育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22381:国会議員の会食ルール検討見送り(17)  /  22382:家にあるスマホに機種変したい(10)  /  22383:リビングの室温は何度?(73)  /  22384:受験のときの昼食(49)  /  22385:ユーチューバーへのプレゼント(9)  /  22386:青葉容疑者のパクられたシーン(19)  /  22387:岡田晴恵さんどうした(19)  /  22388:職場で挨拶無視できる神経(25)  /  22389:ここの避難所のアドレス紛失(14)  /  22390:昨年今年とライフイベントだった人(14)  /  22391:4万戸停電(31)  /  22392:駄】イケメン大集合⁉︎(22)  /  22393:挨拶しない人(36)  /  22394:三田寛子も大変だなぁ(60)  /  22395:緊急事態宣言出るかな?(159)  /  22396:緊急事態宣言で保育園(18)  /  22397:苦手な芸能人(45)  /  22398:2400人東京(84)  /  22399:ウーバー頼んだことあります?(38)  /  22400:大学生の帰省(36)  /  22401:今週の12部屋の断捨離 親孝行次女偉いね(20)  /  22402:とろみのあるおかず(25)  /  22403:今日1600人も(176)  /  22404:緊急事態宣言でたね(0)  /  22405:スーパー品薄?(35)  /  22406:今の時期の通院(7)  /  22407:暴風域(13)  /  22408:池脇千鶴さん(15)  /  22409:土鍋(51)  /  22410:成人式、どうなってますか?(54)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754  次ページ>>

国会議員の会食ルール検討見送り
0  名前: 匿名さん :2021/01/09 09:16
こいつら全員次は落選だな。

罰則を作るのは速攻で、国民を罰することは意気揚々とするくせに、自分たちを律することは絶対にしない。
何様のつもりだ。

医者や医師会に言われてる。「範を示せ」と。
医者に言われてんじゃねーよ。

この国、沈没寸前。
13  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:12
居眠りとヤジに罰則を。
14  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:23
>>5
あぼーんって何?
15  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:30
あぼーんの意味は知ってるけど
なんであぼーんというのかは知らないんだよね
16  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:45
>>12
国籍が移動するてどういう事?
17  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:52
>>11
汚レスやめてくれる?
トリップパスについて





家にあるスマホに機種変したい
0  名前: 匿名さん :2021/01/09 10:29
私のスマホが調子が悪く、近々壊れそうです。
子供以前使っていた同じ機種のスマホが家にあるのでそれに機種変したいのですが、
色々わからないことがあるのでよければ教えてください。

子供の古いスマホにはまだ以前のグーグルアカウントが残っています。
新しいスマホでもそのグーグルアカウントを使っているのですが、
古いスマホを初期化すると新しいスマホで使ってるグーグルアカウントも
使えなくなったりしませんか?
初期化する前に古いスマホでグーグルアカウントを削除しておく必要はありますか?
調べてみたんですがわからないことだらけです。
詳しい方がおられたら教えてください。ちなみに楽天モバイルです。
6  名前: 5 :2021/01/09 10:51
>>5
プロファイルの間違いてす。
7  名前::2021/01/09 10:52
古いスマホは楽天モバイルのものです。
私がいま使っているのと同じ機種です。
8  名前::2021/01/09 10:53
>>5
ありがとうございます。
9  名前: 匿名さん :2021/01/09 10:54
元々SIMロックもキャリアによって対応が違うかったし
携帯業界は今はコロコロ条件変わっていってるから
とりあえず使おうとしてる携帯で使ってたキャリアに
電話して聞くのが1番確かだし早いよ。
10  名前: 匿名さん :2021/01/09 11:05
>>9
同じ楽天モバイルって書いてあるから大丈夫だよ。
SIMロックかかるのは他社のスマホに変える場合でしょ?
トリップパスについて





リビングの室温は何度?
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 11:21
今日、大雪の為職場が休みになりました。

みなさん、家での室温って何度ですか?
今見たら13度でした。
朝から動いているから寒くなかったけど、落ち着いて座っていたら寒い。
一応、蓄熱暖房はあるんだけどな。
エアコンかけるレベル?
69  名前: 匿名さん :2021/01/08 23:06
>>67
てかこの人、何もかもおかしいじゃん。
64さんを非難しておきながら
自分が何もかも間違えてるよ。
70  名前: 匿名さん :2021/01/09 06:59
67は64で、64は46なの?

(>>64)
71  名前: 匿名さん :2021/01/09 07:02
今朝起きたら外は-4度でリビング13度でした。
72  名前: 46、64 :2021/01/09 07:05
違うよ。

67はたぶん65だと思うよ。

46は64です。

65は自分が勘違いした上に、名前まで64と間違えたのに
出てきやしないで、バックれた。

当て逃げ。
73  名前: 匿名さん :2021/01/09 09:10
卑怯もんなんだな。>>67>>65
トリップパスについて





受験のときの昼食
0  名前: かつ :2021/01/07 10:03
受験の時に、手作り弁当を持たせる予定の方、
メニューはどのようなもので?
私は、子供が中学受験の時、簡単に食べらることができて重くないものと思って、
おかかごはん(勝つにちなんでかつおぶし)をおにぎりにして持たせて合格した経験があるから、今回の大学受験にも持たせてやりたいと思っているのですが、二日続けてなので同じじゃつまらないので、二日目は違うものを持たせてやりたいです。
参考にさせていただきたいので、お宅の受験弁当メニューを教えていただけたらうれしいです。
やはり、カツは重いですかね?
ありきたりだけど、カツサンドも考えているのですが。
45  名前: 匿名さん :2021/01/08 07:57
横なんだが、親のそういう事をいちいち笑うママ友がいた。
本人は一生自分の性格に気付かないだろうな。
そもそも自分の子供は高校すらままならなかった。
46  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:10
うちの子は結構な数の受験をしたので、もう最後の方は(てかそっちが本命なのだけど)普通のお弁当になっていたかも。
でも毎回好きなおやつを忍ばせていました。
食べたり食べなかったりだったようですが、
気分転換にはなったようです。
47  名前: 匿名さん :2021/01/08 21:50
・小さいおにぎり3個(自分の食欲に合わせて食べられるように)
・スティック春巻き(ほそーいやつ。中身はチーズとハムとか本人の好きなやつ)片手で持って食べられるようにワックスペーパーで巻いた
・フルーツ
・チョコ

