育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22801:意地悪自覚してる人(97)  /  22802:年賀状のコメント(62)  /  22803:匂わせ写真(15)  /  22804:セックスレス=公然の浮気?(25)  /  22805:料理の応用力(37)  /  22806:テンペストの側室役は何者??(14)  /  22807:こんどはアイガモ盗まれる(5)  /  22808:二階堂ふみと大泉洋(紅白歌合戦)(35)  /  22809:小路の読み方(駄スレ)(11)  /  22810:般若心経(19)  /  22811:納豆(76)  /  22812:麒麟が来る(11)  /  22813:トイレットペーパーの三角折(167)  /  22814:マスクをしている時(5)  /  22815:約束の地 グンマーに集結(5)  /  22816:下着の買いかえはいつぐらい?(23)  /  22817:レシートってじっくり見ますか?(24)  /  22818:無印からメアド確認来てる?(7)  /  22819:義実家に行かなくなって17年(43)  /  22820:祝 高橋留美子先生 紫綬褒章(9)  /  22821:go to トラベル(21)  /  22822:意味分からん犯罪 中国編(4)  /  22823:家を売却したら(15)  /  22824:来年の正月、どうしよう(4)  /  22825:大阪都構想住民投票否決(23)  /  22826:大学生のバイト(駄)(22)  /  22827:座右の銘ありますか?(74)  /  22828:お子さんの礼服いつ作りましたか?(32)  /  22829:フリマサイトで(16)  /  22830:馬鹿正直(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768  次ページ>>

意地悪自覚してる人
0  名前: 匿名さん :2020/08/08 09:35
自分は意地悪だな、根性悪いと思ったことある?
私はあるよ。
だからいったん立ち止まって、発動していいのか考える。
みなさんは?
93  名前: 匿名さん :2020/11/03 16:59
>>92
ヲチの流れ
94  名前: 匿名さん :2020/11/03 17:00
このスレ主が足りないさんってこと?
95  名前: 匿名さん :2020/11/03 17:05
>>94
たぶんまったりの「早朝の意地悪レス・・・」とかいう方かと
96  名前: 匿名さん :2020/11/03 17:05
>>94
どう思う?
97  名前: 匿名さん :2020/11/03 17:09
>>96
違うでしょ、
レスには足りないさんいるかもだけど、
あなたが足りないさんだったりして笑
トリップパスについて





年賀状のコメント
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:10
年賀状に子供の事を知ってる人には、子供の進学を手書きで書くのはどう思いますか?
子供達はそれぞれ難関大学、トップ高校に入学しました。

58  名前: 匿名さん :2020/11/03 11:33
ご主人に勤め先や肩書きも書いちゃえば?
59  名前: 匿名さん :2020/11/03 11:37
年収もね!
60  名前: 匿名さん :2020/11/03 11:56
>>59
あはは?

主さん、私だったら校名までは書きません。
相手の子が同じ学校だったら書くかも。
61  名前: 匿名さん :2020/11/03 12:04
>>52

私もこれ派。

写真もやめてしまって
手書きで干支にちなんだ似顔絵を描くようにした。

子供の絵は部活にちなんだグッズを持たせ、
ああ、何とか部なんだな、くらい。
中学か高校生か大学生かも明記せず。

ていうか年賀状だとやっと受験が終わりましたー
っていう感じでもないよね。
これからいよいよ、ってならともかく。


イラスト書くのがすごーーく大変なのと
たいしてうまくもないのに
おもしろがって楽しみにしてくれてる友人が多くて、プレッシャーに負けたのと
高校受験の時が忙しかったので、年賀状ごと辞めちゃった(笑)

写真を使ったのは子供の七五三が最後だったので10年近く。疲れた(笑)

バイトばっかりやってます、とか
受験で太りました、とか
そんなのでも近況は十分伝わるし。

みんなそんなに「どこ」が知りたいんだろうか。
相手は興味ないのにわざわざお知らせするのもなぁという感じ。

受験も終わって時間も出来たので会いましょう、でいい。

62  名前: 匿名さん :2020/11/03 16:14
うちも去年、超難関に合格したので書きたくてうずうずしたけど書かなかったよ。
こっちが言いたいだけで、相手は知りたくもないだろうと。

唯一、教員やってる友人には、前から受験のこととか話してたし、志望校も聞かれて答えてたので「受かったよ〜」と報告した。
トリップパスについて





匂わせ写真
0  名前::2020/11/02 17:29
匂わせ写真を撮って、SNSにUPしたり年賀状に載せたりしたことある?
または知り合いの匂わせ写真を見た事ある?

私の友達は離婚した直後にSNSに出かけたときの写真を載せはじめ、食べ物を持つ写真が男の人の手。
離婚したはずなのに男の人の手って彼氏いますアピールなんだと思った。

自分自身は家族でグアムに行ったときの写真を年賀状に載せたけど、それは匂わせ写真になったかも。
11  名前: 匿名さん :2020/11/02 20:06
毎年海外旅行らしき家族写真。
でも、どこだと書いてない。
風景が明らかに外国。
毎年海外行けて金持ちだなと思った。
12  名前: 匿名さん :2020/11/02 20:59
匂わせじゃないかもだけど

友人の旦那さんが
毎日奥さん(友人)をタグ付して夕飯をアップする。
旦那さんとは友達でもなんでもないんだけど
タグ付されるからこっちにもあがってくる。

妻の手料理、妻メシサイコー
とかなんとか
当の本人はアップしない。

これが正直ウザい。

13  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:12
匂わせって思いながら見てるって、あら探ししてるみたい。
そんな自分に気が付いたら悲しい気持ちになるわ。
14  名前: 9 :2020/11/02 22:26
>>10
なるほどな。
15  名前: 匿名さん :2020/11/03 15:25
>>4ちなみにその東大の写真のときは、息子が今年から大学生ですと文章に入れた。
文字を大きくして(※写真の場所には関係のない地元の大学です※)と注釈も入れた。
匂わせではないし、誰も騙されなかったから(別に騙そうとしたわけではないが)スレの趣旨とは違ってるかもしれない。



お子さんの頭の出来を知ってる人なら、騙されないよ。
トリップパスについて





セックスレス=公然の浮気?
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:01
違うスレで内容の中に「レスになった途端浮気を始めた」って(一部抜粋)
あったけどセックスレス=浮気して(されて)当然っていう方程式ですか?

うちも数年レスだけど、レスと浮気って繋がって当然なのかな。
レスじゃない夫婦だって浮気あるし、私はなくても全然気にならないし
逆に「したい」とも思わない。世間の話を聞いてると「男って・・」って
よく思うけど、たまたま出くわしたサイトで「嫁とは仲いいですが
ちょっと刺激が欲しい」「嫁とはレスなので同じような方」という類の
書きこみが多くて唖然としました。年代見ると40〜50代ばかり。
気色悪いサイトもあるんだなと思ってから見てませんが。

男性も女性も(ほぼ男性が多いとは思いますが)レス=寂しい・誰かと
したい・ときめきたいとかあるんでしょうかね?私は全くないけどもし
旦那が他の女性に性欲を満たす関係であっても家庭を壊さなければいいかも。
皆様はどう思いでしょうか?


