育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
23791:雷雨がすんごい!(2)  /  23792:6人も殺してるのに何で死刑にならないの!?(13)  /  23793:CMでジーンと感動する 駄(12)  /  23794:今日の夕飯何?(35)  /  23795:性欲(嫌な方はスルーを(17)  /  23796:アリナミンって(10)  /  23797:自分の子が誉められたい(親バカ)(34)  /  23798:ここ、ちょっと見ない間に何があった?(53)  /  23799:母親である前に女って罪だと思う(51)  /  23800:引きこもり主婦ってなに?(12)  /  23801:包丁自分で研ぎますか?(26)  /  23802:爪は何で切りますか?(15)  /  23803:しりとりの偽物上げるのやめてください(35)  /  23804:厚顔無恥な人(18)  /  23805:つまらない人間(14)  /  23806:東京で一人暮らし(12)  /  23807:三浦春馬の夢を見てしまいました(5)  /  23808:才能ってありますか?(8)  /  23809:思うに(5)  /  23810:夏物、まだ身に付ける?(24)  /  23811:パートの凹み(29)  /  23812:しりとりはおもしろくないのに(44)  /  23813:しりとり、フィーバー中なの??(22)  /  23814:あからさまなスレ乱立行為(28)  /  23815:しりとりスレって(20)  /  23816:50歳。更年期です。(29)  /  23817:むき出しの野菜、何個も触らないよね?(40)  /  23818:飛行機でマスク拒否した男性って(78)  /  23819:女性活躍推進のしわ寄せは誰がかぶる(14)  /  23820:この夏はつらかった(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801  次ページ>>

雷雨がすんごい!
0  名前: 匿名さん :2020/09/18 03:20
ドンガラガラガラガラーー!で目が覚めちゃったよ〜
外は閃光でめっちゃ明るいし、雷凄い〜
今日は一日雷雨なんかなー
防災無線の放送がよく聞き取れなかったよー
眠いのに怖いよ〜 目がシバシバしてる
今起きてこの雷雨聞いてる人いるかな〜
1  名前: 匿名さん :2020/09/18 04:08
どこですか?
2  名前: 匿名さん :2020/09/18 05:10
九州が今ひどいみたいですね。
早く収まるといいけど。
トリップパスについて





6人も殺してるのに何で死刑にならないの!?
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 15:26
埼玉県熊谷市で2015年9月、男女6人が殺害された事件から5年が経過した。妻の加藤美和子さん(41)、長女美咲さん(10)、次女春花さん(7)=いずれも当時=を失った男性(47)は命日の16日、3人の遺骨が安置されている市内の寺を訪れ、冥福を祈った。今月、強盗殺人などの罪に問われたペルー人の被告(35)の無期懲役が確定することになり、極刑を求めていた男性は悔しさを募らせている。「気持ちの整理がつかない。亡くなった家族にどう向き合って供養していくか。3人のために尽くせたのか」。駆け抜けた5年間を振り返り、今も供養の形を模索している。


納得いかない!!!!!!
9  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:18
>>8
税金の無駄遣いだから死刑でいいね
10  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:50
>>8
検索した。
今は仮釈放は30年経過後からとの事。
30年経ったら出て来る可能性があるってことね。
11  名前: 匿名さん :2020/09/17 18:06
それまで生きてるかね。
12  名前: 匿名さん :2020/09/17 23:00
>>11
生きてるでしょ。
35才だよ。余裕だよ。
13  名前: 匿名さん :2020/09/17 23:02
>>8
教えてくれありがとう。
短期で仮出所してたのは1990年代までだと分かって安心した。
トリップパスについて





CMでジーンと感動する 駄
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 06:45
2人の美容師の姉妹のCM
歌も素敵でうるうるくる
♪いつの間にか ライバルみたい
2人の違いが 差に見えて〜♪


新婚の若夫婦のCM
(上の美容師のお姉ちゃん役の子と、ありがとうを両親に言いに行くCMの男の子)
何とかピストルって人の歌だったかな?
沁みるんだなぁ

どっちもJTのCMだったかな?何のCMか入ってこないくらい歌と映像がすごく沁みて、CMが流れる度にうるうるくるのよね。
誰か分かってくれるかな?すごく好きなCMなの。
8  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:20
私も、そのJTのCMは好き。
Eガールズの子と、北村匠だよね。

私が好きなCMは、生命保険のCMで
「お母さんの笑顔は宇宙イチ」っていうやつ
毎回ウルウルする。
9  名前: 匿名さん :2020/09/17 13:39
昔のだけど「それが あなたの いいと・こ・ろ」って歌でしめくくるCM。
安らぐ。
10  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:42
最近のCMで感動するのなんて皆無。
ジャニタレが、やたらついでに新規で出てきて
ウザイのばっか。
11  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:44
>>9
あれムカついたわー
CMもだけど、リアルに言われるとカッとなるほど嫌いだった。
でも、今思い返してみると、なんであんなにムカついたのかは不明。
今別にムカつかないもん。
12  名前::2020/09/17 22:47
共感してくれる人、他のステキなCMを思い出させてくれた人ありがとう。
好き嫌いは人それぞれだから、好きじゃない人もありがとう。
これからも良いCMを見てはうるうるジーンと感動していこうねー。
トリップパスについて





