育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22831:GoToトラベル条件変更なの?(4)  /  22832:春馬のドラマ最終回見ましたネタバレありよ注意(106)  /  22833:はげから報告(はげ子に改名)※長文(10)  /  22834:閉経したからお洒落が楽しめる(14)  /  22835:高齢者向けのリサイクルショップ(39)  /  22836:懺悔の部屋(12)  /  22837:生き甲斐(39)  /  22838:少年隊、ベストCD発売とかもないかな?(9)  /  22839:翔んで新潟(5)  /  22840:「誰にも言わないで」(25)  /  22841:中学内申について(98)  /  22842:婚姻・離婚届、オンライン化の方向性(11)  /  22843:広瀬すずさんコロナ(17)  /  22844:生き残るのは(56)  /  22845:男性の柔軟剤(7)  /  22846:シーチキン いつからカツオ?!(29)  /  22847:子供にお金かかるって何にかかるのですか?(109)  /  22848:めざましテレビやめた(20)  /  22849:23歳息子のラインが見えた(21)  /  22850:余裕あるわけでないけど専業‥(168)  /  22851:合併前の銀行名(26)  /  22852:驚いた!ガンバレルーヤよしこの年齢!(48)  /  22853:梅に次いで梨も超不作2020(14)  /  22854:鍵を無くした(25)  /  22855:昨夜の歌番組(3)  /  22856:やらかし暴露してー(49)  /  22857:真央ちゃん、30才なんだね(27)  /  22858:昭和50年、茶畑に「しずおか」ってなかった?(4)  /  22859:ネットフリックス入れたら何みたい?(19)  /  22860:室温20度暖房は?(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769  次ページ>>

GoToトラベル条件変更なの?
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 23:05
責任の持てない情報なので各自確認して下さい。

いつも旅行の予約に使っているじゃらんから10日午前2時(ってあと3時間?)をもって35%割引は終了。以降は一人上限3500円になる、というメールが来ました。
検索して行ったじゃらんのHPにも同じことが書いてあったので不審なメールではないと思います。

今後旅行を計画している方は確認してね。
でもこれ、いつ決まったの?
昼間は2月まで延長を検討とか言うから、今満員の旅館に延長が決まり次第2月に予約いれようと思っていたのになあ。
1  名前::2020/10/09 23:12
一休はまだ何も書いてない。
楽天トラベルはGoToトラベルキャンペーンクーポン配布枚数終了とか書いてあるけど意味がよくわからない。
サイトごとに配布枚数が決まっていて、楽天とじゃらんは終了で一休のはまだ残っているとか言うことなのかな?
ヤフートラベルもまだ書いてないや。

他はどうなんだろう。
2  名前: 匿名さん :2020/10/09 23:12
枠が埋まった業者がある、ってニュースに書いてあった。
3  名前::2020/10/09 23:14
>>2
あ、じゃ、まだ枠が埋まっていない業者を選べば大丈夫なのね。
これから行く方、お気をつけて。
4  名前: 匿名さん :2020/10/09 23:26
事業者ごと、その中でも行き先ごとに予算が割り振られてたみたいね。
JR東海ツアーズは、四国や近畿(大阪を除く)を目的地にした旅行はキャンペーンの受付終了だって。
楽天トラベルは1人1予約に、じゃらんは回数は制限しないけど上限額を下げて、より多くの人に回るようにしてるみたい。

トリップパスについて





春馬のドラマ最終回見ましたネタバレありよ注意
0  名前: 匿名さん :2020/10/07 14:05
最終回、見ました。
新たな春馬君のシーンは無かった。
北村匠海、春馬の役を思うシーンで本当に泣いてた(と思う)。
草刈正雄の、あいつは云々、って息子語るシーンにも
キムラ緑子の「ママはずっと慶ちゃんのファンだからね。」って台詞にも
泣かされたわ。
こんなに愛される役者だったのに、本当に本当に、なんて事だ。

皆さまはドラマ、最終回見ましたか?

102  名前::2020/10/09 20:50
主です。
もう〆ました。
死因云々やるなら別スレ立ててくださーーーーい!
103  名前: 匿名さん :2020/10/09 21:02
>>101
その前に経緯説明したら。
104  名前: 匿名さん :2020/10/09 21:02
>>103
もう〆てます
105  名前: 匿名さん :2020/10/09 21:27
こそこそ隠れてるくせに、訴えるだってw
106  名前: 匿名さん :2020/10/09 21:28
>>105
陰謀論語りたいならスレ立てなよー
トリップパスについて





はげから報告(はげ子に改名)※長文
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 12:38
何度かお世話になってる幼少の頃に髪を蟲って左右対称のはげが出来て
今はウィッグにお世話になってる「はげ子」(と呼んで下さい)。

以前も書きましたが、中学生の頃に美容院に行った時にくすくす笑われて
(陰で)手を止められため息をついたら慌てて美容師が戻ってきたという
話をしました。

結婚を期に大手メーカーにウィッグを購入して、カットやパーマやカラーは
すべてそこの専用の個室で致しておりました。もうウィッグは4個買ったので
いらないのですが、行きやすい分新商品が出ると勧められるんですよね。
何となく行きにくくなってロングだったし、ずーーっと行かなかったんです。

(若い頃(ウィッグなしの時)どうしても同世代の美容師がいるところには行きたくなく
おばちゃんがやってる美容院に行ってました。笑われることもなかったので)

もう6年は美容院に行くのを躊躇って自分でロングから肩下まで切ったり剥いたり
してたのですが、ど素人なものでもうどうにも出来なくなってしまい6年ぶりに意を
決してお安い美容院に行ってきました。

シャンプーなどしてもらうとはげが目立つので、カットだけ。それでもすっごく
久しぶりのカット!!若い方でしたがもう私もいい歳なので、気にも留めて無い様で
おしゃべりしながら、乱雑に自分カットをしたところをアドバイス頂きながら
とても数年ぶりにさっぱりしましたー^^次回からもここでカットして行こうかなと
思いまして、嬉しくて嬉しくて報告したくなりスレ立ててしまいました。

