育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
2431:旦那さんと一緒に出かけますか(86)  /  2432:お出汁飲んでます(34)  /  2433:年収の壁引き上げ、富裕層の適用制限案浮上(7)  /  2434:まつ毛長かったのにな(11)  /  2435:岩屋外相、カジノ誘致で中国から賄賂受け取ったことを米国が指摘しているとの噂(4)  /  2436:一度は結婚した方がいい(64)  /  2437:作り置き(25)  /  2438:専業主婦の方、ご自分の実印って持ってる?(122)  /  2439:この前まで暑かったのに(7)  /  2440:趣味友とランチ(38)  /  2441:磁石洗面器、壁から滑り落ちる、他社製品は?(4)  /  2442:不正アクセスの可能性でヤフーがログイン出来ない(15)  /  2443:私の宝物見てますか?(3)  /  2444:医者が教える「最近、記憶力に自信がない!」という人におすすめの小さな習慣ベスト1(23)  /  2445:私生活や私事を聞かされるのが辛い(34)  /  2446:50代が体重を減らすには(54)  /  2447:強盗事件(17)  /  2448:息子の場合(13)  /  2449:茄子のこと(13)  /  2450:中高年がライブみる時(10)  /  2451:米の値段、もう以前の金額には戻らないのかな…(45)  /  2452:昔の話(52)  /  2453:三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増(12)  /  2454:11/22 いい夫婦の日(28)  /  2455:鶏がらスープ(26)  /  2456:容姿の衰え悲しい(66)  /  2457:埼玉栄高校の生徒の無免許運転(6)  /  2458:世話焼き出しゃばり退治(19)  /  2459:ものすごい字の小さい人(26)  /  2460:三笠宮家当主は彬子様?信子様?(33)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89  次ページ>>

旦那さんと一緒に出かけますか
0  名前: さむさむ :2024/11/23 11:20
旦那が出かけたがらない人なので、私とは行動が真逆でつまらない。

友達は旦那さんと土日はドライブ行って食べ歩きしたり休日楽しんでるようです。

趣味嗜好がにていると(時には相手に合わせて楽しめる)良いなぁと羨ましくなります。

私はあきらめて、友人とランチ行ったりしてますが、旦那とこんな風で、このまま年老いていくのかと思うとね、マッチングアプリが頭にちらつきます。
皆さんのお宅はどうですか。旦那さんと一緒に出かけますか
82  名前: 匿名さん :2024/11/25 17:50
出かけます。
でも車やめたからドライブではない、
買い物、外食する程度。
83  名前: 匿名さん :2024/11/25 17:54
私がイベントを探して、木曜日くらいにここに行きたいなと言い、
週末行くというパターンが多い。
月に1回は出かけてる。

宿泊を伴う場合は夫が企画することが多い。

それ以外の週末は、日曜日に一週間分の買い出しに一緒に行ってる。
84  名前: 匿名さん :2024/11/25 17:57
>>82
公共交通を使って遠出はしないのですか?
車があっても飛行機は使うだろうし
85  名前: 匿名さん :2024/11/25 18:07
>>84
猫がいるせいもあって、遠出は滅多にないかな
乗り換えが何度かあるのでそれも面倒でね。
86  名前: 匿名さん :2024/11/25 18:25
ごく稀に。
家族旅行は年イチ
親戚との食事会が年イチ

たまに2人でラーメン食べ行くとかはある。
これは年3くらいかな

趣味と推しが完全別なので
趣味は娘と友達親子とで
推しは娘に付き合ってもらう

でも主さんみたく他人を羨ましいとも思わないし
マチアプとかで探す気にもならない。

うちはこれで別にいいやーって感じ。
トリップパスについて





お出汁飲んでます
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 23:38
寒いので寝る前にお出汁飲んでます。
名前忘れたけど出汁パックとかの有名なお店でお得なのが売っていました。
お出汁だけのむって初めてです。
温かい。
みなさんはお出汁だけとか飲みますか?
30  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:12
>>29
別人だけど、そこは気にならないんだ
31  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:14
>>30
そこはもう気にしても、どこかで口に入るのは避けられないと思っている。
外食もするしファストフードも食べる。
駅弁買ったりもする。安い豆腐買う日もある。

どこかで口に入るのは、避けられない。
それついては味もわからないのだし。

私は化学調味料の味が嫌いなので、
そこは買う前に出来るだけ避けます。
32  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:16
>>30
遺伝子製剤打ったしね。
33  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:16
>>31
コンソメや鶏ガラスープの素は使うの?
34  名前: 匿名さん :2024/11/25 18:04
私は化学調味料とか全然気にしない
ネーミングが悪いだけだから
トリップパスについて





年収の壁引き上げ、富裕層の適用制限案浮上
0  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:05
年収103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」引き上げに関し、一定所得以上の富裕層への適用を制限する案が政府、与党内で浮上していることが23日分かった。減税の恩恵を受ける対象を絞ることで税収の減少幅を圧縮する狙い。kyodo


まあ当然こうなると思った。
妥当ですよね。
3  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:18
しかもさ、それだとパートに出てる主婦は年収大まかわかっちゃうじゃんね。
4  名前: 1 :2024/11/25 16:30
>>3
だよね。
私もパートしてるし嫌だよ。
5  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:48
>>3
どうして分かっちゃうんですか?
6  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:50
>>3
同僚にはわからないけど、総務にはわかるね
7  名前: 匿名さん :2024/11/25 16:52
>>3
夫の年収を経理に提出するのかな?
嫌だね。
トリップパスについて





