育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
22951:豚足ミミガー(6)  /  22952:ホットプレート(8)  /  22953:7人の秘書、イモトじゃないのね。(4)  /  22954:壁紙の張替え、うまくやれるんだろうか?(3)  /  22955:田中みな実、低身長は武器になる(68)  /  22956:他人だとこうはいかない(27)  /  22957:群馬で豚が670頭盗まれるって(65)  /  22958:仕事する理由(58)  /  22959:病院の受付パートについて(12)  /  22960:リビングの窓が熱でヒビ入った(3)  /  22961:私物を市長室においてはいけないらしい(31)  /  22962:電子レンジ(14)  /  22963:自分の事を名前で云うのはいくつまで?(33)  /  22964:息子の事で(101)  /  22965:ここ、ればる(67)  /  22966:やんちゃを売りにしている俳優(25)  /  22967:ではこちらは、働かない理由を書いてみよう(37)  /  22968:ここの過去スレはいつまであるの?(18)  /  22969:何もかもしてくれたけど(6)  /  22970:恋する母たちの、あの飲み物入れは何?(4)  /  22971:ルパンの娘のあの子(ネタバレ含)(0)  /  22972:森田望智、良く見かける(13)  /  22973:文系、数学受験ってどうなんでしょ?(38)  /  22974:友人との距離(13)  /  22975:ホリケンに親近感覚える(29)  /  22976:キムチ鍋好きですか?(20)  /  22977:社内結婚は視野が狭い(73)  /  22978:着圧スパッツ(13)  /  22979:炬燵で昼寝したあと、すぐに起き上がれない(21)  /  22980:4月より私立高校も無償化(47)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773  次ページ>>

豚足ミミガー
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 16:58
本州の片隅の田舎者です。

豚の耳や豚足を食べたことがありません

先日スーパーで見つけました。はじめてみた!
かなり安価です
かなり大きい耳!

こちらの皆様で、料理したことあるかた、いますか?
食べた方、どんなかんじですか?
2  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:35
1さんが言ってるスライスされてるミミガーは
塩コショウで家にある野菜といためたりする。

豚足は有名店が徒歩15分ぐらいのところにあるので食べに行ってる。
あー寒くなる前に食べに行こう〜
アジアの屋台みたいなお店なので、コートとか置くところがないから
着こむ季節には行かないの。
3  名前::2020/10/26 19:52
主です。ありがとう。
どちらも下処理してる(茹でてる)と思います。(スーパーでみたやつね)

トレイに乗せてラップされている、普通のお肉の並びにありました。
スライスはされてません。猫耳のカチューシャのように並んでました。

今いる住まいに近くには
沖縄料理もないし、中華もそんなに本格っぽいのはないです。
特に興味もなくて中華街とかでも頼んだことはないです。
(結婚後すぐ横浜近くに住んでました)
県内の繁華街的なところに行けばいくらでもあるでしょうけど
夫も外食したがりじゃないし(変わったものを食べてみようとかない)
友達とも自粛継続中。

すごく安くて、100g58円
鶏むね肉の安売り並みの価格をみて、
ちょっとやってみたらいいんじゃないの、とむくむくと。
また出会えるかわかりませんけど。

耳と足だと、どっちが手軽、とかおいしいとかありますか?
違うものでしょうか。
ゼラチン質なんだろうな、と想像はしているのですが。
4  名前: 沖縄 :2020/10/26 20:15
ミミガーやテビチ(豚足)食べる人いるんですね。
うちは、ミミガーはピーナツ和えで食べますよ。
ミミガーをスライスして、酢味噌+ピーナツで和えるだけです。

テビチは、大根と昆布と煮て食べます。
テビチは豚の毛が残ってる場合があるので、カミソリで下処理して、コンロの火で炙っておきます。
下茹でしたら、たわしで洗ってから、豚足を醤油とカツオだしで煮て1晩置いてから、ラードを取って、それから、大根と昆布を入れて、煮物にします。

ミミガーもテビチも、正月やお盆など親戚が集まる時しか自分で作らないので、あやふやでごめんなさい。
5  名前: 匿名さん :2020/10/26 20:21
>>4
ありがとう。
ラードを取る、っていうのは
豚バラ似た時みたいに固まった油を取り除く、ってことかな?

調理は検索もしてみようと思いますが
食べた感時とかが聞いてみたくて。

4さんのコメントをみると
ミミガーのほうが手軽っぽい。
6  名前: 5 :2020/10/26 20:22
5は主でした。
ちょっとまた後で見ます。
トリップパスについて





ホットプレート
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:59
焼きたてお肉を食べたいですが使うと部屋中に油がはねて床とかギトギトしませんか?あと煙もすごくて。皆さまは気にせず使われてますか?
4  名前: 匿名さん :2020/10/26 18:07
気にはなるけど「お肉食べたい!」「みんなでワイワイ楽しい!」ってのが勝つからやるよ。
最初に汚れたらダメなものにはバスタオルとかかけて守り、床は後からクイックルワイパーで拭く。
5  名前: 匿名さん :2020/10/26 18:24
イワタニのやきまるで焼いてます。
煙があまり出なくてホットプレートより全然良いです。
6  名前: 匿名さん :2020/10/26 18:27
揚げ物は気にしないでどんどんやるけど、ホットプレートで焼き肉はできない。
焼肉は外食するのが一番。いろんな部位も食べられるし。片付けもない。
7  名前: 匿名さん :2020/10/26 18:48
うちは蓋をしながら焼きます。
油はねは気になりません。
キッチンで天ぷらするよりはずっと気楽です。
8  名前: 匿名さん :2020/10/26 18:49
油もだし匂いも部屋につくから私もやらない。
義実家がまるで気にしない家なので(姑さんはめちゃめちゃ綺麗好きで一日中掃除してる)ホットプレートで何かしたくなったら義実家行く。
頼んでおけば材料も買っといてくれるし。
あとは下準備と洗い物を私が引き受ければ義両親も満足、子供たちも夫も満足。
義実家訪問を嫌がらない嫁として見られるので私もそれだけで満足。
トリップパスについて





