育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
23191:連休(19)  /  23192:根元白髪、どうやってごまかしてる?(19)  /  23193:家族以外と外食するのは(28)  /  23194:USJでアラフィフのおばさんが…(27)  /  23195:50代夫婦で横浜観光 おすすめを聞きたい(52)  /  23196:はとバス迷路(5)  /  23197:夢グループってどうなんでしょうか(15)  /  23198:異物混入(20)  /  23199:気管が苦しい(8)  /  23200:米泥棒(18)  /  23201:ここのサイトのトップページのことについて教えて(18)  /  23202:高齢者過去最多(38)  /  23203:スタイル ブラとか(駄)(12)  /  23204:ハーブティー好きな方(26)  /  23205:金銭管理に爪が甘いのは家系(遺伝子)だからtu(12)  /  23206:東京の方連休どこか行きますか(14)  /  23207:スティック掃除機欲しいな(16)  /  23208:靴にどのくらいお金かけますか?(57)  /  23209:洋画は字幕?吹き替え?(16)  /  23210:布団からのホコリ(6)  /  23211:ドコモ口座で被害ありましたか(15)  /  23212:あまぞん(12)  /  23213:国公立志望。滑り止めは何校?(27)  /  23214:8月の電気代(駄)(13)  /  23215:息子おめでとう(38)  /  23216:今欲しいちょっとしたもの(48)  /  23217:入浴中のパジャマの置き場所(14)  /  23218:人の手作りを極端に嫌がる人って(84)  /  23219:今日は涼しい(11)  /  23220:ジブリの画像無料提供について(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781  次ページ>>

連休
0  名前: 匿名さん :2020/09/22 14:32
どう過ごしましたか?
お出かけの人多かったみたいですね。

お盆の頃と、今とそこまで感染者の数変わらなくないですか?
どうしてお盆の頃は、観光地ガラガラで、今はみんな気にしないの?

うちは夏休みにGO TO 使いました。
今の方ご、怖いから家にいる。
15  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:35
コロナ前は「渋滞」「満室」「満席」見るたびに「あ〜あ」って
思ってたけど、この連休あちこち賑わいが復活してTVで見ていて
何となく「良かったー」って嬉しくなったよ。

数人の方が仰ってるように、2週間後が正念場ですね。
この賑わいが果たして、吉と出るか凶とでるか。

ちなみにうちは普通の週末の過ごし方でした。
16  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:54
感染を恐れてうちはまだ自粛モードなんだけど
遊びに行っても良かったなぁと思ってる
最終日の晩に考えても仕方ないけど
17  名前: 匿名さん :2020/09/22 23:57
私はあまり気にしないかな。
でもお金ないから、どこにも行けないんだけど…
たまたま急遽仕事で観光地に行く事になった。
去年の今頃は、富士山大好き中国人だらけ
この連休は、中国人がいなくても満室。
日本人、安心落ち着く。
18  名前: 匿名さん :2020/09/23 00:05
連休前〜連休2日目まで、飛行機使った旅行してきたよ。がっつり4連休にかぶせるのを避けたので、空港もあまり混んでなかったし、飛行機は半分くらい埋まってたかんじかな。
観光する場所も、密になりそうな屋内とかに行かずにホテル滞在メインにした。楽しんでこられたよ。
19  名前: 匿名さん :2020/09/23 06:48
>>16
日々、自粛で暮らしてるなら、普通の土日に行った方が後悔しなくてよかったと思うよ〜

私はそこそこ有名なお寺に御朱印もらいに行ったけど、
私的にはそんなに人は多く無かった。
でも、参道のお店の人達は
「今日はすごい人出だったねー。」とか
「久しぶりに儲かった。」とか話してたので、
長閑な地域にしたら人は多かったんだと思った。

やっぱり観光名所には、どこも人が集まってたんだと思う。
高速も大渋滞だったしね。
トリップパスについて





根元白髪、どうやってごまかしてる?
0  名前: 匿名さん :2020/09/22 11:22
美容院でバッチリ染めても3週間程経つと
数ミリの根元だけどキラキラしてくる白髪。
鏡を見てため息ついてしまいますが
次の美容院まではどうやってもたせていますか?
マスカラタイプ、スティックタイプ、ファンデーションみたいなタイプ
いろいろ揃ってはいますが
なんだかどれもイマイチ隠しきれません
皆さんに是非お聞きしたいです
15  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:43
美容院でのリタッチ除外ってことは、
次の美容院まで何ヶ月繋ぐのかしら?
16  名前: 匿名さん :2020/09/22 22:44
>>15
何ヶ月繋ぐのかはわからないけど、
染めてから3週間以上から次の美容院に行くまでどうやってもたせてるの?って質問だから
11さんの言うように「美容院でリタッチしてます」っていうレスだと
「ん?結局もたせないまま美容院に行くのかぁーい」ってなるかもね(笑)

主さんは参考にしてくれたみたいだから、まあいいのかと思わなくもないけど…
17  名前: 匿名さん :2020/09/22 23:14
私は2週間に一度くらい自分で根元を染めて、カットは2か月に一度。
全体カラーは4か月に一度くらい美容院でやります。
美容師さんに根元染めるの上手いと褒められる。
18  名前: 匿名さん :2020/09/22 23:33
ハイライトの話は興味深いと思った。
まだ美容院でそめたことはないけど。
19  名前: 匿名さん :2020/09/23 00:13
一か月に一回全染してる
トリップパスについて





家族以外と外食するのは
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 23:13
いつから、家族以外と外食してもいい感じかな?
友達とまったく会ってない。
まだ自粛してて、家族とし外食してない。
ランチは黙々と食べてからマスクして話せばいいのかな?