まつ毛長かったのにな
0  名前: 匿名さん :2024/11/24 18:47
あんまり意識しなかったけど、こんなにスカスカで短かったか?
眉毛もクレヨンしんちゃんみたいだったのを整えていたのにその必要も無し。
かろうじて髪は普通で白髪も少ないが…。
なんというか、ここだけは昔と同じという所が無い。
元気でいれるだけでも良いか…。
7  名前: 匿名さん :2024/11/24 20:26
うん。短くなった。
目尻まで、くるんと上向いた濃い睫だったのに、目尻が薄くなったし、全体に短くなった。
下睫もアイライン要らずなほど濃かったのに、今は中央のみ。
8  名前: 匿名さん :2024/11/25 12:17
空気読めなくて申し訳ないんだけど、
ダンナが養毛の飲み薬を始めたら、
効き目があり過ぎて
まつ毛がくりんくりんになった。
元々まつ毛が長かったのも
あるんだろうけど。
9  名前: 匿名さん :2024/11/25 12:58
>>8
ミノキシジル?
鼻毛も眉毛もヒゲとか伸びるけど頭まで薬効回ってこない。逆立ちしたら回るかね。
10  名前: 匿名さん :2024/11/25 12:59
まつ毛は元から濃く長くて自然クルクルだったか
白髪を発見!ショック!
50代からマスカラが必須になった。
11  名前: 匿名さん :2024/11/25 14:01
全体的に毛が薄くなりました
腕と足はムダ毛処理しなくてよく
なったのは嬉しいのですが
鼻毛が伸びます!
眉毛とまつ毛は変わらずあります。
トリップパスについて





岩屋外相、カジノ誘致で中国から賄賂受け取ったことを米国が指摘しているとの噂
0  名前: 匿名さん :2024/11/25 00:42
逮捕議員辞職 内閣引責解散と書かれてるの見たのだけど
今ネットニュースに年内訪中と記事があって混乱 
どっちが正しいの?
1  名前: 匿名さん :2024/11/25 09:09
何だこの書き方。
2  名前: 匿名さん :2024/11/25 09:14
知るかよ
3  名前: 匿名さん :2024/11/25 09:36
アメリカ司法省がIR疑惑500.comの問題を受けて
中国企業500.comというアメリカに席があって
中国資本の500.comという会社とその前のCEOを起訴したことが分かった。
その起訴内容は日本の5人の国会議員に対して収賄で起訴したことを
アメリカの司法省のホームページで発表した。
日本では5人のうち秋元司だけが起訴された。
日本国内では終わった話だが500.comがアメリカ企業だったため
アメリカの法律FCPA法により岩屋外務大臣は収賄の容疑者になっている。
アメリカは時効が無い。現在FBIにより操査されている。
(渡邊哲也showより)
4  名前: 匿名さん :2024/11/25 13:06
テレビは中韓に関するネガティブなことは
報道しない自由を行使する傾向があるし、
ネットは嘘も真実も入り交じってる。

歴史の中で嘘だとされていたことが本当は正しかったなんてこともあるし、
自分の中で取捨選択し判断していくしかないんじゃない?

真実に近づきたかったらアメリカの報道とかも見てみたら?
今はGoogle翻訳もあるのでいろんな角度から物事を見ることができるよ。

トリップパスについて





一度は結婚した方がいい
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 11:21
タイトルのような事を言う人がよくいますが、何故そう思うんでしょう?
好きな人ができて結婚したければすれば良いし、結婚した方がいいから無理に?するものでもないと思いますが。
しかも「一度は」っていうのがよくわからない。

私も既婚者で孫がいる年代ではあるけど。
60  名前: 匿名さん :2024/11/25 08:50
なぜ結婚を勧めないのは毒親持ちだと決めつけるんだろう?
61  名前: 匿名さん :2024/11/25 08:53
一度はひとり暮らししてみた方がいいよ、親のありがたさがわかるから。
ってのと同じ感覚じゃない?

62  名前: 匿名さん :2024/11/25 08:54
たとえば登山でもさ。
すごく苦労して頂上まだ行き着いて
「こんなに素晴らしい体験はない」
と思う人もいれば、
「登れたのはよかったけど、もう二度とやろうとは思わない」
と思う人もいる。

結婚だって同じじゃない?
良い経験だからってなんでも合うわけじゃないし。
お勧めするのは構わないけど、たまたま合う人の例だけですべては語れない。

それに、これ毒親もちかどうかは関係ない話だと思う。
63  名前: 匿名さん :2024/11/25 09:04
選択するのは当人ってことがわからない人がいるみたいだね。
お勧めされたらそれを実行しないといけないと思い込んでる。

いろんなお勧めがある中で、どれを選択するかは自分自身。
その柱がないから非難されてるように思うんでしょうね。
64  名前: 匿名さん :2024/11/25 09:07
>>60
違うよ。
親の気持ちなんか理解する意味ないダロ!
ってしつこく書いてる人が毒親の人
トリップパスについて





作り置き
0  名前: 匿名さん :2024/11/24 15:10
来週から仕事を始めるのですが、たぶん帰ったら心身共にクタクタかも。
作り置きをして少しでも楽したいのですが、これ作ってあると一品助かるよ!便利だよ!というものを教えて下さい。
ちなみにブロッコリーやオクラなどはボイルしてストックしております。
21  名前: 匿名さん :2024/11/24 18:53
働き始めて生活リズムが乱れてるときに揚げ物は、後始末まで考えるとナシだな、個人的意見。
22  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:35
主菜は頑張って作るけど
副菜は生協個配の惣菜頼みです。

