育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22861:金スマ広瀬香美(12)  /  22862:デヴィ夫人って愚かだね(107)  /  22863:着信拒否?(8)  /  22864:伊藤健太郎、ひき逃げ疑い!マジか!!(151)  /  22865:柄物、着てますか?(16)  /  22866:無限くら寿司(25)  /  22867:短時間とフルタイム(22)  /  22868:どこに住みますか?(52)  /  22869:子どもの悩み(41)  /  22870:中国語の電話がかかってきて、解ります?(3)  /  22871:芸能人の車の運転(15)  /  22872:魚肉ソーセージ(18)  /  22873:北村匠海くん頑張って(8)  /  22874:ひき逃げ野郎の再起を願う人に?(96)  /  22875:高校生でインフルエンザワクチンとかタミフル(18)  /  22876:5分間無料通話(13)  /  22877:犬164匹!(33)  /  22878:シュレッダーお持ちですか?(25)  /  22879:ニックネーム なんて呼ばれてた?(23)  /  22880:また不正出血。(6)  /  22881:特定扶養控除って・・・。(28)  /  22882:東幹久って結婚してないんだね(1)  /  22883:友達がいない(93)  /  22884:Googleのハロウィンのゲーム(5)  /  22885:床矯正おわったけど(11)  /  22886:お勧めの家計簿教えてください(8)  /  22887:送らなければよかった(31)  /  22888:カズレーザー、なんか、かっこよく見える・・・(26)  /  22889:江口のりこってマスクだと美人(30)  /  22890:歯のホワイトニング(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770  次ページ>>

金スマ広瀬香美
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:15
こんなぶっ飛んだ人だったんだ。
大沢たかおと結婚してたよね?
どうも結びつかない。
8  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:26
>>7
私も。

顔はいじらなくてもよかったのにね。
9  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:54
お母さんと同じ顔だった
10  名前: 匿名さん :2020/10/31 14:31
>>5
知らんけど語呂の良さに惹かれて調べちゃったよ
11  名前: 匿名さん :2020/10/31 17:39
>>4
でも実母さんと似てるよね。
12  名前: 匿名さん :2020/10/31 17:47
のだめカンタービレの主役を地で行くようなタイプってことなのかな?

正論的な音大の教授には受けが悪い?
トリップパスについて





デヴィ夫人って愚かだね
0  名前: 匿名さん :2020/10/27 21:03
不妊の原因は9割が堕胎、
だって。
馬鹿じゃないの?
無知にも程があるわ。
103  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:54
>>102
ヨーロッパの社交会で東洋の真珠って言われてたらしい。
当時の写真は本当に綺麗だと思う。
あの年代の人で白人社会で堂々と振る舞えるって凄いよね。

あれれ、これ書いてて思ったけど、夫人って圭さんの事どう思ってたっけ?
似てるタイプのような気がしたんだけど。
104  名前: 匿名さん :2020/10/30 12:03
デヴィ夫人は秋篠宮家推しだから圭のことは秋篠宮家の汚点になると思ってそうよ。
自分と圭が似てるなんて思いもしないでしょう。
そんなこと聞いたら侮辱されたというんじゃないかな。
105  名前: 匿名さん :2020/10/30 12:25
>>36
確かに。
でも、こんな下等生物が見るサイトなんか見ていないよ。
106  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:31
>>105
エゴサーチにかかるかどうかじゃない?
107  名前: 匿名さん :2020/10/31 17:45
この人、しれっとブログ消してるよね。
現天皇の廃嫡署名運動を呼びかけていたけど、
令和になるころ、消してるよね。
なんかな〜。
トリップパスについて





着信拒否?
0  名前: 匿名さん :2020/10/31 13:27
電話をかけたら、「この電話は録音されています」
誰も出なくて留守電に切り替わり。
あ、じゃああとででいいか〜と切った(メッセージなし)

後でかけたら「この電話はおつなぎできません」
着信拒否ってことですか?

4  名前: 匿名さん :2020/10/31 13:47
なんでメッセージ残さないの?
◎◎です、また後で電話しますね〜、って
一言入れないと気持ち悪いよ。
5  名前: 匿名さん :2020/10/31 13:52
ワンギリだと思われたんだよ。
6  名前: 匿名さん :2020/10/31 14:14
電話ってかけにくくなったね。
留守電に咄嗟に要領よく伝えるって苦手で、よくかんがえてからメッセージしようと思って一度切ったら、次は拒否になってしまって困ったことが。
知り合いを通じて伝言してもらうしかなかった><
7  名前: 匿名さん :2020/10/31 15:56
>>6
逆だよ。
かけやすくなった。
出る前に私からだと分かってもらえる。
8  名前: 匿名さん :2020/10/31 17:36
電話して来るなら留守電にメッセージ入れるのがマナー。
トリップパスについて





伊藤健太郎、ひき逃げ疑い!マジか!!
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 09:54
伊藤健太郎の車が2人乗りのバイクと事故で
2人怪我だって。

しかも一旦走り去った疑いで捜査だって!

ノリに乗ってる時にこんな。

他スレじゃないけど、
勝って兜の緒を締めよ、ってのは
本当だねー。
147  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:45
>>145

その人の名前じゃなくて、やったことを知りたい。
ひき逃げよりひどいこと。
148  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:45
>>146
逮捕云々、ということです。
149  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:56
まーたTBエス?!
150  名前: 匿名さん :2020/10/31 16:55
言ったらたたかれるかもだけど 伊藤くんの彼女って さげまんなのでは。。。(;´Д`)
ごめんけど、あの女優さん好きじゃないので。。。
151  名前: 匿名さん :2020/10/31 17:00
>>150

あげまんさげまんて発想が下品。

本人が悪いだけのことだよ。
トリップパスについて





柄物、着てますか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:06
インスタを見ていたら、
広告で柄物のアウターが出ていました。
地味な色合いではあるけれど、
ベージュ地に全体に茶色やオレンジの花やモスグリーンの葉の刺繍。