長文ごめんなさい。



6  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:24
私も笑ってないと思う。
中学生の子なら気の毒な気がするし、
本人も気にしてるだろうと心配になるのが普通かと。

美容師はきれいにしてあげたい。
きれいに仕上げたい。
それができれば自分の力だと誇れる。(素材の良さではない)

もちろん素材がそこそこなのに
広瀬すずにしてくれって無理なことだけど、
(そういうことを言う人を笑うことはあるかもしれないが)
本人が満足することは美容師の満足につながるから。
出来るだけ本人が納得する方法を選んでくれる。

私も自分で前髪切るから
それは注意されたり、肩をすくめられることはあるけど
(こんなに下手くそなら 店に来てくれたらいいのにってことね)

でも私もまた愚痴かと思ってみたので
うれしい報告、よかったです。
7  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:29
私は円形脱毛症で500円ハゲから世界地図に悪化しました。
行きつけの美容室では気を使ってくれてカットも洗うのも他のお客さんの目に
つかないところでしてくれました。
陰では何か言われてたのかもしれませんが、普通に接してくれたので嬉しかったです。
実母とかは気持ち悪い、見せないで、と言って事あるごとにあんたは何でそうあるの、と
ため息つかれてたので。
でもハゲて気がついたのは女性で薄毛の人って意外に多いです。
そのうち良い薬ができたらいいなぁ。
8  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:18
良い結末でよかった。
最初に結論から読みたかった。
9  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:24
よかったね。
幼少期、とてもお辛い事があったのでしょうね。
今幸せでよかった。
10  名前::2020/10/09 21:16
13歳の頃若いお姉さんやお兄さんがいる美容院に行った時にカット最中なのに
途中でいなくなって奥で「ボソボソ・・大笑い」が10分くらいあったんですね。
何を話していたかは聞こえなかったんですが、その部分をさらしたまま放置されて
笑い声となると、やっぱり若かったしコンプレックスだったから気にし過ぎだったかも
しれないですね、今思えば。

他の美容院にも行きましたが下手だったので、↑の美容院に10年位通ってました。
もうはげは認識されてるし、いつも希望通りのスタイルにして下さったので。

もうずっと美容院にはご無沙汰だったので、「やっぱり人にカットされるのって
すっごく気分がいいなぁ」と思いましたし、ここで美容院の話題が出てるといいなぁと
思いながら見てました。何となく入った美容院でしたが、これからは悩まずに
気分転換にカットしよ〜と行けそうなとこに出会えて本当に嬉しいです。

>>7
私は4歳くらいにシャンプーを怠って(洗髪が嫌だった)親にさも洗ったかのように
お湯で濡らしていてそのせいか痒くて痒くて(多分脂漏性皮膚炎?)髪を毟り取って
その部分が禿げてしまい、7歳の頃皮膚科で光当てたり軟膏塗ってましたが毛根が
ないとのことで、結局結果は出ませんでした。

ミノキシジルという輸入された1万くらいするものも30代で使ってみましたが毛根が
もうないので全く効かずやめました。でも7さん、毛根があって薄毛なら効くかも
しれないですよ。7さんが通ってる美容院はいいとこですね、私はもう歳も歳なので
若い頃のように、気にしないようになったのかもしれません。やっぱり美容院って
行くだけで本当に気分がいいと久々に思った今日でした。

※「はげ子」にしようと思いましたが、辞めときますね。

トリップパスについて





閉経したからお洒落が楽しめる
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 12:06
子宮筋腫があります。40代後半からは生理の間隔が狭くなり、出血が多い事も多々。
48歳頃からは月に2回も来たり、
もいつ生理になるか読めなくて、ずっと黒のボトムしか履けなかった。
で、今52才。前回の生理は昨年の11月ですので、ほぼ閉経したと思っています。
解放されたー。
薄い色のボトムもいつでも着られるし、スカートを合わせるのが楽しい!
本当のおばあちゃんになる前に、今のうちに楽しまなくちゃって思う。
皆さま、最近、お洒落はいかがですか?
10  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:12
>>5
これから尿漏れとか気になってくる年だから
ナプキンあった方が安心なのに。
とくに避難した時に役に立つ。
11  名前: 5 :2020/10/09 18:48
>>10
そっかー。
捨てなきゃ良かったかな、、、。
でもまあ、10年近く前のだったから、しょうがない。劣化したと思うようにします。
12  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:57
>>10
いいのいいの。
サラピュアの方が断然お肌に優しいから。
13  名前: 匿名さん :2020/10/09 20:36
54歳。
同じく筋腫持ち。半年くらいなかったので、
閉経したと思っていたら、久々に殺人事件の
現場のような出血。
まだ気が抜けないわ。
14  名前: 匿名さん :2020/10/09 21:00
いいなー。
あるんだかないんだかわけがわからなくなってて、
油断できない日々。
トリップパスについて





高齢者向けのリサイクルショップ
0  名前: 古着 :2020/10/09 09:54
古着の買い取りで教えてください。
80代の母が認知症で施設に入って数年経ちます。
当初は私を理解していましたが、今はまったく反応もありません。
施設で着るものは、家にいた頃とは生活が変わったので、洗濯が簡単なものや前ボタンのものなどなので、外出に来ていたアンサンブルとかスーツ、スカート、ストレッチ素材ではないパンツ類、丈の長いコートなどはもう全く無用になりました。
リサイクルショップで引き取ってもらおうと思っていますが、チェーン展開しているようなお店はやはり若向きだから、70.80代の人が着るような服は断れれますよね。
ネットで調べたら、唯一ヒットしたのが東北にある「エフ」というお店。
ここで買い取り依頼したことがある方っていらっしゃいませんか?
よーく読んでみると、ほとんどが無償引き取り(送料だけあちら持ち)な感じもするのですが、
持ち込みじゃないと、どれに値段がついてどれが無償引き取りがわかりづらいですよね。
家の近くになら、ブックオフとかセカンドストリートなどがあるのですが。