煮豆やもずく酢、卵豆腐、漬物、春巻き豆腐などなど
安価で添加物の少ないもの選んで副菜にしてる。

あと汁物足すかな。
23  名前: 匿名さん :2024/11/24 20:07
ハンバーグ冷凍しておくよ。あと鶏肉は必ず下味つけて冷凍。あとは解凍して野菜と焼くだけ。
24  名前: 匿名さん :2024/11/24 20:11
>>23
ハンバーグは焼いたやつで冷凍ですか?それともナマ?
25  名前: 匿名さん :2024/11/24 22:54
>>24
23です。私は生を。前日に出して解凍して焼くよ。弁当とかでも使う
トリップパスについて





専業主婦の方、ご自分の実印って持ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 23:29
私自身は結婚以来23年、殆ど専業主婦です。

最近親戚間で遺産相続手続きの予定があって聞けば、その
諸手続きに実印&印鑑登録証明とやらが必要のようですが
結婚の際に親から「大事な手続きは旦那がするから嫁は
実印や印鑑登録は必要ない」と言うので実印は作っていません。

たった一度の手続きのためにお金出して実印作って、ってなんか勿体無いように感じるんですが…
118  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:15
結論

実印は持ってる人も持ってない人もいる。

使用経験のある事柄としては
・相続や譲渡
・車(や家)などの購入
など

また、実印登録については
どんな印鑑でも可(詳細は略)
三文判でも量販品でも可能
時間もさほどかからない。

よって、持っておいた方がいいかなぁ?と思うのであれば
登録しておけば良い。
今はいらないな、と思うのであれば必要になったらで◯。

持つもの持たざるもの、に差はなし

偉くも凄くもない。
単に必要だった事があった、だけ。
社会的立場(専業、会社員)も関係なし

なんでこんなに長くなるんだか…

みんなすぐカッとなりすぎだよ
119  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:19
横だけど

ウチのコ
銀行印を小学生の卒業制作?で自掘した印鑑に変更した

最初はそこらの三文判(なんならシャチハタ)

めっちゃいいなーーって。うらやましい。
世の中に1本しかないもんね。
120  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:30
>>119
素敵。
そんな粋なことしてくれる学校いいなあ。
121  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:31
>>118
最初にカッとなった人に感謝
長く楽しませてもらった
122  名前: 匿名さん :2024/11/24 19:47
>>121

うげぇ…
これだからなー…
トリップパスについて





この前まで暑かったのに
0  名前: 匿名さん :2024/11/24 15:40
もう年末ですねー。
イルミネーションもいろいろ見たし身体疲れるし、何の感慨も無いわ。
正月も仕事入れたし、来月末にお参り行くか…。
皆様、来年も宜しく。
5年先もありますかね、ここ。
3  名前: 匿名さん :2024/11/24 16:07
クリスマスツリーを飾ったよ。
子供たちが飾ってくれってせがむから。
そろそろ大掃除しないとな・・・。
冷蔵庫も中を掃除しないと・・・。
お墓参りもしたいし。
やることてんこ盛り。
日頃手を抜いてるからさ~。
4  名前: 匿名さん :2024/11/24 16:09
もう子供は27歳でツリーは全く飾らなくなってたんだけど、自分が楽しみたいから飾ってみました。
年末の雰囲気になってウキウキします。
5  名前: 匿名さん :2024/11/24 16:18
先月の終わりまで半袖だったからクリスマスケーキのチラシ見ても腹立つだけ。
しかも15センチのケーキ?5000円で?イチゴ4粒?ハ?
6  名前: 匿名さん :2024/11/24 16:38
>>5
なんでも高いよね(泣)
チョコも高いんだって。
7  名前: 匿名さん :2024/11/24 16:52
秋がすっごく短くて、夏から冬になってしまったね。
大掃除は10月に終わったし、
年末はのんびり過ごします。
トリップパスについて





趣味友とランチ
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 14:20
教室で知り合った友人(勿論同性)と月1あるかないかくらいの頻度でランチに行くのですが、これが噂の「一口ちょうだい」かと段々嫌になってきました。

私はもともとそんなに食べる方じゃないので食事がちょっと減るのは構わないんですけど、彼女が貰うだけでは悪いと思うのか「私のも一口あげるよ。どれがいい?」とか言うので
「じゃあこれくれる?ありがとう」と数がそこそこあって減っても差し支えなさそうななにかを選んでひとくち貰います。 

ここまで読んだ人からしたら、ん?何が気に入らないの?って感じだと思うんですけど、面倒なんです。
毎回そのやり取りすんのが。
つくづく向いてないのかも。他人と交流してご飯食べたりだとかそういうのに。

皆はひとくちが嫌派なら上手に交わしたり、同じ様なタイプなら一緒になって味経験広げて楽しんだりしてるんですよね?
こういうことひっくるめて「面倒」。
まだ4回しか行ってないのに。
もう今更言えない空気。
タイミング逃した。
こういうことは言うなら一番最初に言うべきだった。
34  名前: 匿名さん :2024/11/23 22:42
>>教室で知り合った友人(勿論同性)

??必要ある???
異性と行く人が異質みたい。
35  名前: 匿名さん :2024/11/23 22:48
>>34
書いておかないとうるさい人が突っ込んで横にそれるからでしょうね。
36  名前: 匿名さん :2024/11/24 13:25
私もなかなか断れない性格です。
でも、この歳になって要らぬストレスをなるべく溜めたくない気持ちが強まり出来るだけ嫌な事は早目に言おうと思う様になりました。

