育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22081:ガチャガチャでゲットしたものは?(13)  /  22082:小林麻耶 降板(83)  /  22083:今の職場どのくらい勤務してますか(27)  /  22084:バックドラフト見たことある?あの結末は?ねたばれ(11)  /  22085:線香とろうそく(20)  /  22086:近藤真彦(41)  /  22087:白いページの中に(駄スレ)(23)  /  22088:日常、どんな運動していますか?(13)  /  22089:浮き輪みたいなマークの車(16)  /  22090:正月、県外帰省する?(39)  /  22091:千葉県北西部から初日の出(6)  /  22092:年末年始のご予定は?(9)  /  22093:Go To トラベル(11)  /  22094:キックスケーター(16)  /  22095:多文化共生社会基本法案についてご意見どうぞ(27)  /  22096:コロナの後遺症、記憶障害って、(18)  /  22097:ココミとコウキのインスタ(15)  /  22098:鬼滅の刃って気持ち悪いのに何で人気?(185)  /  22099:今井美樹、なんかちょっと(20)  /  22100:コンタクト使用者あるあるー♪(14)  /  22101:インスタ何見てます?(11)  /  22102:Huawei使っている人いますか?(9)  /  22103:子供幼少時の思い出(涙)(11)  /  22104:今度ははしかなの?(5)  /  22105:歯ブラシのゴミカス(汚話です。(12)  /  22106:この人の不倫報道が出たらショックだと思う人(39)  /  22107:愚痴です(22)  /  22108:お風呂の残り湯を洗濯に使いますか?(56)  /  22109:姪が結婚(11)  /  22110:ラグの洗濯(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744  次ページ>>

ガチャガチャでゲットしたものは?
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:59
昨日だったか、がちゃがちゃにはまってる大人の特集をテレビでみました。
あれでゲットしたものは部屋に飾られてるんですか?

ちりも積もればで、はまってる人はかなり投資してますよね。

9  名前: 匿名さん :2020/11/14 07:04
>>7
私が子供の頃はガチャガチャって呼んでいたけど、今はガチャポンなの?
この間、すっきりでガチャガチャって言っていたような気がするな・・。違うかな。
司会が若くないからね。
10  名前: 匿名さん :2020/11/14 10:41
ガチャ、好きです。
というか、「シャクレル」系にハマって、それから好きな「猫」のガチャがあるとつい。
私は、100均で売ってるコレクションボックスに入れて重ねて飾っています。

ガチャの森(?)が近くにないから、行った先であるとやる感じ。
一度でいいから日本で一番大きなガチャの森にいってみたいわ。
11  名前: 7 :2020/11/14 12:47
>>9
今は…とかそんなではなくて、カプセルに入ったあれのことかなというただの認識合わせでした。
調べてみたらガチャポンはバンダイの商標なんだね。
12  名前: 匿名さん :2020/11/14 13:44
>>11
元々地域やメーカーで呼び方が違ってたと思う。他にも何種類かあるはず。
今は総称ではカプセルトイって言うかな。
13  名前: 匿名さん :2020/11/14 14:19
美術展にあるガチャガチャはやりたくなる。
上のレスの海洋堂のはいいよね。

ちゃんと飾れば、コレクションとして成り立つんだろうね。
結局引き出しにしまっちゃって忘れ去り、大掃除で発見されて捨てることに…
トリップパスについて





小林麻耶 降板
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 11:25
バイデンの疑惑に言及したからね

79  名前: 匿名さん :2020/11/14 10:30
まあでも志らくの悪口をYouTubeにあげる旦那がいかんね。
80  名前: 匿名さん :2020/11/14 10:40
志らくはテレビで悪口三昧だもんね。
81  名前: 匿名さん :2020/11/14 10:52
降板前日に旦那が悪口動画上げて、神回ってタイトルだからね。摩耶本人も認めてるってこと。
小林麻耶の本来のファン層はドン引きじゃないかな。
メンタル弱い、本来は性善説の人だろうから、余計に病んでいくんじゃないかと心配だわ。
82  名前: 匿名さん :2020/11/14 12:09
洗脳されて、正常な判断できなくなってるんだろうな。
83  名前: 匿名さん :2020/11/14 13:31
生島ヒロシが会長の事務所でしょ。
とてもいい人なんだよね、生島ヒロシって。
そこが匙投げた形になって、もうどうすることもできないだろうって記事もあった。
それが全てだろうな。
トリップパスについて





今の職場どのくらい勤務してますか
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 14:36
私は3年半過ぎました。
嫌な事もあったけど、辞める選択肢は無かったわ。
ごくまれだけど、やってて良かったと思う事もあります。
23  名前: 匿名さん :2020/11/12 20:41
もうすぐ10年。
10年勤務すれば報奨金が出るから頑張ってるけど、ここ数ヶ月はやめたくて仕方がない。
あとちょっとだけがんばる。
24  名前: 16 :2020/11/12 20:53
>>19
入社時と現在との差は300円です。

入社時ほぼ最低賃金、現在の最低賃金(うちの会社は特定(産業別)最低賃金適用)とはプラス40円程度です。
25  名前: 匿名さん :2020/11/12 20:54
末っ子が1歳の時からパートで入って、13年になります。
3年前から正社員になり、役職もつきました。
つぶれない限り定年までいたいな。
26  名前: 匿名さん :2020/11/14 12:27
>>25
正社員、羨ましいです。
とはいえ8時間勤務は無理だから、時短正社員になれるならなりたいけど、うちは正社員登用制度がないし実績もないから無理なんだけどね。
27  名前: 匿名さん :2020/11/14 12:56
>>23
報奨金が出るまではあとどれくらい?

頑張れ〜
トリップパスについて





バックドラフト見たことある?あの結末は?ねたばれ
0  名前: ネタバレどっぷり :2020/11/13 19:38
20年ほど前のバックドラフトという映画を初めて見たんです。
見たことある方で記憶にある方いらっしゃいますか?
あれはいったい何?