今日の夕飯何?
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:19
うちは鶏味噌鍋。といっても鍋をテーブルに持ってきちゃうんだけど。
副菜なし。
更年期なのかだるくてだるくてしかたない。
31  名前: 匿名さん :2020/09/17 19:56
>>29
あ、それ私もやったよ、ひと月前くらいに。
私は生姜メインの味でゆで卵とともに煮て、丼にしました。
角煮のような生姜焼きのような、不思議だけど美味しかった。
私の見たレシピは巻く時に小麦粉を振って巻いたので、柔らかいけどしっかりしてる不思議な食感でした。
32  名前: 26 :2020/09/17 20:25
>>27
私は手羽元を5本か6本ぐらいグツグツと長い時間煮てから
野菜を順番考えて入れて、食べる少し前にモモ肉一口大に切った物を入れます。

出汁がよく出てモモ肉はプリプリ。
よく煮込んだ手羽元はさっぱりと食べられます。
33  名前: 匿名さん :2020/09/17 20:27
今日は1人だから、ハンバーグ弁当買ってきちゃった。
34  名前: 匿名さん :2020/09/17 20:32
今日はいろいろあって肉焼いただけ。
はー疲れた
35  名前: 27 :2020/09/17 21:28
>>32
お返事ありがとうございます。
手羽元の出汁なんですねー 
鶏塩味ですね、了解です!
2種類買って来ます。
トリップパスについて





性欲(嫌な方はスルーを
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:48
タイトル通りなんですが、若い時は性欲(変ですが)ありましたが
50になって全くないんですよね。

皆さんはありますか?なんか異常なのかなって思ってしまって。
そんなことよりも、今は家族で美味しいもの食べたり笑ったりしてる方が
楽しいです、運動とかもそれでスッキリするんですよね。おかしいのかな・・

13  名前: 匿名さん :2020/09/17 16:51
多少あるけど、旦那とはもうできない…。
14  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:12
私も全くないとは言わないが、じゃあしたいのかと聞かれるとそうでも無い。
ただ、本能が消えてないだけで、望んではいないって感じ。
あ、ムラムラ(てのともちょっと違うけど)するな、と思っても、自分で自分をスルーすると、数分後には消えてる。
15  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:37
生理はもうないけど、性欲ありますよ。
同じく50歳のシングルマザーです。

16  名前: 匿名さん :2020/09/17 18:13
ないわ。
元々、それほど強くなかったけど。
若い頃は、ラブホに行くのは大好きだった。
結婚してからは、もう面倒なだけになって、子供が出来てからは口実付けて半分は断る感じだったし。
一人エッチの方が好きかも。
17  名前::2020/09/17 20:57
確かに若い時はそれなりにありましたが、男性ほどではないし
淡白だったのかもしれませんね、私。

>>16
私もラブホ探検(?)大好きでした。変な話いちいち相手に
合わせるよりしたいなーと思った時に一人ですっきりする方が
いい時もありましたよ。
トリップパスについて





アリナミンって
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:37
疲れとか痛みに効きます?
飲んでる方いますか?
6  名前::2020/09/17 18:28
ありがとうございます。
割引券あるし、ためしてみようかなあ。
7  名前: 匿名さん :2020/09/17 18:42
疲れがひどいとき飲んだけど効果なし。
個人的には軽いストレッチや筋トレの方が疲れがとれた。
8  名前: 匿名さん :2020/09/17 19:55
アリナミンなどのドリンク剤も含む滋養強壮剤は、
疲れてから飲むより頑張りたい時に先に飲んでおくと
疲労予防になりますよ。
枯渇したエネルギーを補充するのではなく、
使う予定のエネルギーを先に入れておくんです。
そうするといつもより疲れが来るのが遅い…気がします笑
9  名前: 匿名さん :2020/09/17 19:58
錠剤もドリンク剤も、効く人と効かない人にきっちりわかれるよね。
私は若い頃はチオビタとかめっちゃ効いて、独身の頃の仕事が超激務だったのでユンケルとか飲めば二徹三徹乗り越えられてた。
今は全然ダメ。
10  名前: 匿名さん :2020/09/17 20:36
>>5
同じです、疲れが頑固なのか姿勢が悪いとか根本に問題があるのかなー?
トリップパスについて





自分の子が誉められたい(親バカ)
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 00:08
自分の子が、賞をもらったとか、代表になったとか、そういうとき、まわりから「すごいね」とか「よかったね」とか言われたかった。
なんか認められたい症候群?

うちの子がそういうとき、なぜか「うちの子もやりたかったのよね」とか「でも同じ代表の○くんのがしっかりしてるよね」とか言われた。
なんでなんだろ。

30  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:47
>>24
親が褒めないから?
31  名前: 匿名さん :2020/09/17 13:31
うちは親バカ・娘バカ(親子で褒め合い)で平和に楽しくやってるよ。

バカ親子ではないよ、親子バカだからね!
32  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:39
褒めるのは結構。
家の中で本人にいっぱい褒めればいいだけの話。
それは親バカとは思わん。親として普通。
なぜ、他人にとやかく言われる筋合いある?
いちいち他人に(同学年の知り合い親から)褒められたい?
本当に自分の子がよくできた、優秀なら、
いちいち気にならないもんさ。

33  名前: 匿名さん :2020/09/17 19:57
自慢したいけど、自分からは言わず
周りから「凄いね〜」ってなるように話す人がいます。

例えば、難関中学受験して結局は落ちたけど、そこを勉強しないで受験するくらいj地頭が良いと
いいたいのか?
うちの子、全然勉強しないんだよね〜。とか
ずっと公文やってたけど全然芽が出なかったから、お金の掛け捨てだった。とか
愚痴るんだけど、その人はいつもそういう話ばかりなので、敢えてスルーしてしまう。