参考書パラパラ見たりしながら食べるから片手で持って食べられるのが良い、と本人の希望でした。
48  名前: 匿名さん :2021/01/08 23:04
本人の好きな物を入れる。
ちょうどいい量にして。
普通の学校行きの弁当と同じ。
49  名前: 匿名さん :2021/01/09 00:02
緊張するタイプで市販の弁当などは食べられないと言ったので大きなおにぎり3個作って持たせた。大学受験の時。
シャケ、かつおぶし、たらこ
トリップパスについて





ユーチューバーへのプレゼント
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 19:33
よく見てるユーチューバーさんがいるのですが、投稿動画の中で視聴者から貰ったプレゼントなどを紹介してることがあります。
登録者数は100万人を超えていて、かなり有名なユーチューバーなのですが、
芸能人でもないし、どこかの事務所に所属してるわけでもないみたい。
住所なんてどこにも書いていないし、みんなどこにプレゼントを贈ってるのかなー?と不思議に思っています。

プレゼント贈りたいわけじゃないんですけど、ちょっと不思議に感じたもので。
5  名前: 匿名さん :2021/01/08 01:18
主さんが見たのはYouTubeだけ?
発信は複数持ってるからね、そっちで出してるかもよ。
6  名前: 匿名さん :2021/01/08 03:13
自分の地元の有名な方は
法人登記でばれてましたよ。

チャンネルの中では場所をごまかして話してましたが
登記にはずばりの場所が書かれてました。

事務所と家が一緒だと
こんなこともあるんだと驚きました。
7  名前: 匿名さん :2021/01/08 07:44
昔のように直接送るのではなくて、送り主は
ポチするだけ。
SNSのアカウントやメルアドを記入すれば、
あとはショップと相手とやりとりして送ってもらえ
るサービスもある。
そーんな感じで簡単にお金も送れる時代さ。
8  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:38
Amazonのウィッシュリストとかもあるしね〜
9  名前: 匿名さん :2021/01/08 21:59
やくぶーつの人は高価な車までプレゼントされているそーですよ。
トリップパスについて





青葉容疑者のパクられたシーン
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 01:04
青葉被告は「京アニにパクられたのは、ツルネの主人公たちが安売りの肉を買うシーン」と供述したという。

事件後に入院した病院で手術を受け、九死に一生を得た青葉被告は、逮捕後に勾留された大阪拘置所のベッドに横たわり、
目の前の捜査員にこう打ち明けたという。

京都アニメーション(本社・宇治市木幡)が制作したアニメ「ツルネ-風舞高校弓道部」は弓道に青春をかける男子高校生たちの物語で、2018年から19年にかけてテレビ放映された。

青葉被告が言及したとされる場面は、第5話「矢の使いで」に登場するわずか2分半ほどのシーン。
合宿中にスーパーマーケットを訪れた主人公たちが、値引きされた豚肉や牛肉などの食材を選びながら会話を交わすという、ごくありふれた描写だ。


誰だって経験したであろう学生時代の風景の一つに過ぎない。
あー似たような経験した人達が製作したんかなーって親近感が湧くくらいじゃない?
なんであんな残虐な犯行をしたんだか、後悔はしてるのかな?後悔しててくれないかな。
15  名前: 匿名さん :2021/01/08 19:57
>>13
私もそう思って開いた。
16  名前::2021/01/08 20:25
もう〆ます
タイトルのことじゃなくて青葉容疑者の動機のこととかを話したかったので、本題のこと書いて軌道修正したかったけど
どうしても無理みたいだから
変なタイトルにしてごめんね
17  名前: 匿名さん :2021/01/08 20:31
どう考えても言いがかりである事件なんだし
スレタイによって青葉に同情する訳でもなし。

別にそこ突っ込む必要あんの?

ちなみに
私はツルネは大好きで、おとといまた全話一気見したんだけど
そのシーンなんてあるある過ぎるし
あまりにも物語的にはどうでもいいシーン。
なくても全然いい。

物語の確信に迫るような伏線とかならまだしも
まっっったく関係ない、しかも普段の生活あるあるな話にパクられたもクソもないわ。と本当に胸糞悪い。

話は逸れるけど
ツルネは本当にいい作品です。
アニメに抵抗ある人もぜひ見てみてほしい。
18  名前: 匿名さん :2021/01/08 20:38
>動機のこととかを話したかった

パクったというようなオリジナル性のある内容じゃないし、ましてそれで怒ってガソリン撒くなんて尋常じゃない。
動機というよりは、送った作品が評価されなかった恨みから、パクられたと拡大解釈し、その時に心に巻き起こった怒りの感情のままに行動したんでしょう。
19  名前: 17 :2021/01/08 20:47
主さん締めてたーー(汗)

ごめん。
まあでも私も青葉がどうしてそうなった、には正直興味ない。

障害あって被害妄想があるとか統合失調症でどうとかなんて
許せる材料は必要ない。

これで
アニメ界やドラマ界、小説界など
他にも音楽もそうだよね。
パクリとかオマージュとか
色々言われるけど
本当に既視感のない作品なんて生み出すのはもはや難しい。

そんなの例えばクラスでの自由研究の発表だってそうなのよ。

それをいちいちパクられたって殺人犯すのは
どう考えてもおかしいのであって
そこに情状酌量の余地はない。

今までにもパクリ疑惑がある作品なんて5万とあるけど
放火しちゃうってどうなのよ。

正々堂々訴訟でも起こせばいいのに、
それすら出来ないから燃やしちゃえ?

