育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22141:WiiでDVDを見る(10)  /  22142:義弟がうつ病です 私に何か出来ることは(21)  /  22143:冷蔵庫に茶色のシミが(10)  /  22144:出てこない漢字(8)  /  22145:来年大学生入学前にテスト(7)  /  22146:苺の選び方(駄)アドバイスお願いします。(8)  /  22147:やっぱり遺書なかったんじゃん(103)  /  22148:北海道のお菓子、何が欲しい?(19)  /  22149:思えば、コロナ(73)  /  22150:わかってくれるかな?(25)  /  22151:脱引きこもり(21)  /  22152:部活の悩み(9)  /  22153:コロナ前の休日のお供は誰?(6)  /  22154:小松の親分さん(17)  /  22155:松坂桃李、戸田恵梨香結婚(67)  /  22156:白菜漬け 質問(12)  /  22157:「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性(27)  /  22158:元慶応大生の婦女暴行繰り返す男、また不起訴!(25)  /  22159:人のこと殴ったことある?【駄】(20)  /  22160:祝日変更(4)  /  22161:短期バイト所得税(5)  /  22162:12歳冬だけ毎年おねしょ今年から急に紙パンツ嫌がる(46)  /  22163:宮内庁長官が説明責任を果たせだって!(139)  /  22164:奈良の行方不明の中学生(39)  /  22165:ネットフリックス「今際の国のアリス」見てますか?(11)  /  22166:千葉県、水不足なのね!(8)  /  22167:今年は、今は我慢というけど(27)  /  22168:失業保険(7)  /  22169:お茶漬けレパートリー(19)  /  22170:アメリカ大統領選挙のその後(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746  次ページ>>

WiiでDVDを見る
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 20:58
独立した子どもが
DVDを見たいけど、テレビしかないから見れないとボヤいていたので、昔私の部屋にあったプレステでDVD見れてたから
Wiiで見れるんじゃないかと思い教えてあげたのですが、
見れないといいました。
ダメなのかなぁ?

6  名前: 匿名さん :2020/12/12 08:49
うちの最近かったぱそこんはcd-.RやDVDを入れる部分がないよ。
DVDプレーヤー買うのが一番いいと思う。
7  名前: 匿名さん :2020/12/12 08:54
>>6
それは後付けでプレイヤー買えるよ。
それも安いよ。
8  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:47
ウチの子は、ドンキで再生専用を2500円で買った。
9  名前: 匿名さん :2020/12/13 13:42
初代WIIを持っていた。でも、その後、DVDの再生専用機を買ったような気がするから、見られないんじゃないかな?
10  名前: 匿名さん :2020/12/13 13:44
>>6
友達の子どもはスピーカーもついてないタイプを買ってしまったらしい。
自分で必要な機能をチョイスするメーカだったみたいよ。

不要なもの排除で目的に会ったものを安く手に入れられるならそれもありなんだなと思った。
トリップパスについて





義弟がうつ病です 私に何か出来ることは
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:04
義弟(妹の夫)がうつ病です。
何年も前から治療は受けていて、ずっと落ち着いていたんですが、
コロナの影響か、最近悪化しているようです。
仕事にはかろうじて行っています。
最近は拘りが強くなったようで、
引き出しの中の物を妙にきっちりと並べたり、キッチンを必死に磨いたり。
妹にも、あれはしたか、これはやったかと確認することも多々あるそうです。
(妹は綺麗好きなので、元々部屋はいつも綺麗で清潔です)
1人になると、わーーーとか声を出している(発散?)時もあるとか。
大声ではないようです。
私が心配しているのは妹のことです。
私に出来る事は何だろうと悶々と考えています。
17  名前: 匿名さん :2020/12/13 10:23
>>15
バーカ
18  名前: 匿名さん :2020/12/13 11:06
職場にそういう人います。
書類の受け渡しは離れてするし、カウンターや人が触る部分は絶対に触れないように行動しています。これはコロナ前からずっとです。
手は洗いすぎでいつも真っ赤でぼろぼろです。
最近結婚したので、大丈夫なのかと言われてる
19  名前: 匿名さん :2020/12/13 11:19
話を聞いてあげることと、心にかけているよと伝え続けることかな。
スレ見ると強迫神経症ぽいね。話に聞いてない部分で鬱状態もあるのかもだけど。
そういうの得意な病院に出会えるといいね。
20  名前: 匿名さん :2020/12/13 11:38
病院行ってるんだし出来ること何もないよね

私も強迫っぽいけど「あああああー」って言うことありますよ

ああまた叫んでるわ、位で良いと思う
21  名前: 匿名さん :2020/12/13 11:56
妹さんのご主人が鬱だと妹さんも鬱になってしまうかも、
妹さんと近くに住んでるなら定期的に会って妹さんの様子を観察しましょう。
会って話を聞く、楽しい話で笑う、お子さんがいないのなら日帰り旅行的なものでリフレッシュする、
妹さんが楽しいことに付き合ってあげるなど、できることがあると思います。
妹さんのご主人がいい主治医と出会い よくなるといいですね。
トリップパスについて





冷蔵庫に茶色のシミが
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 19:11
腹が立ったので、聞いてください!
冷蔵庫を開けようと扉の前に行くと‥‥あれ?
冷蔵庫の扉やキッチンの壁に茶色のシミが無数にあるのを発見。
油や炒め物で飛び散る様な場所ではないところ。
なんだこれは?と思っているとわかった!
どうやらコーヒーのシミみたい。
犯人は旦那だった。
くしゃみをして飛び散らかしてそのままにしてる模様。
自分で拭けよ!
よくよく見るとキッチン以外のあり得ないところの壁にもあちらこちらに茶色のシミがあった。
マジで最悪な旦那。
本当に家では何もしない旦那。
バカ旦那、むかつく!!
6  名前: 匿名さん :2020/12/12 21:10
食器棚に咳を閉じ込める旦那ね。
7  名前::2020/12/12 23:26
煙草吸いに片手にコーヒー飲みながら移動してる最中にくしゃみが出そうになり、我慢するが少し吹き出す感じだと思う。
玄関の白い壁にも茶色のシミがあったので。
言っても、うちもふてくされて終わり。
マジ、汚いよね。
ストレス溜まる。
8  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:29
うちもふてくされと逆ギレのオンパレード。
なんで汚す側がでかい顔してんだよっ!と
いつも思ってる。
9  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:55
何でそんな汚い男と結婚したの?
10  名前: 匿名さん :2020/12/13 09:38
子供がそう。自分で拭くよう言うと逆ぎれ。
義実家のヤンキー気質が出てきちゃって最悪。
トリップパスについて