一度応えてしまうとOKな人なんだと思っていると思うよ。
違う事を伝えましょう。
37  名前: 匿名さん :2024/11/24 13:26
断れない性格がいけない
38  名前: 匿名さん :2024/11/24 13:34
このスレとは関係ないけど、なんとなく欠点て誰にもあるよね。もちろん自分も。
付き合いたいなら自分が変わるしかないかなあ。
あとは、相手はこれが気に入らないんだなと思ったら潔く退くかな。
トリップパスについて





磁石洗面器、壁から滑り落ちる、他社製品は?
0  名前: 匿名さん :2024/11/24 05:40
ニトリの裏にマグネットが付いてる洗面器を春先から使用してる。いらない時には壁に張り付いておけて、便利。

しかし、風呂場の壁が結露しやすくなってる今、滑り落ちていく現象を起こすようになった。

手で、拭ってもだめな時もある。
調べたら、注意事項にそれが記載してあった。

これは、ニトリに限らず他のメーカーでもそうなのかな?
もっと強力な磁石の商品だったらそんな事は起きないとか、商品差はあるのかな?
1  名前: 匿名さん :2024/11/24 09:25
私も磁石付き洗面器の購入を検討しているところです。
(イオンのと、ダイソーの500円製品と、ニトリ)
滑りやすい現象…とかあるのですね。

私はお役に立てませんが、同じく読ませていただきますね。
2  名前: 匿名さん :2024/11/24 09:38
壁が結露してるのに、その壁に洗面器を張り付けると洗面器の底と壁にいつまでも水気があるから赤カビとか発生しそうだよ。
3  名前: 匿名さん :2024/11/24 09:46
うちも浴室でニトリのと百均のと山崎実業のマグネットのものを使ってるけど、滑り落ちることはないなあ。
違いはなんだろう。
4  名前: 匿名さん :2024/11/24 10:55
うちはTOTOで、洗面器はマグネットしゃないけど、シャンプーコンディショナーボディソープをぶら下げてるけど、ちょっと磁気が弱い。

強度の違いはマグネットもだけど、メーカーによって壁の素材が違うからかな?
トリップパスについて





不正アクセスの可能性でヤフーがログイン出来ない
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 20:24
普通に使ってたら突然ログアウトになり
その後ログイン出来なくなりました。


エラー番号は003で第三者による不正アクセスの可能性あり
との事です。

一定時間たってログインしてくださいとあるけど
どのくらい待てば良いですか?
このままログイン出来ないなんて事ないですよね(泣)
11  名前: 7 :2024/11/23 22:08
>>8
ワンタイムなら不正アクセス出来ないよね。
なんだろうね。
12  名前::2024/11/23 22:42
>>10
これはアプリからですか?
アプリは入れてないんです。


いま、フリマを確認したら、とりあえず出品物の公開停止はできました。
(なぜできるんだろう?)
13  名前: 7 :2024/11/23 23:00
>>12
スマホアプリからです。
ログインできてないなら、ログイン履歴は見れないですよね。
パソコンからのログイン履歴の確認方法も一応書いておきます。
ホーム→アカウント名→ログインとセキュリティ詳細→ログイン履歴確認する
14  名前::2024/11/23 23:04
>>13
何度もありがとうございます。

今、Xで検索してみたらF003のエラーになる人いるみたいで解除に18時間とかかかってるみたいです。

明日の朝まで待ってみます。

こんなこと初めてでほんとに困るーー。
15  名前::2024/11/24 09:22
おはようございます。
無事ログイン出来ました。
やれやれです。

ありがとうございました。
トリップパスについて





私の宝物見てますか?
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 18:39
告げ口した女びっくり
悪いと思ってない
ないよう違うけど、リアルに
そんな事いう必要ないこと言う奴っているよね?
1  名前: 匿名さん :2024/11/23 18:57
見た見た。不快度MAXよ。また見るけど赤ちゃん可愛い。
2  名前: 匿名さん :2024/11/23 22:44
「わたしの宝物」です。きちんとタイトル書きましょう。
3  名前: 匿名さん :2024/11/24 01:25
なぜ2本?
トリップパスについて





医者が教える「最近、記憶力に自信がない!」という人におすすめの小さな習慣ベスト1
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 09:01
中国・北京大学の研究チームは、2019年までに出された73の論文をメタ解析、5600名のMCI(軽度認知障害)または認知症の人の、運動療法について調べました(※1)。

 それをまとめたものが次の図です。

● 「筋トレ」が記憶機能に効く

 5000名以上ですから、みなさんさまざまな運動をしていたようですが、この論文で私が注目したのは「筋トレが記憶機能に効いた」というところです。

 ※実行機能:認知症で一番多いアルツハイマー型によく見られる症状で、段取りよく料理をする、予算内で買い物をする、洗濯のときに黒いものと白いものを分けて洗う、マニュアル通りに機械を操作するなどのこと。

 論文によれば軽度認知障害レベルの人では、特に筋トレは効果があったというのです。

● ただしやり過ぎはダメ

 ただ筋トレは、死亡率、心血管疾患、がん、糖尿病のリスクを下げるものの、週に130分以上などやり過ぎると逆効果になるという東北大学の調査もあります(ただし糖尿病だけは実施時間が長ければ長いほどそのリスクは低くなる)(※2)。

● 筋トレとウォーキングの組み合わせで 記憶力を向上させる
ダイヤモンドオンライン


やはり運動ですか、、、
19  名前: 匿名さん :2024/11/23 17:17
>>18
週に130分以上の筋トレはやり過ぎと出てくる?
んなバカな笑
20  名前: 匿名さん :2024/11/23 17:46
>>19
筋トレだよ?
そんな長時間出来ないよ、筋トレは。
一般的な高齢者が毎日20分もスクワットだのベンチプレスだのやったら体壊すわ。

