育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
24481:ストレス(5)  /  24482:今、金を売れば良かった(27)  /  24483:虐待した母親の顔って(14)  /  24484:職場で強気な人(12)  /  24485:疲れた(24)  /  24486:「子育てはなまる」という古いサイトがあったらしい(10)  /  24487:サプリメント飲んでる?(13)  /  24488:おっさんは色黒がカッコいいと思うものなのか(18)  /  24489:12,804人(8)  /  24490:住民税(16)  /  24491:カッコいいジャニーズ(30)  /  24492:自分の髪の毛で眼球を傷つけた事ある?(6)  /  24493:市の子供に給付金(39)  /  24494:高額医療費(21)  /  24495:ドラマ太陽の子 ネタバレあり(36)  /  24496:コロナで夫婦仲どうなりましたか?(25)  /  24497:山ピーは自粛、亀梨は厳重注意だって(44)  /  24498:三者面談服装(30)  /  24499:純情でない汗の量(31)  /  24500:子供がかっこいいとかかわいいとかいう芸能人(18)  /  24501:カリフォルニアで54.4度(8)  /  24502:熱中症(7)  /  24503:昼ごはんはラーメン食べたい(17)  /  24504:純情きらり やっと今日から(4)  /  24505:市販頭痛薬の方が効く?(12)  /  24506:品川駅ってどんな駅?(22)  /  24507:エコバッグ買うんだね(86)  /  24508:簡単、夏バテ対策レシピ教えて(5)  /  24509:みんなアイス好き?(78)  /  24510:相続したくない不動産(67)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824  次ページ>>

ストレス
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 22:55
ストレスでもう1週間も後頭部が重くてだるい。
大丈夫かな?私。
1  名前: 匿名さん :2020/08/18 22:58
何に対してストレス抱えてるの?
人?
おこがましいこと言っちゃってすみません
2  名前: 匿名さん :2020/08/18 23:10
ストレスの元から離れることは出来ませんか?
ストレス発散はできないのかなぁ。
自分に合うストレス解消法を見つけられるといいけど。
3  名前: 匿名さん :2020/08/19 00:06
ストレスと決め込まず、受診した方が良いよ。
4  名前: 匿名さん :2020/08/19 11:56
肩こりも関係あるよ。一時的な解消でしかないけどおすすめ。
5  名前: 匿名さん :2020/08/19 12:03
>>4
そうそう。そしてその肩こりの理由がPCとスマホって言うのが多いのが現代の傾向。
トリップパスについて





今、金を売れば良かった
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 05:02
グラム7000円だって。
子供が小さいとき、グラム2000円くらいで売ってしまったわ。
バブル時代の指輪とか元カレからの物とか。
23  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:25
マジレスするとそれが投資の難しさだよ。
24  名前: 匿名さん :2020/08/19 11:05
売った方、どういったお店で売りましたか?
うちは東京の隣の県で、買い取るお店も何軒もあるのですが
夫が東京の有名なところがいいと言うのです。
25  名前: 匿名さん :2020/08/19 11:44
イオンの中のショップで売りました。
26  名前: 匿名さん :2020/08/19 11:50
なんとなくだけど逼迫した事情がない限りは、金なら今後何があるかわからないからとって置くかな。
10万円で売れたといっても、もう10万円じゃ手に入らないと思ったら惜しい。

この頃デパートから届く催事の広告、宝飾関係は全部しょぼい。地金がたっぷり使えないから
薄く薄く展ばした針金のようなネックレスや粉のようなダイヤの指輪、イヤリングなんか恥ずかしい感じのが多くなってる。ちゃんとしたお店のはずいぶん値上がりしてるし。
27  名前: 24 :2020/08/19 11:56
>>25
>>26
レスありがとうございました。
今現在は生活に困っているわけではないので、しばらく置いておくことにします。
とりあえず無造作にあちこち入れてある貴金属をまとめてみます。
トリップパスについて





虐待した母親の顔って
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:31
そういう思いで見るからか、やっぱり顔つきが違うよね。
低俗というか…。
最近の、4歳児の内縁の男女もおかしい。
女は風俗勤務と言ってた。
だけど子供との楽しい映像を投稿したり、頭くるってるよ。
10  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:47
>>0
だいたい虐待している親のSNSって、子供と幸せそうにしている動画や写真載せるよね。定番だ。、
11  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:49
>>10
瞬間でも幸せな瞬間があったのだとしたら、子供はすこしは救われる
12  名前: 匿名さん :2020/08/19 06:36
>>10
そう言うの乗せて、自分をごまかし、現実を直視してない結果じゃないの?
13  名前: 匿名さん :2020/08/19 06:41
>>11
子煩悩な私、いいねが欲しいためのだしに子どもが使ってるだけじゃない?
そうじゃなければ虐待しないのでは?
14  名前: 匿名さん :2020/08/19 11:17
>>9
逮捕って早朝に来るらしいよね。
魂抜けてるところを狙ってるんだろうね。
トリップパスについて





職場で強気な人
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:55
職場で思いきったことが出来る人って
結局いくつも保険があるんだよね。
そうなった際には…
最悪の場合…とか。
その人の経済的な背景も含めて。(羨ま)

下手に出てます。
その日暮らし的に生活かかってますから。

8  名前: 匿名さん :2020/08/19 03:19
保険というより、性格が悪い人では?
いますよね、〇さんではなくくそババアと心の中で呼んでます。
9  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:11
>>6

コネで短時間パートだけど同じような立場で入ったことある。
まだパソコンできる人が少なくて
エクセルとか操作できる人を探しているということで
嫁できるよで決まったんだけどね。