出てこない漢字
0  名前: 匿名さん :2020/12/13 00:06
今一瞬、銀行の銀を間違えて
金の部分を食と書いてしまった。

すぐに金がでてこず、数秒考えてしまったけど、
大丈夫かな。
こんな簡単な漢字出てこないなんて…。
4  名前: 匿名さん :2020/12/13 05:01
間違うといけないから、いちいち調べながら書くよ。
ひらがなも恥ずかしいし。
5  名前: 匿名さん :2020/12/13 06:58
昨日自分の名前を書く時に、何故か部首を飛ばして変な書き順をしてしまい、結果、汚い字になってしまった。
自分で偽名を書いているような気になったわ。
6  名前: 匿名さん :2020/12/13 07:07
そういえば最近は仕事ではもっぱらPCだし、普段はスマホだから、
文字を書く事は極端に減ったものね。
いざ書こうとすると出てこないことってよくある。
簡単な字なのにPCで打って確認してから書いたり。
PCは便利だけど書けなくさせるわね。

7  名前: 匿名さん :2020/12/13 07:50
最近、主さんのように出てこない事はあるあるだけど、
こんな形だったかなと字をみて考える時がある。
8  名前: 匿名さん :2020/12/13 08:31
「若」いという漢字に悩みました。
こういう字だったかしらと。
草冠に右が、わかい?だった??
トリップパスについて





来年大学生入学前にテスト
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 22:58
大学に合格して、入学前に大学でテストがあります。
オンラインになりましたが、こんなテストあるんですね。ちなみに、ログイン出来ずに困ってます…。
登録した覚えないのに、ログイン画面しか出てこないんてす。
3  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:05
合格おめでとうございます!

でも、高3の他の子は色々まだなの。
3月ごろまたね!
4  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:05
何で親がこんなところで聞くの?
いつまで親掛りなの?
5  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:08
合格おめでとう!
嬉しさ一杯でも心配ってとこなのでしょう。
子離れする機会ですよ。
お子さんに任せましょう。
6  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:09
これだから推薦組ってダメだわ
7  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:26
色々事情あり一緒にどうするか考えてるのですけど、ここで聞くのが間違いでしたね。
失礼いたしました。締めます。
トリップパスについて





苺の選び方(駄)アドバイスお願いします。
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 21:35
苺を買うとき、見かけや品種等どう選びますか?
3から4種類ほど有名どころの苺が売ってる場合。

甘いのが好きだけれど、いまいち選び方がわかりません。
なので、適当に赤くて良さそうなのを選んでますが、さほど甘くないこともあります。

尚、東海地方在住で熊本、福岡、栃木、愛知あたりの苺をよくみかけます。

甘いイチゴを選ぶポイントはありますか?
この品質が好きなどのお話でも良いです。
苺よく買う方、好きな方アドバイスお願いします。
4  名前: 匿名さん :2020/12/12 22:03
産直がいいよ。
実際のところ、美味しさって産地じゃなくて作ってる農家さんだから。
同じ産地でも農家さんによって全然味違うよ。
産直とか農家さんの名前入りだから、
時々スタッフさんが教えてくれたりするよ。
あとは、納入してる農家さんの世間話に聞き耳たてたりね。
5  名前: 匿名さん :2020/12/12 22:30
果物全てに糖度表示欲しいよね。

余談ですが以前、栃木でいちご狩りで、まるでジュースのように甘かったわ。
6  名前: 匿名さん :2020/12/12 22:40
苺は触ったらもう傷みだすくらい傷みやすいので
選ぶ際にはどのパックも優しく丁寧にそして戻す時にもそっと優しく置いてください
おもて面に並んでいる苺は真っ赤で綺麗でも下段は白い物が並んでいたり、傷みだして白いグジュっとした丸い傷ができていることが多いので
そこのところも見ておくといいです
傷みやすいので地産地消が良いです
7  名前: 匿名さん :2020/12/12 23:00
沢山、アドバイスありがとうございます。
とても為になるお話ばかりで嬉しいです。
近々お話を参考にさせてもらい買ってみます。

8  名前::2020/12/12 23:00
>>7
主です
トリップパスについて





やっぱり遺書なかったんじゃん
0  名前: 匿名さん :2020/09/04 18:12
三浦春馬。

調査もしないで、サッサと自死と報道するなんておかしいよ。
99  名前: 匿名さん :2020/10/01 22:11
竹内結子も遺書がないの?
酷くない!?梨園から引き離した息子を継父に押し付けて自殺とか。
せめて別れの言葉くらい残しそうなものだけど。

侵入者の形跡ないのかな。
100  名前: 匿名さん :2020/10/01 22:26
伊丹十三も仕組まれたとか言われたよね
101  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:52
遺書ないなら自殺じゃないっていうの?
102  名前: 匿名さん :2020/12/12 21:20
口封じ
103  名前: 匿名さん :2020/12/12 21:24
古いの上げなくていいよ
トリップパスについて





北海道のお菓子、何が欲しい?
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 14:47
北海道住人です。
関西に住む方に北海道銘菓を贈りたいのです。
今からデパートに買いに行きます。
皆さんなら何が欲しいですか?
助言下さい。
15  名前: 匿名さん :2020/12/12 19:28
お取り寄せ出来るのでありがたいですね~
16  名前: 匿名さん :2020/12/12 19:37
トラピスチヌ修道院のクッキーとガレットが好き
17  名前: 匿名さん :2020/12/12 20:05
白い恋人ではなく、黒い恋人。
18  名前: 匿名さん :2020/12/12 20:24
>>17
あるんだ?へぇー。
19  名前: 匿名さん :2020/12/12 20:40
いよまんて!!!
トリップパスについて





思えば、コロナ
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 17:06
まだ去年の1月か2月、コロナがまだ日本に入ってないような頃、
中国の武漢で撮られた動画等々を見ては
これマジでヤバいやつと思って震えがきてた。
あの頃は、コロナにはエボラが入っているという話だった。
それ程酷いウイルスではないようなー?あの頃のような恐怖はないな。
風邪と思っていいのかな?
69  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:50
>>68
あなたは、このデータをそう読み解いたということね。
70  名前: 68 :2020/12/11 22:53
>>69
私は紹介した記事はまだ見出しくらいしか読んでいない。
ヒントになればとざっと出しただけ。