そこでふと気付いた。
私、柄物の洋服を1枚も持っていないんです。
せいぜいストライプか、
生地と同じ色の地模様の刺繍とか。

どうしてか考えると、柄物は目立つので
衣装持ちでないと「また着てる」と思われる?と
思っちゃうのです。

皆さん、柄物って着てますか?
どんな柄の物ですか?
12  名前: 匿名さん :2020/10/31 15:04
花柄やチエッくのスカートがいくつか。
トップスはボーダー以外は無地だ、あまり意識してなかった。
合わせやすさを考えると選びにくい。
13  名前: 匿名さん :2020/10/31 15:18
ペイズリー柄、小花柄、チェックなどかな。。。
後はブランドのロゴがあったり
その柄のパンツとかシャツなど…
色々なショップで良いなと思うのを買うので
合わせるのが大変です。
14  名前: 匿名さん :2020/10/31 15:26
ストライプはあるけどボーダーはルームウエアだけ。
地味な色合いの花柄は少しあるよ。
チェックはチェック好きな知人とかぶりそうなので会う時は別の柄にしてる。
幾何学模様は難易度が高そうで持ってません。
15  名前: 匿名さん :2020/10/31 15:27
>>10
被らない個性的な柄物を選んでるって解釈したけど。
行間読みすぎ?
16  名前: 15 :2020/10/31 15:28
行間、は自分への突っ込みです。
読みすぎたかなー、って。
トリップパスについて





無限くら寿司
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:41
おいおいって感じですね。
ここは行かない店だから知りませんでしたが。
中止勧告ださない日本の政治もおかしくない?
21  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:14
>>20
うん、行かない
22  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:21
私はカッパ派だから。
23  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:53
もう少し近くにお店があれば行くかも。
他についでの用事もないところに車で30分だと、わざわざ行くのもね。
24  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:19
1時に予約したので、今から行ってきます。
夜に行きたかったけど、昨日の時点で土曜も日曜も夜は予約が一杯で、
取れたとしても21時以降とかだったから、諦めて昼に行くことにしました。
今、鬼滅の刃とのコラボもやってるから、余計に混んでるのかも。

25  名前: 匿名さん :2020/10/31 13:02
我が家は本日16時半から行きます。
晩ご飯には早いけど小学生居ますので。
四人で4000ポイント。
レシートもらい忘れそうで怖いわ
トリップパスについて





短時間とフルタイム
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:10
パートで16時まで扶養内で働いてます。
フルタイムで働いている人は、早く帰る人に対して気分悪くなりますか?

この時期は仕事が忙しいので、私は時々1時間長く働いて協力しています。
昨日、15時や16時上がりの人が残って働いてくれない事を、フルタイムの人がちょっとでも残ってくれてもいいのにと怒ってました。
扶養内の人は調整とかあるので、仕方ないんじゃいのかと思いますが、やっぱり面白くないのかし?
18  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:29
>>14
もし16時までの人が17時になって「手伝いましょうか?残りましょうか?」と言ったら、パートの貴女に「お願いします」と言える権限があるんですか?

16時までの人は、"会社"とそういう契約しています。
本当に終わらなくて困ったら上司に相談して、その判断で残業が必要となったら、上司が16時パートさんにお願いするのが筋だと思います。

扶養内パートは時給で年間就労時間が決まってしまうから、保育園のお迎え等がなくても残業しようと思わないのかも。
扶養外なら、残業?喜んで!になるかもしれませんけどね。
19  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:37
>>18
そうだね。
勝手にパート同士で残業とか延長とかできない。
20  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:25
>>0
フルタイムの人がちょっとでも残ってくれてもいいのにと怒ってました

ちょっとでも、って時間はどのくらいのことだろう。
主さんの勤め先は1分でも時給がつくのかな、
それとも時給はつかないけど5分10分でも手伝ってっていう感じなのかな。
レスにあるけど、どっちであってもフルタイムさんはパートに残業を頼める立場ではないと思う。
どんなことにでも怒る人はいるから、気にせずに契約時間内に仕事して帰ればいいと思います。
21  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:36
>>14
でも、そういう契約だからね。
16時で帰る人は悪くないよ。
子供の年齢なんか関係ない。
22  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:57
>>19
普通そうだよね。
私の職場は、無制限で働くパートさんが2人(Kさん、Uさん)いて、他の人は短時間で、4時間、5時間、6時間、8時間未満。
で、Kさんが短時間の人に「今日は、何時まで働くの?」と聞いてる。
事あるごとに、「早く帰る人達」という言い方をする。
定時で帰ると言うと「仕事終わるかなぁ」みたいに言っている。
ちなみにパートリーダーでもない、ただのパート。
無制限というのは、働きたいだけ働ける(ぶっちゃけお金が欲しい)って事なんだけど、税金払わないで済むようになってるらしい。裏工作してもらってるのかな?
トリップパスについて





どこに住みますか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 08:58
皆さんは最終的にどんな所に住みたいですか?
地元が一番でしょうか?

転勤族です。
コロナ禍で、夫が予定外の単身赴任になりました。
子供は四月から進学でまた、別の土地に行きます。
私は地元ではない所に一人になります。
今居る土地は好きではありませんが自宅マンションは完済済みです。
子供を送り出した後、定年までこの土地に居るつもりでしたが、今後どのようにしたらよいか考えるようになりました。
みなさんの、ご経験を参考にさせて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

48  名前: 匿名さん :2020/10/31 10:45
>>47
縁のある実家に地に戻って、老後はどんな楽しいことが待ってる気がするの?
49  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:49
>>47
親戚(叔父)が定年しばらくして
縁もゆかりもないところじゃなく、
嫁の実家跡で農業と
一人暮らし(別居)を始めました。
嫁は住み慣れた都下住まいを継続。
毎月嫁が通っています。

>>48
47は住み慣れた便利なところ、って言ってて
実家とか言ってないけど?
50  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:05
>>47
私は田舎暮らしも視野に入れてるよー
でもそれは、一生ではなくて老後の元気なうちだけで
70とか75には都心のマンションに戻ってくる計画で。

行く田舎町も全く知らない場所では無くて
Iターンした友人や知人を頼って行く感じ。
今は数人しかいないけど
これからは、定年したお知り合いが
既に購入済みの別荘を拠点に暮らし出す予定にしてたりで
益々増える予定。

そんな先輩達から色々勉強させてもらって、どうするか決める。
物価の安い海外も視野に入れて考えてます。
51  名前: 匿名さん :2020/10/31 12:24
>>50
フットワーク軽くて元気だね。エネルギーがある人っていいなと思う。
引っ越しってすっごく疲れるから、私は70才で引っ越しなんて
考えられない。
40代前半には永住するところに住みたいと思っていて、それを実現した。
生涯引っ越しはない。予定。
52  名前: 47 :2020/10/31 12:40
>>49

