育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
23101:BMIはいくつぐらいがちょうどいいと思いますか?(53)  /  23102:駄スレですみません・カフェモカについて(25)  /  23103:長い人生(13)  /  23104:サザエさんの声優陣(5)  /  23105:新米食べました?(5)  /  23106:のだめの幼少期に関わる俳優は、伊藤さんの弟(3)  /  23107:クレムドアン使ってる方(0)  /  23108:至急!整骨院での治療効果おしえて(53)  /  23109:テレビニュースでみた豚の丸焼き風景(3)  /  23110:姪への出産祝い(24)  /  23111:稲葉篤紀って知ってますか?(13)  /  23112:お酒のトラブル(23)  /  23113:TEPPEN・ピアノ(9)  /  23114:大河の話(22)  /  23115:山口メンバー 一転して否認(26)  /  23116:二人乗り(36)  /  23117:季節の変わりめ?(5)  /  23118:このまま寒くなるのかな(20)  /  23119:まだタオルケット(11)  /  23120:瀬戸大也、白昼不倫報道(130)  /  23121:空気読めない人(23)  /  23122:はげのドアップCMは見たくない(9)  /  23123:ゲテモノと言われる物(注)(33)  /  23124:オーデュオー コットンフォームプレミアムモイスト(0)  /  23125:菅首相 中曽根康弘の葬式に税金9600万円投入決定(30)  /  23126:半沢のお金の数字の書き方(10)  /  23127:夫が明日飲みに行くって(33)  /  23128:5年でデジタル化(28)  /  23129:田舎なめるなよ(23)  /  23130:プリーツスカート、まだ履けますか?(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778  次ページ>>

BMIはいくつぐらいがちょうどいいと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 15:53
私は20前後がちょうどいいんじゃないかなと思うんですが
夫は18あたりがいいらしい。それより下ならなお良し。見た目より数字重視で
筋肉質で細めのBMI22の女より、ふっくらでもBMI18の女が良いと。
20以上はデブらしい。私も20超えたら女としては見れないから離婚だからね、と言われた。
今の私のBMIは19。あと300g増えたらBMI20になっちゃう。
そしたら夫から見たらデブで女じゃないのか。
49  名前: 匿名さん :2020/09/28 08:02
2000万で?
私は無理。
いくら積まれても、精神的不自由を持ちながらの生活はできないわ(笑)
そこそこの生活でいいから、精神的フリーがいい。
そうしないと精神崩壊するか、洗脳されてものの見方歪むか、
社会生活に適応できなくなる。
50  名前: 48 :2020/09/28 08:14
>>49
体重計乗るだけだよ?そんな事が精神的苦痛なのね。
それが嫌だと思うあなたの旦那様はどんな人なのか興味が湧いたわ。
きっと素敵な人なんでしょうね。
51  名前: 匿名さん :2020/09/28 08:25
>>50
体重計乗るだけなの?
そこに増減あったら、なにか言わないのかしらね。
料理に口出ししないかしら、
ソファに座ってTV見てたら、運動しないととか言わない?
数値だけみて満足するの?
52  名前: 匿名さん :2020/09/28 08:44
>>50
49さんじゃないけど、体重計に乗るくらいなら自分でも毎日してる。
それと同じでしょ?って言いたいんだろうけど全く違うよ。

お前は自分の体重さえ管理できないって暗に言われてるんだよ。
それが毎日365日続くんだよ?
ほんのちょっとでもプライドあったら嫌だって思うよ。
体重計くらい好きに乗らせろ!!って思う。
こういうのって一事が万事で、命令したら逆らわずに体重計に毎日乗る女は
他の事でも金さえ稼いで来たらやるって思われるよ。
53  名前: 匿名さん :2020/09/28 09:27
見た目が点数に関係するような
スポーツ選手じゃないんだから
そこまで管理されたくない。

ちょっと旦那さん極端というか
変にストイックすぎるよね。

上にも書いたけど、健康が一番。
極端な痩せ信仰で、拒食症になったり
危ない薬に走る人を見て、
テレビや雑誌で煽りすぎって思ってしまう。

もちろん健康的にスリムな方は
素敵だなって思うよ。
ただ、太っているだけで人格が否定されるような
今の風潮はどうかと思う。
トリップパスについて





駄スレですみません・カフェモカについて
0  名前: 匿名さん :2020/09/25 23:10
この間の4連休の日にハンバーグで有名な
ファミレスチェーン店へ行ってきました。

ドリンクバーでホットのカフェモカを飲みましたが
何回飲んでもホットココアの味しかしません。

夫にも飲ませたら「これココアだよな ?!」と言います。

お店の人が作り間違いしているのかと思い聞いてみたら
「お客様、カフェモカというのはココアが入っているんですよ」と言われ
びっくりしました。

ほかの店のカフェモカはどちらかと言うと
コーヒーにチョコを少し足したような渋めの味なので
カフェモカの作り方って店によって違いがあるんですね。

それにしても何回飲んでもココアの味しか感じない
私の味覚っておかしいのでしょうか… ??

皆さんはカフェモカとココアの区別付きますか?
21  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:26
>>20
さわやかをパクったわけじゃないよね。
俵型の元祖はさわやかじゃない。
22  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:01
>>19


北関東、千葉県、埼玉県に有る、爆弾ハンバーグのお店。
本社は栃木県小山市に有るようです。
23  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:03
>>20 静岡のさわやかをパックッた生焼けバーガー。

食べに行ったこと有るのね。
生焼けなんて災難でしたね。
24  名前: 匿名さん :2020/09/27 16:09
>>23
もしかしてまるで分ってない?
25  名前: 主です :2020/09/28 08:54
ファミレスはフライングガーデンです

今までで美味しかったカフェモカはうどんのチェーン店の久兵衛のです

皆さんのレスを読むとどうやらコーヒーが少なかったように思います

良かれと思って店員さんについつい聞いてしまいました
トリップパスについて





長い人生
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:16
ステップファミリーになり
18年が経ちました。
継子とはうまくいかず
本当に色々あり、今考えると日々反省です。
当時は頑張り過ぎて周りが見えなくなり鬱状態にもなりました。
振り返ると!あーすれば良かった。こーすれば良かった
と思ったりもします。