愚痴の様で自慢話をしようとしてる。

初めての人は「A君(その人の子)勉強できるじゃない?この前の中間テストも3位だった
って聞いたよ。凄いじゃない!」って褒めると
「1位を目指そうと思わないんだよ。だから、中学も落ちちゃって、こんな普通の公立中で
この先が思いやられるわ〜」って返しが来て、その場にいた全員が絶句してましたよ。

いつもいつも、そんな感じで、もう解り切ってるから、誰も「凄いね」って褒めない。
寧ろ、1位になっても何故かみんな8位とか5位とかの子の事を「頑張ったね〜」なんて
褒めてた。性格悪いけど、ちょっと笑えた。
34  名前: 匿名さん :2020/09/17 20:00
>>0
あなたは、よその子供が賞貰ったり代表に選ばれた時、必ず、本音で誉めてるの?
トリップパスについて





ここ、ちょっと見ない間に何があった?
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:42
どしたのこれ?
49  名前: 匿名さん :2020/09/17 13:51
しりとりスレ、削除されてスッキリしたね。
依頼してくれた方、ありがとう
50  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:31
>>44
こういうこと書くのって、
しりとりスレ、連想ゲームスレ等々
立ててる本人としか考えられない。
変なのが多くなったもんだ。

51  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:38
興味なーし。
52  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:39
>>51
いちいちお知らせしない。
53  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:39
くっだらない。
トリップパスについて





母親である前に女って罪だと思う
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:36
小学6年の長女(11)の髪の毛をバリカンで切り、
蹴るなどしてけがを負わせたとして、
兵庫県警垂水署は16日、暴行と傷害の疑いで、
神戸市垂水区の塗装業の男(34)を逮捕した。

「(長女に)何回もチャンスを与えたが、私の期待を裏切ったから」
と供述し、容疑を認めているという。

逮捕容疑は8月4日午後10時50分ごろから
5日午前1時ごろ、
自宅で長女の髪の毛をバリカンで切ったほか、
8月上旬ごろ、長女の顔を蹴ったり殴ったりする暴行を加え、
左目に全治約1カ月の骨折を負わせた疑い。

同署によると、8月17日夜に長女の母親(33)から「娘が家出した」
と署に通報があった。

1時間後、地域で捜していた住民が長女を見つけ、
頭が丸刈りで目の付近にあざがあったことから虐待が発覚したという。

両親は4年前に再婚しており、男は長女の義父にあたる。
ほかに次女(3)と長男(1)がいるが、今のところけがなどは
見られないという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36820180da07df18b22752dd17aa17aa693595e9

家出したと通報するくらいなら、旦那が長女に暴力を振るった!と通報してあげてよ。
長女には貴女しか縋る人いないんだよって言いたい。
連れ子だけに暴力を振るって、実子である弟妹だけ可愛がられてる家の中で、お母さんさえ守ってくれないなんて辛すぎるよ。
47  名前: 匿名さん :2020/09/17 16:03
>>44
権限も必要になるね。
力がないと難しいよ。
48  名前: 匿名さん :2020/09/17 16:04
>>46
子どもを救う為だよ。
毎日見てる先生の目が1番でしょ。
自分で何かしなくてもいい、
児相に連絡して児相が全部フォローすれば良い。
49  名前: 匿名さん :2020/09/17 16:06
>>48
今でも学校から通報はできるよね。
でも校長が待ったをかけることも多い。
親子は一緒がいいとか、親だからそんなはずはないとか、という古い感覚が蔓延ってるからね。
50  名前: 匿名さん :2020/09/17 16:06
>>48
児相も人手不足&権限ない。
51  名前: 匿名さん :2020/09/17 17:26
結局どうも出来ないってことね。
運命、だな。
トリップパスについて





引きこもり主婦ってなに?
0  名前: 素朴に :2014/10/14 06:25
引きこもり主婦って、たまに耳にしますが
どういう人を言うのですか?
PTAはどうしてんのかな、とか食品日用品等生活必需品の買い出しは?

めちゃくちゃ優しい御主人持ちでないと実現はむずかしいですよねー‥
8  名前: ひゃー 横 :2016/05/13 10:10
>>4
>
>
>決まった友人以外会いたくない。
>子供も大きくてPTAも無し。
>買い物も仕事帰りに遠方でするので、あんまり知人に会わない。
>他人に興味も無いし、誰の子がどうした、なんてどうでもいい。子供の友人でもないし。
>でも、近所の人と旅行も行くし、県外にメル友がいる。
>ダンナと舅にもなるべく会いたくないのでさっさと仕事に行く。
>会いにいかないので親にも文句言われた事がある。


私が書いたのかと思った!
やっぱりひきこもりなんですかね?

時々誘ってくれる人の中に、ちょっと話すと・・・な人がいて、二回の誘いの一回くらいで会う人がいる。
悪い人じゃないんだけど、なんかなあ、少し変わっているというか・・・でも、大学の話なんてこの人としか出来ない。まあ、誘ってくれるだけでも有難いわ。
9  名前: なんだ :2016/05/13 10:11
>>7
>ランチをする「特定のママ友」がいるだけ
>すごい。
>
>私はランチもしないし、それ以前にランチする
>ママ友がいない。
>
>「特定」なんて、特別な人がいるんでしょ。
>すごいなぁ。
>
>私なんて、ママは友達にはなりえないと
>最初からシャッターおろしてるからね。
>(もちろん、挨拶や雑談、役員はやってきたよ)