消防署が舞台の映画です。
結論として、消防隊員がある市議会議員が悪いことしてて、それに加担した人を殺すために火を使って人殺しをしていたって話ですよね。

そして最終的に消防隊員の威厳を守るためにその人がやったことは隠蔽した。

根っこは処罰されるべきだけど、それで火事を起こすように細工した人が最後、すばらしい活躍して殉職した消防隊員として、お葬式であがめられれてたのよ。(皆さん事実を知らないから)

おかしくない?それがアメリカ映画なのかな?

あの映画、放映されてた当時、結構人気があったような気がするんだけど、日本人の皆さんは納得する内容だったんですかね?私は、なんか変って思ってしまいました。
記憶にある方、どうですか?
7  名前: 匿名さん :2020/11/14 09:27
覚えてるよ、
私はどちらかというと、兄弟愛がテーマと思っていたから、そんなに詳しくは覚えてないな〜
というより、今知った。

ただの主人公(お兄さんの方)を美化する映画と思っていた
8  名前: 匿名さん :2020/11/14 09:30
兄弟愛の印象強し。
確かに犯人は消防士だった。
その犯人は兄だと疑っていた弟だけど、犯人は別にいて、兄を含めた何人もが火事により亡くなった。
確かに原因を追求してないのかもしれないし、してるのかもしれない。
兄を含む消防士達の合同葬の場面でエンドロールだから、その後のストーリーが続くなら犯人が特定され犯人死亡のまま起訴ということになったかもしれない。
犯人のみ亡くなり英雄になるというなら、おかしなストーリーだけど、違うからね。
兄が犯人と疑う弟、そうではないという真実、ヒューマンストーリーもあったから、名作になったのかな。
9  名前: 匿名さん :2020/11/14 09:30
なにもかも完全調和で文句のつけようもないものもあるだろうけれど
ここしばらくジャンルとして存在するイヤミスのように?
何か残念なところがある設定とかストーリーの方が、心にひっかかって
残るものなのかもと思う。

アメリカ人大衆にはわかりにくくてウケなかったかもね。
曲はヒットしたようだけど(日本でも「料理の鉄人」のテーマで使われたね)。
昔から皮肉めいた終わり方をするものはあるけれど、賞はとれないことが多い。
10  名前: 匿名さん :2020/11/14 09:51
バックドラフト現象しか頭に残ってないや。
何観てたんだ私。
11  名前: 匿名さん :2020/11/14 10:13
そうそう、兄弟愛。
でもその影にかなり鬱積したドロドロしたどす黒いものが隠されていて、それがひとつひとつ明るみになっていくのが結構鬱な映画だった。
トリップパスについて





線香とろうそく
0  名前::2020/11/12 10:08
「素朴な疑問解決」のほうはあまり進んでいないようなので、
こちらで質問させてください。

お悔やみで、友達からお線香が届きました。
ろうそくとセットのもので、「ろうそくもある、消耗が早いから助かる」と思って開けたら、
1つが2〜3センチくらいのものでした。
いろいろな色が付いていてかわいいのですが、これって、お線香を付けるときに使うのでしょうか?
1回使い切りってことですか?
今、実家の仏壇にあるのは、10センチくらいの細いもので、使った後は消して短くなったら取り替える感じです。
仏壇のろうそくって、1回の使い切りが本当なのでしょうか?

それと、おくやみでもらった線香や仏具屋さんで売っている線香って、仏壇以外で使うのはタブーですか?
友達からおくやみでいただいた線香がたくさんあり、お寺からとか葬儀場からももらって、線香大臣状態です。
部屋や玄関などで炊いても差支えないでしょうか?
16  名前::2020/11/12 18:30
お経を唱える時間とろうそくの燃焼時間、ですか。
なるほどと思いました。
だから、あの短さなんだ。

お寺さんでお線香を買うということ、考えたこともありませんでした。
御朱印はよくいただきますが・・・それぞれのお寺で香りが違うんですね。
薬師香、めっちゃ気になります。
私も、観光で行くことがあったら買い求めてみたいです。

白檀や沈香は大好きなので、私自身は線香の香りはまったく気になりませんが、
人によっては苦手な人もいますよね。
すれ違いざまに線香の香りがしたら、ちょっと恐怖も感じたりするかもしれませんね。

いろいろなお話やアドバイスを聞かせていただいて、勉強になりました。
ありがとうございました。
17  名前: 匿名さん :2020/11/12 18:35
タモリ倶楽部で利き線香の回があって(ゲストみうらじゅん)
有名なお寺ではオリジナルの線香を出しているそうで
番組を見て以来、売っているのに出逢うと購入しています。
18  名前: 匿名さん :2020/11/13 23:48
実家ではお線香は、立てずに半分に折って寝かせています。
宗派によってお線香のともし方も違うようですね。

私はお線香のにおい、ちょっと苦手。
実家の母は、“いちごみるく”の香りのお線香を使っています。
他にも、佐久間ドロップや、ミルキーなどもあって
お線香をともしていると、甘い香りが漂っています。
19  名前: 匿名さん :2020/11/14 08:35
短いろうそくは数分で終わるから、安全のためですよー。

私はお寺さんから、ろうそくは霊が入る器、お線香はご馳走と聞いています。
20  名前: 匿名さん :2020/11/14 09:00
>>18
うちも寝かせてるー
トリップパスについて





近藤真彦
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 02:50
FNS歌謡祭にマッチがでるみたいです。
マッチ何かあったの? 
ヤフコメ欄は、マッチの悪口ばかり。
もしかして、明菜ちゃんとのことを言ってるの?
あんなに
一般に嫌われているんだぁ。ってびっくりした。
明菜ちゃんとの事が本当なら、私も見たくない。
マッチはお母さんの遺骨を盗まれているよね?
霊視出来る木村さんって方が、これ以上言うと
危ないとかなんとか言っていたけど、
明菜ちゃんとお母さんの遺骨は、なんか関係あるのでしょうか。
今更だけど、疑問。