7人の秘書、イモトじゃないのね。
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:25
七人の秘書というドラマ見てたらその7人の中に「イモト?」「荻野目洋子?」って思う女優さんがいたんです。

似てませんかね・・・。

HPの写真だと別人に見えるんですけどね。
シムさんという韓国人だそうですね。
1  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:45
そーそー!思った(笑)

よかった、同じ感想の人がいて。
2  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:46
あ、私も荻野目洋子かと思った。
若返った?って。
しゃべり方が外国の人よね。と思ったらやっぱりそうなんですね。
面白かったから継続視聴します。
3  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:53
磯野貴理子?って思った。イモトにも似てるね(笑)
4  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:53
シムさん、韓ドラや映画じゃお馴染みのベテランさんなんだけど、邦画の新聞記者ってのもよかったよ。
確かこの映画で日本アカデミー主演女優賞とってた。
トリップパスについて





壁紙の張替え、うまくやれるんだろうか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:04
ふすまでさえ、張り替えたら、空気入って、てこずった様な人は壁紙に挑戦なんて、無謀すぎるかな?

やったことある方いらっしゃる?
1  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:17
アクセントにタイルシール貼ったけど、それでも大変だった。
糊が強力でちょっと斜めになって張り直ししようと思ったら、下地まではがれてしまった。
案外糊付きのほうが難しいと思った。
遠目で見たら素敵だけど、近くで見たらへたくそなのがわかる。
2  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:36
毎日貼ってる職人さんに敵うわけない。
だから何十年もそれで過ごすならプロに任せるのが一番。

お金かけるのは今じゃない!けど替えたい!
ならやってみても良いかもしれないけど。
3  名前: 匿名さん :2020/10/26 17:38
キッチンユニットの側面と、洗面所の壁の一面のみトライしたことが。
キッチンの方は1m四方で問題なくできた。
洗面所の方はかなり苦労した。空気は入らなかったけど、最後の方でうまく裏紙を剥がしながら貼っていけず、隅っこが1cmくらい敗れた。それでもすぐ糊で修正したのでまあまあうまくできた。
これでも大変だったので、部屋中やろうとは思わないなあ。
ふすまも貼ったことがあるけど私も空気が入っちゃった。
次は依頼するわ。
トリップパスについて





田中みな実、低身長は武器になる
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 14:07
放送されたそうで、観ていませんが私も同じ身長153cm
武器になったことはありません。お見合い断られたりして
(同じく低身長の男に)いまだにコンプレックスです。
娘の身長は167cmあります。本人も気に入っているようです。
みな実さんは、低身長をうまく利用して生きてきたから
そう言えるところがうらやましくもあります。
低身長はどんなところが武器になりますか?
64  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:52
低身長が武器になるとは思った事ないけど
156センチの私は、男性からちょうど良い身長だと
言われた事が多々あります。
65  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:44
低身長でもいろんなのがいて

子柄で華奢、でも胸とかお尻とかは華奢じゃないと
おーっとなると思う。
小さくてカワイイけど、脱ぐとすごいみたいの。

小さくて可愛いのにスタイルいいっていうギャップ。

田中みな実は華奢だけど脱ぐとすごい、キレイが受けるんだと思う。

女の人が体の大きなガッシリした人にギュッてされたらドキドキするように、男の人も子柄だけどスタイルいい人をギュッとしたらドキドキする。

もてるもてないじゃなく#64の人のように
“ちょうどいい”んだと思う。
66  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:49
>>65
低身長で、脱いでもあら〜
だけど、結構モテたよ。
67  名前: 匿名さん :2020/10/26 16:08
146cm、身長はマイナスになることはあっても全くもって武器にはならないよ。
153cmって私にしたら普通の身長だわ。
68  名前: 匿名さん :2020/10/26 16:34
今日146cmくらいのおば様見たよ。
オシャレしてて可愛かった。60歳くらい?
身長低い人は可愛い、高い人はかっこいいイメージ
156cmの私は、微妙ラインです。
トリップパスについて





他人だとこうはいかない
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:14
今日高校生の息子と喧嘩して「一生お前とは口きかんから話しかけるな」と言って出たのに先ほど部活から帰ってきて「お腹すいた。今日の晩御飯何‼️」と普通に話しかけてきた。
親子ってそんなもんですね。私の方が帰ってきてからどう接しようと考えてたのがバカみたいだった。
男の子だからかな⁉️女の子だとずっと根にもつのかも。
やはり男の子は可愛いですね‼️
23  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:15
ねえーねーー、警察その後どうなった?また来た?
24  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:17
>>21
は?なぜ?
25  名前: 匿名さん :2020/10/26 12:38
うちは娘が、こんな感じ。
26  名前: 匿名さん :2020/10/26 13:15
>>21
だね。
言いたいことがまとまらないうちにスレ立てしてるんだろうと思う。
27  名前: 匿名さん :2020/10/26 16:15
うちの息子は、喧嘩してもそんなことは絶対に言わない。
絶対に親の世話にならなければいけないことをわかっているから。
それに、喧嘩→議論→雑談→笑いで終わる。
喧嘩のまま終わることがないのよね。
だからなんとなく有耶無耶のような結論がないような終わりかたなんだけど、それでもこちらの要求したことはちゃんと覚えているみたいで、まっいいかってなる。
女の子だったら、根に持つのかな?
トリップパスについて