あまりに未熟過ぎる。
そこに精神異常とかの温情必要かしら。
火をつけたら燃えて人が死ぬ、は分かるんでしょう?

あのまま死ななくて良かったよ。
一生苦しんだらいい。
トリップパスについて





岡田晴恵さんどうした
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:23
一気に老け込んで、、、心労かな?
見る度に変わる印象
15  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:53
エゴサーチの毎日で疲れたんだろうと思う。
凹むわ毎日毎日服装とか色々言われて。
私の嫌いなタイプ…
16  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:55
>>12
結婚しているらしいよ。
17  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:55
>>12
子どももいるはずよ
18  名前: 匿名さん :2021/01/08 19:01
>>13
一緒に出てた男性アナウンサーに注意されたって言ってたような。
19  名前: 匿名さん :2021/01/08 19:58
>>17
へー、結婚してるんだ。
てっきり独身だと思ってた。
家族は嫌だっただろうね。あの髪型やファッション。
トリップパスについて





職場で挨拶無視できる神経
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 11:13
職場で挨拶しない人いますか?
結構人数多い所でひとりだけそういう変人います。

こっちからハッキリしてるのに2回3回と無視されたらもうこっちからもしないでいいかなと思う。

「同じ土俵に立ちたくないから無視されてもこちらからはする」という同僚の意見って確かに正論だけど
相手からしたら挨拶交わすのすらストレスってことだよね。
じゃあわざわざ嫌がられることを無理にしなくていいのかなとも思う。
こっちもその度に気分害すの嫌だし。

子どものころから親や先生に「挨拶は基本」と言われて育った人がほとんどと思うのに。

自分から率先して出来ない人は普通にいるかも。
私もどちらかと言えば内向的で常に100パー自分からする訳ではないにせよ挨拶されたら反射的に返す。絶対。
それが普通と思っていた。



21  名前: 匿名さん :2021/01/08 17:58
そういう人にはもうこちらもわざわざ挨拶しません。
同じ土俵に立ちたくないからとかここまできたら
もう関係ありません。
これでいいじゃないですか。
22  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:01
主さんにだけしないのか、
それとも誰にも挨拶しない人なのか、
それとも、特定の仲良しだけには挨拶するのか、
どれ?
23  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:10
>>20
ロネオがわからなくてググったわ。
ロネオキャビネット?
移動式のキャビネットのことなのかな。
24  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:15
一日不愉快だよね。
25  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:34
>>24
そんなにも?
私は業務してるうちに、あっという間に忘れちゃうレベルの小さな嫌なことだよ。
引きずる案件ではないな。
トリップパスについて





ここの避難所のアドレス紛失
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:46
探し方がわかりません。
教えていただく事はできますか?
10  名前: 匿名さん :2021/01/08 13:41
私は2が作った人かと思った
11  名前: 匿名さん :2021/01/08 14:02
>>10
ということは7さんね。
12  名前: 匿名さん :2021/01/08 17:09
避難所作った本人です。
ここでは初書き込みで、2でも7でもないです。

アドレスはここに書かれても全然構わないです。
ここのみんなが困らないようになればいいかなと作ったので。

ただ、今後もしこういう機会があれば、チラ裏のほうに書いてもらえるとありがたいです。
心配しすぎと言われそうだけど、以前別の個人掲示板(ブログに紐づけたもの)がここの人(と、晒してくれやがったにちゃんの人達)に荒らされてしまったことがあるので、あまり目立ちたくない気持ちがあるので…
ここでもチラ裏でも余り変わらないとは思いますが、一応。
それに避難所については否定的、会議的な人もおられるようなので、それもあってできるだけ話題にされたくないというのも本心です。
個人情報抜かれると言われた時は正直ショックだったので…

避難所といっても、何の発展性も楽しみもない、ほんとに避難所でしかない場所なので荒らされたから何というものでもないんですけどね。
とりあえず、アドレスを書かれるのは全く気にしないので大丈夫です。

13  名前: 匿名さん :2021/01/08 17:10
>>12
やだ恥ずかしい、誤字ありました。

会議的→懐疑的、でした。
14  名前: 匿名さん :2021/01/08 18:27
検索で、「子育て119」で、ここにたどり着きました。
トリップパスについて





昨年今年とライフイベントだった人
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 06:39
受験とか結婚とか出産とかその他、色々予定のあった方は大変だよね。
うちは就職だったが何とかなりそうだか…。
皆様、成功しますように。
10  名前: 匿名さん :2021/01/07 22:06
昨年の春、娘が大学生になったけど結局入学式がないままに一年経とうとしている。
スーツとか一式買ったんだけど、活躍してなくて寂しいわ。
11  名前: 匿名さん :2021/01/08 06:18
統一テストは自分の高校で受験できるのでそこまで心配はないけど、私立と二次が関東。
滑り止め私立の受験に行ってコロナお持ち帰りして本命棒に振ったらとか思うと、もうはなから浪人にしてしまった方がいいんじゃないかと思い始めた
12  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:01
>>11
ホント、そう思う。
本命1本勝負でダメなら浪人。
潔いね。

でも子供にはそこまで言えない…
13  名前: 匿名さん :2021/01/08 17:38
我が家ダブル受験です。
大学は関東に受験しに行くので色々不安しかないです。
コロナが少ない田舎からなので、余計に不安です。
14  名前: 匿名さん :2021/01/08 17:51
>>11
統一テストって共通テストのこと?
トリップパスについて





4万戸停電
0  名前: 匿名さん :2021/01/08 00:01
秋田、この寒さの中、心配、、、
大丈夫かな
27  名前: 匿名さん :2021/01/08 14:10
うちは石油ストーブ普段から使っているし、灯油もローリングストック状態。
子どもや年寄りがいなければ危ないものじゃないし、エアコンより乾燥しない。
必要な時につけてすぐあったかい。
ストーブの上にやかんをかけるのは加湿になるけど万一の時熱湯がこぼれたら危ないし、子どもと旦那は中の水の量とか全然気にしてくれないので、私がいないときにストーブの上に何かかけるのは禁止してる。
ただ、私が台所で使うときは煮物をストーブにかけておくとすごくおいしく煮えるんだよね。