皆さんも、やはりマッチは嫌い?
37  名前: 匿名さん :2020/11/13 23:32
>>34
私は3人とも嫌いだった。
38  名前: 匿名さん :2020/11/14 05:25
>>36
ハイティーンブギはまんかが好きだったから見たけど、覚悟とおりがっかりだったわ。
明菜とは、愛旅立ち、だったか?で共演してるよね。
どんな映画だったんだろ。
39  名前: 匿名さん :2020/11/14 06:54
>>34
おいおい。なんていい方!
トシちゃんだって仕事してますよ。
最近コンサートがあって、知り合いが行ってたよ。
うちの姉も、ヨッちゃん派。
40  名前: 匿名さん :2020/11/14 07:01
よっちゃんかわいそうと思っていたけどファンがいて良かった。
ハイティーンブギのサミーだもんね…。
41  名前: 匿名さん :2020/11/14 08:16
昔はマッチ好きだった〜!(全盛期の頃)
かっこよかった。
スニーカーぶる〜すのB面に入ってた曲が結構好きで、今も歌える(笑)

でも、今は大嫌いだ。
一番嫌いなタイプかもと思う。
トリップパスについて





白いページの中に(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 16:10
テレビで何やら三流っぽい映画のCMをやっていました。
テーマソングが何だか頭の隅の奥の方からちょっとずつひっぱり出されるような…そうだ、白いページの中に、昔ラジオで聞いたコッキーポップの主題歌だ!
それこそ、森田童子がいた頃のような昔。
映画の題名はホテルローヤル、あらすじを読んだら少し泣けるみたいだけど、あのテーマソングは使って欲しく無かった…。
19  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:31
>>17
52才です。
ポプコンは知らないけど、この歌は聞いた事がある。
20  名前: 15 :2020/11/13 22:17
>>17

54です。

ですが、知識として知っている、ということもあります。
どーでも良い知識ですけど。
21  名前: 匿名さん :2020/11/13 22:20
コッキーポップは12時半からの深夜放送だった。
22  名前: 匿名さん :2020/11/14 07:36
>>21
そうだよね。
中学生になったばかりの私には無理だった。そうこうするうちに終わったみたいだ。
23  名前: 匿名さん :2020/11/14 07:43
>>17
48歳、全然知らん。
5歳くらい上の人たちで盛り上がってるのかな。
トリップパスについて





日常、どんな運動していますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/11 18:31
私はトレッキングとウォーキングです。
皆さんは?
スポーツクラブが多い?
9  名前: 匿名さん :2020/11/12 10:38
youtubeみながらヨガ。
WELLNESS TO GOという日本人がメキシコ?でやってるやつ。
10分くらいのを2つか3つやってる。
あとはB-LIFEのマリコ先生。まり友はたけまりがTV出だしてからやめた。
YouTubeと違って思いのほかウザく感じたんだよね。
10  名前: 匿名さん :2020/11/12 10:48
ラジオ体操とウォーキング。
運動というほどではないけど、
何もしないよりはいいかな〜と。
11  名前: 匿名さん :2020/11/12 11:04
ナイキのトレーニングアプリのワークアウトプラン
週2〜3回で初級にもかかわらず、かなりしんどい。
そして出来てるかどうか謎。
でも。筋肉痛になるし、大汗かくし、運動しないようりいいかって思ってる
12  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:00
プランク頑張ってる!
13  名前: 匿名さん :2020/11/13 22:44
土日の剣道です。
子供達に教えながら、自分も稽古してます。
おかげで肩こり知らずです。
トリップパスについて





浮き輪みたいなマークの車
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 21:54
SCの駐車場で赤い小さな車が止まっていたんだけど、前面についてるマークが浮き輪みたいな二重丸みたいなマークに見えた。

運転していたので、じっと見てられなかったんだけど、なんていう会社のマークかご存じの方いらっしゃいませんか?

そもそも浮き輪のように見えたマークが全くの見間違いであることもあり得るんだけどね。
12  名前: 匿名さん :2020/11/13 19:44
>>2
さんのように張り付けたやつコピーして頭にhをつけようとしてもうまく行かない。どうしたらいいんだろう?
13  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:29
上手くいかないとは?
検索窓にコピペしたものに頭にhつけるだけなんだけど、それがうまくいかない???

よくわかんないけど、じゃあ最初に検索窓にhだけ入れといて、その後ろにコピペしてジャンプしたらどう?
14  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:00
>>11
ここって余り主さん出てこないんじゃないの?
15  名前: 主〆 :2020/11/13 21:25
レスを読んで、検索してみました。

途中のレスにあるベンツのスマートってやつで間違いないと思います。
実際は、まん丸じゃなかったんですね。
車もあんな感じだったと思います。

すっきりしました。
ありがとうございます。
16  名前: 匿名さん :2020/11/13 22:13
>>12



全角じゃない?今だけわざと?

アドレスバーに入れるんだよ。

h ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&gdr=1&p=%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%82
%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0&aq=-1&oq=

今は h と ttps の間に空白(スペース)入れてるからね。
トリップパスについて





正月、県外帰省する?
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 08:48
どうする?やめる?ずらす?
35  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:48
ここの人達
go toトラベルとか言ってる人が多いのに、このスレでは躊躇う人ばかり登場するのね。
36  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:55
帰省できません。
外国人の夫で、日本在住の人間は特別な理由がない限り入国できないの。
37  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:03
都内から感染者0〜1人/日の地域へ帰省。
ご近所さんにも嫌がられるからやめるよう、私は散々言ってるのに家族は強行しようとしてる。
もう処置なし、私の意見は伝えた、後は知らん。
38  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:33
>>35
住んでるところの県内gotoトラベルはしたけれど、
遠方の実家には帰省できないよ。
実家に迷惑かけちゃうじゃん。
帰ってきてるの!?っていう近所の目があるんだから、ホテルや旅館と違うよね。
39  名前: 匿名さん :2020/11/13 22:05
>>35
ジジババには会えないって事よ。
旅行は行くよ。
お年寄りには会いに行けないだけ。
トリップパスについて





千葉県北西部から初日の出
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:43
千葉県北西部から初日の出を見に行くとしたら、
どこが近いですか?