結婚している人は普通に接してくれたけど
独身の派遣女性数名からは露骨に嫌われました。
夫の嫁が太ったおばちゃんで悪かったわね。

いちいち反論するの面倒で言わせておいたけど
本当にいろいろ言われたな。

夫が直接の発注主になってしまって
コンプライアンスの関係で辞めたけど
面倒でそれ以来夫が寂しがるけどコネは避けてる。
10  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:51
雇用してる側でみてると、だいたいの場合は盛大な勘違いですね。
自分が一番の古株とか、自分が一番仕事が出来るとか。
まぁ、嘘ではないけれど、だからって別にあなたでなくても大丈夫なんで。
という胃井の中の蛙ばっかりですね。
トップの人員が変わると、結局クビ切られてます。
11  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:00
うちの旦那がそれだ。
自信がある…というか怖い物知らず…というか
性格……なんじゃないだろうか、、、、

誰に対しても一切の忖度をしないので、
仕事で、おかしいとか筋が通らないとか思ったら、
社長だろうが誰だろうが平気で物申す。
それで何度も転職してるんだけど、どうしても曲げられないんだと思う
もう性格だね。
今働いてる会社は社長さんが、なかなかのやり手なので
人を使うのがうまい。そういう物申すめんどくさい夫を
上手になだめながらやりくりしてくれて、生まれてはじめて勤続10年超えました

妻としては社長に感謝しかないです。

12  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:36
>>10
わざと嫌われ者を雇い続ける場合もあるよ。
数字だけであれこれ判断できない場合は特に。
パートのようにみんなほぼ同じ給与で誰でもできる仕事とかなら
嫌われ者がいた方が、人間関係が円滑に回るのさ〜
トリップパスについて





疲れた
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:39
旦那と居ると楽しい事は半減。
嫌な事は倍増になる。
20  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:02
ちょっとネガティブな時期なだけなのかもよ?
嫌だ嫌だって思い出すと、今までは散らしていたものが集まってきてしまうことってあるし。
私も10年ぐらい前はそんなことよくあったよ。
今はそこそこ仲良し夫婦。
21  名前: 18 :2020/08/19 09:04
>>19
私、上のがこのスレ初参加なんだけど、
それをわかった上での、上から目線発言なの?
22  名前: 19 :2020/08/19 09:23
>>21
(笑)関係ないよ。
だって私上の方まったくみてないもん。(このスレ文にレスすることないから)
それでも閉じればいいのよー
23  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:26
>>22
それでも閉じればいいのよー

あなたが理解する方が先かもね。
24  名前: 22 :2020/08/19 10:28
>>23
あらw
なるほど、仕切り屋さんは
仕切られるのが嫌いなのね。
トリップパスについて





「子育てはなまる」という古いサイトがあったらしい
0  名前: 匿名さん :2020/08/19 08:39
どなたかご存じですか?

>もう20年前かな?掲示板だけの子育てサイト「子育てはなまる」っていう
サイトがあったんです。
6  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:47
>>3
同じくまだ子供いなかった。
最初に見た子育て掲示板はベネッセ。
某巨大掲示板のベネッセのヲチもたまに見てた。
ベネッセは旧福武書店だから、パッと見わからないように古田家ってスレの名前にしてたんだと思う。
7  名前: 6 :2020/08/19 09:48
>>6
ミスった。
3じゃなく5番宛だった。
8  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:49
私は家庭のストレス回収します、って掲示板が大好きだった。
上の子が赤ちゃんのときだから20年以上前かな。
某巨大掲示板に吊るされて閉鎖しちゃったんだよね。
すっごい残念だった。
ベネも20年以上前から見てます。
はなまるもたまに見てました。
9  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:01
>>6
あーなるほど。そうだったんだ。

はなまるってひとはその時を引きずっているのかしら。
それはそうとうな。。。
10  名前: 匿名さん :2020/08/19 10:18
20年前は育児してたけど、ネットはやってなかった。
トリップパスについて





サプリメント飲んでる?
0  名前::2020/08/18 18:51
おすすめのサプリメント教えてください。
〇〇に効果ありと詳しく教えてくれるとありがたいです。最近疲れてる?って皆に言われるんです。疲れてないのに…
9  名前: 匿名さん :2020/08/19 08:43
ビタミンCと鉄(貧血予防の為)
タウリン(お酒好きなので)
オメガ3(認知症予防のため)

効果はあるのかどうなのか・・・
血液検査では特に問題がないから良しとしています。

夫は疲れがたまると口唇ヘルペスが出ちゃうけど、
L-リジンを飲むようになってからは出なくなった。
薄毛予防の為に飲み始めたんだけどね←これには効いて無さそう
10  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:01
>>9
いま、まさに口唇ヘルペスだけど
そのお薬はお高そう。。。薄毛予防はしたいけど。

こういうとき、マスクは(・∀・)イイネ!!
暑いけど。
11  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:05
ニンニクのサプリ効きますよー
12  名前: 7 :2020/08/19 09:11
>>8
飲み始めて1ヶ月。
まだ実感はないです。3ヶ月パックを買ったから、
とりあえず飲みきってみようと思ってる。

お天気の悪い日の運転や、ベッドに入ってからの
読書が辛い時があるので、効くといいな。
13  名前: 9 :2020/08/19 09:20
>>10

全然高くないよ。
100錠で1000円もしないくらい。

私は i Herb っていうアメリカの通販サイトでサプリを購入しているけど、
アマゾンでもそんなに高くない額で出している業者あるよ。

マスクかぶれに気を付けてね〜♪
トリップパスについて





おっさんは色黒がカッコいいと思うものなのか
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 13:55
うちの夫(48歳会社員役職)が、休日を重ねるたびに黒くなっていっています。
毎年のことです。
多分、日中出先(公園とか)を歩いて焼いているんだと思います。
これくらいの年齢の男性は色黒に返信することを好むものでしょうか。
なぜ、好きなのでしょうか。このままいくと、今月末には
あの芸能人(歌手名前忘れました)と同じくらい黒くなりそうです。

