育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
24151:福岡で15才が20代女性を殺害(93)  /  24152:震災の日ですね(1)  /  24153:きゅうりのQちゃん(39)  /  24154:ピアノ調律師さん(10)  /  24155:シャインウォーター(0)  /  24156:総理辞任でため息(123)  /  24157:お料理上手な奥様 ハンバーグ(34)  /  24158:離婚の話し合い(58)  /  24159:手相、見てもらったことありますか?(28)  /  24160:としまえん最終日(24)  /  24161:涼しいですね(6)  /  24162:濱崎麻莉亜さん急死(26)  /  24163:10月に結婚式(36)  /  24164:ウィッグ(34)  /  24165:大学生のクレカ(20)  /  24166:夫の声に息子のSiriが答える(6)  /  24167:「しりとり」スレ(180)  /  24168:時計が止まってたって(7)  /  24169:三浦祐太郎、今日徹子の部屋で(12)  /  24170:キッチンの収納(33)  /  24171:傘寿(16)  /  24172:オーブンレンジの寿命(24)  /  24173:松田ゆう姫、何あれ!?(36)  /  24174:過労で倒れる時ってどんな風ですか(15)  /  24175:朝5時に起きるなら何時に寝ますか(17)  /  24176:三浦春馬さんの親ドラマ、撮影終わってるの?(13)  /  24177:チャットモンチーってご存じですか?(9)  /  24178:大学生の自炊(28)  /  24179:金子恵美とか三原じゅん子とか!(16)  /  24180:キムタクドラマ 教場、新春スペシャル(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813  次ページ>>

福岡で15才が20代女性を殺害
0  名前: 匿名さん :2020/08/29 10:37
商業施設トイレで。
犯人15才。
殺人なのに、少年法で守られて大した罪にもならないんだろうね。
いたたまれない。
89  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:07
抵抗しなかったら殺されてなかったのかな?
でも6才女児も襲ってるし。レイプ目的か殺人目的かどっち???
90  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:09
>>89
わいせつ目的だった、抵抗したから刺した、
と供述している、
と報道されている。
91  名前: 89 :2020/09/01 12:11
レイプ目的なら、6才女児を何で襲った?って疑問が。
92  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:12
>>91
それは、逃げる為の人質にしようとしたか、
と言われている。
93  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:13
>>89
殺人目的より、わいせつ目的で抵抗されたから刺した(結果死んでしまった)のほうが罪が軽いとかあるのかな?
あるならそれ狙ってるとか。
トリップパスについて





震災の日ですね
0  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:04
アマプラ 見てたのに、急に緊急信号テストに変わった。
今日この時間、震災の日時ね。
1  名前: 匿名さん :2020/09/01 12:06
正しくは防災の日だよ。
トリップパスについて





きゅうりのQちゃん
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:31
Qちゃんが自分でも作れるという事に今更ながら気づいた。
手前味噌ですが、これが美味しい!
美味しすぎてご飯食べすぎてしまうくらい美味い!
今まで買ってたのが馬鹿らしい。
35  名前: 4 :2020/09/01 10:06
>>34
グッドタイミング。今119に来たのよー

本題である、きゅうりの話だけど、
私は夏はぬか漬けしてるから
夏だけ売ってる少しは安い5本パックを買ってたのよ。
それが…今年は売ってない。
それも、近くのスーパー全部でだよ〜(涙)
36  名前: 匿名さん :2020/09/01 10:21
手作りはいいよね。
私はえのきを大量に買ってなめ茸を作ってます。
超絶ご飯がススム!
37  名前: 匿名さん :2020/09/01 11:10
>>36
ご飯が進んだらヤバいじゃん。
38  名前: 匿名さん :2020/09/01 11:20
どーでもいいこと、いちいち難癖つける輩の何と多いことか。
くだらなすぎる。
そんな暇あったら、とうの昔にきゅうりのキューちゃんレシピの
検索できるだろが。ほんと呆

ttps://cookpad.com/recipe/5751025

39  名前: 匿名さん :2020/09/01 11:26
>>38
あの…数人でやっと流れを変えた事がわからないの?
トリップパスについて





ピアノ調律師さん
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 23:28
この時期に、普段通りお茶出しをしていいものでしょうか…


6  名前: 匿名さん :2020/09/01 10:39
ありがとうございます。

ペットボトルとお菓子を持って行ってもらう事にしました。

14年の間、調律師さんは4人目になります。
今回、前回の人が転勤したとのことで、新しい人が来たんですが、雑巾と掃除機を使いませんでした。
埃とらないままなのかしら…

フェルトを変えると音がよくでますよって、
(10万以上かかる)すすめてきた人もいたけど、
変えなかったからかしらないけど、その人は、2年で変わった。

前回の人が8年で1番長くお世話になったけど、
勝手知ったるというか話しやすい人だったので残念です。




7  名前: 匿名さん :2020/09/01 10:41
主さん教えて。

調律師さんによってピアノの音ってかなり変わる?

うちは一人の人がずーっとで最近別の人になり、
でも音の違いが分かるほどのピアノの腕がなく。。
8  名前: 匿名さん :2020/09/01 10:45
すみません。
違いは分かりません。

だいたい、30年以上前に買ったので、
ピアノ自体がたが来てたりして…
調律師さんは、まだまだ大丈夫って言ってましたが。
9  名前: 7 :2020/09/01 10:46
>>8

返レスありがとうございます!