子供達も自立し
これから
GOTOキャンペーンを利用して
夫婦2人で初めての旅行です。
(子供達も誘いましたが…都合が合わなくて)

上げ膳据え膳で美味しい料理食べて
今までの中で凄い贅沢です。

嬉しくてつい呟いてしまいました。

皆さんも今までの人生からの今…
幸せになったって聞きたいな(^^)


9  名前: 匿名さん :2020/09/27 21:01
亡き父が終わりよければ全てよしってよく言ってました。
色々あったけど、夫婦2人で旅行に行く夫婦仲を保ってるって
いい結果だと思いますよ〜
そういうお二人を見て、大人になったとはいえ
お子さん達は人生を学んで行くと思うし。

旅行後にここで自慢してね〜
あれこれ聞きたいと思ったわ。
10  名前: 匿名さん :2020/09/27 22:18
そうだなー
家庭が複雑で父親はアル中で貧乏だし人生明るくなかったな。
二十歳でその父親が死んでくれたのが、非情と言われても人生の好転だったと思う。だってそのままだったら、結婚もできたかわからない。いくら(当時)可愛くてもね。

大学もいけなかったけど大手の会社に就職は出来たので安定は手に入れたと思ったら、同じ会社の夫に見初められ。

義実家はちょっとややこしいけど、まぁ資産はなくとも持ち家もして子どもたちも大学まで出せて、パートはしてるけど家計を担ってるわけでもなく、コロナの影響も受けず、幸せかなぁ。

ちなみに、80を過ぎた母は中学生で母親を亡くし看護学校へ行くも父親が倒れ学校を辞めて弟の面倒見て看護して二十歳で父親も亡くし、夫はあんなんで苦労したけど、今は犬の相手して幸せなんだって。
11  名前: 匿名さん :2020/09/28 06:32
実家は貧乏だし父親は泥酔すると暴れる人だった。
そんな家が恥ずかしくて仕方ない高校までだった。
授業料減免と奨学金とバイトでなんとか大学は行った。

結婚後も詳しくは書かないけどほんとにいろいろあった。
精神科にも通った。
子どもの入院と夫の会社の倒産が重なりどん底だったけど、それである程度憑き物は落ちたみたい。
その後も低空飛行ではあるけど、自分の子ども時代やどん底だった頃に比べればずいぶんマシ。

でもたまに周りを見て悲しくなることも。
あんまり当たりじゃない人生だったなあ。
老後は裕福じゃなくてもいいから、悩むことが少ない人生だといいなあ。
12  名前: 匿名さん :2020/09/28 06:42
長い間お疲れさまでした。
ステップ大変だよね。
知人でも苦労してることが多い。
私の母も継母とは色々あったよう。
母はその後、父と長く幸せだったので、父なき今は寂しがってる。
私は離婚準備中。子供が独立したら、寄り添えるパートナーいたらいいなとは思ってしまう。

13  名前: 匿名さん :2020/09/28 08:09
お疲れ様でした。
私は、離婚後、そういうこと一切なしで(母でだけ)で
生きてきて、50代に入り急にお一人様の老後が
怖くなりました。
主さんのような生き方を選択しなかった事を
後悔することもあります。
誰かと生きていく事が、人には必要だと感じています。
トリップパスについて





サザエさんの声優陣
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:48
すっかり変わってるんだね!
びっくりだよー!
サザエさんとタラちゃん以外ほとんど声変わってるね!
波平、フネ夫婦
マスオさん
カツオ、ワカメ
ノリスケ
変わっちゃたねー
タエコさんやアナゴくんとか花沢さんはどうなんだろう
1  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:16
加藤さんには頑張ってほしい。加藤さん代わったらもう別物だもの。
2  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:07
>>1
私もそう思う。その時は終了で良いのではないかとも思う。
3  名前: 匿名さん :2020/09/27 21:15
この先AIがもっと発達して、もうこの世にいない声優さんの声を再現出来て、使えるようになると
いいなぁと思います。
4  名前: ぬし :2020/09/27 21:27
さすがにサザエさんの声が変わったらもうサザエさんじゃなく感じると思う!
波平の違和感だけでもすっごい。
AIどこまでしんかしてくれるかなー
5  名前: 匿名さん :2020/09/28 05:52
>>3
そんなことになったら、声優さん商売あがったりになるんじゃないの?
トリップパスについて





新米食べました?
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 17:52
美味しいよね。
透明感が違う。
ちなみに、コシヒカリを食べました。
シンプルなおかずがいい。
1  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:19
はーい、食べたよ。
炊き上がりの米がツヤツヤしてた
2  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:40
来週実家から届く
3  名前: 匿名さん :2020/09/27 21:43
古いのがまだあるけど農家さんから新米頂いたのでそちらを先に食べました。
最高です!
4  名前: 匿名さん :2020/09/27 22:32
食べました!
今日、北海道から届いたいくら乗せて食べました。
美味しかったー!
5  名前: 匿名さん :2020/09/28 05:14
まだ5キロの袋が残ってるから、それが無くなってから購入かな。
新米、おいしいよね!
トリップパスについて





のだめの幼少期に関わる俳優は、伊藤さんの弟
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:02
のだめカンタービレ、リアルにはほとんど見てないドラマだったのですが、再放送でまじまじと見たんです。面白かった。

最終回に近い回のコンクールで、のだめの幼少期のライバルで出演した方は、伊藤隆大という俳優さんだそうですね。
この方、ちびノリダーで有名な今も、俳優として活躍されてる伊藤淳史さんの弟さんなんですね。そして21歳で自殺されてるんですね。

ピアノが本当にうまかったみたいで、のだめで弾いたあのシーンは自分で演奏していたという事なんですね?

これはのだめファンでは知られてる事なんでしょうか?