本当はガスストーブ良いなあって思うけどガス代高いし。

所で秋田の停電は風で電線が切れたからだけど、この寒波で電気の使用量が上がって全国的に電力供給が結構やばかったらしいです。
28  名前: 匿名さん :2021/01/08 14:35
>>25
それは、イテーですね。
29  名前: 匿名さん :2021/01/08 15:09
まだまだ秋田は雪も降ってるし風も強いらしく気温もマイナスの真冬日。
停電の地域の皆さんはほんとしんどいと思うけど、今も荒天の中復旧作業をしてる作業員の皆さんがいるようなので、その方たちの安全とご無事を祈ります。
30  名前: 匿名さん :2021/01/08 15:23
>>29
そうですよね。作業にあったてくれている方々の無事もお祈りしなきゃでした。
作業に当たってくれている皆さんありがとう!気をつけて頑張って下さい!
停電している地域の皆さんが早く復旧して暖かく過ごせるように!
31  名前: 匿名さん :2021/01/08 16:31
秋田県、記録的豪雪で13人死亡 自衛隊に災害派遣要請

2021年01月07日17時29分
災害派遣要請を受け、雪下ろしをする陸上自衛隊の隊員=6日、秋田県横手市(陸自提供)
災害派遣要請を受け、雪下ろしをする陸上自衛隊の隊員=6日、秋田県横手市(陸自提供)

 秋田県では県南部を中心に続く記録的豪雪で、昨年12月14日~今月6日に13人が死亡、97人が重軽傷を負ったことが県警のまとめで分かった。気象台は7日夜から8日にかけ猛吹雪になるとして、外出自粛を呼び掛けた。


電気の復旧も大変だけど、純粋に大雪の被害も大変だね
どんなに寒い思いをしていることか
無事を祈ってます
トリップパスについて





駄】イケメン大集合⁉︎
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 21:37
駄スレです。
あるSNSで『日本のイケメン俳優』として
名前が挙がっていました。(あくまでも個人の感想)

次に列記するので、
賛成、反対、ワイワイガヤガヤやって下さい(笑)

吉沢亮、千葉雄大、中川大志、窪田正孝
清原翔、向井理、磯村勇人、志尊淳、田中圭
三浦翔平、菅田将暉、北村匠海、成田凌
坂口健太郎、高杉真宙、中村倫也、山田裕貴
竜星涼、竹内涼真、林遣都、佐藤健
横浜流星、賀来賢人、山崎賢人、仲野太賀

私が↑でイケメンだと思うのは
坂口健太郎、清原翔、佐藤健、吉沢亮、成田凌。

逆に「?」なのは、
中村倫也、賀来賢人、山田裕貴、磯村勇人、仲野太賀。

好みは人それぞれなので、どんな声が出るのかな〜
18  名前: 匿名さん :2021/01/08 13:00
間宮祥太朗もいない
19  名前: 匿名さん :2021/01/08 13:07
仲野太賀って一度もイケメン役なんてしてないのに
なぜ名前が上がるの?
20  名前: 匿名さん :2021/01/08 13:11
>>19
役をやらなくても顔がイケメン、好みって事でしょ。
実際、4番さんみたいに好きって言う人がいるんだから。
21  名前: 匿名さん :2021/01/08 13:11
>>19
この子大好きだけど
イケメンかと言われたらね。
可愛いけどね。

他にも違うだろうと思う人はいるけど
それを書かない流れなのに、m(__)m。
22  名前: 匿名さん :2021/01/08 15:26
ミュージックティーチャーの古川雄大も入れてあげて。
トリップパスについて





挨拶しない人
0  名前: 匿名さん :2020/12/16 14:13
挨拶もらって挨拶を返せない人って人間じゃないでしょ。
みんなで雑談していて暇な時、嫌いな人が来て挨拶しても挨拶を返さない人。
嫌いじゃない人が来たら積極的且つ自主的に挨拶するのに、嫌いな人が来ると黙っている人。
こういう人はもはや人間と思えないし、しーんとした中で誰かが挨拶するとぎょっとする人。
そんな人もいる、ってのは分かっているけど、嫌いな人には挨拶すらマトモにしない人が人間なのかどうか聞いてみたくなっただけだ。
32  名前: 匿名さん :2020/12/16 17:01
>>24
ちょっと特殊な集まりだから、
変わった人が居ても仕方ないのではないかと思う。
33  名前: 匿名さん :2021/01/08 11:15
まだわからないのか
34  名前: 別スレの主 :2021/01/08 11:39
>>33

「職場で挨拶…」のスレの主です。
勘違いされてるようですがこのスレの主さんとは別人です。
こういうスレが上がってることすら知りませんでした。
35  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:22
>>34
よくいるという事か。

私もぜんぜん知らないスレを上げられて、違うと書いても、あなたと確定していると書かれたよ。
36  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:48
>>34
違うんだ。
あげた人じゃないけど、この主かと思ったよ。

このスレでも挨拶無視されたとかでスレ立てるんだーと思った。
二人もそんな人がこのひと月足らずにいるとは。

無視されることはないけど
聞こえなかったのかなーとか
挨拶できない人なのかなとかはある。
トリップパスについて





三田寛子も大変だなぁ
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 20:01
また浮気かよ。
歌舞伎役者は芸の肥やしとして
いいってことなの?
56  名前: 匿名さん :2021/01/08 11:36
表に出てるだけじゃなくて、ほかにも一杯やってそう。最初は役者にしては真面目なのかなと思ったが。
こういうの子供に遺伝するからやめてほしいものだけど・・・七之助は真面目に見えるけどわかんないね。
57  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:00
芸の肥やしかどうかは別として、
色気のある人って絶対にスケベなのかなあ。
統計的にどうなんだろう。
58  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:02
芝翫に色気感じる?なんか岸田文雄に似てない?芸の肥やし系色気は何歳になっても中条きよしだよ。
59  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:12
>>58
岸田文雄!たしかに。
見た目だけじゃわからないかもね。
火野正平が昔はモテたって言ってもうちの娘は「あの自転車のおじさんがモテるはずがない」って言う。
60  名前: 匿名さん :2021/01/08 12:15
>>58
女形だから、ふとした仕草に色気が出るのかもよ。
トリップパスについて