中年のおっさんって色黒がカッコいいと思うものなのでしょうか。

14  名前: 匿名さん :2020/08/17 17:41
あまり焼くと皮膚癌になるよと送信してみては?
15  名前: 匿名さん :2020/08/17 17:59
そのうち油塗り始めるかも・・・。
16  名前: 匿名さん :2020/08/17 19:06
年取ったらシミになる。
父がゴルフ焼けをしていた手の甲がシミになってます。
男の人も気をつけないと、と思いました。
17  名前: 匿名さん :2020/08/19 06:52
そのくらいの年代なら、なまっちロイ白豚みたいなのより、健康的な焼け方してる人の方が好感は上がるかも。
でも、がんを公表した料理人とかみたいなのは好きではない。
18  名前: 匿名さん :2020/08/19 09:11
青春時代がバブル期くらいの年代って、イケてる連中は焼いてナンボみたいな風潮あったじゃない。
その下の年代もガングロブームあったし。
旦那さんその時代でしょ?
だから色白ダサいって今でも思うんじゃない?
それか当時色白で黒いのに憧れてたとか?
トリップパスについて





12,804人
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:26
熱中症で今週搬送された全国?(ちょっと聞き逃しました)の人数だそうです。
その内6割が高齢者、4割が重傷者だそうです。
恐ろしい世の中ですね。
明日も40度に迫る気温だそうです。
皆さん早め早めの水分補給を心がけて乗り切りましょう!
4  名前::2020/08/18 19:03
>>1
書き方が悪かったです。
12,804人の4割が重傷者だそうです。
5,100人ほどが重傷者ということになるかと思います。

>>2
水分だけじゃダメですね。適度な塩分も摂らないといけないですね。

>>3
高校球児は何故あんなに暑い球場で、毎年限界を超えたような熱闘が出来るんでしょうね。
去年はマネージャーの女の子が練習場から校舎へ走って帰ったことでお亡くなりになったと記憶しています。
サポートする人達はこの夏は大丈夫なんでしょう。
5  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:08
こういう注意喚起スレはいいね!
気をつけます。親にも言っときます!
6  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:10
亡くなった人はこの内30人だって!
ホント気をつけようね!
7  名前: 匿名さん :2020/08/19 07:57
新聞によると3週間以上の入院が必要な重症者は510人だってよ?
8  名前: 匿名さん :2020/08/19 08:04
主さんありがとう。

熱中症怖いよね。

私の場合、朝熱があって体がだるいなと思ったら
熱中症のなりかけのことが多い。
朝37度あってもポカリスエット飲んで1時間ぐらいで
36度まで回復するの。

寝る前でも最近は水分を取るように
心がけています
トリップパスについて





住民税
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:33
転職し、始めての給料日明細本日もらいました。
住民税って引かれないもんなんですか?
シングルマザーフルタイムで働いています。

12  名前: 匿名さん :2020/08/19 06:12
今回は続くといいね。
暑いけど頑張って!
13  名前: 匿名さん :2020/08/19 06:43
>>6

プライドだけは誰よりも高いのかもね。
面と向かって聞くのはバカだと思われるから嫌だわ!と思っているのかも。
「聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥じ」と言うことを知らないのでしょう。
14  名前: 匿名さん :2020/08/19 07:30
>>8
馬鹿じゃないの?苦手だから聞けないって 呆

そんなんで仕事できるの?
15  名前: 匿名さん :2020/08/19 07:46
会社で聞けなくても市税事務所で
聞くと教えてくれますよ。
自治体の税金コーナーに書かれていたりもします。

ネットで簡単に検索してみたところ

母子家庭で、前年中の合計所得が125万円以下
(年収でいうと204万4,000円未満)だと、
住民税は非課税になります。
所得割も均等割も発生しません。

また、扶養親族がいる場合は、
所得が125万円超だったとしても、
非課税になるケースがあります。

とあるのでその金額を超えているなら
後から請求が来るものとして
収入の1割程度を取り分けておくといいよ。

請求が来なければ
そのまま貯金でいいんだしね。
16  名前: 匿名さん :2020/08/19 07:59
>>14
転職できるんだから、何か他の応募者より良いところがあるんだろうね。

トリップパスについて





カッコいいジャニーズ
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 09:05
ジャニーズ好きな人もそうでない人も、
その中でもカッコいいと思うジャニーズタレントは誰ですか?
元ジャニーズもOKとします。

私は別にジャニーズファンではないけど、
かっこいいと思うのは、
松本潤かなぁ。。

あとは加藤シゲアキ。
田口淳之介。

若手はもう誰が誰だかわからんし。

妹は山Pが断然かっこいいというけど、
私はあの張り付いたような顔と目が苦手。

みなさん、イケメンジャニーズは誰だと思いますか?

26  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:26
>>25
その読み方ちょっと無理があるねw
12じゃないけど。

老け顔だからって12みたいなおばちゃんにいわれて清野菜名がだいぶかわいそうだけど。
清野菜名がおばちゃんってことは25歳以下なの?って突っ込むほうがいいんじゃない?
27  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:31
Hey! Say! JUMPの髙木雄也くんがかっこいい。
28  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:41
たくさんいるけど・・・
昨日、『弱虫ペダル』を観てきて思った
永瀬廉くんは、きれいな顔だなぁ〜って。
キンプリはあまり興味がないから、あまり知らなかったけど。
29  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:44
>>25
どうせ12なんてブル顔婆さんのくせによく言うよねー(笑)
30  名前: 匿名さん :2020/08/18 23:49
カッコいいって、私の定義だと顔もスタイルも良いって事になる。だから、180cm以上小顔で足長でスーツが似合うことが条件になる。お洒落してカッコいいのは当たり前で、さりげなく普通の時でも目を引くのがカッコいい。
身長に合わない靴ばかり目立つ立ち姿はカッコ良くない。

