育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
23431:アイライン(23)  /  23432:偏頭痛かと思っていたけど(8)  /  23433:眞子様(101)  /  23434:軽作業の仕事をしている方(13)  /  23435:ブラ洗濯は?(12)  /  23436:大学のパックツアー申し込みました!(31)  /  23437:比較する人(22)  /  23438:朝ドラ きよしこの夜の歌詞(25)  /  23439:認知症の母の不動産が売れない(27)  /  23440:アメリカ大統領選の得票数(28)  /  23441:(至急)ハリーポッターと賢者の石(映画館)(10)  /  23442:悪口を言ってくるクラスメイトとの話し合い(22)  /  23443:一日無事に終わりますように(20)  /  23444:パンツタイプの礼服(52)  /  23445:トランプとバイデン(130)  /  23446:女子サッカー選手轢逃げ逮捕(18)  /  23447:頬のたるみ(24)  /  23448:コストコ、閉店前は試食が増えるの?(15)  /  23449:テンペスト、宦官がどうやって?(3)  /  23450:レッグウォーマーはいている人いますか?(8)  /  23451:ケーキ屋さんで働く(15)  /  23452:ドラマについてふと思うこと(57)  /  23453:娘に性的暴行裁判(18)  /  23454:東京、今日も200人超え(7)  /  23455:交通事故裁判の判決(31)  /  23456:会いたい人いますか?(41)  /  23457:かわいそうな母(14)  /  23458:ヒートテック系着ていますか?(13)  /  23459:13日の金曜日(25)  /  23460:備えよ!(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789  次ページ>>

アイライン
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 19:19
アイラインをまつ毛が生えてるとこの上にラインをひくのではなく、瞼ギリギリのまつ毛の根本に書きたいのですが、
何時間かして、目の下が真っ黒になります。
ウォータープルーフにすると、すぐ書けなくなるので
今は鉛筆の芯だけみたいなやつでかいています。
何かいい方法ないですか?
19  名前: 匿名さん :2020/11/08 11:58
よくさあケバくなるとか自分で言ってる人いるけど
遠回しに私ってアイラインなんか入れなくても派手ではっきりした美人顔だから〜
と言ってるように感じるね
17さんの言ってるように下手くそは一理ありそう
芸能人で派手顔(例えばローラや滝沢カレン)でもアイラインきちんと入ってるし
20  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:02
>>19
あ、そうなんだ。
私本当にケバいんだなと思って読んでた。
だっているもんね、ケバい人って。
お化粧落としてもはっきりした美人顔とも思わないし。
21  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:07
美容部員さんにアイメイク習うといいかも?昔ながらのメイクだからケバいと感じるのかもよ。
くっきり二重で彫りの深い顔立ちなら、きちんとメイクするとすごく映えるよ。夫似でくっきり二重の娘と一緒に化粧品買いに行くことあるけど、ちゃんと教えてもらうとすごく綺麗になる。私は一重だから羨ましい限り。一重には一重なりにアイメイクによって綺麗にはなるけど、くっきり二重の人にはかなわない。
22  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:36
目尻だけ描いてる。
すこーし上げ気味に。
重力に負けて二重が垂れて来てるから、
キッチリしたくて。
23  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:52
アイラインが原因なのかな?
ファンデーション、クッションファンデのような
油分たっぷりに何もしてなくない?
上から多少粉はたかないと、すぐ目の下パンダになるよ。
あと、マスカラも上からにじみ防止の
コーティング塗らないと、パンダ目になるよ。
アイラインは、UZUを使ってる。にじまないよ。
トリップパスについて





偏頭痛かと思っていたけど
0  名前: 副鼻腔 :2020/11/08 10:28
年数回、不定期に頭痛がきます。
これが始まるとき、いつも、左の歯の上あたりが不快になってきて、それがほお、左目の奥と上がってくる感じなんです。
で、頭痛が始まる。
頭痛が始まると、ひどいと吐き気も伴うので、不快が始まると『あ、頭痛もくるな』と思い、鎮痛剤を飲むことが常です。
ずっと、これが偏頭痛だと思って付き合ってきているのですが、実は、鎮痛剤はあまり効きません。
ちょうど歯科に通院していたので、先月に歯科医に相談したら、「副鼻腔の上顎洞じゃないか」と言われてました。
顔全体の大きなレントゲンを撮るとわかるらしいですが、耳鼻科に相談した方が良いと言われました。

副鼻腔炎を経験したことがある方、症状はどんな感じでしたか?
耳鼻科ですぐに治りました?
4  名前: 匿名さん :2020/11/08 11:53
頭痛がする時に脳外に行ってみてはどうかな?

脳外だとレントゲンもCTもあるし、小さいクリニックでも耳鼻科よりは設備が整ってると
思うので、鼻の事も話してみてはどうでそうかね?
それでも耳鼻科と言われるなら、大きい病院に紹介状を書いて貰えば良いのではないかな?

5  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:05
>>4
横だけど、前に目がチカチカしてくちびるが痺れたので脳神経外科?でMRI撮ってもらった時、脳はなんでもなかったけど「副鼻腔炎になってますよ、白くなってる」と教えてもらったことがあります。
6  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:08
みなさん、ありがとうございます。
近くに脳外がなくて・・・耳鼻科なら何度がお世話になった医院があるので、そこでみてもらおうかと思いますが、混んでいると半日かかってしまい、ましてこの時期だと風邪やインフルの患者さんも来ていそうで、なかなか重い腰が上がらないのですが、一昨日からまた症状が出始めたので辛いです。
7  名前: 匿名さん :2020/11/08 12:27
4です。

大学病院や大きい病瓶ではなくて、小さめな総合病院ってないですか?
耳鼻科にしても脳外にしても直接電話を掛けて、紹介状がなくても受け付けてくれる
病院もあります。
(こちら地方の田舎なので、この手の病院はそこそこある)
脳外は、待ち時間はあっても原因究明するには近道の様に思います。

5さんも仰ってますが、MRI取って貰って副鼻腔炎が判明した事の経験談を読んで思いますが
もう、これ以上は時間を置かない方が良くないでしょうかね?