伊藤隆大さんを最初見た時、誰かに似てるな…と私が思ったのはお兄さんに何となく似てるところがあったのかな。
なんていう俳優さんなんだろう?と思って検索してこの事実を知り、かなり驚いてしまいました。
1  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:10
ドラマやってた時は、あまりに悠人くんが悠人くんそっくりなので話題になって、伊藤淳史の弟だって結構評判だったよ。
その後、ドラマ版電車男で兄弟共演したのも話題になってた。

亡くなってたのは知らなかったです。
ピアノやヴィオラに秀でていて先が楽しみだったのに、残念です。
2  名前: 匿名さん :2020/09/28 01:48
当時そこそこ話題になってたと思う。
のちに亡くなったってことも。
3  名前: 匿名さん :2020/09/28 02:02
確かガリレオにも出てたんじゃなかったかな?
その後で自殺とのニュースでちょっと騒がれたと思う。
トリップパスについて





クレムドアン使ってる方
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:54
いらっしゃいますか?ホイップシャンプーとか黒髪シャンプーを
扱ってるレイザーラモンの妻がプロデュースしてる。

白髪の為使いたいなーと思うんですが、明るい髪色が基本的に
好きなのでカラーをしていますが、あれを使うと黒髪になってしまうのか
お聞きしたくて。
まだレスがありません。
トリップパスについて





至急!整骨院での治療効果おしえて
0  名前::2020/09/25 07:13
膝が痛くて整骨院に通っています。
週一、2回目行きました。
どうやら骨盤がズレていること、股関節が硬いことが原因で、その通りだとおもいます。
整骨院では骨盤矯正や軽いマッサージ、アイシング、軽い運動をします。保険がきかないので5000円かかります。
週一で5000円は負担です。
その1週間でヨガに行ったり、ほかのスポーツもしてます。
自分でもストレッチやヨガします。
一回矯正してもこんなことしてたら効果あるのか疑問です。
次の予約は今日で行くべきか悩んでます。
整骨院の効果どんなものですか?
49  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:48
>>48
よく読もうね。
「書けない」と書いてある。
50  名前: 6 :2020/09/27 18:09
>>8
遅くてごめんね、そうです、ヒアルロン酸注射。
レントゲンでみたら、軟骨はすり減ってないそうです。
51  名前: 8 :2020/09/27 18:16
>>50
ありがとうございます。
軟骨がすり減ってなくても痛みが出て、ヒアルロン酸を注入で痛みが取れるんですね。
膝って色々難しいね。
お大事にしてください。
52  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:12
>>48
またいつもの漫画の人?
53  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:20
うんちくなんて、普通漢字書かないじゃん。
トリップパスについて





テレビニュースでみた豚の丸焼き風景
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:04
東京の河川敷で、子豚2頭を丸焼きしている2家族の映像がありました。
あれ、日本人がやってたら、取り調べとかされないのでしょうか?
焼き上がるのにどのくらいの時間がかかるのだろう。
ベトナム語を話していたそうです。
子豚が大量に盗まれたばかりたし、撮影者は誰か分かりませんが、警察に提出しないのかな。
1  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:15
思った!ベトナム語のツイッターとかラインにも
豚買わないかと持ちかける書き込みもあったんでしょう。盗まれた数もすごかったし、それで入手したんだろうとしか思わなかった。

2  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:26
ネットでは売ってるみたいだけど、値段を見たら結構な金額。
となると、怪しいよね。
3  名前: 匿名さん :2020/09/27 20:01
関東で豚熱出たよね。大丈夫なの?
トリップパスについて





姪への出産祝い
0  名前: おば :2020/09/26 09:53
姪が出産しました。
退院後は実家(私の実家で姉夫婦が同居してる)に里帰りするらしいけど、こんな時だし会いに行きたいのをグッと堪えて姉にお祝いだけ言付けようと思ってます。

姪が結婚してからは少し遠方になったし、今年はこんな状態だし妊婦に何かあってもということで全然会ってないけど、うちの長男と同い年ということもあって小さい頃は我が子同然だったし、結婚するまでは頻繁に会ってました。
出産の報告も姪本人からもらいました。

で、叔母から姪への出産祝って今はいくらが相場?
うちの方でも夫の方でも初めてなので悩んでます。

20  名前::2020/09/27 18:49
遅くなりましたが、ご意見ありがとうございました。
夫とも相談して、今回は現金で2万包むことにしました。
どなたかも書いてくれてたけど、今回の金額が今後の目安になってしまうので悩みましたが。

写真を何枚も送って貰ったけど、姪にもご主人にもどちらにも似ていて、可愛いけど不思議です。
赤ちゃんは全然知らん子でも可愛いけど、身内だと思うと尚更可愛いですね。
我が子同然とはいえ姪の子がこんなに可愛いなら、自分の子の子はどんだけ可愛いのかと今から楽しみです。
娘は高校生なのでずっと先だけど。
ありがとうございました。
21  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:57
>>20
私も1万か2万か、と思ったけど、結局1万にした。
もらいっぱなしにしてね、と言いました。

ネットで見たら、2万の時は一万円札一枚と5千円札2枚にする、と書いてあった。
22  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:03
>>21
ええ?そうなんですか?
結婚祝いは2つに割れるという意味で偶数の御札の枚数は、ダメだと思っていましたけど、
出産祝いもダメなんですね。知らなかったです。
23  名前: 匿名さん :2020/09/27 19:06
>>22
これも家によるのではないでしょうか。
24  名前: 22 :2020/09/27 19:09
>>23
なるほど、そうなんですね。
参考になりましたー、ありがとう。
トリップパスについて





稲葉篤紀って知ってますか?
0  名前: プロ野球 :2015/12/30 01:03
今、アメトークに出てる
去年現役を引退した稲葉篤紀さん。

私は日ハムファンだからもちろん知っているけれど、日本国民、一般的に認知度が高いのか知りたくて。

知ってましたか?
9  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:45
野球は観ないから知らないです。
10  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:53
>>8
なんだこれ。
この一言が言いたくてわざわざ5年も前のスレを引っ張ってきたの?
頭おかしいんじゃない?
どうしても言いたきゃ自分でスレ立てればいいのに、なぜ他人のスレを掘り起こしてでも乗っかりたいの?
11  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:54
>>10
下げ隊かしら
12  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:54
プロ野球見ないので知らない。