緊急事態宣言出るかな?
0  名前: 匿名さん :2021/01/02 15:11
都民です。
もし出たら子供の学校どうなるんだろう?
155  名前: 匿名さん :2021/01/08 00:39
今の成田の入国者は技能実習生だって。
企業が、安い外国人労働者を雇うのが悪い。
来月の春節は12日みたいだけど、
ワクチン打った中国人が入ってくるだろうね。
ワクチン打ったってキャリアーになるだろうに。
公明党とJTBがソウカで繋がっててGOTOもまた再開か。
156  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:39
>>152
え?
出歩く気満々なの?
157  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:41
>>148
あなたの、取り扱いを知りたい。
158  名前: 匿名さん :2021/01/08 10:49
>>148
映画館は休業の対象になっていない。
緊急事態宣言にともない、最初は席の前売りしない(当日販売)と言っていたけど
結局いつも通りで、前もって席の予約は出来るようです。
なので公開予定だった映画は、そのままやるようですよ。
ただ8時以降の上映は、外出自粛なのでやりません。

私は、いつもひとりで行くので、やっていれば観たいのは行くかな。

159  名前: 匿名さん :2021/01/08 10:51
不要不急が人それぞれだからなぁw
トリップパスについて





緊急事態宣言で保育園
0  名前::2021/01/07 13:43
保育士が保育園は休みにならないと言ってますが、当たり前じゃないですか?私も保育士なんだけど、いくらテレワークで家にいると言っても乳児幼児を放置するわけ行かないし、預けるのは普通だとおもいます。問題は休みなのに預ける親が緊急事態宣言中にもいるという事だと思うんですよね。なんで、保育士ってこう言う時騒ぐんだろう。幼稚園教諭は何も言わないのに。
14  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:09
感染者が出れば休めるね
15  名前: 匿名さん :2021/01/08 08:25
甥が専門学校に行って保育士の資格を取ったけど、就職したのは24時間の保育園。
夜間ばかり任せられ男だからと力仕事ばかり押し付けられ、それなのに給料は安いので挫折。
今は転職して工場勤務だわ。
男の保育士は良い園に就職しないと未来がないね。
16  名前: 匿名さん :2021/01/08 09:17
私ならテレワークなら預けないかも。
リスク回避の面もあるけど、
朝夕のバタバタがないのもいい。
17  名前: 匿名さん :2021/01/08 09:19
>>16
仕事にならなくない?
夫がずっとリモートだけどすごく忙しいよ。
18  名前: 匿名さん :2021/01/08 10:30
>>3
誰でもなれる?そう?
資格以前の適性的な視点で見てしまう。

あんなに重労働で責任重そうな仕事
私は嫌だ。
あなたが簡単になれると言い切るその職種で継続して働いている人を尊敬する。


トリップパスについて





苦手な芸能人
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 23:30
麒麟の川島と千鳥の大悟の言いがかりって番組が大好きで、楽しみに予約録画して観たんだけど
滝沢カレンとフワちゃんが出てて、一回見るだけで疲れ果ててちっとも楽しめなかった
いつもはダビングして保存して後々も繰り返し見るんだけど、今回は見終わった時ホッとなって消した
なんでこんなに楽しみにしてたのに楽しめなかったのかなと思ったけど、他に予約録画してた
バナナマン日村とロッチ中岡が対決する番組を見て気づいた
こっちは大好きな芸人が殆どで、知らないのはYouTuberの女の子一人だけで、しかも不快感のない今時の女の子だった
滝沢カレンとフワちゃんが苦手なんだって気付いちゃった
この二人人気だからこれからストレス感じながら好きな番組観ることになっちゃう
気づかなきゃよかったのにな
苦手な芸能人が出る大好きな番組ってどうしてますか?楽しく観れてますか?
私はすっかり憂鬱になりました
41  名前: 匿名さん :2021/01/07 19:51
>>0
滝沢カレンとゆきぽよが苦手。
みちょぱは好きなんだけどね。
42  名前: 匿名さん :2021/01/07 22:47
>>8
そのおデブ組は別に何とも思わないし、前、番組観覧行った時前説やってたけど、面白かった。

私が嫌いなのは最近見かけるもう一組のおデブ二人がいる子達。
ぼる塾。
顔が怖いのよ。雰囲気にかわいげがない。まさに豚にしか見えない

フワチャン余り人気ないみたいだけど、この間の無人島のロケ見てたら、色々一生懸命やってるんだなって思ったわ。飽きられないように頑張ってるね。
作ってる笑いなんだろけど、がんばって!って感じ。
43  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:00
>>42
すんごい豚鼻の子と、すんごい顔色悪い子がいるよね。なんか汚らしくて全然笑えないよ、ぼる塾。
44  名前: 匿名さん :2021/01/08 05:25
霜降り明星、どっちも苦手。
顔も漫才も何が良いのかわからない。
初めは苦手でもだんだん慣れてくるんだけど
この2人はいつ見てもだめ。

特に粗品は天才でポストまっちゃんって
言われてるんだってね。
プロから見たら才能溢れる芸人なのだろうか。
45  名前::2021/01/08 08:08
皆さんそれぞれ苦手な芸能人いるんですね。
ホッとしました。
慣れてくると楽になるのになーって思うけども、どうしても無理なものは無理って人もいて仕方ないんだなとホッとしました。
ありがとうでした。
トリップパスについて