重い腰は待ち時間が長いからですよね。
でも、症状が出た辛い時にに腰をあげないと痛みが過ぎれば、またわざわざ待ち時間の
長い病院に敢えて行こうと思う気持ちは薄れると思います。

「近く」という考えを捨てて、原因を究明してくれる病院に的を絞って
少し遠くても設備がある病院に行ってみてください。
早く良くなるといいですね。

8  名前: 1 :2020/11/08 12:32
近くじゃくても予約の出来る耳鼻科はありませんか?
予約制だと少し遠くても1日仕事までなりませんよ。
うちが通ってる耳鼻科はなるべく通院はしなくて済む考えの先生で、薬は1月分くれます。
予約制だから1時間も病院にはいないです。
トリップパスについて





眞子様
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 06:49
先月の報道では、明日あたり何らかのお考えを発表と言っていたけど、なさそうだね。
97  名前: 匿名さん :2020/11/08 01:05
>>95
江頭2:50はチッソ江頭と親戚ですとブログに書いてる?
98  名前: 匿名さん :2020/11/08 01:33
>>97

何を言いたいの?
99  名前: 匿名さん :2020/11/08 02:59
Princess Mako and Princess Kako visitedMeiji Jingu Shrine in Tokyo
By Helentarih:November 06, 2020
On November 6, 2020, Japanese Princess Mako and Princess Kako visited Meiji Jingu shrine in Tokyo on the occasion of the 100th anniversary of establishment of Meiji Shrine. The shrine marked the 100th year of its establishment on November 1. Meiji Shrine is a sacred place built in 1920 and dedicated to Emperor Meiji and Empress Dowager Shoken. Emperor Meiji was the first emperor of modern Japan.
NewMyRoyals
100  名前: 匿名さん :2020/11/08 11:12
なんでもいいけど皇嗣の内親王にはまともな夫でないと。
さっさと縁談見つけたらいいのに。
101  名前: 匿名さん :2020/11/08 11:14
どうせなんにも考えて無いよ。わかるでしょ。
トリップパスについて





軽作業の仕事をしている方
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 15:39
長く在宅で仕事をしていましたが、そろそろやめようかと思っています。
人間関係でヤキモキするのは嫌だし、家計の足し位の収入でよいので、
シール貼りとか小物の梱包とかの倉庫内軽作業をしたいと思っています。

ただ、このような時にわざわざ外に出て仕事をするのはどうか?と迷っています。
あまり会話もせず、黙々と作業をするイメージですが、実際にしている方いませんか?
どのような感じでしょうか。
9  名前: 6 :2020/11/08 08:05
>>8
個数が違うなどのトラブルは無かったけど
箱を落として角が少しでも凹むとカウントされないのは最初に説明されました。(私のミスの1つはこれ)

そういう作業を緊張せず長時間、正確にできる人に向いてると思う。
逆に、コミュ力や学歴成績年齢性別などは全く関係ないので
そこが良いという人もいると思う。
10  名前: 匿名さん :2020/11/08 08:22
昔やってました。
作業中は話す事はまずないです。
でも休憩時間はワイワイガヤガヤの職場でした。
人間関係は色々ありましたよ。
11  名前: 匿名さん :2020/11/08 08:42
>>10
普通はそうなんだけど、行ってみないと分からないよね。
12  名前: 匿名さん :2020/11/08 08:55
>>7
今まで一緒に過ごしたことのない層
これと同じことを作業系の派遣に登録してる友人が言ってたなぁ。
13  名前: 主です :2020/11/08 10:59
色々な経験談をありがとうございました。
現場によってまちまちなのですね。やはり行ってみないと何とも言えないのかと思いました。
昼も黙っている現場、魅力的・・・。
でも、そうでないところもあるのですね。
今まで接したことのない層というのも、続けられるかを左右する要素ですよね。

今のところを辞めずに単発で試してみます。
経験談、ありがたいです。感謝です。
トリップパスについて





ブラ洗濯は?
0  名前::2020/11/07 22:57
手洗い?洗濯機?私はワイヤー入は手洗いですが毎日面倒で…
8  名前: 匿名さん :2020/11/08 08:54
>>7
昔ワイヤーのみだったけど、数年前に急に苦しくなり全部抜いた。
ガードルもつらくなった。
9  名前: 7 :2020/11/08 09:01
>>8
そうなんですね。
私の場合は、一度だけユニクロのノンワイヤーを買ったけれどホールド力が無くて胸が丸くなってしまって
Tシャツが似合わないのでそれから買っていません。
10  名前: 匿名さん :2020/11/08 09:02
>>6
私もジニエブラだけど、普通の洗濯で回してる?
今ドライモードでやってるんだけれど、標準モードの方がいいのかな。
11  名前: 匿名さん :2020/11/08 09:07
若い時は手洗いしてたけど、今は洗濯機で洗ってる。
昔は洗濯機で洗った事でワイヤーが変形したりした事があったけど、
今は全くないよ。
75のIカップでも目立った型崩れは無いので大丈夫だと思う。
もちろん、皆さんも言ってるようにネットに入れてますよー
ブラ専用的なものがあるので100均に見に行ってね〜
12  名前: 匿名さん :2020/11/08 09:07
安いの買ってるからネットに入れてガンガン洗濯機で洗う。
だいたいすぐにパンツがほころんでくるから、そしたらブラは大丈夫そうでも買い替える。
上下セットのやつだからさ。
トリップパスについて





大学のパックツアー申し込みました!
0  名前::2020/11/06 13:40
あのですね。
ずーっと前にスレ立ててた畜大行きたい子の母です。
本日、とうとう受験パックツアーを申し込みました。
あ〜どきどき、とうとう近づいて来たなって感じです。
去年の今頃にパックツアーの存在を知って、
来年ちゃんと申込しないと!ってずーっと思っていて、
とうとう申し込みました。

ちょっと相談なんですが・・・
コロナが心配なんです。
もし寸前でかかってしまったら受験どうなるんでしょうか?
インフルエンザみたいに別室って訳にもいかないですよね?
そもそも現地に行けないですよね・・・。

2月頭からもう高校って行かないですよね。
家族は皆仕事持ちなので、高校終わったら私の実家に受験日まで非難させておこうか?なんて思ってるんです。
実家と塾の往復のみにしようかと勝手に計画たててるんですが、
受験前に環境変えないほうがいいでしょうか?

どうしたものしょうか・・・
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
27  名前: 匿名さん :2020/11/07 20:35
>>25
学費が違うでしょ…。
28  名前: 匿名さん :2020/11/07 20:41
覚えてますよ!
私は鹿児島をおすすめした…はず!(笑)

うちにも受験生がいます。
お互いコロナに負けずに乗り切りましょう!
29  名前::2020/11/07 20:44
>>14
えっ…、体調崩されてるんでか(>人<;)
心配な気持ちはとてもわかります。
ですが…それはお母様のせいではないんだし、娘さんしっかりされているみたいだし、罰などど考える事はないですよ(涙)
と言っても、こればかりはね、心配はつきないですよね。
お体、大事にしてくださいね。

娘さん、違う学科に進まれたんですね!
それでも夢を諦めなかってんですね!
素晴らしいですね。
うちの子はまだ、方向性が定まってなくて
家畜生産業か、馬の飼育や繁殖、自然動物行動の研究、いろいろ揺れ動いてます。
まずは畜大に合格しなくちゃね!ですが…汗

いろいろありがとうございました。
30  名前: 14です :2020/11/07 21:07
>>29
ありがとうございます。覚悟してたつもりが甘い考えだったと痛感しました。
娘を危険な道に進ませてしまったという罪悪感なんだと思います。応援だけではいけなかったなとかですね。

娘も帯畜では娘さんと同じ方向を学びたいと言っていましたよ。
特に自然動物行動の研究は魅力的だったようです。
大学の先生も先輩方もとてもエネルギッシュでお話を聞くだけでもとても刺激になりました。
きっと娘さんは大学に入ってたくさんの刺激を受け、沢山の新しいものを知って、自分自身の将来のビジョンを発見することと思います。
より良い選択ができるように祈っています。
31  名前::2020/11/08 07:30
>>28
ありがとうございます。
国立は畜大と絶対決まっていて、国立では他は眼中にないようなのです。
でも、畜大より鹿児島の方がレベル的に上かな?と思うので畜大無理なら鹿児島もダメかな…悲