有酸素運動と間違えてない?
21  名前: 匿名さん :2024/11/23 17:52
>>20
高齢者の話なのか?そうではないのか?
何度も聞かれてるよ。
22  名前: 匿名さん :2024/11/23 18:17
>>19
検索した?
23  名前: 匿名さん :2024/11/23 18:24
>>18
別人。
30分から1時間と出てくるね。
私は40半前後の筋トレを週3、4日やってるから主さんの説だとアウトなのかな?
トリップパスについて





私生活や私事を聞かされるのが辛い
0  名前::2024/09/12 18:01
前に習い事を始めて先生のセンスが悪い、どうしようとスレたてした者です。
基本をしっかり身に付けたいと頑張ることにしてました。

心を無にして・・・頑張ってるのですが、ここへきて先生が自分の家の中のいざこざを
話してこられるようになりました。
安心してお話されているのかもしれませんが子供の家族と同居解消したとか、追い出されたとか
道具を勝手に捨てられたとか、私事をもうメールでも長文で送って来られて辟易しています。
少し前の自分なら興味深く聞いたかもしれませんが、年齢のせいか俗な話馬鹿な話はだんだん
聞きたくなくなってきていて「ああきれいだな」の世界に没頭したいのです。
時間帯は違うけどかすかな知り合いもできつつあって嬉しいのに。

辞めたら同じ流派の先生同士で伝わってしまうし、教室はかなり遠くなるかもしれない。
でもこれ以上聞かされたら先生のことすら嫌いになりそうで嫌な気持ちになっています。
年代がひょっとしたら私の母に近いのか、考え方も何か似てる。
好きだけど嫌いだけど好きな母でした。
自分の母だから支配的な言葉でもまだ受け入れて聞けたけど。

どうしたらいいでしょうか。


30  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:30
>>29
なんで???
31  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:18
カルトナージュ?
32  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:50
先生がセンスないって、それでも通える主さんスゴイ。
私なら、モチベーションダダ下がりだ。
そんなとこ辞めちゃえば?
33  名前: 匿名さん :2024/11/23 16:12
どうしたらいいでしょうかと聞くことかなぁ
続けることにしたって、ずっとここでこの先も、どうしたらいいでしょうと聞くんでしょうね
34  名前: 匿名さん :2024/11/23 16:55
>>33
ですよね。
ちょっと足りない感じ。うふふ。
トリップパスについて





50代が体重を減らすには
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 18:43
私はこれをして痩せたという秘密を教えて下さい
50  名前: 匿名さん :2024/11/23 14:55
>>49
続きはプロフを見ればいいのかな?
51  名前: 匿名さん :2024/11/23 14:56
>>49
なんでいちいち変な漢字使うの?
52  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:04
>>51
中華の人だよ
53  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:13
>>52
中国人ってことですか?
54  名前: 匿名さん :2024/11/23 16:30
私も8時間(16時間絶食)ダイエット。

私の場合は朝~16時まで好きなように食べて、16時~翌朝まで食べないようにした。
女性は絶食が12~14時間でも効果あると聞いて気楽にやってます。
2か月で3キロ痩せました。

158センチ52キロ→49キロに。

どんなに頑張っても頑として減らなかった体重が落ちて、お腹周りすっきり。

今でもゆるゆる続けています。

日中は好きなように食べられるからストレスもたまらずいいよ。おすすめです。
トリップパスについて





強盗事件
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:43
地方で親が一人暮らしなのですが、地方は今の所、事件無いのかなあ。
強盗にやられたなんて言ったら一生くやみますよね。少し心配です。
13  名前: 匿名さん :2024/11/23 14:58
鍵をかけない???
なぜ平気でいられるのか理解できない。
例え向かいが駐在所であろうとも。
14  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:11
>>11
鍵かけないのは論外だよ。
地方一人暮らしで心配するとか以前の問題。

駐在所は不在の時あるし、あなたの親専用ではないからね。
15  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:25
それは子どもが一生悔やむ以前に親自身がカギをかけないことを悔やむべきだね。
鍵かけないなんて、ちょっと想像がつかない。
16  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:26
主なんですが、昔は親戚が勝手に仏壇にお参りにきたり、そもそも大家族時の意識が抜けてないかも。

こんど確かめてみます。
電話で話しても忘れるし。
というか、近くの親戚が一日おきに訪ねるので、中で倒れてるといけないからと、たぶんかけて無いです。
時代は変わった、と言い聞かせしかないですね。
17  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:28
>>16
勝手にお参りに来る?ピンポン無しでズカズカ入るんだ???
トリップパスについて





息子の場合
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 00:22
男性はちょっと母親を大事にしたりするとマザコンだのエネ夫だの散々な言われようなのに
女性だとそこまででも無いような気がする。
不公平と感じる。
9  名前: 匿名さん :2024/11/23 13:51
>>8

ここではちょっとのことでマザコンって言う人いる
10  名前: 匿名さん :2024/11/23 13:55
この感覚こそ、THE昭和
11  名前: 匿名さん :2024/11/23 14:14
>>4
私も違うとは思うけど、妻側からだと親孝行もマザコンと呼ばれそう。
12  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:01
>>11
別に呼ばれてもほっとけばいいんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2024/11/23 15:25
そんな程度の不公平でぶーぶーいうなや。
もっとひどく差別されてる人は大勢いるぜ。
人にマザコンと言われるくらい、言わせておけ。
トリップパスについて





茄子のこと
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:07
茄子のことをなんと言いますか?
なす?なすび?おなす?

