夫の曾祖父の法事
-
0
名前:
匿名さん
:2020/11/12 19:08
-
年明けに夫の曾祖父の50回忌をやるそうです。
関東から関西に。正直、出たくない…夫も面識ありません。
やっぱり子孫としては出た方がいいのかな。
-
15
名前:
匿名さん
:2020/11/12 20:37
-
基本はお断りじゃない?
コロナも第3波だし。
あとは親戚づきあいによるけど。
私ならまず夫に、「こんな時だし行けないから御仏前贈ろうと思うけど○はどうかしら?」って聞いてみる。
-
16
名前:
匿名さん
:2020/11/12 20:41
-
膿家脳は死んでも治らない不治の病だからなー。
お気の毒様、おつかれとしか言えない。
主さんだけでも回避できるといいね。
-
17
名前:
匿名さん
:2020/11/12 21:13
-
>>9
一周忌の後は三回忌七回忌
13,17,23,27,33,37,43,47とあって
そこからは50,100みたいよ。一般的な仏事だと。
だけど
亡くなった年齢から鑑みる事が多いよね。
例えば90で亡くなった爺さんがいたとして
その子供達は大体60〜くらいだとする。
17〜27回忌をする頃には自分も立派な老人だし
兄弟が亡くなったりもしていく。
なのそのあたりで一旦打ち止め、その後は兄弟や母親などの法要と一緒に(ついでに)、てケースが多い。
早くに亡くなった場合は
33,37をする場合もあるよね。
50回忌かぁ。
私の曾祖母は35年前に亡くなったけど
その息子や娘はもう90〜だな(私の祖母とか)
もはや自分が明日どうなるかみたいな感じだし
親の法事どころじゃない。
つまり孫世代(義父母世代)がやいのやいの言ってるんじゃないの?
めちゃめちゃかったるいじゃん(笑)
いとこで集まれるとかあるかもしれないけど
ひ孫の嫁とか行かなくていいよねー
-
18
名前:
匿名さん
:2020/11/12 21:16
-
いつまでもお寺に縛り付けておくしきたりだよね…。
-
19
名前:
匿名さん
:2020/11/13 01:24
-
曽祖父ならば、ご主人だけの出席でよくないですかね。
コロナ第三波と言ってる最中、関東から関西へ行くのもどうかと思うよ。
|