群馬で豚が670頭盗まれるって
0  名前: 匿名さん :2020/08/24 22:27
もう日本終わりじゃないの〜〜〜?
61  名前: 匿名さん :2020/09/02 12:59
セミなんて何になるの?タガメ料理みたい?
ゴキなら取ってもらいたい。
62  名前: 匿名さん :2020/09/02 12:59
ネズミも。
63  名前: 匿名さん :2020/09/02 13:23
セミは生で食べるんだよ。羽とフシむしって。
64  名前: 匿名さん :2020/09/02 13:24
>>60
そうだよね、
地球温暖化でクマゼミの生息域は広がり、他のセミの生息域は減少。
環境問題も一緒に考えなきゃだね。
65  名前: 匿名さん :2020/10/26 16:02
豚泥棒
トリップパスについて





仕事する理由
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 19:50
皆さんは何のために働いていますか?
私はずっと専業主婦でした。
専業主婦が夢だったし寿退社で辞めました。
それを言うと50代のパートさんに私なんか専業主婦なんか全く憧れない。
社会に出て人と関わりもたないと終わってるよと言われました。
ちなみにその方は5000万円当たったら仕事辞めるなぁって言ってました。
やっぱりお金やん‼️
お金が有り余る⁉️ほどの生活でも皆さん働きますか?
私は生活の為に働いています。
お金に余裕合ったら社会に出てとか全くどうでもいいです。
ちなみに72才のパートさんがいるのですが、その方は年金も2ヶ月に一度入るし退職金も夫婦で2000万円入ったしお金有り余るけど家にいたらする事ないし今の仕事好きだからと言う方もいます。
54  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:55
>>52
横ですみません、20年ぶりに働きたいと思っています、よろしかったら、どんなお仕事か教えてください。
55  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:21
>>54
10年ぶりとか20年ぶりとかいう人こそ会社の人から直接訊かれませんか?
なんて答えますか?
56  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:37
>>55
私は出産してから10年くらいブランクあったけど、特に何も聞かれませんでした。
子育てを理由にすれば納得されると思いますよ。
57  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:47
>>55
なんで働かなかったのか、って聞かれるかって?
そんな事、誰も聞かないよ。
子育てしてた、に決まってるし。
私は18年ブランクだった。
58  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:50
>>56
うん、志望動機は聞かれたけどブランクについては特に聞かれなかったな。
育児とか、もうわかってるんだと思うね。
トリップパスについて





病院の受付パートについて
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:57
病院の受付パートでフルの場合、午前と午後の空き時間が3時間あります。
近所の方は自宅に戻ったりするのかなと思うのですが、近所ではない場合は院内で過ごせるのでしょうか?
病院で働いた事がないので、どんな感じなのかイメージしたくて、教えて貰えると有り難いです。
8  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:09
>>7
木曜とか午後診ない時って
診察終了時間が近づくと製薬会社の人が待ってたりするよね。
診察終了後に先生とお話しするんだろうけど
看護師さん達はさっさと帰りにくいなぁと
今ふと思ったわ。
9  名前::2020/10/26 15:24
同じ様なスレがあったんですね?
すみません。

#7
その間、仕事していても時給は発生しないのですか?
10  名前: 匿名さん :2020/10/26 15:30
歯科医助手やっている知り合いが、白衣のままで買い物したり友達とランチしたりしてるって言ってた。
病院によるのでは?
11  名前: 4 :2020/10/26 15:33
>>10
白衣のまま外出はなかったな〜
12  名前: 10 :2020/10/26 15:36
>>11
カーディガンみたいな上着ははおっていたみたいです。
トリップパスについて





リビングの窓が熱でヒビ入った
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:48
突然、バン!!!言う音衝撃があったので、鳥でもぶつかったのかと思った。
何もぶつかってないけど、
ガラスにヒビが入ってた…。
調べたら熱割れって言うんだね。
ペアガラスは熱割れしやすいとか。
リビングの南側の掃き出し窓です。燦々と太陽が当たっています。
10年住んでるけど、こんな事は初めてです。
家のガラス、熱で割れた事がある方、いらっしゃいますか?
1  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:51
猛暑で起きるかもと言われてるのはテレビで見たけど、この時期に??
良く夏大丈夫だったね。
2  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:51
あらまあっ
それは大変ですね。
そんなことがあるんですねー
3  名前::2020/10/26 14:58
この時期に、そうですね。
真夏は太陽の角度が高いので、ガラスに直接日は当たらないんです。屋根部分があるので。
この時期、太陽が少し下がって、ガラスに日が当たるのです。
あー、保険屋にも聞きましたが、火災保険効かないそうです………。
あーーーー、幾らかかるのか。ショックです。
トリップパスについて





私物を市長室においてはいけないらしい
0  名前: 匿名さん :2020/10/24 08:47
市長が市長室に私物を置いて怒られてる。
家庭用サウナ?ないよね。
まあそれはわかる。

他にベッドとか冷蔵庫カセットコンロサトウのごはん、フィットネスバイク・・・とか

市長が市役所に詰めて家に帰れない。
帰っても遅い、
仮眠がとりたい、最近運動が足りない、っていうなら
ベッドと冷蔵庫、バイクとサトウのごはんはゆるしてもいいようなw
カセットコンロは無しかな。
27  名前: 匿名さん :2020/10/24 10:48
給料をもらって働いている以上、きちんと線引きは必要だよ。
何もかもグダグダにしたいなら給料は辞退してボランティアで公務しないと。
28  名前: 匿名さん :2020/10/24 10:56
サウナはまずかったね。
仮眠取れるように簡易ベッドぐらいなら好意的に見てもらえたと思う。
29  名前: 匿名さん :2020/10/24 11:35
サウナは良くないと思う。