66さんへの返信で、お知りになりたいことの補助になれば、という気持ちで提供したまで。

ある程度の基礎知識を共有していないと、いくら話してもわからないだろうし
教えてあげたいけれどこちらもそれなり忙しいので。
71  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:27
>>70
忙しかったらこんなところ見ないよ。
変なの。
説明するのは面倒くさいからごめんねくらいでいいのに。
72  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:51
>>70
基礎知識として考えていい資料なの?
BBCはページないよね。
73  名前: 匿名さん :2020/12/12 17:42
国ごとの感染数、死亡数の比較なんか意味ないよ、
人種が違うんだから、DNAが違う。
ネアンデルタール系はコロナに弱いよ。
トリップパスについて





わかってくれるかな?
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:06
娘が小さい頃は無関心だった旦那。
長男なのに何故に女なんだ、と言う感じでした。
高校になり、大学を目指すようになった頃に構うようになり、今更すぎて子どもがストレスになっているので、今まで通りに無関心でいて欲しいのですが…。
旦那は自分が正しいと言う考えで、お金を稼ぐから自然と子どもは慕ってくると思っている節があり、大学費用を出すから感謝されてるし、何故か仲良し親子だとも思っています。
今まで構ってないから今更関わっても嫌がるだけだと言っても、聞いてくれません。
相手の気持ちを図る事をしないので、一生治らないのかしら?
受験生だからやめて欲しいんだけど。
どうしたらいいんだろう。
21  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:05
11さんの言うように感じたよ。

自分自身が親子関係希薄な家庭で育ったから、あるべき親子関係を知らないで子どもへの接し方を知らないまま父親になっちゃった感がある。
赤ちゃんの気持ち、子供の気持ちを想像できなかったから接してこなかった。

自分の子が成長して、自分の記憶の自分に近づいてきたから接することができるようになった。

それでいいんじゃないのかな。

娘さん本人はどう思ってるの?父親を恨んでるの?
思春期反抗期過ぎたら家族に対する感情も変わるよ?

怒っているのは主さんだけではないですか?
「子育てに大変だった時には放置だったくせに今頃金で子供の気を引いて!」って。

時間の流れに伴う感情の揺れを許さないって、主さんの傲慢じゃない?

娘さん次第だわ。
その娘さんの気持ちも時間とともに変わるはず。
22  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:56
タイトルをわかりやすく書けばいいのに
23  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:41
>>22
タイトルつけるのも文才(センス)のうちなので仕方ない。
ただ、いいタイトルが思いつかなかったら、内容をそのままタイトルにすればいいだけなんだけどね。
このスレだったら「娘に対する夫の態度」とか「娘と夫の関係に悩む」とか。
私もセンスないので、年に何回もないけどスレ立てる時はタイトルはなんの捻りもなくそのままにすることを心がけてます。
24  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:58
主さんの気持ちもわからいではないけど、ご主人と娘さんの事を客観的に考えてみると
ご主人の過去の失敗(子育てに無関心だったこと)はもう二度と取り返すことはできないのかな?とも思う。
無関心だったことがどういう気持ちでそうだったのかはご主人しかわからないけど、
このままずっと死ぬまでお互いに無関心である方が良いと思う?
たとえすごくストレスだったとしても「父親が自分に関心を寄せてアレコレ言っていた時期」があるのは娘さんにとって長い目で見たら悪くはないんじゃないのかな。

多分主さんは自分の感情も半分入れつつ、娘は迷惑していると感じてるんじゃない?
でも実際娘さんがどういう風に思ってるかなんてわからない。
ストレスだとお母さんにこぼしててもその実嬉しいのかもしれないし、主さんの言うようにストレスで嫌で嫌でたまらないとしてもそれで大ゲンカするのも良いと思う。

主さんは一旦娘さんとご主人の関係についてアレコレ思い悩むのは辞めた方が良いともう。
それは二人の問題だし、言う事を聞かないから暴力とかでもない限り大学生の子供の事は子供に任せた方が良いんじゃないのかな。

25  名前: 匿名さん :2020/12/12 17:40
この手のタイトルもやめてほしい
トリップパスについて





脱引きこもり
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 21:15
身近な人、知っている人で、引きこもりを止めたきっかけをご存じな方教えて下さい。
17  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:19
>>16
15さんに対してです。
18  名前: 15 :2020/12/12 11:00
>>16
うん。かもしれない。
美容院いけなくて(なんでか知らないけど)
それでぼさぼさだから外出られなくて、
みたいなのが悪化してる。

まあ娘さんが見てるから口も手もださないです。
出すなら夫がだせばいいので
夫に、電話してあげなよーって言ってるだけの嫁です。
19  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:03
>>15
孫ちゃん孫ちゃん!ってクソうるさい構ってちゃんの舅がいる立場からしたらある意味羨ましい。
20  名前: 匿名さん :2020/12/12 16:14
>>7
何年引きこもっていましたか?
きっかけはなんだったんでしょうね。
21  名前: 匿名さん :2020/12/12 16:19
>>13
年寄りは愚痴と悪口ばかりになるから引きこもりは嫌。
トリップパスについて





部活の悩み
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 21:26
子供が最近元気がなくて、話を聞きました。
バスケ部のマネージャーをしてるのですが、
同学年がうちの子合わせて二人で、
顧問の先生がもう一人の子にばかり仕事の指示を
するようで、モヤモヤすると言っています。
うちの子が頼りないからかもしれませんが…。 
現場でも、部活のグループラインでも、もう一人の子
を名指しして指示が入るので、自分が必要ない人間
のように思えるそうです。
それで顧問が嫌いになって、できるだけ接触しないようにしてるらしく、余計悪循環になってるようです。
自分にも指示してください等言えるような顧問ではない
のでどうアドバイスするべきか悩んでいます。
5  名前::2020/12/11 23:22
なるほど、リーダーなんですね。
その子のほうが確かにしっかりしてると思います。
そんなに卑屈にならなくていいですよね。
自分にできることや自分にしかできないことを見つけて頑張るよう話してみます!
ありがとうございます。
6  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:58
うちの子もマネやってる。
顧問3人のうち一人は担任なので言いつけやすいらしいし、もう一人は完全に娘の事お気に入りらしいので、複数居るマネのうち仕事は多いらしい。
残り一人は別マネお気に入りとか。
こればかりは仕方ない。
人間だもの、好みとか言いつけやすさ頼みやすさはあるよ。
7  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:33
顧問との距離や言いやすい雰囲気やしっかりやってくれるかどうかなど色々ある。
自身の方から顧問との距離を縮めるように指示を仰いでいってるか、
皆が仕事を頼みやすい雰囲気かどうか言動を顧みる、
テキパキ適切に動いているかどうか顧みる
など、相手に不満を持つのではなく、まずは自身を顧みることだよ。
頼まれる子を観察して、長所を真似てみるのもいいと思うよ。
8  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:53
マネージャー複数いたら可愛い子ばかりちやほやされそうな気がする。
9  名前: 匿名さん :2020/12/12 16:18
部員にとって顧問に伝えて欲しい事はその子を通じて、
逆に顧問には言えないけど聞いて欲しい事なんかは主子ちゃんに言うんじゃないかな。
役割として必要な人材なんだと思うよ。
顧問がそこまで考えているかは解らないけど、
主子ちゃんは卑屈にならず、
部員寄りでいたら良いと思います。
部長と副部長もそんな感じじゃないですか?
あとはその顧問に頼られている?子がキャパオーバーになりそうな時には、
フォロー出来るように声をかけるとかしたら良いんじゃないかな?
女子は対人関係難しいし面倒な事もあるけど、
部活を楽しめるのって今だけの貴重な時間なので、
大切に過ごして行って欲しいです。
トリップパスについて