トリップパスについて





比較する人
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 15:45
「Aちゃんより頭いい学校に行けてよかった」
「Bちゃんよりいい会社に入る事ができてよかった」
「Cちゃんより早く結婚できてよかった」
「D君ちの子よりかわいい、D君の子は頭が悪そう」

こんな風に、他人と比較して安心する親子がいます。
距離置いてるのにしつこくLINEしてきます。
もうブロックしていいだろうか。
18  名前::2020/11/07 21:13
中学の時の同級生でLINEグループを作っています。現在70数人参加しています。
その時に誰かがその人を呼んできて私をつないだようです。
こっちがつながなければ会話もできませんが、わざわざそのグループの中で「主子ちゃん、個LINEつないだから主子ちゃんもつないで!用事があるの」と言われた。
そこまで大っぴらに言われてしまっては繋がないわけにいかないので仕方なくつないだら、向こうからぐちゃぐちゃと。
用事はちっとも大した用件ではなく、こっちからは一度も話を切り出したことはありません。
向こうからの呼びかけに対して、こっちが回答すべき時だけは返事しますが基本既読スルー。
その程度の間柄ですが、たまにふつふつと腹が立ってきてこいつブロックしてやろかと怒りが沸いてくるんです。
19  名前: 匿名さん :2020/11/07 21:19
>>18
超絶鬱陶しいね!
でもそれだと根回しをしっかりしないとその70数人を敵に回しかねない。
上手いこと迷惑していることを伝えて根回しした上でブロックしなきゃいけない。
やっぱり超絶鬱陶しいね!メンドクセーって声に出そう!お気の毒様だね。
20  名前: 匿名さん :2020/11/07 22:58
>>14
いるんだよねー、そういうの。

うちの子供が某大学に合格したと知った途端、誰々くんはここに合格したんだよとか、うちの子供がある塾でバイトしてると知るとその誰々くんは頼まれて塾バイトしてるんだよ、とか言ってくる人がいる。
それだけじゃないんだけど、何かにつけて、自分の知ってる子のことを引き合いに出してきてはこちらに噛み付いてくる(語気が異様なのでそう感じる)。

そこの家の子供も、うちの子供も、上記の誰々くんも、同級生なのね。

で、そこの子供はいわゆるニートで進学どころかバイトもいつもクビになりまともにできない。
それを愚痴ってくる上に、上記をかましてくる。

私から何か言った事なんて何もないのに。

人の褌で相撲を取るって、この人のこと?
21  名前: 匿名さん :2020/11/07 23:03
>>14

自分の子のこと言って来るならまだわかるけど、他人の子のことやたらと言って来る人ってなんなんでしょうね?

田舎に住む姑もそうなんです。
うちの子が受かったってことは息子の子、孫の合格なのに、近所の誰かの話を引き合いに出してくる。
申し訳ないけど、とても比べものにならないのに。

こういう心理って、なんなんでしょうね?
22  名前: 匿名さん :2020/11/07 23:05
愚かでバカな人間なんだよ。
トリップパスについて





朝ドラ きよしこの夜の歌詞
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 15:11
すくいのみこは 「みははの胸に」
じゃなかったね。
「まぶねの中に 」なんて初めて聞いた。
21  名前: 匿名さん :2020/11/06 18:46
>>19
常識じゃなくて「雑学」ですね。
知らなくても困らない知識。
22  名前: 匿名さん :2020/11/06 18:53
>>21
ですね。
習うじゃなく、雑学。
23  名前: 匿名さん :2020/11/07 18:37
すみません、歌詞の話じゃ無いけど、来週は志田未来が出るんだね。
もうすぐ終わりだよね?
24  名前: 匿名さん :2020/11/07 18:56
>>23
あー、それが浩二君の嫁さんか。
25  名前: 匿名さん :2020/11/07 21:27
27日までだったっけ。結構一生懸命見たドラマだったな。
はまって軍歌のCD買ってきちゃった。
雪の進軍は愚痴の歌なのかね。
トリップパスについて





認知症の母の不動産が売れない
0  名前: 困ってる :2020/11/07 12:24
軽く認知症が入ってる義母がいます。
現在施設を探しているので家土地などの不動産を売却しようという話しになったのですが
持ち主である義母が認知症なので売れないと。
ざっくり言うなら、勝手に家土地を売ってお金だけ持ち逃げするのを防止するためのようです。

それは分かるのですが本当に介護費にしたいので何とか売却したいのですが
そういう事をした事ある方いらっしゃいませんか?
かかりつけの病院で検査をした結果、体に異常は全くないので長生き保障されてます。
現在80歳なので20年近くは大丈夫だと思います。
義母の母が95歳でなくなったので、それくらいは大丈夫と思ってます。

すみません、本当は弁護士さん?とかに相談したらいいのでしょうがとりあえず
何か聞きたいと思って。
よろしくお願いします。
23  名前: 匿名さん :2020/11/07 17:25
不動産がいくらで売却できるかの目安はついているんですか?
成年後見人を選定したら、その人に、被後見人の介護施設費用負担のための
不動産の任意売却を依頼します。通常の月々の報酬に別途、任意売却に対する
報酬が発生しますが、50万くらいかな…。
家族信託がいいと思うけどね…。
24  名前: 匿名さん :2020/11/07 17:42
>>23

50万もかかるんですね❗

親族が後見人になれればいいけど
家庭裁判所が決めるからね、、、、

うちも困ってる
25  名前: 匿名さん :2020/11/07 18:00
「困った!認知症になった親の不動産を売却する正しい手順」
これ、ググると出てくるけど、
ためになるよ。
26  名前: 匿名さん :2020/11/07 20:52
みなさん、ありがとうございます!
主です。

まず要支援1で軽い認知症です。
医師から診断されていますが
最近は診断を見直してもらおうと話しているところです。

義母には子供2人で、義姉と主人(弟で長男です)
意見は一致していて売却して介護費に充てたいです。

不動産は田舎だから持っておいても固定資産税がかかるだけ。
最近、多少開けてきたので少しなりとも値がつくかも?くらいの期待値です。

認知症が入っていたら売れないというのは
主人の知り合いの不動産関係の人らしいです。
実際には売るのは相当難しいのでは?という事だったかも。

とにかく
・成年後見人制度
・家族信託
・弁護士
・司法書士
・25さんが教えて下さったもの

全て調べます。
本当にありがとうございます!
まだまだ何かあったらよろしくお願いします。
27  名前: 匿名さん :2020/11/07 21:10
家族信託は認知症の診断が出てからでは出来なかったんじゃないかな。
そこも調べてね。
トリップパスについて





アメリカ大統領選の得票数
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:41
アメリカの人口が3億数千万人に対して、現在の投票者数は5億数千万人という途中経過だそうです。
どうなってるんでしょう?
24  名前: 沖縄 :2020/11/07 13:31
>>19