その後のシャワーどうするんだろう
30  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:03
ホームレス市長って言われてんだって。
31  名前: 匿名さん :2020/10/26 14:07
>>30
市長だから官舎とか使えそうだけどねー。
その方が税金かかりそう
トリップパスについて





電子レンジ
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:06
購入から7.8年経過したヘルシオ。
全く温まらなくなりました。
コンセントを挿し直したり、庫内を清掃しましたがダメです。

購入した方が良いでしょうか。

また、電子レンジのおすすめ教えてください。
10  名前: 匿名さん :2020/10/26 13:20
>>9
オーブンとレンジと別々なら壊れにくいということよね。
その通りだと思うわ。
11  名前: 匿名さん :2020/10/26 13:21
色々昨日がついてるレンジは壊れやすい。
ホームセンターで売ってる7000円とかの最低機能のやつ方が
壊れにくいよ

12  名前: 匿名さん :2020/10/26 13:29
>>11
そんなに安くてあるんだ。
解凍は出来る?
うちはオーブンはほとんど使わないけど、温めと解凍は毎日使ってるから解凍は必須。
以前持ってた電子レンジはトースターまで付いていて、でもトーストは時間がかかる上にその後すぐにはレンジが使えなくて不便だった。
13  名前: 9 :2020/10/26 13:32
>>10
壊れにくさもあるけど
ホムパするとかで大量に何かを作らない限り、
オーブントースターでどうにかなるんだよね。
私は最近はガスオーブンではなくて、オーブントースターで
肉の塊焼いたりしてる。
もう夫婦2人だから、肉の塊といっても400gぐらいだもの。
14  名前: 10 :2020/10/26 13:37
>>13
そうなのね。
ライフスタイルに合っていればその方が合理的だわ。

うちはまだオーブンあれこれ使うかな。
シフォンケーキ焼くならやっぱり大きくないときついわ。
二週間に一回は手ごねでパンを焼く。
クリスマスは丸鶏の予定だし。
トリップパスについて





自分の事を名前で云うのはいくつまで?
0  名前: 匿名さん :2020/10/24 14:27
自分の事を名前で云うのって、さすがに中高年の域になれば言わなくなるもんなんですかね?
私の友達には昔からそのいうタイプはいないんです、皆、普通に「私」でした。

どうなんですかね。
40代の人が「花子ねーー」とか?

ちなみに、私は名前で呼ぶことは昔から全くないけど、家族の前で「お姉ちゃん」と言っていたので、それを友達の前でやらかして恥かいたことが何度かあります。
29  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:19
承認欲求不満だと自分を名前で呼ぶと、何かで読んだな。
30  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:30
自分のことを名前で言う人って、年齢に関わらず確実にバカに見える。
オトナだと頭が弱く見えるし、小さい子だとわがままな感じに見える。

まぁそれぞれの勝手と言えば勝手だから好きにすればいいのかもしれないけど、私のように感じる人はけっこういるということは知ってたほうがいいよね。
31  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:35
家では(私たち家族の前では)仮に名前が花子だとすると自分のことを「はな」と言ってる娘21歳が、実は外では普通に「私」と言ってることを夏に知った。
中学生くらいまでは友達同士の付き合いも割と把握してたし、会話してるところにも同席してたりだったのでわかってたけど、さすがに成長したんだなー、と少し感心してしまった。
そりゃそうだよね、成長するのも当たり前のことなんだけど。
32  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:09
他人や現在の家族の前では言わないけど、実家限定では言うなぁ。
でも可愛い子ぶって言うのではなく記号?みたいな感じ。
これ誰の?
結衣のー。
誰がしたの?
結衣が。
みたいな感じ。
側から見たら気持ち悪いのかもね。
33  名前: 匿名さん :2020/10/26 13:02
>>19
そうだよ。
私は、って言う。
トリップパスについて





息子の事で
0  名前: 匿名さん :2020/08/26 18:49
高校二年生の息子がいます。
今仕事から帰ってきたら郵便ポストに警察から息子さんの事で連絡が欲しいと手紙がありました。
家にもこられたのかインターンに見知らぬ私服の男性が昨日から履歴であります(住所が知ってるって事は私服警察かと?)
今息子がいますが警察から手紙きたけど。?と聞いてから電話した方がいいのか電話で聞いてから息子に聞いた方がいいのか。
警察から手紙きたけどお前何かしたんか?と聞くのは駄目ですか?
明日の午後以降に電話下さいと書いてるんですが、めちゃくちゃ気になります。

97  名前: 匿名さん :2020/09/04 09:33
>>96
だったらマッサージの料金スレなんか立てないでしょう
98  名前: 匿名さん :2020/09/04 12:15
>>97
主さんは、マッサージの料金スレと同じなの?
99  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:16
どうなったかめっちゃきになる
100  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:23
>>99
古スレだけど
しかし自分の子どものこと心配だからって
書き込むものなのかな?
何かしたんか?って聞くことすら
わからないなんて。
変なの。
101  名前: 匿名さん :2020/10/26 12:26
>>100
そこが足りないさんだから。
トリップパスについて





ここ、ればる
0  名前: 匿名さん :2019/02/06 13:04
ここって昔よりレベルが低くなったなぁ。
久々に覗いてみたけど、レスしてる人の知的レベルがモロわかりだ。
でもそれを読んでいるのも笑えてきて面白いけどな。
昔の方がもっとまともな事言い合えたなー。
まともな人は別のところで話してるんだろうな。