でも昔のピアノの方が良いものを使っていると
聞いたことがありますよ。
10  名前: 匿名さん :2020/09/01 11:10
>>7
主ではありませんが。

調律師によって、音はかなり変わりますよ。
上手な人、そのピアノをよく知っている人が調律すると、
見違えるように音が変わります。そうじゃない人が
やると、そこそこまあまあ。
そりゃそうでしょ、世界の有名コンクールの調律師は、
一流の調律師がやるんですから。音が変わって当然です。
トリップパスについて





シャインウォーター
0  名前::2020/09/01 10:14
シャインウォーターってどうですか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





総理辞任でため息
0  名前: 匿名さん :2020/08/29 08:42
モリカケ色々あったけど、安倍さん総理辞任かあ。なんか寂しいわ。
119  名前: 匿名さん :2020/09/01 00:15
顔はねえ。
120  名前: 匿名さん :2020/09/01 00:50
>>119
今ももちろん面影あるけど、若い時はマジイケメンだよね。
世界のVIPと並ぶ時だけ総理を岸田さんにできないだろうかと思ってしまう。
121  名前: 匿名さん :2020/09/01 08:36
>>120
能力的にもそうしたほうがいいかもね。

顔は〇〇
コロナ対応は〇〇
経済は〇〇
中国韓国対応は〇〇
米国対応は〇〇
みたいに、合体人間となって。

今の自民に一人で率いられる人はいない。無能ばかり。
122  名前: 匿名さん :2020/09/01 09:55
>>121
顔は進次郎
コロナ対応は野田聖子
経済は菅さん
中国韓国対応は河野太郎
とか?
官房長官は二階と麻生でバチバチケンカしながらやってほしい。
本当はコロナは誰がいいのかわからん。
123  名前: 匿名さん :2020/09/01 09:57
>>122
米国対応が抜けてた
それは外務大臣経験のある岸田さんで。
トリップパスについて





お料理上手な奥様 ハンバーグ
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:27
普通サイズのフライパンにハンバーグたねを入れて焼きますが、
脂が出てきて深さ1センチはいかないかもしれないけど8ミリくらいにはなるかな、
まるで揚げてるか煮込んでるみたい。
本当は焼けたハンバーグに箸を入れたときにジュワっと出てくるのが
正しいハンバーグ脂の在り方でしょうか?
これは整形の仕方が雑すぎてヒビが入っているから?
整形するときなんかめんどくさくなっちゃって、適当なんですよね。
これを改めたら、焼いていても脂がは出てこないのでしょうか?
なんか違う気がする、、と思いながら煮込んでいます。
お料理上手な奥様教えてください。
30  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:29
>>29
はい、気になります
31  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:57
小麦粉、毎回まぶしていた私は一体どこで教わったんだろう
32  名前: 匿名さん :2020/09/01 08:33
>>31
煮込みハンバーグの時には小麦粉はたいたほうが、ソースがまとわりついて美味しくなるからじゃないかな。

焼いてソースを後から上からかけるようなときには、牛100で肉のみで焼いたほうがおいしい。
33  名前: 匿名さん :2020/09/01 08:34
>>31
煮込みハンバーグの時には小麦粉はたいたほうが、ソースがまとわりついて美味しくなるからじゃないかな。

焼いてソースを後から上からかけるようなときには、牛100で肉のみで焼いたほうがおいしい。
34  名前: 匿名さん :2020/09/01 09:31
赤身の多い牛挽肉は高いので、合びき肉と赤身の多い豚ひき肉を混ぜて作ります。
焼き縮みが少ないし、しっかりしたハンバーグになります。
トリップパスについて





離婚の話し合い
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 19:31
離婚の話し合いに、義両親、兄弟夫婦、子ども達を絡めますか?
夫婦仲は悪く、旦那は私との話し合いをしない。
義実家に旦那が愚痴を言ったから、今度みんなで話し合いをしないと、と義両親に言われました。
はっきり言って私と子どものアウェイ状態だと思います。
離婚は夫婦で話し合い、義両親には報告だけではないのかな?
54  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:09
>>52
もうそうなったら義理親がこう思うから、なんて従うのも変だ。

十年単位で準備したら?
今は子供の為に我慢する。
子供就職とかタイミングいい時に実行する。
私はそうしたけど。
55  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:12
>>53

>40で「私の両親はいません」って書いてあるね。
56  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:18
行きたいじゃなくて
逝きたいじゃないの?
57  名前: 匿名さん :2020/09/01 07:31
>>56
ええっ!
やだー。
58  名前: 匿名さん :2020/09/01 08:38
弁護士に相談した方がよいよ。
養育費や財産分与など
話し合わないといけないし。
ご主人、浮気してない?
それも疑ったほうがよいかも。
トリップパスについて





手相、見てもらったことありますか?
0  名前: 詳しい方います? :2020/08/31 09:47
手相って、当たるのでしょうか?
昔、雑誌で当たって「大泉の母」に見てもらったことがあり、
その時は離婚したてで、しかも借金もあり自分的には八方ふさがりだったので、
「金運もなく借金がありこんな再婚も考えられないので、自分だけで生きていけるように一生続けられる仕事に就きたい」ような内容の相談をしたら、
「なんで30そこそこでそんなこと言うだろうねー、みてごらん、手相をみれば50歳代になれば大金を手にするって出てるよ」と言われました。
今、50歳代、経済的な余裕なんてなく、大金が入るどころか老後が心配なくらいです。
50代も50歳から59歳まで10年ありますけど・・・これからなのかな。
手相って、いくつぐらいで大金を手にするとかってわかるものなのでしょうか?
24  名前: 23 :2020/08/31 18:29
>>23

間違ってた〜。
学生の時にでした。
25  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:59
若い時飲みに行った帰宅途中に1000円だったかなー、何となく友人と
面白半分で見てもらった時があります。