21  名前: 匿名さん :2020/11/03 14:44
>>19
相手の(夫)の幸せを願うなら望まれた時にセックスすればいいのではないのでしょうか。
あるいはどうしても出来ないならスキンシップとかそれに変わるものをお互いに考えてみるとか。

そもそも妻とレスになって不倫にはしるのは決して幸せなことではないですよね?
そんなことをしている状況なんて子供にとっても後ろめたいし良い事ではないですよ。
出来るなら子供も生まれて幸せに暮らす夫婦のままで行きたいのではないでしょうか。

けれど拒む側から見ると、相手とセックスするよりは不倫されても別れる方がマシってことですよね。
主さんの書き方だと。セックスしたくないと言う方が比重が大きい。

愛してるはずの夫が苦しんでるのに価値観違いだから仕方ないだから絶対にしないとか、
挙句夫にそういう多少なりとも罪悪感を抱かせる状況にさせておいて、
話し合いで別れてあげてもいい、それも愛だなんて
随分なおためごかしだと思う。

22  名前: 匿名さん :2020/11/03 14:48
>>21
おためごかしって何?
現代語じゃないね。
23  名前: 匿名さん :2020/11/03 14:53
夫婦でホテルへ行く人もいるし、子供が大きいから、マンションだからっていうのは「しない」理由を探しているだけ。
夫婦同じ気持ちならレスでも幸せだけど、一方だけ拒否は浮気に発展しても文句を言ってはいけないと思います。
男性の中には「どうせホテル行くなら違う女性と行きたい」という人もいます。
そうまで思わせてしまった妻にも責任あるし、逆なら「この人(夫)に抱かれたくない」と思わせてしまった夫に責任ある。
「妻と(夫と)したいからお金かかってもホテルへ行く」夫婦もいて、それって幸せだなあと思うのです。
24  名前: 19 :2020/11/03 14:53
>>21
もちろん話し合いは大切だと思いますよ。
妥協点を探るのも大事ですよね。
でも一方の我慢の上で成り立ってる関係って不自然じゃないかな?
価値観が相入れないなら相手の希望通り関係を解消するのも、愛というか相手の事を思う気持ちの一つだと思うけど。
25  名前: 匿名さん :2020/11/03 15:04
>>24
そうなのよ、話し合いや妥協点を探ること=愛がある
のでは?と言いたいんだけど。無理にしろとは言ってないよ。

関係を解消するのなら(愛しているはずの)夫が不倫にはしる前にして差し上げたら良いんじゃないのかな。
でも多くの場合は相手が他所で不倫して精神的にも状況的にもにっちもさっちもいかなくなってから重い腰を上げるわけでしょ?しかも「じゃあ別れてあげますよ」って顔で。
それまでは知らん顔しておいて。
子供にとったら家族を裏切ったのは不倫した夫だよね。
そうなる前に別れて差し上げたらいいのに、何で一緒にいるの?って言ってるんですけどね。
トリップパスについて





料理の応用力
0  名前: 匿名さん :2020/11/01 20:22
料理が苦手です。
でも惣菜は脂っこくて嫌なので、なんとか作ってはいます。
応用力がなくて、常にレシピを見ています。

中華風の炒め物とか和風の煮物が好きなんてすが、具材の組み合わせとか思い付きません。
なので、常に食材がたくさん。
便利なたれ、なんかもレシピにのってる料理だとおいしいんですが、なんにでも合う!といわれても全く思い付きません。ちょっとほかの調味料足して‥といわれても、分量とかわからないのでなにもできません。

レシピのストックがたまりにたまって、迷走してます。
もらった玉ねぎがたくさんあるので、玉ねぎ使ったタレのレシピを検索しました。私はひとつひとつレシピ見ないと作れないけど、同じくたくさんもらった妹は、あー、タレもいいねぇ、と基本の作り方をさらっと見て、あとは大丈夫〜。と。
わたしもこうなりたいです。

33  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:49
主は0で愚痴書いて投稿して清々しく終了。
だから見当はずれの上から目線のレスや、だらだら長ったらしい役に立たないレスは要らないんだよね。
まったりのつぶやきとかに書けばよかったね。
34  名前: 匿名さん :2020/11/03 07:54
玉葱スレに脱線?してる感もあるけど、それも含めて楽しく読んでる。私も苦手だから。
ネットでみたけど、着る服の制服化みたいに、メニューもある程度パターン化すると楽かも。
1?2週間単位でローテーション、四季でパターンを変えればそれほど飽きないよ。
材料の無駄もでにくい。
35  名前: 34 :2020/11/03 07:58
補足
月曜はAメニュー、火曜はBメニュー、、、みたいなイメージ
36  名前: 匿名さん :2020/11/03 13:19
常に食材が沢山あると使わないで捨てる事になってしまう物って
ないでしょうか?
冷蔵庫やある物で作れるようにすると応用力って着くと思います。
レシピを基準に作ろうとするから迷走しちゃうのではないかな?


37  名前: 匿名さん :2020/11/03 14:41
経験とセンスと舌だと思うよ。
そして、食いしん坊かどうか。
作る以上は美味しい物を食べたい、と言う飽くなき欲求が
人を料理上手にするんだと思う。
トリップパスについて





テンペストの側室役は何者??
0  名前: 匿名さん :2020/11/01 17:18
NHKで仲間さん主演のテンペストを再放送で初めて見たんです。

その中に、王様の側室役で出てる天城純子さんという見覚えがない女優さんがいます。
正直、演技が下手だと思うんです。

いわゆる江戸城で云う大奥でのシーンなので、大物女優に囲まれて演じています。
なおさらその演技のへたっぴーがさらにクローズアップ!

このドラマ、9年前のやつです。(二階堂さんもお若い!17歳)

これから売り出し中だった女優さんなら、今の時点でもう少し情報があると思うけど、テンペストの出演以外のヒットもありません。
wikiに関しては「作成してください」ってのが出ます。

いったいどこの何者だったんですかね・・。
これから売り出そうと思ったら、全然ダメだったとかそういうケースですかね。
あの役に大抜擢されたのには何かあるんだと思ったんですけどね。
10  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:02
>>9
女性ホルモンを増やさなくても、男性ホルモンが減ればそうなるの??

おじいさんに見えるお婆さんが増えるのはそれの逆か。
ああはなりたくないのよね・・。
11  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:13
テレビなんで、あんまり考えずに楽しむがよろし。

私はいちいち、大奥みたいなところで誰か現れるごとに、何なに様おなーりー、というのが、分かりやすくて良かったわ。
12  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:15
>>10
そこはわからないけど。
ホルモンバランスとか
ないものを補おうとする働きとか
あるかも。ないかも。
13  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:39
>>11
あれは視聴者に解りやすくするためのやつなのかな?と私も思ってた。
14  名前: 匿名さん :2020/11/03 14:19
後で皇帝の側室になるよね。
トリップパスについて





こんどはアイガモ盗まれる
0  名前: 匿名さん :2020/11/03 04:53
なんだか、ニワトリとか犬もあぶないわね。
1  名前: 匿名さん :2020/11/03 06:28
不潔な環境で捌いているから、また新たな病気が出ないといいけどね。
2  名前: 匿名さん :2020/11/03 12:02
あの川をよく泳いでるやつ?
茶色と青っぽい部分があるカモ?