コロナ前の休日のお供は誰?
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:26
コロナ前の休日は、誰と出かけていましたか?
ママ友?学生時代の友人?家族?子供?ご主人?
2  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:32
コロナ前も今も、休日は家族と。

夫と2人か、娘と2人か、夫娘私の3人かのパターン。
ちなみに息子もいるけど、息子はほぼ別行動。
3  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:37
月一程度で友達(学生時代からの)
三か月に一度程度で夫と、たまに娘か息子も便乗
娘とは平日も込みだと月に五回くらい
あとは一人で行動

職場の友達や比較的新しい友達(仕事絡みとかの)は平日の仕事帰りに会って軽く飲んだり食事したりって感じでした。
4  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:53
学生時代の友達4人と3ヶ月に一回くらい飲み会、年1で温泉旅行してました。
中学からの友達でもう付き合いが35年、会うと楽しくて楽しくて、あれだけが楽しみだったのに。
3回位オンライン飲み会をやったけど、今年は一度も会わずに終わっちゃったな。
仕事と家だけでつまらなすぎる。
5  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:57
娘とカラオケ、6〜8時間コース月1で行ってました。
行かなくなってしばらくは歌いたくてウズウズしたものだけど、もう何とも思わなくなっちゃったわ。
6  名前: 匿名さん :2020/12/12 16:03
専業なので土日はもともと出かけない。
混んでいるし、平日いける私が人間の数増やすことないし。
平日も一人で出かけます。
ごくたまに姉、息子、高校の友人。
トリップパスについて





小松の親分さん
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 08:36
ご冥福をお祈りします。
なんかジワジワとショック。
シラケ鳥とか電線音頭とか懐かしい!
小学生の頃よく歌ってました。
13  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:47
あんたはえらいっ
14  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:54
伊東四朗はショックだろうなあ。
15  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:29
優しい雰囲気がとても好きだった。
面白いのに、品があるんだよね。
本当に残念です。涙
親分、おつかれ様でした。
16  名前: 匿名さん :2020/12/12 14:07
麺はっちんの人という印象しか無くて、その麺はっちんすらなんだか憶えて無く、検索したら昔、カップ麺のCMに出てたんだね。
17  名前: カルビ◆N2RiMmUx :2020/12/12 14:36
福岡出身の芸能人は数多いですが、本当の博多っ子と言えるのは小松政夫さんだけでした・・・。

地元の新聞に載っている記事ですが、今年はコロナでどんたくも山笠も中止になったと聞くと、
記者に寂しかでっしょうと電話をかけてこられたとか。
博多を離れた後の年月の方がはるかに長いはずですが、ずっと故郷を思っていらしたんだなあ・・・。

寂しい限りです。
トリップパスについて





松坂桃李、戸田恵梨香結婚
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 18:10
おめでとうございます。
63  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:18
>>62
別人だけど、二人の名前に桃・梨と果物の漢字が入ってるからじゃないかな。
なんで柿なんだろうね。
64  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:33
>>61
ミヤネ屋では、松坂桃李はゲーム大好きのインドア派、戸田恵梨香はスキューバーが趣味のアウトドア派って言ってたよ
今年のNHK朝ドラ後の付き合いじゃないかなって独自の見解を示して、コロナによる外出自粛が功を奏して
外部に情報が漏れることなくスクープを取られることもなく今回の結婚発表で世間が知ることになったんじゃないかって言ってた
そーかも〜なんて見ながら思ってた
65  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:37
>>64
方向性が違うのにねぇ‥。
フレームに収まらない二人だから、なぜ一緒にいられるのか不思議だわ
66  名前: 匿名さん :2020/12/12 13:38
>>63
ゴメンなるほどね
67  名前: 匿名さん :2020/12/12 14:34
>>63
確かに苗字じゃなく名前に柿って聞いたことない。
果実だと桃、梨、杏、梅(‼︎)くらい?
トリップパスについて





白菜漬け 質問
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:08
白菜があまりにやすいので、漬け物に初挑戦。
下漬けの段階で水か上がらなくて困ってます。
半株をつけてます。呼び水入れないレシピでしたが、2日たっても上がらないので、株の上下を返し水を1カップ入れました。かぶるくらい水が上がるとありますが、その時点でまだ株の三分の一くらいです。
このまま待ってて大丈夫?
それとも見切りつけて本漬けしてもいい?

詳しい方、教えてください!
8  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:17
白菜漬けいいね。
美味しく出来るように、念を送ります。
おいしくなあれ〜〜〜〜!えいっ!
9  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:20
>>7
重しが足りなかったとしても、塩分が十分なら自分で上から押すと水が出てくると思うよ。
10  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:23
これって入れすぎちゃやっぱりだめなのかな。

水分が抜けてたら入れすぎてもでないだろうけど。
水分少ないと乳酸菌の酸味が強くなりそう
11  名前: 10 :2020/12/12 11:24
間違えた。塩分少ないと酸味がでそう、だった。
12  名前: 匿名さん :2020/12/12 14:05
義母に教わってからすごく上手になった!今まで何度も失敗してきたのに!
感じで言うと、主さんみたいに水入れたらまず失敗しそうだなー

白菜は、一玉8この大きさに分けて、1時間以上日光に当てる。
義母はまな板の上で塩揉みしてたけど、自分はビニール袋に入れて揉む。塩を根元の、間ごとに多めに振って、
葉っぱの方にも少し振って、揉む。そしたら水分が出てくる。
良い感じに揉めたところで漬ける。自分はビニール袋ごと漬物容器に入れる。
義母の家の重石は見た目より重い!鉄分か何か含んでいるのか?って思うほど。翡翠とかも重いらしいですね。
そんな上等の重石がないので、市販の2キロの重石使ってます。
塩の量はネット見れば割合が載っているけど、塩振って揉んで水分がだいぶ出るくらいで、
その後の失敗無しです。
少量だから揉める。大量だと、さほど揉まなくてもたくさん水分が上がるのかな。
このやり方で急激に漬物上手になりました。
トリップパスについて