叔父さんは遠距離別居で済んだようだけど、妻は当然ついてくると思い込んで突っ走って離婚された方の話を聞いたことあります。妻は友達もいるし子どもの近くで孫の世話したりして過ごしたかったと。

そして私は実家に戻るなんて思ってません。
特に義実家は(笑)あり得ません。
トリップパスについて





子どもの悩み
0  名前: 悩む母 :2020/10/21 10:30
行きたかった憧れの高校へ合格して嬉しくて大喜びしていました。
少し遠いので知らない子ばかり。
少し不安はありそうでしたが楽しみにしていました。
コロナの影響もありやっと行けるようになり喜んでいました。

初日帰宅して
「もうみんな固まっている。先生もすぐ帰れって言うし話す機会がない」
とがっかり。
なかなか話す機会がないし帰宅方向が違うので知り合いもできない。
ほぼ話せず帰宅。
なぜかまわりはもうすでに知り合いばかりでグループ化。
そのうち話し相手出来るだろうと思って数か月。
グループの結束は固く、よそ者(家も遠い)でおとなしく人見知りの私の子供は話しかけてもすぐみんなグループの方へ戻って行ってしまいひとりぼっち。
昨日は夜我慢できずに泣いていました。
先生には相談したけれどあまり頼りにならないようです。
昨晩すごく泣いていたので顔をすごくはらした顔をして起きてきました。
真剣に聞き、アドバイスはしましたがおとなしく、かなりの人見知り。こちらから話しかけるのがなかなか実行できないと思います。
同じような経験された方いますか?
今後親はこう言う時、叱咤激励をするのがいいのか、アドバイスするのがいいのか。
何も言わず言って相談してくるまで見守るしかないのか。
又は言葉をかけるとしたらどんな言葉を言えばいいですか?
子どもが言うにはいじめではないんだけどみんなグループになって固まっているので、入れないということです。
すごく悩みます。


37  名前: 匿名さん :2020/10/29 16:26
私は高1の時、進学校で下から2番目取ったことある。
私の場合全く勉強しなかった。授業中も寝てるか漫画読んでるか。夕方家に帰って、気づけば朝なんでこともあるぐらいよく寝てました。これでもかってほどぐだぐだ過ごしてましたよ。高2の途中からこれじゃやばいなと勉強し始めました。
そんな私もなんとか大学では教員免許を取り、教員してます。落ちこぼれ経験も人間の引き出しが一つ増えたとプラスに考えたらよろし。
そんな私も、辞めてやりたいことがないのなら、とりあえずだらだら高校ぐらい卒業したら?と言いたい。
38  名前: 匿名さん :2020/10/29 16:31
いじめに遭っているとか環境に問題がある場合はその場から離れる為に学校をやめるという選択肢もありだけど、どうやら主さんのお子さん自身の問題のようだからやめても良い方向には行かない気がする。
まずはやっぱり友達を作らないと。クラスで声かけが出来ないなら部活に入るべきだよ。
タイミングを逃して今から入るのは尻込みしてるかもしれないけど、家が遠いから入らずにいたけどやっぱり入りたくなりましたで良いじゃない。
それと同時に、他の人達もアドバイスしてるけど、勉強はもうそんなに頑張らなくて良いと割り切ると楽になるよ。
たとえ最下位でも進級出来れば良いし(でも意外と最下位にはならなくない?)、それなりに入れる大学はあるし、一流大学でなくても就職も出来るよ。
39  名前: 悩む母 :2020/10/30 18:51
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
下の子が体調を崩し入院などありバタバタしていてすみません。
今日1人話をする子ができたと帰ってきました。
顔色も少し良くなっているように見えます。
すごくほっとしました。
今日はやめるという発言はなく笑顔を見ることが出来ました。
ここからその子と話をすることがずっとできて仲良くなってくれるといいなと思います。
その声をかけてくれた子に心から感謝します。
しばらくは見守って様子を見ていきたいと思います。
たくさん心配して頂いてありがとうございました。
またその後いい報告が出来たらいいなと思います。
その時は新しくスレたてさせていただきます。
40  名前: 匿名さん :2020/10/30 19:12
>>39
まずは、1人でも話せる子が出来て良かったですね。
そこからきっと、友人の輪も広がっていくと思います。
(1人で行動するより、2人の方が色んな子に声もかけやすいと思うので。)

下のお子さんも大丈夫ですか?お大事にして下さいね。
主さんも、体調を崩さないように気をつけて下さい。

どんな状況でも、一番の味方の母親がいれば大丈夫。乗り越えていけますよ。きっと…
41  名前: 匿名さん :2020/10/31 11:23
良かったですね。

私の夫とか知り合いの子供とかにも
明らかに無理して私立進学校に入って勉強でかなり苦労した人がいるのですが(最後まで最下層をウロウロ)、みんな部活とか友達、先生に助けられ卒業してます。

うちの旦那なんか最下層だったのに、そこの学校卒業した事自慢してます。

友達、先生のいい出合いがあるといいですね。

一歩踏み出す勇気を持たないと、全ては始まらないと思う。楽しくならないと思う。だから勇気を持って娘さん頑張れーと思います。

トリップパスについて





中国語の電話がかかってきて、解ります?
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:23
中国語の電話がかかってきたとして、皆さん何言ってるか解ります?
そういう電話がかかってきて何百万も取られたという人は、中国語が解る人?中国人?

それは、日本に住んでる中国人をターゲットにしてる、詐欺電話なんでしょうか?
正直、日本に出稼ぎに来てるような人はお金がない人も多いと思われるので、そんな詐欺に引っかかろうにも出せないと思うしね。

1  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:26
随分前からある詐欺電話だよね?
ここでも話題になっていたような気がする
2  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:27
上の検索の窓に
中国語
って入れたらあったよ。

本文のほうで検索
3  名前: 匿名さん :2020/10/31 10:56
このスレ読んで私も不思議だったんだよね。
中国語で詐欺電話かかってきても話の内容を理解できるのはごく一部の人。
どのよう詐欺に繋がっていくんだろうかと。
不審ではあるからもちろん十分注意しているけど、これに引っかかるのは中国人と中国語堪能な人だけ。
なんなんだ?と。
2さんの指示通り検索してみたら↓(NO.8891073)が。
日本居住の中国人向けへの詐欺電話らしいけど……。
なんか、場当たり的でほんとかな。と疑わしい。
在日の中国人狙うなら電話番号闇雲に…なんて手段使うのかしら。ほとんど日本人なのに。
2さんに教えてもらいたい。


NO.8891073
在日中国人への詐欺電話に引っかかる日本人

0 名前:匿名さん:2020/09/29 09:07
在日中国人を狙った、中国語音声の詐欺電話が増え、日本人も被害にあってるという。
日本人がなぜ被害にあうんだと思う?
中国語が解る人が、被害にあうという事なのよね。
でも、日本人なら、在留資格とか関係ないというのも解るわよね。
もし私にかかってきても、私のは登録された人以外は拒否設定だから、鳴りさえしない。
そういう設定をしてる人は意外と少ない?
アンドロイドは出来るけど、アイフォンは出来なかったりするんだっけ?