可哀想に。
3  名前: 匿名さん :2020/11/03 12:06
>>2
それはマガモかな。

合鴨は家畜。
かけ合わせて作られたから野生にはしない決まりがある。
4  名前: 匿名さん :2020/11/03 12:35
飼い主のおじいちゃん
テレビに出ていたけどかわいそうだった。
5  名前: 匿名さん :2020/11/03 13:12
窃盗集団が育ってる。
エスカレートして強盗集団になれば命も盗られる。
トリップパスについて





二階堂ふみと大泉洋(紅白歌合戦)
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:04
なぜ大泉洋と二階堂ふみ?
31  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:02
>>29
個人的にああいう系の音楽は全く好きではない(似たりよったりに感じるから)けど、
ヨルシカとか特にYOASOBIとかは別格というか天才というか。
ただのネットの派生じゃなくて音楽ジャンルとして確立したっていうか。

最近の売れる人は、サビだけじゃなくて曲の頭から終わりまですごい。偏差値高!、完成度高!って思っちゃう。

最近は一発屋系じゃなくて、早いスピードで曲を量産できる天才系が売れてる気が。

あと、今年の衝撃は藤井風とか。とにかくポテンシャルが高い人が多くて、生きてきた中で今が一番音楽が楽しいかも。
32  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:14
>>18
私も全く同感。
彼のファンは多そうなのであまり言えないけど。

瑛人が歌うとしたら例のブランド名はどう変えてくるのかは楽しみ。
33  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:45
>>32
あはは本当だわ。
百恵ちゃんの真っ赤なポルシェは
真っ赤な車だったね?
古くてごめん。

彼はドルガバの後に香水って言ってるから
ドルガバを香水に変更はできないね。
34  名前: 32 :2020/11/03 11:01
>>33
でも最近はNHKも柔軟で、
タバコのピースとハイライトだったかの商品名があるサザンの歌はそのままだったりしたらしいね。
タバコに詳しくなければ一見わからないような歌詞だったのかな。

ドルガバはそうはいかないかもだけど。
香水のイメージを表現してくるのかな。
ワクワク。
35  名前: 匿名さん :2020/11/03 12:07
>>31

私も藤井風に衝撃をうけたよ。来年あたりブレイクする気がする
トリップパスについて





小路の読み方(駄スレ)
0  名前::2020/11/02 21:20
小路って何て読みますか?
私の出身地は○○小路と言う所は大抵「しょうじ」と読むんです。
現在住んでいるところは「こうじ」と読むところばかり。
皆さんの所はどうですか?
「こみち」って読む方が多い地域もあるのかな?

7  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:14
余り身近では見ない地名だけど「コミチ」と読んだわ。
8  名前: 匿名さん :2020/11/03 08:25
地名についてるなら「こうじ」と読みますね。
私が住んでるあたりでは、〇〇小路(こうじ)って地名が多いです。
それ以外なら「こみち」かな。
9  名前: 匿名さん :2020/11/03 08:46
もしかして主さんは関西出身ですか?
わたしも、しょうじ または こうじ と読みます。
10  名前: 匿名さん :2020/11/03 11:23
>>0
こんなの見つけました。

小路
姓 読み方
小路 おじ
小路 おぢ
小路 おのじ
小路 おみち
小路 おろ
小路 こうじ
小路 こおじ
小路 こじ
小路 こぢ
小路 こみち
小路 しょうじ
11  名前: カルビ◆N2RiMmUx :2020/11/03 11:32
地元博多に「対馬小路」という地名があります。
「つましょうじ」と読みます。

私は「しょうじ」と読んだんですが、この地名が頭にあったせいかも
しれません。
トリップパスについて





般若心経
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:15
スーパーに半紙を買いに行ったら、般若心経がありました。般若心経は神社で書くものだと思っていたので少し驚きました。書き終わったら何処かの神社に持っていくのでしょうか?
15  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:08
実家は、実母の母の写真の後ろに置いていました。
その写真は、小さな写真立てに入る大きさです。
ちょっと厚めの紙に、筆ペンで母が書きました。
16  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:10
>>14
おられますか?って関西の人ね。
17  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:10
書道の練習に使う人もいると思う。
そんなに難しく考えなくて良いと思うけど?
18  名前::2020/11/03 00:23
30年ぶりに子供の習字道具を使って、一からお稽古していた所、半紙が無くなりスーパーへ探しに行き般若心経を見つけました。
書道の話ですが楷書を書く感覚がまだ戻りませんが昔より上手くなりたい気持ちもあります。
お寺で写経をやってみたい気持ちもあります。
19  名前: 匿名さん :2020/11/03 11:16
寺でやってみりゃいいじゃん。
神社じゃないし。

わけわかんないスレだな。
トヨタの×印スレを彷彿とさせる。
トリップパスについて





納豆
0  名前: 匿名さん :2020/09/01 15:55
納豆が苦手です。
ですが、健康のために食べようと決意しました。
苦手だった人で、食べれるようになった理由が知りたいです。食わず嫌いだったとか、なんでもいいです。教えて下さい。
72  名前: 匿名さん :2020/09/02 21:35
>>67
キムチね。なるほど!
73  名前: 匿名さん :2020/09/02 21:49
>>72
全然納豆の存在感がなかった
74  名前: 匿名さん :2020/09/02 21:51
キムチ納豆ね。
すごく腸に良さそうね。
75  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:05
参考にどーぞ
76  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:25
>>62
やってみたら?
トリップパスについて





麒麟が来る
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:07
駒ちゃんは、将軍義昭の側室になるの?
7  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:02
そもそも明智光秀の前半生は不明なので、
あのドラマの最初の方の明智にまつわるエピソードはほぼフィクションだよね。
なのでいまいち入り込めない。
8  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:11
>>7
あの当時の武将はみんなそうだよ。
でも、手紙が残っててある程度は把握できてる。

ただ、今のNHKは韓国ドラマを見習って
歴史物は歴史を元にしたフィクションにこだわってるのかも。
9  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:42
歴史には詳しくないんだけど、ドラマみていると主役だからかいろんな人が明智に相談したり知恵を求めたりするけど、結局たいして暗躍もせず大事に関わるわけでもなく、という感じがするのだけど。
演じていても歯がゆくないのかな?