なのでジャニーズの中だと本当にカッコ良い人って少ないんだよね。松本潤は顎の小さい感じが私の思うイケメンから外れるし、何かの映画でサラリーマン姿を見たらスーツは似合わないしエキストラの男の子の方がすらっとしてスーツも着こなしていて残念な感じだった。

中島裕翔は今のドラマは見てないけど、前にカッコ良いなと思った。
トリップパスについて





自分の髪の毛で眼球を傷つけた事ある?
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:55
ステイホームをゆるく継続していて髪の毛が無駄に伸びてます。
人生で最長です。
今日、髪の毛を貞子のようにして分け目をつけて結ぶ為に後ろにひっぱたら髪の毛が目に入っていたのに気がついてなくて眼球に何本もの細い糸で切りつけたようになりあまりの痛さに目を抑えて悶絶しました。
しばらくして目薬をさしたらしみました。
髪の毛の長い人に聞いたらよくある事なので注意していると言われました。
そして本当に痛い、と。
私は人生初めての経験だったのですが、髪の毛長い人にとってはあるあるですか?
2  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:22
それはないけど
前髪でならあるよ。

ていうかいろんなもので目を傷つけてきたよ。。。
3  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:29
目に睫毛が刺さったかゴミが入ったかしてとれないと思い、目薬を買いに行った。
薬剤師さんに、それはきっと髪の毛が入ってますよ、と言われた。
たしかに前髪カットして、横をピンで押さえてみたら痛みが薄れた。
4  名前: 匿名さん :2020/08/18 20:08
目にとっては異物ですから痛いですよね。眼球には触れてなかったけど
前髪をお洒落で長くしていたら、目尻におできが出来て違う部位で皮膚科に
通院してたんだけど、前髪を切らないと治らないと言われました。

前髪は目にかかると学生時代からマメに切っていますので得意です。
5  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:18
髪型自体はベリーショートなんだけど、髪が硬いので
前髪が伸びてくると目に突き刺さる感じがして不快なので2ヶ月に1回は美容院行って前髪はいつもオンザ眉毛です。
6  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:19
コロナ禍でも美容院は身だしなみの意味でもちゃんと定期的に行った方がよろしい。
トリップパスについて





市の子供に給付金
0  名前::2020/08/17 21:15
私の住む市から子供宛に手紙が届き、応援給付金を配布すると。でも親の所得制限あり。こんなの不公平じゃないですかね。子供宛にきてやっぱりお宅はあげませんって…皆さんどう思います?所得制限で高校の授業料は払って高い税金も払ってるんだからみんなに給付したらいいのに。
35  名前: 匿名さん :2020/08/18 11:18
>>25
そりゃそうでしょ!必死に勉強して働いてお金貰ったって、好き放題してきて適当生きてきた奴が恩恵を受けるなんて納得いかんでしょ。
36  名前: 匿名さん :2020/08/18 12:17
>>33
もっと医療費がかかったり生活保護になるより
ずっとマシ
それでその市に住むということになるならよりよい
37  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:37
>>36
だから足立区は手厚いんだ!
足立区民が他に移転しないように。えらい!
38  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:36
子供宛に届いてどうするんだろう。
子供に手続きしろってか。
39  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:17
該当の年齢の子供あてに送るのが、きっと一番事務作業が少なくて落ちがなくて早かったんでしょう。
市側もコロナ関連でいろんな業務が増えているから、仕方ないかと思う。
トリップパスについて





高額医療費
0  名前::2020/08/18 12:32
市の子どもの給付金と言うスレで思い出したことを、完全横になるので、新スレ立てました。

子が定期的に病院にかかることになりました。
高額医療費のお世話になることになったのですが、その額が例によって年収による。
いや、正確に言うと月収によるんです。
ボーナス関係なしで、月収の額面が53万円以上だと高額医療費約月16万円かかるんです。(かかった医療費で前後します)

うちはボーナスがなく、大学生が2人、ローンも残ってます。
53万円だとすると、手取りは40万円強で月16万円の医療費!

ありがたいんですよ、こう言う制度があるのは。
でもただのような値段で病院に行ってる人もいる。
これが払えないと救ってもらえないかと思うの泣けます。
親なので、貯金がなくなっても全力で守りますけどね。

ちなみに保険は入院しかカバーできてませんでした泣
17  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:55
>>16
でもまあその人たちはローンとかは組めないし、住宅費も学費も込み込みの24万でしょ。
いや24万もないよ。
下みることないよ
18  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:02
>>7
10%はあまり税金を払ってない人だから、主さんのところはもう少し戻ってくる。

ご主人の保険組合の高額医療費は何万以上だと全額組合負担とかありませんか?
19  名前::2020/08/18 19:12
住民税も合わせれば、30%戻ってきます。
ただし、戻ってくるのは払った税金なので、住宅ローン減税を使っているなど、課税額が少ない場合は、払っている税金以上は戻ってきません。

私も子どもの病気に悩まされました。
お子さんは大学生というと18歳以上ですよね。
18歳未満の場合、小児特定慢性疾患の対象になれば、補助を受けられます。

また、18歳以上の場合は、指定難病の場合も補助が受けられます。
通常、病院で教えてもらえると思うのですが、念のため調べてみたらどうでしょうか?
20  名前::2020/08/18 20:27
愚痴にお付き合いくださり、ありがとうございます。

そして私の知らないことを教えていただき感謝します。
3割程度戻ってくるのは嬉しいです。
諸条件もあるようなので、調べてみます。
そのほかのことも調べてみます。
21  名前: 匿名さん :2020/08/18 21:11
うちは小児慢性特定疾患で、医療費は本当に少なく済みました。
15年以上も前のことなので、違っているのかな。
市などに相談してみたらどうでしょうか。
トリップパスについて





ドラマ太陽の子 ネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2020/08/15 21:50
日本も原爆開発してたんだね。
もしも、アメリカよりも先に京都大学で完成してたら
日本がアメリカに落としたんだろうか。
32  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:42
>>29
アメリカが原爆を落としたと発表したけど
“事前通告もなしに原爆を落とすなんて非人道的な事をするわけがない”と政府と軍は信じなかった。

本当に原爆なのか確認をしにいけと言われたのが
日本の原爆開発の責任者、國村隼が演じた人。
本当に原爆なのか慌てて確認に行かされたとテレビでやってた。
33  名前: 25 :2020/08/18 17:53
>>31
3日に落ちて4日に行けたか・・・?