35  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:25
子供の卒業式のスーツ5000円。
子供スキーウェア3000円。
ジャケット2000円。
白いシャツ300円。

メルカリで半年前に売れたのうちはこんな感じです。
36  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:28
私なら主さんが最後に書いてるハードオフやセカンドストリートに持っていくよ。

近所のハードオフは70代くらいの女性もけっこう来てる、っていうか若い人は来ない。
若い人はメルカリやゾゾタウンなどネットで買うんじゃないかな。

着物とか安く売られてるのを見ると切ないけど
引き取ってもらえるだけマシな気がします。

お父さんにお金を渡したいならメルカリが一番お金になると思うけど
手間とかいろいろ大変だと思うし
ご近所なら、数着持っていって、お店の対応をみたらどうかな。
37  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:33
>>36
ハードオフで洋服売ったことありますか?
洋服沢山売ってるけど買取はシビアですよ。
新古品のタグ付きでも100円にもならないんですよ。
3箱売って1箱買取0円って言われて、600円にしかならなかった。
38  名前: 36 :2020/10/09 19:35
ありますよ。
そんな感じですよね。

夫は新しいめなのに着なくなるのでUNIQLOのシャツとか出して200円とかでした。
高い!って思った(笑
39  名前: 36 :2020/10/09 19:36
↑なんか変な文章になってしまった。

夫はまだ着れそうな服を出すので、比較的高めの値段がつくけど
普通は一箱数十円だったりします。
トリップパスについて





懺悔の部屋
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:08
すごく前だけど、自販機にあったおつりを使ってしまいました。
ごめんなさい。
8  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:35
>>5
複数とやってたの?
9  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:40
5さんじゃないけど、何が悪いのかわからない。

その中の誰かが既婚者なら問題かもしれないけど。
10  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:42
>>9
彼氏に自分以外に2人も3人も彼女がいてもいいってこと?
11  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:29
授乳期間にワインを少し飲んでました。

だからあんなヤツになったのか。
ドイツは、ワインは乳の出が良くなる、と言われているらしいが。

飲まなければ良かった。
12  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:31
>>11
あんなヤツってドイツ?
じゃなかった。どんなヤツ?
トリップパスについて





生き甲斐
0  名前: 子離れ :2020/10/08 07:36
子離れして、子供たちに執着せず生き甲斐をもって生きていきたい。
実行できている方々いますか?
どのような前向きな考え方をしていますか?
他に生き甲斐を見つけましたか?
教えていただけませんか?
35  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:21
生き甲斐がないからといって、パチンコしたいと思わないし、
ゲームセンターとか行けない。もともと行かないのだけど。
あの才能のある俳優さんが自ら命を絶っているのをみて、
私なんて生きる意味ないのに生きているって気持ちになる。
でも、寝たきりになったりしないで、健康で寿命を全うしたいと思う。
36  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:07
夫とのんびり過ごすことが楽しみです
37  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:10
昔、懸賞にはまっていたが当たらなくなったし、物もいらない。
入力するのも面倒。
38  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:58
>>37
景品がQUOカードや現金のやつだけ応募してる。
39  名前: 匿名さん :2020/10/09 19:09
63まで働いたらあとは元気なうちに世界中を旅したい。
夫とも行きたいけど、1人で異国で暮らすように過ごしてみたい。
トリップパスについて





少年隊、ベストCD発売とかもないかな?
0  名前: 匿名さん :2020/10/07 23:14
少年隊、解散前に、ベスト盤のCD出してくれないかな・・・。
もう売られてないみたいね。ツタヤとか行ってもないかな?

私が昔、聞いてたのは、レコードからダビングしたテープだったような?
私の部屋にCDプレイヤーが登場したのは就職してからのはず。
テープのそれをウォークマンで聞いて大学に通ってたのは確かなのよね。

少年隊はジャニーズで私が唯一はまったグループ。
誰が好きとかじゃなくて、曲とダンスが好きだった。

中学時代、たのきんでクラスメートはキャーキャーやっていたけど、私は全く無関心だったけど、少年隊は違った。すごいって思ったんだよね。

少年隊。何もせず、このまま終了なのよね。

5  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:42
東だけ残って、2人は退所・・・リストラ的な状態ってウワサ
去っていく人に、最後の花道はどうだろうねぇ
6  名前: 匿名さん :2020/10/09 12:31
懐かしー。
少年隊、当時CDじゃなかったんだっけ?
実家に行ってみないとわからないけど、CDあったような気がするなあ。
青山劇場のミュージカルとかコンサートとか行ってたなあ。
テレホンカードセットも買ったような。
まだ実家にあるんだろうか・・・。
7  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:38
>>5
マッチが幹部になれるなら、残り二人も可能な気もするが、どこに違いがあるんだろうね。

いつまでジャニーズにしがみついてるんだろう?という中年ジャニーズ他にも結構いるよね。
裏方の仕事してるとかでもなさそうな中途半端なタレント活動って人。
8  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:56
>>4
ニッキは今は演出の仕事がメインみたいだし、面白いこと言うおじさんになっちゃってるしなあ。

でも、大人の少年隊も見たい。
9  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:40
武道館のコンサート行ったなー。
ジャニーズのコンサートへ行ったのはこれが最初で最後。
「大人になってもオジサンになっても『少年』隊です!」って言ってて、感動した。
ヒガシの映画ナインティーンも見に行ったよ。