昔のなんだね。
10  名前: 匿名さん :2019/06/16 05:53
うつ病にされて、引きこもりたくないのに、引きこもりでパートナーが病気にさせたケースとかあったりする?
11  名前: 匿名さん :2019/06/16 05:53
うつ病にされて、引きこもりたくないのに、引きこもりでパートナーが病気にさせたケースとかあったりする?
12  名前: 匿名さん :2020/09/17 14:24
>>11
?ちょっとなに言ってるかわからない
トリップパスについて





包丁自分で研ぎますか?
0  名前: ステンレス :2020/09/16 11:30
肉の1枚肉を調理して、何等分かに切り分けて盛り付ける時って
左手で押さえるとアチッ、アーッチとなり押さえていられなくて、
トングや菜箸で押さえると、押さえたところが見た目悪くなるんですけど、包丁の切れ味が悪いからなのかな。
研いだことないんだよね。
包丁の素材がわからないから研いでいいのかわからない。
22  名前: 匿名さん :2020/09/16 22:51
お茶碗の糸底で研ぐと、包丁が傷むと聞いてからやめてる。
23  名前: 匿名さん :2020/09/17 11:12
研ぎ屋なんてあるの?

24  名前: 匿名さん :2020/09/17 11:17
>>23
引っ越してきてからは見かけないけど前いたところはスーパーの駐車場に月に一回砥ぎ屋のバンがきていた。
クレープとかタコ焼きの屋台の車版みたいな感じのやつ。
毎月〇日に来ますって宣伝しててそれなり固定客もいたみたい。
もちろんスーパーとは関係なくただショバ代払って出させてもらっているだけだと思う。


25  名前: 匿名さん :2020/09/17 11:37
>>23
包丁販売店とか露店とか。
26  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:44
結構簡単ですよ。
砥石を買えばやり方書いてある。
トリップパスについて





爪は何で切りますか?
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 09:32
私はずっと爪切りでした。

ヤスリの方が良いのは前から知ってたけど、めんどくさいのと、粉が落ちるので爪切りでした。

でもアルコール除菌したり、手洗いの回数が増えて爪がさらに弱くなり、ヤスリに変えたら、あれ?やっぱり何だかいい感じです。

うっすい爪なのですが、ヤスリで整えただけでも
何だか少し強い爪になった感じがします。

皆さんは爪は何で切ってますか?
爪のケアとかしてますか?
11  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:03
私は爪が弱くて、もうずっと二枚爪にも悩んでいます。
すぐに先の方がかけたり、少し伸ばしていると脇に切れ目が入ってそこから割れたり。
「爪切りがよくない」と聞いて、ヤスリを使っていた時期もあったけど、それでも「多少いいかな」程度。
スワダのニッパーだと二枚爪にならないと聞き、予約して手に入れたけど、それでもやはりだめです。
何をやってもだめ。
きっと水仕事をまったくしないで、シャンプーも自分でやらない、とかすれば良くなるかもしれない。
宅配の箱のクラフトテープをはがす時も爪をだめにしちゃうし、何かをつまむときも爪が‘ふにゃっ’となるのが本当に嫌。

12  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:28
爪切りで切ってやすりで整えます。

13  名前: 匿名さん :2020/09/17 11:10
爪を噛んで、ヤスリで整えます。
14  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:30
スレタイ見て、「爪は自分で切りますか」かと思った。
文字数も違うのに、なぜ。
自分の頭がやばいのは自覚してます。
15  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:40
爪切り
トリップパスについて





しりとりの偽物上げるのやめてください
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 19:30
コピーして立てた人、削除依頼してください。
私はもともとのしりとり5の主です。
通報しますよ。
31  名前: 29 :2020/09/17 11:35
>>30
やーめーてー 叫
32  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:27
猟奇的
33  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:32
>>0私はもともとのしりとり5の主です。



てことは、元祖「しりとり」の主ではないと言うことね。
人気が有ったからと、他人発案スレをパクると今回みたいなことになるのかなぁ。
34  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:35
スレッドを立てたヌシが誰かとか、どうでもいいわ。
楽しんでいるところを荒らす行為が最低。
35  名前::2020/09/17 12:37
まだ上がって来た事に驚いています。
閉めたつもりでいましたが言葉が足りなかったのと思い
再度出て来ました。
このスレはもう閉めます。
もう上げないでください。
トリップパスについて





厚顔無恥な人
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 11:11
フェイク入れますが、
例えば美容師が、色々教えてもらってお世話になった人の客をごっそり持っていくような話があったとして、
世話になった人に「うち、忙しいんで良かったら手伝ってもらえませんか?」って平気な顔で言ってくる人、どう思いますか?
よくあるイヤミとか意地悪じゃなく、本気で「(暇そうだし)良かったら手伝ってよ!収入にもなるでしょ?」って言ってるところが傍で見てて呆れてモノも言えないというか。

フェイクなので美容師と若干ニュアンスは異なるのですが、業界でマトモな感覚と言うか義理と仁義が普通に備わってたら、その世話してくれた人の畑には絶対に踏み込まないよねってとこを根こそぎ収穫してまわったみたいな話です。

その上「手伝ってくれない?」って言って行く神経が理解できないというか。
気まずい感じでシレッとしてるならまだしも。
こういう人に出会ったことありますか?