9  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:30
「おなす」は上品な奥さまが言いそう?
10  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:44
>>0
いまだにナスビって言ってる。アラカン。
11  名前::2024/11/22 21:26
ありがとうございます。
私は、なす、なすび、おなす、それぞれ全部言ってるので
皆さんはどうなのかなと聞いてみました。

ちなみに京都在住です。
12  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:31
なすび。
芸人のなすびさんはホテルのアクセントだけど、野菜のなすびはマクドのアクセント。
私だけ?
13  名前: 匿名さん :2024/11/23 11:26
>>12
そもそも「マクド」が関西限定の略語。
関東では「マック」。
そして、「マクド」を関東人に読ませると関西人とは違う。

関西は、「マクド」も「なすび」も、真ん中だけが上がる。
関東は最初の一文字だけがやや上がる。
トリップパスについて





中高年がライブみる時
0  名前: 匿名さん :2024/11/23 06:56
他スレと違うパターンですが、すみません。
最近ものすごく老眼が進み、白内障予備軍と言われました。
景色が曇って見えます。
仕事作業用に、手元が良く見えるように設定した眼鏡を作っています。
来年、アリーナコンサートに行こうと思います。
十年前は視力はとても良かったので、離れていてもアーチストははっきり見えました。
あれから、落ちた視力で、もし、遠近両用眼鏡を作って見たとしても、もう昔のようには見えないのかなあとがっかりしてます。
遠近両用眼鏡に双眼鏡、なのかなあ。
経験された方、いますか?
ちなみに職場で、50代で白内障手術した人がいて、ものすごくよく見えるようになったそうです。
白内障手術タイミングも人それぞれで医師の判断もそれぞれらしいです。
6  名前: 1 :2024/11/23 09:14
>>3
私は最初に右目だけ白内障になったので4年前に右目の手術。
昨年左目も悪くなったので左目の手術をしました。
7  名前: 匿名さん :2024/11/23 09:34
白内障手術 2回目で検索した結果

白内障手術は基本的に1回ですが、次のような場合に2回行われることがあります。
レンズが合わなかったり、裸眼でのピントがずれたりなど、特別な場合
術後にご希望が変わり、焦点を変更したい場合

なんな誤解を招く書き方
8  名前: 匿名さん :2024/11/23 09:34
>>0
スレの要旨は「白内障手術をいつするべきか?」ですか?
ライブの前に済ませたいということですか?
9  名前: 匿名さん :2024/11/23 09:40
>>5
これ眼科で聞いたことあります。
若いうち(っていっても中高年)に1回目をやると、年をとったときにもう一度やらなきゃならないような事態が起こるし、リスクもあるって。
10  名前: 匿名さん :2024/11/23 09:45
>>8
あっすみません。
2月にまた受診しますが、その時に手術をすすめられるか…。
そんなにすすめないドクターに感じます。
だけど、白内障手術も、見たい距離を設定する事が分かりました。
有難うごさいます。
やっぱり景色とか遠くの人物を見るには、元には戻らないのですね。
受診した時、眼にレンズを入れた後、覆う膜自体が加齢で濁ってくる場合もあると聞きました。
ちなみに、日本橋に白内障専門医院があるとも聞いています。
手術は、女性のほうが度胸があるらしいです。
トリップパスについて





米の値段、もう以前の金額には戻らないのかな…
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 22:57
米不足もようやく落ち着きを見せてスーパーには沢山
山積みになっていますが…値段、以前の倍じゃないですか?!

以前なら標準的なブランド米であれば10キロ3000円ちょっとで買えていたのに今や5キロで3000円超…

昨今の天候不順も影響してるかとは思うけど、それでも
高い!


もはや米でさえも贅沢品なんですね…
41  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:12
>>38

値上がり率の問題なのかな。
例えば1.5倍位なら高くなったよね〜で済むけど、流石に今年から2倍になりますって言われると元々の値段が野菜なんかと比べて高い分大きく感じるのはあるかなと思う。

主食だから食べ盛りがいるお家とか、お弁当作る人とかは大変だと思う。
夫婦2人だったり糖質カットでお米食べませんって言う人なら痛くも痒くも無いんだろうけどね。
42  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:25
>>37
毎日バカ認定してるんだ、
昨日は誰だったんだろう(笑)
43  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:42
>>39
気に入らないなら米食べなくていい
44  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:57
>>40
自分がやれんのか?って考えてみようよ
自分には無理だと思うことをやれてる人に対して
楽な仕事と言いなさんなよ
45  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:35
>>38
だから米は値上げするなってこと?
トリップパスについて





昔の話
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 20:28
ヲチに書かれそうですが。
昔、地方新聞求人で、東京から住み込み家政婦さん募集とかあったな。
社長宅とか森英恵さん宅とか…。
昔は夢を持って上京した人もいたのだろうな。
尋ね人とかもありましたね。
カズオ、全て解決した、とか。
48  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:47
>>47
気温がひくかったんだろうね
49  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:26
>>48
学校だって冷房なんてなかったもんね。
暑くて、皆、下敷きでバタバタ仰いでた。
そんなんで我慢できるレベルだったんだろうね、真夏でも30度は行かなかったのかな。
50  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:02
>>49
登校日があったよね。給料日だったらしい。
宿直の先生の所へ遊びに行った事ある。
51  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:05
>>42
えーーーっ!
何歳?
子供用自転車あったよ。
52  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:22
>>51
子供用の自転車、普通にいっぱい売ってたよね。
私はキャンディキャンディの自転車を買ってもらった(妹と共有だったけど)。
ドラえもんとかサンリオとかの自転車も友達とか載ってたよ。