私もあちらへ行きまーす。
さよなら。
63  名前: 匿名さん :2020/10/25 22:56
古いよ
64  名前: 匿名さん :2020/10/25 23:01
>>0
はい、サヨナラ。
知的水準低いのが1人でもいなくなれば良い。
65  名前: 匿名さん :2020/10/25 23:10
>>0
ればる?ってなに?
66  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:45
>>0
ればる、か…
脳の調子が少々悪くなってるね。リアルでもレベルってのを ればるっていってそう。
67  名前: 匿名さん :2020/10/26 12:26
>>0
確かに、あなたもけど。
トリップパスについて





やんちゃを売りにしている俳優
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 22:31
昔は杉本哲太とか仲村トオルとか江口洋介とか
やんちゃなイメージの俳優さん、結構いましたよね。
中山美穂もか。

今ではすっかりみんな落ち着いた良い役者さんに
なってますね。

今時の若手でそういうイメージで売ってる人
いますか?塩顔の王子様系の子が多いのかな?
21  名前::2020/10/26 08:34
おはようございます。
確かに今時やんちゃな子じたい少ないのかも
ですね。SNSでなんでもばらされちゃうし、
危ない子は事務所も契約しないのかな。

江口洋介は鈴木保奈美と付き合ってた頃、
スクープされた映像を見たことあるけど、まさに
ひとつ屋根のしたのあんちゃんみたいな風貌で
カメラマン指差しながら「お前らな!」て
怒鳴ってた。それを鈴木保奈美が一生懸命
宥めてたのをみてなんでこんな男を‥て思った
覚えがあるな
22  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:08
>>21
鈴木保奈美さんの好みなのかな。俳優じゃないけどとんねるずの石橋もまさにヤンチャ系。
横でした。
23  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:17
>>5
理科室で爆発事故起こしたって、やんちゃ自慢してたよ。
24  名前: 匿名さん :2020/10/26 12:07
>>23
やんちゃってそういう意味なの?笑
25  名前: 匿名さん :2020/10/26 12:18
>>19
ダセー
の一言で片付けられてしまいそうだね。 笑

今時のやんちゃはドラッグとか⁈
それはヤベー奴か。
トリップパスについて





ではこちらは、働かない理由を書いてみよう
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:47
お金に困ってないから。
他の方は?
33  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:31
>>30
私もそうかも、不注意。
人と関わるのも苦手。

私は母親が専業主婦で、自分も結婚したら専業になりたかった。
頭が良くないし不器用だから、兼業になると自分でもイライラしてくる。
それに、上に書いたように、不注意で凡ミスが多いから迷惑ばかりかけてると思うと・・・。
家事だったら、自分のペースで出来るからうっかりミスも少ないし、ミスしても自分が大変なだけだから気が楽です。

外でバリバリ働いて、帰ってから家事をこなしている人ってすごいと思う。

34  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:47
>>31
こういう(26)の、夫からの離婚申し立ての事由になりえないのかなあ
35  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:58
>>26
旦那かわいそう。
36  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:30
>>29

不動産収入って、アパートマンション経営だとリスクもあるし、建設&解体&修繕費なと大変じゃない?前に苫小牧の共用廊下が抜け落ちたりしたの見ると大家の責任は大きいなーと思う。

駐車場や企業に土地を貸しての収入なら安心だよねー
37  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:42
>>33
バリバリ働いて家事もこなす!!って私の事よ!!
トリップパスについて





ここの過去スレはいつまであるの?
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 15:28
10年以上前の過去スレは見れるのかな?
14  名前: 匿名さん :2020/10/25 19:46
最初のリニュ後のものは探せるはずだから、それ以降のものは見れるよ。
ただそのリニュが何年前ってはっきり言えないので、肝心の答えが出来ないんだけど。
15  名前::2020/10/25 20:18
#14
試しに検索を「子供」でしてみたところ 2009年までで、
1145ページありました。

リニューアルしたとの事ですが、2009年なのかも?ですね。
16  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:13
>>12
私はほじくり返すって言ってしまうけど、これも方言かな?
標準語だと何だろう?
17  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:46
>>16
私もほじくり返すっていう。
18  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:12
ほっくりかえすって、言い方可愛いから乗っかっちゃったわ。
トリップパスについて





何もかもしてくれたけど
0  名前: はあ :2020/10/25 19:26
5人で 学校行事の係りをしています。
今度一緒に作業をしようと日時と場所を決めましたが、
リーダーとサブであれこれしてくれて、今度行っても
特にすることがありません。
ラインでやり取りしていたけど、リーダーが意見聞きたいと言ってもリーダーに合わない意見はスルー(残りの2人。あと一人は音信不通。)でした。
ありがとうと返事してもスルー。
でも作業は完璧。喜ぶべき?当日行ったほうがいい?






2  名前::2020/10/25 19:35
ですよね。ありがとう。
3  名前: 匿名さん :2020/10/25 19:42
>>2
頑張って!
4  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:35
行ったほうがいいね。

そうやって何でも仕切ってくれる人に限って「みんな協力してくれなかった・・」とかあちこちで言いふらしたりしがちだから。

とりあえず、何もすることがなくても行ったという事実は必要。
5  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:43
行くべきだし、もしかしたら一番最初の連絡をスルーしたんじゃないのか?
アイデア出しが採用にならなかったのは、的外れだったのかもよ?

どちらにしても全員でやらない態度はいただけないけど、当日は行くべきでしょう。
6  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:11
ラインで意見を出すのって難しいよね。
もうリーダーさんがある程度決めているから
賛同が欲しいんだと思う。
気心が知れていれば別だけど、
合わせておいた方が無難だよね。
当日頑張ってね。
嫌なことは忘れてねー
トリップパスについて





恋する母たちの、あの飲み物入れは何?
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:15
ドラマ、恋する母たちで仲さんが、台所に置いてある大きめのタンクみたいなのから、泡立った飲み物を注いでるシーンがあったのですが、あれは何なんでしょうか??
あの状況では、冷たくないんじゃないか?とも思うし??


