育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
24691:枯れたオリーブに新芽が出ました。(3)  /  24692:職場でのいじめ(17)  /  24693:井上真央ちゃん(11)  /  24694:アラフィフの人、Tシャツ一枚で着れる?(73)  /  24695:坂のある街が苦手です(16)  /  24696:身寄りのない人の入院(10)  /  24697:東京、今日も250人くらいだと(17)  /  24698:政治家って元気だよね(1)  /  24699:美容師、整体師等の愚痴(16)  /  24700:愛知:7歳女児重体(29)  /  24701:帰省させるかどうか(52)  /  24702:今日も感染者多い東京(10)  /  24703:50代主婦パート応募(24)  /  24704:お菓子の個包装やめませんか(45)  /  24705:メンタルが強い芸能人(52)  /  24706:おてんの出汁割り!(9)  /  24707:そういえば愛知の女児殴打事件(5)  /  24708:明後日から東京五輪スタート(7)  /  24709:あなたの料理は誰タイプ?(28)  /  24710:大田区って今、大雨警報なの?(4)  /  24711:ゆあちゃんの事件(44)  /  24712:46才、WAIS-III受けてみた。(10)  /  24713:すごいよね、ここ。(83)  /  24714:格安スマホ愛用してる方(15)  /  24715:ファミマの入店音、いつから使われてるのかな?(2)  /  24716:マッキー(8)  /  24717:今日、うなぎ買う?(71)  /  24718:マイペースすぎる人(6)  /  24719:ストーカー気質(2)  /  24720:とうもろこし(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831  次ページ>>

枯れたオリーブに新芽が出ました。
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 21:56
植木鉢で室内で育てていたオリーブが気がついたら葉が丸くなって茶色くカサカサになっていました。
外に出して水をあげて日に当てていたら木の根元から新芽が出てきました。
この場合元々の木は切った方がいいのでしょうか。それともそのまま?ちなみにまだ枯れた葉は付いた状態です。
詳しい方アドバイスくださるとありがたいです。
1  名前: 匿名さん :2020/07/22 22:04
元々の木は切った方がいいと思うけど、、、
太さどのくらいですか?
2  名前: 匿名さん :2020/07/22 22:13
うち、太さ15センチくらい高さ3メートルくらいになったオリーブが、ゾウムシに穴だらけにされてほとんど枯れてしまった。
二股に分かれていて細い方はまだ葉っぱが青いのもあったから、太い方を植木屋さんに切ってもらった。でも、細い方もどんどん枯れていってもう切るしかないなと思ってる。。
うちのオリーブも、根本から元気な枝がいっぱい出てるの。 
枯れたところを切ったら、この枝がどれか大きくなってまた太くなるんじゃないかなと思う。何年もかかるけど(ー ー;)

切った切り口から病気が入らないように、薬を塗った方がいいみたいよ。植木屋さんは塗っていた。茶色いやつ。癒合剤って書いてあった。
ホームセンターにも売ってるよ。
3  名前: 匿名さん :2020/07/22 23:58
主です。元々の木は直径1〜2センチです。

3さんのオリーブは立派ですね。庭に直植えしてるんでしょうね。本当は外に植えたいのですが、北国なので冬が越せなさそうで室内で育てていましたが、難しいですね。
実は2本目です。なんとか復活させたいです。
四連休中に切ってみます。
トリップパスについて





職場でのいじめ
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:04
職場で精神的に耐えがたいいじめを受けています。
勤務時間中お局からずっと聞こえるように嫌みや悪口を言われることが苦痛です。
暴力はなく口だけだし気にしなきゃいいのかもしれませんが、自分のことを言われてるのが聞こえてくるとどうしたって気になるしあんまりな言われように仕事に集中できません。
人を小馬鹿にしたり見下しきった文言に、ツカツカとそいつの前に行き顔のひとつも張り飛ばしてやりたい衝動と闘いながら仕事をしています。

シフト入るたび毎回あんなことこんなこと言われたされたと細かくメモに書き残しています。
おそらくエスカレートするかもということで
最悪の場合、労基持ってく材料にしようと思って。

普通に会社のマニュアルに従じて働きたいだけなのに。
親身で優しい職員さんもいて
そういう人から教わり積み重ねたものがあるので、そいつに屈して辞めるのは悔しいです。
同じような境遇に今おられるかた、もしくはおられたかた、なんでもいいのでコメントください。

13  名前::2020/07/22 16:21
ありがとうございます。
こんな短時間の間にこんなにご意見がいただけるとは、本当に感謝です。

ちょっと熱くなってしまってましたが冷静に。
皆さんのコメントを読んでかなり落ち着きました。

今後ずっと続くようなら当人なり直の上司なりにまずは冷静に訴えることを試みてみます。
それで駄目なら・・・

とにかく、レスありがとうございます。
14  名前: 匿名 :2020/07/22 16:46
お釈迦さまの話で「相手の贈り物を受け取らなかったら、その贈り物は誰のものになりますか?」という説法があります。主さんが悪口や相手の悪意を受け取らないでいると、その醜い言葉や感情は相手のものになります。相手に振り回されないで、自分の心を明け渡さないでくださいね。
15  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:54
>>14

十分受け取っちゃってるから相手を張り倒したくて、ここで気炎吐いてるんだが。
16  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:39
前に書いてないですか?
17  名前: 匿名さん :2020/07/22 22:54
去年、上司のパワハラの件で組合に相談したところ
メモでもいいので、「いつ・何時・どんな事」を細かく書き留めておいてくれと言われました。
仕事上、スマホの持ち歩きはダメなので録音は出来ません。
いろんなところからパワハラの訴えが出ていたようで
結局、子会社に飛ばされ2か月後に退社しました。

また、ルールを守れない人がいてもスルーしてしまうチーフ
見るに見かねて、ちょっと「これはこうだよ」って教えたら
チーフの取り巻きに何度も嫌がらせされたこともあります。
出るところに出たら、警察沙汰になっていた。
トリップパスについて