麒麟が来るというから明智か世を平らかにする麒麟なのかと思いきや、そうじゃないのは歴史が証明してしまってる。

10  名前: 匿名さん :2020/11/03 07:11
>>9
明智は麒麟ではなくて麒麟を連れてくる人という役割だと思っているよ。

そして明智はもののけ姫でいうと、アシタカみたいな役回りで
直接物事を動かすというよりは、全体や個々のことは把握しつつも
自分のなすべきことをするのかなと。

あくまでもドラマの見方だけど。
11  名前: 匿名さん :2020/11/03 10:01
>>10
そうそう。麒麟を連れてくる役割だよね。

明智光秀の急に信長を敵とみなした行動の不思議は
昔から研究してる人が結構いるよね。

一説では、徳川家康と言われてて
その徳川を動かしてたのが堺の商人。
つまり、太平の世を願い江戸時代を築く事に貢献した人が
明智光秀ってわけだよね?

まぁ、この筋が1番明智光秀が輝くと思うので
最初からそう思って見てます。
他の意味ならどんでん返しで面白いのにね?
トリップパスについて





トイレットペーパーの三角折
0  名前: ヌシ :2020/10/29 10:55
トイレットペーパーを三角折りにしてくれる人がいるけど、アレやめてほしい。手を洗う前の手でしょ?
自身はキチンとしてやってる的な思考なんだろうけど、迷惑だしその部分は触らず切り取るよ。
案外多いと思うよ。やめてほしい派。
163  名前: 匿名さん :2020/11/03 01:09
>>159
私はプリエぐらいよ。
普段からしてるから全然平気よ。
164  名前: 匿名さん :2020/11/03 01:15
>>163
バカみたい
165  名前: 匿名さん :2020/11/03 01:36
>>164
まだ起きてるの?
私も起きてる。
ちょっと家族の体調が悪くて隣に寝て様子みてます。
166  名前: 匿名さん :2020/11/03 04:39
空気椅子問題はまだまだお話尽きませんが
いったん本題に戻って、トイレットペーパーの三角折りなんですが…

そもそも みなさんそんなに三角折りに出会いますか??そこからして疑問が…

思い返せば
私が三角折り目にするのは飛行機内とラウンジのトイレ
(CAや係の人が頻繁にチェックするので)
あとホテルや旅館の、チェックインの時とお部屋掃除のあと、くらいな気がします。

そんなに日々頻繁に公共のトイレって使いませんし…
稀にですが使用するとしたら、スーパーやショッピングセンター、駅、飲食店、学校 くらいでしょうか。
非日常的な場所では観光地や高速道路のサービスエリア。
そういった場所で、三角折りは見た記憶がないのです。

主さんはもしかしたら、ご自身の職場のことを言ってますよね?
167  名前: 匿名さん :2020/11/03 05:45
>>166
おはようございます。
出会いますよ!私は外回りなのでよくスーパーやコンピニのトイレ借りますが,昨日はセブンイレブンのトイレでクシャクシャの三角折見つけました!
呆れました。
トリップパスについて





マスクをしている時
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:15
マスク着用が常となって久しく、息苦しさの中で生活をしているんですが、最近ふと思ったんですけど、
マスクをしている時、話をしていない時は鼻呼吸ですが、
おしゃべりをしている間、皆さんは口から息を吸ったり吐いたりしていますか?鼻で呼吸していますか?
下らない事ですみません。
私は口で呼吸していたんですけど、最近喉が痛くなってきました。
1  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:02
鼻呼吸です。
2  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:17
私も口呼吸でまずいなーって思ってはいるんだけどね。
直せない。
3  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:19
口呼吸の人は口臭が漂ってきますね。
4  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:21
マスクしてるときとしてないときで、

会話のときの呼吸ってかわるの?
5  名前: 匿名さん :2020/11/03 00:03
マスクの時だけ口呼吸。
マスクナシは鼻呼吸。

ただ在宅勤務なのでマスク時間が短い。(買い物程度)
トリップパスについて





約束の地 グンマーに集結
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 09:20
 北関東で相次いでいた家畜と果物の大量窃盗に絡み、
群馬県警が出入国管理法違反の疑いで逮捕したベトナム国籍の男女13人のうち元技能実習生の10人は、
県外の実習先から失踪するなどして同県太田市の貸家に集まっていたことが捜査関係者への取材で分かった。

 「仕事がきつかった」などと話しているという。

捜査関係者によると、元実習生10人以外の3人も群馬県外から来ていた。
東京、埼玉、茨城、静岡、岐阜、島根、熊本といった地域の受け入れ先などを頼って来日後、
実習生は、仕事内容や人間関係を理由に実習先から失踪するなどしたとみられるという。

 技能実習は日本の技術を学んでもらう名目の制度だが、
低賃金や長時間の労働が問題視され、コロナ禍でさらなる労働環境の悪化も指摘されている。
法務省によると2019年、実習生41万人のうち半数の約22万人がベトナム人で、

同年に失踪した実習生約8800人    の半数以上がベトナム人だという。

SNSから情報を得て、ベトナム人コミュニティーのある群馬に集まったと県警はみている

1  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:56
外国人を日本に迎え入れて、技術と知識を与えて世界貢献してる。日本の農家の人手不足も解消出来る。
日本政府の掲げた錦の御旗は机上の空論に過ぎなかった。
所詮はがいこくのひとえ。日本と同じ考えでも意識もなく性善説は身を滅ぼすんだよ。
今後もいろんな国の人が日本国内に潜り込んでコミュニティを使って日本全国で犯罪の限りを尽くすんだ。
絶望しかないわ。
2  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:13
>>1
机上の空論ではなく建前でしょ。
ただの安い労働力でしかないのはミエミエ。
本当に研修させるなら、国の施設とかで実施するか国の職員を現場に関わらせるでしょ。
3  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:49
今度はアイガモが盗まれました。

 埼玉県警によりますと、先月30日から翌日までの間に埼玉県久喜市の農園から飼育中だったアイガモ100羽、時価30万円相当が盗まれました。今回の事件との関連については分かっていません。県警は窃盗事件として捜査を始めています。
4  名前: 匿名さん :2020/11/02 22:50
岩手県の果樹園で2日朝、収穫前のリンゴおよそ6000個が盗まれているのが見つかりました。

 被害があったのは、岩手県紫波町にある東長岡果樹生産組合のリンゴ園です。2日朝、組合の理事の男性が園内の見回りをしていたところ、リンゴが無くなっているのに気づき、警察に通報しました。

 盗まれたのは、全国に出荷予定だったシナノゴールドおよそ6000個、120万円相当です。現場には枝が折られた跡や収穫用のコンテナを逆さにして踏み台に使った跡など強引な犯行の痕跡のほか、軽トラックの幅ほどのタイヤの跡も残っていました。

 「残念というか悔しいですね。せっかくこれからギフトに詰めて全国に発送するリンゴだったんですよ」(東長岡果樹生産組合 川原一文組合長)

 被害届を受けて、警察は複数による犯行とみて捜査を進めています。
5  名前: 匿名さん :2020/11/02 23:40
日本国内で一番差別されているのは日本人に他ならない
日本人差別の元に他国人への差別的発言を言葉狩りされて日本人は言論を封じられている
農作物も安全も言論も文化も教育の場も奪われていっている
でも外国のようにデモも暴動も起きない
大人しく飼い殺されていく家畜のようなもの
声なき声とは今や家畜や動物全般だけでなく日本人もその一部になっているんだと思う
この国は日本だけど、日本に一番冷酷な国だ
トリップパスについて