ま、沖縄面積の20%くらいは米軍基地で、カリフォルニア州が20%もあるってことだから、バイデンになろうが、トランプになろうが、沖縄の人が住んでるところは、アメリカ国籍の人が7万人も住んでるところでもあるわけで、中国に攻撃されるような事態になったら、アメリカが守ってくれるから、どっちでも良い。
尖閣、尖閣って言ってるのは、主に本州の人だから、考えるにシーレーンを中国に取られる事態になったら、物資の輸送とか、そういうところで困るんだろうから、あっちはほっとけばいいとも思ったりする。
いくら沖縄が困って声をあげても、中共呼ばわりしたんだから、これくらいのこと、思っても良いよね。
25  名前: 匿名さん :2020/11/07 13:34
>>11
アメリカがくしゃみをすると世界が風邪をひく

って言葉があるように、他国のこととはいえアメリカのトップがどうなるかってのは日本のみならず全世界的に気にしてるところなんだよ。

もう少しお勉強した方がいいよ。
26  名前: 匿名さん :2020/11/07 14:23
他人事って思われそうだけど、一方的に利用したり、ありえない暴言言ったり、無視したりすると、いざ困った状況になった時に助けたもらえないから、普段から周りとは仲良くしないといけない
>>24 の発言見てたら感じるわ。
27  名前: 匿名さん :2020/11/07 19:37
ミシガン州のある郡の事務員が集計ソフトの不具合に気付き、手で再集計したところ、
トランプの【6000票】が、バイデンに流れていたことが判明。ミシガン州の【47】の郡が同じソフトを使用している。

現在146,120票差。6000エラー×47郡=282,000票。

トランプ+6000、バイデン−6000、実質12000の差
47の群で同じソフトを使っているから
12000×47=564000票も
28  名前: 匿名さん :2020/11/07 19:45
民主党も、共和党も、監視員を開票所に入れてるから、陰謀論は出るはずもない。
トリップパスについて





(至急)ハリーポッターと賢者の石(映画館)
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 13:47
これまで何度かテレビでハリポタの映画を見ようとしたし、流行っていたころは職場で回ってきた本も読もうとしました。
でもなんかいまいち駄目だった。
映画はもともと映画館じゃないと集中できないタイプだからかも。
本は今は知らないけど当時は文章の中でいきなりゴシック体が出てきたりして、内容以前にそういうのが嫌だった。

でもみんなが大好きなコンテンツだからきっとすごくいいものだと思う。
(私に合わないだけで)

今日の夜、近くの映画館で4DXっていうのかな。
椅子が動いてにおいとか水分とか飛んでくるやつ、での上映があります。
ちょうど夫が突然義実家に呼ばれて自分ひとりだから外出可能。

これで見たら印象変わると思う?
映画館で見た人、テレビよりやっぱり映画館の方がよかった?
もし映画館で見るなら(そして4DXなら)違うって言うなら予約入れたいです。
アドバイスお願いします。
6  名前: 匿名さん :2020/11/07 15:18
賢者の石は面白いよ。

そこから先は好みが分かれるし、 原作に忠実でもない時もある。というか、原作ファンとすると、なんでここ映画化して、あそこはしないの?みたいな苛立ちがあるけど、
映画の賢者の石は素晴らしいと思ってる。
7  名前: 匿名さん :2020/11/07 15:45
4DXは何回か見てるし、
私が行くのは画面が普通の映画館の何倍もあるやつなんだけど
お金を支払った意味があったと思った事は一度も無いのよ…
でも一年とか開くと今度はどうだ?と行ってしまう…

一度も行った事ないのなら、行ってみたら?と思うけど。
体験しないとわからないもの。
家族で行かないなら、お金も一人分で済むし
(と主婦的なセコさが出てしまう。)
8  名前::2020/11/07 16:39
レスありがとうございます。
面白いと言ってくださる方が多いのでせっかくだから行ってみます。

私も4DXは余分だなーとは思うのですが、昔の映画で映画館で見られることって今後あまりないだろうと思って。
レイトショー料金と同じだけ取られるんだよね〜。

ハリーポッターに思い入れや恨みがあるわけじゃないのですが、映画は映画館で見ないと頭に入らない癖に公開当時多分子どもが小さいとかで見に行けなかったんですよね。
タワーリングインフェルノとウエストサイドストーリーがリバイバル上映を見て自分的に評価が爆上がりしたので、ハリポタもこれで好きになれたら世界が広がるなという気持ちなのです。
(例えば今後USJに行くとしたらハリポタが好きかわかってないかで楽しみが全然違うと思うので…。いつ行けるかそれまでやっててくれるかわからないけどね)

うまいこと良い席に入れたので行ってきます。
ありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2020/11/07 16:39
スターウォーズとか4DXで見るとアトラクションみたいで面白い。
ハリポタもそんな面白さはあるよね。


10  名前: 匿名さん :2020/11/07 16:56
そんなに好きになるのならないのと思わなくてよいんじゃないかな?
なんだか、やっぱり好きになれなかったーと思うために行くみたい。

ひとりの時間を楽しめばそれで良いんじゃないかな。

私はハリポタ原作好きだけどね。映画は長い原作をはしょっているので、魔法の世界を視覚で楽しむためのものと思ってる。
トリップパスについて





悪口を言ってくるクラスメイトとの話し合い
0  名前: 匿名さん :2020/11/05 21:10
高校生の娘がいます。
仲良しのグループの女の子、仲良くしている男の子の悪口を聞こえるようにぐちぐち言われてるらしくて、男の子が耐えきれず、先生に相談しました。
で、近々、相手の2人の男の子と、娘のグループと仲良しの男の子と話し合いをするそうです。
先生も立ち会うそうですが、こんな場を設けて解決するもんなんですか?仕返しとかされないですか?
こんな事初めてなので、経験のある方、教えてほしいです。
18  名前: 匿名さん :2020/11/06 10:52
他の人が小学生レベルとかそれくらいと思うことでも、多感な時期だし言われて気にしてしまう子にとっては地獄だと思う。
先生は、それくらいと片付けず話し合う場を作ってくれたから良い先生なのかな?もちろん仕返しなど心配になる気持ちも分かる。
だから、話し合いの後も先生が冷静で的確なフォローが出来るタイプの方だと願いたいです。

19  名前: 匿名さん :2020/11/06 10:53
後日談が聞きたいです。よろしく。
20  名前: 匿名さん :2020/11/06 15:16
高校生とは思えないね。
21  名前::2020/11/07 15:31
>>19
ありがとうございます。無事話し合いは終わりました。
担任の先生が話し合いを主に仕切ってくれたようで、
一人一人の言い分をきちんと聞いてくれ、相手の2人の
男の子にも、しっかりと注意してくれたそうです。
娘の学校は進学校で、みんな勉強に励んでいるのに、
この2人の男の子がクラスの和を乱しているのを
担任の先生も他の先生もよく思ってなかったみたいです。
これを機に変わればいいですが。
色々なご意見ありがとうございました。
22  名前: 匿名さん :2020/11/07 15:45
>>21

それこそ根拠ない(きっと底辺でしょ〜とか)悪口もあったのに、ちゃんと報告してくれてありがとう。
スレ文はわかりにくくて誉められたものじゃないけど、立てっぱなしじゃないのは良いことだわ。
トリップパスについて





