できると安心です。
19  名前: 匿名さん :2021/01/21 16:55
オーブンレンジのオーブン機能、ここ数年ほとんど使ってないのよ。
昔はお菓子作りとかしたからケーキ焼いたりしたけど、最近はそういう事もしない。
子どもの方が最近はそういうのやってるかな。

今のは、日立のオーブンレンジ。購入当時シャープか何かの高額商品が超話題の時代で、スチームが流行っていたのよ。
でも高すぎるしでかくてうちのキッチンでは邪魔かな?って感じでそれを選んだのよね。

次買うなら、電子レンジとちょっと高機能のオーブントースターで良いのかな?って思っている所、子ども社会人になるから、キッチン立つ時間が今より減ると思うしね。

昨日、深夜番組でビストロっていうオーブントースターを紹介していたの。
3万以下でバルミューダ風の外観。焼き芋がすごくおいしくできる!って作った人が感激してたのが興味ある。まだ未発売。
あれってパナソニックの商品なのかな?
トリップパスについて





あかぎれ
0  名前: 匿名さん :2021/01/20 16:38
手があかぎれとか、ぱっくり割れとか
なんであそこまでひどくなるんでしょうか。

水仕事で、いつも冷たい水を使うからですか?
毎回クリーム塗っても追い付かないのかな。
18  名前: 匿名さん :2021/01/21 12:29
手をよく拭くことが大事って
テレビでやってた

湿り気を帯びたまま自然乾燥がよくない。
うるおいまでもっていかれる。
お湯が水より悪いのは油分をより落とすから。

手袋が苦手なのでひどくなるまで使わないけど
今は使うくらい荒れてる。
あかぎれはばんそうこうなどで保護して直すしかない。痛いよね。

ナイト手袋寝ているうちに外してしまってる。
19  名前: 匿名さん :2021/01/21 13:35
水を触る度にワセリンで保湿。
あまり酷い時は皮膚科でもらったステロイドのテープを貼ると治りやすい。
20  名前: 匿名さん :2021/01/21 15:54
私は酷いあかぎれで両手中切れているから、お風呂に入る時は拷問のようだわ。
まず洗面器に湯船のお湯をいれて、両手入れて慣らしてから入るけど、本当に痛すぎる。
21  名前: 匿名さん :2021/01/21 15:59
>>20
お大事に。
22  名前: 20 :2021/01/21 16:25
>>21
ありがとう
トリップパスについて





暖房なしの室温
0  名前: 匿名さん :2021/01/19 19:01
こちら関西で今朝うっすらと雪が積もるぐらい寒い朝だったのに、こんな日にファンヒーターが壊れた。
現在 夜、室温は簡易温度計で見ると15〜6度ぐらいかと思う。
うちは一軒家で1階のリビングの室温です。
皆さんのお家は暖房つけてない時は室温は何度ぐらいになりますか?


27  名前: 匿名さん :2021/01/20 18:08
>>24
ご主人よく我慢してるね、同情します。
28  名前: 匿名さん :2021/01/20 18:14
>>24
体調悪くなるのは、多分寒い部屋と暖かい部屋の急激な温度差があるからじゃない?
うちは冷房も暖房もだけど、ドア開けて廊下まで冷やしたり暖めたりしてるよ。
年寄りになったら急激な温度変化は危険だよ。
29  名前: 匿名さん :2021/01/21 09:57
今朝確かめたら23度だった。
都内のマンションですがとても暖かいです。
寝室は暖房不要だけど夏は暑いから寝るときはエアコン必須。
寒がりの母親と暮らしていて、毎日30℃くらいよ中で過ごしてる。
暑いよ、勘弁してほしいわ。
30  名前: 匿名さん :2021/01/21 10:08
>>27
別人だけど、うちはむしろ旦那がエアコンいらない人で、
私が我慢してるよ。
でも夏は扇風機と冷感マットで結構どうにかなる。
冬はエアコンつけると逆に暑いからなしでも平気。
31  名前::2021/01/21 15:58
昨日の午後、新しいファンヒーターが届きました。
これで安心。
今日の朝は、ファンヒーターの室内温度は8度になってた。
トリップパスについて





うちの子が義親に買ったお土産戻ってきた
0  名前: 匿名さん :2021/01/20 15:40
義父から「貰ったけど食べないし。よかったらどうぞ!」ってくれたお菓子の中に
娘が以前渡したお土産があった。
ボケてんのかな。
ムカつくわ。

39  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:50
>>37
やだやだ。
あなたもしれっと手土産として持ってくの?
それ、相手にそれがバレてごらん。品性疑われるよ?
40  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:53
義実家から送られる野菜とか果物に文句付けてる人は、
自分hw言う資格ないよ。
全く同じだもの。
41  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:54
>>37

それならば素直におすそ分け、とか言えばいいのに。
さも自分が準備したものですってテイで持ってきたものがそれだとバレたらそりゃ引くわ。
42  名前: 匿名さん :2021/01/21 14:54
>>39
本人たちが良ければ外野が嘴挟むことじゃないよ。
43  名前: 匿名さん :2021/01/21 15:21
口を挟むでもなく、嘴をさし挟むでも、嘴をいれるでもないのよね。いつも。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726  次ページ>>