私の知ってる現役選手はまー君とダルビッシュと
大谷翔平くらい。みんなメジャーか?
13  名前: 12 :2020/09/27 18:54
げ。古スレか。
やだー
トリップパスについて





お酒のトラブル
0  名前::2020/09/25 23:58
お酒大好きな旦那が外のみをコロナが心配でずっと我慢していましたが、昨日久し振りに外のみ再会しました。

そうしたら、楽し過ぎて呑み過ぎて泥酔して夜中に旦那の友達から自宅に電話があり帰れないから迎えに来てほしいと連絡がありました。
友人の協力で何とか帰宅しましたが…身体中打ち身だらけで今も心配です。

山口容疑者のニュースも見ているので、タイムリー過ぎて心配も倍増しています。

そして、仕事が休みだったから助かったけど…私も夜中に呼び出されて寝不足すぎる。
酒呑みの旦那をお持ちの方、どうしていますか?
うちは最近酒に呑まれてる感じなので少し心配しています。
19  名前: 匿名さん :2020/09/27 17:48
脳がアルコール摂取時の快楽を覚えてしまい、そのうちアルコールを摂取している状態が通常な状態と思い、飲んでしまうという話を聞いた。
薬物依存症と同じで一生絶たないと無理だけど、アルコールは身近にありすぎるから、なかなかしんどいみたいですね。
20  名前: 匿名さん :2020/09/27 17:59
>>18
私もランチで白ワイン飲んじゃった。
今はビール飲みながら夕飯作ってる。
21  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:18
>>20
昼間飲む酒は美味しいよね!
22  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:47
自宅では飲んでいないの?
23  名前: 匿名さん :2020/09/27 18:48
血液検査で肝臓の数値だけ上がるよ
実体験
トリップパスについて





TEPPEN・ピアノ
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 11:22
YouTuberハラミちゃん、すごかった!
ピアノには縁がないから(子どもが習ってただけ)
技術とかはわからないけど純粋に感動した。
東京芸大卒らしいから、ピアノのエリートなのかな。

昨日見た方、感想があればどうぞ。




5  名前: 匿名さん :2020/09/27 14:47
最初の数人がど下手で観るのやめちゃったよ。
そのハラミちゃんとやらは、最後の方に出たのかな。
6  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:07
あんまりわからない私なのだけれど、一番の人が音大卒なのに雑に聞こえた。
やっぱり後半、前半より上手く聞こえたけど、後ろて弾くのはいらないと思う。
ゆりやんは別枠っぽかったけど、素人なのに器用な面白さがあった。
7  名前: 匿名さん :2020/09/27 16:00
元AKBの松井咲子さん、何連覇とからしいけど
いつもあんなゆったりした曲を弾くんだろうか?
素人の私にはリズミカルでアップテンポの曲を弾きこなす方が難しそうに見えるけど、
ピアノ経験者の方はどう思うんだろう?
8  名前: 匿名さん :2020/09/27 17:10
芸能人じゃない人が出られるなら、もっと上手い人いるよね。当然
9  名前: 匿名さん :2020/09/27 17:58
ハラミちゃん、チャンネル登録しているので
テッペン出ま〜す!って発表があって楽しみにしていた。
広瀬香美が勝手にいろんな人の所に乱入して来る。
今回のテッペン出演は広瀬香美の後押しらしい。
私はハラミちゃん、好きです。
いつも笑顔で、楽しんでピアノ弾いている。
イベントに呼ばれて、いろんな所に行くようで
一回だけ見に行ったことがある。
昨日は番組終了後、番組裏話もやってました。
トリップパスについて





大河の話
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:19
キムタク大河出演濃厚らしい。
キムタクのドラマは全く観てないのですが、楽しめるかな。
高視聴率を取れるからだって。

話は変わりますが、今の大河の話ですが。
駒ちゃんがつくる薬の大きさがバラバラなのですが、症状に応じて、なのでしょうか?
18  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:11
あの顔、イメージ、変わるかな。
モックンは見事だったよね。
声色まで変えて、爺さん役が上手だった。
息子役と何歳違うのだろう。

キムタクは、武士のいちぶ?だっけ?テレビで見て五分で挫折しました。その他のドラマも。
19  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:15
>>18
キムタク、教場見た?
あれはすごくよかったよ。
20  名前: 18 :2020/09/27 15:20
>>19
それは見て無いのですが、数年前に何度かSMAPのコンサートに行っています。
実際にみると、ものすごくかっこいいです、キムタク。
同じ人間じゃないみたい。
なので、役をやっていてもキムタクに見える。
21  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:23
>>20
いいのです、キムタクはキムタクで居てくれたらそれで。
キムタクを見る為にドラマを見るのです。
22  名前: 匿名さん :2020/09/27 15:49
キムタクは何やってもキムタクって、別にいいんじゃないかなあ。
キムタクさが欲しくてキムタクありきのドラマや映画作ってるんでしょ?
視聴者も客もそれを見に来るんだし。
まあ、フジとTBSで立て続けに主演やってて似たような年代の似たような役柄やらせたから「何やってもキムタク」になったんだろうけど。
実際振り返ってもキムタクがやった役は思い出せてもなんのドラマかは思い出せなかったりするし。

それはジャニーズの誰だっけ、牛耳ってた人、あの人の采配が影響してたんじゃないかな。
もっと若いうちに、大河や朝ドラなんかをさせるべきだった。
トレンディドラマや恋愛ドラマばかりじゃなくてね。
で、この歳になって、キムタクが得なかったのは「大河俳優の肩書き」だけになったけど、やはり視聴者からしたら今更感満載だし、何やってもキムタクって印象は良い意味でも悪い意味でもデカすぎるから、それが邪魔になっちゃってる。

実際朝ドラは知らないけど大河はもっと若い頃にオファーというか計画?みたいなのもあったらしいよ。
ただ大河はどうしても長丁場だし、ツアーもあれば他のドラマにも出したいってことで断ってたらしい。
ソースはないのであくまでも噂だけど。
トリップパスについて