一日無事に終わりますように
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:47
あーあ、今日も障害のある子供のお世話だな。
昨日は癇癪で大変だったので、今日はマシな一日だといいな。

色々ある方、めげずに頑張りましょう。

16  名前: 匿名さん :2020/11/07 12:57
>>15
何でそんな細かい事にこだわるの??
17  名前: 匿名さん :2020/11/07 12:59
>>8
キチガイすぎて笑える
18  名前: 匿名さん :2020/11/07 13:00
>>11
勝手に決めつけて、ストレス発散したいのかな?
相当夫婦仲悪いんですか?それともシングル?
かわいそうに。
他のスレでも同じようなこと言ってませんでしたか?
違ってたらごめんなさい。
19  名前: 匿名さん :2020/11/07 13:34
ねえ、こんな荒れるスレじゃないよー…
やめようよ。

主さん、お疲れ様。
今日は大丈夫かな?疲れたら休んでね。
20  名前: 匿名さん :2020/11/07 13:54
主さん気にするな。
トリップパスについて





パンツタイプの礼服
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 13:50
結婚した時に買った礼服があるんだけど、
足が出るのが嫌だし(冬は寒いし)パンツタイプがほしいなと思って買いに行きました。
そしたらお店の人に、足が悪いとか、高齢でっていうならわかるけど、若い人がパンツスーツはちょっと…と言われてしまいました。
誰かの葬儀ではなく自分の家族の葬儀で、しかも内のみ、ならまだいいとは思うけど、って。
家族ではない人の葬儀にパンツで行くのは失礼ですよ、という言い方でした。
で、結局スカートを一通り見て買わずに帰ってきたんだけど。

パンツスーツってそんなに失礼なのかな?
なんで日本の礼服というかお葬式や法事の時の格好ってそんなに厳しいんだろう。
なんでスカートじゃないといけないんでしょうかね。
48  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:50
これも一種のハラスメントだよね。
スカートじゃなきゃダメハラスメント。
スカハラ。
49  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:00
>>48
あー確かに。
受付嬢とかでない人達の制服類はズボンになったよね。

うちの親戚のうるさ型は、もう高齢だから煩く言う元気ないし
自分がゆったりしたワンピとかズボンスタイルになってるから
人の事言えない状態。

今の中年で煩く言う人って、若い時に真珠のネックレスとか
親に揃えてもらえなかった人のような気がしてる。
実際に私の同級生とか見てるとだとそうだし。
若い時にマナー知らずで驚くような服装で葬儀に参列してた子が
今、うるさ型になってる。
自分が揃えたから人にあれこれ言いたいだけかもだから
どうでもいいわ。

50  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:06
昔々はちゃんとした意味があったんだろうね。
それを重んじ守る人と、今の気候や風潮の変化を受け入れる人がいる。
無難な線で言えばお店の人の言う通りでしょうけど、寒さに震えて体調を崩してもいけないよね。
今と昔では時代が違う。
失礼ってことはないんじゃないのかな…


51  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:18
>>50
昔はマナーより、参列する心を重じてた風習があったと思う。
だって本来はお通夜は駆けつけるものだから
親族以外は服装に対するマナーはないのよね。
でも今は、お通夜でもブラックフォーマル以外では参列しにくいよね。
男の人の紺のスーツでさえ見かけない…
52  名前: 匿名さん :2020/11/07 12:51
主さん、ニッセンとかベルーナで買えばいいじゃん。
トリップパスについて





トランプとバイデン
0  名前: 匿名さん :2020/10/29 08:22
どっちが次の大統領だと思うー?

しかしトランプ、コロナあっさり治ったね!よかったよタフだわ。
126  名前: 匿名さん :2020/11/07 06:59
>>125
右に同じく。
127  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:34
>>125
119です。
もっと政治的な黒い何かがあるのかと思ったから聞いたのよ。
オバマが中国に甘かったから中国がやりたい放題になったのもわかってるけど…。
犯罪を犯していないならロリコンとかどうでもいいから。
128  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:36
>>127
ぶら下がり、間違えてる?
129  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:15
>>127
どうしてオバマは中国に甘かったの?バイデンに10億ドルだったらオバマにはどのくらい?
でも、今更追及しても認めるわけないよね。バイデンみたく迂闊じゃないしね。

少女と性行為は犯罪ですけど?どうでもいいって、都合の悪いことは無かったことにするんだね。
130  名前: 匿名さん :2020/11/07 12:24
>>127
気持ち悪い人!
トリップパスについて





女子サッカー選手轢逃げ逮捕
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:27
栃木県宇都宮市で車を運転中に女性をひき逃げし、重傷を負わせたとして、25歳のサッカー選手の女が逮捕されました。

流行り?
14  名前: 匿名さん :2020/11/07 09:04
>>13
だね。
轢き逃げは別に若い人だけの話じゃない。
たまたま伊藤健太郎がやったからって流行りってね。
15  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:04
>>12
あなた、頭足りない?
16  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:06
>>14
伊藤のスレじゃありませんよ。
17  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:27
>>15
別人だけど私も分からない。
ネットでは普通に名前も所属も出てるのに、なぜ?と思うのは別に頭が足りないからという訳ではないと自分じゃ思ってるけど。
18  名前: 匿名さん :2020/11/07 12:14
この選手、前を走っていたチームメイトに説得を数十分受けてやっと戻って来たっていうクズだよ。
しかも免許証は5月で執行してる無免許運転。
自覚があるから逃げてるんだよ。無免許運転もバレるから。人を撥ねたのに!
トリップパスについて





頬のたるみ
0  名前::2020/11/05 16:15
なにかしてますか?おすすめアイテムとか体操とかなんでも教えて下さい。
20  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:00
>>19
訂正します。
正しいチャンネル名は、美容整体アピアランスTVです。
21  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:41
>>20
アピアランスの宣伝はいい加減にして。
22  名前: 匿名さん :2020/11/07 00:01
>>18

ハイフ、ハイフってハイフ効果で賑わってる年代は30代くらいなのかしら…ハイフ人気ですよねぇ…。効果が感じられないってこともあるんですね。
頬のたるみは、系で引き上げるのはどうだろう…。
ギザギザの系を入れるのがインスタの広告に出てくるわ…。

切るのは、あ〜やっちまったな…って人を見るので勇気いるわ。
23  名前: 匿名さん :2020/11/07 00:45
頬も首も弛んできた。
手でちょっと上げてみて、整形でほんの数ミリ引き上げるだけで違うのになーと思う。でも数年でまた引き上げなくちゃいけなくなるよね。
何度もやって口が横に伸びて、笑うセールスマンみたいになってる整形顔になるのも嫌だ。
24  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:05
>>22
系って何?
新しいリフトアップの何かかしら?
って思ったけど、糸の事よね?
トリップパスについて





コストコ、閉店前は試食が増えるの?
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 09:28
コストコは会員の友達にたまに連れて行ってもらって楽しむのですが、先日は珍しく夕方行ったんです。

するとまだお惣菜がすごい量で積んでありました。夕飯に買って帰る人もたくさんいらっしゃるんでしょうけど、あれが全部売り切れるのか??と疑問に思い、売れ残ったらどうするのか?と検索したら、フードバンクに提供というのも出たけど、試食として提供してしまうという記載も見つけたんです。

閉店ギリギリに行くと、いつもより試食がかなり出てるんですかね?
その時の様子ご存じの方いらっしゃいますか?
普通のスーパーみたいに、割り引いて売られてるわけでは無い見たいだし、聞いたところで行くわけではないのですが、何となく興味があります。
11  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:14
コストコは在庫を抱えないので、売り切りたい時はかなり激安に値下げされて売り切るよ。そういう時に行けたらラッキー。食品系も消費期限近いものは激安になってレジ近くに積まれてるので、すぐに売れてるよ。
季節商品は激安で手に入る時がある。去年クリスマスツリーを安く買ったけど、最初は1万6千円で売られてたものが、私が買う時は5千円切ってた。
12  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:17
>>8
この人のが云ってるお店は業務スーパーとは別の店の事?