最初に見てもらった友人は「すごい!!当たってる〜」と喜んでましたが
私が見てもらった時「貴女は・・長女ですね」(友人にも言っていた)
「・・いえ、3女です」(こんなもんかー)当時結構つらい恋愛してたので
「今辛いことを抱えてるようですが、もう少しの辛抱です。大器晩成型ですね
歳を取ってからいいことがありますよ」と言われました。

歳を取った今、多少の悩みはありますが歳を取るにつれ何となくいい感じに
なってきたかなと今思えばそんな感じします。
26  名前: 匿名さん :2020/08/31 21:26
若い頃占い師二人にセクハラなこと言われた。

一人はご祈祷みたいなことを自宅でやってるから
やってあげる。裸でやるって言われたよ。


もう一人は池袋の占い師で結構繁盛してて待ってる人も多かった。歩道でやってた。

今日、占いが終わったら一緒にご飯いこうだの
付き合えだの言われた。

一緒に行った後輩は言われなかったらしいが、、、

どっちもおっさん占い師だった。

当時20代の話。

今なら前者は通報レベルだわ。
27  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:21
>>26
これは落ちる!と思われたんだろうね。
28  名前: 匿名さん :2020/09/01 06:36
占いを人に見てもらったことは無いな。

確率の話だし
トリップパスについて





としまえん最終日
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 07:06
小学生の頃からよく行った、大好きな遊園地でした。
としまえんご存知の方は思い出語りませんか?
アフリカ館とミステリーゾーンが懐かしいです。
20  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:35
>>19
寂しいね。
21  名前: 匿名さん :2020/09/01 01:40
私もミステリーゾーンは大好きで、行くと必ず乗っていました。
小学生の頃は怖がりなのに、ミステリーゾーンやお化け屋敷に入りたがるんだけど、嫌がる母に一緒に入ってもらい、母と腕を組んで自分は耳を塞いで目を閉じて入った記憶があります。

あと、フライングパイレーツも大好きで、ジェットコースターよりもフライングパイレーツで叫ぶのが好きでした。
真ん中を挟んで対面同士で応援合戦のように叫びあったりしたのが楽しかったです。

プールにも毎年行き、花火も毎年見ていました。
飛び込み専用プールや、流れるプールの内側にある競技用のプールがいつも冷たかったのを覚えています。

我が子も小さい頃は毎年連れて行っていました。

今、区内に住んでいて、来年、うちの子が成人式だったので、もう1年やってて欲しかったな〜
でも、コロナでやらなかったかも知れないけど…

本当に残念でなりません。
としまえん、ありがとう〜〜〜
22  名前: 匿名さん :2020/09/01 01:46
>>21
追記です。

シャトルループと言う絶叫マシンが「ピッピッピッピーン」でGがかかってスタートするのが、当時画期的で大好きでした。
ここ何年も調整中でやってなかったのはなんでだか知ってる人はいますか?

プールのハイドロポリスも狂ったように難度も滑りました(笑)
23  名前: 21と22 :2020/09/01 01:48
>>9

フライングパイレーツのアンコールもありましたね!
懐かしいです!
24  名前: 匿名さん :2020/09/01 06:02
初めて『タコス』を食べたのがとしまえんでした。
高校から近かったから、高校の友達とよく行ってましたね。
トリップパスについて





涼しいですね
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:31
今晩は涼しいですね。
久しぶりにエアコン無しで寝られそう。
でも昼間は暑かった〜
せめて夜だけでも暑さは収まってもらいたい。
ちなみに都内です。
2  名前::2020/08/31 22:35
あ、すみません都内でしたか…
3  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:45
外気温29.4度 湿度69%

静岡、全然涼しくないです
4  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:50
うちも都内です。
雨が降ったせいか涼しいですね。
でも他の地域は暑いのね。
また明日の夜は暑くなるのかな、嫌だなぁ。
5  名前: 匿名さん :2020/08/31 23:17
涼しいなと思ったけど、ホットフラッシュでカッカとあつい。エアコンなしでは寝られない…
6  名前: 匿名さん :2020/08/31 23:20
残業して8時半くらいに帰宅する途中が涼しくて、自宅のエアコン消したら暑くて除湿しながら扇風機。
寝るときはエアコンやっぱり今夜も要るわ。
新宿の職場の周りは涼しかった。
トリップパスについて





濱崎麻莉亜さん急死
0  名前: 匿名さん :2020/08/29 07:49
またリアリティ番組で亡くなった!自殺かな。
全てにおいて恵まれているようで…
わからないね。人間って…
22  名前: 匿名さん :2020/08/30 22:51
>>21
鬼畜にわるいよ
23  名前: 匿名さん :2020/08/31 05:26
やっぱり、自死だったんだ
24  名前: 匿名さん :2020/08/31 10:00
睡眠薬含む薬の過剰摂取だって。
25  名前: 匿名さん :2020/08/31 10:01
じゃあ事故死?
26  名前: 匿名さん :2020/08/31 22:07
ABEMAの結婚リアリティー番組「いきなりマリッジ」(いきマリ)に出演していた濱崎麻莉亜さん(享年23)が死亡した背景について、警視庁はSNSでの誹謗中傷が原因ではなく、対人トラブルがあったとみて捜査しているという。

 同番組は、初対面の男女が出会った初日に式を挙げ、30日間の〝新婚生活〟を送るリアリティーショー。同じジャンルの番組では、フジテレビ系「テラスハウス」に出演していたプロレスラー木村花さん(享年22)が5月に急死。SNSで誹謗中傷されたことに心を痛めていたと報じられた。濱崎さんも同様にSNSでバッシングされたことに苦しみ、薬物で自ら命を絶った可能性が取りざたされている。