井上真央ちゃん
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:31
全然見ない気がするんだけど、今どうしてるのかな?
あんなにドラマや映画に引っ張りだこだったのに。
白ゆき姫殺人事件 とても好きなんだよ〜
また面白い映画を見せて欲しいよ!
7  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:43
>>2
あなたよりは美しいよ
8  名前: 匿名さん :2020/07/22 21:57
なんの番組か思い出せないんだけど、つい最近、
看護師さんだったかヘルパーさんだったか、病院で車椅子を押す役で見たような。
誰かが、その姿を見初めた……とかだったような。
あやふやでごめん。あーなんで思い出せないんだろう。モヤモヤするわん。
9  名前: 匿名さん :2020/07/22 22:03
>>5
信仰宗教が絡んでとん挫してるという話もあったよね。
宗教は、色々大変だものね。

10  名前: 匿名さん :2020/07/22 22:08
>>9

松潤の浮気じゃなくて?
11  名前: 8 :2020/07/22 22:11
>>8

8です。
誰も期待もしてないかもだけど、思い出したので書いときますね。

「一度も撃ってません」という新しい映画に、井上真央さんが出てました。
トリップパスについて





アラフィフの人、Tシャツ一枚で着れる?
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 16:18
最近袖が長めでダボっとしたTシャツ流行って
いますよね。
若い子はそれをデニムやスカートにインして
颯爽と着こなしているように見えます。

私は流行りじゃない普通のTシャツも一枚では
着こなせません。
せいぜい、秋口春口にパーカーの下に着るくらい。
やっぱりスタイルのせいですかね?
157センチ、56キロのややデブです。二の腕太め
69  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:51
夏にTシャツ着ないで、何を着る
70  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:57
>>57はい。松居一代さんもノーブラだそうです。
しかも、ノーパン。
さすがにノーパンはしませんが、一年中ノーブラです。
貧乳ですから目立たない。
一度ブラなし生活をしてしまうとダメです。
20代の頃ブラのフックが壊れて、会社だったので一日そのままでいたことがありました。最初変な感じだったけど慣れてくると快適で。翌日からノーブラ生活が始まりました。
ノーブラ後に付き合った主人は、私がブラしているのを一度も見たことがないです・・。
71  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:26
>>48

Tシャツをポロシャツでイメージする必要あるの?
72  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:31
下着付けずにTシャツのみって事?

流石にそれは無理。ブラはしないけどユニクロのブラトップ着てる。

服の下に下着なしっていうのがどうも無理。

73  名前: 67 :2020/07/22 21:59
>>68
そんな感じの着てます。
下は登山用のキュロットとスパッツ履いちゃってます^^;
いっぱい持ってるんで。色もカーキとか紺が多いので。
完全ウォーキングの人ですね。
トリップパスについて





坂のある街が苦手です
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:11
私は東京の下町生まれで、
ずっと今でも近くに住んでいるので、
坂のある街に住んだことがないので、
坂道や急な階段のある街って
本当に苦手です。

恐怖感があります。

でも、坂のない街の方が珍しいんですよね。

下町なので川は流れてるので
坂道は土手の坂道か道路の陸橋しかないんです。

私みたいに坂のある街や急な階段のある町が苦手な方いますか?

まだ他にもこういう町は苦手ってありますか?

12  名前: 匿名さん :2020/07/22 19:35
坂だらけの町から、かなりな平地の場所にお嫁に来ました。

坂が無くどこまでも自転車で行けるというのが最大のメリットだといつも誰にでも言ってます。
13  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:20
むかし同居してた義実家が谷底みたいな場所でどっちに向かおうが坂道みたいな家だったから、二度と坂のある町には住まない!!と心に決めている。
多少の坂ならいいけどね、、、
蟻地獄の真ん中みたいな場所だったから、義実家の同居の思い出含めて地獄だった。
14  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:23
文京区だけじゃなく坂だらけだよね。都内。
でも長崎ほどじゃないんだろうな。
長崎行ったことがない。いつか行ってみたいけど
すぐギブしそうだ。
15  名前: 匿名さん :2020/07/22 20:26
>>13
わらったよ。
地獄ぐあいがよくわかります。
16  名前: 13 :2020/07/22 20:34
>>15
ありがと(*´ `)
このスレ見て久々に義実家の事思い出したら
あれ(形状が)蟻地獄じゃん!って今頃わかった(笑)
中にいるとわからないもんなんだねー。
トリップパスについて





身寄りのない人の入院
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:03
もっと先の老後です。夫子供のいない友達がいて、もしも友達が入院する場合、連帯保証人?って必要ですよね?
もしも自分が頼まれたら、薄情かな、友達でも払えないので断ってしまいますが、心配。
身寄りのない人の入院はどうするんでしょう。
6  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:29
そんな人いっぱいいるんだから、ケースワーカーさんとかいて、何かしら紹介してくれるんじゃないの?

夫の田舎は確かに身内がいない人なんてほぼいないかも知れない。本家だ分家だ誰それと縁続きだとかありそう。そこまでバレたら知らんぷりは世間体が悪いとか。

でもそれも、いまの60代くらいはドライになってると思う。
7  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:38
人に迷惑掛けたくないから、保証会社もいいかもね。
8  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:44
下手にそういう保証人にはならないほうが良いと思う。
主人のおばさんで賃貸暮らししてる人が、建て直しで追い出され、新しい家の契約に保証人が必要だけど、兄弟は高齢で無理。

うちに、それ頼む話来たけど、断った。
主人も全然会わない、もう顔忘れるほどの関係だというし、孤独死とかそういうのもいずれかかってくるし、面倒には関わり合いたくない。
9  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:35
基本は、法定相続人である兄弟だと思うよ。
兄弟が他界してたら甥とか姪。
友達に頼むって発想は本当にお金が無い人達の間での話のような気がする。
10  名前: 匿名さん :2020/07/22 19:01
ケースワーカーの人が面倒みてました。
手続き関係から日常の世話など。
でもケースワーカーは人数も少なくて
仕事もハードなので足りなくなるかも。
トリップパスについて





東京、今日も250人くらいだと
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:15
どんどん発表早くなってて草まだ午前中だし。
4連休前だから数抑えたいんだろうね、小池さん。
13  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:04
当然在京政治家たちも、地元に帰れないんだよね。
選挙のために地元に戻ったら卵ぶつけてもいいのかな。
14  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:25
>>13
そんなの暴行罪で捕まるに決まってる。
調子に乗るな。
15  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:39
>>13
それは不要不急に当たると思ってるの?
たとえ犯罪者相手にでも卵ぶつけたらそれは立派な傷害罪に当たるので悪しからず。
16  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:42
>>13