14  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:18
ハンドメイド系で、似たような状況を知ってる。

仲の良い数名のグループで、お店(実際のお店ではなく、サークルが集まって趣味で販売するような)を出していた。
そのグループが考え出したオリジナルの商品は、他のお店にはなくて、まあまあ人気で売れてた。

だがしかし、その中の一人が、メンバーに黙ってハンドメイドを販売するアプリか何かで販売。
残りのメンバーもネット販売を始めたけど、真似してるとネットで叩かれて仲間割れしたらしい。
15  名前::2020/09/17 12:18
>>13
そうなんです、結構特殊な業界なので内容を書いてしまうとバレちゃう可能性が高いんです・・・。
すみません。
16  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:29
フェイク入れるにもある種の才能というか技術が必要だからね。
それがない人はフェイクなんか入れちゃダメだよ。
世間はそんなに狭くない。身バレなんてそう簡単にするもんでもない。
フェイクの入れ方から勉強することだね。
17  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:29
>>15
そういう事なのね。
著作権的なものが絡む話って事でいいのかな?

昭和風なら、主さんの嫌いな人は世間から嫌われる。
でも今は令和だからね〜
ビジネスしたいならもっとちゃんと勉強するべきと言うか
そういう助言をしてくれる仲間がいない事が
主さんが好きな人の人としての器なのかも。
18  名前: 匿名さん :2020/09/17 12:33
>>16
それは言えてる、
よく分からないままだわ
トリップパスについて





つまらない人間
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 21:45
ブログもスレたても話をするのも
ネタがない。

夫とは雑談するけど!
友達と話すにも話題がなかなかみつからない

面白い人ってどういう才能なの
10  名前: 匿名さん :2020/09/17 05:17
>>8
漢字の違いでも、なんとなくステキな人生みたいになりますね。これいいな。
11  名前::2020/09/17 07:06
>>10
読み直して間違い判ったけど、意外と味のある人生だっかも。
ありがとう。
12  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:27
色んな事に興味を持つ事かな
13  名前: 匿名さん :2020/09/17 09:22
>>12
私もそう思う。
うちの旦那は、何か誘っても「俺はいい」。
遊びに行って、何か一緒に体験見たいのを誘っても「見てるだけでいい」。
美味しそうな試食をやってて、食べてみる?ってきいても「いらない」
それなのに、会話術だとか、話のネタ本みたいなのを買ってきては半分読んで放置して、また次の本を買ってくる。
飲み会なんかで受ける会話をしたいって欲だけはあるみたいだけど、
人の書いた本のネタなんて、延々聞かされたらたまったもんじゃない。
物事に興味のない人間が、魅力ある話し方なんてできないって事を何度言ってもわからないんだよね。
14  名前: 匿名さん :2020/09/17 10:36
タイトルの台詞、
自分で言えば言うほど、そう言う人間になっていくんだよ。
トリップパスについて





東京で一人暮らし
0  名前::2020/09/16 22:36
地方在住です。
子が第一志望に受かれば東京で一人暮らしです。
国公立志望ですが、受かってからマンション探しで間に合いますか?
受験ばかりに気を取られてました。

まず何をすれば良いのでしょうか。
8  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:26
2月位でOK
9  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:28
>>8
国公立は2月では合否分からない
10  名前::2020/09/17 09:22
引き続きありがとうございます。
受験の時にまずは探してみようと思います。

ロフトってかっこいいですが、確かに不便もありそうですね。
東京の家賃がいくらになるのか怖いです。

コロナも落ち着き、東京で大学生活が送れることを祈ります。
11  名前: 匿名さん :2020/09/17 09:36
ロフトはデメリットも勿論あるだろうけど、
ロフトが広い物件もあるから一概にやめたほいがいいとも言えないよ。

ロフトが6畳かそれ以上あり、ロフト部分の天井高も175はある。
収納も増えるしロフトにベット置いて、下も広々使えてる。

光熱費はかかるのかも。
寝るときはスマホを持っていくように気をつける。収納オンリーにして下で寝てもいいんだし。

そういう事もよく考えて決めたらいいよ。
12  名前: 匿名さん :2020/09/17 09:54
ロフトは、上を物置にするくらいかな。
毎日の上り降りって面倒だもん。
体調が悪いと無理だし。
トリップパスについて





三浦春馬の夢を見てしまいました
0  名前: 匿名さん :2020/09/17 08:34
夢に春馬がでてきた。
大雨が降ってて、
川の水かさが増したら避難しようって、春馬が。
俺の車で一緒に行こうって。
春馬が、
電話番号教えるね、08…って始めるから
待って待ってと、「みうら、、」って入力するんだけど思うように
スマホが操作出来ない。
春馬、何やってんだよ、ってケラケラ笑ってた。
その後にもう一度、別の場面。
この時はもう死んじゃったことが分かってて、
助けられなくて何も出来なくてごめん、って私が泣いている。
ハグしていい?って聞こうとしたら、春馬からハグ。
目が覚めた。

1  名前: 匿名さん :2020/09/17 08:37
あら幸せですね。
鬼女に貼っていいかしら。
2  名前::2020/09/17 08:38
>>1
鬼女って何か分かりませんが、やめてください。
ここだけで。
3  名前: 匿名さん :2020/09/17 08:38
ドラマみたのかな?
かわいそう・・・という目でみないで
普通に見てあげたらいいとおもうよ。
4  名前: 匿名さん :2020/09/17 08:42
>>3
可愛そうだよ、あんな集団イジメ。
5  名前::2020/09/17 08:44
>>3
ドラマは録画はしましたが、まだ見ていません。
トリップパスについて





才能ってありますか?
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 19:05
自分はここが人とは違う。これを活かしたら才能が
開花するかも知れないって思ったことありませんか?