24インチに補助輪を付けて乗っている子供なんて見たことないよw
トリップパスについて





三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:06
宮内庁は、亡くなられた三笠宮妃百合子さまの葬儀に必要な費用は約3億2500万円と発表しました。物価の上昇などを受け8年前の三笠宮さまの葬儀に比べ6000万円ほど増加しています。

葬儀の費用は国費で負担することが、15日の閣議ですでに了解されています。日テレニュース



こんなにお金かける必要あるの??!!!!
びっくりしたわ。
1千万もあれば十分じゃない?
8  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:20
分かる。私も一千万もあれば、と思う庶民なのだけど、どこにどれくらいかかると億かかるんだろう。
やはり各国からの来賓にかかる警備とかが大きいのかな。
9  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:22
人件費が高くなったといってたと思う
この弔いに特に不服はないが
10  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:43
税金の無駄使い
11  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:15
貧乏くさい皇族の葬儀しかできなくなったら日本も終わりだよ。
12  名前: 匿名さん :2024/11/22 21:07
悠仁さまの成年式にかかる費用をごちゃごちゃ言ってる人たちは。
トリップパスについて





11/22 いい夫婦の日
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:53
仲良し夫婦エピソードありますかー?
私は明日用事を済ませた後、新宿で夫婦飲みです。
自宅や近所以外で飲むのは久々なので、ワクワク&少しドキドキです。
24  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:44
>>23
恥ずかしいよね、あれ。
1188も。
25  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:36
>>23
トヨタがそのナンバー勧めるって聞いた。
もちろん自分でそれを選ぶ人もいるもいるだろうけど。
26  名前: 匿名さん :2024/11/22 20:36
>>23
前の家の車のナンバーも1122だ。
でも、夫婦仲はあまりよさそうではない。
なぜ1122にしたんだろう、たまたまなのかな。
27  名前: 26 :2024/11/22 20:38
>>25
そうなの?そういえば前の家の車はトヨタ車だ。
なんでトヨタは1122を勧めるんだろう。
28  名前: 25 :2024/11/22 20:41
>>27
なんでだろうね。
「いい夫婦」ですよっていう話題の一つとして、とかかな?
7788を勧めるっていうのも聞いたことあるから
単なる噂かもしれないけど。
トリップパスについて





鶏がらスープ
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 02:50
お雑煮用で毎年鶏ガラ・人参・玉ねぎ・長ネギで5時間ほど煮込んで作ってます。

が、そのスープだけ飲んでもぱっとしない味だしただお湯にちょこっと野菜の味が
するかしないか程度の感じ。電気代も嵩むし、鶏がらスープの素を入れた方が味が
はっきり出るような感じもします。私の作り方が間違ってるのか・・?

美味しい鶏がら出汁どう作っていますか?

22  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:47
雑煮に鶏ガラか、
正月から面倒だね。
北海道だけじゃなく神奈川まで鶏ガラとは驚いた。
鶏ガラだと味付けは味噌?になるんだろうか?
23  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:49
>>20
上でレスしたけれど、うちはお雑煮に鶏がら出汁入れないよ。
レスした人皆が鶏がらのお雑煮するわけではないと思う。

24  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:42
>>19さんが書かれていましたが、手羽元や骨付きもも肉を使えば
長時間煮込まなくても美味しい鶏スープができますよ。
手羽元やももを焼き料理にして、肉を骨から外して
骨の部分だけでも。
25  名前::2024/11/22 20:32
色々あるんですね、勉強になります。

干しシイタケはいれてませんでしたが、だし昆布は入れています。
最後の味付けには勿論だしの素入れて味付けしていますが、5時間
煮込んだだけの出汁を飲んでも、5時間煮てもお湯にかすかに野菜
いれただけっていう味しかしないのでやり方に問題あるのかなと。

手羽先や骨付き肉でもいいんですね、それならとろんとした鶏肉も
食べれて一石二鳥です。神奈川ですが親がそうやって作っていたので
自然と我が家の味みたいになっています。
26  名前::2024/11/22 20:33
あ、そして醤油だったり味噌だったり子供のリクエストで
変えてます、もっぱら味噌が多いです。
トリップパスについて





容姿の衰え悲しい
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 12:10
もうすぐ55歳になります。
元々だけどフェイスラインがぼやけてたけど益々ぼやけて
口元のマリオネットラインうっすら出て、後頭部の上は禿げかかってきて
(ドラッグストアの発毛剤つけてる)
とりあえず幸い、目元はシワ気にならないのでバッチリメイクしてるそれでごまかしてる
おでこのシワくっきりなので常に
つばのある帽子で隠して
マスクして外出しなきゃダメになった
本当にボロボロの容姿で恥ずかしい
同じような人いますか?