名前:匿名さん:2020/09/29 10:57
なんの話かわからなかったから軽くググった。
実在しない国際電話番号から国内携帯電話への着信が、今月に入り急増したことが29日分かった。通話に中国語が使われ、在日中国人を狙った「振り込め詐欺」とみられるが、日本人への着信も多い。秋田市では40代女性が「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」などと脅され、計411万円を振り込んだ被害も出ており、専門家は不審な電話に応対しないよう呼び掛けている。
だって。主さんはどんな被害だと聞いたの?
トリップパスについて





芸能人の車の運転
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 21:15
世間に広く顔と名前を知られてる芸能人は車の運転はしない方がいいね。
11  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:16
>>10
そりゃそうだ。

でも、毎日子供番組に出るお兄さんお姉さんとなると、
それだけの責任感を持ってくれ、っていう姿勢は
あのテレビ局大嫌いだけど、正しいと思う。

子供たちに歌のお兄さんが今日お休みです、とは言えない。
12  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:21
>>11
それも、今は警察で寝泊まり中〜だしね。
13  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:28
友達が交差点で止まって隣の車に視線をやったら、運転手がジャニーズのあの人だった!という事で超びっくり。どきどきしちゃって、事故起こすかと思ったって話してたな・・・。
そういう意味でもしない方が良いかもね。
14  名前: 11 :2020/10/31 09:28
>>12
まあねえ。でもやってる最中ではもちろんなかったでしょ。
あのお兄さん応援してたからすこし残念。
私の子はちょうどあのお兄さんのころだったし。
15  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:31
>>13
それ、ジャニタレが助手席に乗っててもドキドキするんじゃないの?
トリップパスについて





魚肉ソーセージ
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 19:35
魚肉ソーセージで検索したら過去スレが結構あったんだけど。

今日、同僚が魚肉ソーセージって食べたことある?と聞いてきました。
なので、うん、と答えました。

彼女は食べたことがないんだそう。

ダブルワーク先の別の同僚にそう聞かれて
ないと答えたら
え??普段いったい何食べてるの?と言われたんだとか。

そこまで??
魚肉ソーセージってそこまでですか?

そこからは
彼女のなぜ魚肉ソーセージを食べたことがないかとかの自慢話と
そのダブルワーク先の同僚がご飯作らないとか見下し発言が続いたのであんまりちゃんと聞いてなかったんだけど

魚肉ソーセージって
そんなにそんなな食材でしたっけ?
美味しいのは知ってるけど
え?じゃあ普段何食べてるの?とまでの食材ですか? 






14  名前: 匿名さん :2020/10/31 06:17
高校の家庭科授業で、食べてはいけないと習った。何十年も前だけど。
当時は添加物が普通に使われた時代だと思う。
今は、私は普通に食べてる。
買い置き出来るし、添加物はそれほどでも無いと思う。
15  名前: 匿名さん :2020/10/31 07:43
子供のころ細いお魚ソーセージにキャラクターの絵が書いてあるやつが何故かお肉屋さんにありました
子供のおやつって感じで懐かしい

魚肉ソーセージってサラダにいれるとトマトの青臭さが際立ち
カレーに入れてもいまいちで
ただ賞味期限長いので上の方も書いておられるようにたんぱく質補給用って認識です
私は一人だと食事がテキトーで検査で栄養不足言われたので時々食べますよ魚肉ソーセージ
ちくわより長く置いておけるので便利

ぬしさんのいう「なに食べて生きてきたの?」っていう程の物でもないかしらね?
16  名前: 匿名さん :2020/10/31 07:55
子供のおやつにキャラクターのついたのを買ったことがあるけど
好んで食べるほどじゃなかったのでそれ以降買ってない
他にも美味しいものがたくさんある現代、あえて魚肉ソーセージを
買う選択肢がない
多分20年くらい買ってないわ(子どもは23歳)
今後も買わないし食べないと思う
17  名前: 匿名さん :2020/10/31 07:58
うちは父が大好きで、よく食卓に出てた。
野菜炒めとか、炒めただけとか。
18  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:02
>>2
そうよね。

いつくらいだったかな、見直されたの。
ウインナーの代用品みたいなジャンクフードなイメージだった気がするのが
魚をつかった健康食品に変わった。

子供が生まれたころ(今18歳)には後者のイメージだったような。
だから子供のおやつにはよく使った。
トリップパスについて





北村匠海くん頑張って
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:16
ついてないよね。
ドラマでは三浦春馬が急逝して、短編に。
そして、主演映画公開前日に共演者が逮捕。
涙目での舞台挨拶。
頑張れ!応援したい。
4  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:50
お金の切れ目でも泣いてたよね。
ピュアな人なんだなと思った。
5  名前: 匿名さん :2020/10/30 19:14
クランクアップから一年経っての公開だったのね。
この映画をフラットな気持ちで見てくれる方がどれだけいるか・・・
こんなこと言わなくちゃいけないなんて。ドラマも映画もこんなで心がすり減りそうだ。

重力ピエロの時から注目してたから、これからもめげずに頑張ってほしい。
6  名前: 匿名さん :2020/10/31 05:48
申し訳ないが、この子の目、怖い。
笑顔が笑ってない。
7  名前: 匿名さん :2020/10/31 07:35
目が怖いって、わかる。
でも、好きか好きじゃないかよりも、涙目で正直な思いを話してた彼に、この不運な状況でも頑張ってと応援したい気持ちになる。
8  名前: 匿名さん :2020/10/31 09:02
伊藤健太郎とは親友みたいな事言ってたから、余計にショックなんでしょう。

伊藤健太郎は調子に乗っちゃうタイプ。
北村匠海は子役をやってたせいで周りを見下しちゃう傾向があって、高校まで友達いなかった(ラジオで自分で言ってた)。

二人共、不器用なタイプだから仲良かったのかもね。



トリップパスについて





ひき逃げ野郎の再起を願う人に?
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 12:25
何で?頭大丈夫?殺人未遂だよ。 
わざと逃げた人だよ。
もう復帰しないで欲しい私は。
何が反省して出直して欲しいダの???だ!