韓国人って卵ぶつけるよね。
もしや、あちらの方ですか?
17  名前: 匿名さん :2020/07/22 18:15
大阪も多かったね


トリップパスについて





政治家って元気だよね
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:46
あんなに休みなく都心でずっと人と会い続けなのに
なんで誰もコロナに罹らないんだろう。
凄いパワーだね。

1  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:49
小池さんも67歳だっけ?
パワフルだなぁって思う。
トリップパスについて





美容師、整体師等の愚痴
0  名前::2020/07/21 19:42
最初に言っておきますが私は客です。
調子よく話を合わせられるので話しやすいのだとは思います。
そこは反省点でもあるんですが…


美容師、整体師、マッサージ師など、何かをやってもらってる最中に担当さんに愚痴られてしんどくなって行くのをやめることがあります。

普通逆ですよね?
担当さんが客の愚痴を聞く等して固定客をつかむもんじゃないですか?
何故客の私が金を払い愚痴まで聞いてあげなきゃならんのか。
嫌だから行くのはやめますが、施術は良いので惜しいと思ってしまいます。

なめられてるのか?
病んでる人のところに私が行ってしまうのか?
本当に気分が悪いです。

私は話したくない派なので黙ってますが、担当さんが話始めたら適当に相づちうったりはします。
それがダメなのか?

皆さんこんなことありましたか?
12  名前: 匿名さん :2020/07/22 02:31
店長がすぐ近くにいるなら「聞こえちゃうよ〜」って言っちゃえば?
それか「時を戻そう。仕事に集中。」って言っちゃう。
それか「今日は寝ちゃうかも?寝ちゃってたらごめんね。」っていう。
で、愚痴が始まったら眠そうにしたり寝てるふりをする。

仲良く雑談するとやっぱプライベートな話とかしなきゃじゃない?
それがちょっと嫌なんだよね。
だから、私も根堀り葉堀り聞かれるよりは勝手に喋っててくれる穂がいい。
相槌は打たなくていいんじゃない?

「この業界は〜」も「彼女いるの?」「彼女作んなさいよ〜」(相手が男性と過程して)
って、頓珍漢に返すといいと思います。

多分、施術者は若者なんじゃない?今の若い子って、そういうお客様への配慮に欠ける人って
多い気がします。

話の腰を折るのよ。
13  名前: 匿名さん :2020/07/22 07:40
普通〜〜ですよね
客なのに
なめられてる

こんな言葉が出てくる主さんもクセあり。
他人とうまく付き合えない人ってこういうことを言いがち。
だから、自分の性分はそんなもの、と諦めて他人の愚痴を聞いてあげたらいい。
14  名前: 匿名さん :2020/07/22 07:52
私も経験あります。
若い頃でしたが、通っていた美容室、オーナーさんが男性。
女性美容師とたまに手伝いに来る男性美容師さんがいました。
女性美容師さんとは年齢が近いこともあり、ワイワイと楽しく施術してもらっていた。
男子美容師さんも割と年が近かったし、相手の冗談に合わせて笑ったりしていた。
ある日、どちらもいなくて、オーナーさんに施術してもらうことに。
いつもやり取りを聞いていたせいか、少なく見積もっても10歳以上違う異性なのに、同年代のような話しかけてくるけどちょっとずれてる感じ。
愚痴だったり、他の美容師の悪口だったりするし。
挙句、髪を伸ばしている最中なのに「ねぇねぇ、もうそろそろ短くしたらぁ?」と。
もう二度と行かなくなりました。
15  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:42
愚痴、聴きたいほうです。
23年間専業主婦なので、仕事の大変さは他人事だし業界の裏話的なことが聞けて面白い。
聴きだし方はいろいろあって、愚痴るように仕向けます。今では美容師さんのほうから「ちょっと聞いて下さいよー。店長が」って話始める。私が来るのを待ち構えている(笑)
愚痴を言いたいがためにカットの時間も長くとってくれるしそこはプロなので素晴らしい仕上がり。

でも、嫌なら言ってもいいと思います。
お金払って愚痴聴くのは嫌というのは普通の感覚です。
16  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:43
>>15
面白いとかで無く、私に本音を言ってくれるのはうれしいかも。

だけど、相手を見極めないと、だだの悪口人間の場合もあり。
トリップパスについて





愛知:7歳女児重体
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:09
今朝めざましテレビでタイトルのニュースを見ました。
同い年の娘いるので他人事に思えなくて。

お父さんが朝8時に出勤してその後お母さんも買い物に出掛けたとか。女の子は何時間くらい1人で留守番していたのだろう?

報道では長年かかってやっと授かったお嬢さんだとかで夫婦で大事に大事に育てていらっしゃったと言う事だったけど。

それなら買い物にも連れて出掛ければ良かったってお母さん、
今頃思ってらっしゃるんでは?

とにかく助かります様に。
25  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:44
>>22
余計なこと言うのを楽しみにしてるのに止めなくていいよ。私は言わないけど。
26  名前: 匿名さん :2019/07/27 05:46
もうやめよう。
27  名前: 匿名さん :2020/07/22 12:03
これか。
28  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:26
亡くなってはないんだよね?
29  名前: 匿名さん :2020/07/22 17:32
1年前のスレ
トリップパスについて





帰省させるかどうか
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 00:03
娘が大学生で東京にいます。
夏休み帰省させるかどうか非常に悩んでいます。

娘は一人暮らしで自粛期間中もその後も週に1、2度の買い物以外は殆ど外に出ておらず真面目にその期間を過ごしていたのですが、流石にこれだけ長期に渡ると精神的にも滅入っているようで一度家に帰りたいと言っています。

春も帰りたいと言っていたのですが東京からの帰省で地方への感染拡大が懸念されていたので我慢させました。

しかしこのまま東京の感染拡大が続けば今後ますます帰れなくなるのではないかという不安が出てきました。
現時点では感染していないであろう娘を帰省させなかったことを後悔する日が来るかも知れないと。