下着の買いかえはいつぐらい?
0  名前: 匿名さん :2020/11/01 23:34
私はあまり下着を持ってません。だからすぐヨレヨレになったり汚れたりします。
みなさんは何枚くらい下着をもってますか。
買いかえはいつぐらいにしてますか?
19  名前: 匿名さん :2020/11/02 15:29
私パンツだけで30枚くらい持ってます。
ブラは10枚くらいかな。
ローテーションしてはいてるから
けっこう長持ちで5年くらいはいてるのもあります。
20  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:46
7枚くらい。
安いのだから、ちょっとシミがついたりよれたら捨てる。
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:48
サニタリーはシャルレがほんとにいい!!!でもシャルレの販売方法って好きじゃない人もいるからリアルでは言わない。
22  名前: 12 :2020/11/02 22:26
>>13

あらのびちゃってる

サニタリー用をつかわないっていう発想すら無かったわ
23  名前: 匿名さん :2020/11/02 23:11
サニタリー用使わない人は量が少ない人ね。
トリップパスについて





レシートってじっくり見ますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 19:14
私は大雑把な性格なのでもらったレシートあまり良く見ないで捨ててしまうのですが、先日
ママ友親子と外出して後からじっくりレシートを見たいらしくレシートが出ないような場所でも
領収書にしてもらっていました。(サラリーマンの奥様だから領収書集めてるわけでもないと思いますが)家計簿つけるのだと思いますが。
私がずぼら過ぎるのかもしれませんが、皆さんレシートの項目等までじっくり見ますか?
たまにスーパーでレシートを隅から隅までチェックしてる方もいますね(それは本当はした方がいいのでしょうが)
私は老眼もあるから必要以上に細かい文字は読まないです。

20  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:23
>>18
へー、そんなこともあるんだね。
コメ二回レジ通されたら嫌だけど、その他だったら、たいした値段でもないからいいや。
面倒だ。いちいち気にするの。
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:27
>>19
この地域は半額、2割引きもバーコード付いてるけど、そうじゃないスーパーあるんだね。
そりゃ、見届けないとね。
22  名前: 13 :2020/11/02 21:28
>>20
金額の問題というよりも、値引きしてある方を選んだのに引いてなかったら気分が損なので。
レジであれ?と思ってそのままモヤモヤすると嫌だから。
まあ貧乏性というかケチなんでしょうね。
23  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:32
値引きを手打ちしないといけない店の利用者は、しっかり見てるんだろうね。
24  名前::2020/11/02 23:08
皆さんコメントありがとうございました。
じっくり見る方見ない方いろいろですね。
私がずぼら過ぎるのかママ友が細かすぎるのかと思いましたが、いろいろあって良さそう。
私も少しは見た方が良いのかも。。。
参考になりました。
トリップパスについて





無印からメアド確認来てる?
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 15:35
無印のネットストアで買い物したことがある方、メアドの確認のメール来てますか?
一瞬メールの中のアドレスクリックしそうになったけど、同時にいつものアマゾンの嘘メールが来ていて(会員情報が更新できませんでした、こちらをクリックして手続きしないと大変なことに、ってやつ)思いとどまったんだけど。

どうせもしMUJIの通販するときに確認されるから今は放置でいいかな。
MUJIの通販、以前は最寄り駅の小さなMUJIでも受け取りができて店頭受け取り送料無料だったのに、今は銀座と錦糸町(なぜこの選択…)しか受け取れないから通販してないんだよね。
3  名前: 匿名さん :2020/11/02 15:49
来てるよ。
MUJIのホームページにも書いてるから嘘ではないのでは。
4  名前: 匿名さん :2020/11/02 15:50
うちも来ましたよ?
無印のサイトにも案内が出てたんで、詐欺メールじゃないよ。
5  名前::2020/11/02 15:54
ありがとうございます。
なりすましじゃなかったんですね。

それでも当分使う予定はないし多分ネットストア使うときにまた確認されると思うのでこれは放置しておこうと思います。

6  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:39
来てるけど私も放置。
次回買うときでいい。
7  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:25
MUJIの店舗受け取り10/20~できるようになったみたいですよ。
トリップパスについて





義実家に行かなくなって17年
0  名前: 親は高齢◆YjFlOTAx :2020/11/01 15:01
結婚してから4年間、お正月とGWに義実家に帰省していました。
(お盆は私の実家)
姑は楽ができるとばかり家事を押し付け、夫の妹もお客様状態。
何度夫に訴えても改善されず、姑は逆らうと怒鳴るような人。
5年目から帰省を拒否。すると夫も「じゃあお前の実家にも行かない」。
同時にセックスレスになり子どもは結婚2年目に生まれた子がひとりです。
こうして17年経ちました。
舅が入院していて危ない状態ですが、夫を通して姑から「葬式は来なくていい。十何年会っていない人は他人と同じ」と言われています。

娘は最初夫と帰省していましたが結局姑が面倒を見ることになり「小さい子連れて来ないで」となりました。
だからぜんぜん会っていません。私の実家には連れて行っていました。
夫は面白くないらしく、セックスレスを理由に浮気していますが、それは目をつぶっています。私はパートです。離婚したら生活できません。
舅に万一のことがあった場合、葬儀には行くつもりです。夫の親が死んだのに葬儀にも行かないなんておかしいでしょう。私の父が亡くなったとき夫は通夜葬儀に来てくれました。母が「お久しぶりです」と他人行儀に頭を下げて、あとで夫に嫌味言われました。
39  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:37
>>31
要するに、
長男の嫁なんだから、本来なら同居して家事一切をすべき。
それを別居して好きな暮らしをしているのだから、
年に2回くらいは泊まりに来て、長男の嫁らしい事をしろ。
って、そう言う事よね。
ご主人酷い。
40  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:41
私の母は、息子のお嫁さんはいつまでもお客様。
何ひとつやらせないで、娘である私をこき使うわ。
それはそれで弟嫁は「いつまでも他人扱いだ」と
怒ってる。
いろんな家があるし、いろんな思いがあるね。
行く行かないは自分が後悔をしない選択ができれば
いいと思う。
41  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:42
これ結構ヤバイと思う。
ご主人の浮気が本気になったら即離婚だよ。
42  名前: 匿名さん :2020/11/02 17:56
年末年始は毎年3泊で義実家に行く。
子どもが小さい頃は夏休みも行ってたけど
最近は年に1度だけの帰省です。
大掃除からおせち作りや菩提寺の元旦法要まで
激しくこき使われてます。
元旦なんて近所の親戚も集まって宴会するから
長男な嫁の私は、お給仕さんだよ。
イラつく事も多いけど、年に1度のご奉仕と思ってやってます。
旦那からはよくやってくれると感謝されるから
夫婦円満のために頑張ってるようなもんです。
43  名前: 匿名さん :2020/11/02 21:12
>>40
え??
いいお姑さんじゃん
娘には上げ膳据え膳で嫁はこき使い倒して当たり前って姑の話も聞くよ??
トリップパスについて