6日に落ちて(朝8時15分だから放送はその日のうちにあっただろう)
すぐ用意して出て、
8日くらいに現地入りしたんじゃないかと予想してます。

食べ物もなければ水もない。泊るところも。
長居はできません。一駅離れれば無傷な町ですが
大勢の被爆者が逃げてきたりと大変な有様だったようです。

祖父は8日か9日に現地入りです。
近くまでの電車はあったらしいです。
遺体処理です。
34  名前: 29 :2020/08/18 20:34
>>33 

間違えた。6日が長崎で3日前が広島って思ってしまった。
視察といっても見るだけで精一杯だったのかもしれませんね。
35  名前: 匿名さん :2020/08/18 20:36
>>34
そりゃ今でも、世界に、実験以外ではたったふたつの都市、
長崎と広島にしか落ちてない核爆弾の、
被害をうけたばかりの町だもんね。
36  名前: 匿名さん :2020/08/18 20:41
>>22
あの実験をしてる間、放射能は出まくりだったのかな?
放射能の怖さをまだ知らないのよね。

広島や長崎に落ちた後、見に行っていたくらいだもの。
トリップパスについて





コロナで夫婦仲どうなりましたか?
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 17:55
コロナの影響で家に篭ることが多くなったと思いますが
それで離婚が増えてるとか。
皆さんのお宅では、実際のところどうですか?
コロナの影響で夫婦仲が余計悪くなったりしましたか?
我が家はいつもと変わらず、仲良くやれている気がします。
喧嘩してもさっさと仲直りしないとめんどくさいことになるので
喧嘩の時間も減った気がします。
21  名前: 匿名さん :2020/08/18 12:29
相変わらず付かず離れず。

夫は私の小言のかわし方が上手くなったかな。
22  名前: 匿名さん :2020/08/18 12:46
変わらない。
価値観が違うのはわかってるから。
23  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:35
険悪です
テレワークがストレスらしくて
ちょっと言うこと聞かないと怒る

私は私でコロナこわいーって人で
いちいち消毒するんだけど
それもすごく気に入らないらしい

もう疲れたね
24  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:47
一日5回くらい大きいほうが出ます。
10分くらいかかる。もっとかかるときもある。
もともと回数多いけど、40歳過ぎてから増えてきました。
50代の今がピークかな。
1日か2日なら我慢できても(それでも1日2回はするけど)それ以上は無理です。
医者に行っても異常なし・むしろ快便は良いことだと。
コロナで夫婦仲悪化しましたよ。いつまでトイレ入ってるんだ何分かかってるんだ!マンションだし水の流れる音も聞こえる。我慢が続いてお腹痛くなりました。
25  名前: 匿名さん :2020/08/18 19:05
コロナでもうずっとテレワークの夫は、賢いところのある人なので喧嘩は避けたいんだと思う。
これまでのように気分転換もできないし、修正のきっかけも掴みにくいから。
私が超絶ズボラな妻だと知ってしまっても、堪えてるんじゃないかと思う。本当のところはわからないけど。
まあでも、いつも笑顔で私はあなたが家にいてくれて安心♩ということをよく言ってるから、なんでも大目に見てるのかも。

と、いうわけで良好です。
トリップパスについて





山ピーは自粛、亀梨は厳重注意だって
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 19:06
未成年者と知らずに付き合ったから?
40  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:01
昔なら普通にあったと思う。
今はネットだから、自重しないとね。

普通ならそういう相手は事務所がちゃんと用意して、他には漏らさ無かった。(実は本人が信用出来る人のみにしゃべっていた)。
歌手の誰々とやったなんて、自慢だもんね。
41  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:09
>>37
私も生き方の違いだと思う。
肯定も否定も出来ないな。
色んな異性と遊びたい人は好きにすればいいし、それはそれで楽しいと思う。
今回問題なのは相手が未成年だった事だけだね。
騙されたとしても全く責任がないとは言えないかも。
ちょっと気の毒だけど脇が甘過ぎた。
42  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:45
中居くんが希望してたように「ジャニーズ専門のそーゆー店」があればいいのにね。
43  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:55
店主が成人女性と紹介して、食いついたから週刊誌に張り込ませたのかな?
44  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:56
>>43
そんなことして女の子に何の得が?
トリップパスについて





三者面談服装
0  名前::2020/08/18 11:15
最近ババアになってきて、去年の服がとてつもなく似合わないんです。
先生は同年代の女の先生なのですが、やはりきちんとした格好がいいですよね。そこで、モーブピンクというのか?凄くババ臭いピンクのワイドパンツがあるので、それに合わせる上に着る服は何がいいんでしょうか?おしゃれな人アドバイスお願いします!!
いつもはノースリーブのニット合わせてるんだけど、袖がないから3者面談向きじゃないですよね?とはいえTシャツじゃおかしいし、ブラウスも合わない様な…
26  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:00
横になっちゃうけど、
うちの子の学校、コロナで学校行事が次々と中止になり、本来なら5月にある保護者会が夏休み中に、しかもコース別にありました。
夏だからか、保護者会なのに、短パン姿の父親がちらほらいて驚きました。
いくら暑くたってTPOというものはありますよね。
うちの近所の中堅一貫校は普段から、「近所に買い物か?」と思えるような軽装で見えられる保護者が多くて呆れていたけど、最近は子供の学校にもそういう親たちがちらほら見受けられちょっとがっかり。
27  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:00
露出が多すぎなければ何でもいいんじゃない?
ただ、
小学校、中学校はラフな服装の人が多かったけど、
高校は綺麗目な服装の人が多かったと思う。ジーンズとか見なかった。
年齢が上がるからかな。
28  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:03
先生に失礼だよ、露出多いのは。
29  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:36
簡単なのはシンプルなワンピースがお薦め
素材はポリエステルでロング丈
色もベージュやグレーなどいかがですか?
30  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:37
特殊な私立は分からないけど、普通の学校ならオフィスカジュアルくらいの服装が無難だよ。
トリップパスについて