「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 08:51
今の天皇陛下を呼び捨てにする人の狙いはこれか。
将来の天皇を圭殿下のお子様にしたいわけね。
伝統とか言ってるけど、男性の遺伝子は100年くらいで消滅して入れ替わるのは、科学的に証明されているから、2000年も皇統が続いているわけ無いし、そもそも歴史的に、飛鳥時代の蘇我馬子とか、天皇家の力を取り入れたいばかりに、色々画策してる人がいるわけだから、天照大神の血族が何処かで入れ替わっていてもおかしくないのに、2000年、2000年って、おかしいと思ってたんだよね。


眞子さまのご結婚前に女性宮家の創設が決まったとしよう。すると、眞子さまの「お立場」は大きく変わる可能性があるという。鍵を握るのは「天皇家の切り替わり」だ。

 現在、皇位継承順位は第1位から順に、秋篠宮さま、悠仁さま、常陸宮さま。将来、秋篠宮さまが天皇となられれば、現在の秋篠宮家が「天皇家」となる。

「秋篠宮さまが天皇になられたタイミングで天皇皇后両陛下と愛子さまの現在の天皇家から秋篠宮家に“本家”が移ることになるのです。すると、『天皇家の長女』は愛子さまではなく、眞子さまになる」
「悠仁さまが結婚されない、もしくは子供が生まれないとき、眞子さまに子供がいらっしゃったら、“悠仁さまの次の世代”で天皇となるのは眞子さまの子供です。眞子さまが女性宮家の当主となられ、小室圭さんと結婚された場合、小室さんは『圭殿下』となる可能性が高い。つまり、『眞子さまと圭殿下の子』が天皇候補となりうるのです。さらにいえばその子は、愛子さまや、愛子さまの子供よりも継承順位が高くなります」
「皇位継承についての議論において、眞子さまの結婚が与える影響は計り知れません。本来、制度の議論をするときは、個人に関する話題は避けるべき。ですが、現状では小室さんについて触れないのは難しいでしょう。場合によっては、世論を逆手に取り“小室さんの子供が天皇になる可能性が生まれるが、世間の賛成は得られるのか”といった形で議論に利用されるかもしれません」
NEWSポストセブン
23  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:22
>>20

うん。
この記事に存在意義がない。馬鹿馬鹿しいかぎり。
24  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:23
>>22
秋篠宮に皇統移したい、男系男子のみ派って、小学生みたいだね。
25  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:24
>>23
見たくないものは、無かったことにしましょう。
それが最低、最悪な日本を継承していく、秋篠宮家からの皇室です。
26  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:32
最低最悪かどうかはわからないけど、モラルは変わるよね。
男系男子のみで繋いでいくということは、側室を復活させるんでしょ?
そしたら、芸能人の不倫みたいな報道も無くなるね。
日本は一夫一婦制じゃなくて、一夫多妻制に移行するわけだから。
皇室がしてることを、国民が真似してはいけないとはならないでしょ。
27  名前: 匿名さん :2020/12/12 12:44
>>26
適応できない病気の人を多額の税金で養い、
静養静養ご静養マンセー人権万歳してきた成れの果てだね。
トリップパスについて





元慶応大生の婦女暴行繰り返す男、また不起訴!
0  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:20
どんだけ示談金、爺さんが払ってるんだ!



さいたま市で同じ女性に性的暴行を加えたとして先月逮捕された男性2人が、不起訴処分となりました。

さいたま市のカラオケ店やインターネットカフェで、女性に性的暴行を加えたとして先月逮捕された24歳の男性2人について、さいたま地検は11日付で不起訴処分としました。

さいたま地検は、不起訴の理由をあきらかにしていません。
21  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:26
>>18
コイツもう6回目だからねー
7回目は何日後か日本中で賭けが起きるんじゃないかねってくらいの以上判決だよね
3回までっていうか、1回目で去勢手術が必ずオプションで付く判決になるようになって欲しい
チップを埋め込んで世界中どこに逃げても行動が追えるのもいいけど、どんな法律違反もかいくぐる闇医者もどこにでもいるから
チップを切除されちゃう危険がある
去勢手術してブツがなくなれば、ただの暴行犯としてともっと重い刑に処することもできるし、女性は身を守れるしいいこと尽くめじゃないかな
22  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:27
>>21
ほんとね。

取ると柔和になるらしいし。
じいちゃんがやってしまえ。
23  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:30
日本が、性犯罪者に対して甘いのは、日本という社会が女性を凌辱することを是ではなくても否ではないと捉えているから。

夫婦別姓で女性のアイデンティティーを守るとかぬるいこと言ってる人たち、もっと女性の性犯罪に対して立ち上がれないのかね。
24  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:38
またなの!?
爺さん取材で「あいつは死ねばいい」って言ってたんだけどねー。
25  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:56
>>24
取材には一生会う気は無いとか立派なこと言ってるけど
身近な人達には、これまでのレイプ被害女性をいくらで示談に持ち込んで黙らせることが出来たかを武勇伝としてガハハと語るクソゴミジジイ

完璧に外面パーフェクト人間
トリップパスについて





人のこと殴ったことある?【駄】
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 18:55
人のこと殴ったことありますか?
今までの人生で。グーで。
16  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:53
>>11
ヤンキー夫婦ね
17  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:20
あるよ。実の妹。
双方、もう二十代だったけどね。
私が買ったばかりの10万近いコートと
かねまつの新品のハイヒールを、私が履く前に、無断でこっそり
使っていた。サイズちがうのに。妹のほうが靴のサイズが大きい。
挙句、ヒール部分をどこかで引っ掛けて、皮がめくれていた・・・。
コートもクロゼットにかけていたのを、こっそり借用していた。
それも雨の日に・・・。
出社時間が私より遅く、帰宅時間が私より早かったので、
私の部屋に勝手に入って、持ち出していたらしい。
母親が気づいて注意したけど、「わかんないよお~」って。
でもさすがに、まだ来ていないコートがしっとりと水分ふくんだようになっていたり、
玄関に置いてあった新品のハイヒールの皮が剥けていたりじゃわかるよ。
頭に来たので、話し合いをしようとしたら、いい加減な態度をとったので、
一発グーで頭を殴てやった。
その騒動で、父親が業者を呼んで、私の部屋のドアに鍵がかかるようにしてくれたけど。
この妹、とにかく小さいころから問題行動がおおくて、
結婚したけど、今も、親を困らせている。
18  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:22
婦女暴行男なら殴りまくりたい。いつでも
19  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:22
>>17
妹さん、ご主人やお子さんとは上手くいってるの?!
20  名前: 匿名さん :2020/12/12 11:30
>>19
ご主人はあきらめているような感じ。
子供は作らない主義みたい。
最近、電話してきて、仕事で知り合った
既婚者と数人で京都に行こうとしたら、
他のメンバーがコロナのこともあるし、行かないと
言い出したから、既婚者(男性)と二人で行った・・・とか
言い出して、びっくりした。
それも同室で・・・。いやいや、待て、それはまずいと
たしなめたら、ご主人も気にしていない・・・と。
同室だったけれど、何もなかった、けど、相手の奥さんが
気にして、相談された男性の母親から「あんた、どういう気?」って
恫喝された・・と。
もう、かかわりあいたくないっす。
トリップパスについて