92  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:36
>>91
わあ、有名人対決
93  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:42
>>92
(笑)
そうだね!
94  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:46
>>83
運転下手な奴が嫌いって言ったことが煽り運転に繋がるなんてあなたの脳はクラッシュしちゃってるわね。
95  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:51
>>94
別人
運転下手な人間嫌いって思う人って、運転中そういう下手な車みたらどうなるの?
煽りはせずともイライラはしそうだよね。
そのイライラが事故のもと。
96  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:51
>>94
寛容さがないからかなと想像。通りすがり。
運転しながらイライラしちゃダメよ。

「下手だな、よけろ、運転すんな!」って聞こえてきたのでは?

トリップパスについて





高校生でインフルエンザワクチンとかタミフル
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:32
高校生でインフルエンザワクチンって打ちますか?
なんかいい加減一人で行く年齢だし
本人は「打ちたくなーい別に平気だよー」って反抗しますし
こういうの無理矢理連れてくってもう変じゃない?って

あとタミフル飲んで異常行動って何歳までなんでしょうか

冬は憂鬱です(コロナで倍々増)
14  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:46
去年あたりからゾフルーザで耐性ウイルスが生まれたってことで、処方されなくなってるみたいだね。
一回できくやつ。

今年はインフルエンザはほとんどはやらないという話。
インフルエンザだけではなくロタとか飛沫感染の病気はほぼ流行がないらしい。
15  名前: 14 :2020/10/30 17:47
あ、うちは受験の年しか受けませんでした。
中高の間にかかったことも2回ほどあったけど、リレンザがでました。
16  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:50
皆、ワクチンは大丈夫なんだね。
うちの子は予防接種すると風邪症状が出て体調が長く悪くなるから受けない。
私も予防接種すると体がだるくて体調悪くなるから受けない。
でもインフルエンザには12年くらいかかってない。
17  名前: 匿名さん :2020/10/31 05:44
インフルエンザの異常行動はタミフルだけのせいじゃないよ。
この病気そのものの症状って言われてるよ。

タミフルなんてない小学生時代の私が二回そうなった。

非常にすごい寝ぼけ方って感じよ。
いくつまでかは解らないけど。

うちの子は受験とかそういうのが絡むときは受けてたよ。
受けてもかかることは重々解った上でね。
18  名前: 匿名さん :2020/10/31 08:40
ここ数年受験が続いているので受けてます。
うちも受験年でなければ受けないな。

トリップパスについて





5分間無料通話
0  名前: au :2020/10/30 17:20
①4分59秒まで
②5分00秒まで
③5分59秒まで

のどれですか?
9  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:45
2じゃないのかな。

1の場合は4分と59秒だから1秒足りないよね。
10  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:50
②だと思うけど、おっしゃる通りタイムラグがあるので、私ならギリギリまでは話さない。
4分50秒くらいまでで切る。小心者だから。
11  名前::2020/10/30 18:03
ありがとうございます。
②と思う事にします。
良かった、ちょうど5分00秒でカウント終わったのでギリギリセーフ(〆)
12  名前::2020/10/30 20:09
ここで聞いて違ったらどうするんだろう?
13  名前: 匿名さん :2020/10/30 23:36
>>9
その理由だと数字に弱すぎるかも。
だって、0始まりだもの。
トリップパスについて





犬164匹!
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 10:36
民家は平屋建て住宅で、家族3人暮らし。8畳2間に計164匹の犬が重なり合うように飼われている。床には、排せつ物が散乱するなど劣悪な状態で、一部の痩せた犬は排せつ物を食べて命をつないでいた。飼い主は多くの犬と寝食をともにし、通勤もしていたという。

↑コピペです。


8畳2間に犬164匹って、
これはゴミ溜め込んじゃう心理と似てるの?
29  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:37
>>26
あら、今度は噛み付いてると受け取ったんですか。
困る=噛みつく、ですか?
もう何を言っても、弁明してもわかって頂けないようなのでこれで終わりにします。
本当にどうした事でしょう、一体。
酔ってるのかな。
30  名前: 26 :2020/10/30 22:40
>>29
今度はって何?
私、このスレってさっき初参加だったんだけど。
31  名前: 16 :2020/10/30 22:40
なんかごめん。
まず私は21さんではありません。

24さんの言うように、ラブは耳が垂れてる、立ってません。
私が見た画像のほとんどの犬は耳が立ってたから
どう見てもラブじゃなかった。
耳が垂れてる犬ばかり写ってる画像や動画があったのかな?
そうだったらごめんなさい。
例えばラブとゴールデンを間違うならわかるけど、
あんなに耳がピンと立ってる犬をラブというなんて
ラブ知ってるのかな?と思っての発言でした。
32  名前: 30 :2020/10/30 22:46
>>31
出てきてくれてありがとう。
ラブとゴールデン間違いは、犬に詳しくなければあるあるだよね〜
そんな感覚で私も書き込んだんだけどね。
最近のここって本当に難しい。
33  名前: 13,19 :2020/10/30 23:16
なんか大変な感じになって困惑しています。

私が見たのはベージュの垂れ耳の犬がぎっしりで、立ち耳も左下のあたりにいたけど
レスが長文になってしまったし
1頭の立ち耳のことはレスのメインの内容に関係ないかなと思い省いてしまいました。
(ちゃんと書けば良かったと今は思います)

他の方で、
はじめはラブに見えた(よく見ると違った)というレスもあったので
その方とは同じ写真を見ていたのだと思います。

でも全然違う写真の記事もあったのですね。

元々は犬を案じる方々のスレになると思うのですが
流れが変になってしまい残念です。
すみません。
トリップパスについて





シュレッダーお持ちですか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 07:14
シュレッダーって皆さんご自宅で持ってますか?

毎年、紙関係の廃棄をしてるとあると便利なのかな?でも、あると邪魔?という気持ちが葛藤し、鋏でチョキチョキ切って、廃棄してます。

皆さんはどうなんですかね?