24  名前: 匿名さん :2020/09/22 11:16
>>23
同感です
私もママ友とランチ、見送り続けて数か月。
まだ感染者が減らない地域なので安心できない。
いろいろ気にしながら会っても楽しくなさそう。
25  名前: 匿名さん :2020/09/22 11:18
仲良いママ友3人、学生時代の友達1人とはランチした。
頻度は少ない。
飲み会はまだ誘えないなあと言ったところ。

家族で外食は普通にしてる。
26  名前: 匿名さん :2020/09/22 13:01
もうほぼ普通に戻ってる。
友達とも同僚とも。
27  名前: 匿名さん :2020/09/22 13:10
>>26
店でマスクはずっと外してるの?
28  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:59
他県に住む友人とは
「収束したらランチしよう」と言って数ヶ月経つ。
落ち着く気配もないから
短時間で会おうかなと思ってる
(食べ終わったらマスクで会話)
トリップパスについて





USJでアラフィフのおばさんが…
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 16:04
明日、大学生の娘とUSJに行きます。
(コロナ渦に行くなと言われるかもしれませんが。)
娘は絶叫系の乗り物には乗れないのですが、
せっかくなので私はフライングダイナソーや
バックドロップに乗りたいです。
今は待ち時間も少ないみたいなので乗ってきていいよ
と娘は言ってくれてます。
今、シングルライダーはないそうなので普通に
並ばなければいけないのですが、
50近いおばさんが一人でフライングダイナソーの
列に並んでるのって痛々しいですか?
乗りたい気持ちと一人で並ぶ恥ずかしさで葛藤しています。
23  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:15
>>15
うちの夫は並ぶの大嫌い。
だから、早く通してくれる券(名称忘れた)も一緒に買うよー
お土産も買い放題。
そのかわり、数年に一回しか行かないようにしてます。

困るのが、USJは食事が不味い。
夕方になると、そろそろここを出て、食事に行こう〜って夫が言い出すの。
朝からずっとUSJ飯だったからね。
それを宥めて宥めて園内で食事して花火まで満喫して帰宅。
そして次は数年後〜
24  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:30
>>22
行きたいよー
ってか大枚っていうほどじゃないよね?
25  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:44
>>22
キャンプ好きの私としては、ああいうところは逆に中年や年寄りでも
楽しむようにできてると思うけど…
キャンプ馬鹿の私が勉強不足なのかも。
中年以上が楽しめる場をぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
26  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:59
>>14
楽しめて良かったですね!
聞いてるだけでもほっこりにっこりなりました。
報告ありがとうございます。
27  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:46
私も行きたくなってきた〜
もちろん一人で。
トリップパスについて





50代夫婦で横浜観光 おすすめを聞きたい
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 19:19
ざっくりし過ぎてて、答えにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
夫と横浜へ行きたいと思います。
50代夫婦におすすめの場所があったら教えてください。
結構歩けます。
48  名前: 匿名さん :2020/09/22 11:23
せっかく良い気分で主さんは帰ってきたのに、
後出しで「行けばよかったのに」はないわ〜
次回はオススメよ、でいいじゃん。
49  名前::2020/09/22 12:56
引き続きありがとうございます。
夫に今聞いたら、北朝鮮船見たかったそうです。
もし、次回行く事があったら見ようと思います。
教えて下さった方、ありがとうございました。
50  名前: 匿名さん :2020/09/22 13:31
横浜市民、しかもみなとみらい方面にはしょっちゅう出かけてるのに、その北朝鮮工作船云々は知らなかったよ。
51  名前: 匿名さん :2020/09/22 14:42
>>42
そうなの?
子供と行ってみる。
52  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:30
>>49
それなら海上保安庁の巡視船乗船体験ツアーと抱き合わせがオススメです。
海上保安庁のHPか横浜市の広報などでチェックするか直接問い合わせしてください。
貴重な体験ができますよ。
トリップパスについて





はとバス迷路
0  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:58
はとバス本社で、はとバス車体自体を使った迷路ツアーが用意されていたんだね〜。
録画してたミヤネ屋のニュースを観てやってみたくなった。楽しそう。
迷っても10分程度で出れるところも良いね。
1  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:01
ナイスアイデアですよね。
参加した男の子の嬉しそうな顔。
こっちまで楽しさが伝わってきたわ。
2  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:02
Twitterで見たよー
迷路好きだから行ってみたい。
3  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:07
今日までの期間限定ですよね。

好評だったみたいだから、またやるといいですね。
4  名前::2020/09/22 21:07
ねー楽しそうだったよね。
廃車を利用ってところも素敵。
私、方向音痴だけど迷路好きなの。私も行ってみたい。
どこかの個人の畑では、休耕田に向日葵を植えて毎年夏に向日葵の迷路を作って無償提供してたそうだけど、今夏はコロナの予防で公開してないとかなんとか
夏にテレビでやってたし、結構いろんなところで巨大な迷路が楽しめてたんだね〜。
5  名前: 匿名さん :2020/09/22 21:13
>>4
あれ、全て廃車なの?
コロナでツアーなくなって出庫してないバスで迷路作ったんじゃなく?
トリップパスについて





夢グループってどうなんでしょうか
0  名前: 匿名さん :2020/09/18 08:37
夢グループとか言う会社がテレビショッピングしてるの見たことある方いらっしゃいますか?

あの会社の商品は、ちゃんとしてるんですかね?
抱き合わせのものが豪華というかどっちが売りたいの?っていう時もあるし、いつも出てる男性と、売れない演歌歌手みたいな人が宣伝すると、何ともチープに見えてしまって・・。

そもそも、あの会社は本業は、コンサートなの??

演歌歌手がネット通販してるの見ると、水とかお風呂の商品をやたら宣伝してたけど、実はまずい会社だったのをついつい連想しちゃうんですよね。

11  名前: 匿名さん :2020/09/18 13:14
わはは
私の中のこの夏のツボでした

車に乗るときはテレビをつけてるんだけど、
もうさ、え?コント?って感じだよね
久し振りに二度見ってヤツをしたわ
とうとう今、YouTubeチャンネルみてきちゃった
12  名前: 匿名さん :2020/09/22 16:28
夢グループって芸能事務所もしていて、小林旭や黒沢年男やチェリッシュが所属しているのね。
知らなかったわ。
13  名前: 匿名さん :2020/09/22 17:41
>>12
あの、年配歌手がたくさん出るステージを、メンバー変えて全国でやる会社?
チケット当たって見に行った事ある。
14  名前: 匿名さん :2020/09/22 18:23
どこかの通販で売っていたものと同じような商品に「夢」を付けて格安で販売しているやつですよね。
息子があの演歌歌手の女性の「すごいでしょー」を真似します。
「あごを回すのがコツ」とか言いながら。
ついこの間は、ペラッペラそうで色使いがすごい毛布を990円で売っていた。
しかも「色はおまかせください」って、誰が買うんだろ?
チープで嘘くさく、一度つかったら壊れそうなイメージしか湧かないのは何故なんでしょ?
15  名前: 匿名さん :2020/09/22 20:08
さっきはハニカム構造でトマトも潰れない枕を売ってたわ。
ビニールでできてるみたいだから汗かきそうなのに、通気性に優れてますって横に空気通らないとありゃ暑いわ。
トリップパスについて





異物混入
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 19:59
毎日、配られるおじいさんの弁当の中に金具のスポンジの一部が入っていたり、
有名菓子屋のおこわの中に、金属片が入っていて、
旦那が歯を痛めそうになりました。

すべてクレームしてませんが、
皆さんは、どうされてますか?