2  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:51
>>1
やはりすごく混雑しますか?
3  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:54
葛西臨海公園は?
4  名前: 1 :2020/11/13 17:57
行ったことないけど検索すれば「犬吠埼 初日の出 混雑」って予測変換するくらい混むみたい。

有名どころでなくていいなら、九十九里のテキトーな海岸のあたりも太平洋だから日の出は見られるよ。
昔茂原の駅(茂原自体は山の中です)から車で10分くらい太平洋方向に向かって走ると、殺風景な海岸にぶつかってそこは普段はあまり人がいなかった。
元旦はどうかな。
5  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:09
うちから徒歩5分の田んぼ道が毎年初日の出スポット。
誰も知らない場所なのでゆっくり初日の出を拝むことができます。
千葉県北西部です。
6  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:39
大学時で友達で、千葉に海に初日の出、見に行ったら、逆方向で見られなかったと言ってるのがいたな・・。
どこに行ったんだっけな
トリップパスについて





年末年始のご予定は?
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:00
うちは毎年、遠方の実家に帰省するか、実家の親が我が家に来るか、家族旅行するか、必ず何かの予定が入ってました。

今年はコロナ禍で、実家と行き来するのは辞めにして、どこか近場の温泉にでも家族旅行しようかと思いながら迷っているうちに、行きたいと思っていた宿はどこも予約がいっぱいになってしまいました。

こんなに何の予定もない年末年始は初めて。あ、子供が受験の年は家族での予定は無かったけど、子供の塾が入っていたりでそれはそれで気忙しく過ごしていたかな。

みなさん、年末年始はどう過ごす予定ですか?
5  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:18
自宅でのんびり。
ただ、二日の日は毎年同じ神社にお参りに行ってお祓いしてお札をもらっているのです。
この待合室が「密密密!!!」という感じで今年はちょっと行きたくない。
多分神社の方も人を来させない対策考えていると思うけど。

年が明けて休みも終わったころに行こうかしら。
6  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:42
どなたかと同じ、近所の神社へ行くくらい。
7  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:42
毎年行く北陸の温泉宿を予約してある。
2泊で。
元々予約取りにくかったけど(12部屋しかない)コロナ禍でそれを7室に減らしたので、一見さんお断りになり、常連さんのみに公開する予約専用ダイヤルを開いてそこからの予約に方法が変わったので、うちはもう13年目毎年なので予約取れたけどかなり難しかったらしい。

でもコロナがなー
行くはいいけど観光なしってことになりそう。
まぁ、いいけどねそれでも。
8  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:07
自宅にこもる
親にも会わない
初詣も行かない
9  名前: 匿名さん :2020/11/13 21:10
自分の実家は20年以上前に親、亡くなってないし、義父は亡くなり、義母は認知症で施設。
ここ数年、ちょこっとおせち作って自宅でまったり出来てるわ。
トリップパスについて





Go To トラベル
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 16:58
9月の頭に来年1月の沖縄旅行を予約をしました。
コロナ感染が拡大したらキャンセルしようと夫とも話していました。

まだ冬本番でもないのに感染者数がどんどん増えていますし、
これからもっと拡大していきますよね・・・
家族で話し合って悩みましたが、キャンセルすることにしました。
いまならキャンセル料も少なくて済むので。

うちのようにコロナ理由でキャンセルした方、いらっしゃいますか?





7  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:47
北海道はGoToの影響よりも
気温、湿度、密閉度が高い住環境が原因の大半らしい。
8  名前: 匿名さん :2020/11/13 18:20
心配なら早めに辞めた方がいいと思う。

息子の友達2月に海外に行こうとしていたけど
ぎりぎりでキャンセルできない日程だったから
かなりのキャンセル料を払ったらしい。

1000円で済むなら安いものだと思う。

ちなみに今日GOTOで宿泊中。

義母対応で呼び出されていろいろ動いて疲れた。
汚部屋でとても泊まれないしね。
明日も対応して帰ります。
9  名前: 匿名さん :2020/11/13 18:57
検査数増えるんだから、
陽性数も増えるの当たり前だよなぁ。
10  名前: 匿名さん :2020/11/13 19:05
感染者数は偽陽性もかなり含まれてるってのをTwitterで見たよ。
風邪でも偽陽性と出てしまうことがあるらしいね。
どのくらいの割合なのかわからないから鵜呑みには出来ないけど、検査数が増える→感染者数も増える→偽陽性も(割合により)増えるって図式らしい。
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:55
一月の旅行で、もうキャンセル料取られるの?
代理店だと20日前位から取られるよね?
直接航空券取るとキャンセル料かかるのかな?
どこで予約したのかな?

キャンセルする可能性がある場合は、その辺りを気にしながら予約すると良いよ。

心配ならキャンセルした方が安心だよね。
でも私なら行くかも。
でも一月の沖縄で何するの?
季節の良い時に計画しても良いかも
トリップパスについて





キックスケーター
0  名前: 匿名さん :2020/11/11 16:58
うちの近所の小学生男児が道路を暴走してます。
先月事故にあって片足にギプスをして金具をつけて腰に固定してます。
で、移動手段にキックスケーターを使ってます。
松葉杖より早く移動できるから便利だそうです。
懲りない。
車が来てても平気で方向転換して前を横切る。
親に近所の人が危ないと注意したけど、言っても無駄なようです。
小学校にお願いしたらいいでしょうか?
12  名前: 匿名さん :2020/11/11 20:57
うちの隣の中学生は、道路でスケボー。
あまりにも危なくて、ご近所数人で交番に相談に
行ったら
「見かけたらすぐ110番して」と警察官が言ってた。匿名OKだって。
13  名前: 匿名さん :2020/11/11 21:48
>>12
匿名で110って良いの!?
14  名前: 匿名さん :2020/11/11 22:20
>>13
別件だけど大丈夫でしょ。
私は信号待ちしてて隣の車線で追突事故があったから通報したけど匿名だったよ。
通報はしたけど自分も通勤途中なのでこのまま行きますが、って言ったら別に名前聞かれたりそこで待ってろと言われたりもせず、ご協力ありがとうございましたと言われて終わりだった。
15  名前: 匿名さん :2020/11/11 22:47
>>11
>交通量関係なく
公道でのキックスケーターは道交法違反です。