祝 高橋留美子先生 紫綬褒章
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:45
認めてもらえてすごくうれしい。
うる星やつらをリアルタイムでサンデーで読んでました。
最初の巻のあたりって一話当たりのギャグがものすごく濃くてすごかった。
5  名前: 匿名さん :2020/11/02 19:34
高橋作品は、登場人物がサラッとえげつなかったりするので好きです。
6  名前: 匿名さん :2020/11/02 19:45
すごく好きな漫画家だけど。
素晴らしい賞を受賞されたことはおめでとう、だけど。

受賞したから「認めてもらってうれしい」には共感しないなあ。
今まで認められていなかったことは全くない、大好きな人が多い作家さんだと思うから。
7  名前: 匿名さん :2020/11/02 20:32
うん、もうずっと前から認められてる。
褒賞貰えなきゃ認めてもらったことにはならない、ってのは違うと思う。
8  名前: 匿名さん :2020/11/02 20:38
横だけど、スーパーボランティアさんも何かもらったよね。
9  名前: 匿名さん :2020/11/02 20:38
>>8
それは素晴らしいね
トリップパスについて





go to トラベル
0  名前: 匿名さん :2020/10/23 09:41
お友達の家族がgoto トラベルを利用しているので使用方法が詳しいそうす。それで、そのお友達と今週末にgo to を使って京都に日帰りで行くと高2娘が話していましたが、昨晩突然話を聞いてどうするつもりなのか、よくわかりませんでした。
日帰りgo toトラベルなんてあるのでしょうか?
先程、これからgo to チケットがでてくるとTVでみました。普通に考えると、日帰りならgo to eatとgo to チケットの組み合わせで足りると思うし
旅行する予定はないので、go to トラベルを利用すると言われても我が家は無駄になると思います。

17  名前: 匿名さん :2020/10/23 22:10
>>16
十三駅は有名です。
京都や宝塚や神戸に行ける3つの路線が集結してる主要な駅だから、関西人は知ってると思う。
18  名前: 匿名さん :2020/11/01 19:51
どうなったんだろう
19  名前::2020/11/02 08:35
おはようございます。
結局、お友達が着付けのお店の予約が取れなかったりでただ、辻利で抹茶ジュースを飲んだり何処かで食事して遊びに行っただけでした。梅田や万博公園に行ってきた、みたいな感じです。
20  名前: 匿名さん :2020/11/02 08:53
>>19
楽しく過ごせてよかったね〜

私は京都のイートの券をゲットして
1月上旬でレストランの予約入れました〜
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 16:59
>>19

その後をありがとう。
楽しく過ごせたの、何よりです。
トリップパスについて





意味分からん犯罪 中国編
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:42
この事件の記事を読んで全く意味が分からんかったんです。
ただ もう意味不明で怖い。


中国の公務員、職場のウォーターサーバーに2年間「メス豚用ホルモン剤」を投与 ⇒ 衝撃の結末

中国インターネット上ではこのほど、乳山市統計局の男性職員がネット上で購入したホルモン剤を水で薄めてから、注射器を使って、局内の各オフィスに設置されたウォーターサーバーに入れ続けていたとの投稿があった。

SNS上の投稿によると、同男性職員は2017年8月からホルモン剤を注入し続けた。ウォーターサーバーを利用した局長や職員らは「体重が急激に増えた」。
さらに、「男性職員や局長らは昼間でも興奮していて、顔が常に赤く、座っていても汗をかいてしまう。
女性職員も次々と妊娠していた」「閉経したはずの50代の女性職員にまた生理がきた」という。

「局長が病院で検査を受けたところ、体内の3種類のホルモンが基準値を大幅に上回った。不審に思った局長が、局内のゴミ箱から、破棄されたホルモン剤の小瓶を見つけ、警察に通報した」

乳山市警察当局によると、2019年7月に通報を受け、同男性職員について捜査を開始した・・
1  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:56
愉快犯なのかな?

メス豚用(ってところがちょっとウケルけど)ホルモン剤を人々が毎日少しずつとったら
どうなるのか、それぞれの変化などをこっそり見て楽しんでたのか?

いずれにしても気持ち悪い奴。

2  名前::2020/11/02 12:14
>>1
愉快犯なのかな?気持ち悪いし迷惑だよね。
3  名前: 匿名さん :2020/11/02 12:17
>>2
気持ち悪いで済む事なのかな?
2年間だよね。同僚の方達、健康被害とかなければいいけど。
4  名前::2020/11/02 16:50
>>3
そこね!健康被害が他に出てないのかは心配だよ。
トリップパスについて





家を売却したら
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 12:09
税金の事で詳しい方がいらっしゃったらお願いします。

市の無料相談窓口があるのですが、自分の個人情報を明記してからの予約となるので、それまでに色々考えたいです。

父が亡くなり、母名義に変更した実家に母と兄が住んでいます。
その家も老朽化が激しく、近々、マンションに母と兄が移り住みます。

で、実家を処分する事が決定し、その後の事も決まっているんですけど、母の希望で得たお金は他の兄弟と等分して欲しいとの事です。

他の兄弟も納得していて、寧ろ等分でいいの?と特に遠方に住んでいる兄弟は言ってくれてます。実際手続きに尽力してくれている兄弟が多めにもらうべき、、、という事なんですけど。

なので、兄弟間の争いがない場合、等分した金額を満額受け取れるのでしょうか?

兄弟が多いので、一人当たり200万弱くらいしかならないんですけど。
どの段階で、税金が発生するんでしょうか?

無知で恥ずかしいんですが、よろしくお願いします


11  名前: 9 :2020/11/02 13:27
>>10
とりあえずは借りたで済むと思う。
それに生前贈与なら、お母さんは亡くなった時の清算だよね?
12  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:38
お父さんはいつお亡くなりかな?
お母さんが相続してから3年以内の売却なら、
3000万の特別控除がある。
3000万以内なら売却金額に税金はかからないよ。
でも、非課税でも、その売却にあたっては
申告して、非課税としておく。
その後、当分に分けて一人頭200万くらいなら、
税務署も何も言わないというか、わからない。
分けた後五年以上たって、お母さんが亡くなったら(不謹慎ですいません)、
それが生前贈与としてカウントされることはないから。
お母さんがまだまだ生きそうな年齢で分けたほうがいい。
5年以内の生前贈与は、被相続人が亡くなった時、さかのぼって、
相続財産としてカウントされるからね。
13  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:42
>>12
追加。
私も、母から500万もらった。
妹も同時に500万もらった。
父が亡くなって、母が相続した家・家屋(家は既に築年数が
経っているので価値なし)を売却して、約2700万強。
相続財産の特別控除を使って、税務署に申告して非課税。
その後すぐに、私・妹に500万ずつくれた。
既に10年たっているけど、何も言われてない。
万が一問題があっても、既に時効。
って、言うか、妹のご主人税務署の職員だし‥。
自分の妻が500万もらっているの知ってるし…。
14  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:22
税務署が調べるのってね、死亡届が出されて、
それが市役所から税務署にお知らせがいくの。
その時に、納税者の資産状況をチェックして、
ま、普通のお家なら(自己資産が住んでいる家くらい)
なおかつ、相続財産の価値が3000万+600万×相続人の人数以内、
もしくは、配偶者控除の一億六千万以内なら、
もう、基本調べない。
大きな案件を相手にしたいからね。
一応、年度目標みたいなノルマあるから、小さな金額は相手にしない・・とうか
見逃すことが多い。
15  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:50
仮に200万もらったとして、
基礎控除額110万を引いた90万の10%が贈与税。
9万くらいの税金を納める。
もし、税金を納めたくないなら、分割すればいい。
初年度100万。次年度100万みたいに。
12月31日に100万、次の1月1日に100万。
トリップパスについて