でも解散や2人の退所のニュースを見ても、ベスト盤を考えつかなかった。
CDそのものを買わなくなったし、このまま静かに見守るだけかな。
トリップパスについて





翔んで新潟
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:44
16日発売。
読んでね。
1  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:12
ラジャ!(‾-‾)ゞ
2  名前: 2万光年 :2020/10/09 16:17
買うわ。
でも1,430円高いよ。
3  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:17
あらすじ読んだだけでも笑えた。
ワクワクだよ〜
4  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:52
マンガの話?
5  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:34
魔夜峰央は新潟出身だもんね。
そんなの出るのね。
元々パタリロファンです。
トリップパスについて





「誰にも言わないで」
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:49
きょうだいからタイトルのような事を言われたら。
誰にも言わない、という人もいるだろうけど、内容によっては実親とか他の兄弟姉妹に話をしますか。
例えば、自分とか家族の手術とか、仕事辞めたとか、ご主人が亡くなったとか。
自分のいない場所で勝手に話をして欲しくないならたとえ兄弟姉妹でも話したら駄目ですよね。

21  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:49
絶対に言わないでと言われたら親には絶対に言わない。
でも、夫にだけは話します。
22  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:01
>自分とか家族の手術とか、仕事辞めたとか、ご主人が亡くなったとか
この内容なら相手の気持ちに合わせる。
もし周囲にも影響が及ぶ内容なら、黙ってるのはフェアじゃないからそういうわけにはいかないと伝える。
23  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:03
本人の希望なら言いませんよ。
24  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:30
スレの立て方が間違ってる。
そんなレアな話だったらスレ文に「実親がこうでおっとがこうなんだけど、夫がこう言ってるけどどう思う?」と書いて欲しい。
それがわからなければトンチンカンなレスにしかならないだろうに。
25  名前: 匿名さん :2020/10/09 18:22
たいていは言わない。
ただ、内容によっては本人が反対しても話す。

実際友達だけど交通事故がらみで
親に連絡とったことがある。
相手がやばかったので
速攻で弁護士入れてました。

大人だからできることもあるので
場合によっては親に介入してもらいます。
トリップパスについて





中学内申について
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 10:26
中学3年の子供がいます。
最近成績を貰ったのですが
どうみても評価が低い教科があるのです。
点数は授業態度、提出物はすべて良いです。

担任の先生もちょっと変だな〜
教科の先生に聞いてみたら?と言われました。

教科の先生は年配の先生で、みんな怖くて
意見が言えません。
たぶん担任も言い難いのだと思います。

子供には理由を聞いてみるように言ったのですが
怒らせてさらに下げられたら怖いです。
実際聞いてみた人いますか?
変わりましたか?
94  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:04
子供が教科担当の先生に聞いただけじゃない?
95  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:06
私なら、なぜ間違いが起きたのか?
二重チェックはしてないのか?
なぜ間違いなのに成績を訂正しないのか?
今後間違いが起きない為の対策をどうするのか?
など説明を求めるよ。
96  名前::2020/10/09 16:08
納得はいかないけれど
全体の内申は志望校には届いたので
これ以上言っても逆効果になりそうなので
やめました。

子供も(内申がクリアしてる)私だったから
先生もラッキーだったよね。
足りない人ならもっと大変な事になってるよ。
でも上がらなかったら次回は強く言うと
話してるので。
私も仕方ないと諦めました。
97  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:13
内申がクリアって、主さんの所は中3の1学期の成績で決まるの?
なんかよくわかんないわ。
98  名前::2020/10/09 16:24
2学期制なので高校によって違いますが
今回の成績でもいいよという高校もあります。

トリップパスについて





婚姻・離婚届、オンライン化の方向性
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:16
いやー、こればかりは自筆で捺印がいいと思うんだけど。

オンラインでやるって、勝手に結婚させられてた、
離婚させられてたってありそうだし、
離婚はあの面倒くささの間に考え直したりと
あるのではないの??
7  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:05
数年前、市役所に両届け出用紙が、誰でも取れるように置いてあった。
いちいち職員に言わなくてもいいもんね。
8  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:24
別にデジタルでも問題ないと思う。セキュリティをしっかりすれば。
海外の例がたくさんあるだろうし。
とにかく旧態依然としたハンコ文化をなくしていかないと、デジタル化も進まない。
行政改革、どんどんやってもらいたい。
「慣れているから」「こういうものだと思っているから」という頭を切り替えないと。
9  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:39
オンラインはマイナンバーカードがいるのかな?
10  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:46
妹の元カレが、妹と付き合う前の彼女に
勝手に婚姻届けを出されていた…ということがあった。
彼女とは別れた…と思っていて、別れたと思っていた時点から
8年くらいたって、妹と婚姻届けを役所に出しに行ったら
不受理で??って思ったら、既に婚姻しているって言われたって。
ま、妹とはその件でゴチャゴチャあって別れたけど‥。

11  名前: 匿名さん :2020/10/09 16:01
>>10
私が婚姻届け出した時は後日受理しましたと手紙が来たけど、来ない自治体もあるのね。
トリップパスについて





広瀬すずさんコロナ
0  名前: 匿名さん :2020/10/06 23:52
体調に不調は無いそうだけど心配だね。
アリスちゃんも不安だろうな。
芸能界のコロナ感染は広がる一方だね。

13  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:32
>>11
すでにコロナがでてて、
その濃厚接触者であるからじゃないのかな。

スポーツ選手は密になる(マスク無しの接触がある)から
やるとかあるよね。

14  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:42
>>11
今は自費検査がOKになったから、急ぐ人は自費で検査してもらえるようになったけど、厚労省が検査を牛耳ってた頃は自費検査を認めてくれなくて、一般人は検査待ちをしている間に重症化して何人も死んでた。
そんな中でも政治家やスポーツ選手や芸能人など話題性の高い人は特別枠があって割込みでやってもらっていたよ。
15  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:25
>>14
検査まちで何人も死んでたの?
そんなにいたとは
16  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:51
>>14
検査待ちで死んだって言うけど、診断されても死んだと思う。
薬なんか何もないし、当時はまだ治療法も確立していなかった。
17  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:59
>>14
岡江さん、割り込みしてやってもらわなかったよね??
あなた、自分で見たの?
トリップパスについて