山口メンバー 一転して否認
0  名前: 匿名さん :2020/09/25 01:38
飲酒運転による交通事故で現行犯逮捕なのに、何を否認することあるの?
酒量?飲酒した時間帯?
貴方を信じ、貴方の復帰を応援していた人達が心底軽蔑というか、心底がっかりなること考え及ばないの?
それがアル中による脳の機能低下なの?切ないね。


釈放された山口達也さん、否認に転じる 警視庁が自宅の捜索を行う方針

酒気帯びの状態でバイクを運転し車に追突したとして逮捕され、釈放されたTOKIOの元メンバー山口達也さん(48)について、警視庁が山口さんの自宅の捜索を行う方針を固めたことがわかった。

山口達也さん(は東京・練馬区の交差点で、酒気を帯びた状態でバイクを運転し、車に追突した疑いで逮捕され、送検された。東京地検が勾留を求めたが、東京地裁はこれを認めず、山口さんは釈放された。

その後の捜査関係者への取材で、山口さんは逮捕当初、容疑を認めていたが、検察の取り調べに対し否認に転じたという。
これを受けて警視庁は山口さん立ち合いのもと自宅マンションの捜索を行う方針を固めたことが分かった。

警視庁は山口さんの自宅を捜索することで事件前の飲酒状況の証拠品の押収を進める方針。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea1dd2f1770f3d036a5f18fbc87181a8eeb3a258
22  名前: 匿名さん :2020/09/26 16:47
>>18
罪は罪だけど、依存症に対する治療が日本はあまりなされてないのと、側に誰もいないことは気の毒だと思うわ。
23  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:23
>>21
おばさんが叫ぶと黄色い声と言うより、黄土色の声だよね。
24  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:40
なぜ山口は一転して否認に転じたのか?単純に記憶があいまいだった可能性や、自分を少しでも良く見せて芸能界復帰への道を残したかったのではないかとする説は本紙昨報通り。

加えて、山口には〝別人格〟が存在するという。山口と仕事で交流のあった音楽関係者が証言する。

「番組など仕事の打ち合わせでも、スタッフの提案に手を震わせてうなずくだけだったのに、次に会った時は『こうしたらいいんじゃない!』などと、ドンドン意見してきたことがあった。その際、前回のことを全然覚えていないんですよ。別人格じゃないかと思うくらい。彼のそういった側面をよく知らない人は『同じ人?』と気持ち悪がっていた」

つまり逮捕された時の人格と、検察の取り調べの時の人格が別モノだった可能性があるのだ。

「山口は精神的な持病を抱えていると言います。日によって感情の浮き沈みが激しく、思考回路も違う。そして覚えていない。どちらにせよ、専門の病院でじっくりと治療した方がいいですね」とはワイドショー関係者。
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2220087/

ますます専門医にかかってくれとしか思えない。
そういうとこ指摘されても自分で医者にかかろうとしなかったのかな?
自分はアルコール依存症とは思ってません。って謝罪会見で言ってたのに、問題の原因がお酒でなく精神状態が不安定って言うなら医者に行こうってならなかったのかな?
25  名前: 匿名さん :2020/09/27 11:48
忖度なのか

○○さん
○○容疑者
どちらも言えない

変だよなーと思う、元メンバーってことば


寄りそう誰かがいないとアル中は克服できない

昔、親戚のおばさんがアル中になった
家族一丸となってなんとかなった 10年かかったかな たしか 神奈川の久里浜だったかの病院に入っていた
いとこなんかすごくつらかったみたい 自分の親がアル中だなんて 小中学生のころ それでも耐えた

一家崩壊しなくて良かったよ


でもほんと寄り添う人がいないとできないよ
26  名前: 匿名さん :2020/09/27 14:45
>>24
精神疾患の人は自分ではそうだと認めてないから、誰かが連れていかないといけないよね。
連れていくのも大変なんだけど。
多重人格なら、それをわかってないということもあるし。
トリップパスについて





二人乗り
0  名前: 匿名さん :2020/09/24 16:15
高校生の息子が友達と自転車の二人乗りしたらしく学校から反省文を親(私)も書かないと行けないみたいで、どのように書いたらいいと思いますか?
ちなみに中学生の娘を後ろにのせて(小さい子が乗るやつではなく娘は横向きに乗ります)出掛ける時もあります。
親子ならいいんでしょうか?
私自身も学生の時よく二人乗りしたし、自身も未だにしてるし、けど怒った方がいいんでしょうか?
よくわかってない駄目な母親です。
余談ですが自転車乗りながら傘さしは駄目と以前ききましたが、みんな結構してるな。と思い一時期は躊躇してたんですが今は普通にさして自転車乗ってます。
32  名前: 匿名さん :2020/09/25 17:16
高校生なんだから、子供に悩ませればいいんだよ。
それも含めての反省文でしょ。

主さん自分にもわが子にも甘すぎる。
道路交通法が、親子か他人で違いがあると思ってるの?

33  名前: 匿名さん :2020/09/25 17:16
2人乗りが違反とは知りませんでした、と書け。
34  名前: 匿名さん :2020/09/25 17:43
今どき二人乗りが駄目な事は小学生でも知ってるけどね。
イメージ先行だけど、傘さして自転車乗るとか二人乗りしても何が違反なの?的な考え方って大阪っぽいね。
自転車無法地帯ってイメージだ。

自動車無法地帯のイメージは名古屋だけど。
35  名前: 匿名さん :2020/09/25 17:45
>>34
名古屋走りは絶妙なローカルルールが存在してる笑
36  名前: 匿名さん :2020/09/27 14:44
提出した?
トリップパスについて