祝日変更
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:26
来年の7月、8月の祝日が変更になりますね。
スマホのカレンダーはもう対応しているので、買ったカレンダーを書き換えました。
しかし、仕事は祝日関係ないからどうってことないんだけど。
書き換えました?
1  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:27
まだ。
そんな先の事、まだ考えてない。
2  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:32
あまりカレンダー関係ない仕事なので、オリンピックが延期になった時に来年も祝日変わるのかーと思ったくらいであとは気にしてない。
来年になって夏が近づいたら子供の学校の関係(弁当とか)でまた意識するだろうけど。
3  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:30
紙のカレンダーは飾らない。
4  名前: 匿名さん :2020/12/12 10:19
土日祝日+お盆の頃の平日数日+年末年始が休みの会社でパートしています。

先日、来年のいわゆる会社カレンダーが配られ、祝日の移動に対応した勤務になっていました。

室内に掲示するカレンダーを書き換えるのは見にくくなりそうだから、↑を掲示する予定です。
よく見ないと間違えて休んだり出勤しそう。
トリップパスについて





短期バイト所得税
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:55
年末におせちの短期バイトに応募しようと思っています。
金額でいうと5万ほどになると書いていました。
本職があるので掛け持ちになります。
ということは、所得税が引かれますよね?
履歴書に無職と書けば、甲扱いになりますよね?

1  名前: 匿名さん :2020/12/12 02:51
短期バイトだと丙かな。

2  名前: 匿名さん :2020/12/12 06:24
本職も普段所得税引かれてないのならもしその
5万円を足して引かれたとしても数百円ですよね。
そんなもののために嘘書かなくても。
3  名前: 匿名さん :2020/12/12 06:48
そのバイト入れると扶養から外れるとか?
4  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:43
マイナンバーだせと言われないなら
5  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:20
5万って結構稼げるね。
何日行けばその稼ぎになるの?
マイナンバーとかいらないのかな、提出がなければ大丈夫なんじゃない?

私もそれをやりたいけど、本職が楽なので耐えられない気がする。
トリップパスについて





12歳冬だけ毎年おねしょ今年から急に紙パンツ嫌がる
0  名前: 匿名さん :2020/12/07 16:00
小学校卒業するまでは様子見るように言われてます
去年までは嫌がらずに履いてたんだけど今年から急に嫌がるようになっちゃって
なので防水シーツだけで寝てるけど最近始まったおねしょが大変
紙パンツ以外で何か対策できる事あるかな?
それとも紙パンツ無理にでも履かせるべきかな
42  名前: 匿名さん :2020/12/11 16:31
>>41
シー。
触っちゃダメ。
43  名前: 匿名さん :2020/12/11 17:48
>>42

なんか失礼な人だね。

甥っ子が小学高学年になっても治らなくて義妹も気にしていたから、そういうおちょくるようなレス腹立たしいわ。
上のかたはもう治ったのかもしれないけど、真剣に悩んでいる人にも失礼だよ。

テレビで大人になっても治らないと言っていた芸人さんもいた。本人の意識や努力だけではどうにもならない神経回路の問題なんじゃないかと思う。
眠りの深さで言えば、子どもが泣いても目が覚めない、夜中に吐いてものすごい異臭漂うなか、吐いたもので臭い子どもと寄り添って寝られる夫に驚愕したことがある。
そのくらい個人差があるものだよ。
44  名前: 41 :2020/12/11 18:29
>>42
あれっ、なんだかごめんなさい。
私の書き込みからのとばっちり。
45  名前: 匿名さん :2020/12/11 21:58
>>41
朝起きてオムツを触って確認した時に、オムツの濡れている状態でわかりました。
オムツかあまり濡れていない時は、お母さんが夜中にオムツを替えてくれてから1回だけしかおねしょしてなかったみたいで、濡れていてもぐっしょりではなかったです。
夜中に替えてもらわなかった時は、ぐっしょり濡れていて2回はおねしょしてたと思います。それよりももっとぐっしょりの時やパジャマや布団までびっしょりの時もあって、その時は3回以上はおねしょしていたと思います。
46  名前: 匿名さん :2020/12/12 09:01
てんかんか何か隠れてない?
私は眠りが浅くて、膀胱まで寝てないんだかなんか聞いた事がある。

脳波をとって乱れがあったから、内服したらおねしょはその日から治ったというのを効いたことがある。
ちなみに倒れた事とかは一度もなくて、発達を疑い脳波検査になり、そういえばおねしょも治りませんで、てんかんの薬を服薬になったって。
トリップパスについて





宮内庁長官が説明責任を果たせだって!
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 17:18
ヤフーニュース見て!

説明責任を果たすように異例のコメント出したみたいだね。
135  名前: 匿名さん :2020/12/11 22:31
>>133
私もその記事の見出し見た。
破断は無い、って。
眞子さんがどうしても結婚したいんだろうな。
圭くんと結婚出来ないなら生きていけない!とか言ってるのかしら。
136  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:05
いままでの我慢がこうさせてるのかな。
妹も応援してるし。
137  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:51
>>135
結婚にこだわり過ぎて、その後の生活とか
なーんも考えてなさそう。
138  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:56
すぐに浮気して文春とかフライデーにすっぱ抜かれそう。

過去のご降下されたお姫様たちのなかで流石に浮気されたって話はないけど、小室さんならやりかねないし、数年でそんな記事もあり得るだろうなと思ってる。
139  名前: 匿名さん :2020/12/12 08:23
本当にこの先どうするつもりなんだろう。
内親王じゃなきゃ、その相手じゃなきゃ
2人とも見た目フツーの目立たないアラサーカップルなのに、国を巻き込んでの大騒動になっちゃって。
トリップパスについて