最近はガスと電気、クレジットカードもペーパーレスにはなってるので、かなり減ってますけどね。
21  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:27
持ってます。
毎回封筒から切り取ってチョキチョキするのが面倒くさくて。
子供に言ってもやらないし。

子供が社会人になってから、やたらネットでものを買うようになって、宛名を処分するのがもう本当に面倒。
シュレッダーなら、嫌々でもやってくれるので重宝してます。
22  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:35
持ってる小さいの
でもいちいち出してコード差して片付けて
がめんどくさくてハサミでチョキチョキ切ってる
ほんとは大きいのリビングにドン置いてビービー処理したい
個人情報入った紙が多すぎて溺れそう!
23  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:37
>>19
でも、実はこれが一般家庭なら一番機密性が保たれると思うわ。
24  名前: 15 :2020/10/30 17:04
>>23
ありがとう。昭和でーす。
ちなみに、油はボロ布に染み込ませて捨てます。
はう、昭和です。
25  名前: 匿名さん :2020/10/30 22:28
持ってる
ストレートじゃなくてクロスカッター

ためて、まとめてやってる
ストレス発散に(笑)チマチマとやってます
トリップパスについて





ニックネーム なんて呼ばれてた?
0  名前: ネコ :2020/10/30 13:31
私はネコ。
目がつり目だったから。
あとはホシコ。
旧姓に星がついてたから。

悪意のあるものもあるし嫌な思い出の人もいるだろうけど、良いも悪いも含めて、なんでした?

19  名前: 匿名さん :2020/10/30 21:09
>>18
うわぁ〜
20  名前: 匿名さん :2020/10/30 21:13
>>11
高田かもよ。
21  名前: 匿名さん :2020/10/30 21:19
バレるからいえない。
◯ちゃん。
高校の部活の先生にも先輩も、大学の先生にも呼ばれてたからすごく気に入ってる。
22  名前: 匿名さん :2020/10/30 21:30
例としては、佐々木Bで、ささびー。
同じクラスに佐々木が3人いたのでABCでわけた。
23  名前::2020/10/30 21:33
>>18

知っているかもで苦笑されちゃうの?それは寂しいなー(笑)
でも残念ながら別人です。なぜかというと、呼ばれていた時期も場所もだいぶ違うので、両方を知っている友達はいないからです。
それに実家も引っ越しているし昔の友達とも音信不通です。どちらかで万が一身バレしても現在の私の名前や住所がわかる人は居ないはずですので。
トリップパスについて





また不正出血。
0  名前::2020/10/30 15:36
私は、47歳です。
今年、1月に不正出血があり子宮頸癌、子宮体癌の
検査をして子宮筋腫が小さいのがあり、これは
様子見でいいらしく内膜が少し厚めだったので 
薄くする為に薬を飲んで、少し薄くなりました。
一昨日、また不正出血があったので昨日、婦人科で
子宮頸癌、子宮体癌の検査をしました。
結果は、10日後ですが心配です。
更年期の年齢の方、不正出血はありますか?
今までも、ちょこちょこ不正出血がある度に
婦人科へ行き診てもらい、検査したり止血剤で止めた
り、なんだか疲れました。
2  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:06
不正出血というか、月に二回生理が来ることはよくあったよ。
3  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:22
不正出血の量はどのくらいですか?

私は、不正出血だと思って婦人科に行ったら「排卵です」と言われた。明らかにいつもの排卵より出血が多かったんだけれどなぁ…。
4  名前::2020/10/30 17:34
不正出血の量は、拭いたら少し付く感じです。
今月は10月10日から1週間の生理で、先生が
次の生理にしては早いので、今回は生理では
ないと言われました。
5  名前: 匿名さん :2020/10/30 20:22
更年期に差しかかっているのか、周期が
ぐちゃぐちゃ。
もう、生理なのか不正出血なのかもわからないわ。

主さんみたいにマメに受診しなきゃいけないのは
わかっているけど、なかなかねー。
6  名前::2020/10/30 20:43
私、心配性なんです。
だから、様子見せずにすぐ病院行ってます。
トリップパスについて





特定扶養控除って・・・。
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 21:08
教えてください、世帯主の収入がいくらあっても63万控除されるのでしょうか?

世帯主1195万あると、妻の扶養控除は無くなると読みました。
子供もでしょうか?

それと子供が早生まれって損ですね。
高1の時も控除がないし、大学1年も対象じゃない。
24  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:53
今年は年末調整説明会中止だって。
説明会に出れば昨年と変わったとこを詳しく説明してもらえるんだけど。
所得が2500万を超える人は基礎控除が受けられなくなったと書いてある。
扶養親族、配偶者、勤労学生などの合計所得金額要件が10万円引き上げられますって書いてある。
面倒くさいからそれくらいしか読んでない。あとはよく分かんない。
25  名前: 匿名さん :2020/10/30 15:47
>>23
そんな意地悪言わないで、どうしてスレ主さんに教えてあげないの?
ネットで見ろってさw
26  名前: 23 :2020/10/30 16:10
>>25

もう、1番さんが回答していたから。
27  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:43
>>26
一番さんは今年の情報を既に得てるなんて、どこにも書いてないよ〜
28  名前: 匿名さん :2020/10/30 19:06
結局主のとこは
世帯主の所得が1195万以上なの?
そんで子供は早生まれなの?

トリップパスについて





東幹久って結婚してないんだね
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:00
熱愛報道も見たことないような気がする。
1  名前: 匿名さん :2020/10/30 18:04
昔、ゲイっぽいイメージがあったんだけど。(私の勝手だけど)
トリップパスについて





友達がいない
0  名前: 匿名さん :2020/10/28 15:57
ずっと誰とも会わず、連絡もなく。
家族も旦那のみで、冷め切っていて会話もない。
こんなんでいいのかな・・・
89  名前: 匿名さん :2020/10/30 10:54
昔の友達と15年ぶりくらいに会ったんだけど、
お互い境遇が違い過ぎて、次はもう難しいかなと思ってしまった。
若い頃は1番の親友で、何でも話せたのにね。
私の話は鼻に付くかなと思うと何も話せない。
90  名前: 匿名さん :2020/10/30 10:55
>>86
そう?
職場の人とは深入りしないのが賢明だと思うよ。
91  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:06
>>87
そうなってみないとわからなかったんでしょう
人に対してと自分のこととは感じ方が違う見本。
多かれ少なかれ皆そうだけど、
許せるか許せないかも自分次第。