 ただ、本紙がいち早く「濱崎さんがネットリンチに遭っているという話は聞いたことがない。誹謗中傷はゼロではないが、木村さんのケースとはたいぶ違う。それよりもプライベートで何らかの〝悩み〟を抱えていた可能性の方が高い」という関係者の指摘を伝えた通り、警視庁も交友関係のトラブルの線で慎重に調べているという。

「警視庁はもちろん、誹謗中傷を苦にした可能性を排除していません。でもそれより、プライベートの知人や番組(『いきマリ』)以外の仕事先関係者を徹底的にあたっていたんです」(捜査関係者)

 警視庁が洗い出したのは、濱崎さんと男友達・女友達との関係という。

 リアリティー番組では木村さん、濱崎さんと出演者が2人連続で死亡する事態になった。

「今後の捜査で、仮にSNSでの誹謗中傷を苦にした自殺ではなかったと結論づけられたとしても、死者が2人出た事実は重い。この手の番組は今後、制作が難しいでしょう」とテレビ局関係者は指摘している。
東京スポーツ
トリップパスについて





10月に結婚式
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 06:18
夫が10月に結婚式に出席します。
会社の部下でおまけに祝辞も頼まれているので、欠席というのは無理そうです。

本人達は一度延期をしているそうです。
おめでたい事というのはわかっていますが、こんな時期なので複雑な思いです。
32  名前: 主です :2020/08/31 20:01
そうです、結婚式を派手にやる地域です。

みんな、酔っ払ってきたらソーシャルディスタンスはなくなりますね。

仕事をしている以上、結婚式だけにこだわる方がおかしいとは思うのですが、なにせこの時期ですので…。
1年前にあった結婚式は喜んで送り出せたので、もやもやしてしまいます。
33  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:16
>>32

そんなに酔っ払うような地域なんですか?
最近はお酒もそんなに飲まない結婚式が多いいですよね。

今どきそんなにベロンベロンになるような結婚式なんてあるのかな。
34  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:47
>>33
飲まない結婚式もあるの?

飲みすぎるのは、人によるんじゃないの?
35  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:52
披露宴の席が、まるで講義聞くみたいに皆が同じ向きに座るように設定されてたら・・・。

と、変な想像をし、一人で笑ってしまった。
さすがにそれは無いわよね。
36  名前: 匿名さん :2020/08/31 21:39
式場はしっかり換気するだろうし、
結婚式だし、行くしかないよ。
トリップパスについて





ウィッグ
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 15:53
50代半ばでウィッグしている人 身近にいますか?
自分の事ですがウィッグ迷ってます。
30  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:51
>>24
普通のおばさんがちょっとマシになる程度なら必要ないと思う夫もいるんじゃない?
ガッキーになるなら反対しないだろうけど笑
31  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:51
>>29
結婚で辞めた退職金って、数年だろうからたかが知れてる金額だよね。
それより、自分の退職金なのにいちいちお伺い立てないといけないのはなぜ?
32  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:56
>>29
主です。
体験談をありがとうございます。
自分にしか分からない悩みってありますよね。
分かってもらえて本当に嬉しいです。

主人に話したらそれ程反対する様子ではありませんでした。
ただ、娘24歳が、少し反対をしています。

どうしようか迷ってます。
33  名前: 29 :2020/08/31 21:10
>>31
お伺い立てしたつもりではないですが、結婚前から旦那のお給料と
私のお給料合わせて生活していて、その中から引っ越し代や新居の
(当時は賃貸)お金を出していたので、一応報告ということで話しました。

退職金も50万程度でしたが、当時は大きい金額だったので。

>>29
娘さんに「お洒落したいのよ」と言ってみては?
薄毛・はげではなくても今は普通にウィッグ楽しんでる方も
多いと思いますよ。
34  名前: 匿名さん :2020/08/31 21:16
>>33
主です。

ありがとうございます。
勇気が出ました。
トリップパスについて





大学生のクレカ
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 17:39
私は初めは大学生がクレカ持つのは、少し心配だし働いてからがいいかなと思っていましたが、みなさんはどうですか?

因みにうちは一人暮らしで使い込むタイプでもないし、今時はキャッシュレスだし、持たせてもいいかなと少し思ってきました。

旦那は反対で無くした時に不正で使われても責任は取らないぞと言ってます。
もし無くしたり、盗まれたりで他人に不正に使われた時って補償ってありますよね?

今時の大学生って、クレカ持つ人、どのくらいいるのかな?
16  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:38
海外旅行に行くからと二枚ほど作ったよ。
でも国内では使ってない。

ただのポイントカードになってる。
17  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:54
うちの子は自宅生でしたが、大1で生協のクレカを持ち、留学した大2で2枚作りました。
学生だと限度額が低いから使いすぎると言ってもバイト代で何とかできるんじゃないかな?
リボ払いにすると大変かもだけど、子供の友達がリボで支払いに追われてたようだけどそれも経験じゃないかなと私は思う。
要は使い方と金銭管理問題だと思うから、社会人になってからカードを持つなら今 持っても一緒のような気がするけど。
うちの子はカードを落とさなくてもショッピングで不正利用されましたが、カード会社が対応してくれて不正利用分は支払いしないですみました。
カード払いすると利用履歴が即メールでくるシステムを利用してて、不正利用にすぐに気づきました。
18  名前: 11 :2020/08/31 20:02
>>14

ほぼ使えるのですね。
ありがとうございます。
19  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:58
8さんと同じく昨年。短期留学時に作りました。
過去も頻繁に飛行機に乗っていたので航空会社のマイレージカードをクレジット機能つけVISAカードにした。
それと楽天カードJCB。
他は銀行系のVISAデビットカード。