お子さんが東京にいる方、お子さんの帰省についてどのように考えられてますか?
48  名前: 匿名さん :2020/07/22 12:56
>>43
実家に戻っては駄目なんて意見ありました?
49  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:30
東京から地方への帰省とか訪問の人が症状が出て陽性確定し、東京で感染していたと報道されてるけど。
看護師とか限らず。
それと細かく報道されてはいませんが、こちら大阪でもいくつかの大学や小中校でも実は感染者が出てます。
報道されていないだけです。
大阪で出てるなら、感染者数も陽性率も大阪より高い東京なら尚更にあることは用意に想像できます。
逆に、そんなこと言っていたらいつまでも家族は会えないじゃないかと思うでしょう。
あちらこちらで感染者が出てるから前ほど非難されることが少なくなって来ているとも思います。
もちろん、まだまだ白い目で見られる地域もあるでしょう。
検査体制や医療体制が整ってない地域もまだあります。
知人の住む地域では公務員が古い感覚のようで行政の動きが遅く、発熱してもやはり4日間様子を見てと検査する気がないようです。
もちろん見かけの感染者数は少なく陽性率も低かったのですが案の定、次々にクラスターが出てしまってます。
各地方の事情も違うので、帰って陽性となっても大丈夫かどうか考えて決めればいいと思います。
50  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:11
うちは、6月に県をまたぐ移動の緩和になった時に連れて帰ってきたよ。その後、2週間自宅待機させました。
都内私鉄も空いてる時間帯に乗り、新幹線も利用しましたがガラガラでした。

車で迎えに行くって家庭もありましたよ。

51  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:45
正しく恐れる
これに限るよ
大学一年生のお子さんが一生懸命 正しく恐れて生活して、ご家族も正しく恐れて生活している
夏休みに善処して帰省するもよし、自宅待機を継続させるもよし
ご家族で臨機応変に対処したら良いと思う
これだけ一生懸命にコロナと向き合っているご家族だからそう思える
毎日のように友達と遊び歩いてるとかじゃない点だけでもよく頑張ってるねって思っちゃう
52  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:58
>>0
東京の大学なのに対面授業とかあるの?
ずっと東京に留まってたのはなんで?
バイトとか?
オンラインしかないんだったら、夏休み待たずに実家に戻して2週間部屋に籠もってもらえばいいと思うけど。
トリップパスについて





今日も感染者多い東京
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 18:06
このご時世になぜフィリピンパブに行くのか。
店側も死活問題だから仕方ないのかもだけど、なんかオヤジしか行かない印象がある。
罹ったら仕方ない、とか言ってたよね、夜の人。
歌舞伎町は日本最大の歓楽街、とニュースで言ってた。
もっと他のストレス解消法無いのかな。
6  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:33
キャンペーンから除外するのは当たり前としても「都民は自粛を」となぜ呼びかけないのか。
テレビでも「行くって決めていたので対象外でも気にならない」(目黒区の人)。
いや、気にならないじゃなく、旅行を取りやめてください。
東京都内のみ移動可。
徹底してほしい。

もちろん帰省も含めて。
子どもが東京にいる場合、他県への帰省は不可。
大学生の夏休み終わるまで規制してほしいです。
7  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:45
お気に入りの女の子にねだられると行かずにはいられないんだろうと想像する。

私にはお水系にそんな人はいないけど、好きなバンドにライブに来てと直接言われたら断らないだろつな。
8  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:00
>>5
結局それか。腐ってる。
9  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:03
>>6
都知事が自粛を呼びかけてるよ
10  名前: 匿名さん :2020/07/22 16:07
大阪、120人。
第二波なのでしょうね。
トリップパスについて





50代主婦パート応募
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 16:18
◯ーソンの事務所で書類チェック仕分け発送のパートがよく募集されています。
日曜日は定休日、月〜土と祝日のうちの週4で4h、時給970円。交通費は全額支給。
定着率が悪いから毎回応募していると思うのですが、書類が膨大で発送が重たいとか?座り仕事では無いようです。
50代主婦ですが子育ても落ちついてきたので、応募してみたいのですが、不安です。
定着率が悪い原因は何だと思いますか?

20  名前::2020/07/21 23:03
毎回毎回応募しているので、嘘書いてそうですね。有給奨励とも書いてありますが、取れないとか。
一度電話してみようかと思います。
ありがとうございました。
21  名前: 匿名さん :2020/07/21 23:49
仕事が多岐にわたり、細々書ききれない雑務がある。
話が違う・・・って入っても次々辞めてしまう。
あとはオーナーが嫌なヤツとか・・・。

100均でも、商品陳列のパート募集ってよく見かけるけど
実際は、受け持ちの売り場のの発注業務もあるとか。
22  名前: 匿名さん :2020/07/22 01:42
食品系の発送だから、冷蔵庫の中で寒いか
倉庫内で暑いかじゃぁないのかな。
23  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:28
どうだったかな?
24  名前::2020/07/22 15:48
再度、応募内容をみると短期募集の書類発送作業、ダブルワークok、、ほぼ立ち仕事なので体力のある方と記載されていました。
時給970円週4の4hの短期だと6万円位ですね〜
長期なら月6万円でもやりがいありますが、短期だと履歴書や面接の交通費やらコスト高ですね。、、だから、毎回毎回応募があるって事ですね。聞くまでもなくやめようと思いました。


トリップパスについて





お菓子の個包装やめませんか
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 19:06
って高校生がツイッターで呼びかけてるって。
昔は個包装なんてしてなかったよね。

レジ袋がなくなったのも、l後退してるなーと買い物するたび不便に思うけど、
贅沢しすぎたんだよね。

個包装もなくした方がいいのかな。
41  名前: 匿名さん :2020/07/22 08:18
>>35
赤い霊柩車だと骨壺に煎餅入れている。
42  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:51
>>37

昔のお菓子はよくしけってたよ。
最近は個包装だし、技術も発展して
しけたおかしなんてないけど、
せんべいなんて8割がたしけてたねぇ…

東北のほうだと、わざとせんべいをしけらせて
食べる文化があったりしてね…
ぬれおかきがその代名詞だよね。
まぁそもそも昔はせんべい自体も固すぎたので
しけってから食べた方が柔らかくてちょうど良かった面もあるけど…
今は軽いせんべいが多いので、しけらせる必要ないよね



43  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:53
コロナや感染症の観点からは個包装であるべきだね。
44  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:54
>>34
蓋がついてないお菓子鉢の方が多いのでは?
45  名前: 匿名さん :2020/07/22 15:20
>>31
商品によってはジッパーみたいなのが付いた袋詰めタイプ売られてますよ。
トリップパスについて





メンタルが強い芸能人
0  名前: 匿名さん :2020/07/20 23:41
メンタル強い芸能人って誰を思い浮かべますか?
又自分自身メンタルが弱いです。自己肯定感が弱いのも一つありますが
どうやったら強くなれますか