私は気に入った小説、万が、
4  名前: 匿名さん :2020/09/15 20:03
専業主婦の頃、よく雑誌にテーマに沿った文章を書いて、原稿用紙8枚くらいのものを投稿していた。
採用されると原稿料3万円。
4回くらい掲載された。
もしかしたら、と思ったけど、それで終わり、自分に才能無いし学んでもいない。
ただ体験を紙に落としただけだったわ。
本もたくさん読んだし人の体験談もたくさん読んだ。
だけど頭に入っていないと思う。
ごめん、無い話で。
5  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:51
なんの努力もしないのにできる事がある。
無いのに上げてごめん。
6  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:21
一円の価値もないんだけど、走ってる車が高級車だってことだけは絶対わかること
どんだけ遠くを走っていても、高速道路で反対車線というか道路自体別で距離があっても、雨の日でも夜間でも、追い抜かれる一瞬でも
必ず高級車だけ分かる
7  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:23
声だけ褒められる。
8  名前: 匿名さん :2020/09/17 07:25
>>0

残念ながら、秀でたものはないと思う。
しいて言うなら我慢強い。
あと、書道と美術の才能はあるかも。
トリップパスについて





思うに
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:43
複数スレ、古スレ、
何があった?コロナ禍でイカれたか
1  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:58
発作だからほっとけばいいよ。
ちょうど夕飯時だし、誰も反応しなきゃそのうち流れる。
2  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:55
きっと朝涌いてくるだろう
3  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:59
ただの精神異常だから。
4  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:57
それでもしりとりに便乗してる自分がいる
5  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:59
しりとりは楽しかった。
だけどスレのページ全部しりとりスレ
夕飯スレって並んでるの見るとゾワゾワってなった。
ぞれぞれ1個ずつが良い。
トリップパスについて





夏物、まだ身に付ける?
0  名前: 匿名さん :2020/09/14 17:46
大分涼しくなりましたね。関東です。
サンダル、かごバッグ、白いくつやバッグ。いつまで使いますか?

20  名前: 匿名さん :2020/09/14 22:47
>>19
欧州では秋になっても夏色着るの?
21  名前: 匿名さん :2020/09/14 22:50
>>14
冬には着るんだけど、秋には白って着ない感じする。
22  名前: 匿名さん :2020/09/15 00:43
ますます外に出なくなった。
23  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:57
一年中半袖でもいいくらいの暑がりです。
24  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:24
YouTubeチャンネルで良さそうのがありましたよ。
秋っぽくするコーデの方法などがあります。

KANAKOおしゃれ迷子のオシャレ探し
トリップパスについて





パートの凹み
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 20:06
パート始めて7年、上を目指すことも面倒だからしないのでいつまで経っても時給は
最低賃金のまま。私よりもっと高い時給貰ってる人なんて「あれは出来ない、嫌だ」で
通る。「あれは嫌だ」っていう仕事が全部自分に来る。それでも時給は新人と同じ。

転職も考えることもしばしばあるけど、時給以外は自分の好きな休みも簡単に取れるし
人間関係もいい職場だし、転職したところで人間関係も入ってみないとわからないし
希望の時間帯・休みも今のように取れないのは確実です。

「待遇がいいから時給あがらないでも頑張ろう」とは思うものの、ふといつまで経っても
入ってきたばかりの子と同じ時給、面倒な仕事は全て自分に回ってくる、それでも
時給は変わらない・・と、どうしようもない気分になる時があります。

同じような方がいたら励みになるかなと思い書きました。


25  名前: 匿名さん :2020/09/16 22:56
>>21
リーダーは人を動かさないとリーダーじゃないよ。
役割果たしてない。
26  名前: 21 :2020/09/16 23:52
>>24

そこまでの時間ではないです。
それは21でも述べました。

みんなが定時に帰れるよう配慮し
終わったらざーーっと確認して
片付けが雑なら整頓して
最後に鍵がきちんと戻ってるか見て
そしてチェック表に記入して帰ります。

所要時間はせいぜい5分でしょうか。

けどその5分も時間内にとなると
みんなは更に5分早く帰るようになる。
それは契約上無理だし
私のチェックの為に全員を5分早く終わらせることは不可能です。

私が言いたいのはそういう地味な作業をしてる場合もあるよ、て話で
好きだとか嫌いだとか仕事をそんな選り好みばかりしてるわけじゃないよ、と。

あなたの上司はスマートに定時で帰っていたかもしれないけど
残ってる人も居たはずです。
そういう人が戸締まりとかその他もろもろを全て業務として時間内扱いにしてますか?残業つけてるんですか?

仕事終わったと、とっとと帰るのが美学なのはわかります。

だけど必ず最後の人がいて
そういう人の戸締まりとかの仕事はどこまで業務なんでしょうね。

このスレの趣旨は向上心がない主がずっと新人と同じ時給で時給が高い人が好き嫌い言ってるのが不満だという話ですよね?