お弁当は、毎日お世話になってるし、先々、言って意地悪されたりしたら困る。
おこわは、隣県で遠いので面倒、
どちらも言いがかりと思われるのは嫌だし…


16  名前: 匿名さん :2020/09/22 13:49
>>14
今、忙しいから…は無いですよね

ビニール手袋片方って生地練ってる最中に入り込んだのかな?
無くした本人は何故気付かない?
ヤバい店ですね
17  名前: 匿名さん :2020/09/22 13:59
>>14
オーブンで高温で焼くのに、まんま手袋と原型分かるものなの?
なんか話を持ってない?
18  名前: 匿名さん :2020/09/22 14:03
>>14
そもそも
青い手袋というのは
異物混入してもすくみつけられるための着色なんですよね。
会社としては対策をしている会社なわけです。

一部じゃなく片手丸々ってすごいことですね。
指先はちぎれがちなんですけどね。
そしたらみんなで探すんですよ。普通はね。
19  名前: 匿名さん :2020/09/22 14:03
>>14
クレーム対応って、最初が肝心なのにね。

余談ですが、青いビニール手袋のようなものは、絆創膏の可能性があります。
異物混入しても発見しやすいので、食品製造工場で青い絆創膏が使われています。
20  名前: のりのり :2020/09/22 19:07
まだ子供が小さい時に、黒豆をフライパンで煎ってたんだけど、その中のひと粒がパチンコ玉だった事があります。 
びっくりしてすぐに電話したら、代替品とお詫びの品が送ってきましたが、何でパチンコ玉が混入したか知りたかったわ。
トリップパスについて





気管が苦しい
0  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:19
ここ1週間、少し気管が苦しいです。
私は花粉症で毎年、秋口になると苦しくなるので、これもアレルギーだと思ってますが、このご時世、コロナもあるしややこしい。

毎年、秋口に気管が苦しくなる方いますか?
もう症状出てますか?
4  名前: 匿名さん :2020/09/22 16:37
くしゃみの声がいろんなところできかれるね。

唾液が飛沫になるから、このご時世、くしゃみしにくいし
周りも嫌だねーー。
5  名前: 匿名さん :2020/09/22 16:47
今のところ症状出ませんが、
昨年、秋から冬にかけ
咳喘息を発症し、
また再発しないかと心配です。
今、病院には行きたくないのでハラハラします
6  名前: 匿名さん :2020/09/22 16:48
喘息の季節ですよね。
うちの息子も花粉、気温差ですぐやられます。
アドエアやキプレスで発作予防してます。
主さん、喘息なのかもしれませんよ。
7  名前: 匿名さん :2020/09/22 17:30
うん。
喘息持ちだから最近息苦しい。深呼吸しにくい。
まだ、横になってヒューヒューはないけど。
8  名前: 匿名さん :2020/09/22 18:10
私もそうだよ!
花粉と蕁麻疹のあるからアレルギーもあるかな
吸入器を手放せません。

でもこの時期
コロナがあるから咳って嫌だよね…汗
トリップパスについて





米泥棒
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 20:43
茨城の農家倉庫から新米3・7トン盗まれる

茨城県警神栖署は20日、神栖市内で農家の倉庫から新米約3・7トン(約80万円相当)が盗まれたと発表した。窃盗事件として調べている。

同署によると、盗まれたのは精米前の玄米で123袋。20日午前7時半ごろ、農家の男性が被害に気付き、同署に届け出た。19日午後8時の時点では異常はなかった。倉庫は無施錠だった。

tps://www.sankei.com/smp/affairs/news/200920/afr2009200013-s1.html

なんなんやろ!?生き物から果物にお米に食糧なんもかんも盗まれるよね!?
毎年毎年、収穫直前に盗まれたってニュースがポピュラーになって、生き物盗むようになって、お米も収穫後のひと段落した所で盗むって!
刈り取りと乾燥までさせてホンットに美味しい所だけ盗んでいく。許せん!
早く全員逮捕してアジトもなんもかんも更地にしてやってくれ!
農家の努力は年中無休で農協に借金して農機具やなんやかんや揃えて頑張っとるんよ!農業への冒涜だわ!
14  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:39
外国人が色々盗んでるからじゃないの。
イチゴ、ブドウ、ミカンは苗木を持ち帰り栽培してぼろ儲け。
起源主張までしてるからね。

それだけじゃないよ。お菓子、漫画、パクリだらけ。
15  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:47
>>14
あ、じゃあ「炙り出しスレ」ってことなんだw
16  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:51
>>7
主さんがあなたなら「炙り出し」じゃないんだと思うけど。
主さんは結局14みたいな人なんだろうと思う。
17  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:55
炙り出しって何。
カルビ?
18  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:59
>>17
炙り出しカルビで検索してみた(笑)
炙り出しでカルビは出てこなかったよ。
トリップパスについて





ここのサイトのトップページのことについて教えて
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:38
パソコンから見るここのトップページのことで教えてほしいことがあります。
トップページの画面右側に新規書き込みのスレッド一覧が載ってるんですが、
その一覧には 不倫情報や内容等のスレッドがいくつか上がっています。
しかし、サイト内では不倫の板などどこみも見当たらないのに、どこにこの不倫の掲示板が
あるのでしょうか?
誰か分かるかた教えていただけないでしょうか?
14  名前: 匿名さん :2020/09/21 19:38
不倫だけってわけじゃないみたいよ。
そのときそのときだけど。
今は不倫がおおいね。
今もときどきカメラ、とか飛行機とかもでてくるよ。
15  名前: 9 :2020/09/21 22:45
もどってなかったのですね

時間たって来てみました

気持ち悪い
16  名前: 匿名さん :2020/09/22 14:23
>>12
んーでもねえ、タイミングよくなのかなんなのか
不倫『しりとり』のスレもあるのよね〜。
ここの運営とか、誰かが故意にやっているの
かしらと疑ってもいる。
17  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:30
>>16
上の方にくるスレの最後を読むと、ここの常連さんと
特徴がよく似ていることがあったりして、気になっていたところ。