48  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:11
>>44

え?どういう事???
エリート官僚と結婚したんじゃなかったの?
49  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:12
>>47
ユンケル?
50  名前: 48 :2020/07/22 11:12
篠原涼子の事だったんですね。
菊池桃子と勘違いしてしまった。
51  名前: 匿名さん :2020/07/22 14:13
ゆうこりんかなー
コリンですー!ってさんざん言っておきながら
コリン星ウケがすたれると
あの時は本当にしんどかったと手のひら返し。
普通のメンタルじゃあれはなかなか出来ないと思うわー。

あと高知東生
この人の生い立ち見てると、かなり子供の時から
精神的にたたき上げられてるというか…
まぁ薬物とやってるけど、普通の人生じゃないもん。
壮絶な生い立ちだよ。
あれでよく生きてきたなぁと思う。
52  名前: 匿名さん :2020/07/22 14:56
>>49
吹いたー
トリップパスについて





おてんの出汁割り!
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 09:15
一昨日のかみひとえでやっていた
お酒のアレンジレシピベスト4。

4位=グレープフルーツサワー+カルピス?サワー
3位=梅酒+飲むヨーグルト
2位=レモンサワー+大根おろし
そして栄えある1位=日本酒+おでんの出汁割り(熱燗)

お酒は飲めないけど、4位〜2位は美味しだろうなとなんとなくわかる。
1位の日本酒のおでんの出汁割り!
これはどうしても美味しさがわからない〜
しかも1位⁉

お酒好きな方、この順位分かります?

良かったらお酒好きな方同士で
お酒やアレンジレシピを語り合う場に使って下さい♪

5  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:58
おでんではないけれど、よく行くお店で
出汁割をだしてくれて、いつも飲んでる。
家でも作るけど、お店みたいな出汁割にはならないー
本当に美味しいよね。
私は出汁割を肴にビールを飲みます。
あれはツマミだと思う。
出汁割がすきなら、是非鶏酒(とりささみかとりももをいれた熱燗)もやってみてください。
鶏酒とシャンパンは最高の組み合わせですよ
6  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:00
へえ〜、熱燗は熱燗で飲むだけだから、
何かで割るって考えたことなかったわ。
おでんの出汁かあ、合うかもしれない。
今度やってみよう。

私のオススメは、そば焼酎のそば湯割り。
同僚のすすめで蕎麦屋で飲んだら、
お湯割りよりまろやかで飲みやすくて、
美味しくて、どんどん飲めちゃいそうでした。
7  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:09
>>6

わざわざおでん出汁使わなくてもかつおと昆布から取った出汁で十分美味しいです
おでんだしの出汁割りは、おでんの副産物的な感じ。
でもおでんの方が出汁の味が濃いので、美味しさは確かに解りやすいかも?
熱燗好きなら試してみて損はないと思いますよー
あと日本酒でもフルーティーな大吟醸系日本酒でなく
古酒や本醸、冷や(常温)が好きならば出汁有割りは美味しいと感じると思います

8  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:44
酒のみじゃないのでおでん割についてはいえないけど、最近ツイッターでサクレ割をよく見る。
美味しいのかな?
9  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:47
>>8
一昨年くらいに流行ったねえ。
暑くなると飲みたくなる。
私はビールにサクレぶっ込むのが好きだけど、サクレのストロングレモン割りも人気で夫はこっち。
息子はモンスターのオレンジにサクレとウォッカ入れて飲んでた。去年のテスト期間中に。
トリップパスについて





そういえば愛知の女児殴打事件
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 06:39
ここでも気にされていた方結構いたと思いますが
昨年愛知県美浜町で
一人で留守番してた小学2年生の女の子が頭から血を流して一時意識不明となった事件、
室内から家族の物ではないサンダルの跡が見つかったらしい。
22センチだって。

頭のおかしい女でも入り込んだのか、
それとも子供なのか。

20年くらい前の主婦殺人(犯人は手を怪我して歩いていた女だが逃げている)
旦那さんはまだ当時のアパートをそのまま残して借り続けているという、
あの事件もとても気になっている。
1  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:51
あー、お母さんが怪しいとさんざん書いていた人いたね。
今頃情報が出てきたの?
ローカルニュースかしら?
2  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:56
これ早くに警察が発表していたら、お母さんが疑われることなかったのに。
3  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:58
お母さん気の毒になあ。
すっごい田舎だから、あのまま暮らせてるかなあ。
4  名前: 匿名さん :2020/07/22 12:00
女の子、回復したのね。
22cmって大人ならスゴく小柄の女性。
まさか子供の犯行?
5  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:45
>>4
22センチのサンダル、子供用だよね。
トリップパスについて





明後日から東京五輪スタート
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:13
本来なら明後日から東京五輪スタートでしたね。今日あたりから予選が始まる競技もあったはず。
やることにしてたらどんなことになっていたか。
あの決断をせめて1カ月早めてくれていれば今こんなことにはなっていなかっただろうに。
老害王森喜朗め。それでもなおこの発言。

森喜朗会長、東京五輪を「今やめたら倍の金かかる」
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は17日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて大会を中止した場合の費用について「今、やめたら倍の金がかかる」と述べた。
あらためて「倍」の真意を問われると「まあ、例え話を言ったのであって」とした上で「常識的に考えてみても、一生懸命に投資したものが結局、完成を見ずして終われば、それは無駄になるんじゃないですか。
さらに新しいものに対しては、保証しろ、弁償しろと言われれば誰がそれを弁償するのか。
そういうことを考えれば、2倍にも3倍にもなるということが分かるんじゃないかな」と一般論として説明した。

組織委は今秋にも1年延期にともなう追加費用の全体像を示す方針。
一部報道では追加費用は3000億円とも言われている。
3  名前: 匿名さん :2020/07/22 12:43
>>2
なるほろ…
4  名前: 匿名さん :2020/07/22 12:45
>>2
私もです!!
5  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:12
>>2
国立競技場を壊したらコロナウイルスが発生したとか?
6  名前::2020/07/22 13:27
しばらく前にNHKのアーカイブスで壊す前の国立競技場の話をしてたんだけど、若くて頭のいい学生が
学徒出陣で戦争に出なきゃいけなかったんでしょう。壮行会したのがあそこだったんでしょう。
画像で見てもどの人もパリパリに若くて賢そうだったから、つい親目線で見てしまって悲しかった。
そういう場所を手狭だの古いだの言って壊したので罰が当たりそうだと思ったんだよね。
7  名前: 匿名さん :2020/07/22 13:30
>>4
私もです
トリップパスについて





あなたの料理は誰タイプ?
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 19:56
巷にはたくさんの料理研究家、愛好家がいるけど、
あなたの調理スタイルや出来栄えから、誰の料理に近い?