どちらもバイト代の入る自分口座引き落としです。
もっぱら航空会社系を使っています。
20  名前: 匿名さん :2020/08/31 21:13
>>17
カード払いすると利用履歴が即メールでくるシステムを利用してて、不正利用にすぐに気づきました。

どこのシステムですか?
トリップパスについて





夫の声に息子のSiriが答える
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:36
夫がSiriさんを呼ぶと、息子のスマホのSiriさんまでもが返事する。
皆さんとこは、同じ現象ありますか?
私はどっちの声だかはっきり分かりますが。
Siriさんは判別出来ないようです。
2  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:52
siriって音声登録してるの?
誰が話しかけても返事するのかと思ってた。
3  名前::2020/08/31 15:53
音声登録してます。
あれ?登録しなくても使えるんですか?
4  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:00
うちのアレクサは音声登録してないから誰にでも反応します。
テレビのも反応する。
siriは音声登録してるから自分だけに反応。
5  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:02
>>4
アレクサ、前はよくテレビに反応してたけど、最近はほぼないわ。
少しづつだけとバージョンアップで賢くなっていってるんだろうね。
6  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:38
siriじゃないけど、グーグルがテレビや夫によく反応してた。
最近しなくなってきたわ。
トリップパスについて





「しりとり」スレ
0  名前: 匿名さん :2020/08/16 11:08
何人位参加してるのかな?

よく続くなぁと横目で見てる。
176  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:10
あちらの#208ローソク云々のいくつかのあと、「猫の手も借りたい忙しさだよ」とか「年金だって少ないんだから」って思い付いたけど、この話であんまり続いてもね…って遠慮してしまった。
やっぱり↑レスすればよかった。
177  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:13
あれが楽しい人って会話に飢えてるのかな?
178  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:19
>>177
だね
179  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:29
同じ穴のムジナだよ
180  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:35
ああ、こっちがしりとりで
長文だけど、しりとりになってるのかとおもっちゃったw

人が楽しいんだったらほっとこうよ。
ヘンリーだってほっとくでしょw
トリップパスについて





時計が止まってたって
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:25
仕事場での話です。

間もなく定時の4:59私はみんなに声をかけました。
そろそろ終わりにしようー(片付けてー)

そのうちの1人Aさんが、これやろーかなと
明日でいい仕事をし始めました。
いいよいいよ、それ明日でいいから、と言いました。

で、みんな片付けたり着替えて出てきた5:05頃
先程のAさんがまだやってた。

あれ?まだやってたの?もう終わりにしようよ、と言ったら
あれ!?時計(腕時計)が止まってた!え!こんな時間!と。
Aさんの時計が4:55で止まっていたんです。

私が声を掛けた時には既に止まっていて
だから無理やり探して仕事をしていたみたい。

そしたら
5分残業しちゃったので残りの10分何してよう、と言い出した。

うちの会社は15分ごとタイムカードです。

そんなの時計止まってて勝手に仕事しといて何言ってんの?しかも急ぎじゃない仕事。
私は時間だから終わりにしましょうって言ったし。

て喉元まで出たけど飲み込んで
帰ってきましたが。

残り5分で何かしようとするのはとても偉いと思うんだけど
5分過ぎたら残り10分も?となるのがなんか解せなくて。

一分単位での仕事じゃない方たち、どう折り合いつけてますか?



3  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:43
勝手に仕事していい会社ならいいんじゃないの?
早く帰りたい人は帰る。
残って稼ぎたい人はキリのいい時間まで働く。
それでいいなら問題ないでしょ。
4  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:47
私のパート先では、社員さんがきて5時ぴったりに消灯&追い出されるのでそう言う事はないんだよね。
いつまでも居れる環境にあるから、不公平感があったりするのかもね。
5  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:47
ひとのことはどうでもいい。

自分はサービス14分までしてもいいけど、と思うけど
それは間違ってるので基本人に押し付けるつもりはない。


15分すぎて注意されたので、
とにかく過ぎるくらいまではやるけど、残業はつけないよう注意している。
6  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:22
時計が止まってたのは自分のミスなんだから、5分多く働いたからと言って、あと10分働いて残業つけようというのはダメだよね。
当たり前じゃん。社会人なんだから、ペナルティだよ。
せこいよね。
うちも15分タイムシートだけど、ピシッと定時で帰るか、14分まで残務整理して帰るかだよ。
会社都合で残業の時は、別に申請を出すし。
7  名前: 匿名さん :2020/08/31 20:24
>>6
そうなんだ。
うちの会社は特に問題ないよ。
トリップパスについて





三浦祐太郎、今日徹子の部屋で
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:08
結婚やそれにまつわる百恵ちゃんの話など
するようです。
楽しみだね。
8  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:57
両親は今もずっと仲がいい。
あんな夫婦を目指しています、って
素敵だな、すごく。
9  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:23
>>2
顔もだんだん似てきてるような気がする。
10  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:25
>>3
宇多田ヒカル以外の二世歌手で、ちゃんと活動出来てる人って誰がいる?