18  名前: 匿名さん :2020/09/22 15:52
>>16
見たことないw

故意だったらバグじゃないね。
トリップパスについて





高齢者過去最多
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 20:48
毎年そんな事言ってるよね。
我々もいつまでも働き盛りだわね。
34  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:50
>>8
調理補助って高齢者(52歳)でも
大丈夫でしょうか?
結婚式場の新着求人に出てるから、応募迷っています。
本当に年齢ってネックです。
35  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:54
>>34
結婚式場はどうかなあ。華やかな場所は若い人が多いかも。
保育園とかデイサービスだと50代は若いです。
60代の人も居るので。
36  名前: 28 :2020/09/22 09:58
ぼけますからよろしく、は身につまされました。
89才の妻を96才の夫が介護すると言う。
89才で妻が脳梗塞で倒れた時、もう自然に逝かせてあげたらよかったのでは…と思えてしまったよ。
過剰医療。
37  名前: 匿名さん :2020/09/22 10:04
>>34
学生の頃に結婚式場でバイトしてたけど、裏方には、そのくらいの年齢の人はたくさんいた。
表舞台でも介添えは着物着た年配のしっとりした女性が花嫁側についてた。
応募してみないとなんとも分からない。
調理系、大手の焼肉屋とかなら朝から午前のみの下ごしらえ部隊はマニュアルがはっきりしてて仕事しやすいかも。
どちらにしても意欲をアピールできなければ、年齢関係なく落ちるよ。
38  名前: 匿名さん :2020/09/22 11:00
34番です。横レス失礼します。
今、3連敗中で落ち込んでるんです。
製菓衛生士の資格試験を来年予定しています。
(今年はコロナで受けれませんでした)
調理師じゃないけど、有利になるのかな・・
応募してみないとわかりませんよね。
トリップパスについて





スタイル ブラとか(駄)
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 17:28
若い頃、胸がまあそれなりの大きさだったので、田舎街のショップに置いて無い事がありました。
ちなみに今は、ヨーカドーでBなんか買ってます。
先日マツコのテレビで、今はGなんて普通よね、とか言ってました。
私の娘も巨乳だし、グラビアに出るアイドルもみんなそう。
昔のアイドル水泳大会なんか、みんな普通だったよね。
せいぜい榊原郁恵が大きくて気持ち悪い、なんて言われてた。
胸が大きくなりたい、足が長くなりたい、小顔になりたい、なんて思いながら生活してると、子孫がそうなるのでしょうか。
すごく昔の白黒写真の女の人は胴長で顔が大きいよね。
8  名前: 匿名さん :2020/09/22 05:51
食生活や住スタイルが変化したとはいえ、数十年で国民の体格ってそんなに変わるのね。
9  名前: 匿名さん :2020/09/22 07:28
昔に比べて、ブラ自体が変わった。
私がブラを着け始めた頃、もっと薄くてキチンと収まる感じではなかった。
今は厚みがあってカップもサイズアップしてる。
若い頃にDだったのに今はFだし。
Dなんて、ワコールのベージュ1種類しかなかったよ。しかも薄くてダサい。
10  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:09
うん、最近は細い子が多くて
いわゆるモデル体型が好まれる。

地方だと割とぽっちゃりした子も多くて
両極端になってるなと感じることがあります。

ちなみにわが子はややぽっちゃりで、
胸が大きいのが悩みでした。
11  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:45
このスレって、女子の今と昔のスタイルを比べるスレ?
それとも胸限定なのかな?
ちょっとよくわからないけど…

私は55歳でブラは今も昔もD75。
昔は大きい方で、嫌で嫌でたまらなかった。
ブラウスやシャツが胸だけパツパツになるんだよね。
周囲の視線がすごく気になった。

今は若い子のブラでもFとか普通にあるよね。

でも身近かではそんなに大きそうな子は見ないかも。
うちの高3娘はBだし。

まぁ、胸ばかり見てるわけではないから気づかないだけかもしれないけどね。


12  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:47
>>11
×今の若い子のブラでも
◯今の若い子のブラには
トリップパスについて





ハーブティー好きな方
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 16:01
ハーブティーを好きな理由は?
・味が美味しい
・体に良い
・癒される
・その他

飲んで飲めない事はないけれど、
「美味しい」とは思えなくて。
気を違う間柄の方がハーブティーを出して下さる事が多くて、苦手とは言えず飲んでいます。

22  名前: 匿名さん :2020/09/22 05:36
一応ハーブティーかな?ガバ茶をかつて飲んでいた時期がありました。身体に良さそうで。味はやはり美味しいとは言えなかった。また飲もうかな。
23  名前: 匿名さん :2020/09/22 08:23
>>20

クマちゃんのパッケージのですよね?
私もあれ飲むと眠くなります。
24  名前: 匿名さん :2020/09/22 08:36
>>20
私もー。
眠くなるし、カモミールティーとかより飲みやすいし。
25  名前: 匿名 :2020/09/22 08:43
私はハーブティー大好き。
好きになったきっかけは、「生活の木」のおいしいハーブティーをいただいたのが始まり。美味しくて、いただいたもの以外にも種類がたくさんあるから自分でも買うようになった。
26  名前: 匿名さん :2020/09/22 09:38
>>20
私も冬は飲んでる。
カモミールだけより飲みやすいよね。

おいしいから飲むというより、睡眠導入剤に近い扱い、私的に。
トリップパスについて





金銭管理に爪が甘いのは家系(遺伝子)だからtu
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 13:32
うちの旦那は、両親も兄弟もお金を貯められない家系みたいです。
旦那の実家は、持ち家ではなくボロ借家、そして金銭的にキツキツで
生活していたようです。
(結婚前は、それほどの貧困家庭だとは知りませんでした。旦那が唯一
堅実だったからです。が、それ以外の家族はザルの財布管理のようでした)
しかし、まだましだと思っていた旦那も、わすかばかりでしたが
株で損したことがあり、しかもそれを私に隠していました。
以来、旦那には大金は渡さないし、家にいくらあるのかも一切
知らせないようにしています。なぜなら、少しでもあると思ったら
日々の暮らしの中でコツコツ倹約しようとする気が起きなくなってくるような
性格だからです。