調べたけど、道交法違反とは書いてなかったよ。
16  名前: 匿名さん :2020/11/13 20:02
うちのマンションのラウンジルームで小学生の子たちがキックスケーターや一輪車で遊んでいるのがわかり
理事会で問題になっています。
トリップパスについて





多文化共生社会基本法案についてご意見どうぞ
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 08:39

反対ツィデモ流れてきて思ったこと。

ウィグルや内モンゴル、
はたまたこれからも中国辺境の国々が
子孫や文化もろとも中国に吸収され、
RCEPで安い中国製がばら撒かれながら、
日本人も搾取される経済社会に、
我が子を送り込む為の育児をするわけで。。

ここは日本で日本語を話し日本の法律に則り、
日本食や日本文化、自然や慣例があり、
日本人てだけで、
様々な権利が与えられた暮らしやすい国なのに、
なんで多民族を無条件に許容する法案を通すんでしょうか。

外国の良いところを取り入れながら、
日本らしく進化させるには、
強制ではなくて時間をかければ自然になされて、
良い物が出来るだろうに、
多文化というだけで、
無条件に受け入れ認めて共生しましょうっておかしくないですか?


23  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:32
>>22
勉強不足で申し訳ないけど、
その人、というのは
日本をつぶしたくて官僚になったということなんですか?
24  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:29
さっきNHKでやってたけど
埼玉の芝園団地って
5000人の町民の半数以上が中国系。
地域交流で深夜騒音やゴミ問題にも住民と取り組み、
日本語上手に話してずっと住み続けたいだそう。
25  名前: 匿名さん :2020/11/13 18:27
>>24
そりゃぁ、そうだろうね。
李克強首相がバラしちゃったもんね。
平均月収が1万5千円前後の中低所得層が6億人もいるって。
部屋も借りられないそうだよ。
26  名前: 匿名さん :2020/11/13 18:32
国家公務員のしかも一種って、中々の難関だよ?
外国籍の人が牛耳ってますって、日本舐めすぎじゃね?
ハッピーサイエンスの熱心な信者でもいるの?
この中に。
27  名前: 匿名さん :2020/11/13 18:41
外国籍の人は国家公務員にはなれないよ。
帰化していれば別だけど。

某政党支持の宗教団体所属の信者が
外務省・警察・その他の省庁にかなりいるとは
聞いている。あの団体はどちらかというと
半島よりだというのも聞いている。
あの政治団体、外国人参政権賛成じゃなかったかな…。
トリップパスについて





コロナの後遺症、記憶障害って、
0  名前: 匿名さん :2020/11/11 21:48
コロナの後遺症に記憶障害というのがあるみたいだけど、それっていくつくらいの人がそうなったと言ってるんだろう?

私が読んだ記事には答えた人の年齢までは何も書いてないの。

高齢者の場合、何かの病気で入院して、それがきっかけで認知症を発症する人とかいると言いますよね。
そういう事ではないってことなのかな?どうなんだろう。



14  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:07
>>13
あなたの説明、誰でも理解出来るかなぁ?
専門知識あればこそ、万人にも分かりやすく伝えようとするのにne
15  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:04
>>14
なんで私がそんな面倒臭い事こんな雑談掲示板でしなきゃなんないのyo
理解したけりゃ検索すればいいんだyo
16  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:27
>>14
わかるよ
17  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:33
>>15
検索してみた。
これはたしかに説明がたいへんだ。
18  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:41
メタボの人はサイトカインストームの危険。
トリップパスについて





ココミとコウキのインスタ
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 10:16
キムタクの誕生日のようで、
娘たちが昔のパパとの写真を惜しげも無く
沢山あげてるよ。

ジャニとしてはもうオールオッケーなんだね。

ここまでオープンにしてるジャニは他に居ないね。
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:45
近藤真彦の不倫スキャンダルがすっぱ抜かれて過去の中森明菜への仕打ちも掘り返されたジャニーズとしては
ファミリー愛満載のキムタクの情報で話題を一新することの方が得策だからじゃない?
直にキムタクやジャニーズの後輩があげるんじゃなく、キムタクの娘があげるからこそ作為のないものとして受け入れられやすい
全て計算尽くじゃない?
12  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:52
インスタ見ました。
なんだかんだ言われてるけど、いいお父さんしているって思ったよ。何故叩かれるのか分からない。
13  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:17
>>10
cocomi で出てこないかな。
14  名前: 10 :2020/11/13 14:21
>>13
そっか。cか。ごめん。どんくさwwww
ありがとーー。
見れました!
15  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:40
こんな日が来るなんてねぇ
生きててみるもんだ
トリップパスについて





鬼滅の刃って気持ち悪いのに何で人気?
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 19:12
絵を見ただけでも私はああいうのは嫌い。
気持ち悪い。
ああいうの、好きなのって中高生くらいかなと思ってたら
案外大人も見てる?んだよね?
一体何がそんなに良くてヒットしてるのでしょう?