生き残るのは
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 14:05
正義と悪、最終的に勝つのはどちらだと思う?
52  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:22
他の国を侵略して大きな帝国ができていくという歴史の流れも、侵略されて虐殺されたり奴隷にされた人たちにとっては災難だが、お陰で文化が広く伝わり繁栄したという面もあるし。

そして、第二次大戦以降は、人類の歴史上始まって以来、暴力による死がものすごく少ない世界になってるんだって。

善と悪も立場によって違う。
ただ歴史の流れは、世界は平均的になっていく、グローバル化していくということらしい。
53  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:46
>>52
雑種だと戦いもおきないだろうか。
54  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:48
>>53
そんなことどこかに書いてあった?
52じゃないけど、
大きな帝国を作る流れをみても
民族は当然まじりあってるでしょ。
単一民族国家なんかまれだよ。
55  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:52
すみません、職場などで、自分は正直者だ曲がった事は大嫌いだ!と、
何なにさんがあなたの事をこう言ってるよ、と、トラブルになるのを分かって吹聴したりする。こういった事が大きくなり、争いの始まりになったりする事もある。
56  名前: 匿名さん :2020/10/09 15:58
強い方。
トリップパスについて





男性の柔軟剤
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:15
部屋干し、消臭で男性にお勧めの香りの柔軟剤ってありますか?
3  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:23
>>1
頓珍漢
4  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:28
うちは ハミングファイン 部屋干しEX フレッシュサボンの香り です。
5  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:32
好みもありますが、うちは高校生の息子は「ファーファ」のボーテがいいみたい。
本人も気に入っているし、ユニセックスな香り。
あとは、ランドリンでも男性向けの香りが出ています。
あまり市販はされてないけどネットで買っています。
消臭剤は、ランドリンのジャックミントと、リセッシュの消臭ストロングを使っています。

うちの息子は、男子臭と足臭が気になっていたけど、
足はブテナブロックで洗わせて、靴下を裏返して洗うようになってから匂いがきつくなくなりました。
体臭は、シャンプーをボディショップのシアバターに変えたら、これも気にならなくなりました。
ボディソープは、柿渋だけど、着替える前に必ずボディペーパーで拭いています。

男子臭とか加齢臭なら、元から絶つことを考えてもいいかも?
6  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:33
柔軟剤じゃなくて酸素系漂白剤(消臭・除菌・抗菌)を使っている。
私はブライト。
部屋干しのにおいって菌だから。

2番さんのワイドハイタークリアヒーローってよさそうね。
漂白効果はなく手消臭に特化してるのね。
汗臭、皮脂臭、靴下臭、生乾き臭、食べ物臭に聞くって言うから主さんのニーズに合うかも。
ちなみにフレッシュグリーンとフレッシュフローラルがあるらしい。
7  名前::2020/10/09 14:23
みなさんから教えてもらった商品を参考にさせてもらいますね。
香りはお店で確認してきます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





シーチキン いつからカツオ?!
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:51
今日、いつもより50円以上安く売ってたので、
1パック3缶のを2パック買いました。
棚に入れようとしてふと見ると、カツオ油漬けって書いてある。

シーチキンってマグロじゃなかった?
それ以前に保存してあるのを見てみたら、それもカツオだった。
いつからカツオになったんだろう。

食べてもマグロかカツオか気づかないレベルですか?
25  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:54
>>24
と言うか、
あの油が美味しいのよ、だから油切りもしない。
昔は油切ってたけどね。
DHAとかEPAって油に溶ける性質だから、
あの油を捨ててしまったら栄養成分を捨ててるのと同じ。
26  名前: 匿名さん :2020/10/09 12:27
カツオ、何年前かは知らないけれど、だいぶ前からだよね。
いつもお好み焼きやピザの具にするぐらいで、違いが全然わからない。
安くて油漬けならどっちでもOK。

蛇足だがOKの後「牧場」と言いたくなってしまう自分に気づいた(笑)
27  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:55
私はカツオの方が好きなので
いつもマイルドの方が買ってる
しかもマイルドの方が安いんだよねー

かつおをまぐろ、すぐ解ると思うよ
ちゃんとパッケージにかつおかまぐろか書いてるよ
28  名前: 匿名さん :2020/10/09 13:59
>>26
野菜に合えれば、お箸が進むサラダの出来上がりですよ〜
ツナ缶の油がドレッシングになるので、塩コショウをたすぐらいでOKです。
29  名前: 匿名さん :2020/10/09 14:00
ずっと前からある。
買うときにまぐろかかつおか見てから買ってた。

マイルドがかつおだったのか。
かつおとまぐろの2種類があるのを知っていながら何年もそれには気づかなかった
トリップパスについて





子供にお金かかるって何にかかるのですか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/07 18:53
みなさん子供に凄いお金かかるから貯金は必要だとよく言いますが具体的に何にかかりますか?
大学費用ですか?
子供が幼稚園なのでいまいちピンと来ないのですが。
105  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:12
>>104
大体このスレ釣りだもん、脱線良しでしょ。
106  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:15
釣り?そうなの?
そうか、今日は雨だからみんな暇なんだ。
107  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:18
>>106
これ、一昨日のスレですl
108  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:53

 低 小学生中学年まで 習い事
 ↓
 ↓ 小学高学年 習い事 塾(中学受験する子または補充のため)
 中 中学生 塾(三年生になると夏期講習など別途費用がかさむ) 他:衣類 スポーツ用品等 
 ↓
 ↓ 高校生 塾 私立高(入学金、学費×3年分)他:衣類 スポーツ用品等 
 ↓
 大 入学金 私立と国立では雲泥の差 また学部によっても差がある

部活にもよるけどこの出費もかなり痛いです
109  名前: 匿名さん :2020/10/09 12:34
>>106
だから主はいないんだ。
トリップパスについて