このような金銭管理に爪があまい人たちって、なぜそうなるのだと思いますか。
遺伝子でしょうか。
理解できないです。とりあえず、旦那には月々の自分の小遣い管理をするという
狭い枠の中でしか、自由にさせていません。
8  名前: 匿名さん :2020/09/22 06:24
旦那が小遣いから貯金するって期待するあたり、主さんは逆にケチに近い倹約家だったりして?
夫婦としては金銭感覚が近い人の方がいいよね。
9  名前: 匿名さん :2020/09/22 06:39
>>8
思った、大の大人が毎日働いてるのにお小遣いでその中から貯金しろって気の毒に。
貯金は家計からで良いでしょう。
10  名前: 匿名さん :2020/09/22 07:26
家にいくらあるかも知らせない、小遣いを貯金か。
きっと主さんが稼いできて生活をしている家なんだね。
いろんな形があっていいんじゃないかな。
11  名前: 匿名さん :2020/09/22 07:33
人の価値観て様々だよね。
生育環境だけで決まるわけでもない。
親がそうだから必ず子もとは言えないし、でも反面教師で親みたいにはならないって親から学ぶ場合もあるだろえし。
答えは見つからないかも。
12  名前: 匿名さん :2020/09/22 07:40
うちもお小遣いは使い切っても構わないものだとおもってる。でもうちは旦那はお小遣い制ではないので、子どものお小遣いに関してだけど。
家計も同じ、余ったら貯金しようなんて思ってない。うちは先取りで貯金はしているので、大きなものを買う時はそこから出してる。
その方がストレスたまらないし、ある程度まとまったお金が貯まってくると無駄遣いしなくなるもんだよ。キャッシュで買うので必要なだけのスペックの物でいいやって思える。ローンだと身の丈に合わない買い物をしがち。
あと、財布は一つがいいらしいよ。二つにするとお互い相手がためてくれてると思って安心してしまうから。主さんの多めのお小遣いから貯金してくれてるかもってのはそれに当たるんじゃないかな?
旦那には貯蓄額も全て共通理解の上で生活した方が、旦那が倹約にも協力してくれるようなあなると思う。下手に隠し財産があると思われると、それを当てにして散財するよ。
投資に関しては、別口座でそこにある範囲で楽しむことを勧める。
トリップパスについて





東京の方連休どこか行きますか
0  名前: 匿名さん :2020/09/18 18:37
どうでしょう?
うちはお墓参り位です。あと外食かな?
10  名前: 匿名さん :2020/09/21 08:14
私と旦那の方の2ヶ所のお墓参りを別々の日に行くくらいです。

が、昨日、吉祥寺に用があって行ったら、コロナ前の祝日と同じくらい人で賑わってました。
11  名前: 匿名さん :2020/09/21 10:17
金曜から二泊で四万温泉に行ってきました。
ジブリ作品のモデル(のひとつ)になった温泉旅館です。
一度行きたかったから満足。
小さな温泉街なのでとくに何をすることもなく、ひたすらのんびりしてました。
帰りに八ッ場ダムを見てきたくらいで観光はそれ以外なし。
道も渋滞もなく、快適でした。
ただ都内に入ってからは車が多いなーと感じた。
12  名前: 匿名さん :2020/09/21 10:48
昨日、東北地方から帰宅しましたが、
街を散策したら、他県からの観光客、
帰省者の入店お断りの貼り紙がしてある
おみせがあり、ちょっと残念な気持ちになりました。
ま、しょうがないのかも。
13  名前: 匿名さん :2020/09/21 15:08
連休3日目の今日、
どこも賑わってるようですね
こちら関東も結構天気もいいし、気温もちょうどいい。
ずっと家にいるのが勿体ないなと今さら後悔してます
14  名前: 匿名さん :2020/09/22 06:36
>>12
それをやってお金が無い保証しろと言ってたらどうしようも無いね。
トリップパスについて





スティック掃除機欲しいな
0  名前: どう? :2020/09/21 08:29
スティック掃除機使っている方、どうですか?
使い勝手、重さ、ゴミの捨て方、お手入れなどお使いの機種とともに教えて欲しいです。
12  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:53
マキタ、重宝してたけど、立て掛けておくと米粒みたいなゴミが吸い込み口から落ちてくるし、バッテリーの充電器が冴えないのでデザイン重視で三菱のスタンドで充電できるものに変えた。
リビングの隅に置いてもダサくない。

自走式だから軽い。毛足の厚いラグが少しかけにくいけど小さいから良しとしてる。
ゴミ捨ては毎回してるけど、こんなにとれたーと楽しんでる。
13  名前: 匿名さん :2020/09/21 13:38
紙パックのがよくて家電店に行ったら、マキタかアイリスオーヤマの二択。
マキタはフローリングはいいけど、絨毯、畳は不得手と聞いてアイリスオーヤマにしました。

吸引力はいまいちで、やっぱりサイクロンがいいのかなと思ったけど、軽くて気軽にかけられるので、子供も使いだしたのでまあいいかなという感じ。
14  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:07
パワーはないけどね
吸引力いまいち

サブで使うのは良いけど

我が家はメインが壊れたので買ってみたけれど、家中はつらい
ダイソンとかなら違ったのかなー
siroca
15  名前: 匿名さん :2020/09/21 19:44
コードレスならダイソンがいいと思います。

シャープの縦型コードあり、
マキタ、
ダイソン

と使ってみましたが、
マキタは吸引力がいまいち弱く感じました。

シャープのサイクロンはすっごくよかった。
置いた時のバランスが悪くて
倒しすぎて物理的に壊れ買い換えましたけど
凄く気に入ってました。

ダイソンはその時の教訓から
素直に壁に穴をあけてひっかけ金具を固定しました。
とっても便利で今も愛用中です。
充電池も買って数年まだ交換していないので
思った以上に長持ちしています。
16  名前: 匿名さん :2020/09/21 23:48
猫を買い始めたタイミングでダイソンを買いました。日本仕様の小さめのタイプです。
見た目がゴツくて重そうなのが気になってましたが、使ってみたら思ったほどじゃなくて吸引力も満足してます。
サイクロンなので仕方ないのですが、ゴミを捨てるときに袋の中で捨てても埃が舞ってしまうところが、気になります。
あとは概ね満足です。気になった時に気軽に使えてほんとと便利です。
トリップパスについて





靴にどのくらいお金かけますか?
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 12:48
私はこれまで安いパンプス(決まって¥2000未満)
ばかり履いていたせいか
つま先が痛くてたまらなくなり、
専らスニーカー生活です。スニーカーだといくらでも楽に歩けます(当たり前か)
もう、パンプスやサンダルは履けそうにありません・・
靴は数は要らないから、ちゃんとした物を履くべきだったと今さらながら後悔しています
洋服もスニーカーに合う服装ばかりになってしまっています
皆様が靴にかけるお金は幾らくらいですか?
お聞きしたいです