2400人東京
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:47
もう腹を括る。
80  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:34
>>77
だから書いたってば。
遡って読んでよ。
81  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:35
>>80
質問には答えてくれてないじゃん。
とすると、尾身さんをはじめ医師会の人達の忠告は、大袈裟ということでいい?
82  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:37
>>81
質問には答えました。
医師会云々に関しては何も意見は書きません。
83  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:38
>>82
信頼してるドクターの意見と同じだからか。
84  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:40
>>82
それは何故ですか?
尾身さんや東京医師会はあなたにも呼びかけてるわけで、
しかし、あなたは支持される先生がいる。
別の視点で、あなたが思うことを教えてくださいよ。
トリップパスについて





ウーバー頼んだことあります?
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 07:46
大学生の長男がバイクでウーバーのバイト
しています。

私にとってウーバーや出前館で配達を頼むのは
ぜいたくなものです。ピザでさえ取りに行く。

そんな話をしたら、大型マンションで駐車場
まで遠い人とか、近くにコンビニやスーパーが
ないような地域だと注文が多いよと。
なるほど。車の有無にかかわらずそういう需要が
あるんだと納得しました。

どんな状況で頼みますか?
34  名前: 匿名さん :2021/01/07 20:59
数回頼んだけど、皆さん自転車で来ました。
別の住宅街でも自転車の人を見ましたので、住宅街は自転車の人が多いのではないかと思います。
大きな国道ではオートバイに乗っている人を見ました。
デパート街では車の人がいました。

ウチのウーバーイーツを使う時は、たまに夕食時に頼みますね。
でも今はたまに昼食時、夕食時や夕方のおやつに出前館で注文するばかりになりました。
ウーバーイーツや出前館の利用は、いずれも主人のお休みの日に思い付きで、注文しようかと思った時ですね。
35  名前: 匿名さん :2021/01/07 21:07
>>34のその続き。
出前館で注文したお店がウチまで近いと出前館の人ではなくて、お店の人が直接自転車で来たり、ファミレスはお店の名前の付いた屋根付きの
スクーターで来ました。
お店から近い場合は、お店の人が配達する場合があります。

36  名前: 匿名さん :2021/01/07 21:08
>>12
そうだよね。社会問題になってる。
37  名前: 匿名さん :2021/01/07 22:59
>>33
別人だけどうちの会社もご安全に言うわ、測量だから建設の仲間なのかな。
若い頃運送会社でも言ってたし、数年前大きなチェーンのスーパーの配送センターでも朝礼の締めはご安全にだったよ。
西日本です。
38  名前: 匿名さん :2021/01/07 23:04
>>12
流行り出した初期の頃は「待ち」の人たちが駅前とかに溜まってるのを見たけど最近は見ない。
路上喫煙も東京は厳しいから、いるとしてもコソコソでしょ?
私も東京だから配達員は腐るほど見るけど、そんな嫌なイメージないよ。
トリップパスについて





大学生の帰省
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 21:05
帰省した息子を今日、送りました。

1人暮らしをしているので
お寿司、焼肉!
好きな物を食べに行こうと思っていました。
が!…母の手料理が食べたいと言い手作りを
頑張りました。

少し疲れましたが…
何か嬉しいですね。。。

地方大学、田舎暮らしですが
コロナがまだまだ心配ですね。

春休みにまた帰って来れると良いな🎶

帰省した学生と親心どんな感じでしたか?

32  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:02
>>27
別人ですが、どこが荒っぽいの?
丁寧に詳細を書いてくれているなぁという印象だったけど。
27番さんの方が、句読点もなくて読みづらい。
33  名前: 30 :2021/01/07 20:19
>>31
知的ボーダーが一般的なんですか、なるほど。
親同士は障害者の親だからボーダーと言えばお互い分かるけど、そうでない人とは障害の話をする機会がほぼないので、今後は知的ボーダーと言うようにしよう。
34  名前: 匿名さん :2021/01/07 20:36
>>33
発達障害グレーは表現としてよく聞くね。
グレーは白ではない、黒として接するのがいいと。
発達障害ボーダーという表現もしてないはず。
35  名前: 匿名さん :2021/01/07 21:43
>>33
境界性パーソナリティ障害をボーダーと言うこともあるから。
36  名前: 33 :2021/01/07 22:23
>>35
おぉ境界性パーソナリティ障害をボーダーと言うんですか、しらなかった。
大変勉強になりました、ありがとう。
トリップパスについて





今週の12部屋の断捨離 親孝行次女偉いね
0  名前::2021/01/06 23:43
番組史上最高?最悪?のおうち。
5年前に片付けで衝突し長女とは断絶。
一年半前に80半ばの父親が倒れて80歳の母親と2人を次女は自宅近くに住まわせている。無人の実家を親が生きているうちに綺麗にするか、死んでから波風立てず片付けるか自問し、片付けることにした次女。

業者を頼んでたのでなんとか終わったけど、あれは一人では本当に無理。廊下もとても杖をついた父親が歩けるスペースはなく、仏間さえ仏壇にたどり着けない。
断捨離が終わって家を見にきた両親。母親は無言で家をみて回り不機嫌に。まぁ最後は感謝の言葉を口にしていたので救われたけど。
両親ともに教師で働いていたそうだけど、教室に整理整頓!なんていう張り紙もあったろうに。

それにしてもあの次女はなんであんなに良い人なんでしょう。
断絶したまま今回の片付けも来ない長女のことも一言も言わず、母親の気持ちを尊重しながら、苛立つ事もなく、黙々と片付けていた。
私なら、家をこんな状態にして娘との断絶までする妻を何とかしようともしない温厚すぎる父親にも怒りが湧きそう。
長女さんはテレビ見て何を思うのかな。

16  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:01
>>15
別人だけど、
注目してるのが片付けじゃなく人
その人に向ける感情に快いものが伝わってこないから、私はね。
17  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:07
>>15
別人だけど、
(5とも。そのスレの主とも)
毎週立ってた気がしたんだよね。
だからなんとなくそのスレ主の言うのも分かった。
18  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:25
>>17
同じく。
放送の度にスレが立つ気がするから(同じ人?)って
私も思った。
19  名前: 匿名さん :2021/01/07 18:34
>>17 >>18
初めて断捨離スレに書き込むけど。