めざましテレビやめた
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 07:24
北村匠、鬼滅の刃、ジャニの話題ばかりうんざり
何気につけてからずっとめざましだったけど、朝日にするか日テレにするかTBSにするか迷う。

みんなはどこの番組見てる?NHKが多いのかな。
16  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:10
長年の習慣で、6時からまずめざましスタート。

zipはニュース少ない?ような気がする。
でもキンプリちゃんコーナーがあるからその時は見る。
めざましがわんこのコーナーとか始まる前に、7時半過ぎからzipに変えてそのままスッキリに流れる感じ。
今日のわんこがいつからか、わんこの紹介より我が子紹介とか家自慢みたいになってきてウザい。
17  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:12
NHKつけてて朝ドラまで行って志らく行って9時15分過ぎたらどの局も面白くなくなるんで、
横になってるうちに気が付いたら11時になって洗濯物干す。
18  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:53
めざましに飽きたら日テレも似たようなもんだよ。

テレ朝の方がニュース色は強い。
朝ドラ見るときはNHKで朝イチまで見る
19  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:56
朝はローカルです。
天気予報や地域情報も大事なので。
20  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:57
>>17
あれなんだろね?みんな活動が始まるから?
急にCM増えたり明らかに手抜き時間になるよね。
昼の番組も15時過ぎるとつまらん。

平日休みの日もテレビは9時に消して17時からエブリ
見るまでつけないことがほとんどだ
トリップパスについて





23歳息子のラインが見えた
0  名前::2020/09/24 12:03
昨夜、息子が携帯画面を上に向けたままテーブルに置い画面ておふろに入りました。

lineがピロリンとなりました。
見るつもりではなかったけどめっちゃ近くて目に入ってしまいました。

いつもなら目に入ってもスルーするんだけど、
一瞬だけど??って文章が目に付いたので読んでしまいました。

「〇〇君、△△◇◇です(女性の名前)、23歳です。いろいろあると思いますががんばっていきましょう」みたいな文面でした・・・

これ何?
いろいろ営業のラインとかあるとは思うけど年齢なんていらなくない?

女性関係が派手とかそういった息子ではないので逆に何かに騙されてないか心配・・・

沸々と考えてしまう。
どうも出来ないんだけど・・・


17  名前: 匿名さん :2020/10/05 13:39
>>16
何でこんな古いスレを?
18  名前: 匿名さん :2020/10/05 17:06
ふふふ。気になるね。
19  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:43
あげとく
20  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:49
この人なの?鏡文字
21  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:53
マッチングアプリって若い子は結構しているみたいよ。
昔私たちが若い頃にやってたお見合いパーティーや合コンと同じ感覚みたい。
トリップパスについて





余裕あるわけでないけど専業‥
0  名前: おうち大好き :2020/10/07 10:23
子供も社会人で、ローンも
借金もなし
老後のことを考えたら
年金も65才からしかもらえないし
あと、10年はゆうにある
貯金は財産分けてもらい
1600万はある‥でも、余裕あるわけでない
主人もいつ。どうなるかわからないし
それなのに、お尻に火がつかないと
働くきがでない、どうも更年期しょうがいもあるのかな
私みたいな人いますか
私の回りは、本当にお金持ちしか
専業してないし、専業でも
テニスしたり習い事で、
私みたいな引きこもりはいません
あっ、家事は、朝五時からお弁当つくり
動き回ってますよー
家もピッカびかです
ずっと、専業でなくて
数年前は五年くらいは働きました
病気がきっかけでやめてから
こんな感じになりました。
164  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:19
>>158
自分は仕事が嫌い、楽しい仕事とはどんな仕事?という人の横レスに答えた人が何人かいただけじゃん。
165  名前::2020/10/09 11:36
>>157
ありがとうございます
自転車で通勤してたんですけど
短時間だけど月曜から金曜日まで
びっしりと、勤務してたんです
金曜日の帰り道の自転車で走る
解放的な気分は爽快でした
人間って縛りが合って
はじめて、解放を味あうのかと
おもいましたよ
166  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:39
>>165
うんうん。
分かるよー
167  名前::2020/10/09 11:42
>>163
ありがとうございます
そうですね
7~8年前も、長い専業の中で
勇気を振り絞り、電話して
応募して、採用され
辛いこともあったけど
四年ほどだったけど、働いて良かったなー
と思いましたから、今回もそう思えれば
いいなぁ〜と思っています。
最後のチャンスだと思うんです
168  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:52
>>165
そうなんだよね。
縛りがあるから解放感を味わえるし休みが嬉しくって楽しい。
やるべき事をやっている満足感と言うか充実感がある。
トリップパスについて





合併前の銀行名
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:46
今はゆうちょ、三井住友、みずほの三本柱ですかね?

昔あった銀行どのくらい覚えてます?

三井、住友、三菱、三和、太陽神戸、とみん
くらいしか思い出せない‥。
22  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:11
りそなは、埼玉りそなとりそなと2行ありますよね。
複雑な背景があるのかな。
23  名前: 匿名さん :2020/10/09 10:39
子供の大学の振り込みにりそなに行くと、いつもお客がいなくてガラガラ。
窓口も機械化された窓口で、自分でATMのようにやらないといけない。
隣の三菱UFJ銀行は客で混雑しているのに、りそな大丈夫?って思った。
24  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:09
将来的には三菱UFJからUFJがとれて
三菱銀行に戻ると思う。
25  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:20
>>21
まだ使えるのね〜
うちも主人が若い時に作った口座を引き落とし口座にしたので
そのままずっと私が管理してて、
キャッシュカードが、キャラクターの絵柄だったので可愛いから
そのまま使ってたけど、とうとう一年前ぐらいに読み取り不能になり、
普通のキャッシュカードになってしまった。

26  名前: 匿名さん :2020/10/09 11:46
利付金融債や割引金融債を発行してた銀行もあったよね。
東京銀行、日本長期信用銀行、日本債権信用銀行、日本興業銀行だっけ。
中央信託銀行って今はどこになったんだろうか。
トリップパスについて