だから、時給は貰ってるけど
地味な作業は増えましたよ、て言ったまでです。

>>23さん

仕事が少ない時に遅めの出社にするとか
早く終わっちゃいそうな時に先に帰るとか
シフト譲るとかそんな具合です。












27  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:57
>>26
自分が良ければそれでいいでしょ。
でもそういうことをサービス残業でしていると恩着せがましく言うのは違うと思う。
28  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:12
パートの中で主さんが勤務期間が長い方でしょか。
私も7年勤めたパート先を同じようなモヤモヤした思いから転職しました。
長くいるとなんでも知ってて、なんでも出来るでしょうと言わんばかりに使われることが増えました。
新しく入ってきたパートさんは、やっと来てくれた新人だから辞めてもらっては困るし、仕事が出来ないんだからベテランがやるしかないでしょ、
と言われていました。
私に合った条件の職場だったから続けてたけど、仲間が辞めることと自分の年齢を考えて決意し転職しました。
転職先での人間関係、休みの取り方など不安はありましたが、なんの問題もなく、今では転職して良かったと思ってます。
主さんがそこの職場で長く勤める理由は何だろう。
働く場所は自分で決められます。
29  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:19
パートって7年が分岐点?
トリップパスについて





しりとりはおもしろくないのに
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 11:43
なぜ続けようとするの?
数人いたら被りそうなのに、被らずにするする続いていく。
オマケに何個も同じのが立つしつまらん。
40  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:21
もう飽きた〜
明日5時起きだから寝るね。
おやすみなさい⭐
41  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:03
おやすみなさいませ。
42  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:04
いい夢見ろよ!
43  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:04
おもしろくないよ
44  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:08
早くねろー
トリップパスについて





しりとり、フィーバー中なの??
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 21:12
しりとりしてるスレがあるのは知っていたけど、正直、楽しいわけ?って思っていた。
中身も碌に読んでないんだけどね。

2,3日ぶりに開けたら、しりとりだらけ。
どうしちゃったの?
18  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:12
負けてるよ〜
19  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:12
まだ満足してないの?
満たされない、寂しいんだよね・・・
20  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:22
何個もスレ立てるのはゴミ屋敷の住人だよ。
21  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:29
あら残念、
22  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:05
だれもかまってくれないからね、ここにくるの。
トリップパスについて





あからさまなスレ乱立行為
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:48
言論弾圧だよー
自分が欲しい答え、自分が触れられたくない話題なら見なきゃいいだけだよ
こういう行為はやめてください!
24  名前: 匿名さん :2020/09/16 21:55
コロナでおかしくなってるとか。
25  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:09
しりとりをしつこくしまくる病気って何?
26  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:18
一人事書く場所があったような気がしたけど、なくなったみたいね。
どっちにしろ、

どっか行って欲しい。しりとり魔。
27  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:21
本物でなんでもしりとりスレはいらないよ。
28  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:05
眠れないみたいね。
トリップパスについて





しりとりスレって
0  名前: きも :2020/09/16 15:54
他の上げたくないスレッドがあるから、わざとやってる?
凄く気持ち悪いんだけど。運動員、工作員みたいで。
16  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:06
脱北者?
17  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:07
>>15
スパイがいると分かるのは、1人で全てを動かしてたから?
18  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:13
ただの気のふれたおばちゃんがご乱心なだけだったりして。
19  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:24
いじめられてこんなところで憂さを晴らしている。
旦那とうまくいっていっていない。
子供に問題がある。

だからといって、迷惑行為は犯罪だよ。
20  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:03
まだ起きているみたいね。
トリップパスについて





50歳。更年期です。
0  名前: 匿名さん :2020/09/14 15:08
50歳ちょうどです。
間違いなく更年期です。
神経がぴりぴりしています。
油断すると、ピリピリしちゃって、時々泣きそうになります。

どうしたらリラックスできますか?
今、ヒーリングミュージックを聴きながらこれを書き込んでいます。

ちょっとした失敗。ちょっとしたイラつき。ぱっと思い出して、しんどい気持ちになります。

更年期なので、しょうがない、とあきらめるしかないでしょうか。

仕事は一日4時間弱のパートを週5日やっています。
25  名前: 匿名さん :2020/09/14 18:20
命の母は試した?
命の母についてはいろんな人がブログとか上げてるから参考になるものもあるかも。
私は姉に勧められて飲んでみたけど、結構落ち着いたよ。
そのあと病気したので飲んだ期間は短かったけど。
26  名前: 匿名さん :2020/09/14 18:21
>>25
あれ、子宮筋腫のある人は飲んだらいけないって聞いた。
簡単に人に勧めるのは怖いよ。
27  名前: 匿名さん :2020/09/15 00:14
ウォーキング、ストレッチがおすすめ
28  名前: 匿名さん :2020/09/15 11:08
職場の同僚が先月、更年期障害で退職。
今はコロナの影響で、シフトも減ってしまったから忙しくないし
気晴らしに仕事は続けたら?とみんなに言われていたけど
結局は退職しました。
漢方薬を処方されたみたいです。

高齢のお母さんのお世話をしながら、他に楽しみも見つけたようで少し安心したけど
家庭によっても、本人の都合もあるだろうし、多くは言えないけど
更年期はいつか抜け出せるから、仕事を辞める選択はしないで
日数を減らせるなら、減らして、辞めるのはいつでも辞められるし
籍は残しておいた方がいいと思う。
29  名前: 匿名さん :2020/09/17 00:01
楽な事すればいい。
トリップパスについて





むき出しの野菜、何個も触らないよね?
0  名前: 匿名さん :2020/09/14 11:30
今、このご時世。
むき出しで売ってる野菜何個も触らないよね?
レタスやトマト。
レタスを何個も触ってる爺が居て、しかも!
買わなかった〜!
ありえない〜〜!
36  名前: 匿名さん :2020/09/14 23:45
>>35
最初の頃ならわかるけど、ここまで流行すればもうどうしようもないしいいんじゃないかな。
37  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:25
やはり、お育ちの悪い人がベッタベッタ触るんだろうな。
良い物選ぶのに必死過ぎる。それが、良妻賢母だと信じているから。
38  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:53
入口の消毒液使わない人ばかりだよ。
地方だから、平和ボケしているみたい。
39  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:54
>>38
もうめんどくさい。
出る時だけやる。
40  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:58
>>37
良妻賢母?
なぜそういうことを思うのか、逆にその思考に驚くわ。
ただただ美味しいものを作りたいだけでしょ。
トリップパスについて