季節の変わりめ?
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:02
今日の朝から鼻水がとまりません。
熱も咳も全くないのですが、コロナって鼻水の症状とかあるんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:03
透明の水っ鼻なら寒暖差アレルギーかも。
2  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:53
秋の花粉症があるよ。
私は引っ越したらなくなった。
環境だと思う。
3  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:51
雑草の花粉が飛びます。
4  名前: 匿名さん :2020/09/27 14:02
この時期も花粉症やばいよ。
うちの息子は症状ないの真夏と真冬くらいだけど、気の毒。
キク科・イネ科・アサ科が酷い。
具体的にはブタクサとヨモギ、カナムグラ。
こちらは田んぼもあるから少し前のまだ暑い時期から稲も。
稲は花終わっても稲刈りまで安心できないから困る。
知らずに稲刈りされると喘息起こして救急車呼ぶほどになりかねないから、稲刈りの予定が立ったら対策のためにその予定を教えてもらってるくらいだよ。

つい自分語りになっちゃったけど、「花粉症じゃない?」だけでよかった。
5  名前: 匿名さん :2020/09/27 14:08
寒い地方だったら、ダニかも。
気温がぐっと下がる時期に、ダニが沢山死ぬのよ。
死んだダニがアレルゲンになる。
トリップパスについて





このまま寒くなるのかな
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 05:18
昨日から寒くて衣類を探したり、なんだかちょうど良い日が少なかった。
休日になると雨だし、こんなものだったかなあ。
16  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:04
涼しくて気持ちいい。
今シーズン初めて長袖羽織ってる。
17  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:05
>>15
北海道?
18  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:16
窓開けて長袖長ズボンだとちょうどいいかな。
千葉の戸建です。
19  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:33
ずっと短パンだったけど
肌寒くてスカート履いた。
20  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:34
>>13
日中になっても10度を超えない日は
「厳しい寒さ」なんだよ。
トリップパスについて





まだタオルケット
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 01:56
都内マンション住みです。
最近涼しいですよね。
さすがにノースリーブからTシャツにはなりましたが、まだ寝る時はタオルケットだけで大丈夫です。
そろそろ毛布出すかな。
皆さんはどうですか?

ところで私は毛布にガーゼタイプのカバーが好きなのですが、同じ方いるかしら?

季節の変わり目、ご自愛くださいね。
7  名前: 匿名さん :2020/09/27 11:44
寝るときはいいけど明け方ヒヤっとするからね。あんなに暑かった夏でも過ぎて行くんだ。寂しい。
8  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:08
東京の隣の埼玉の市在住です。

私はすごい暑がりなので、真冬でも家の中ではTシャツ短パンです。
この頃、涼しくて助かります。
寝る時は、一応タオルケットを用意してありますが、まだかけない事が多いです。
9  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:05
薄手のフワフワ毛布(せっかくのフワフワを感じたいからカバーはかけません)と肌掛け。
それでも寒く感じて、胸元だけチビ毛布かけてます。
10  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:06
肌掛け羽毛
タオルケットだけで寝るって随分してないな。
11  名前: 匿名さん :2020/09/27 13:07
>>8
すごいなぁ!
トリップパスについて





瀬戸大也、白昼不倫報道
0  名前: 匿名さん :2020/09/23 11:14
若くして綺麗な奥さんと結婚して子供2人、イクメン。
好感度高かったのに、ガッカリだ。

126  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:57
>>124
相手の女性はどうなったんだろうね。
職を失ったのかな。
127  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:03
>>110あやかって名付けたダイヤくんがいるとしたら気の毒。



当然あやかってダイヤってつけた親は居るだろうね。
特に女親が「絶対、ダイヤ!」って言い張ったと思う。
128  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:24
>>109
26才。
まさにキラキラネームの走りか。
129  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:55
>>126
かもね。
今仕事暇だろうし。
130  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:59
五輪も出られなくなればいい。
トリップパスについて





空気読めない人
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 18:24
職場や近所や生活範囲にとんでもなく空気読めない人っていますか?
どう接するか悩みませんか?
19  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:49
>>18
私の中ではあなたの言うタイプは空気が読めないのではなく、他の人と視点が違う、天然ボケの人だな。
こっちは、その場を明るくする感じよ。害はない。

KYとはちょっとニュアンスが違うんだよね。
20  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:51
空気読めっていう人のほうが
底意地悪い場合もあるよね。

そんなのに関わりたくないと
我関せずの人のほうが好感持てたりする。

自分の世界を持ってるから
話してみるとけっこう楽しかったりします。
21  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:54
>>19
天然も空気読めないから、平気で言葉発するという部分においては同じ。
あなたにとっては害がなくとも、あなた以外の人には害を与えられたと感じる人もいるはず。

この歳なら経験から、KYをかわす術なんてたくさんあるじゃんね。
空気読んで、その術使って自衛すればいいだけのこと。
22  名前: 匿名さん :2020/09/27 11:49
>>15
憎まれっ子、世に憚る、で世渡り上手なKYも、世渡り下手も両方いそう。

>>20
うん、KY本人より、意地悪で迷惑なこともあるよね。
23  名前: 匿名さん :2020/09/27 12:55
仕事のパートナーとかならイライラするかもだけど
ご近所とかママ友なら、そう言う人とは
適当に立ち話とかするだけの関係にするから支障ないけどなぁ。

私のご近所のKYさんは自分はいつも損をする的に考える人だから
人の悪口が多いのよね。
(確かに損してる部分もあるけど、それはその人がKYだからなので
なんとも言えないんだよね。)
道で大きな声でご近所さんの悪口とか言い出すので
できるだけ早く会話を切り上げるようにしてる。
私も一緒に言ってるとかご近所から思われたら困るからね。

そう取り扱いしてたら、何も困る事は無いです。
ふと気づいたけど、彼女とのお付き合いも
そろそろ20年だわ。

トリップパスについて





はげのドアップCMは見たくない
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:24
最近テレビCMで増毛剤のやつで剥げてる男性の頭がドアップになる画像が流れるのやってませんか?ニューモとかいうやつ。

私、あのCMが嫌いです。はげのドアップ、気味悪いんです。

皆さんは別に何とも思わないのかな・・・。
どうですか?