コストコの商品仕入れてるお店って、自分の店の商品だけじゃ集客できないから客寄せパンダに使ってるんだよね。今一さえない地方店に多いらしい。
13  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:18
クロワッサンの試食がやけに多いのとかそういう事なのか!納得だ・・・。
14  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:55
>>12
わかる。
私が見たのも市内にしかないスーパー。
品は悪くないけど
激安業務用スーパーではないわ
15  名前: 匿名さん :2020/11/07 11:04
マフィンやベーグルって2パックの値段がそれぞれについてるけど、コストコ商品扱ってるスーパーではそのままの値段が1パックで売られてるとか?会員じゃなかったら、それでも魅力的に感じるのかも。
トリップパスについて





テンペスト、宦官がどうやって?
0  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:18
NHKで再放送中のテンペストで実際は女性なのに、宦官のふりして王朝に潜り込んでる仲間由紀恵が、ガクト演じる本物の宦官にレイプされたようなシーンがありました。
「宦官はこうやるのさ」というセリフはあったけど、詳細は解らず。

宦官がどうやってレイプする?
手??
検索すると、なめたりかじったりすることで快感を感じたというのがあるんだけど、あのドラマはどういう事だと思いますか?
1  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:32
私が昔読んだ中国の歴史系漫画では大人のオモチャみたいなの使ってた。
2  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:27
舌でしょう。
3  名前: 匿名さん :2020/11/07 10:41
岩波新書の宦官では舌とか尻とかだったよ。睾丸をとるとあれがついていても萎むとか。
お道化役から性的な慰め役とかやってたんだとさ。おもちゃだよね。
若いころは見た目も肌質も綺麗だしね。
晩年は婆ちゃん爺ちゃんのようになって、陰湿で卑屈なところがあるんだとか。お金を貯められ
なかったら悲惨な老後だったって。

西洋のカストラートは変声期前にロバのミルクの風呂に入って睾丸取るんだけど、歌の世界で尊敬と
賞賛を浴びる存在だから宦官みたいな感じではなさそうだった。

どちらも昔の手術のことだから僅かながら例外ってのがあって、子供が持てた人もいるんだとか。
トリップパスについて





レッグウォーマーはいている人いますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 17:32
何度か買ったことがあるのですが、すぐにほつれてきたり
娘に横取りされたり、黒を買ったら紛れて片方しかなくなったり
なかなか定着しません。

暖かくて冬中大活躍、という方はいますか。
どんなものをはいていますか。
4  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:09
私は去年から愛用です。
買ってみたらすごくよかった。
5  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:34
レッグウォーマーじゃないけどフリースのソックス?を重ね履きしてる。
あるとないでは大違い。レッグウォーマーも良さそうだね。
6  名前: 4 :2020/11/06 20:17
寝るとき、指先が開いてるのがいいと思った。
私は安物だけど、柔らかい素材できもちよくて
そればっかりはいちゃう。

あと、習い事の時(運動系)
今までは素足だったけど、
足首の冷えが気になりだして。それにもマッチした。
7  名前: 匿名さん :2020/11/07 06:56
以前使用してたけど主さんの仰る通り、ほつれたりするんですよね。
伸びてきて足首までストンと落ちちゃったり不快で(笑)。

長めのフワモコソックスにルームシューズで今は平気です。
レギンスを着用してるのでその裾まで被る気持ち長めの
フワモコソックス&ルームシューズで快適です。
8  名前: 匿名さん :2020/11/07 07:53
片方だけなくなつた時のために、同じものを3セット買う。靴下もなるべくそうしてる。
トリップパスについて





ケーキ屋さんで働く
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:36
4店舗あるのですが、増員で各店舗2人ずつ求人が出ていました。
お正月が開いているのと、これからのシーズン、パートでも
ノルマがありそうです。後、交通費が出ません。
時給はこちらでは(田舎)良いほうです。
年配の方の店員が多いです。年とっても働きやすいのかも。
実際ケーキ屋さんで働いた方のお話聞かせてください。

11  名前: 匿名さん :2020/11/07 05:51
>>10
ホールケーキを一個まるまる貰えたって読み取ったけど
ホールケーキーって呼んでるの?
12  名前: 匿名さん :2020/11/07 06:00
>>11
別の者だけど、

ホールケーキの数え方が
1台、2台なのではないのかな?
13  名前: 11 :2020/11/07 06:16
>>12
だよね?専門の人達ってホールケーキを一台二台って数えてるよね?
10さんはどうしてクルクル回す方の台を貰ったと思ったのかな?って考えて、
ホールケーキーって言ってるのかなと考えてみた。
14  名前: 12 :2020/11/07 06:24
>>13
ホールケーキ一台の、
「一」を伸ばす棒だと思ったんだと思うよ。
15  名前: 匿名さん :2020/11/07 06:46
昔やったことある。
学生の頃。
お菓子のあつかいが難しいし、当時は値段は暗記だったから辛かったわ。
今は衛生面も大変かもね。
箱詰めとか包装とか、家で練習したよ。

年取ってから作る方の仕事しました。
こっちの方が楽しいけど、これはこれで大変でした。
トリップパスについて





ドラマについてふと思うこと
0  名前: 匿名さん :2020/11/05 23:33
やっぱ男はこうでなくちゃ!
な描写に対して
女はこうでなくちゃ!には批判が殺到するのはなぜ?


53  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:23
ねえ、これドラマの話だよね。
一体何の話してるの?
何でもかんでも。
54  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:49
>>53
なんのドラマの
なんの話か
最初からわからない
55  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:51
何でもかんでも政治の話にシフトする輩が居るから。迷惑。
他でやれ。
56  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:54
>>54
だとしても、尖閣だの国だの
全然関係なくない?
57  名前: 匿名さん :2020/11/06 23:49
>>56
だとしても?