1  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:30
キリンビールの自宅でも生ビールが飲めるってやつじゃないかな?
2  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:31
キリンのホームタップですね。
我が家も愛用(愛飲)してます。
家飲みが増えたし、最近は息子たち(成人済)も飲むようになってきたから月の契約量を増やそうかと考えてる。
3  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:55
>>2
あんなおいしそうなものがあったら、また健康診断で引っかかることになりかねないから、買えない・・・。
4  名前: 匿名さん :2020/10/26 11:01

そんなのあるのね?って調べてみたら、
1リットルあたりの価格は1265円だとか・・・
我が家の家計では無理だわ〜
トリップパスについて





ルパンの娘のあの子(ネタバレ含)
0  名前: 匿名さん :2020/10/26 10:54
ドラマルパンの娘で、ハナが産んだ子「君にそっくりの眼もとでかわいい」と言われたけど、その子は・・・・・。ぶさいくですよね。(親御さんごめんなさい)
わざとそういう子を選んだの?
あのドラマはリアリティが全くないものだから、そこに意味があるんでしょうかね。

まだレスがありません。
トリップパスについて





森田望智、良く見かける
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:04
森田望智という女優さん、やたらあっちこっちで見るけど、どの役もなんかいら—————っとさせる役ばかり。

正直、美人ではないですよね。
平安時代のお姫様でもやった方がぴったりな感じ。(私なんかよりはきれいなんだろうけど)

最近知った女優さんだけど、今売り出し中なの?
そういう路線の人なのかしら?
9  名前::2020/10/25 21:47
>>8
ドラマ見たことないならそうだと思う。
私としては、突然、急にあっちこっち見かける女優さんって感じなの。
10  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:49
全裸監督の女優さんね。
すごい美人ではないけど需要はありそう。
11  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:53
>>8
私も

一億も
恋するも見てないけど
ドラマは見てる
今夜は忙しい(笑)
12  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:54
私も最近良く出るなと思った。
一億円と恋する母は見てる。
全裸監督まだ見てない。
13  名前: 匿名さん :2020/10/26 09:10
清潔感あるタイプの女優じゃない感じだよね。
腹黒い役ばかりオファーがありそう?
トリップパスについて





文系、数学受験ってどうなんでしょ?
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 07:52
高2息子、大の歴史嫌い、私立文系にして社会の科目の代わりに数学受験すると言ってます。

でも高校は高3で文系クラスと理系クラスに分かれるので、文系クラスに進むと、授業で歴史か地理は必修です。

地理は嫌いでは無いのですが、私大数学受験には関係ないので、無駄と言っては無駄。

それに数学がものすごく得意って訳でもないんです。

文系数学受験って、ものすごく特殊な感じがするんですが
どうなんでしょうか?





34  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:44
>>33
昔からってことは、底辺校からの指定校推薦が増えたのは関係ないってことだね。
35  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:46
>>34
この流れ
中堅以下の私大の話じゃないの?
36  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:50
>>35
中堅以下の私大文系は推薦だらけってとこから派生していったと思う。
37  名前: 匿名さん :2020/10/26 07:52
>>36
別に中堅以下なら底辺校からの推薦でも相応でしょ。
それに、昔から推薦多かったけど。
38  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:41
>>8
なんで?
大学は入ってもついていけず、辞める結果になる場合もあるんだし、気にする必要ないと思うけどね。

指定校推薦でそれやると、後輩に影響があるから、まずいみたいだけどね。

トリップパスについて





友人との距離
0  名前: なみ :2020/10/25 04:33
仲良かったのに環境等もかわり、久しぶりに会ったら
話が合わなっていて、付き合いが面倒になってしまい
ました。ずっと同じ温度で長く付き合っていける友人
は、人生でほんの数人なんだなって気がします
修復しようとは思いません
歳と共に、変わっていくものですね
皆さんはどうですか
9  名前: 匿名さん :2020/10/25 14:03
同じ経験がある。
それまでより距離をおいて、でも失礼のないよう季節の挨拶はしてる。
いつかまた共通点が見つかるかもしれないしね。
10  名前: 匿名さん :2020/10/25 15:55
>>5さんの意見を読むと、「そうなのかぁ」としみじみ思います。
職場の同僚3人で仲良くしていました。
20年くらい前の話だけど、私ともう一人は独身で、一人は小さいお子さんがいて義両親を同居の人だった。
でも、時間と作って、飲みに行ったりしたり、職場の部署がなくなり、それぞれに違う部署や、辞めて他の会社に行ったり、私が結婚したあとも、変わらずの付き合いをしていました。
実は、年3回、春、夏、冬と、決まった時期に集まる習慣もあり、それもそれぞれ日にちを調整してずっと欠かさずに集まっていたのに・・・・ある年、突然、独身の子が理由も告げずに「参加できない」となり、私ももう一人の子も心配したんだけど、返事はいつも「落ち着いたらまた」って感じでした。
それから、ご機嫌伺いしても、スルーされるようになり、今では、もう他のもう一人とも疎遠になっちゃって、3人どころか2人で会うこともないです。(元々、3人のうち1人の都合が合わないと、じゃあ二人でということもなかったし)
やはり、独身の人にとってみれば、結婚している子との付き合いはキツイのかな。
合って話し話題は、家族のこととかってふられない限り話さなかったし、その独身の子も私が結婚したあとも会えば「こうやって付き合えるのうれしい、一生の友だと思ってる」と言っていたのに。
急に、理由もわからず、距離を置かれるって辛いわ。
こちらが何か気に障ることを言っていたとしたら、それを指摘してほしかった。
11  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:40
>>7
それは自分がなんだかくだらない人間になったと
自身で思ってしまったからじゃぁないの?
普通は、自己犠牲をして親の介護する人って、ただただすごいなぁしかないよ。
自分の人生を親の介護に切り替えた人の事を悪く言う人なんて
今まで会った事ないんだけど。