全国的に流してるのか?それは良く解らないんですけどね。

5  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:52
少し前に、50代からのシニアモデル募集!という
広告を見て、こういう事やるのかなぁって。
育毛剤とか、紙オムツとか…
必要な人がいるから、大事な仕事だけど
ちょっとなぁ
6  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:53
先週までやっていたのだめの再放送見てると流れてたよね。

私もちょっとぎょっとする。
テレビのアップでは見たくないという気持ちは解らなくはない。

同じく、男性の腋毛ボーボーの映像も嫌だ。
乗ってブルブルしてるとやせるというやつのCMでそれが映るんだよね。
7  名前: 匿名さん :2020/09/27 08:58
ハゲは何とも思わないけど、デブの腹肉がアップになるCMは気持ち悪い
8  名前: 匿名さん :2020/09/27 09:38
ツルッツルならなんとも思わないけど一部ハゲの薄いところのアップとか気持ち悪いよね。
陰毛みたいで映していいのか?とおもえる。
9  名前: 匿名さん :2020/09/27 10:21
ドアップに耐えられるのは余程美しいものだけでは。
ハゲにかぎりません。
トリップパスについて





ゲテモノと言われる物(注)
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 16:04
題名のようなものを食べた事あります?
ワニは美味しいそうです。
ファーブル昆虫記を読むと、出てくる虫ほとんどのものを食べてるよね。

29  名前: 匿名さん :2020/09/26 21:10
小学校の頃、五年生が学校に一泊する恒例行事があったんだけど、晩ご飯にみんなで作ったカレーの肉がカエルだった。
学校の用水路で先生が捕獲したもの。

ジビエだと、うさぎ、カンガルー、スズメ、鹿、猪、鳩くらいは食べたことある。
昆虫は食べれそうだけど、幼虫だけは無理。
30  名前: 匿名さん :2020/09/26 21:22
>>28
脚残ったの?
イナゴは捕獲したらビニール袋に2日ほど入れておいて(大量に)フンを出したあと脚をもいでから洗って煮付けるんだよ。
めっちゃ小さい時、多分未就学の頃だけど、農家のばあちゃんち行ったらばあちゃんが佃煮の作り方をレクチャーしてくれてめっちゃ嫌だった。全ての工程が。
当然食べられなかった。
31  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:05
>>26
いなごは昔は貴重なたんぱく源だったんだろけど、少なくとも私が生まれてから実家の食卓にそれが並んだことは無い。
今の世の中わざわざ食べなくてもいいものだよね。
私の中では、国内のゲテモノだな。

義親が栃木の人で好きらしく食卓にならぶ。見慣れてない私にはもう嫁いびりでしかない。
幾ら断っても進めてくる。
主人も義兄も好きじゃないってさ。
イナゴに限らず、田舎の人って、進めることが美徳だとでも思ってるのかな。
人の顔を見て、空気読んでよって思う事多いんだもの。
郷土料理で、まるで吐物みたいなのもあるんだよ。
32  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:18
子供の頃、蜂の子を炒ったものを食べさせられてた。
外はカリッカリで美味しかった。虫とは知らなかったから食べれたけど、ある程度大きくなってから虫と知ってもう食べれなくなった。
33  名前: 匿名さん :2020/09/27 07:56
>>29
先生はそれを食べて育って、子供にも体験させたかったのだろうね。
小骨とるの大変そうだ。
トリップパスについて





オーデュオー コットンフォームプレミアムモイスト
0  名前: 匿名さん :2020/09/27 06:55
QVCで昨日から年に一回のセールやってるんだけど、誰かこれ使ってる!使ったことある!って人いたら
感想を押してくれませんか?
本体3本と詰め替え3本の6本セットで約11ヶ月分になるそう。
メイク落としも洗顔もこれ一本でいいっていうのは楽でいいなと思う。
初めて見たからなんの予備知識もなくって誰か教えてくれると助かります。
面倒臭がりだけど、メイクや汚れが残っちゃうのは困るから落ちっぷりはどうなのかな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





菅首相 中曽根康弘の葬式に税金9600万円投入決定
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 12:00
政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。
令和2年度一般会計予備費から支出する。
合同葬は10月17日午後2時から東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で実施される。

税金投入はおかしいやろ。しかも9600万円も。
9000万円は自民党費で、残りの600万円を国費(税金)で、ならまだわかるけど。

やっぱり菅はダメだね。騙されないようにね、みんな。
貧困出身の低学歴叩き上げでもこれですよ。
26  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:33
家族葬でいいじゃん。何回も何回も。
27  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:33
すみませんが、よくわからないんですけど、

これは歴代の総理の国葬とかはどうだったんでしょうか。
28  名前: 匿名さん :2020/09/26 23:09
吉田茂は国葬
佐藤栄作は国民葬
29  名前: 匿名さん :2020/09/26 23:12
中曽根さんは、内閣と自由民主党の合同葬。
この合同葬は首相経験者はほとんどそうじゃないかな?
30  名前: 匿名さん :2020/09/27 00:17
>>29
そうなんだ!
在職中に急死とかで無いなら止めるべきだよね。
このままだと、ポッポもやってもらえるって事だよね?
それとも、政党が無くなった人は合同葬はないのかな?
トリップパスについて





半沢のお金の数字の書き方
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 16:05
半沢直樹で20億という数字の表記が「2000百万」ってなってました。
なんで「20億」とストレートに書かないの??