純情でない汗の量
0  名前: 匿名さん :2020/08/16 06:13
今週エアコンつけなかった方いますか?
私は今まで(去年の今頃も)エアコンつけた事なかったのですが、一昨日からずっとつけてます。
寝る時は今までもつけた事ないので、戸をあけて寝てますが起きたら汗でベチョベチョで起きます。
旦那もガリガリなので?エアコン嫌いで反対に私は去年からかなり太りそれが原因で汗かきになったのか?と思ってしまいました。
ちなみ大阪在住です。
去年に比べる今年めちゃめちゃ暑く感じるのは私だけ?
27  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:23
しっかり運動するようになって3年。
私の汗はサラサラに変わった。
純情な、汗。
28  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:26
加齢と運動不足のせいか汗が出ません。たとえ37度超えの日でも。
純情な汗をたくさんかきたいもんだ
29  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:04
気候のせいなの?
私は更年期だからかと思っていたけど、若い頃とは違う汗のかき方になっています。
顔汗がすごい。
もとから汗っかきだけど、前は脇とか胸の谷間とか背中の汗が気になっていたんだけど、
ここ数年、もう全身汗。
特に顔はすぐに拭かないと、ちょっとうつむいただけでぽたぽたと垂れる。
前はなかったけど、フェイスタオルをびちょびちょになるから日に何度も取り替えてます。
30  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:05
>>29
暑い職場なのかな。
お疲れ様です。
31  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:22
まさにきらり、ですな。

泣いてるのか汗なのか分からないわ。
トリップパスについて





子供がかっこいいとかかわいいとかいう芸能人
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:38
ジャニーズのスレで、
子供の意見を出してる人がいたので、
お子さんの好みを聞いてみたくなりました。

うちの子は男の子は菅田将暉断トツだそうです。
女の子は、桜井日名子って言ってたけど
最近は聞いてないな。
14  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:00
うちの娘はダメだ、アイドル志向全くないバンギャなんだけど、今芸能人で誰がカッコイイと思う?と聞いたら「えのん」と言われた。
え、川谷絵音?ちょっと待って、お母さん今カッコいいの誰って聞いたんだよ、と言っても、「だからえのん」だと。

何かの間違いかなと思って、じゃあ次は?と聞いたら、KEYTALKの八木くん(ドラム)と。
う、うーん、確かに私もフェスで見たけどカッコよかった…かな…
なんか面倒になったので、じゃああと3人出してベスト5にして、と言ってみたら、「サスペンデッドフォースのわしやまくん」「ノーベルブライトのけいごくん」「フォーリミのゲンくん」…

娘の好みがわかったような、全く理解できないような。
即答でえのんと言われたのはショックだった。
イケメンという言葉の枠って海より広いんだなあ。
15  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:24
うちの高3娘は桜井ひなこちゃんは苦手みたい。

今は誰が好きだっけなぁ
浜辺みなみちゃんや今田美桜ちゃん、環奈ちゃんは私が可愛いと言うと同意してるけど、好きってほどではないかも。
お目々パッチリより切れ長系が好きみたいなことを言っていたような。

男性は手越一押しでした。
今もかな?
菅田くんの鼻も好きです。

16  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:45
女の子は小松菜奈。
男の子は吉沢亮。
17  名前: 匿名さん :2020/08/18 17:46
高3息子は、ガッキー一択。

大学生の娘は、多分キラキラ芸能人に興味ない。
マイナーなバンド好きだけど。
18  名前: 匿名さん :2020/08/18 18:19
高校生息子は、吉岡里帆ちゃんとかガッキーとかが可愛い〜ってよく言ってる。
清野菜名ちゃんとか浜辺美波ちゃんとかは良さがわからないらしいです。
古風な顔立ちよりイラスト的に可愛いのがいいってことかな。
トリップパスについて





カリフォルニアで54.4度
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:00
いちおう観光地だそうです、ディスバレー。
普通にそこにいる事も出来るのでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:17
死の谷。
標高が低いんだよね。
確か海抜マイナスだったような。
5  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:25
カリフォルニアって太陽がギンギンギラギラのイメージ。
そっかー。54度。
タンクトップに麦わらで水を飲んでいる写真見ましたが、私には立つことすら無理です。
6  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:43
>>5
カリフォルニアも広いからね。
デスバレーもサンフランシスコカリフォルニアだけど、
気温全く違います。
7  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:21
デスバレーで思い出した、
中学の頃の教科書の歌、遥かなる、、なんとかバレーってあったよなって思って
遥かなる、って入れたら、遥かなるカレーって出てきた笑 そんなカレーがあるんだw
で、正解は遥かなるレッドリバーバレーでした。赤い川の谷間ね。
レッドリババレーとデスバレーって同じ場所のことかなー?
調査能力はそこまで。
8  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:52
若い頃に行った事があるよ。
真冬だったけど、けっこう暖かかった。
トリップパスについて