181  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:17
映画見てすっかり煉獄さんの大ファンになった〜
煉獄さんのように子供に接することができたら良かったな〜
大きな愛だわ〜
182  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:56
まだやんのか。
183  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:27
>>182
別スレにすればいいのにね。
184  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:28
>>183
全くだ。
185  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:33
>>183
でもひとつの話題をひとつのスレで続けるんだからこのスレで良くない?
隔離スレじゃないけどさ(隔離って言葉がアレだからいい印象ではないけど)
トリップパスについて





今井美樹、なんかちょっと
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 09:24
なんかちょっと怖い感じ。

幸せじゃないのかなぁ。


16  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:33
若い時から不倫許すまじ、って人多いんですね。
他人事すぎて、ぴんと来ないので。
17  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:55
そのくらい苦しまないと、割りに合わないよ。
丁度いい。
18  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:02
DV男って治るの?
前妻は被害受けたのに、今井美樹は無傷なんて
ありえます!
19  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:02
>>16
前妻を貶める行為をした人だよ?
みんなヒントを書いてるんだから調べようよ。
20  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:24
>>16
今井さんはただの不倫じゃないよ。
前妻のバックコーラスに入ってて、布袋と知り合い不倫の仲に。
そして、その「恋愛相談」を妻にしていたんだよ。
何も知らない妻は、普通の恋愛だと思って、今井の事、可愛がってたんだよ。
トリップパスについて





コンタクト使用者あるあるー♪
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 09:55
コンタクトを使っている人に『あるある』だろうスレです。

1・とてもじゃないけど目には入らないドデカいサイズのコンタクトを目に入れようとして困っている夢を見たことがある。(例えばお椀サイズとか)

2・朝目が覚めずに頭がボーッとしていてもコンタクトを入れるとシャキッとする。

3・右(左)に入れたのに、また右(左)に2枚重ねした事がある。

4・(特にハード)コンタクトがずれて、目の裏に行っちゃったんじゃないかと焦って、目玉をグルグルしながら眼球を触りまくった事がある。

コンタクトの方、こんな事ないですか?
他にも『あるある』、ないですか?
10  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:03
>>9

ネットで買うよ。安いしね。
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:04
>>9
それはないわー。
12  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:05
>>9
危険過ぎる、、、
アメーバが湧くよ、目に。
13  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:37
私のあるあるは、コンタクトをしててもつい癖で眼鏡を持ち上げる仕草をしてしまう事。
14  名前: 匿名さん :2020/11/13 17:00
私はコンタクトレンズを割る夢をよく見ます。(ハード)
トリップパスについて





インスタ何見てます?
0  名前: 匿名さん :2020/11/11 14:20
いつまでも使い慣れない。。。

何を見てますか?
私は知人ばっかり。

おすすめないですか?
7  名前: 匿名さん :2020/11/11 16:18
インライしてくれる俳優さんのインスタ
8  名前: 匿名さん :2020/11/11 17:11
フォロー数45で、半数は趣味関係。
あとは航空関係。
ANA、JAL、peach、羽田空港、成田空港、ブルーインパルスとか。
#はジェット機、飛行機、滑走路!
他には沖縄の景色。
市内のカフェも数店。
偏りすぎ?(笑)
9  名前: 匿名さん :2020/11/11 17:30
料理関係(料理研究家とか居酒屋さんやコックさんなど)、芸能人数人、あとは娘と息子たちと(お互い表垢なのであまり更新はない)息子の幼なじみでプロ選手になった子、娘の元仲間で海外で活躍してる子、相互の友人知人くらいかな。
友人知人はタイムラインに流れてくるのを見るだけだから特に反応しないけどね。
10  名前: 匿名さん :2020/11/11 23:43
廃墟、古城、ヨーロッパの古い街並み。
海外の人が多いので、頑張って英語でコメントして
お返事もらえると嬉しい。
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 16:45
猫・コツメカワウソ

ネイル

フォローしてる好きなブランド

知り合いなんて、絶対に見ない。

LINEのタイムラインとか、うすら寒くて
完全非表示です。

友達が画像加工しまくって、ポエマーみたい 
な投稿してるのが、ザワザワするくらい
気持ち悪い。
トリップパスについて





Huawei使っている人いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 20:59
不具合が出てます(古いからかも)
使ってる方不具合ないですか?
5  名前: 匿名さん :2020/11/13 08:07
うちのは上の下が4歳違いです。
時代なのか上の子の周りは中学の時からiPhoneだらけで、今もiPhoneだらけです(今は周りが金持ちなんだと思うけど、中学は公立なので2人とも同じ中学)。

下の子は今中学生で、私は上の子の流れでiPhoneを買ってあげたけど周りはAndroid多いしHuawei端末の子も結構いる。
普通に使ってるみたいだよ。
6  名前: 5です :2020/11/13 08:08
>>5
ごめんね、(はがのを)がめっちゃおかしい文章書いてるわ。
7  名前: 匿名さん :2020/11/13 10:10
2年前まで機器が無料だったので1年だけ使ってました。
すぐ持てなくなるくらい熱くなるわ不具合は出るわで
やっぱりタダは碌なもんじゃないなとiPhoneに変えました。

後から知ったことによると中国に情報抜かれてるっぽい。
その人の嗜好とか癖なんかをデータ化してるって話。
嗜好をデータ化して意味あるのかと、また煽りかしらと思っていたら

今回アメリカで起こったBLT(Black Lives Matter)の暴動にアンティファがかなり関わっていて、
その後ろで糸を引いているのが中国だと判明したのを機に、
事を大きくしたければ激昂するタイプの人に嘘の情報でも送れば簡単に操れるなと思い、
改めて中国の怖さを確認しました。

なので買い替えて良かったと思います。
8  名前: 匿名さん :2020/11/13 11:13
>>4
>>7
なんか怖いね。

9  名前::2020/11/13 15:37
ありがとうございます。
メーカーが悪いわけじゃないって感じですね。
なんとなくわかりました。

いまUQです。
ドコモにしちゃおうかなあ。。。
機種変するか、乗り換えか、すごく迷うわ。
トリップパスについて





子供幼少時の思い出(涙)
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:41
どんぐりをひきだしに入れておくと虫が出る(前にスレあったよね)。
子供がアサガオの種をズボンポケットに入れたのに、私はそれを知らず洗濯、数日後にゴミネットでモヤシみたいに発芽していた。力強いねーと子供が言った。
カマキリの卵を家においたら、冬に大量に孵化した。
太古の深海生物のかたちのクッキーを作った。
抱いて寝るといいにおいがして、抱き心地が良かった。
いまじゃ…。あーあ。
7  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:01
>>4
こう言う機転のきいた授業が子供の心をくすぐると思う。
でも、今だと絶対に学校に抗議してくる親がいてそう。
授業に関係ないものを持ち込んだ事はどうなるとか言ってね。
8  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:13
>>6