飛行機でマスク拒否した男性って
0  名前: 匿名さん :2020/09/09 19:49
何才ですか?
74  名前: 72 :2020/09/16 16:35
>>73
障害ある人を偏見にさらしているのは、問題を起こした後、その後の誠実な対応をしない家族や権利だけ主張する支援者団体だし
入れ知恵されて踏ん反り返ってる障害者自身だと思う。
責任とらない。謝罪しない。改善策もとらない。でも一般人と同等の権利は主張って
もう既に一般人より上の越権階級入りしてるんだって気づいて欲しい。
75  名前: 匿名さん :2020/09/16 17:21
>>74
自分の権利は主張し、他人の権利を侵害し都合の悪いときは特権を振りかざしす。
うんざりだわ。
76  名前: 匿名さん :2020/09/16 22:56
>>73
喋り方、独特よね。
特徴が出てるなーと思って見てた。
77  名前: 匿名さん :2020/09/16 22:58
マスクしない男は、謙虚に静かにしてろって感じ。
78  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:39
20代じゃないだろうし、30代でもないような、40代!
知らないのにごめんなさい。
トリップパスについて





女性活躍推進のしわ寄せは誰がかぶる
0  名前: 匿名さん :2020/09/16 20:02
「女性活躍推進」「一億総活躍社会」の掛け声のもと、育児と仕事の両立が叶うようになってきた。私(筆者)も両立を願って、マタハラ(マタニティハラスメント)を社会問題化し、産休・育休の取得、その後の復帰で働き続けられるよう推進して来た。

しかし、それが「ほかの誰か」へのしわ寄せで成り立っているとしたら、それは本当の意味での「一億総活躍社会」ではない。
その「誰か」は今、会社組織の中で「子どものいない人」を指すことが多いように思う。そして、「子どものいない人」のなかには、子どもを積極的に望まなかった人もいれば、流産・死産・不妊治療の経験者といった子どもが欲しかったのに得られなかった人も当然いる。

組織がある方向に進もうとするとき、その余波を受ける人の存在は「ないことにされる」、あるいは「(その人が不利益を我慢することは)仕方ない」とされがちだ。さらに、社会規範や先入観によるマイナスイメージがある場合、当事者の思いを表すこと自体が憚られる。

かつては、妊娠・出産・子育てしながら働く女性の声がかき消されていたが、今は子どものいない社員が声を上げづらい状況のように思う。そのような状況は本来あってはならない。結婚していても、していなくても、子どもがいても、いなくても、すべての人にとって働きやすい社会であるべきで、よりよい職場環境にしていくためには、あらゆる立場の声が必要だ。


着地点はあるのあかな、、、
10  名前: 匿名さん :2020/09/16 21:13
私は子供がいるから、確実な事は分からない。
だけど、子供が病気で早退した時にフォローしてくれるのが子供のいない人とか?
子供いないけど趣味の〜があるので残業できない、なんて言ったら人でなしみたいな目で見られるとか?
趣味を謳歌したいから子供を作らない選択したのに、もやもや。

子供を育て上げたベテランママ上司がたくさんいて、フォローできたら良いんだろうけど、今は少ないよね。
これから増えていけば、変わるかな。
11  名前: 匿名さん :2020/09/16 21:29
主が筆者?
12  名前: 匿名さん :2020/09/16 21:33
まるで今世の中に女性が進出し始めたみたいな
13  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:27
男より女の方が優れているのに。
14  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:35
ほんと頭悪いな。
何回言われたら理解する?
どっかから文章ひっぱってくるなら、きちんとルールを守れって言われても言われてもわかんないんだね。

これは立派な「著作権の侵害」に当たるよ。
運営じゃなくてネットポリスに通報しようか?

私だけじゃなく他の人にも何度も言われてるだろうけど、引用するならちゃんと引用元を明らかにして、どっから引っ張ってきた誰が書いたものなのかをきちんと示して初めて「引用」になるんだよ。

これはただの文書泥棒。パクリだよ。
トリップパスについて





この夏はつらかった
0  名前: 匿名さん :2020/09/15 18:31
職場も暑かったせいか、今年は身体に堪えました。
おそらく、涼しい職場に一日いられたら少しは違うのか、それとも加齢のせいなのか。
大工さんなどは一日外だし、あんなに頑張る人もいるのに、とも思うけど、何だか疲れが溜まった感じです。
買い物すらきつい。
皆さん、元気ですか。
16  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:40
ありがとうございます。
マスクのせいも、少しはあるかなあ。
この夏は頭が痛かったですね。
昨日テレビで、鉄分を摂るとよいと言っていました。
納豆は毎日だし、グリーンDAKARA常飲です。
血液検査でも貧血ではありません。
お腹こわしやすいです。
睡眠時間は6時間、もっと寝たいですが早く目覚めます。
仕方ないですね。

すごく前ですがいつも体調悪い時、医師に、寝ても治りません、と言ったら寝てるから治らないんですよ、と言われた。
医者ってエネルギッシュだもんね。(多趣味な医師です)
17  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:41
>>16
主です。
18  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:43
>>0
暑かったけど、そこまではない…50際後半。
19  名前: 匿名さん :2020/09/16 18:43
>>18
あ、歳間違えた汗
20  名前: 匿名さん :2020/09/16 23:32
電気代が怖いわー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801  次ページ>>