相手は普通に今まで通り接してるのに
斜めに見てしまったのかもと
一度考えてみてほしいわ。
12  名前: 7 :2020/10/25 22:00
>>11
くだらないとかは思っていませんよ。
彼女達は介護をするという経験がなく仕事の話や愚痴を話したかったという事です。そこに私はいらなかったというだけ。
あなたはそんな人に今まで会った事がないかもしれませんが、私は会った、という事。
あと、彼女達は私を悪くは言っていません。
価値観が、環境が違ってしまった故話が合わなくなっただけなんだと思います。
確かに私は会社経験がストップしたので彼女達が抱えている悩みや愚痴は分からない、そういう点では私も彼女達に違和感や戸惑いは抱いてはいましたがね。
13  名前: ちょっと横? :2020/10/26 08:27
最近思う。
何かあったわけじゃないけど、急に連絡が
取れなくなったりすると(本人や家族に何か
あったのかな)って。
でも、わざわざ自宅にまで電話して聞けないし。
私はダラダラした付き合いが好きではないけど、
いつも心のどこかで心配している人はいる。
トリップパスについて





ホリケンに親近感覚える
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 07:55
ネプチューンの堀内健ってどこか幼い感じがしませんか?
バラエティーでもなんだか他の二人と全然カラーが違う気がします。
突拍子もないリアクションしたり。
あーいうタイプなんとなく好きってかたいますか?

25  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:21
>>24
あなたの周りにはいたんでしょうよ。
そんな人がどこもかしこもいないって事でしょ。
26  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:26
ホリケンは、なんだろイラッとするんだよね。
27  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:40
太田光とは違う無知性がイライラの原因だと思ってる。
芸能界(特に芸人)は発達障害の人多いと思うけど、ホリケンは度を越してウザい。キライ。
28  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:44
落ち着かない芸風じゃないの?
お笑いって演技だよね?
29  名前: 匿名さん :2020/10/26 08:21
前に
しゃべくり…?だったと思うけどチュートの福田が「ホリケンさんが局のエレベーターから♪ポーニョポーニョポニョ♪って歌いながら出てきたからびっくりした」って話していて
くりいむの上田が「あいつは幼稚園児だから」とか返してて普段もそんな感じなのかと笑った。
可愛い。
トリップパスについて





キムチ鍋好きですか?
0  名前: 匿名さん :2020/10/17 09:01
私が辛いものが苦手な方なので、
一度も作ったことがないキムチ鍋。
夫用にチンするだけの簡単1人用キムチ鍋を買ったことがあって、一口だけもらったら
「かなり辛いんだけど旨味があって美味しい」を初体験しました。

そこでこの冬はキムチ鍋に挑戦したい!
キムチ鍋好きな方にお聞きしたいです。
具材はどんなものを入れていますか?
オススメの市販のキムチ鍋の素はありますか?
良かったら教えて下さい。
16  名前: 匿名さん :2020/10/17 16:40
「きのう何食べた?」のジルベールのキムチチゲがおいしかったよ。
17  名前: 匿名さん :2020/10/17 16:51
こういうスレ大好きなんだよなぁ(@‾ρ‾@)
18  名前: 匿名さん :2020/10/17 17:11
そして今日キムチ鍋に決めました。
19  名前: 匿名さん :2020/10/17 19:51
大根が安い時にスライサーカピーラーで薄くスライスしたのを大量
にらとミンチのつくね、厚揚げ、トマト、
ごぼうは入れた方が美味しいと思います。
トッピングは生卵を落として月見風、
納豆も合いますよ。
〆はインスタント麺が韓国流。

業務スーパーの鍋の素は100円以下らしく、キムチ鍋の素もあるそうで気になります。
どなたか試した人がいないかな?
20  名前: 主です :2020/10/26 06:30
過去スレを上げてすみません。
どうしても後日談を書き込みたくて。

昨日、初キムチ鍋作って食べました!
〆後に書かれていた『きのう何たべた』のレシピを
検索して、その通りに作りました。
(いや、アサリだけ入れませんでした)

めーっちゃ美味しかったです♪
辛くないキムチを買ってきたせいか、
全然辛くなくて美味しかったです。
〆の雑炊も絶品!
この冬の定番鍋になりそうです。
皆さん、どうもありがとうございました〜♪
トリップパスについて





社内結婚は視野が狭い
0  名前: 社内恋愛→結婚◆YzI5NjIz :2020/10/22 15:44
タイトル通りのことを言われました。
雑談ついでのような感じで他意はないと思います。
けど、ちょっとムっとしてしまいました。

「社内結婚とか学生時代から付き合ってるとか、狭い世界でしか見つけられなかったんだなーと思っちゃう。相手を間近で見てるから人柄が分かるとかいうけどさ、結局他で見つからなかった同士でしょ。あ、社内結婚とかだったらごめんね」