義母は栗原はるみさんをほぼ再現してるのかと思う腕前だけど、私は平野レミさん。
ツリーにするようなブッ飛んだ料理はないけど、調理法が豪快で最後に帳尻合えばいいよねってタイプ。
24  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:23
藤野真紀子といってみたい。
シャレオツだからね。

でも味は美味しいのかしら?
25  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:43
日常は富田ただすけさん
飲み飯はツレヅレハナコさん
ガッツリ定食は菱田屋の男飯
カレーはイナダシュンスケさん
イベント時には辻調になります。

子供たちに評判がいいのは圧倒的に菱田屋。
基本的にメインに関してだけは、必ず計量してレシピの通りに作ってます

26  名前: 匿名さん :2020/07/22 10:59
川津幸子さん。
100文字レシピやおいしい、かんたんシリーズ
うちのメインと言ってもいい。

あと「arikoの食卓」は全て好みとは言えないけど、家族からの評価が高い
レシピがいくつかあるので、利用頻度高い。
27  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:24
有本葉子先生のが大好き
あとは浜内千波先生かな。ハズレないんだもん
28  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:53
>>16
私もケンタロウ好きだった。
ケンタロウの男子ご飯、懐かしい。
トリップパスについて





大田区って今、大雨警報なの?
0  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:10
ゲリラ豪雨なのかしら?
23区の反対側だけど、
雨も降ってないわ。

23区は広くないのにね。
1  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:14
雨雲レーダーご覧ください。
2  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:14
アメッシュ見たら?
大雨警報発令されてるね。
3  名前::2020/07/22 11:25
そうでしたね!
大雨警報のニュースが来てびっくりしたので。
4  名前: 匿名さん :2020/07/22 11:32
アメッシュ見たら赤くなってたよ
トリップパスについて





ゆあちゃんの事件
0  名前: 匿名さん :2019/09/10 07:52
あれの根本は夫婦の問題だったのかな。
夫からのDVで妻がおかしくなっている。
子供の事は愛していたのに子供に甘えてしまった。
DVを受けた者にしかわからない心理だ。

ゆあちゃんかわいそうすぎて。
40  名前: 匿名さん :2019/10/01 00:37
>>36
12年。
模範囚で8年で仮釈放が
妥当かと。
41  名前: 匿名さん :2020/07/22 05:39
記憶喪失のようになっていた母親が、急に思い出して、本を書いて出版、収入はどこかに寄付とか。

どう思いますか。
42  名前: 匿名さん :2020/07/22 05:46
>>41
ユアちゃんのお母さんがってことですか?
誰が誰の事件を本に書いたのか書いてくれないとこの古スレを上げた理由が分からないです。
43  名前: 匿名さん :2020/07/22 06:01
>>42
逮捕された母親が事件の経緯を文章にして、本にした。
44  名前: 匿名さん :2020/07/22 09:22
>>41
記憶喪失って、ドラマみたいに、例えばアルバム見てたら
今までの記憶がバーっと戻ってきて…みたいなことはないって聞いた。
何かの拍子にパッと思い出した、とかないって。
実際はゆっくりジワジワと戻るって聞いたけど、
急に思い出したこの人は本当に記憶喪失だったのかね。
トリップパスについて





46才、WAIS-III受けてみた。
0  名前: 匿名さん :2020/07/20 20:36
総合112.、言語性120、動作性86って言われて、片付けとかやらなくて良いなら、やらないとか、そういうところでしか解決しようが無いと言われました。
これってどういう意味ですか?
動作性86って聞いて、だから、運動ができないんだなとは思いましたけど。
あと、言語性120って高いんですか?

普通以下の、発達障害かなとは思ったけど、先生は答えてくれなくて、受けたけど意味不明です。
結果のレポートは頂けませんでした。
6  名前: 4 :2020/07/20 21:10
>>5
得意分野と苦手分野の差が大きければ大きいほどたいへんなわけですよ。
頭よいはずなのにこんなことができないなんて、と驚かれたり苦笑されたり
場合によってはわざとかとか怠けてるのかとか怒られたりする。

これを機に、自分や周囲との折り合いのつけ方がうまくいくようになるとよいですね。
なんだか上からの言葉のようになってしまって済みませんが、応援したいです。
7  名前: 匿名さん :2020/07/20 21:23
>>6
いえいえ、わかりやすかったです。
ありがとうございます。
8  名前: 匿名さん :2020/07/21 23:18
動作性のみ86で他は110は超えてるなら、全然大丈夫じゃない?
少し不器用とかある?

知能でカバー出来そうだし、生きづらくもなさそう。
9  名前: 匿名さん :2020/07/22 01:53
聞いたり話すことなど聴覚を使うこと=言語性
身体の動作と結びつけることや視覚を使うこと=動作性
↑思考や操作、処理、記憶など身体(脳)の働きを数値化させたもの、という感じでしょうか。
30の差では、得意不得意があるかな?くらいですが、50以上開いていると、不得意な部分が顕著になってフォローがないと生きにくさを感じるそうです。
10  名前: 匿名さん :2020/07/22 09:18
子供だと差が20以上あったりそれぞれの下位検査で凸凹が大きいとと発達障害だけど
それでも平均が100越してると
できる部分ができない部分をフォローするので普通級で大丈夫と言われた。
記憶を頼りに行動をするとか知識を利用して判断するとか。
逆に理解してなくても反射や感覚で動けるとか。
小学校はキツかったけどその後は確かに何とかなってたわ。
トリップパスについて





すごいよね、ここ。
0  名前: すげーな :2014/11/11 00:06
うちの子はトップ校の人。
うちは年収1000万以上の人。
私は芸能人似。
うちは預金が2000万円。

なんかもう、おなか一杯。そういう人たちが全人口の何パーセントか知ってるのかな?