奈良の行方不明の中学生
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 18:29
お父さんがインタビューに答えていたけど、心配でしょうね。
無事見つかりますよう。
35  名前: 匿名さん :2020/12/11 18:19
>>34
でも、ってことは事件だと?
36  名前: 匿名さん :2020/12/11 18:50
自殺なんだね。
いじめだろうか。
37  名前: 匿名さん :2020/12/12 02:30
>>34

倒れてたというか、日が経って落ちたのでは?
38  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:29
>>37
なるほど。
ぽかぽかと天気が良い日が続いていたからね。
39  名前: 匿名さん :2020/12/12 07:35
>>33
ネットで見るちゃんとした所のニュースでは
現場の状況から事件性は低いと書いてあるね。
木から垂れ下がっているロープ?があったとか。
トリップパスについて





ネットフリックス「今際の国のアリス」見てますか?
0  名前::2020/12/11 09:42
けんと君もたおちゃんもさほど興味はなかったのだけど
世界配信という事で見てみたんだけど、ワクワクするね。
見てる人いますか?

たおちゃんも可愛い役よりこういう役の方があってるような気がする。
けんと君がこんなにも役者とは知りませんでした。

なんか新しい発見でした。

7  名前: 匿名さん :2020/12/11 16:49
どの程度グロいかんじ?私、グロいのは苦手なんだよねー。スリルのあるストーリーは好きなんだけど。
ちなみに鬼滅もグロくて見られないんだけど、私には無理なかんじかな?
8  名前: 匿名さん :2020/12/11 17:06
う〜
私原作読んじゃったからなあ…
原作読んでなかったら見たかったかも。
だって原作のアリスとウサギにあの二人がどうしてもイメージ合わない。
私の二大、好きじゃない俳優というか、「この役者が演じてたら実写化絶対見ない大賞」の俳優部門と女優部門トップだからな〜
でもネトフリならきっと面白くは仕上げてると思う…
9  名前::2020/12/11 22:15
>>7
あなたの事全くわからないのに、あなたに無理かどうかなんて答えられないよ。
ちなみに私は鬼滅を見てないから鬼滅とは比べられない。

スリルはあると思う。

画像はどう見てもグロ系。
でも、今 3話見終わったけど、ラスト泣けた…。

だからただのグロだけではない。

どう?
伝わったかしら⁇
10  名前: 匿名さん :2020/12/11 22:18
>>8
私もたおちゃんがあまり好きじゃない。
ケント君の演技も特に上手いとかも思ったことは無い。
というか…ケント君の作品をあまり見た事がなかった。

でも、このドラマのケント君は凄いなって思ったよ。
たおちゃんもフワフワ可愛い系じゃなくていい感じ。

面白く仕上がってるとおもうよ。
11  名前: 匿名さん :2020/12/11 23:38
>>8
わかるよー
山崎賢人も土屋太鳳も原作クラッシャーだからね。
わたしもあまり実写化とか気にしないクチだったのに、彼らがあまりにも原作と違うことやってくれたから私も彼らが出てたらそれは見ないことにしてる。
私は彼らが悪いと言うより、彼らを起用した制作側と演技させた監督のせいだと思ってるけどね。
でもあまりにも…ってのが多いからもう勘弁してと思ってる。
私はそれプラス広瀬すず。
この3人が知ってる原作の実写化やってたらもう見ない。
でも彼らが嫌いというのとも違うので、知らない原作とか、原作ないものとかなら普通に見るよ。
トリップパスについて





千葉県、水不足なのね!
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 21:07
給食も紙の食器に変えたそうな。

ダムが古くて貯水率下げたら、
11月ほとんど雨が降らず、
ダムの水位がピンチらしい。

この時期に水不足ってホント珍しい。

雨が降るといいですよね。
4  名前: 匿名さん :2020/12/10 22:01
台風がひとつも来なかったらしい。
南房総なんて、台風で大被害があったのに、こんどは足りないとは!
なんとか雨が降るのを祈ります。
5  名前: 匿名さん :2020/12/11 06:55
千葉市民だが、昨日知った。

銚子の方とはうちは水ガメが違うと思うけど。
そんなに雨降ってないっけ?
6  名前: 匿名さん :2020/12/11 14:11
11月の降水量、全国的になかなかコワイ感じよ
7  名前: 匿名さん :2020/12/11 15:06
>>6
例年比が?

8  名前: 匿名さん :2020/12/11 22:28
コロナ禍だから、三密避けるためにも大型台風が今秋は少なくて良かった〜と思ってたんだけどね。
トリップパスについて





今年は、今は我慢というけど
0  名前: 匿名さん :2020/12/10 13:43
帰省はだめ。高齢の親に会ってはだめ。
これが落ち着いたら来年のお正月には帰省出来る(かもしれない)、とか
テレビでは散々
と言うけど、
高齢者には、来年はないかもしれないんです。
今年の年末が最後の年末かもしれない。
コロナコロナで、結局もう1年会ってない。
うちの親は84と82。
もういつ何があっても不思議ではないわけで、
もし今、怪我でも病気でも何かで入院したら、もう会えないわけで。(面会出来ないよね、今)
って事で、明日急遽帰省します。
皆さんも悔いを残さない方がいいよ。
23  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:51
>>22
そんな近距離な人ばかりではないからね
24  名前: 匿名さん :2020/12/11 20:20
思いを果たせて良かったですね。
私も来週にお歳暮持って顔見に行ってきますよ。
と言っても、県内ですけどね。

いつまで生きるかよりどう生きるかって、よく言いますよね。
精一杯の消毒して、他人に迷惑かけないよう心がけ、大事な親に会って来ます。

東京にいる息子には初めて会えないお正月になるけどね。
25  名前: 匿名さん :2020/12/11 20:53
>>22

住む場所にもよるよね。
うちは東京だから無理。
もし自分が感染してたら(無症状)と思うと、会ったことで相手に感染させて、それが原因で亡くなったら一生自分が許せなくなるだろうし。
まあ、向こうから、今は来るなと言われちゃってるしね。
26  名前: 匿名さん :2020/12/11 21:19
うちの親は帰ってきたいなら帰っておいでとと言ってる。
周囲の目とか気にならないの?って聞いたら
そんなの気にしないし普段そんなにご近所と接触ないしね、とのこと。
「もう80過ぎたしそんなに生きるということに執着してない」と言われたのは辛かった。
でもGOTOに流れに乗って10月に帰ったからお正月は帰らないだろうけど
来年春になってリスクが減ったら必ず帰省しようと思う。
会える時期は少ないからね。
27  名前: 匿名さん :2020/12/11 22:03
施設に入居してる親、遠いので年に4,5回程度でいつも行っていました。