驚いた!ガンバレルーヤよしこの年齢!
0  名前: 匿名さん :2020/10/07 20:18
29才って今ダーツの旅でやってて、
んなわけないでしょっと思って検索したら、
本当に29才だったーーーーー!!
どう見ても40過ぎだよね!!!!
44  名前: 匿名さん :2020/10/09 06:50
>>11若い子を自分より年上とか、同じくらいにみるおばちゃんいるよね。
全然違うってと心の中で思ってる。

だから、30代くらいの人がそれなりの衣料品をみていると、どう見ても50歳過ぎてるよって言うおばさんが、30代の服を持って試着室に入っていく。大抵、身長150cmあるかないかの、コロンコロン体型のおばさん。
45  名前: 匿名さん :2020/10/09 06:58
>>9
去年あたりやっていた昼ドラで相当若い設定を演じていたけど、何の違和感もなかったよ。
ジャニーズの風間も10代やってたやつ。

私の中では年齢不詳な、実力派女優だ。
46  名前: 匿名さん :2020/10/09 07:56
せいぜい30前半でしょう。
でも、実年齢が40過ぎても
案外30代に見えるかも。
同年齢で若いとき老けて見える人って
ある時を境に逆転するというか。
47  名前: 41 :2020/10/09 08:18
>>41
自己レス

主さん横ごめんね、自分で興味が湧いちゃって、香川さんと同い年の芸能人を調べてみた。
沢山いたわ。

X ーJAPAN のTOSHIとYOSHIKIi、吉川晃司、ヒロミ、田中裕二、ナンチャン、江頭2:50、奥田民生、古田新太…他多数
(あえてジャニーズを外してみた)

でもこの方々より老けてるかどうかなんて、誹謗中傷になっちゃうかな。
皆さん年齢相応ですかね。
48  名前: 匿名さん :2020/10/09 09:38
>>47
やっぱり年相応だよね。
そのメンバーでダントツで老けてるのは
古田新太だね。
トリップパスについて





梅に次いで梨も超不作2020
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 17:51
梨がちっとも安くならないと思って調べたら
今年、梨もめちゃくちゃ不作なんだそうですね。
ガッカリの秋です。
10  名前: 匿名さん :2020/10/09 00:07
梅雨の影響とその後のかんかん照り。
今年はみつ症という梨特有の病気が
多かった。
なので、傷みやすかったのだと思う。
選果場が近いのでよく買いに行ったけど
販売数は少なかったよ。
11  名前: 匿名さん :2020/10/09 01:41
桃も今年はまったく食べられなかったし。
梨もほとんど食べてない。

好きな果物が桃と梨っていう‥‥涙
12  名前: 匿名さん :2020/10/09 02:02
イチジクまあまあ
13  名前: 匿名さん :2020/10/09 05:53
先月たまたま安くて買った梨が2個とも美味しかったのは幸運だったのね!
悲しい思いはしたくないから、もう梨は買わないでおこうかな。
気候に恵まれない年になっちゃったもんだ。
14  名前: 匿名さん :2020/10/09 09:32
佐賀だったかな、台風でかなり実が落ちてたよ。
ほんと高いから、台風で駄目だったから仕方ないと思ってた。


5月にはコロナのせいで藤の名所で花が刈り取られ、10月には彼岸花500万本刈り取られ。

虚しい年ですよ。
トリップパスについて





鍵を無くした
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 17:01
鍵を無くしたり、電気やテレビのつけっぱなしで階下に降りるとか、ここ数ヶ月で起こったことです。
これって、認知症の走りでしょうか?
ちなみに、鍵を無くしたことは覚えてます…
21  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:00
>>8
本当に忘れてるっぽい…?
22  名前: 匿名さん :2020/10/08 23:20
毎日のように会う、目の前にいる人の名前が出てこない事が何回かあって焦った。ヤバイかな。
23  名前: 匿名さん :2020/10/09 00:05
普段なにげに使っている物、例えばリモコンとか電子レンジとかの使い方がわからなくなったらヤバいらしいよ。
24  名前: 匿名さん :2020/10/09 05:26
渡部建の奥さんの名前を忘れた。
25  名前: 匿名さん :2020/10/09 09:06
>>0
自覚があるならまだ大丈夫じゃない?
トリップパスについて





昨夜の歌番組
0  名前: 匿名さん :2020/10/09 05:42
TBSでの歌番組、6位くらいまでは見てたのですが、途中で寝落ちしてしまいました。
1位は誰だったのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2020/10/09 05:46
番組見てないどころか何の番組かも知らなかったけど
10月8日 歌番組 順位
で検索したら、番組HPが出てきて
順位もバーンと載ってたよ?
ちなみにユーミン。
2  名前: 匿名さん :2020/10/09 05:49
>>1
すみません、ありがとうございました!
m(_ _)m
3  名前: 匿名さん :2020/10/09 07:56
ユーミン、今でも顔がツルツルだよね。
トリップパスについて





やらかし暴露してー
0  名前: 匿名さん :2020/10/06 18:39
恥ずかしい!
普通のスーパーなのですが店内アナウンスをたまに担当します。
本日のオススメとかお買い得商品とか。

今日原稿を見ながらアナウンスしてたら
「本日ニョ〜………」
本日の・・・というべき所を元気よく噛みまくってしまいました…
バックヤードでアナウンスしてたのですが
背後で店長が吹き出すし。
同僚もお客様も笑っていたらしい。
続けられなかった…

仕事でこういう失敗した方いませんか?
慰めてくださーい!
45  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:52
>>44
間違えて入らそうになったことはある。
入り口で気がついてUターン。
46  名前: 匿名さん :2020/10/08 23:10
>>45
未遂と入っちゃったはかなりの差
47  名前: 匿名さん :2020/10/08 23:10
>>45
うん、実は私もある。あなたと同じこと。
48  名前: 匿名さん :2020/10/08 23:11
45も47もやらかし未遂ってことね。
49  名前: 匿名さん :2020/10/09 00:36
>>48
やらかしてなそうで、やらかしてる人もいるからねー
周りが言えないってこともあるよん。
トリップパスについて