タケシの娘とか、坂本龍一の娘とかどこ行っちゃったんだ?
11  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:29
友和さんが穏やかでいいな〜
12  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:36
>>10
グループだけどTaka(森進一×森昌子)
トリップパスについて





キッチンの収納
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 12:36
収納悩んでます。
狭い作業台、シンク、作業台、IHと並んでいて、それぞれの下に引き出しがあります。
カウンターキッチンです。吊り棚はありません。

よく使うキッチンツール、砂糖と塩、小さいスプーンをいれたコップ、はかり、にんにくなどがIHの横に。
壁にフライパンとざるを二つずつかけています。
角にはやかんと卵焼き器。
上に出さずにしまいたいのですが、しまえる場所かありません。

作業台下が普通は多段の引き出しになってるとおもいますが、ビルトインの食洗機があり引き出しは一番したにひとつだけあります。
吊棚もないため、細かいものをしまうところがありません…

IHのしたの引き出しにしまうのが一番とおもいますが、なべの蓋、調味料、乾物スパイスでいっぱいです。

カウンターの上に、引き出し置いちゃおうかなと思ったけどそれは最終手段にしたい…

収納得意な方、アドバイスお願いします。
29  名前: 匿名さん :2020/08/31 17:10
スパイスなどの小さい物は、調理台に置ける調味料ラックを使ったらどうでしょうか?。
メルカリにある2段式のラックのような物をです。
台所用デスクトップ調味料ラック スパイスラック2段 収納多機能 箸入れと言う物です。
調味料入れ ラック付きで検索すると、いくつか同じ物が出品しています。
30  名前: ぬし :2020/08/31 18:18
皆様レスありがとうございます。
今日はIH下の引き出しを全部出して整理しました。
全部出すって、やっぱりすごいですね!
あらこんなものがこんなところに…とびっくりしたり笑っちゃったり。

粉ものを冷蔵庫にしまい(今まで冷蔵庫もパンパンで入れられませんでした)ほかのものをいくつか捨ててすっきりしました。

IHのわきに、調味料ポット(三連のよくあるやつです)、びんに立てたキッチンツールがありこれもしまいたいなと思ったのですがさすがに無理でした。
ここは使い勝手がいいので、このままにするかは追い追い考えます。

買い置きの食材も意識して食べて減らしてるので、(セールでかいたくなるのをグッと我慢)すきまができて乾物を移動させることができました。

まだまだ改善の余地ありありですが、頑張ろうと思います。ありがとうございました。
31  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:52
カウンターキッチンの後ろに収納棚ないの?
何か収納家具を買えばいいんだよ。
32  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:02
>>31
ちゃんと前から読んだら分かるよ。
33  名前: 匿名さん :2020/08/31 19:07
>>5
買いだめグセをやめる。
トリップパスについて





傘寿
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 14:39
実家の母が傘寿を迎えます。趣味なし友人もいた事はありません。兄弟や親戚としか付き合わず、自営業でほとんどお客様も来ないのにひたすら店番とデパ地下の食べ物を買って食べるのが好きです。
まだ若いころは、私の家族との旅行に連れ出していましたが、ただ着いて来るだけで楽しかったのか、さっぱりわかりませんでした。
お誕生日にお花を送っても枯らしたり、、。
実父は亡くなっいていますが、同居している独身50すぎ弟は子供部屋おじさんになっていて傘寿の相談も出来ません。
よくお誕生日からの新聞を本にしてプレゼントを聞きますが、ずーっと過去の中で生きているので
実母にこんな過去の新聞はあげたくありません。
花や食べ物、洋服、、、何かお知恵をお貸しください。
12  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:47
本人はお祝いしてほしいのかな?
私の親はいないけど、夫の親はそういうの嫌う人です。
長生きして何が嬉しいのか!早く死にたい!とはっきり姑に言われてから何もしていません。
社会に出た経験がなく結婚して60年近く専業主婦だった人で出不精。本人曰く「何も楽しいことがない人生」と言い切っています。お出かけも嫌い、家にいてもつまらないと愚痴を言われてもどうしよいもないです。
13  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:56
一番喜ぶのは、そのダメダメな弟を含めて主さん家族と食事とかかも・・・
お母さんにしたら、一緒に暮らしててる可愛い息子だからね〜
14  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:57
子供部屋おじさんでも働いてるんだよね?
15  名前::2020/08/31 17:20
母と自営業してますが、、全て自分のペースで朝夕逆転でひどいものです。それでも長男至上主義なので母は大好きですね。だらだら、二人で暮しています。
そういえば、我が息子が大学生になり首都圏で一人暮らししていますので、実母の好きなうな重買って3人で食べてもらうか、、。息子に連絡してみます。(実母は息子も大好きなので)あとお花も送ろうかと考えています。
あとはアドバイス頂いた寝巻きも考えています。
他に何かありますか?
16  名前: 匿名さん :2020/08/31 18:17
>>14
すみません、それって何ですか?
初めて読んだ。
トリップパスについて





オーブンレンジの寿命
0  名前: 匿名さん :2020/08/29 20:39
1台目は7年で壊れた。
2台目は8年で壊れた
3台目は2年5か月で壊れた。

オーブンは年に10回も使っていない。
一日のレンジ使用回数も5〜10回の間だと思う。

実家にレンジがやたらと丈夫で30年以上使っていても壊れない。
それと比べちゃうのがダメなのかもしれないけど、
アタリが悪いのかな・・・。

皆さんのお宅のオーブンレンジ、どれくらいで壊れましたか?