普通に家のトイレの床掃除するかレジ打ちにでも行ってください。

あ、シンママだけど年収700万とかもいたっけ・・・
79  名前: 匿名さん :2020/07/22 07:49
既出だろうけど、ここの年収が高いのは年齢的なものだと思う。
40代(特に47歳くらい)が目に付くけど、本当に多いのは50代だと思ってる。
そうなると旦那様の年齢は50代半ば〜後半の人も多くてヒラの人自体がもう少ないし、都会だったりすると中間管理職以上だと年齢的に1000万超が当たり前なんだよね。
非組になると残業代関係ないからこのコロナ禍でも収入下がることなかったりするし。

ここが前の前のスタイルだった頃(ストバトとかあった時代)はみんな30〜40代で若かったから、その当時年収が1000万というとかなり高いような気がするけどね。
80  名前: 匿名さん :2020/07/22 08:26
>>79

他のスレでアラカンですって言う人もいたし、奥さんがアラカンなら旦那さんもあと少しで定年って人も近いだろうから、年収も高めよね。
しかもそう言う人たちはバブル時代で良い思いをした人たちだから、20年前も美味しい思いをしてたって言うのも頷けるし。
81  名前: 61 :2020/07/22 08:29
1千万が少数なのは知ってる。
うちは地方在住なので、アラフィフでも500万以下の世帯がわんさかいます。
結婚当初600万ぐらいで50歳の今は倍以上になった。
おそらく昔はネットやってる主婦層のボリュームゾーンだったんじゃないかな?
そしてやたら教育熱心な層だったと思う。
ここにきたのは20歳の長女がまだ小さい時だったから、
1千万発言が出てもトップ校発言が出てもそんなもんなんだろうなって
思ってた。バブル臭プンプン漂わせてる先輩ママの景気の良い書き込みを
違和感なくロムってました。
いつの頃からか、奨学金だの収入低いのに都内の大学にこだわって
学費が高い金返せとブーブー言ってる人が出てきたなあという印象です。
バラエティに富む収入層になってきたんだなと思います。






82  名前: 匿名さん :2020/07/22 08:39
>>81
スマホが普及して、暇な専業主婦以外もネットで書き込みするようになったからかも。
83  名前: 61 :2020/07/22 08:57
>>82
専業主婦多かった。
子供がある程度大きくなって扶養内パートに出るようになったけど、
気分はいまだ専業主婦です。
世の中、不景気ってのは実感してます。
若い頃は右肩上がりの収入が当たり前だと思ってましたが、
給与は変わらないけどボーナスが半減しましたから。
トリップパスについて





格安スマホ愛用してる方
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 14:46
タイトル通り「愛用してる」という方のみお答えください。

今Huaweiのを使ってて、カメラも綺麗だし使い勝手がいいので、次もこれの後継機種にしようと思ってました。
が、新しいのはもうGoogleが使えないんですね。

今お使いの機種は何ですか?
オススメあれば教えてください。
価格は3万円前後でMAX4万円くらいで。

カメラ性能が良いといいな・・・と思ってます。
11  名前: 匿名さん :2020/07/21 18:49
アローズ富士通良いです。
スマホに強くない中年向き。
12  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:44
うちの子、Oppo A5
夫、galaxy
私、AQUOS
13  名前: 匿名さん :2020/07/21 23:22
私はGalaxy
旦那はOPPO
子どもたちはiPhone、なんで子供の方が高いやつ使うんだろうと思うけど、私はコスパが高いと思ってる
14  名前: 主です :2020/07/22 00:16
皆さんありがとうございます。

なるほどGoogle playが使えないだけで、Googleは使えるのですね。勘違いしてました。
(でもGoogle play要りますよね)。

Huaweiは、今P20liteを使っていてとても良いので、次は最新の40と思ってたのですが・・・。
30まではGoogleplay入ってるので、それにするか、皆さんお使いのoppo、GALAXY、AQUOSあたりを検討してました。
どれも普通に良いってことですよね。
うーんまた迷ってきたぞ。

あと、Motorolaというのも気になってますが、使ってる人いないかな?
15  名前: 匿名 :2020/07/22 07:17
uqでiphone7
27200〜39600円くらい。
トリップパスについて





ファミマの入店音、いつから使われてるのかな?
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 18:59
ファミマに入ると聞こえるオルゴール音、23年ほど前の新婚当初住んでいたマンションと触れ込みだったけど、アパートじゃないのか?という物件のチャイムがあれだったんです。

最初、チャイムの音だけこだわってるのか?って笑っちゃったんです。
この家なら、ピンポンで良いでしょって。

でもその当時、それを聞いてファミマの音だとは思わなかったんです。
あのオルゴール音はいつから使われてるかご存じの方いらっしゃいませんか?

実家の傍はセブンばかりで、会社そばのはローソンで、ファミマはあまりなじみがなかったんですよね。

1  名前: 匿名さん :2020/07/21 19:45
稲田康 ファミマ

で検索すると色々でてきますよ。
2  名前: 匿名さん :2020/07/22 00:01
あーそれ、私も思ってた
同級生の家があれだったの
浮気や借金で一家離散しちゃったけど
私にとってはファミマじゃなく、あの子んちの音
トリップパスについて





マッキー
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 19:25
法廷で大胆な発言だけど、それくらい赤裸々に話さないと減刑とか難しいんですかね。
常習性が高いので今後も続けてしまうかどうかは最重要な点でしょうし、こういう説明が必要なのでしょうね。
マッキーの覚せい剤の件ってまだまだ裁判とか終わってなかったのも知らなかったです。
あの壮絶な写真で全部持っていかれたからなのか終わったことと思ってました。

槇原敬之被告 公判で新パートナーと交際を明言「今は薬を使わなくても十分幸せ」

覚せい剤取締法違反(所持)の罪などに問われたシンガー・ソングライター、槇原敬之被告(本名・範之、51)の初公判が21日、東京地裁(坂田正史裁判官)で開かれ、検察側は懲役2年を求刑した。即日結審し、判決は8月3日に言い渡される

槇原被告は黒のスーツに黒の眼鏡でマスク姿、保釈時の長いひげは短くそり、髪も刈り上げて短髪にした姿で入廷し、起訴内容も認めた。

裁判では薬物に手を染めた理由について、前パートナーから入手したと説明。このパートナーとは関係を解消しており、すでに新しいパートナーと交際していることも明らかにした。