このスレはドラマじゃなく
フェミニズムか政治スレでしょ?
トリップパスについて





娘に性的暴行裁判
0  名前: 匿名さん :2020/03/12 18:09
以前無罪判決で衝撃を受けたあの裁判
名古屋高裁では逆転有罪判決だって。
娘さんの戦いはまだ続くんだろうけど、この判決は覆りませんように!
長いこと性的暴行を家庭で受け続けた未成年の娘さんに、抵抗すればよかったのにしなかったってことは合意だよねとか
鬼かと思った地裁の裁判判決には本当に理解不能だった。
名古屋高裁の裁判こそこれが普通の人間の判断だよ。
この世から未成年の我が子や連れ子への性的虐待がなくなればいいのに。
14  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:09
こっちの方が見に行く気がするかな?もちろん裁判長のフルネーム出てる記事です。

NHKの記事。クローズアップ現代です。

“魂の殺人” 性暴力・無罪判決の波紋
://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4281/
15  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:43
懲役刑になってよかった。
馬鹿な裁判長の名前知りたいね。
16  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:55
泣き寝入りも多いんだろうな、現実的には。
17  名前: 匿名さん :2020/11/06 23:09
>>14
クローズアップ現代の記事が分かりやすかった。
岡崎の裁判長の、拒絶できない(抗拒不能)の状況ではながった、というのは合意したという意味ではないんだね。むしろそこを指摘できなかった検察側にも落ち度があるという意見もネットにあった。
色々考えると、岡崎の裁判長をバカ呼ばわりするだけで終わるのではなく、合意のない行為の周辺にある状況をよく精査して、法改正まで繋げてほしい。

18  名前: 匿名さん :2020/11/06 23:32
たとえ合意でも罪に問うて欲しい。
トリップパスについて





東京、今日も200人超え
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 16:34
ハロウィンの影響かしらね。
3  名前: 匿名さん :2020/11/06 18:03
都民なんだけど、毎日約250人感染発覚してるから自分はいつ感染するかな?という感覚だわ。
10日で2500人。1か月で7500人。
それがもう10か月。
都民の人口は多いなーと言うのが実感。
近県から通勤通学してくる人も多いから、私の持ち回り分はいつかな?って感じ。
4  名前: 匿名さん :2020/11/06 18:06
職場に何百人もいるけど感染者は無し。
1号にはなりたくないわ。
5  名前: 匿名さん :2020/11/06 21:21
家庭内感染とか言われているよね。
家族の中では、密になるのは仕方ないし、職場とか学校とかお付き合いとかでお互いに家庭内に持ち込むとか言われても…
6  名前: 匿名さん :2020/11/06 21:27
感染者が増えたとか聞いて毎日持ち物とか、服に除菌スプレーしてます。
7  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:59
もう感染したかもしれないよね。
気づかないだけで。
無症状の人、多いよね。
トリップパスについて





交通事故裁判の判決
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 17:25
自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。

男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、
村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。

法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。

判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。

tps://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html
もう訳がわかりませんよ!法律とは被害者は期待しちゃいけないモノなの?加害者優先というか、
死んだらもう死んだ本人だってどうでも良いでしょ!生きてる人(加害者)優先しようや!ってことなの?
この裁判官の頭の中身を一つずつ取り出して並べてどうなってるか確認したいわ。
なんなの?法定速度ってなんなの?どっちみち無理だったと思うから無罪ってなんなの?!
27  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:47
>>26
たしかに。
珍しくまともなこと言ってるなと一瞬思ったけど、何も知らない奴がよく偉そうに言うなと逆に感心したよ。
28  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:50
ただ今回
刑事罰はないけど、民事と行政処罰はある。
理不尽と思うけど、交通事故はそうなるね。
29  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:52
民事はどうなんだろう。
自転車も悪いわけだから
本来はお互いがお互いの補償をする。
割合がどう出るだろう。
歩行者ではない、自転車の信号無視。
保険の問題?
30  名前: 匿名さん :2020/11/06 19:54
>>28
うん、この「無罪」というのはあくまでぶつかったことに関してのことだからね。
スピード超過はもちろん罪に問われるし、司法で無罪になっても民事では死なせてしまったことに対してなんにも賠償責任はないということはありえない。
そこを分けて考えない人が、ネットでもファビョってるからちょっとややこしくなってる、主のように。
31  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:46
>>30
死なせたって言ったって、信号無視だからね。
民事で提訴されるなら
私なら逆提訴するわ。
ソイツが信号無視していたせいで、人を跳ねる事になった、その心理的苦痛に対する賠償。
トリップパスについて





会いたい人いますか?
0  名前::2020/11/05 14:20
異性でも同性でももう一度会いたい人いますか?私は異性でいます。会って話がしたい。ただ話をするだけでとても楽しくて時間があっという間だった。でも会えないんですけどね(泣)皆さんはそんな人いますか?
37  名前: 匿名さん :2020/11/06 21:03
中学の時、私をいじめ抜いた同級生に会いたい。
それ以降、人間不信になり、精神科にも通った。
大人になった今、一言、恨みを言いたい。
38  名前: 匿名さん :2020/11/06 21:10
はぁぁぁぁ会いたいよぉ…
39  名前: 匿名さん :2020/11/06 21:23
最悪なフラれ方されたバカに「あんたと結婚なんてしないで本当に良かった〜」位かな。
でもそれ以前に会いたくもないけどね。共通の友人がそいつと別れてからもしばらくやり取り
してたから私が結婚して子供産んだくらいまでの話は聞いてると思うけどね。
40  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:11
小学校の時、ある習い事で一緒だった人ですね。
41  名前: 匿名さん :2020/11/06 22:39
>>37
相手はきっと何一つ覚えて無いと思う。
トリップパスについて





かわいそうな母
0  名前: 世代交代 :2020/11/05 18:36
私の母は毒親でした。
教育熱心で負けず嫌い。
常に世間体を気にする教育を受けてきました。
個々の性格、生まれ持った性質、その子の個性などまっまたく無視。
とにかく自分の敷いたレールの上を私を走らせることだけを考え、それが私がどれだけ拒絶しようが一番の幸せと信じ私は鳥小屋に閉じこめられているようでした。苦しかった。自殺しようとも考えたことも何度もありました。
まだ、いまだに大嫌いな母。
結婚を決めた時も大泣き。
条件に合う人を選んで何も泣くことがないのに寂しいと泣く母を見て、心が重い気持ちになり苦しくなり気分が悪くなったのを覚えています。
子どもたちが生まれてからも過干渉は続き゚いつまでも苦しめられてきました。
最近やっとやっと痴呆が見られるようになりました。でも私のことは決して忘れません。
介護が必要なので時々は顔を見せます。
そうすると時々昔の思い出が頭に浮かびます。
幼い頃の母との思い出。
あんな母でも幼い頃は大好きで触っているとあったかい気持ちになったなあ。
家族で野原でお弁当作って食べに行ったり。
いつから母がこんなに嫌いになったんだろうって。
年老いた母はますますわがままでいつまで苦しめられるんだろうと思う反面、あの幼い頃の私が母に対してこんな憎悪抱くなんて考えもしなかったなあって。
世界で一番大好きだった母が今では世界で一番私を苦しめる存在。
思い出ばかり語り、泣く母に冷たくしか対応できない私。
ふとした時とても母がかわいそうになる。
帰る時見送らなくてもいいと頑なに拒む私。
家の窓から遠慮がちに手を振る母が見える。
あんなに嫌いで恐怖で怖い存在だった母。
嫌いだから優しく出来ない。会うたびにかわいそうになる。
年老いた母と立場が逆転だなあと思う。
せめて次回は優しくしたいなあと思う。
同じように毒親に優しく出来なくて苦しんでる方いますか?
10  名前: 匿名さん :2020/11/06 16:45
そういう母親から、離れた場所で暮らすという選択は出来なかったの?
過干渉になるという事は近いという事じゃないのかね。