20  名前: 匿名さん :2020/08/30 17:03
引っ越ししてない家の人って家電の寿命が長いよね。
21  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:11
>>20
そうそう!エアコンはなるべく動かさない方がいいと、街の電器屋さんの人が言っていました。
ずいぶん前だけど、アパートに住む時エアコンを買って取り付けて
22  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:18
ごめんなさい投稿ボタンを押してしまいました。
その続き。
ずいぶん前だけど、アパートに住む時エアコンを買って取り付けて、そこに数年住んで引っ越す時
エアコンを取り外して持って行く時に言われました。
そして新しい引っ越し先に取り付けたのですが電器店の人が言った通り、家電の10年と言われている寿命よりも
半分の5年か6年位で壊れてしまいました。
あんまり家電類は、動かさない方がいいですね。
23  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:24
>>19
うちよりも長く持っている当たりの製品ですね。
2000年にオーブンレンジを買って、2017年に壊れました。
実家はなぜか冷蔵庫洗濯機など、家電の色々な物が15年で壊れていました。
24  名前: 匿名さん :2020/08/31 17:04
温めしか使わないけど平成10年の結婚した時からずっと使っている。
22年かぁ。
トリップパスについて





松田ゆう姫、何あれ!?
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 21:29
何者??
優作の娘ってだけでしょ?
32  名前: 匿名さん :2020/08/31 13:23
>>31
あー確かに。
絵に描くとスッ!ピッ!って感じの線。
33  名前: 匿名さん :2020/08/31 13:35
>>21
時代は変わったと認識しないと
昔ながらは通用しないよ
ネットは世界に発信だから
34  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:28
>>31
みんな似てるけど、次男が一番美形だな。
35  名前: 匿名さん :2020/08/31 16:24
>>29
そうそう。
江口のりこを初めて知ったのは時効警察。
ある意味ゆるゆるのコメディよね。
36  名前: 29 :2020/08/31 16:28
>>35
あ、同じ—。今BSで再放送しているのでまた見てる。

最初、安藤サクラと見分けがつかなかったw
トリップパスについて





過労で倒れる時ってどんな風ですか
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 02:00
最近いろんなことがありすぎて、精神的にちょっと疲れています。

今日は地面が斜めになっているような気がして、時々壁やソファや柱づたいに歩いたりします。

これで急に気を失ったりするのかな。
ドラマで過労で倒れるとかあるけど、
倒れたら意識がないの?
意識があるの?

意識がなかったら、すぐに戻るの?

私、どうしたらいいんだろう。
明日もまた仕事だし、合間に子供の面談で学校に行かなきゃいけないし
帰ったら夜まで仕事だし。

倒れるのこわい。
11  名前: 匿名さん :2020/08/31 08:59
毎日夜中までネットなんかしてるのが疲れの元だよ。
さっさと寝なさい。
12  名前: 匿名さん :2020/08/31 09:00
ゆるく脳梗塞起きてるのかもね。
気をつけて。
13  名前: 匿名さん :2020/08/31 09:41
熱で倒れたことがある。あと少しで地面だったけど、
意識をふっと失ったわけではなく、
「うわあ、ぐらぐらする。地震だ。地面をおさえなくちゃ」と思って
ゆるゆるしゃがんだと思う。顔が地面に着く直前にハッと戻った。
でもそのあとはそうはならなかった。

最近は軽ーいめまいや貧血でふらっとするけど
ヒューンバッターンは自分ではない。
てんかんの人が目の前でそうなったのを見た時たまげた。
14  名前: 匿名さん :2020/08/31 12:49
やりすぎでしょ。
自分で自分の首しめて、パニックに陥っているのでは?
仕事量減らし、質ももっと落とせばいい。
そこまでやれって、誰も言ってないハズ。
自分で決められるのよ。
自分の体の健康は、自分でコントロール。

15  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:16
駅でたおれて救急車で近くの病院に運ばれ
入院したことがあります。
いきなり、目の前が真っ暗になって、
気が付いたら、ベッドの上でした。
倒れた時に頭を打ったのと、そのせいか
裂傷が出来たので、いまだにその部分は剥げてます。
(隠せますけど)
トリップパスについて





朝5時に起きるなら何時に寝ますか
0  名前: 質問者 :2020/08/31 05:36
なるべく早く寝よう寝ようと思ってても難しいですよね…。
朝5時に起きるなら何時になるようにしますか?
13  名前: 匿名さん :2020/08/31 08:48
皆、睡眠時間短いんだね。
朝5時に起きるなら夜は10時半には寝たい。
通常私は11時に寝て朝5時45分に頑張って起きる。
目覚まし何度も鳴らしてやっと起きる。
14  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:15
お弁当を作ってるときは朝5時起きだったから
12時前には寝てたし何もない時は11時ごろ。
でもそんなこんなで過労とストレスのせいか脳梗塞が見つかって入院したわ。
今はお弁当は作らなくてよくなったし6時半起床でいいから楽になった。
15  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:20
>>14
脳梗塞はどうやって見つかった?
16  名前::2020/08/31 12:42
皆さん色々ですね
出来れば9時に寝ていたい…でもムリ
あれやこれやで11時になろうとする頃就寝

いっぱい寝たいのに寝られないってストレスですよね
ありがとうございました
17  名前: 匿名さん :2020/08/31 15:08
24時。
トリップパスについて





三浦春馬さんの親ドラマ、撮影終わってるの?
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 05:09
三浦春馬さんの出演の新ドラマ「お金の切れ目が恋のはじまり」って、もう撮影は終了してるってことなの?