スレは時々みかけるから、皆さんと同様いつも同じ人がスレ立ててるのかなと思ってた。
20  名前: 匿名さん :2021/01/07 20:48
>>19
私、いつだったかあの番組のスレ立てたことがある。
今回の主さんとは別人ですよ。
トリップパスについて





とろみのあるおかず
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 21:57
高校生息子の弁当に、スープジャーで温かいご飯とおかずを持たせています。おかずのレパートリーがあまり思い付かずマンネリ化してしまい、よいアイディアあれば助けてください。

現在持って行っているのは
カレー、シチュー、ハヤシ系のルーもの
おでん
麻婆豆腐、麻婆ナス、青椒肉絲、回鍋肉などの中華炒め系
肉をつゆだく牛丼などにしてとろみをつけたもの
あたりです。

冷たいおかずもご飯も息子が嫌がるのでスープジャー限定という感じになっています。スープジャー の料理本も買ってみたのですが、当たり前ですがどれもスープばかりで、味濃くガッツリ目に作ってもスープはおかずにならないと不評でした。

21  名前: 匿名さん :2021/01/07 11:24
>>20
「ただ、自覚あるように、本当に残念な文章だったよ。
スレ文も「冷たいと子供が嫌がる」「スープは不評」って書いたよね。」

そうかなぁ。
それは悪意の味方だと思うよ。
母と息子の間柄なら忌憚のない言い方するでしょ。
それを他人がやんや言うからおかしくなるんだよ。
もしかしてあなたがやってることを非難されてるように受け取ったのかな。
それは被害妄想だし当たり屋のやり口。
22  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:35
>>19
スープジャーは専用の保温袋にいれて、おかずは小さなタッパに入れて、一緒にお弁当用の袋に入れてましたよ。
専用の保温袋に入れるとぬるくなりにくいですし。
大きな保温ジャーでおかずも温まるのと違って、そこまで温まることはないです。
23  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:49
サーモスの2000mlタイプは3段だから丼ものにこだわらなくても良いですよ。
保温性もばっちり、ただ持ち運びが少しかさばりますけれどね。
24  名前: 匿名さん :2021/01/07 18:30
>>21
悪意の味方って…笑
25  名前: 匿名さん :2021/01/07 19:08
>>24
見方でしょ
トリップパスについて





今日1600人も
0  名前: 匿名さん :2021/01/06 16:56
東京感染者。
昨日行った医者、医師との間にビニール無かったけど、嫌じゃ無いのかな。

スーパーは品物入荷数増やしたらしい。
172  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:02
>>170
この状況下で、放送権の違約金の話っておかしいよね!
173  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:39
>>172
だって、熟成した先進国はなんでも裁判の国が多いもの。
弁護士は自分の雇い主の不利益をいかに阻止するかが
腕の見せどころ。頑張って働かないと高給は貰えない。
でもさ、こんな世界はみんなが望んで作ったのよ。

ここにもいるじゃん訴えるとか言い出す人。
そんな人に限って直ぐに連絡取れる弁護士とかいない場合が多いのよね・・・
174  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:41
>>169
昨年に、再延期は無いと明言してるよ。
中止かやり方を変えての開催かしかない。
175  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:48
>>174
そうだね。日本人としては中止にして欲しいけどできないなら、各国の選手が自分のホームグランドでオンライン発表会ぐらいにして欲しいわ。勝ち負けとか採点なしで。
176  名前: 匿名さん :2021/01/07 18:08
>>173
ここにもいるじゃん、はさておき

これは政治判断だと思うけどね。
トリップパスについて





緊急事態宣言でたね
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 17:32
てか今どきなのに音声悪いし、
シャッター音が酷い。

なんだこりゃ。

大事な会見なんだからちゃんとやれよ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





スーパー品薄?
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 09:23
緊急事態宣言が出る地域の方、スーパーの棚品薄でしたか?
ネットでスーパーの棚がガラガラ状態の写真がUPされてたので、
あまり買い物してなかったので心配になっちゃいました。
今日は寒いから買い物行きたくなかったのに。
31  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:53
全然普通だった。
風が強いだけ。
32  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:58
普通に混んでいましたよ。
そして息子さんのことを書いている方、息子さんの気持ち分かります。
買占めするのはお年寄りが多い。
スーパーの棚の間で井戸端会議しているのもお年寄りが多い。
知り合いに会ったら会釈だけでいいじゃないか。
話すならお互いの家でどうぞ。
邪魔だし「すみません」って言っても聞こえない。
カートで身体を押して通っています。
痛い!とか言ってバカみたい。
邪魔なんだよ。
33  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:59
>>32
混んでるのは
あわてて買いに行ったからとか?


雪の前に
34  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:17
東京だけど空いてて普通だったOK。
35  名前: 匿名さん :2021/01/07 16:14
>>9
え?逮捕されたの?
何処かの生協の人だったよね?
トリップパスについて





今の時期の通院
0  名前::2021/01/07 14:16
再来週に胃カメラの検査予約したんだけど、皆さんなら延期しますか?1都3県ではないてすが、徐々にコロナが増えてる県です。
3  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:22
大阪だけど12月にしたよ。
延ばして病気の発見が遅れて手遅れになりたくないからね。
4  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:24
来週通院している病院です。
本当は先月の予約を入れていたのですが
薬の在庫もあるし年末近くでバタバタしていたから
今月に変更したんです…。失敗だったかなあ。
でも行きます。都心だから不安です。
5  名前::2021/01/07 14:27
みんなありがとう。私も行ってくる!
6  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:20
五十肩の初めてのリハビリ予約したけど、夕方だし、施設内って大丈夫なのかなあ。
帰り満員電車だし。
7  名前: 匿名さん :2021/01/07 15:31
>>6
何も対策してないわけがない。
そしてご自分も対策して、行ってらっしゃい!
トリップパスについて