来年の正月、どうしよう
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:42
夫の実家は関西。
私の実家は都内。

ここ数年、夫が関西に単身赴任してるので、夫だけ実家にいって、その後自宅に帰ってくるパターンです。
私は自分の実家に行き、夫が帰宅する日に合わせて自宅に戻ります。
隔年くらいには私も夫の実家に行きます。
自宅でお正月を迎えることは数えるほどしかないです。

今年は子供が結婚し、子供も産まれたので、ひょっとして我が家が迎える側になるのか?と落ち着かないです。
でもコロナだし、子供は都内なので移動はいいのか?考えてしまいます。
実家の母も、ずっと会えてないのでお正月くらいは会いたいなと思うし‥

寒くなってきてコロナの罹患率も上がりそうだし、見合わせた方がいいのかしら。
夫は自分のの実家へはちょくちょく帰ってるみたいなので、そちらは任せていいかなぁと思ってますが。
みなさんはどうしますか?
1  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:00
正月は悩みますよね。

私は関西住みですが、子供が就職して関東に住んでいます。
このまま行けば、冬はコロナ感染者も増えるでしょうから帰省も少し考えてしまいますよね。
でも帰ってくるなとは言えないですし、どうするか悩みどころです。

近くに住んでいる夫の両親とは毎年私ら夫婦と子供たちを含め、正月を一緒にしていますが、
今年は見送ると思います。

2  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:07
主さんの自宅も都内なんですか?
3  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:45
うちは毎年義母のところで正月を迎えていました。

自宅から義実家までは車で30分強ぐらいの割合近距離。
義兄弟夫婦は隣の県でいつも車で往復して、一泊か二泊しています。

今年は義兄弟夫婦はどうするかわかりませんが、義母はお節を頼んでおくそうなので、うちは一家で挨拶してお節を一緒にいただくぐらいはしようと思います。

感染も心配ですが、義母が高齢なので、心残りがないように一年に一度ぐらいはリアルで会いたいと思います。
4  名前: ぬし :2020/11/02 14:45
>>2
自宅は関東です。実家まで電車で2時間の距離です。
都内実家に帰るのも、都内から子供が来るのも、どうしたものかと思ってます。
トリップパスについて





大阪都構想住民投票否決
0  名前: 元大阪市住民 :2020/11/02 08:23
大阪市阿倍野区生まれで結婚までの30年、阿倍野区で暮しました。今は大阪府中南部在住です。

大阪市を離れてみて改めて自分の生まれ育った街は良いなあ、と思います。

橋下さんが掲げた都構想って結局何がどうなのかわからない。二重行政云々はもう府と市で連携するしかないと思うし。そもそも大阪市を4つに分ける意味よ!だって、その区その区で特色があるもの。区が少なくなると役所も減って高齢者だと役所が遠くなって行きづらいようになる人も多くなるだろうし。

何はともあれ大阪市継続で良かった。
19  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:44
>>18
IRはリスクもある。
けど、税収入は下がる一方よ。
企業本社が東京に移転してるんだもの。
どんなに住む人間が増えても、稼ぎの少ない人ばかりだし、中小企業や商店での受け入れキャパもしれてる。
となると生活保護がどんどん増えるのも予測できる。
雇用を生み出すにはとりあえずIRとなったんじゃないかな。
IRで雇用と税収を上向きにして、税金優遇などで企業誘致という感じだったのかな。
お金がないとどうしようもないから、お金を生み出さないと。
20  名前: 18 :2020/11/02 11:54
>>19
私はIRは大賛成だったんだけど。
でも維新はIRより都構想を選んだんだと思うよ。だから、呆れてる。
パフォーマンス好きな議員や支持者の集まりだから
花火を打ち上げないと、政党維持できなかったのでは?と言われてる。

橋下さんは元々維新に対して
いつまでも否決された都構想に拘ってたらダメだと言ってたんだよね。
それが、コロナで知事の人気が上がったから
これはいけるかもと思ったのか、急に都構想は必要とか言い出して
自分も勝ち馬にの乗ろうと画策。

こんな薄っぺらい政党が人気って本当に情けない地域だけど
大阪自民も魅力ないのよね。
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 12:08
>>20
どの政党も薄っぺらい。
どの自治体も似たようなもん。
癒着とかひどいからね。
完璧はどこにもないよ。
その中ではまだ頑張ってると思ってる。
22  名前: 20 :2020/11/02 12:13
>>21
頑張ってる?
東京自民にいいようにされてるだけじゃん。
今回も、これからの日本をどうしていくか?というのを見据えるために
政府は結果を見たかった。

大阪市で10億、維新で広告費4億出して住民投票実行。
数年前にも否決されてる事でですよ。
23  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:33
大阪維新の会の幹事長の今井豊氏は府議会日中友好親善議員連盟に会長。
維新の特別顧問の上山信一氏は愛知トリエンナーレ表現の不自由展の検証委員会の副座長。
上山氏は大阪都構想について、国からの独立、革命運動、反体制運動、民族解放運動であると仰ってます。
維新は、戸籍廃止、外国人参政権推進を掲げて何をしたかったのか。日本破壊でしょ。
トリップパスについて





大学生のバイト(駄)
0  名前: 匿名さん :2020/11/02 09:17
娘がバイトを始めるんですが(採用済)、15分弱ほどの自転車通勤です。雨の日に車(5分)で送迎するのは少数派ですかね。夜の勤務で22時までです。似た状況の子は雨具で通勤していましたか?
バイト先の駐車場はかなり広いので、駐車の点では問題ないです。
高校は20分ほどの自転車通学で、雨の日はバス通学orたまに送迎していました。
(高校近所が身内の自宅だったので駐車の問題はなく)

また、バイト代は家にいれてもらいますか?携帯代位は払ってもらおうかなと考え中。4万くらいの月給になるとおもいます。
18  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:20
シングルで家計が苦しいのかな。
だったら少し入れてもらってもいいかもね。
19  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:53
携帯代を自分で払わせる親がいるってことも少なからず驚いたのに(これは数年前、ここでのスレ見て)バイト代を家に入れされるかと考える親もいるのかとさらに驚いた。