53  名前: 匿名さん :2020/09/21 22:13
>>51
あ、パンジー四人目いらっしゃい。嬉。
54  名前: 匿名さん :2020/09/21 22:23
パンジー、て何?
ネットで買うんですか?
それとも店舗があるのですか?
55  名前: 匿名さん :2020/09/21 22:49
>>54
9番さん10番さん29番さん51番さんが詳しいみたい。
レス見るといいよー。
56  名前: 29 :2020/09/21 22:53
pansyはわりとご年配の方向けの靴です。
私は54歳です。
40代の前半から履いています。
でも履き心地良いの。
wiseが合うのかな、私には。
なので履いてみて合えばその後同じシリーズをまとめて2足とか買っています。

実店舗だと千代田靴店やイオン、ヨーカドーにもありますよ、たしか。
私はイオンで毎回購入しています。
57  名前: 匿名さん :2020/09/21 23:09
パンジー楽なんだけどかかとがせいぜい5㎝まで。
低い〜〜〜〜。
トリップパスについて





洋画は字幕?吹き替え?
0  名前: 匿名さん :2020/09/21 13:59
俳優さんの声で聞きたくてずっと字幕派でした。
でも、吹き替えをたまたま見たら、情報量が多いんですね。よりわかりやすい箇所がありました。
周囲のざわざわも、字幕だとなにも出ないけど吹き替えだと入ってることも多くて。

かといって、英語のニュアンスがぐっとくることもあってどっちがいいのかなーと。

みなさんはどっち派ですか?
12  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:30
私も映画館では字幕、
家で見るときはたいてい吹き替えです。

家の時はながら見が多いので
吹き替えじゃないと内容がわからなくなる。
13  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:44
ちゃんと見るときは字幕派。
お風呂に入りながらとか家事しながらのときは
吹き替えも見る(聞く)
14  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:49
実際の声を聴きながら字幕を読むのが好き。
イカレテる、とか、このアマ、とか訳した人のセンスも好き。
15  名前: 匿名さん :2020/09/21 21:10
基本、字幕。
吹き替えは声が役者に合ってないと
すごく違和感感じるので。
16  名前: 匿名さん :2020/09/21 23:07
もう、もっぱら吹き替え。

字幕じっくり見るほどちゃんと見てられない。
これは邦画もドラマもしかり。

大事な所はちゃんと見てるようにはしてるけど
色々見落としてる部分がある。  

字幕の映画を観るときはがっつりだから
そっちの方が集中してるのかも。

トリップパスについて





布団からのホコリ
0  名前: 干す :2020/09/21 08:28
寝る時に布団をパサッとするとホコリが出ますよね。
あれって完全になくすのは無理だと思うんですが、減らす方法はないでしょうか?
干しても出てくるし、羽毛布団だと掃除機でも吸いにくいです。
みなさん布団の清潔ってどうやって保っていますか?
2  名前: 匿名さん :2020/09/21 08:31
>>0
羽毛布団から羽毛が出てくるなら、打ち直しか買い替えの時期
3  名前: 匿名さん :2020/09/21 08:53
羽毛なら、カバーの劣化で目が広くなっちゃってるとか?
4  名前: 匿名さん :2020/09/21 09:06
うちではやってないけれど、コロコロクリーナーかけるといいんじゃない?

羽毛布団専用の布団カバーかけてるよね。
5  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:28
羽毛布団の上からかけるシーツを
目の細かい防ダニシーツをかけると
比較的抑えられると思います。

ただ、洗濯機にかけるためにファスナーを開けると
中ですごいことになっています。
6  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:42
布団じゃなくてベッドつかってるので布団敷くことっていまはないのだけど、バサッとしないようにすれば良くないの?
畳む時にバサバサすれば?
トリップパスについて





ドコモ口座で被害ありましたか
0  名前: 金欠 :2020/09/19 15:45
いつまで残高記帳しないといけないのか。
もし引き落とされたら銀行に言ってすぐ返金されるのでしょうか?すぐ返金されないと意味ないよね。
11  名前: 匿名さん :2020/09/20 08:36
ネットで残高照会も怖いな。
ネット上に情報が乗っかった時点で、口座情報がパクられそう。
12  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:20
記帳しに行かなきゃね。
13  名前::2020/09/20 10:52
引き出ししにくいように(使ってしまうから)街なかの遠い銀行に口座がありますが、こういう事があると
面倒ですね。かと言って放ったらかしは嫌だし。
昨日もその前も記帳の列が長かったです。

ずっとニュース見ていますが返金はいつするのか、どこで誰がするのか言わないから、お金取られたら
取られたままでいないといけないのか不安です。
14  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:54
ドコモの事件じゃないけど、
17日の木曜日にクレジットカードを不正利用されていました!
金曜日にカード会社から連絡があり、止めてもらいました。
使われたのは、
iTunesカード3万円分を4回、3分おき位に決済されてました。
現在調査中で、12万円は補償されるとのことで安心してますが、色々な引き落としができない・・・。
15  名前: 匿名さん :2020/09/21 20:08
家にある通帳全部を記帳してきたけど
今のところ大丈夫です。

今回はよく使われる暗証番号例えば1234の人を
口座番号総当たり1111111、1111112と順に
狙っていったみたいですね。

メルカリもあまりにも簡単に登録できたので
怖くて連携講座に入金してません。
なので被害が起きようもなく無事でした。
(必要になったら、その分だけ入金予定でした)
トリップパスについて





あまぞん
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:08
クライム会員の期限が切れて、銀行口座から引き落としできないから、
新しい銀行口座を教えろって、本当のAmazonのようなメールが来るんですが、
来ている人いますか?

私はクライム会員に入っていないんです。ちゃんと確認しました。
8  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:22
Amazonの詐欺メールはYahooの迷惑メールフォルダにたまに入ってる事あるよ。
9  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:31
プライム会員やってる。
このところ急に増えた。
一か月前初めて来たときはびっくりしてとりあえず検索したアマゾン画面から問い合わせしちゃった。
やっぱり詐欺メールだってわかって、慌てて二段階認証に変えたけどいまだに二日に一遍来る。
迷惑メールに入れてから削除しているけどめんどくさいしなんか引っ掛かりそうでこわい。

コロナ以降楽天も使い始めたんだけど、こっちはセキュリティがあまあまゆるゆると聞いて震えてる。
10  名前: 匿名さん :2020/09/21 16:42
Amazonの詐欺メールは、送信元が
もっともらしいアドレスになっていたり
巧妙だから、絶対に、アプリから以外は
アクセスしたらダメですよ。メールのURL
からアクセスしたら、確実にフィッシング
です。

私は、10日前に、高額なコンピュータ系
の書籍、Kindle商品など11点を不正購入
されました。送り先は、足立区の貸倉庫に
なっており、カスタマーに連絡して、決済
を止めてもらい、被害は出ずに済みました。