私の家政婦なぎささんか何か見てたら、その宣伝が入り、三浦さんが出てきて、正直、どっきりしてしまいました。

ますます、なんで・・って気持ちが湧いてしまいます。
9  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:01
>>8
誰が喪主なんだろうね。
あえて呼ばなかったのかな
10  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:19
>>6
相続人は実母だけでしょ。
11  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:25
>>10
実母の話、全く出てこないね。
生きているのかな?
12  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:26
>>11
生きてるでしょ?
週刊誌の見出ししか知らんが。
13  名前: 匿名さん :2020/08/31 13:54
>>12
会ったの?
トリップパスについて





チャットモンチーってご存じですか?
0  名前: 匿名さん :2020/08/31 08:08
もう解散したらしいのですがチャットモンチーというバンドご存じですか?
私は全く知らなかったので、検索したけど、女性二人組だったみたい。

上白石さんが歌ってる曲を作られたみたいですが、わざわざ「元チャットモンチ」という記載があったので、相当有名だったのかな?と思っただけの話なんですけどね。

私は余りバンドは興味が無いので、よほどヒットしないと曲も知らないんですよね。
それにいまいち流行に乗り遅れる傾向もあるんです・・・。
5  名前: 匿名さん :2020/08/31 09:37
テルマエ・ロマエの主題歌歌ってた
6  名前: 匿名さん :2020/08/31 09:51
好きだよー
解散しちゃったんだね。
7  名前: 3 :2020/08/31 09:55
>>4

サクサカーさんいらっしゃたんですね(笑)
朝の楽しみだったのに神奈川から引っ越して観られなくなってしまって・・・
ジゴロウぬいぐるみ!いいな〜
8  名前: 匿名さん :2020/08/31 10:42
数年前かな、近くのライヴハウスに来た時に、
ものすごく人が集まっていて、その時に
子供に教えてもらった。
9  名前: 匿名さん :2020/08/31 12:08
この子たち最初3人じゃなかった?
で1人ドラムの子かな?脱退してギターの子?が、じゃ自分がドラムやるーみたいになって2人で再始動したみたいな。
よく覚えてないけど、そんな臨機応変にできるなんてすごい子達だなと思った曖昧な記憶があるんだけど。
トリップパスについて





大学生の自炊
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 14:05
一人暮らしを始めた子供がいます。
キッチンが玄関入ってすぐで、狭いです。
自炊を頑張っていますが、IHのコンロが一つしかないので時間がかかる様です。

味噌汁が好きなので、一度に出来れば味噌汁とおかずを作りたいけど、もう一つIHコンロを買っても置く場所もないし。
電気プレートと鍋のセットがあるのでそれを使って作ったりもしているそうですが、そのプレートもキッチンでは置き場がなく部屋で使うので、玉ねぎの匂いなどで部屋が匂う(笑)

何かいい方法はありますか?
後はレンジ使うしかないかな…。
24  名前: 匿名さん :2020/08/30 16:32
味噌汁はフリーズドライにする。
今色んな具や味もあるし、1人分ずつ小分けになってるし、
意外と美味しいから侮れないよ。
手作りしたいなら味噌玉作っておけば、
マグに入れてお湯を注ぐだけで出来る。
…お湯はどうしているんだろう?ヤカン?
ティファールの瞬間湯沸かしポットがあればいいけど。

なんて書いてから遡ってみたら、
味噌玉は既出でしたね汗
25  名前: 匿名さん :2020/08/30 16:36
火鍋用の鍋は?
あれなら2種類いっぺんに作れるよ。
片側で炒めものが出来るか解らないけど…
IHなら鍋振れないからいけるんじゃないかなぁ。
ごめんね、ただ思い付いただけで、
やったことはありません。
26  名前: 匿名さん :2020/08/30 16:56
先に味噌汁作ってチンできるお椀に入れておく。
で、おかず作って、味噌汁チンすれば良い。
27  名前: 匿名さん :2020/08/30 17:00
>>26
同じようなレスあるね
28  名前::2020/08/31 11:48
味噌玉は作ったこと無かったです。
これいいですね。

一つのコンロで一品ずつ作るのは時間がかかるけど、レンジ使うとかで頑張るしかないですね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





金子恵美とか三原じゅん子とか!
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 14:28
大好き♪

意思が強くて優しくて美しい、
日本女性の鑑だね!
12  名前: 匿名さん :2020/08/30 16:51
じゅん子はいくつになっても綺麗なのにヤンキー臭い。なぜ。
13  名前: 匿名さん :2020/08/30 17:23
>>12
育ちがそうだから。
14  名前: 匿名さん :2020/08/30 21:33
>>0
言ってる意味がわからないd(‾ ‾)
15  名前: 匿名さん :2020/08/30 21:37
>>12
真のヤンキーだからでしょ。
16  名前: 匿名さん :2020/08/31 11:30
金子恵美はもう国会議員辞めてるから
二人を並べるのはよくわからん。
トリップパスについて





キムタクドラマ 教場、新春スペシャル
0  名前: 匿名さん :2020/08/30 10:39
楽しみですね。
11  名前: 匿名さん :2020/08/30 12:36
>>4
もう永ちゃんは高齢者助長だからダメなのかね。
12  名前: 匿名さん :2020/08/30 17:05
>>4
あの言葉はエーちゃんだから許されたというか
なんかいい感じだったと思う。
キムタクに替えるなら、
同じ言葉をつかわずCM作ったらよかったのにって思った。
多分、このまま3年間とかシリーズでCM作り続けるんだよね?
全く楽しみじゃぁないんだけど。
13  名前: 匿名さん :2020/08/30 23:11
やっぱ格好いいわあ。
あんな素敵なお父さんがいる娘さんたちが羨ましい。
あ!父親限定ね。
14  名前: 匿名さん :2020/08/31 09:56
オレカッコイイでしょ?というのが前面に出てきて嫌いだけど、
教場のキムタクは良かった。
恐らく元のストーリーがいいんだと思う。
家政婦のミタ、ドクターXのようにツーンとしたポーカーフェイスのドラマは当たりがち。

新春かぁ〜
それまでにコロナどうなってるかな。
罹ってないといいんだけど。
15  名前: 匿名さん :2020/08/31 10:36
日産のキムタクもカッコいいと思う。
らしいよ、どこまでも。
何才になってもキムタクで居て欲しい。
娘は自慢だろうなあ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813  次ページ>>