暴風域
0  名前: 匿名さん :2021/01/07 11:10
千葉県在住です。
快晴なのに暴風域。マンションなので
ベランダに出ると命の危険を感じるほどの暴風。
洗濯物を干そうとしましたが、自分が飛ばされそうで
怖かったです。
皆さんの地域は大丈夫ですか?
東北地方も大雪で大変な事になっていますね。
9  名前: 匿名さん :2021/01/07 12:34
関西です。
朝のうちは大丈夫だったけど、お昼前ぐらいから風がきつくなってきました。
さっき大きな音がしたからベランダからのぞいたら、自転車が将棋倒しで倒れてた。
10  名前: 匿名さん :2021/01/07 13:16
埼玉南部
風、強くなってきた
11  名前: 匿名さん :2021/01/07 13:23
23区北部、ほぼ無風
12  名前: 11 :2021/01/07 14:51
>>11

30分前からいきなり暴風です!
13  名前: 匿名さん :2021/01/07 14:54
私も千葉県民。東京湾から5キロほど内陸に入った千葉市在住。
普段も風が強い日は多いんだけど、今日は特にすごいよ。

子どもが、チャリで数キロ先までバイトに行ってるんだけど、帰り大丈夫かな・・。
トリップパスについて





池脇千鶴さん
0  名前::2021/01/06 19:21
ドレミファドンに出てるんだけど、誰だかわからなかった。


11  名前: 匿名さん :2021/01/07 11:36
>>10

山口美江さんは病気だったのかな?
12  名前: 匿名さん :2021/01/07 12:04
尋常じゃないよ、あの目の下の感じ。まだ39歳でしょ。江口のりこと
歳変わらないのに、江口のがお肌綺麗だった。

病気じゃないといいけど・・。
13  名前: 匿名さん :2021/01/07 12:18
>>12
そだね
39にはちょっと見えないかも
14  名前: 匿名さん :2021/01/07 12:24
>>11
山口美江は料理しない人だったからね。
面倒だから缶詰ばっかり食べていると言ってたっけ。
食生活が偏るとああなるんだ、、、とあの時思ったわ。
若い頃はすごく綺麗な人だったのに。
その頃はお母様がいらしたのかな。
15  名前: 匿名さん :2021/01/07 13:20
>>14

ちょっと調べてみた。
お母さんは16の時に亡くなってるみたい。
アルツハイマーだったお父さんが、山口美江さんが亡くなる数年前に亡くなってるって。
トリップパスについて





土鍋
0  名前: 匿名さん :2020/11/23 12:09
土鍋って持ってますか?
買おうと思いながら20年、白っぽくてかわいいが見つからずに持ってないまま。
鍋物の時は普通のお鍋で作ってる。
最近かわいいのを見つけたけど、
昔ながらのダイニングキッチンなのですぐ加熱できるのもあって、今さらいいかな。

47  名前: 匿名さん :2020/11/24 10:56
>>43
言い分を相手にわかるように書かないと賢くは見えませんよ。
48  名前: 匿名さん :2020/11/24 10:59
>>46
主さんはもうかわいいのを見つけてるのよ。
49  名前: 匿名さん :2020/11/24 11:01
>>48
ネットで見たやつ、迷うまでもないくらい安いのもあるの。

1個くらい買ってもいいじゃないって思った。
普通のお鍋でやるより、土鍋でお鍋をする方が見た目がいいじゃないですか。
50  名前: 匿名さん :2020/11/24 11:06
>>49
土鍋って大きいと場所取るし、われものだから置き場所も限られるしね。

収納のことを考えればためらう気持ちはわかる。
ホームベーカリー、食器洗浄機、ミキサー・・・。
あると便利だけれどかさばる台所用品は多い。
買い置きの食品もキッチンに置きたいし。
51  名前: 匿名さん :2021/01/07 11:45
買いました?
スタジオMに白のいい感じのがありましたよ。
うちもサイズアップして買い替えようと思ってます。

(古スレ(?)上げてすみません。)
トリップパスについて





成人式、どうなってますか?
0  名前: 匿名さん :2021/01/05 18:22
週末の成人式、皆さんの自治体はどうなってますか?

我が家は千葉県。都内のベッドタウンと呼ばれる地域の市に住んでいます。
うちの市では去年の暮れにすでに中止にするという発表をしてたみたいです。

それ以前は、時間をわけたり工夫を施してやる予定だと市政だよりに載っていました。

浦安市は3月に延期と今日発表したみたいです。
私はさっきラジオで聞きました。

あそこはいつもTDRでやってますからね、今年はランドの会場が工事か何かで使えないからシーだとは聞いてたけど、延期。
こんなぎりぎりになってそういう決断?という気もしますが、他の自治体はどうなんですかね。


50  名前: 匿名さん :2021/01/06 13:13
>>49
今の子はインスタ上げたいよねー。
友達とさ!
51  名前: 匿名さん :2021/01/06 13:18
>>43
器用なのでは。
さんざん習ったけど出来ない。
52  名前: 匿名さん :2021/01/06 13:21
成人式自体ナシ。会場で市長や議員なんかの話って邪魔。何で出てくるんだろう。
会場に入らず会場の前でたまってベラベラしゃべるのが楽しいのにね。
53  名前: 匿名さん :2021/01/06 13:53
>>47
えー、それは不親切だね。
うちは当日でもいいし、別の日にあらためてでもいいと言われたよ。
緊急事態宣言出る地域なので、とりあえず様子を見てもうしばらく先にしようということになった。
成人式は中止、同窓会は無期延期になったから、当日に着る子は少ないと思う。
54  名前: 匿名さん :2021/01/07 10:04
今月の10日に成人式の式典に参加する子がいます
式典後、有志で集まるのことが決定しているらしく、うちの子は内定先の就職先がコロナに関してシビアな職場なので不参加を決めたそう。
人数も20人近くは集まるようで、とてもじゃないけど参加する気になれないと。
中には遠方から帰ってくる子もいるらしく、田舎ならではだわ。
親としては不参加を決めてくれたのはほっとしてる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754  次ページ>>