その人を友達とするかどうかも。
あなたの友達のほんの一人の例だしね。
92  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:25
>>90
私は進学で上京してそのまま結婚したから、今の友達は元含むいくつかの職場の人かママ友になったのがきっかけの人ばかりだ。
深入りってよく分からないけど気の合う人とは自然と仲良くなるよ。
地元の友達とはゆる〜く繋がってる。
6月に初オンライン飲みやってみたけど楽しかった。
昔からの友達もいいよね。
93  名前: 匿名さん :2020/10/30 17:31
人付き合いは腹6分、美輪さんが言ってた。
その通りだと思う。
友達とべったり付き合いたいのは独身時代までで終わり。
トリップパスについて





Googleのハロウィンのゲーム
0  名前: お菓子くれ :2020/10/30 15:45
Googleのトップページから毎年ハロウィン恒例のゲームできるよ〜

今年はねこが海の中でオバケを退治するゲーム。
お暇な人やってみて。
私のファーストプレイは73025点でした。
1  名前: 匿名さん :2020/10/30 15:53
あらら4620だって。
何がなんだかわからない内に終わってしまった。
主さん凄いね。
2  名前: 匿名さん :2020/10/30 15:58
56980
疲れた
3  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:03
85940点でした。
たまにコソッと出てくる〇や♡のキャラをゲット?できるとバリアみたいの被せてくれるので捗る。
私の−はなかなか認知して貰えなくて、そこがダメポイントらしい。
4  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:08
90415。
最後まで行けた。
5  名前: 匿名さん :2020/10/30 16:36
78490でした。
どうでもいいけど、私は午前中にツイッターで知ってそこから飛んでやってたんだけど、さっきこのスレ見てグーグルアプリから飛んでみたらゲームの言語が韓国語になってるんだけど、なんでだ?
もちろん普段グーグルアプリ使ってて韓国語になったことはない、普通に日本語設定。
トリップパスについて





床矯正おわったけど
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 22:11
子供が小さい頃から床矯正を続けてきて高校生の今

きれいに前歯は並びましたし噛み合わせも問題ないと思うんですが
ほんの少々出っ歯になりちょっと口ゴボ(クチゴボ)ってやつになってしまいました
(顎なし気味)

歯を4本抜いて固定したら完璧になるそうですが
長い長い矯正にまた矯正か!と子供はうんざりしており
「コレで良い」と

でも確かに、なんか顎がシュッとならないんですよね
だらしないというかもさいというか

こんなはずじゃなかったのになぁと親の方が正直ガッカリ

本人が気にしたら直す、で良いかと思うんですが
無理矢理にでも矯正させた方が良いんですかね

私はとっても歯並び悪いのでキレイに並んでるだけでも良いなぁと思いつつも
惜しい!という気持ちもあります
7  名前: 匿名さん :2020/10/26 19:45
>>6
小さい時にはじめるから、まだどうなるかわからないみたいよ。
うちは最初に装置代を支払ったらあとは月に5000円の調整代で、
成長に合わせて当初の矯正計画と違うことを提案された。
ほとんどの子は非抜歯矯正でなんとかなるらしいけど、
うちの子はあまりに歯が大き過ぎて小学校高学年の時に抜きました。
永久歯だったけど、まだ根元がしっかりしてなかったので
根元がしっかりしている乳歯を抜くより簡単でした。
小1からはじめて、終わったのが中2。本当に長かった。

8  名前: 匿名さん :2020/10/26 20:01
>>7
レントゲンとか最初に精密検査しても途中で永久歯が大きいとか言われたの?

レントゲンだと下の生えてきてない永久歯の大きさ分かりそうだけど、、、



9  名前: 匿名さん :2020/10/26 20:27
>>8
乳歯も大きかったし、レントゲンに写ってる永久歯も大きいねとは言われてたけど、想像以上の大きさだったようです。
歯が生えるのが遅くて、1歳の誕生日ごろようやく下の歯が二本生えました。上の乳歯が抜けたのが小1の終わりでしたので、そこからの矯正スタートでした。
矯正の相談に行った時に撮ったレントゲンではまだ写ってる永久歯は素人目にはごちゃごちゃしててまだ成長しきっていなかったと思います。乳歯は自然に抜けるのを待つことなく、全部抜かれました。
永久歯の両サイドを少し削るとかいろいろな方法はあったみたいでしたが、それにも限度があるということで、結局抜くことにしました。ほとんどの子は入りきるらしく、かなりレアケースだったようです。ちなみに下の歯は二本欠損だったのでそのままで済みました。
10  名前: 匿名さん :2020/10/26 20:47
私、子供の頃に抜歯して矯正しました。
若い頃はいいんだけど40代くらいから口周りがかなり貧相になります。
やっぱり歯は安易に抜くもんじゃないなって思います。
11  名前::2020/10/30 16:24
お礼が遅くなってすみません
皆さんありがとうございました。

簡単な事じゃないんですねーこういうのって

結果も色々みたいですし

ヘッドギアとかまでは薦められませんでした

これからまた変化もあるかなぁ?

ありがとうございました〜!
トリップパスについて





お勧めの家計簿教えてください
0  名前: 匿名さん :2020/10/30 09:25
ずっと、しあわせ年金家計簿を使っていました。
年金受給世代ではないのですが、体重とか記入する欄があり
3日坊主の私でも、何年も愛用してきました。
2020年版で終了したようでショックです。
新しく家計簿を購入しようと思います。
どんな家計簿使われてますか?お気に入りのところも
教えていただけるとありがたいです。手書きにしたいので
宜しくお願いします。
4  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:16
手書きって主は書いてるよね。
エッセの付録。手書き家計簿
5  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:19
手書き素敵〜
裁判の証拠に使われた事例もあるほど
手書き家計簿をつけ続けてる人の家計簿って信頼性が高いんだよね〜
憧れるけど、三日坊の私には真似できないわ。
6  名前: 2 :2020/10/30 11:21
>>4

本当だ。見落としてました。
手書きで電卓で計算されるのですね。
2のレスは読み飛ばしてください。
7  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:30
オレンジページのシンプル家計ノートが
使いやすいです。
それとクレジット払いはノートに
レシートを貼り付けるだけにして
月1で集計してます。

エクセルや袋分けはあまり続かなかったよ。
8  名前: 匿名さん :2020/10/30 15:35
無印のマンスリーとウィークリーがついている手帳。
ウィークリーのところで集計して
右の欄に買ったものを書き込んでいます。