銀行だとそう表現するのでしょうか?
もしああ書かれていたら、私は「いくらの事?」ってなっちゃいます。
6  名前: 匿名さん :2020/09/26 22:03
>>4
最初の一行必要?
7  名前: 匿名さん :2020/09/26 22:03
せっかく日本には千、万、億などという単位があるのですが、
ミリオン(百万)が世界基準になっているからだと思います。
大きな額ではコンマの数単位で表した方が分かりやすかったりするからね。
8  名前: 匿名さん :2020/09/26 22:58
Kで書くからね
9  名前: 匿名さん :2020/09/27 00:05
弐十じゃないの?^^;

壱 弐 参 ・・・
10  名前: 匿名さん :2020/09/27 00:08
普通に
2,000,000,000で、20億
2000Mですね。

Mは100万単位なので
1Mで100万
10Mで一千万、こっちの方がよく見るかな。

ちなみに1000円単位だと
1kになります。

主にパチンコとかで
今日は〇〇k使ったとかの表記が多いです(笑)

トリップパスについて





夫が明日飲みに行くって
0  名前::2020/09/25 12:33
前に辞めた後輩が居酒屋をやってて、会社の仲間3人と飲みに行くって。
私「実家帰る」
夫「いってらっしゃい」
私「帰って来たら多分私死んでるかも」
夫「あっそ」
あの手この手で引き止めたけどとうとう明日に。
飲みに行ってる間鬼メールしてやる!!って言ってたら電源切るわって。
皆さん明日私をかまって&慰めて(*T^T)
29  名前: 匿名さん :2020/09/26 22:57
>>28
うちもだよ…
朝帰りでも全然いいのにさ。
30  名前: 匿名さん :2020/09/26 23:04
>>29
だよねー
なんなら泊まりがけで飲みに行って欲しい
家の夫は家が大好きで、すぐに帰って来るので…辛いです
31  名前: 匿名さん :2020/09/26 23:07
>>28
電車で往復3時間らしいから終電で帰るのかな?
32  名前::2020/09/26 23:09
「今帰ってるよ」と返信来ました。
家着くのは12時ぐらいかな?
33  名前::2020/09/26 23:16
電話かかって来ました!
あと15分ぐらいで帰るって♪
わくわく、じゃ、〆ます。
ありがとうございました!
皆様もよい週末を♪
トリップパスについて





5年でデジタル化
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 00:07
今よりもっとつける仕事パートの職種がなくなりますね。
パートおばさん、どうしょう。汗。

24  名前: 18 :2020/09/26 12:58
AIって人工知能なんだよ。
ただのデータ集積から導きだしたりデータ処理しているんじゃなくて、データから学んで新しい考えを導き出すの。

詐欺師集団はせいぜいデータ集めている程度でしょう。

そして古い判例をただ適用するのはAIでも何でもない。

将来的にはレントゲンや内視鏡自体がいらなくなるんじゃないかな。遺伝子情報と血が一滴あればかなりの事がわかるとか。大病院で検査に半日もかけてる時代じゃなくなる。


25  名前: 匿名さん :2020/09/26 13:03
AIとITを間違えてる人多いよね。
26  名前: 匿名さん :2020/09/26 16:07
働き手がなくて困ってるんだから、職種選ばなければ大丈夫じゃないの?
27  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:34
大丈夫よ。

レジはいらなくなっても
食品製造や陳列はまだまだ
無くならないから。

AIも今はまだ学習させて
確率で結果を導き出すことが中心。
創造までは至っていない。
28  名前: 18 :2020/09/26 23:09
>>27

違うよ。確率で結果導きだしてるだけじゃない。
AからZという状況を設定していたらαという状況に遭遇した、自助システムで解決した←学ぶ←βという新たな状況にも対応するようになる。で自ら進化してるんだよ。
膨大なデータから確率で導きだしているのはスーパーコンピューターでしょ。
トリップパスについて





田舎なめるなよ
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 14:35
随分前だけど、東京暮らしの子供に帰省しないように、そういうライン送ったお父さんがいたよね。

地方で私の地元の友人の職場に、東京に住む体調不良の子供の看病に上京したお母さんがいた。
子供はPCR検査の結果、陰性だった。
帰宅した翌日から仕事に来たのだけれど、周りの様子が冷たくて会社からもしばらく休むよう指示された。
その後復帰したけど、やっぱり居づらくなり、そのお母さんは最近退職した。
その人が上京したのはコロナピークの時だったし、私は東京住みで、友人の職場がどんな様子なのか分からないけど、地方で発症するのは殆ど「都会に行ってた」人とその接触者だから、どうしようも無い。
まだまだ感染者多いよね。
田舎には帰れないわ。
19  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:28
>>0

変なスレタイ。
「主をなめんなよ!」にしたら?
20  名前::2020/09/26 17:40
>>18
読んでる?
主、田舎者だよ。
21  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:41
>随分前だけど、東京暮らしの子供に帰省しないように、そういうライン送ったお父さんがいたよね。

そもそもこれが知らない。そういう親はたくさんいたでしょうけど。
22  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:36
分かりにくいタイトルだなあ。
8さんのように、田舎は村八分が怖いから、コロナを軽く考えて帰省するような軽はずみなことはしないでよってことか。  
23  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:39
>>20
他の人も主は東京の人だっていうからそうかと思ってたわー。

でもわかりにくいよ。

つまり田舎なめんなって>>8があってるのね?

トリップパスについて





プリーツスカート、まだ履けますか?
0  名前: 匿名さん :2020/09/26 15:46
もう終わってますか?
最近あまり見ない。
11  名前: 匿名さん :2020/09/26 16:12
異素材のプリーツスカートとか出てるね。
スリットからプリーツが見えてるようなのとか。
ユニクロは今田美桜がプレーンなの着てる。

古いのは捨てて新しいのを買った方がいいかも。
12  名前::2020/09/26 16:49
皆様ありがとうございます。
見かけないと思ったのは私の思い込みですね。
安心して買うことにします。
後出しジャンケンと怒られるかもしれませんが、
実は、地方です。
先日東京へ出掛ける用事があり、その際、プリーツスカートの人を殆ど見なかったのです。
そして、地元に戻ったらプリーツスカートの人が一杯。(苦笑)
あー、これはもう流行が終わってるのかな、と思った次第です。
田舎は遅れますので。
ここは首都圏の人が多いので、聞いてみました。
ありがとうございました。
13  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:07
ユニクロのプリーツスカート?
14  名前: 匿名さん :2020/09/26 17:54
ロングプリーツ、普通に履くけど。
これまでは上の人のいうような細くてトロンとした、ちょっと光沢のある生地のロングプリーツ。

これからの季節は秋冬用のロングプリーツスカートにショートブーツ。
15  名前: 匿名さん :2020/09/26 20:25
まだ普通に売ってるから大丈夫では
便利だからまだ着るよ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778  次ページ>>