子どもの幼少期の思い出ってことでしょ。
抱いて寝たのは、子どもだよね?
幼児独特のいい匂いがしたってこと。

私も、一回読んで「クッキー抱いて寝る??」って思ったよ(笑)
9  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:16
ひとりよがりな主だねー
10  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:47
なんだか知らんが、カイコを飼うのがはやっていた。
せっせと桑の葉をとりに歩き回った。
数十匹飼っていた。あほだから羽化するなんて思ってなかった。
繭になったとき、可愛い‥なんて思っていて、
ある朝起きたらカイコ蛾だらけ、阿鼻叫喚。
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 15:04
お子さんの小さい頃の思い出だね。

子供の匂いをクンクンしちゃうよね。
あれは動物の本能なのかな。
上の子はもうクンクンできないけど
下の子はかろうじてまだクンクンできる年。
でもあの甘い匂いはもうしない。

まだ甘えてきてくれる時期を大切にしたいです。
トリップパスについて





今度ははしかなの?
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:02
yahooではしかの死者が増えているって出てるけど、コロナのあとは今度ははしかなの?
うちは家族全員はしかにかかったことなくて、家族で子ども保育園時の20年近く前に一度予防注射を受けたきり。
これって免疫残っているのかな。
インフル予防接種の次ははしか予防接種争奪戦なの?

1  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:15
世界で・・・って書いてなかった?
まあ世界も心配ですよね。
2  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:24
はしかってたまに流行するよね。
私は子供の頃に感染したよ。
19才と15才のうちの子達は予防接種2回受けてるよ。
3  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:44
ハ麻疹がヤバいって去年?一昨年?話題になっていたような。
4  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:00
2番さんが書いてある時に,20年ぐらい前に麻疹が大流行して、
22歳の上の子は、中学生頃に追加接種した。
自治体が力をいれていて、追加接種しているかどうか、学校から確認があったような気がする。
高校の時も、確認された覚えがある。

18歳の下の子は、最初から2回接種だったと思う。
この子の時も、中学生の時に、2回接種したか学校から確認があったと思う。

20年ぐらい前に流行した時に、麻疹の免疫は、麻疹のウィルスに触れないと弱くなる、
長い間流行がないと、予防接種してもかかりやすくなるという話を聞いた。
それで、2回接種に変わったはず。
5  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:59
世界での死者数が増えてるってことですよね?
トリップパスについて





歯ブラシのゴミカス(汚話です。
0  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:19
歯ブラシ大好きなんですが、歯ブラシに食いカス?が引っかかるのが悩みなんです。

多いのがネギですね、ブラシの付け根付近に絡んでしまって強めの水流で流しても
取れないので、ピンで取ろうとしてもなかなかすっと取れない。
磨く前に糸ようじである程度とって水で口を濯いで磨くのですが、大抵毛根がつまる。

私だけですかね^^;経験ある方がいましたら、どのように対処してますか?

8  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:01
>>3
歯の隙間は、歳のせいではなくて正しいブラッシングが出来てないからだよ。
9  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:04
私も歯並び良くないけど、デンタルフロスとソニッケアーの音波ブラシとエアーフロスでピカピカよ。
定期的にクリーニングしてもらってる歯科でもちゃんと磨けてるって褒められる。
かなり丁寧に時間かけてるつもりだったけど5分もかかってないわ。

10  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:22
つまようじでひっかけて取れない?
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:05
>>5
電動でもフロスは使わないと。
それで綺麗になってるのは、表面だけ。
12  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:37
2番です。
私は子供の頃に歯列矯正しているから、歯に物が引っかかるっていうのもないや…普通に磨いてフロスやってて虫歯もできない。電動歯ブラシもダメなのか…。
同じ悩みを解決した方がいるといいね。
トリップパスについて





この人の不倫報道が出たらショックだと思う人
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 16:26
私は鈴木亮平。
特にファンでもなんでもないし、既婚かどうかも
わからないけど、イメージがクリーンすぎる。

あとは藤井隆。

どうか、仲睦まじくよろしくたのむ
35  名前: 匿名さん :2020/11/12 22:31
ウィリアム王子出てるから言ってみるけど、ワンチュク国王。
36  名前: 匿名さん :2020/11/12 22:32
>>35
いやーん、ワンチュク国王だけは絶対やめて。
37  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:30
ブータンは一夫多妻制ではなかったっけ?
38  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:34
>>37
私もそう思ってたからググってみたら
国王が一夫多妻の習慣を止めさせようとしてるらしい。
39  名前: 匿名さん :2020/11/13 14:15
美しい伴侶、二人の男の子に恵まれて幸せだからね〜。
美男美女。
トリップパスについて





愚痴です
0  名前::2020/11/12 21:32
とあるサークル活動をしています。
今は活動ができないので、ラインでのことです。

部長さんが新しい提案をされて、ほぼみんな賛成で話が進んでいました。
そんな中でしばらくお休みされていた方が復活され、その提案に反対のコメントをされました。
ほぼみんな賛成と言っても、よくある「反対はしない」程度だったのかもしれず、多くの人がスルーされている状態。

部長さんも大変かと思い、私は部長を援護するコメントをしました。
そうすると、部長さんから個人のLINEへお礼と今更そんなことを言われても困ると言う旨をグループラインでコメントしてほしいとお願いされました。
そこで私がそのようなコメントをしたところ…

部長さんが、反対意見も理解できるので、再度案を練り直そうとのコメントが。

私1人悪者かいっ!