熱中症
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 18:10
1時間に1回位のペースで救急車の音が聞こえてきます。
ちなみに昔は日射病って言ってましたが、言い方変わったんですよね。
3  名前: 匿名さん :2020/08/17 20:28
日射病だと、太陽に当たって病気になる、みたいなイメージになるから
病名を変えたとテレビで聞いたような。
4  名前: 匿名さん :2020/08/18 02:22
熱中症という病名はないよ。
熱けいれん、熱失神、熱疲労、日射病、熱射病の5つの病名の総称だってよ。
5  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:48
今日のニュースの記事見て驚いた。たくさんなくなっている。
コロナよりよっぽど恐ろしい。
6  名前: 匿名さん :2020/08/18 15:55
分裂症も言わなくなり、統合失調症になったよね。
7  名前: 匿名さん :2020/08/18 16:03
ヒステリーとかノイローゼって言葉もなくなった
トリップパスについて





昼ごはんはラーメン食べたい
0  名前::2020/08/18 12:10
あいにく家にはない。買いに行くのも暑くて無理。仕方ないので納豆ご飯と切り干し大根。みなさんのお昼は何?
13  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:02
昼に買い物出られないものねー。暑くて。買い置きで済ませますよ。
出来るだけ、外に出ない
アーンド火を使わない
14  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:16
パートの帰りに丸亀製麺でお昼ご飯買ってきました。
冷やしぶっかけにイカ天と野菜かき揚げ。
これからいただきまーす。
デザートは尾花沢スイカです。やっほー。
15  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:19
>>14
丸亀製麺ってテイクアウト出来るの?
知らなかった!
食べたかったけど、コロナで自粛してたのよ。
16  名前: 14 :2020/08/18 14:23
>>15
できるよ!
メニュー限られてるけど。
天ぷらは多分全品OKです。
17  名前: 15 :2020/08/18 14:31
>>16
ありがとう!
清野菜名のCM観てから、
ずっと食べたかったんだ!
トリップパスについて





純情きらり やっと今日から
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:25
再開ですよー
1  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:41
老人の脂汗の話か?
2  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:42
>>1
朝ドラよ。
3  名前: 匿名さん :2020/08/18 11:18
3分の1も伝わらないね。
4  名前: 匿名さん :2020/08/18 14:23
冗談でしょ、別に。

あーやっとか。
最近、楽しみが無いもんで。
トリップパスについて





市販頭痛薬の方が効く?
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 05:58
この暑さで時々頭が痛くなります。
整形医や歯科医がらもらった痛み止めがあったので飲んでいましたが、ほとんど効かず、薬局の頭痛薬の方が効く感じです。気のせいか?
各所痛み止めって、頭痛にも効くはずですよね?
8  名前: 匿名さん :2020/08/18 12:10
皆さんの言うとおり、頭痛薬もいろいろです。
整形外科や歯科でもらうような薬の場合、炎症止めに特化してるものが多いと思われるので、頭痛の原因によっては効かないと思います。
特に、市販薬を常用されてる偏頭痛持ちというわけではないんですよね?
暑さでと書かれてるので、熱中症の初期症状ということはないですか?
もし暑さによるものの場合、頭痛薬により血圧が低下して危ないことも考えられると聞くので、まず熱中症対応をされてからの方が安心かと思います。
水分補給と患部を冷やしてみてください。
クビの頸動脈を冷やしたり、光を避けたりすると落ち着くかも。
もしクーラーなどで冷えすぎて血流が悪くなってのことの場合は蒸しタオルで温めたりも効くかもしれません。
でも季節柄まず水分不足と血流の悪さによるものの可能性が高いので、そちらの対応されてみて、処方に合わない薬には気をつけてくださいね。
9  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:09
皆様ありがとうございます。
いろいろあるのですね。
最近よく頭痛します。
気を付けます。
水分たくさんとりますが、夜中にトイレに起きるんですよね(泣)。
10  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:10
>>9
主です。
11  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:12
ロキソニン初めて飲んだ時効いたので驚いた
私にはロキソニン効くみたいです。
12  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:15
>>9
テレビで、むくみが原因のことがあるので
加圧靴下とか穿いてると少し改善すると言ってました。
この夏はずっとはいてるんだけど、
夜のトイレは減った気がします。
水分は取った方がいいですよ。
その頭痛、熱中症かもです。
トリップパスについて





品川駅ってどんな駅?
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 17:25
素朴な疑問です。
東京の事は全く分かりませんので、ふとわいた疑問です。

人の動きを見る時、テレビで品川駅が映っている事が多いです。
緊急事態宣言出た時、移動している人々はこんな感じとか、宣言明け後も、人がこれだけ増えた、とか。
何かと映っています。
品川駅を目安にする理由は何ですか?
オフィス街が多いとかでしょうか?
どんな駅ですか?
18  名前: 匿名さん :2020/08/18 00:40
品川駅を映す理由、それはね
画像を細工しやすいから。
実際は数百メートルの距離に人々が散らばっている画像を
撮り方や加工でぎゅうぎゅうに詰めて、あたかも人がすごくいるかのように見せるの。
テレビで映る駅の画像と、実際の品川駅の画像比べてごらんよ。
店の間口や構内に掲げられた旗、柱などの間隔がおかしいと気付くでしょう。
テレビなんて嘘ばかりだよ。
19  名前: 匿名さん :2020/08/18 00:52
加えて
品川駅は駅利用者が多い割に出口が2箇所しかないので
どうしても2箇所の出口は人が集中する。
東京駅などメジャーな駅ではなく品川駅を映すのは、人手が多いことを印象付けたいテレビ側の策略。
20  名前: 16 :2020/08/18 07:25
>>18
そういえば息子に、あんなにたくさん人がギューギューなの!気をつけてね!と言ったら、全然あんなじゃないよって言ってました。
21  名前: 匿名さん :2020/08/18 09:14
品川は最近よく出るよね。
改札口から外はバーっと広がり出す雰囲気が圧巻。
世の中の動きなんかの話題での街頭インタビューは夜の新橋で酔っ払いが多い。
台風とか雪とかお天気大荒れで中継するのは新宿南口方面と八王子。
お祭り騒ぎは渋谷のスクランブル。
ほぼ17番さんと同じイメージ。
22  名前: 匿名さん :2020/08/18 13:00
私もいつも品川駅だなあと思ってました。
同じ画像を使ってる時期もあったけど、
日々の様子も、品川駅が多い。

ここに写ってる人に、許可なんて得てないんだよね?
嫌な人もいるだろうに、とよく思ってます。
そして、知ってる人もいそうで、必死で探す自分がいる。
トリップパスについて





エコバッグ買うんだね
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 16:05
エコバッグ特集の番組を見ました。

500円以下で安い〜
たたみやすいエコバッグが2480円!