再び薬物に手を出す危険性については「全く手を出すことはないと思います」と言い切り、その理由について「辛いことや大変なことがあっても周りに相談できるし、パートナーの彼といろんなことを分け合ってやっているので大丈夫だと思います。今は薬を使わなくても十分幸せだということを感じている」と語った。

起訴状によると、槇原被告は昨年3〜4月、港区のマンションで危険ドラッグ「ラッシュ」を約64・2ミリリットルと覚醒剤0・083グラムを所持。今年2月にも渋谷区の自宅でラッシュを所持したとされる。

同被告は1999年12月にも覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f20a0a11b131a4ac030e2df969d9e240dede2a82
4  名前: 匿名さん :2020/07/21 21:43
勿論実刑でよろ。
5  名前::2020/07/21 22:24
>>3
そうですね。弱さがあるから覚せい剤にハマってしまっていたんでしょうね。
優しさを感じる曲が多いですが、弱さに負けては今後の歌手活動もできないですよね。
長期的な更生施設とかがあるのなら、一年くらいそういうところで改善していけると良いなと思います。
薬にハマってしまったことは本当に残念です。
6  名前::2020/07/21 22:26
>>4
求刑2年だと執行猶予4年くらいで出てきてしまうのかなと思います。
ただ自由になるのではなく、病院なり更生施設なりで専門の治療とか気持ちの改善とかそういうことが必要だなと思います。
7  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:59
>>6
4さんではないけど…
再犯でも執行猶予つくの?
過去に犯した罪で裁かれるのだから、これからは大丈夫!と言う話ではないよね。
それも新しいパートナー云々って。
あんたが今幸せかどうかの話じゃないよ。
なんかもう信じられないし、実刑で懲りてほしい。
8  名前: 匿名さん :2020/07/21 23:14
>>7
依存症だから実刑で懲りて辞められるというものではないんだよね。
更正施設と繋がってブログラム受けないと。
実刑でも執行猶予でも、取り組むことは同じ。
トリップパスについて





今日、うなぎ買う?
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 11:25
家族分だと一めちゃくちゃ出費だよねー。
67  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:02
スーパーで買った肉厚国産鰻2尾を、
1度レンジで蒸した後、魚焼きグリルで皮から焼いて、
ひっくり返して(大きくて大変だったけど)
タレを付けて焦げ目がつくまで焼きました。
ご飯に錦糸玉子をひいて焼いた鰻を乗せて、
三つ葉と粉山椒をふりかけて頂きました。
家族3人分で2000円!
美味しゅうございました。
68  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:10
>>67

肉厚国産うなぎ2尾が2000円?
半額だったのかな・・・?
69  名前: 67 :2020/07/21 22:13
>>68
そうですそうです!
仕事帰りに「もうないかも…」と半分諦めて見に行ったら、
半額になって残り僅かなのをゲットしたんです。
運が良かったです。
70  名前: 68 :2020/07/21 22:15
>>69

それはラッキーだったね!
お仕事頑張ったから神様からのご褒美かな(笑)
71  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:47
閉店5分前に滑り込んで半額ゲット。4尾で2800円。浮いた分で汗抜きクリーニング出来るのが嬉しい。
トリップパスについて





マイペースすぎる人
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 21:53
職場にマイペースすぎる人いますか?
一口にマイペースと言っても色々タイプがあるとは思います。
自己中だったり空気読めなかったりと対人的なこと。
不器用だったり処理判断が遅かったりまんま仕事上のことなど。

2  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:20
>>1
でもたった数十分で人間の何がわかるのかとも思う。
3  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:26
演技するしなあ。面接。
すっごく性格に難のある人がいるけど
あの人が面接に来たら見抜けないなあ。
見極めるの難しい。
4  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:29
そんな人ばっかり。

私だって人からどう思われてるかわかんないし。

まあ今一番厄介なのは
教員を定年した人かなぁー

やっぱりなかなか難しいわー

5  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:30
>>0
貴方の立場は?同僚と管理側とでは見立てが変わることありますしね…
6  名前::2020/07/21 22:35
>>5
同僚ですが変わるかなぁ。
おっとり(良く言えば)している人。
誰から見ても扱い難さは変わりないような…
トリップパスについて





ストーカー気質
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 19:24
夕方のテレビで医院一家の誹謗中傷ビラを、6年も撒いてた60代女の追跡、取り押さえの場面をやっていた。
最終的には法律事務所が追跡していたようだが、ああいうのは警察は動いてくれないのだろうか。
あのハガキやら手紙やら、費用とか印刷技術とか、中高年であそこまで出来るなら他でエネルギーを使えないのだろうか。
でも、テレビのやらせか?とも思ったけど、本当なら、学校前で撒かれた子供も気の毒だ。
自分で無意識のストーカー気質、悪意の無いいじめっ子みたいに言っていたと思う。
実際、見た事あります、中傷ビラ。
テレビのもそうだけど、男に横恋慕して、奥さんを中傷する。
頭おかしいよね。
1  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:09
他でその能力発揮って、できないんだよ。持てる腕のすべてをその人に使いたいんだから。
普通からずれてるけど、もどかしいくらいその人を愛しているんだよ。
ただし、ストーカーの脳内限定で。
相手に顔を知られずに愛を表現するとしたらストーキングしかないんだよ。
2  名前: 匿名さん :2020/07/21 22:19
>>1
そうなんだろうね。
ドーパミンだとかがでるものと出ないものがあるのだろうね
トリップパスについて





とうもろこし
0  名前: 匿名さん :2020/07/21 18:51
保存する場合、
茹でてから冷凍がいいのかな?
それとも
皮むいて生のまま冷凍がいいのかな?
どっちがいいですか?
1  名前: 匿名さん :2020/07/21 18:55
茹でて冷凍します!
2  名前: 匿名さん :2020/07/21 20:23
家庭用の冷凍庫ならやっぱり茹でてからの方がいいと農家さんに聞いたよ。
生のままだとどんどん甘みが抜けてしまうので、家庭用の冷凍庫だと冷凍されるまでにも時間がかかるから。

どうしても生で冷凍したいなら、皮付きのままラップでぴっちり包んでからジップロックに入れて冷凍、解凍する時はラップのままレンチンがいいそうです。
3  名前: 匿名さん :2020/07/21 20:27
とうもろこしは収穫してすぐ茹でて食べるのが
良いと聞くので茹でてからですね
4  名前: 匿名さん :2020/07/21 21:28
ありがとうございました!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831  次ページ>>