まあいいけど………それでサークルがうまく回るのなら。
分かりにくい文かもしれませんが、吐き出したいと思いました。
私はどうすれば良かったのでしょうね。

18  名前: 匿名さん :2020/11/13 11:27
>>17
よかったですね。
自分は部長ではないのだから、従うしかないよ。
19  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:14
お疲れ様でした。
20  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:46
部長からのそのお願いをネタに部長を強請ったれ。
5万円くらい。
21  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:50
>>20
恐喝やん。
22  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:39
>>20
笑うところ?笑
トリップパスについて





お風呂の残り湯を洗濯に使いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 12:17
私は使いません。

理由はめんどくさいから。
ホースを伸ばしたり、片付けたり。
ただそれだけで、使いません。

でも残り湯なら、水道水より温かくて汚れ落ちが良いかな?

ネットで洗濯機のホース収納記事を見て、どれくらいホース使っているか気になりました。
52  名前: 匿名さん :2020/11/13 00:32
残り湯を洗濯に使うと不潔だと聞いたけど……
53  名前: 匿名さん :2020/11/13 01:13
>>52
洗った体の入った湯で、
洗う前に来てた服を洗うだけ
濯ぎは水
54  名前: 匿名さん :2020/11/13 05:34
お風呂の残り湯が雑菌だの何だのと言われ始めたのはせいぜいここ10年とか20年くらいでしょう?
その前から使ってなかった人もいただろうけど、
普通に使っていた人もいる訳で。
洗濯機にお湯取り機能もついてるくらいなんだから。

残り湯を使った洗濯物がカビカビになるとか
他人が側に来ただけで臭うとか
全然そんなんじゃないのに、
何を問題視してるのか全然分からない。
菌だか何だか知らないけど、
行きすぎた清潔志向としか思えない。

と言いつつ、うちは今は使ってない。
それは雑菌がどうのとかじゃなく、ホースをセットしたりするのが面倒になっただけ
スイッチ一つで済むから。
若い頃はせっせとバケツで汲んで入れてた。
55  名前: 匿名さん :2020/11/13 07:25
>>54

人の事をどうこう思うのではなくて、自分の気持ちの問題としてって前提だと思うよ。

56  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:28
ドラム式なので大した節水にはなっていないと思うけど、お湯取りのホースがついているし
夫が毎朝入浴するので大して汚れていない温かいお湯を使わない選択はない。
下着と靴下とタオル類は乾燥までするので高温で洗濯物も洗濯機も殺菌されていると思ってる。
それ以外の洗濯物は浴室乾燥で、やはり高温で服も浴室もカビ知らず。
トリップパスについて





姪が結婚
0  名前: 匿名さん :2020/11/12 23:45
子供の頃から色々酷い目にあってきて大嫌いな姉。親が存命の間は……と思って一応連絡は取り合ってます(まぁ私から連絡することはないんだけど)。

少し前、その姉の娘が結婚したという知らせが。
コロナのせいで式は無し(また落ち着いたらお披露目はしたいとか言ってた)。

可愛いとかなんの感情もありません。
姉と一緒になって陰で私の悪口言ったりあることない事バカにしたりしてるようです。

本当はお祝いなんてびた一文したくないけど、やっぱりそれはダメですよね?
ダメですよね。はい分かってます。
ちゃんとします。

5万円でいいですか?
7  名前: 匿名さん :2020/11/13 11:30
>>5
式はしないと言ってるけどお披露目はするって事は
プチ披露宴はする可能性があるって意味とも取れるよ〜

式は神とかの前で愛を誓う行為で
みんなで飲み食いするのが披露宴だもの。

まぁ、今回5万でプチ披露宴があれば5万で合わせて10万なら
姪っ子になら許せる範囲ではあるけどね。
主さん、じゃぁお祝いは、そのお披露目の時に渡すわね〜と
シラッと言えればよかったのにね。
8  名前: 匿名さん :2020/11/13 11:31
お祝い送るだけなら3万でいい。
お披露目の時に手ぶらでは行けない。
9  名前: 匿名さん :2020/11/13 12:12
>>7
えー、一人で十万も渡すの…。
10  名前: 7 :2020/11/13 13:17
>>9
別にそれが相場なんて言って無いですよー
最悪そうなっても、一般的にはこらえられる金額ってだけ。
披露宴は夫婦で出席となるだろうし。

主さんが体裁がどうでもいい人なら、
結婚おめでとう〜って言っただけで終わらす事もできるはず。
それができないからって話だよね?
11  名前: 匿名さん :2020/11/13 13:19
体裁が大事みたいだし
それでちょうどいいんじゃないの?
トリップパスについて





ラグの洗濯
0  名前: 匿名さん :2020/11/11 12:44
3畳程のラグをいつもはクリーニングに出してましたが、うちには犬がいる為、毛や匂いがついていて、クリーニング代が割高になります。

家の洗濯機には入らないし、お風呂場でふみ洗いするのも大変だし。

コインランドリーに行きたいけど運転出来なくて旦那は単身で居ません。
クリーニングかふみ洗いしかないかな。
大きなラグの洗濯どうしてますか?

27  名前: 匿名さん :2020/11/12 19:56
うちは、厚手のラグの上に無印の洗える薄手のラグを置いています。
3畳の厚手のラグは掃除のついでに天日干し、無印のラグは気になった時洗えるのでラクです。
本当はラグカバーセットのタイプを買いたいけど、高いので悩みます中。
他の方も書いていましたが、安いラグを気軽に買い替えた方がきれいかな?
犬がいると高い買うの躊躇してしまう。
28  名前::2020/11/12 22:12
>>27
ラグカバーいいですね。
後々の事を考えながら主婦は買いますが、掃除や洗濯をしない旦那が勝手に買うと本当に困ります。
29  名前: 匿名さん :2020/11/12 22:42
>>25
同じ柄なら問題無しよ
30  名前: 25 :2020/11/13 09:52
>>29
逆に違う柄を買う発想なんて全く無いけど。
31  名前: 匿名さん :2020/11/13 10:52
>>30
あえて違う柄のラグを数枚敷くのも可愛いよ。
センスが必要だけど。
私は憧れるけどセンスないので出来ない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744  次ページ>>