真央ちゃん、30才なんだね
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 08:49
もう30才か。
イケメン、優しい、、面白い、身長180以上
が結婚相手に求める条件だって。
高身長が好きなのか、真央ちゃん。
23  名前: 21 :2020/10/08 22:14
>>22

え?そうなの?
そんなこと思いもしなかったわ・・
24  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:22
>>22
そうかなぁ。
最近全体的に結婚遅いから、40くらいでもイケメン、高身長くらい希望したって突っ込まれることないんじゃない。

50
25  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:23
>>22
真央ちゃんが言ってたの?
彼女自信が普通の女子より好条件なんだから、
私より高収入とか言っちゃうのも変だと思うし
性格が良ければとか、ありきたりの事を言えばいいって事?

軽くイケメンで高身長〜でいいと思うけど。

26  名前: 25 :2020/10/08 22:25
好条件じゃぁ無いね。高条件。
27  名前: 匿名さん :2020/10/08 22:33
>>26
あと、自身。
トリップパスについて





昭和50年、茶畑に「しずおか」ってなかった?
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:13
小5まで、大阪に住んでいたので、東京都、神奈川の祖父母の家に遊びに行くのに、東海道新幹線に乗ることが多かったんです。

その際、茶畑で「しずおか」という文字になってる場所があったと思うんですが、それは記憶違いですかね?

先日、40年ぶりくらいに東海道新幹線に乗ったんです。
そういう場所が無かったんですよね。
茶畑自体、昔の記憶のイメージより少ない??とも思ったのですが・・。

新幹線の紙コップ、ぺったんこで自分で膨らまして冷水器から水を飲んでいた記憶は間違ってないですよね。その当時は、売られてるお茶もおちゃっぱのティーパックが入ってる半透明の小さなプラスチックだったと思います。
1  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:28
掛川の茶文字かな・・・。
2  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:34
静岡のどこかは分からないけど「茶」と茶畑で文字になってるよね
3  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:38
横だけど、東海道新幹線から見える物と言えば727の看板。化粧品の看板だと思ったけど。
4  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:47
その当時ならお盆に父の田舎である静岡に家族で帰るのが恒例だったわ。
でも、記憶にないわー子供なら気付きそうだよね。
うちは西から静岡駅までだったから、静岡駅より東なら見えないです。
トリップパスについて





ネットフリックス入れたら何みたい?
0  名前: 匿名さん :2020/10/07 23:53
ネットフリックスをただいまインストールしました。
いざ入れてみると
何を見ていいのかわからなくなっちゃった。

たくさん見れるみたいだけど、貴女なら何を見ますか?
15  名前: 匿名さん :2020/10/08 13:06
>>14
うん。わかるよ。
現代版はみなくて
時代劇を少し見る程度だけど。
あ、前に悪役だった人がいい人やってるーとかね。
ごめん。現代ものわからなくて。
16  名前: 10 :2020/10/08 16:14
>>14
後半はちょっとイライラするよね。
私はエンディングもOSTもとっても気にいって、
チョンヘインのファンになっちゃったわ。

主人公のユン・ジナの親友が不時着の耳野郎の奥さんだったり、
ユン・ジナの元カレのお母さんがこれまた不時着のジョンヒョクのお母さんだったり、
なんだか馴染みが合って嬉しかったりする。


17  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:05
グレイズアナトミーのあの人が死んだ後のシーズンから・・・。
アマゾンプライムが見てる途中で突然、放送終了のお知らせで必死に頑張ったが見切れなかった。
18  名前: 14 :2020/10/08 21:19
>>14
共感ありがとう!

そして10番さんもやっぱり後半イライラしたのね。
チョンヘインのカッコよさになんとか頑張って見たわ。
前半は付き合う前の恋人あるある満載はーと

愛の不時着と言えば、女性の当て馬役ダンの母親とおじさんが、パラサイトに出てた貧乏家族の母親と地下の男!
韓国の俳優さんって上手くて、出演ごとにカメレオンのように変わるから気づかないことも多い。
さすがに地下の男はすぐにわかったけどね。
19  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:42
auだったら、携帯料金がNetflix割で1000円引きよ〜
最近それに気がついて、au通しての契約に切り替えました。
Netflixの今までのアカウントもそのまま使えるし、何も問題ないです。
トリップパスについて





室温20度暖房は?
0  名前: 匿名さん :2020/10/08 20:32
2枚着てヒートテックのレギンス履いてズボン履いて靴下に
ルームシューズに軽いジャンバー羽織ってますが、ちょっと寒い。

暖房つけるか悩んでいます、皆さまはどうですか?
6  名前: 匿名さん :2020/10/08 20:47
ちょっと動いたら暑くなるから、基本半袖。
寒い時だけ
綿シャツ羽織ってる。
7  名前: 匿名さん :2020/10/08 20:53
北海道。
室温20度、外気温12度。
でもつけないで毛布にくるまってる。
ストーブって一度点けちゃうと
点けないでいられなくなるのよね。
体がずるくなるの。
冬本番までまだまだあるから
今から点けてたら暖房費がねー
8  名前::2020/10/08 21:07
暖房費も今からだと勿体ないので、足のあんか付けて凌いでます。
18度以下になったら・・ですよね、やはり。

日曜日にはまた最高気温26度とかになるそうで・・(汗
9  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:17
着こむ。
10  名前: 匿名さん :2020/10/08 21:29
2日前まで、ひんやりシーツを使っていたのに、毛布が必要なくらい寒くなったね。
でも暖房付けずに、犬を湯たんぽ代わりに抱っこしています
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769  次ページ>>