毎日電話とかそういう意味ならどうしようもないけどね。
11  名前: 匿名さん :2020/11/06 16:46
>>10
だよね。物理的に遠くへ行っちゃえばいいのに。
12  名前: 匿名さん :2020/11/06 16:52
私の母はたぶん毒親ではないけれど、祖母が毒親だったようです。
私にとっては優しいおばあちゃんでしたけどね。
地方になって老人ホームに入ったときに、笑いながら車いすを高速で押して
怖がる祖母を笑っていました。
父が母型の祖母の悪口を言うと嫌がりました。
言っていいのは私だけだと。
大学まで出してもらって、経済的な苦労はしないで生きてきた母は
いまでもお嬢様気質だ。

私の友達が自分の母親が嫌いだと言ったら、同意して母親のことを嫌いなのは
悪いことではないと言ったら、友達がほっとしていました。

母親のことが嫌いな人がいいと思います。
13  名前: 世代交代 :2020/11/06 18:13
車で30分ほど離れた所には住んでいます。
足が弱っているので何年か前からは向こうから来ることは出来ません。
それだけはすごく救いです。
頭がおかしい人なので縁を切るとか、連絡を絶つとかはできません。
後々大ごとになり警察に捜索依頼しかねでしたないからです。
電話はもちろん毎日何年もありました。
出るまでかけるストーカでした。
出ないと突撃訪問、近所をうろついて待ち伏せするので怖かったです。
結局は私自身が怖い怖いと言いながらどんなに苦しくても、逃げたら恐ろしいことが待っているのがわかっているのでいつまでも支配されている。
精神的に逃げられないでいるんでしょうね。
今は私を忘れてくれる日を待っています。
私を記憶から忘れてくれた時がやっと精神的な自由が来ると思います。
つまらない悩みにお付き合いして頂いてありがとうございました。
14  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:57
母親は子供を思い通りにするのが、当たり前だと考えているから、仕方ないよ。
トリップパスについて





ヒートテック系着ていますか?
0  名前: 匿名さん :2020/11/05 17:39
朝だけ暖房はつけるが、ヒートテックはまだ要らない。
もう着てる人いますか?
9  名前: 匿名さん :2020/11/05 20:33
ヒートテックはかゆくなるから着ない。
似たようなので綿混のがあるからそれにしている。
10  名前: 匿名さん :2020/11/05 21:01
肌が乾燥して綿100以外の下着が着れないからヒートテックとか化繊の下着が着れる人達が羨ましいわ。
11  名前: 匿名さん :2020/11/05 21:22
>>10
ベルメゾンのホットコットは綿100%だよ。すっごくあったかいよ。
ユニクロなんかより全然あったかい。
12  名前: 匿名さん :2020/11/06 13:44
今日は日が高くなってから異様に暑い。暑くなかったですか?ヒートテックの背中がビッシャビシャ。
トイレで脱ぎましたが今度はゾワゾワする。気候も休みも変則で頭も変になってく感じ。
13  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:55
半袖制服だから仕事中はキャミタイプのヒートテック、休日お出かけの時は長袖の
ヒートテック、レギンスもヒートテックいずれも薄いタイプです。厚着やもこもこ
するのが嫌なので、セーター・厚めのボトム真冬に外歩く時はそれに上着を羽織る程度。

まだエアコンはつけてないですね。電気毛布はすでに使ってるけど、もう朝晩はつけようかな〜
トリップパスについて





13日の金曜日
0  名前: 匿名さん :2020/11/05 22:35
気にしますか?

21  名前: 匿名さん :2020/11/06 11:31
>>18
日本人わりと好きよこういうの。
ハロウィンとは違う意味で
22  名前: 匿名さん :2020/11/06 13:47
14日の(土)という超絶B級映画もあったよw
23  名前: 匿名さん :2020/11/06 13:57
>>20
今観たら本当につまんないよ。怖くもないし。
24  名前: 匿名さん :2020/11/06 15:05
オーメンはつまらないよね。
あれ悪魔の子が子供時代から青年期、壮年の大人になるまでの3部作くらいまであるんだけどどれも印象に残ってないや。
昔地上波でやってたのを全部見たわりに(笑)!
25  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:50
老人施設に勤めてたとき、心配性のおばあちゃんが、
「今日が13日の金曜日だと思ったら、何か起こりそうで胸がドキドキしてくる。」とか言うので、
「あれはキリスト教の人の話で、仏教徒の日本人には、これっぽっちも関係ないですよ。」って笑い飛ばしたら、
その日の仕事の帰り道に、盛大に転んで足首が内出血して倍くらい腫れる捻挫をした。
偶然だとは思うけど、それ以来なんとなく、否定するような言動は敢えてしないようにしてる。
トリップパスについて





備えよ!
0  名前: 匿名さん :2020/11/06 17:43
中国内陸部の甘粛省で去年、「ブルセラ症」の動物用のワクチンを製造する工場から菌が漏れ出し、住民など6000人以上が感染していたことが分かりました。地元当局は当初、感染者はおよそ200人と発表していましたが、ことしになって報道をきっかけにより多くの感染者を把握していたことを認め、当局の隠蔽体質に批判が高まっています。

中国甘粛省の蘭州市当局は、5日、記者会見し、去年7月から8月にかけて、「ブルセラ症」の動物用のワクチンを製造する地元の製薬工場から菌が漏れ出し、周辺住民など6620人が感染したことを明らかにしました。

ブルセラ症は、主に犬や牛、豚、ヤギなどが細菌に感染して引き起こされる病気で、人が感染すると発熱や関節の痛みなどの症状が出ます。

当局は去年12月、工場の近くにある獣医学研究所の職員や学生らおよそ200人がブルセラ症を引き起こす菌に感染したと発表していましたが、住民の感染は明らかにしていませんでした。

しかし、ことし9月、中国の雑誌「財新週刊」が、感染が周辺住民にも広がり、その数は3000人以上に上ると伝えたことをきっかけに、当局は、当時判明していただけで3245人の感染者がいたことを認めました。

そして今回の会見で、感染者がさらに増えて6000人以上に上っていることを明らかにしましたが、当局の隠蔽体質に批判が高まっています。
19  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:42
主さんは、大日本帝国からタイムリープされて、現代日本へ?
20  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:43
>>19
??
21  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:45
>>20
んー。スレタイトルが、愛国婦人会の感じがしたから。
22  名前: 20 :2020/11/06 20:46
>>21
あー笑
タスキかけてるおばさん?
23  名前: 匿名さん :2020/11/06 20:49
>>22
そうそれ!
額にハチマキをして、タスキをかけて、
さあ、お国の為に頑張りませう!
ってポスターの感じ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789  次ページ>>