と放送されていました。

私はエコバッグは景品で貰える物ばかり。
数百出すなら、一枚五円を買った方が衛生的かつ経済的に思えます。

あとIKEAのレジ前に売ってるようなビニールは洗えるけどヨレヨレで恥ずかしいし。

みんなは高いエコバッグ買ってる?
やはり高いエコバッグは価値あるのかな?
82  名前: 75 :2020/08/18 10:06
>>80
うちもネクスガードですよ(涙)
執拗いけど、何ももらったことないです!

病院独自のものなのか、販促用で薬メーカーが出してるのか。

大きい病院なのですかね?
うちはちんまりした動物病院に通ってます。
83  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:08
>>78
通りすがりだけど、
フィラリアを
フェラリアと間違えるのって、
めちゃくちゃ恥ずかしいと思うのは
私だけですか?
(´>///<`)
84  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:12
>>72 >>78 >>80 >>82

うちも貰いましたょ。
個人動物病院で、ノミダニは8か月分購入。フィラリアも同時に。
製薬会社のノベルティのようです。
今年は使えるバッグで嬉しい!
結構持ってる人います。
遠く離れた地域でも同じバッグを持ってる人を見かけたので、製薬会社の販促物ですね。
85  名前: 75 :2020/08/18 11:47
>>84
えー(><)

なんか損した気分です。。。
86  名前: 匿名さん :2020/08/18 12:06
以前は買ったこともあるけど
いただく機会が多く
最近は貯まる一方です。

海外の薄くて大きくて丈夫な袋が便利で
それを持ち歩いています。
フランスのスーパーブランドらしい。

夫はロクシタンのエコバッグを持ち歩いてる。
トリップパスについて





簡単、夏バテ対策レシピ教えて
0  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:31
昨日からだるくて眠くて体の中に熱がたまっているみたいでぐったりしてます。

夕食に簡単に作れる夏バテ対策レシピ教えてください。
出来れば豚肉を使ってこってりした感じで…(生姜焼きでいいじゃん、と自分で突っ込んでしまうけどほかに何かありますか?)
豚肉以外でもスタミナが付く漢字のものがあったら教えてください。
1  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:33
冷しゃぶ。
2  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:39
豚キムチ、豚バラ入りのニラ玉。
3  名前: 匿名さん :2020/08/18 11:21
夏カレー。
夏野菜と豚肉たっぷりで。
4  名前: 匿名さん :2020/08/18 11:24
>>3
横だけど、私今日それもらった!
ありがとう!
5  名前: 匿名さん :2020/08/18 11:34
旬なものを食べるのがいいよ。
今なら夏野菜。体の熱を取ってくれる作用があるから。
優れものはきゅうり。
カリウムも豊富なので熱中症予防にもなる。

スタミナは豚肉で補う。
3さんの夏野菜と豚肉カレーは完璧だと思う。
あとはナスとピーマン入り豚そぼろのニンニク豆板醤味とか私はよく作るよ。
トリップパスについて





みんなアイス好き?
0  名前::2020/08/14 15:00
アイスクリーム好きですか?なんのアイスが好きですか?私はレディーボーデンのバニラが好き。
74  名前: 匿名さん :2020/08/17 13:30
小豆バー食べたー。
75  名前: 72 :2020/08/17 15:17
パピコ食べた。
ひさしぶりにおいしかったー。
76  名前: 匿名さん :2020/08/17 21:24
パルムがおいしい
半額セールでもちょっとお高め
77  名前: 匿名さん :2020/08/18 08:53
蜜と雪
去年の夏初めて食べて気に入りました。
でも、売ってるところがあまりない。
78  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:43
生協の抹茶アイスが美味しい。
この夏は家族で抹茶アイスにはまっている。
セブンの抹茶も美味しそうだ。
トリップパスについて





相続したくない不動産
0  名前: 匿名さん :2020/08/17 08:52
旦那の実家は別荘を持っています。

義父がなくなったら別荘を相続したくないんです。

全部遺産放棄したいんですが、同じようにいらない不動産の為に遺産放棄した方いますか?

スムーズにいきましたか?
63  名前: 匿名さん :2020/08/18 08:35
>>57弟もう1人と折半で50万ずつにならないかなと思ってます。



弟?
義弟じゃなくて弟なの?
64  名前: 匿名さん :2020/08/18 09:11
>>63

主です

義弟です
65  名前: 匿名さん :2020/08/18 09:18
>>53
予納金って、自己破産の時に裁判所に納める費用ですよね。
今回のことには関係ないと思うのですが、別の意味もあるのでしょうか?
不動産屋への手数料という意味でしょうか?

私は100万円でどうにかできる問題ではないと思います。
更地にするだけでも600万かかる土地に、100万円で問題が解決できるなら、
苦労する人は少ないでしょう。
といっても、立地や解体費用などがわからないので何ともいえないので、
専門家に相談するしかないとは思います。
勿論、主さんも予備知識をつけて専門家に相談するつもりだとは思いますが。
66  名前: 匿名さん :2020/08/18 10:02
>>65
相続放棄した後の相続財産管理人への報酬の予納金ですよ。
67  名前: 65 :2020/08/18 10:23
>>66
なるほど、わかりました。ありがとうございます。

>>27〜29ぐらいにも書いてありましたね。
1回1払えば終わるのか、払いつづけないといけないのかが、
そもそもの質問でしたね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824  次ページ>>