本当なら5月・8月・10月・今月と行く予定でしたが、コロナがあり
高齢者施設・場所もコロナ患者が多数出てる場所でお正月以来行けず。

「今月も無理かな」と話してた矢先誰にも看取られず未明にベットの中で亡くなりました。
享年83歳の母(片親)でした。寿命だったとしてもコロナがなかったら少なくても
3回は会えてたのに・・と思うこの頃です。。
トリップパスについて





失業保険
0  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:06
2年ほど勤めたパートなんですが、退職しようと思ってて、前職から1週間で見つけて今の職場に勤めました。
その前々職も1週間程で次の職場が見つかったので失業保険は今までもらった事がないのですが、今回はすぐ見つけないで失業保険をもらいながら探そうと思っています。
ちなみに今までの2社の分の失業保険も合わせて貰う事できるんでしょうか?
ちなみに3か月後とかに給付される失業保険ですが、前職の分はすぐ支給されるとかあるんでしょうか?
全く前勤めてた会社の失業保険なんて貰えないんでしょうか?
3  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:21
失業給付(正確には、基本手当といいます)は、失業している日について1日単位で計算され、「所定給付日数」分を上限にもらうことができます。この「所定給付日数」は、離職理由、年齢、及び被保険者であった期間(この期間を「算定基礎期間」といいます)によって決定されます。算定基礎期間は、一定の要件を満たすことで、直近の退職まで雇用保険に加入していた期間だけでなく、前職分も、つなげて計算(通算)されます。要件さえ満たせば、前々職も、その前も延々と通算されます。

 通算されるための要件の1つ目は、「離職日(退職日)から次の職の就職日の空白期間が、1年以内であること」です。空白期間が1年を超えると、通算することができなくなります。

要件の2つ目は、「過去の離職にかかる受給資格にもとづいて、基本手当や再就職手当等の給付をもらっていないこと」です。給付金を1円でももらうと、それまでの期間は通算されなくなります。なお、離職後、求職の申込をして受給資格の決定を受けていても、給付金さえもらっていなければ、通算することができます。
4  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:26
前職の離職票、あるの??
5  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:32
>>3
すごーい
6  名前: 匿名さん :2020/12/11 19:55
前職、前前職、それぞれ勤務期間は何年?
7  名前: 匿名さん :2020/12/11 21:19
なんか見慣れた文章。
トリップパスについて





お茶漬けレパートリー
0  名前: お茶 :2020/12/10 21:03
お茶漬けといえばお茶漬けの素という家庭で育ちました。
そこに鮭や梅、わさびや明太子なんかを入れて食べてました。
居酒屋だとお出汁でお茶漬け作りますかね?
夏は麦茶でお茶漬けってのも聞いた事があります。

皆さん一押しのお茶漬け披露して下さい。
15  名前: 匿名さん :2020/12/11 06:34
最近は永谷園のだし茶漬け。
えび天が気に入っている。
16  名前: 匿名さん :2020/12/11 07:52
ご飯にお茶をかけて
塩鮭・塩昆布・海苔に醤油をまぶしたもの・漬物・明太子などで食べます。
本当のお茶漬け。
17  名前: 匿名さん :2020/12/11 07:57
番茶でたくあんとか番茶で塩昆布とか好き。
18  名前: 匿名さん :2020/12/11 09:18
永谷園の普通のお茶漬けの素使って作る。
うちは朝ごはんに旦那が食べます。
子どもがいるときはパンと卵料理にベーコンやハムにサラダにヨーグルトにフルーツみたいなの出していたんですが、子どもが一人暮らし始めちゃって朝はご飯が食べたいって言われて。
前は子どもにお弁当作っていたからたまにご飯が食べたいと言われても朝も炊いたのがあったけど、今は朝は炊かないし、保温ご飯嫌いだから夕食の残りって言うのも嫌がる。
で、妥協点が夕食のご飯ラップでとっておいて朝お茶漬けにすること。

私もたまにお昼を軽く済ませたいとき食べます。
私は切り餅を4等分して小さくしたものを焼いていれるのが好きです。
19  名前: 匿名さん :2020/12/11 20:28
>>8
永谷園のたらこ茶漬けおいしいけど、どこ行っても売ってないんだよねー。。

一人暮らしの時朝急いでる時よく食べた、塩辛いれて鮭茶漬けささーっと。
結構おいしい。
トリップパスについて





アメリカ大統領選挙のその後
0  名前: 匿名さん :2020/12/07 18:00
ジョージア州知事「不正投票を徹底的に調べる」→発表2時間後に娘の婚約者が爆死

これって、不正投票についての調査をするなら次はお前の娘(嫁、親)だぞって脅しか!?
麻薬組織が国を動かしてるような国では、麻薬撲滅を掲げて市長に当選しても、速攻で本人も家族も殺されるってのは知ってるけど
アメリカ大統領選挙でも不正を正そうとするとこんな目に遭う時代がきてんの!?
1  名前: 匿名さん :2020/12/08 16:53
そんな事があったんですか!?

とにかく、メディアではパッタリと大統領選挙の事を言わなくなったよね。

もっぱらネットで情報見てますが、不正選挙について公聴会、訴訟はもちろんドイツで銃撃戦の末ドミニオンサーバーを押収とか、バイデンが骨折した報道あったけど、実は逮捕され逃走防止のGPS付けられたからとか…
もちろん珠玉混合でしょうが、何かは起こってる。

だいたい曲がりなりにも、現役のアメリカ合衆国大統領の言葉を聞き流し、ただのあたおか親父のように扱うメディアもおかしいと思うな。
2  名前: 匿名さん :2020/12/08 16:56
投票率100%超えてる時点でおかしいだよ。
それを良しとするなんてどんな土人国。恥だね。
3  名前: 匿名さん :2020/12/11 00:42
今見た動画、9日upの
監視カメラに不正が映ったものが出てるって言ってた。
ジョージア州かな。
水道管が破裂したと開票作業員を外に出して、トランクから
投票用紙を開票機械に入れてるとこが映ってるとか。
もう何度も期待してポシャってるから手放しで信じてはないけど、
ちょっと期待
4  名前: 匿名さん :2020/12/11 18:46
日本メディアもちゃんちゃらおかしいよね。
親中派だしね。
5  名前: 匿名さん :2020/12/11 20:15
売電批判した小林さんが即刻降板させられたのは驚きました。
そのくせ水曜日のダウンタウンではハセンに「トランプとバイデンどう思うか」なんて聞かせてた。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746  次ページ>>