まあ、驚いたけど、それこそ各家庭の経済事情はまちまちなんだから人それぞれだよなと驚いたのを撤回します。

送り迎えはそれとは別の話だと思う。
私は遊びに行った娘でも、遅くなったら車で駅まで迎えに行くよ。
駅を離れると途端に住宅地で人通りが寂しくなるから。
20  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:16
うちは携帯も親が払ってるし、バイト代は好きに使ってるけど、各家庭で決めればいいよね。

少なからず親が節約して大学の授業料を出してるのに、子供は月に5〜6万円ほど自由に使ってるのは、なんだかなーと思うことはあるよ。

バイト代を家に入れている子の方が堅実だと思うよ。
少なくとも他人から馬鹿にされる様なことではないと思う。
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 14:32
レスありがとうございます。

お金に困っているのかというご指摘ですが、そこまで困ってはないです。
夫年収1500万弱+α(私の収入)の家庭です。

40代半ばの私が学生の頃は(国立大)、かなり裕福な家庭であってもバイト代で自分に関するものは払っていた子が大半だったので(PHS、定期代のどれか)現在の学生さんはどうなのかと思って質問しました。
レスに出てきたようなシングルのご家庭であれば親は支出0ですべて自分で払っていたようですが、そういう人は国立大のせいかそこまで珍しくもなかったです(授業料が全額や半額免除になっていましたし)。
バイト代の件に関しては、どうするか子供に決めさせます。

いろいろなご意見参考になりました。
送迎はするという方が多かったので、これはしてあげようと思います。


22  名前::2020/11/02 14:32
>>21
は主です。
トリップパスについて





座右の銘ありますか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/28 18:48
私の座右の銘は
「しあわせは いつも自分のこころがきめる」

みなさんの座右の銘を教えてください。
70  名前: 匿名さん :2020/10/31 07:37
いつも心に太陽を
71  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:18
出た?

知らぬが仏

嫌なこと、傷つくこと、世の中には知らない方が幸せなことが山ほどある。
72  名前: 匿名さん :2020/11/02 09:45
人の話は片側からだけ聞いて分かった気にならない。

いつもなんでもちょっとだけ疑いながら聞く。
73  名前: 匿名さん :2020/11/02 09:50
待てば海路の日和あり

焦らずじっくりとタイミングを待つ。
74  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:56
初心忘るべからず。

習い事でも仕事でも、最初の頃の謙虚な気持ちを忘れちゃう人ってホント多い。
慣れてくるとすぐに調子乗って本性を出して、
入りたての頃はあんなに謙虚だったくせに!って思う事が多いので、
絶対にベテランになっても最初の頃の気持ちを忘れないようにしてる。
トリップパスについて





お子さんの礼服いつ作りましたか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/01 13:16
19歳の息子(社会人)がいますが普通のスーツは一着ありますが礼服はありません
皆さんのお子さんは礼服お持ちでしょうか?
いつあるのかわからないのが冠婚葬祭ですが
今準備しといた方がよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
28  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:22
>>26

全然同じ黒でも色が違う。

喪服の黒って特別だよ。
29  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:23
>>28
そう言うと思った。
でも、誰も色なんか比べてないよ。
黒は黒だ。
30  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:30
>>28
中年以降ならともかく、まだ若い人なら「特別な黒」じゃなくても誰もなんとも思わないよ。
むしろ、「ねぇねぇあの子(あの人)の礼服、特別な黒じゃないわよねぇ」なんて話しかけてくる人いたら、その人の人間性を疑うわ。
頭の中だけで思ってるなら好きにすりゃいいだろうけど。
31  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:31
お店の人が言うには今時ダブルを買う人はまずいないそうだ。
年配の人でもね。
32  名前: 匿名さん :2020/11/02 13:02
>>31
そうなのか。
旦那の礼服も買い換えるべきなのかなあ。ダブルです。
トリップパスについて





フリマサイトで
0  名前::2020/11/01 20:36
人がコメント(要は値引きしてくれってこと)してる端からさっと購入するのが楽しいです。要るものしか買わないけど。
四の五の言わずにサッサと買えーヤみたいな気持ちに駆り立てられるというか。
4〜500円でくだ巻いているのを見たら腹立つというか。
12  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:57
腹を立てて横取りするのなら性格悪いね。
自分の方針を他人に押し付けるタイプね。
13  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:05
広島の人間だけど、
広島弁ぽいね
14  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:42
>>7
下品〜
15  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:55
何かこういうスレとレス読むと、人間の心の闇が見えて
気分が悪くなるのは、わたしだけ?
16  名前: 匿名さん :2020/11/02 12:18
>>15
それは
生きづらそうですね
トリップパスについて





馬鹿正直
0  名前: 匿名さん :2020/10/31 19:36
よく、見てくれてる人はいるとかって言うけど
本当にそうだと思いますか??

パートの出勤時、わたしは時間通り仕事しますが
店長が朝いない日、ほかのパートさんは
20〜30分、オヤツつまみつつお喋りしています。
わたしだけが動いてて、まじめな人、
変わった人というイメージです。
わたし以外はガッツリ仲良く
他はいないので誰も知りません。

ランチ後の休憩明けも
副店長とパート2人(計3人)とかの時があり、
副店もサボり派なので、
わたしが休憩明けで仕事始めても
2人は寝てます。
夜のバイトが来る前に目覚ましかけて
起きてくるので、これも私以外知りません。

要は朝も夜もわたしは時間通り仕事して
周りはサボってることを誰も知らないわけですが
まじめにやっていれば
いつか報われますか?

最近、まじめにやってることが
バカバカしくなってくることがあります。

そこで腹立つならわたしも適当に仕事すべきなんですかね。
19  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:35
20〜30分、オヤツつまみつつお喋りがダメかどうか
上司に聞いてみたらどうかな。

上司は見て見ぬふりしてるか、
もし駄目なら改善されるよ
20  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:41
>>19
わあ—ことを荒立てさせようとしてるー

主さんの16の意見でいいと思う。

ようやく周りが見えてきた、なら
まだまだ見えてないところがあるはず。
もし動くとしても、もっとしっかり見えてからだなあ
21  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:42
他の従業員と打ち解けられずにいるから、業務時間内に黙々と誰とも喋らずに仕事するしかない、それが正しいんだと思い込んでるだけのように見える。そしてそうしない他の社員を非難したいだけかと。

ちょっと手を止めて雑談に参加してみてみんなと仲良くなれたら、すごくいい職場だって思えるかもしれないよ。

偏屈で変わり者の鎧を外してみてはどうでしょうかね。
私も仲間に入れてよって叫びが聞こえるよ。
22  名前: 匿名さん :2020/11/02 10:54
おしゃべりしたいならすればいい。
仕事したいならすればいい。
自分がそうしたいからしてるだけで他人は関係ないと思ったら楽だよ。
23  名前: 匿名さん :2020/11/02 11:26
レストランだよね?
客も居ない休憩時間、そんなにやる事あるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768  次ページ>>