咄嗟に違うといいましが、実はそうです。
この発言をした女性は世界中旅をしてきた人で、聴いたこともない国で知り合った日本人と結婚しました。
相手の職業も普通に生活していたら接点がないような仕事です。
同じ会社でくっつくなんて視野が狭いと言いたかったのでしょうけどいい気分はしませんでした。
社内結婚とか学生時代知り合って結婚とか、いらっしゃいますか。
69  名前: 匿名さん :2020/10/24 09:01
視野狭いとかまで思わないけど、結婚相談所なんかに行くと市内、県内、地方内、全国と範囲を広げるたびに対象に近い男の人が増える増える、年齢も下は絶対嫌だけど上に上に広げるとまた男の人が増える増える
少子化というけど嘘じゃんか。
面白すぎて楽しすぎて嬉しすぎて日本全国から求められているような幻覚に陥るよ。
こんだけの中からたった一人としか結婚できないなんてあなた、そんな不条理がありますかね。
70  名前: 匿名さん :2020/10/24 09:35
高卒は視野が狭い。などとバカにされるよりずっとましだなと思った。
71  名前: 匿名さん :2020/10/24 10:37
>>70
大学は出たけれどと言われる人もいるし、何を持って視野が狭いかなんてわからないよね。

ハッキリ言って、私の職場に高校中退のシンママさんがいる。
見た目はちょっと派手だけど、とても綺麗な人。
他にも、高卒の主婦、専門卒の主婦もいるけれど、圧倒的に大卒が多い。
でも仕事は倉庫業。
教えて上げれば、高校生バイトでも余裕で出来る。
本当に大学は出たけれどの人が多い職場。
72  名前: 匿名さん :2020/10/24 10:39
>>71
私の周りも女性が多い職場だったので
学歴ではないなと思うことが多い

自分がまさに「大学出たのに」だから
大卒って言えないっす
73  名前: 匿名さん :2020/10/25 22:10
結婚相談所で知り合った人と結婚しました。
派遣社員でコールセンター勤務だったから周囲は全部女性です。
あと知られたくない職歴があって(風俗とかではなく法的にどうかという職場)コールセンターに偶然私の過去を知ってる人がいて「今度はマトモな職に就いたのね」って言われました。
センター管理者の男性に食事に誘われたけど、その子が狙っていた男性だったので断りました。
カップルになって社内結婚なんてことになったらあることないこと言われるに決まっています。
本当はその管理者の男性をいいなと思っていたけど仕方ないです。
トリップパスについて





着圧スパッツ
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 07:21
インスタで、フォローしてる人(漫画書いてたり、『サレ妻』で経緯書いてたり)が
こぞって着圧の某スパッツの宣伝をしてるんだけど、
買った人いる?
あんなに色んな人が宣伝してると怪しく感じちゃうけど
どうなんだろう。
痩せ効果を期待してってことではなく、
夜用のメディキュット使用していて着圧が気持ちいいので
外用買うかその某スパッツ買うか迷ってます。

9  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:33
運動してふくらはぎ鍛えたらいいのに。
10  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:51
>>9
わたしはふくらはぎはかなり鍛えてるけど
着圧にハマってます
11  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:55
>>6
私は、はくと浮腫が取れて軽くなる。
浮腫が取れるという意味で細くはなるよ。
12  名前: 9 :2020/10/25 20:56
>>10
そうなのか。
私は鍛えてからはそう言うの不要になったので、つい書いてみた。
13  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:40
着圧はむくみとかなくても気持ちいいよ。
トリップパスについて





炬燵で昼寝したあと、すぐに起き上がれない
0  名前: 匿名さん :2020/10/25 14:22
これからの季節、炬燵で昼寝をしたあと、起き上がるとき、つらくないですか。
精神的にではなくて、体が起き上がれない感じ。重くてだるい感覚です。
朝布団から起き上がるときは、そうでもなのて割とシャキッとおきあがれます。

炬燵で寝た後が、とてもだるいです。
これって何かの病気かなんかでしょうか。
血圧は上が9、下が60くらいです。
17  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:38
こたつで寝ると、妙に喉が乾くと思う。
18  名前: 匿名さん :2020/10/25 16:41
もう、炬燵は撤去だね。絶対寝ちゃうもん
19  名前: 匿名さん :2020/10/25 19:44
こたつじゃなくても、すぐには起き上がれないわ。
20  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:31
こたつの中に潜り込んでるから、すぐにはがばっと起き上がれない。
それに、固いところで寝ているから、すぐに起きられない。
布団やベッドとは寝心地が違う。
21  名前: 匿名さん :2020/10/25 21:10
硬い床で寝るとそうなる。
トリップパスについて





4月より私立高校も無償化
0  名前::2020/10/24 18:52
500万程度の収入だと完全無償だとか。そしたら頑張らなくてもいいやってなりません?いかんせんただはだめだよって思うの私だけ?
43  名前: 匿名さん :2020/10/25 17:23
>>42
以前、偽装離婚でアパートの隣同士に住んで、お互い生活保護を受けていた家庭があったよ。
一方は子供6人のシングルマザーということで、母子手当ても入って来ていた。
確か子供1人だと13万円で子供3人で20万円だったから、子供6人もいるとかなり高額だったはず。
でもなかなかバレなかったみたいよ。
又聞きだからその後どうなったかは知らないけれど。
不正する人間はどこにでもいるよ。

44  名前: 匿名さん :2020/10/25 18:45
>>35
…あぁなさけない
45  名前: 匿名さん :2020/10/25 18:59
>>44
なにが情けない?
頭悪いねってことかい?

所得低い世帯は頑張ってないとは違うよね…
頑張れば所得増えるの?
それは転職とか?
いまさら転職は非現実的だし、
やっぱり、なに頑張るのか私も分からないや。
46  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:30
不正は昔も。
うちの子が幼稚園の頃、専業主婦の人が子供を保育園に入れる為に偽造文書提出してた
47  名前: 匿名さん :2020/10/25 20:32
>>46
あー、あるあるだね。
親族に自営が居る人は、そこで働いてる事にして保育園入れる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773  次ページ>>