62  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:19
57才で美容的には(美容整形的なやつボトックス含めて)な~んにもしてません
お金かけられない
お手入れや化粧はするが
全てプチプラ、美容室も1000円カットでセミロングより短め
鏡とスマホで孫と遊んでる様子を
よく写されてるが
それは耐えられるが
今日間違えて娘と動画の電話❔
っていうの?下からの映像みて
目が長門博之さん❓️みたいになってた
ゲーっておもったけど
もうええかーって
もともと綺麗ではないし
10人並みの顔と親にもいわれてたし(笑)
63  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:20
自己肯定感低いんじゃ?
64  名前: 匿名さん :2024/11/22 17:24
>>59
一度ではだめなんですよね
何回もしないとまたたるむって
聞きました後のメンテナンスにも
お金かかりますよね
65  名前: 匿名さん :2024/11/22 17:53
起きてしまったことを嘆いても仕方ありません。
起きていることを受けいれると、人は楽になります。

by加藤諦三
66  名前: 匿名さん :2024/11/22 19:06
インスタや、TikTokや、YouTubeにあるじゃん。
自分で努力したら変われるみたいよ。
私も、時々頑張ってやってる。
手術する前にやってみるべき!
ダメだったら手術だね。

でも、老けるって悪くないと思うよ。
トリップパスについて





埼玉栄高校の生徒の無免許運転
0  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:26
学校の鍵の保管がずさんだからとか学校側の責任が激しいけど、この無免許で運転していた生徒が一番悪質ですよね。死なせてるわけだし。 
この先の人生、この生徒(と同乗していた生徒)は一生十字架を背負っていかなければならないのですね。
また亡くなった生徒もそんな愚かな事で人生が終わってしまって親もやりきれないですね。
2  名前: 匿名さん :2024/11/22 17:03
何で今更この件で2本もスレが??

あれ?似たような。。。
3  名前: 匿名さん :2024/11/22 17:12
このような事故が起こるたびに思う事。
車の免許を取る前に、そんなに運転したいものなのかなと。
4  名前: 匿名さん :2024/11/22 18:11
>>3
俺スゲー!!俺カッケー!!
それだけのためなんかな、、、
5  名前: 匿名さん :2024/11/22 18:19
もうさ、
高校生が小型爆弾作ったとか、そういう事件も、あって
なんかこういう子の人生はさ。
6  名前: 匿名さん :2024/11/22 18:22
>>5
ど、、、どうした!?
トリップパスについて





世話焼き出しゃばり退治
0  名前: 匿名さん :2024/11/21 22:22
お節介な人に困った経験、みなさん過去に一度はありますか? 
その時どうやって撃退しましたか?
勿論一度キツく言ったら治るとかそんな簡単なレベルじゃないことを前提にお願いします。
15  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:06
赤の他人が世話焼き・・ちょっと何をするのか想像もつかないです。
近所のおばあさん(80代)にしつこくお茶に誘われたけれどその都度断っていたら言われなくなりました。お茶に行くと息子夫婦の愚痴だそうです。体験談を聴きました。そして辟易して行かなくなるとピンポン攻撃するそうです。
16  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:18
あからさまに進行方向を変えるくらいで「一度キツく言ったら治るとかそんな簡単なレベルじゃない」になる?
「迷惑だから、もう関わらないでください。」とはっきり言えばいいだけでは?
それでもしつこく関わってきたら、警察に相談。
17  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:22
>>11
うん、何度もみてるよ
18  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:24
付き合わなければ済む話
19  名前: 匿名さん :2024/11/22 14:44
NOが言えないだけの主かな。
トリップパスについて





ものすごい字の小さい人
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 18:26
仕事でめちゃめちゃ字が小さい人がいるのですが
これってどういう心理ですかね??

色々記入する所があって、単位(kg、㎎、km)とかが欄の下の方にあったりするのですが
それと同じ大きさにしたいのか全ての記載事項が小さい…

で、めちゃめちゃ時間かかってる。

役所提出の書類だし、他の人も見るし書くし
昨日の数値を確認突合して今日の数値書いてスタートだったりするんだけど
まーとにかく字が小さい。

丁寧なのかなんなのか
なんでそんなに書類記入に時間かかるのか分からないけど

割と最近入った人で
みんなその人のあとの場合
ちっちゃ!!読めない!!って必ず言う笑

仕事の書類とかって
誰が見ても読みやすいように書きましょうって普通思わないですかね?
字が汚いのは仕方ないとして…(褒められた事ではないけど)

なんか誰も指摘出来なくて
でもよみにくい

22  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:51
まだ語ってくれる人が
O(≧∇≦)O
23  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:21
>>21
いえてる
24  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:42
説明したところで

25  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:43
終わらないんだよ、一旦スレ立てたら
26  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:56
何かしたところで
トリップパスについて





三笠宮家当主は彬子様?信子様?
0  名前: 匿名さん :2024/11/20 18:01
先日、三笠宮百合子妃殿下が御薨去されて、次の
三笠宮家当主は彬子様がなさるのか?それとも信子様?

そもそも、彬子様&遥子様と信子様はどうしてああも対立なさることになった?実の親子故の難しさもあるのかもだけど
逆に実の親子だからこそじっくり話し合えばお互いの誤解に気付いて和解することもできるのでは?

彬子様&遥子様はお父様の側からしか話を聞いてないですよね?お母様から話を聞く機会を持とうとしなかったのは何故?

ここまで拗れてしまうとすぐに解決は難しいかと思うけど
どうかいつの日か母娘で笑って話せる日がきますように…
29  名前: 匿名さん :2024/11/21 23:26
>>28
麻生家なら贅沢しても問題なさそう。
30  名前: 匿名さん :2024/11/22 10:13
2人の娘は名誉職ばっかりだし
皇籍離脱されたら仕事なくなりそう
麻生家に頼れないとしたら
お姉さんの方は作家やライターとしてやっていけそうだけど
妹はきびしいかもねぇ
31  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:09
護衛の男たちと言ったのはどっちだっけ?
なんか本書いた人だよね。
32  名前: 匿名さん :2024/11/22 12:30
>>31
本を出したのは彬子様だよ。
その、護衛云々は知らないけど。
本読んでみようと思ってるんだけどまだなのよね。
33  名前: 匿名さん :2024/11/22 13:15
>>32
本読みました。イギリスが好きなので面白かったですよー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89  次ページ>>