年の集計だけはエクセル。

来年は100均のマンスリーと
ウィークリーがあるものにしました。

昔は主婦の友の家計簿を使っていたけど
そのあとしっくりくるものがなくて、
ズンの家計簿をまねて自分なりにつけています。

つけ方がだいたい決まってるならフリーもありよ。
トリップパスについて





送らなければよかった
0  名前: 前撮り◆ZjhmOWM5 :2020/10/29 17:13
愚痴らせて下さい。
娘の成人式の前撮り写真を姉に送りました。
LINEと、プリントした写真は封書で。
一か月経っても返信がなく「届いてる?」とLINEしたら
「届いてます」。
なぜ送ったかというと、姉の着物をもらったからです。
私はレンタルで、姉は購入。
差別ではなく、私は他のことにお金を出してもらいました。
親は既に鬼籍です。

子どもがいない姉は「使わないから」振袖を送ってくれました。
レンタルとはまったく違う最高級品。
でも、プリントまではやりすぎだったかなと反省しています。
もともとよその子(姪でも)に興味のない人で気分を害した様子が伝わってきました。
振袖のお礼はしていません。要らないよって言われたので。非常識ですかね・・。
27  名前: 匿名さん :2020/10/29 23:27
>>22
お姉さんに対して期待しすぎなのかな?
こう言う時はこう、とか
こうするだろう、とか。
自分の思ったことじゃない反応だと
不安なのかな?
肉親がお姉さんだけだから
親密になりたいのかもしれないけど
お互い家庭があるし、
環境も違うんだし、
相手の反応確かめることしない方が良いよ。
着物快く貸してもらったことだけ
感謝していけばいいと思う。
困った時は助けてくれるはずだから。
28  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:12
着物をいただいた上に、写真の感想言えってこと?
それは引くわー。
お姉さんが着物をとっておいただけでもすごいことですよ。
良い着物であればあるほど高く売れます。
ドライな性格なら形見とか関係なく売っちゃう人いる。
まして振袖なんてまっさきに処分でしょう。
着物の価値は落ちないので、もし娘さんが結婚しても子どもができなかったり、いても男の子だけだったりしたらその時点で売ってしまうかもね。今は独身を通す人も多いですし。
29  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:20
主さんが自分から電話してお礼言うべきでしょうー!
なんか、主さん、着物の御礼もない上に写真のお礼言わない姉が非常識みたいに、
ほんと大丈夫?それで社会生活送れてるの???
うちのムチュメタンの写真もらってうれちいでチョーじゃないわ。
30  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:25
>>29
私もそう思う。
写真送る前にお礼でしょ。
そして写真送るのは重いよ。ラインだけでいい。
小梨の人に配慮が足りなすぎる。
31  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:52
>>22
姉妹だからって、姪の成長を気にかけて悦ぶ関係でもなかったってことなんじゃない?
主さんとお姉さんの関係がそうさせただけ。
トリップパスについて





カズレーザー、なんか、かっこよく見える・・・
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 13:29
頭いいとかっこよく見えてしまう
22  名前: 匿名さん :2020/10/30 08:25
>>16 >>21

うわ、全く同じ。書こうと思ってた。
眼の底は決して笑わないけど、自衛隊番組の時だけ本気で嬉しそう。
バイであるって言うのも頷ける。人間として好きか嫌いか、受け入れられるか受け入れたくないかなんでしょうね。
頭の中はすごーく冷徹に判断してると思う。この業界にいることを。
23  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:10
私も好き。
品が良くて頭がいい。
24  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:25
>>22
バイであるっていうのもうなずける
の意味が分からない。
頷くようなことなの?
25  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:59
絶対何かやらかすんだろうね。でもうまく立ち回るか。
26  名前: 匿名さん :2020/10/30 14:13
>>25
え?
例えばどんな?
トリップパスについて





江口のりこってマスクだと美人
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 22:26
リモラブ 見てる。
江口のりこっていつもは気持ち悪い不細工枠なのに、
マスクしてると綺麗に見えるね。
メイクか?
26  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:52
片桐はいりさんと同じ枠かなと思う。
27  名前: 匿名さん :2020/10/30 11:56
>>25
「名もなき毒」の人格障害者役怖かった〜
原作でもウザくてヤバい女なんだけど江口さん上手だったわ。
28  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:47
若い頃に出た映画、「ジョセと虎と魚たち」に出てるんだけど、
はじめは全く江口さんだったって、気付かなかったよ。
妻夫木くんのセフレ役でかなり際どい役を、飄々と体当たりで上手く演じてる。
この頃からちゃんと地に足付いた役者魂、あったんだなと、最近のご活躍を見て思うわ。
29  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:47
>>19
同じ人がいてよかった。
最近は区別つくようになったんだけど、安藤さんが朝ドラ出る前は混乱してたのよ。

でも、好きな女優さんよ。半沢でも良い演技してたわよ。
30  名前: 匿名さん :2020/10/30 13:49
>>29
初参加。
私も朝ドラ前くらいまで混乱してたw
どっちも好きです
トリップパスについて





歯のホワイトニング
0  名前: 白くなりたい :2020/10/29 10:24
歯科で歯のホワイトニングをされた方に伺いたいのですが、
費用はどれくらいかかりましたか?
期間はどれくらい?1回で終わるのですか?
それとも、何回か通院しないといけないですか?

満足度はいかがでしょうか?
元々、黄色い歯なのですが、それでも白い歯になるのでしょうか?
12  名前: 白くなりたい :2020/10/30 08:38
>>8
七万円ですか・・・やはり安くはないんですね。
13  名前: 1 :2020/10/30 09:21
>>11
歯の表面についたステインなどの汚れは普通のクリーニングで落ちるので、ある程度は白くなりますよ。自分の歯磨きでは落ちないんですよね。
もともとの歯が変色している場合は無理だけど。
芸能人のキラキラの真っ白なきれいな歯はセラミックの白じゃないかなと思ってる。どこまで白くしたいかによってかかるお金も違うかも。

14  名前: 4 :2020/10/30 10:48
>>11
クリーニング=掃除でOKです。
歯石取ったり研磨剤で磨いたりするだけでも、
歯の色が1段明るくなりますね。
15  名前: 11 :2020/10/30 12:14
>>13>>14
ああ、そうなんですね良かったです。
私もお掃除頻繁に行ってるので、それだけでも違うんですね。
頑張ってお掃除行きます!!
16  名前: 匿名さん :2020/10/30 12:42
ホワイトニングとクリーニングは別
またホワイトニングで神経は関係ない
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770  次ページ>>