二段階認証・複雑なパスワードにしないと
怖いです。

Amazonのカスタマーは、24時間なので、
心配なときは、アプリから、カスタマー
とチャットが出来るので、確認して下さい。
11  名前: 匿名さん :2020/09/21 18:36
Amazonのアカウントがロックされました
ってメールは、かなり頻繁に来るよ。
微妙に日本語がおかしなのばかりで
偽物だってすぐ分かる。
12  名前: 匿名さん :2020/09/21 19:16
ひらがなだとみやぞんと見間違う
トリップパスについて





国公立志望。滑り止めは何校?
0  名前::2020/09/20 21:29
国公立志望で、浪人NGの場合、滑り止め私立は何校受けますか?
11月の公募推薦(併願可)も受けるか悩んでいます。

23  名前: 匿名さん :2020/09/21 13:42
うちも、私立の進学校(中高一貫)で進学指導も半端なく熱心だけど、
受験を経験して思うのは、情報量が塾には絶対に勝てないということ。
河合塾に行っていましたけど、担当の人との三者面談でどれだけお世話になったか
しれません。あの三者面談がなければ、今の息子はなかったと思います。
(アドバイスの内容が現実的で、親の相談に沿った指導をしてくれた。おかげで、
安全校のチョイスも的確だったし、念には念を入れての滑り止め受験もほどよく
無理せず日程を組むことが出来ました。それと、私が、精神的にかなり
しんどかった時に電話で話を聞いてもらえて、本当に救われました)

あの方には一生足を向けて寝られないです。子供も、大学入学してからも、
何度か会いに行っていたほど、信頼できる方でした。
たまたま相性の合う方に巡り合えたのですが、塾の職員の方は、かなり
そういう点で優れていると思いました。そういえば
学校の担任には、一度も相談しませんでしたね。
学校としての実績を重視するだろうし志望校も、親の意向に沿ったものとは
限らないと感じましたね。
24  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:07
偏差値60の国公立受験なら、マーチより下の大学は共通テスト利用で取れると思いますよ。奨学金付きやら、国公立併願型やら、捨金かからないのを探したらいいんじゃないかな?


25  名前: 匿名さん :2020/09/21 17:48
>>23
横になるから書くほどじゃないけど、うちは私立中高一貫予備校なし担任の先生の進路指導がばっちりはまって第一志望の旧帝には入れたのでそこらへんは担当の人の能力の当たりはずれ(同学年別クラスの子は担任の国立第一主義にあおられて東大受けて結局慶応になった)と、さらに運もあると思う。
私もその担任の先生には足を向けて寝られないので(6月に奥さんが出産して出産日前後2週間お休みしたの、「高3の担任が妻のために産休とるの?」とか思ってすみません)一応フォロー。
てか、今って奥さんのことをちゃんと考える人が能力もあるんだね。(←ずれすぎ)
26  名前: 匿名さん :2020/09/21 17:56
河合ってそんな優秀なスタッフいるんだ。
初耳。

27  名前: 匿名さん :2020/09/21 18:03
河合のグリーンコースの時は学生チューターで頼りない感じだった。
トリップパスについて





8月の電気代(駄)
0  名前::2020/09/21 09:19
旦那も私も外で働き、オンライン授業の大学生2人の4人家族。

エアコンは3台設置で、3台とも3年前に購入のもの。

請求金額は18436円でした〜

皆さんのおうちはどんな感じ?
9  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:57
オール電化、旦那単身で2週間ほど帰宅。つけっぱはうちはしないので
(私パート、お子と旦那は日中ほぼお出かけ)夕方から寝る前までかな。
エアコン3台、殆どリビングエアコンしか使わなかったせいか、1万2千円。
安かったなー。
10  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:12
頃中で私と子ども共々在宅になり
12,806円でした

昨年のを見てみたら10,044円
昨年までは夫が午後遅めの時間から出かけて行って・・・の金額です。(自営業自宅とは別に店舗あり)
夫は暑さに強く部屋にエアコンがありません
扇風機の身で過ごしています

私はリビングで仕事、エアコン
子どもは子供部屋でクーラー
11  名前: 10 :2020/09/21 14:13
ちなみに
3LDK(70平米)のマンションです(7階建ての7階住み)
12  名前: 10 :2020/09/21 14:14
コロナ禍・・・(-_-)
13  名前: 匿名さん :2020/09/21 17:58
冷房入れてる時期は、大抵2万円ちょっと超す。
トリップパスについて





息子おめでとう
0  名前: 匿名さん :2020/09/18 22:17
大学生の息子が先月受験した公認会計士の短答式(一次)に合格した!

大学の講義をうけつつ専門学校にお世話になり、毎日毎日ずーっと勉強してたもんね。
おめでとう!
来年の二次に向けてまた猛勉強中。頑張れ


リアルでは周りの人に言えなくて。
書かせてもらって有り難うございました。
34  名前: 匿名さん :2020/09/21 08:38
おめでとう✨
35  名前: 匿名さん :2020/09/21 10:42
おめでとうございます🎉

うちの受験生もあやかりたい!
36  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:17
( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ

我が家もあやかりたい
学生の間に出来るってすごいねー
爪の垢煎じて飲ませてください^_^;
37  名前: 匿名さん :2020/09/21 16:24
わーO(≧∇≦)Oおめでとうございます!
努力も才能のうち。
息子さん、素晴らしい才能をお持ちで羨ましい!

うちの、面倒臭がりですぐに諦めてしまう受験生に爪の垢を煎じて飲ませたい〜

38  名前: 匿名さん :2020/09/21 17:31
三大難関国試なんだよね?確か。
医師、弁護士、公認会計士。

おめでとう〜。
トリップパスについて





今欲しいちょっとしたもの
0  名前: 匿名さん :2020/09/19 22:06
コロナで遠出はできないし、でもきばらしはしたい。
家も片付けたりしてるので、ほしいものが出てきた。
大物は買えないので、ちょっとしたもの。

家に置く観葉植物。
バーミックス。美容洗顔器?
丸いまな板。

みなさんはなにか欲しいものありませんか?
44  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:40
>>38
いいなー。
うちは二世帯で玄関一緒だから、自分の思い通りにできない。
変な人形や造花やいろんなものがたくさん置いてあるよ…
45  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:42
メダカとホテイアオイが欲しい。
46  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:46

それが無理ならAIBO
47  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:07
2mくらいのエバーフレッシュ。
室内栽培してる人いますか?
48  名前: 匿名さん :2020/09/21 14:22
アイラップシート。
アイラップがシート状になったもの(そのまんま)だけど、すごく便利らしいがいくら探しても見つからない。
ネットにはあるけど送料払うのもな…と考えてしまうので、ひたすら実店舗で探してる。
トリップパスについて





入浴中のパジャマの置き場所
0  名前::2020/09/20 22:52
タイトル通りなんですが、
お風呂に入った後に着るパジャマを
入浴中どこに置いてますか?
カゴとか置いてそこに置く感じでしょうか?
どうやろうか模索中で、参考にしたいです。
10  名前: 匿名さん :2020/09/21 10:27
中が透けて見えるシアーバッグに入れて、洗濯機につけたフックにかけてる。
前は洗濯機のふたを開けた状態で縁にかけてたけど、少し残った水分で湿っぽくなったことがあるので。
11  名前: 匿名さん :2020/09/21 10:36
>>5
私もそれ
12  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:13
カゴにお風呂セットを毎回準備して、そのカゴを持ってお風呂に持って行く。
脱衣所に二段のスチール棚置いてて、上の段にお風呂セットのカゴを置いて浴室に入ってる。
下段は脱いだ物とか洗濯する物を入れるカゴを常に置いてて、洗濯する時にひっくり返して仕分けしてネットに入れて洗濯
って流れが独身の一人暮らしの頃からずっと続いてる。
13  名前: 匿名さん :2020/09/21 12:19
何度かの転居で広い洗面所も立ってるだけで精一杯な洗面所も経験して、いろいろやってみたけど、今は広さはあるので下着やパジャマなどの収納場所も確保してる。

なので毎日洗って毎日洗ってあるもの(収納してあるもの)を着る、が一番面倒もなく手間も掛からず頭も使わないということに落ち着いた。

手ぶらという言い方も変かもだけど、手ぶらで行って脱いで入って出たら収納場所から出して着る。
14  名前::2020/09/21 12:31
色々ありますね。
本当は脱衣場に収納スペースがあればいいんだけど
そこまでの広さがなくて…。
今までは、二段の棚を置いていて
上の段に浅いカゴを置きそこに入れていたんですが
色々あって撤去し、試行錯誤中です。
皆さんのレスにあったやり方、試してみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





人の手作りを極端に嫌がる人って
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 10:52
何かあるんでしょうか。
レストランだって、スーパーで売ってる食品だって、
誰か人の作ったもの。同じなんですよ。
80  名前: 匿名さん :2020/09/20 21:22
>>74
ワイドナショーでロンブーあつしはそう言ってたけど、HSPも色々で、他人の手作りは食べられる人もいる。
うちの娘も完全な?HSPだけど、人の手作りは大丈夫よ。
81  名前: 匿名さん :2020/09/20 21:35
>>79
あなたもね。
82  名前: 匿名さん :2020/09/20 21:37
手作りもそうなんだが、日にちの経ったものを合わせ持つものをくれる人のは、いちおうもらうけど食べない。
そんなに合わないからお礼もしない。
83  名前: 匿名さん :2020/09/21 09:12
>>57
レシピをきくのはやり過ぎかもね。
でも夫婦が100組いたら夫婦ごとに違う。
そのご主人は奥さんが料理を再現しようと努力する姿が好きなんでしょう。
再現してくれるから食べ歩いているわけではないと思う。
人の料理に難癖つける人ってたいてい料理下手で努力しようともしない。家族に文句言われても「嫌なら食うな」で終わり。嬉々として再現料理を作る人のほうが家族の健康を維持してくれる。
84  名前: 匿名さん :2020/09/21 11:17
幼稚園や小学校低学年のころ、よその家でのお呼ばれでの食事が苦手だったのを思い出した。
お味噌汁が気持ち悪く見えました。
あれはそうだったのかな。
神経質とは言われましたね。

外食は大好き、家では好き嫌いなくよく食べる子供でした。
今でもあまり変わらないなー。大人になるにつれ周りをみるようにはなったかな。
トリップパスについて





今日は涼しい
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 11:18
埼玉ですが
今日はとても涼しいです。
なんだかこのまま寒くなりそう
7  名前: 4 :2020/09/20 20:06
>>6
スーパー銭湯行ってきました。
1年ぶりかも。
8  名前: 匿名さん :2020/09/20 22:48
鹿児島です。
数日前までは夜もエアコンかけて寝てたのに
昨日くらいから急に涼しくなって今は長そで長ズボンです。
涼しい!気持ちいい!
9  名前: 匿名さん :2020/09/20 23:43
毛布出した
ちなみに埼玉在住
10  名前: 匿名さん :2020/09/21 04:45
来年も暑いのだろうか。
少しゆううつです。
梅雨もつらかった。
11  名前: 匿名さん :2020/09/21 09:30
涼風はいいね。

夏の間はエアコン入れっぱなしでそれなりに寝てたけど、今の方が気持ちよく熟睡できる。
天然涼風は一番気持ちいい。
トリップパスについて





ジブリの画像無料提供について
0  名前: 匿名さん :2020/09/20 09:20
ジブリの画像無料提供
「常識の範囲内で自由にお使い下さい」ってことなんだけど、
これはきっと試されているのか、これまで著作権無視の無断転載している人間への警告かどちらかだと思う。
大好き芸能人の画像をインスタとかブログとかにあげてるアレも本来ダメだって知らない人多いねえ。
2  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:21
ヤフコメにじゃあ待ち受けに使ってもいいのかなってコメントがあって笑っちゃった。
それはジブリじゃなくても何でもいいと思いますって突っ込まれてたけど。
そのくらい人の感覚の違いがあるってことだね。
3  名前: 匿名さん :2020/09/20 10:49
>>2
待ち受けは全然いいけど、アイコンはフリー素材じゃないと著作権に引っかかるって聞いた事ある。
4  名前: 匿名さん :2020/09/21 07:37
>>2ヤフコメにじゃあ待ち受けに使ってもいいのかなってコメントがあって笑っちゃった。


これって笑うこと?
凄く真面目で、良識有る人なんだろうなって思う。
5  名前: 匿名さん :2020/09/21 07:45
>>4
別人だけど、待ち受けってスマホの待ち受けでしょう?
それなら自分自身しか見ないから私的使用で、著作権侵害に当たらないからでは?
6  名前: 匿名さん :2020/09/21 07:49
>>4
笑うって言うか、真面目すぎてむしろ微笑ましいんじゃないの?
待ち受けなんて私用中の私用でしょう?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781  次ページ>>